ウクライナ情勢 1077

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-w8W2 [220.156.14.194 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/29(木) 21:21:57.18ID:q97gJnrTM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1066
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687693620/
ウクライナ情勢 1067
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687734370/
ウクライナ情勢 1068
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687751732/
ウクライナ・ロシア情勢 1069
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687779612/
ウクライナ・ロシア情勢 1070
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687815245/
ウクライナ・ロシア情勢 1071
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687839198/
ウクライナ情勢 1072
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687863705/
ウクライナ・ロシア情勢 1073
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687904493/
ウクライナ情勢 1074
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687941113/
ウクライナ・ロシア情勢 1075
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687964334/
ウクライナ・ロシア情勢 1076
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688009351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/29(木) 23:45:53.71ID:LtLQ+qYWa
>>148
出来るならやってると思うよ
出来ないからウクライナ軍がポンポン殺られてるんだね
2023/06/29(木) 23:46:55.03ID:wG5146KDd
>>147
ダメだどうしてもお姉さんのお胸に目がいってしまう
2023/06/29(木) 23:47:18.65ID:hbuS+8uW0
>>155
凄いな
振動でわかっちゃうのか
日本人とかそういうの得意そうだな
2023/06/29(木) 23:47:52.80ID:vaGcnOoJ0
スロビキン副司令や複数の将軍達が逮捕拘束された的な話もあるが、さて…。
2023/06/29(木) 23:47:53.76ID:5XDqzhwh0
>>83
今回の攻勢の緒戦では露軍は縦深防御やってたのに、宇軍が前進止めたときになぜか反攻して、それ以降押しに押されるようになってからも露軍は縦深防御はとってないんだ…
2023/06/29(木) 23:49:49.91ID:9frIu/Z30
>>125
ありがとう!まさかギルキンの古巣だったとは
ドンバス戦争を戦い抜いた精鋭部隊というとウクライナ軍でいうアイダール大隊みたいな存在かな?
2023/06/29(木) 23:50:33.65ID:qjkplGxg0
>>153
アサルトライフルや軽機関銃の弾は非常に強力。それを防げる厚くて重い盾を持つ意味がない。ボディーアーマーやプレートキャリアを着て普通に銃を持った方が良い。
2023/06/29(木) 23:51:25.72ID:a/JYfoHi0
>>155
両方使う
2023/06/29(木) 23:52:27.77ID:LtLQ+qYWa
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/battle-of-zaporizhia-russian-forces-flood-river-at-tokmak-to-prepare-natural-obstacles/

ダムに味をしめたロシア軍
今度はダム作っちゃう
2023/06/29(木) 23:53:22.42ID:LtLQ+qYWa
>>161
前進とめたら突出部に反撃するよ
167名無し三等兵 (ワッチョイ b6ba-1uWm [121.80.54.23])
垢版 |
2023/06/29(木) 23:54:37.12ID:87nqdxim0
>>155
砲兵レーダーだとそれ自体が的になってしまうもんね。
2023/06/29(木) 23:55:49.78ID:rMhCbfiM0
地雷対策だけど、直径2mぐらいで、長さ4mぐらい、厚さ20cmぐらいの巨大な鉄パイプみたいの用意して、車両の前に置いて押しながら進めば、いいんじゃないかと思うんだけどどうかな?
厚さ20cm位あれば、そうそう破断しないでしょ。地雷って成形炸薬じゃないっぽいし。まぁ、破断してもただのデカい鉄パイプだからすぐにトラックで運び込める。
歩兵の弾除けにもなる。
2023/06/29(木) 23:56:12.96ID:404HinNx0
>>153
その盾が土嚢なわけよ
2023/06/29(木) 23:57:01.29ID:7ONzq6g40
ロシア軍は川にダムを作ってトクマクの周りを水攻めにする準備をしていると
ベリングキャットが言ってるらしい

://t.me/liveukraine_media/10934?single

オマケ
https://i.imgur.com/74koSfj.jpg
2023/06/29(木) 23:58:45.23ID:LtLQ+qYWa
>>168
今ウクライナ軍が直面してる地雷原って数キロに渡る濃密な物だろ?
こないだのM2のみたろ
172名無し三等兵 (ワッチョイ 7af0-qfSz [115.65.221.54])
垢版 |
2023/06/29(木) 23:59:46.38ID:btkJ1HTx0
プーチンってもはやスターウォーズのあれみたいになってんな
2023/06/29(木) 23:59:54.48ID:9frIu/Z30
>>138
スペツナズとは「特殊任務に投入可能な能力を持った部隊」の一般名詞なんだ
だから空挺軍のスペツナズやGRUスペツナズやFSBのアルファ部隊やヴィンペルなど全部スペツナズ
要するにすべて消滅するということはない

大きな損失を被ったと言われてるのはホストメリの戦いの第31独立親衛空挺旅団、リマン奪還作戦の第3独立親衛特殊任務旅団、とかかな
2023/06/30(金) 00:00:59.43ID:YVyCAoWW0
>>172
ピアニカ演奏してる象さんか?
2023/06/30(金) 00:02:56.49ID:7OTk00wb0
>>91
プーチンのクセを真似しようとしてるけど、物真似芸人みたいな大袈裟でわざとらしさがある
2023/06/30(金) 00:03:01.06ID:EDMYBdr70
>>168
何トン有るか計算してみなよ
ナンセンスだってわかるから
2023/06/30(金) 00:03:26.38ID:+Qbz/DyA0
自衛隊だってレジャーは単なる給料上げるための資格らしいし
スペツナズもそんなもんだな
2023/06/30(金) 00:05:59.40ID:tKD6RfH00
>>117
ルカちゃん過去最高にイキってるよね
2023/06/30(金) 00:06:09.04ID:nzrB3Q5Lr
>>138
ザポリージャ方面配置図にもスペツナズいるし
特殊なのはあくまで任務なので練度はいろいろ定期
2023/06/30(金) 00:06:17.12ID:wK0cjtNj0
プリゴジンはアフリカで鉱山利権を獲得したり、ウクライナ戦争では囚人兵を採用したり、
ビジネスマンとしてはやり手だったんだから、アフリカに戻ってやりたい放題やって欲しい
2023/06/30(金) 00:06:26.46ID:M9Z9Dinqa
>>177
そんなことないよ
182名無し三等兵 (ワッチョイ 856f-qs+E [118.237.200.230])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:06:58.68ID:KpkwUJT60
米軍が地雷原突破する時は爆撃砲撃爆導索でゴリ押しするんだけど
ウクライナには航空優勢も莫大な砲弾もないからなぁ
時間かかるのはしゃーない
183名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-6wIa [106.154.143.249])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:07:38.49ID:0/OeyOz6a
ブダノフ🇺🇦情報総局長によると、
今後ワグネルは、ウクライナ領土での争いに参加しないとのこと。
これまで、ロシア軍ショイグは幾度に渡り、参加しないとの虚言をしましたが🇺🇦司令官による声明は初です。
嬉しい報告です。

https://twitter.com/anastasiia1117/status/1674420965651132418?s=46&t=KugXvXbg0ZvMWQRJ_iIuAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/30(金) 00:07:39.39ID:A1FHHlWK0
>>154
ツイッターの衛星勢に期待
2023/06/30(金) 00:08:32.94ID:3FBhpcd/M
オデッサは大丈夫か
チャレンジャー2で死守しないと不味い
https://youtu.be/8nsxrxMeOQo?t=924
2023/06/30(金) 00:08:36.13ID:a8VxqJeX0
>>170
コツコツと戦争犯罪の準備してるのか
これスノーシャドウしちゃうわけにはいかんの?
2023/06/30(金) 00:09:04.94ID:tKD6RfH00
>>180
アフリカが不安定かして暗黒大陸になるんかー
2023/06/30(金) 00:09:32.44ID:+Qbz/DyA0
そもそも米軍の戦術だと地雷はあまり考慮してない
航空優勢で地上ボコったあとに機甲部隊を拠点まで前進させるわけで
地雷原は通り過ぎてしまう
189名無し三等兵 (スッップ Sdfa-Rhpk [49.98.220.70])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:09:45.60ID:3bJEz6UPd
>>173
ホストメリで輸送機ごと全滅した部隊って
当時から噂されてた増援の罠だったのって本当?
占拠された空港の奪取をウ軍がプレスリリースして
慌てて撤回してたの
あの後増援で出したスペツナズが2機丸々落とされた
あの夜から俺はゼレンスキーの捕虜となってしまった
2023/06/30(金) 00:09:57.60ID:ckRIOAoz0
>>120
地雷のお陰で宇軍の前進遅いだけだしなぁ
宇軍が止まったとき、下手に反攻したもんだから、完全にジリ貧になった
191名無し三等兵 (ワッチョイ b602-F8yx [121.82.250.151])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:10:47.83ID:l42ZIkSX0
ロシアの民族構成を見たら今やロシア人は7割しかいないな
プーチンは果たしてロシア人の味方なのか
2023/06/30(金) 00:10:48.31ID:ckRIOAoz0
>>142
✕食い止めている
○地雷のせいで進軍が遅いだけ
2023/06/30(金) 00:10:55.44ID:+Qbz/DyA0
ウクライナの攻勢なんて敵の航空優勢化で行ってるもんだから成功する可能性0だよ
2023/06/30(金) 00:11:49.51ID:+Qbz/DyA0
敵の航空優勢化での攻勢で成功した例なんて朝鮮戦争での中国の人海戦術ぐらいなもん
ただ敵の10倍以上の損害を出すこと前提だが
2023/06/30(金) 00:12:16.02ID:ckRIOAoz0
>>149
集積地を思いっきり遠方にせなならなくなって、しかも分散配置せなならなくなって、前線にデリバリーするのに手間がかかるようになったからねぇ
2023/06/30(金) 00:13:21.11ID:M9Z9Dinqa
>>190
全然ジリ貧に見えんぞ
2023/06/30(金) 00:13:38.88ID:ckRIOAoz0
>>166
それをやるから露軍がすり減ったという話をしてるんだけど?
手間取っている地雷原を勝手に超えて削られに来てくれるんだから、これほどありがたい話はない
198名無し三等兵 (スッップ Sdfa-Rhpk [49.98.220.70])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:14:35.24ID:3bJEz6UPd
>>194
義勇軍が出張って来た時は
ミグショックじゃ無かったっけ?
航空優勢も限定的では
2023/06/30(金) 00:15:06.19ID:YVyCAoWW0
特殊部隊の一番強いのは写真撮影禁止でしょ米軍でも
除隊してもその部隊に居たとも居なかったとも言っちゃダメなんだし

ロシアがホストメリで失ったのはその部類の奴らだよ
ウクライナの重兵器相手に小銃で戦って投降せずに全滅したか、
増援に救助されてるから、
文字通りロシア軍の最強の部隊だろう

ウクライナはホストメリに残された遺体が誰かを公表したか?
してないなら存在自体が最高機密の兵隊で、よく分からないか、もしくは自分達が把握してることをロシアに知られたくないか
2023/06/30(金) 00:15:17.31ID:6g9biRj00
ヘルソン近くのアントノフスキー橋での戦闘🥴
ロシア軍の砲撃などにより、ウクライナ軍は甚大な損害を被ったとの事だそうです🥴
ウクライナ軍の左岸渡河は流石に無謀過ぎるのではないでしょうか🥴


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1674429194816860164/pu/vid/800x450/VKHD5bH7Fh20oX5s.mp4
2023/06/30(金) 00:15:49.05ID:3lSDbf+dd
ヘリも多分前線へ出てないっぽいしね
上空援護すると撃ち落とされるような状況
2023/06/30(金) 00:15:49.85ID:tKD6RfH00
冬季攻勢でロシアにとられたヴェセレ、ウクライナ軍が奪回したという未確認情報
バフムトと両方落とされたらまた司令官すげ替えちゃうんか
タマ残ってるのか知らんが
2023/06/30(金) 00:15:51.45ID:ryJKFGx9a
ザポリージャにいるヘルソンから撤退してきた空挺45thの方のスペツナズはかなり練度高そう
こいつらがロボティネで縦深防御してるんじゃ無いかな
2023/06/30(金) 00:15:53.11ID:M9Z9Dinqa
>>197
へ?
損害は出るがウクライナ軍も殺られるでしょ?
しかも奪回されちゃって
2023/06/30(金) 00:16:24.79ID:e6tz62jf0
>>194
防空装備が強力になりすぎて、両軍ともに航空機はうっかり地上に近づけないのでね
WW1みたいな陣地線になってる理由の一つは空軍の影響力もWW1並みまで後退してるからじゃないの?
2023/06/30(金) 00:16:41.51ID:9UydTq/y0
>>200
もう渡河してるし
2023/06/30(金) 00:17:10.66ID:M9Z9Dinqa
>>202
残念だがバフムトは殆ど市街地には取りついてないぞ
2023/06/30(金) 00:17:52.45ID:M9Z9Dinqa
>>206
橋頭堡を確保出来ないだろ?
2023/06/30(金) 00:17:57.94ID:A1FHHlWK0
>>203
たしか前線ロボティネの北にあるね
2023/06/30(金) 00:18:19.27ID:A1FHHlWK0
>>207
もう囲まれてるじゃんw
2023/06/30(金) 00:18:36.64ID:tKD6RfH00
>>208
ボランティアも川渡ってるのにw
2023/06/30(金) 00:18:40.96ID:M9Z9Dinqa
なんか夢のなかの住人が書き込んでるのか?
2023/06/30(金) 00:19:08.26ID:M9Z9Dinqa
>>210
残念だが囲めてないよ
2023/06/30(金) 00:19:28.72ID:M9Z9Dinqa
>>211
それは中洲でしょ?
2023/06/30(金) 00:19:35.26ID:+Qbz/DyA0
バフムトは北と南の突出部は消えたけど
市街地は全く不動
ロシアが戦線を整理しただけとも取れるな
いま南で散々ウクライナ兵をキルできてるしって感じかね
2023/06/30(金) 00:20:04.73ID:a8VxqJeX0
>>213
周りこまれてるのにねえ
2023/06/30(金) 00:20:15.64ID:rW2srvVod
バイデン大統領、ウクライナをイラクと言い間違え-24時間で2度も

バイデン氏は28日、ホワイトハウスのサウスローンで記者団に、ロシアのプーチン大統領は雇い兵組織が起こした衝撃的な反乱で弱体化したとの見方を示した。ただバイデン氏はその際に「彼は明らかにイラクでの戦争に敗れつつある」と、ウクライナと言うべきところをイラクと発言した。

同大統領は27日夕、メリーランド州で開かれた政治資金集めのイベントでも同様の言い間違いをした。米国の同盟国にウクライナ支援を促すための自身の取り組みに関する発言で「ウクライナへの猛攻撃」と言うべきところを「イラクへの猛攻撃」と述べた。バイデン氏は昨年11月にもフロリダ州の演説でイラクとウクライナを混同した経緯がある。


全文はソース。Bloomberg

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3df6ab09df7246b970d2eddd645829bceddcf0a
218名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-ZZ2h [133.106.41.12])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:20:22.60ID:/2S5euH9M
>>204
英語読めないのバレたバカwww
2023/06/30(金) 00:20:37.05ID:9UydTq/y0
>>214
戦闘は中州でしてるけれど
民間ボランティアが左岸に入ってるよw
2023/06/30(金) 00:20:46.15ID:M9Z9Dinqa
>>215
あれが包囲してるように見える人がいる
2023/06/30(金) 00:21:13.15ID:A1FHHlWK0
>>220
実際ロシア側からも押されてる報告出てるのに可哀想
2023/06/30(金) 00:21:14.73ID:M9Z9Dinqa
>>216
みてるマップどれ?
223名無し三等兵 (ワッチョイ b602-F8yx [121.82.250.151])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:21:29.44ID:l42ZIkSX0
>>217
たしかにウクライナには
イラクが入ってるな
224名無し三等兵 (ワッチョイ 7af0-qfSz [115.65.221.54])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:21:45.33ID:EFulGsGt0
>>217
イラク
だいたいその辺だから合ってる
2023/06/30(金) 00:21:46.85ID:ckRIOAoz0
>>205
少なくとも短SAM飛んでこないところから投下して誘導できるJDAM強い
2023/06/30(金) 00:21:51.14ID:M9Z9Dinqa
>>218
なんで?
227名無し三等兵 (スッップ Sdfa-Rhpk [49.98.220.70])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:22:00.08ID:3bJEz6UPd
ミノフスキー粒子が有視界戦闘に移行させたように
空中に居る物体なら何でも食らいついて落とす
対空ミサイルハエ叩きみたいな兵器が開発されたら
もう空軍は存在できなくなるね
228名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-ZZ2h [133.106.41.12])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:22:10.84ID:/2S5euH9M
このアウアウはいつもの奴だから
何言っても無駄だぞ
境界知能のやつだwww
2023/06/30(金) 00:22:22.42ID:M9Z9Dinqa
>>219
ソースは?
230名無し三等兵 (ワッチョイ 7af0-qfSz [115.65.221.54])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:22:22.74ID:EFulGsGt0
バイデンは影武者使った方が演説うまいかもなw
2023/06/30(金) 00:22:48.06ID:1ahR+sOD0
アウディーイウカ周辺
https://twitter.com/oko_gora_tg/status/1674429097899073538
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/30(金) 00:22:48.21ID:M9Z9Dinqa
>>221
まずマップみせて?
2023/06/30(金) 00:22:48.30ID:ckRIOAoz0
>>204
消えろキチガイ
2023/06/30(金) 00:23:18.84ID:ckRIOAoz0
>>196
まとわりついてくんな、公害野郎
2023/06/30(金) 00:23:19.90ID:7oJdCTeA0
>>189
先陣を引き込んでから待ち伏せで第二陣のヘリや航空機を狩ってたというのは耳にしたことあるなあ
空港の奪還自体はかなりギリギリだったようだが
2023/06/30(金) 00:23:39.52ID:4Y8A1zIN0
>>202
今の総司令官はげるぅぁぁあ~しもふなんだわ

もう替えがきかない
2023/06/30(金) 00:23:50.64ID:n83Oc4lD0
水際で歩兵叩いても嫌がらせ程度の被害ぞ
2023/06/30(金) 00:23:57.00ID:M9Z9Dinqa
>>233

>>233
反撃されて奪回してると書いたらキチガイなの?
2023/06/30(金) 00:24:29.86ID:YVyCAoWW0
プリゴジンの乗ってた白いバン、サンクトの地下駐車場で発見される
それも現金載せたまま


プリ様がいる場所はほぼ確定か
2023/06/30(金) 00:24:35.83ID:M9Z9Dinqa
>>234
まぁNGしとくよ
2023/06/30(金) 00:24:55.20ID:FLu7mmU90
ロシア軍はドニプロ川左岸の要衝トクマクを防御する目的で、付近の川にダムを築いてそれを爆破させてウクライナ軍の進撃を食い止める作戦を遂行している模様。

https://twitter.com/royterek/status/1674335675502694404?s=46&t=60xGbIEc-gf3117oNd_vSA

やっぱりカホフカダム破壊したのはこいつらだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
242名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-waoq [60.94.161.87])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:25:40.03ID:e1L8n4+O0
>>227
変なトコで改行するのやめい
2023/06/30(金) 00:25:40.16ID:+sYLo7G20
>>239
現金ってむき出しで乗せてたんか
244名無し三等兵 (スッップ Sdfa-Rhpk [49.98.220.70])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:27:29.53ID:3bJEz6UPd
>>235
ギリだったんだCNNかBBCか分からんけど
空港まで取材陣が近づいてたから
空港奪取は余裕だったんだと思ってたw
まぁその後のキーウ包囲から今まで
ウ軍は余裕なんて無いのかもしれない
2023/06/30(金) 00:28:10.46ID:M9Z9Dinqa
>>236
交代したらしいぞ
2023/06/30(金) 00:29:04.00ID:ckRIOAoz0
>>239
プーチンやFSBからは暗殺されなくても、連邦軍、特にGRUから暗殺されそうな気が…
2023/06/30(金) 00:29:05.15ID:7oJdCTeA0
>>231
市の南北両方にVeseleがあるってなんてややこしいんだ……しかもGoogleマップに表示されない村
248名無し三等兵 (アークセー Sxf5-lRHr [126.197.247.18])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:29:25.32ID:nmkMR+jix
>>56
それに加えて、台湾大統領選

あと、イギリスは総選挙
この前の地方選挙では、スナク首相の与党が大敗して、来年の総選挙でも与党が負ければ政権交代です。
2023/06/30(金) 00:29:27.97ID:4Y8A1zIN0
>>241
ロシアも交通結節点として使えなくなるんだが

完全に防勢に追い込まれてる
250名無し三等兵 (スッップ Sdfa-Rhpk [49.98.220.70])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:31:10.88ID:3bJEz6UPd
21世紀の正規軍の戦争で水責めを見れるとは
251名無し三等兵 (ワッチョイ b6ba-1uWm [121.80.54.23])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:31:20.08ID:C8pbMnY+0
>>227
田中芳樹の「七都市物語」の世界観ですね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/七都市物語
2023/06/30(金) 00:31:54.79ID:RNlNOUB10
>>241
秀吉になるか光成になるか楽しみだ
253名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-8BMs [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:31:58.14ID:8+5XnDXH0
下手に足留めしても今となっては弱るだけやろ。
2023/06/30(金) 00:33:41.38ID:7oJdCTeA0
>>244
現地の部隊によると相当手強い相手だったという話を見た記憶があるよ

その現地の部隊というのがかなり寄せ集めで、動員も間に合ってなかったから粗末な装備の予備役民兵などが協力してなんとか追い出せたってさ
そのころウクライナ軍主力はロシア軍の陽動に引っかかってまだ東部にいたはずだから
2023/06/30(金) 00:34:39.05ID:+r0auUcsd
>>182
宇軍にはA-10と気化爆弾のセットが必要
あるいはもう気化爆弾に翼とプロペラ生やすか?
2023/06/30(金) 00:35:58.58ID:+sYLo7G20
秀吉の水攻めってレーニングラードに近いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況