昔は防衛政策とか予算を直に見る機会がほとんど無かった
新聞や雑誌ライターからもたらされる情報が全てだった
現在では直に資料を閲覧できてしまうから、ライターの誤認・誤報を見つけられてしまう
大手新聞の記者でさえ、防衛関連記事では大誤報だと即座にバレることがある

書き手側も足を使った取材をしなくなった
ネットでテキトーに調べた話を最もらしく妄想や思い込みを交えて書くライターが増えた
取材先の人脈がないから深い記事が書けない
公式資料と照らし合わせると間違いがすぐにわかるケースもしばしば
自分の足で取材しないから、自分が思い込みをしていても修正されない

だから、ミリタリー系雑誌は事実関係だけ伝える短信ニュース以外は読む価値がない