ウクライナ情勢209 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/30(日) 12:41:08.22ID:NNXnW7DZ
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

※前スレ
ウクライナ情勢208 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1690444416/
400名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:13:22.38ID:kU+cVD4Z
MAXPROが腐るほどあるのになんでMAXPROに乗らないんだよ
MAXPROだったら助かってたかもしれないのに、、、、


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1685785802339430400/pu/vid/1144x544/VPLI29Fnepq3fGFr.mp4
2023/07/31(月) 12:15:04.77ID:qq+O3gcD
>>399
その草原に穴あいてるだろ?
ポツポツと

それなりの砲弾撃って、地雷を誘爆させておいて、突破しようとするのは悪い選択ではない
まずは一本道を作ることが重要
402名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:15:31.25ID:m9fBFt6k
>>389
当時のベトナムの人口増加率は年2%近く、社会が若く元気な兵士を次々に生み出していた
一方ウクライナのそれは2005年あたりですでに-1%台に突入しており、戦争前のシミュレーションで
すでに2040年半ばには-1.5%以上へと悪化しているだろうと推計されている
そしてこの戦争で人口動態悪化にさらに拍車が掛かった事は誰の目にも明らか
当時のベトナムの人口増加ペースと同じくらいの勢いで人口を減らしている国が
ベトナムと同じ動員形態を取れるはずがないではないか
もしもできたとしたら、それはすなわち己の足を食うタコの例え話と同じで、
国の未来を切り売りして今日明日を凌いでいるに過ぎない
2023/07/31(月) 12:16:20.72ID:3rgTauks
オデーサをはじめとするウクライナの港湾はもうろくに機能していないのでは?
黒海沿岸もドナウ川沿いも

ウクライナは実質内陸国
2023/07/31(月) 12:16:51.23ID:mnC8ucRQ
>>401
マインスイーパで全部のマス地雷なんだがw
405名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:18:14.80ID:kU+cVD4Z
MAXPRO何台ある?
MAXPROなら相当数助かってるよね?
MAXPROなら無限にあるからね


🇷🇺ウクライナ軍がラボティーノ・ヴェルボヴォエ線のオレホフスキー方面西側軍装備墓地の第一防衛線に到達した結果。

🇷🇺我が国の海兵隊員、砲手、偵察部隊は一致団結してウクライナ軍の主力反撃を阻止した。
https://video.twimg.com/amplify_video/1685777752396312576/vid/1280x720/Ams5kl7WloF4L8Ba.mp4
406名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:19:13.29ID:8F27IN+k
>>368
半年もせずに、また冬将軍という援軍が来るしね
2023/07/31(月) 12:19:31.38ID:qq+O3gcD
>>404
全部地雷だと思ったらどうする?
それでも「踏む」だろ?

で、その道はダメだとしても
「そこまでは行ける道」は確定したわけでそれが重要
また次の車両が、次の道を作っていく
これは仕方ない犠牲
408名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:21:13.10ID:kU+cVD4Z
🇩🇪「ウクライナの反撃は失敗した。お金を返してほしい!」タイタニック誌のドイツの風刺作家は的を射た。「お金はどこにあるの、ゼレンスキー?」この国の財政不足を説明するのに48時間与えられたとき、次にテレビで泣くのはこの人だろう。

https://pbs.twimg.com/media/F2UNIVsXUAALiyI.jpg
409名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:24:01.89ID:3kqr/OVG
前線はお互いに損失を被りながら変化していくもの
少ないに越したことはないが、前に進めないなら意味を成さない

ザポリージャでのロシアは防衛したいだけなら立て籠もってればよいのに無駄に前に兵を出すのは意味不明

結果、遅いながらもウクライナは前に進んでいるので益々意味がない
上層部の指示だろうが、現場の指揮官は苦労してるだろうね
2023/07/31(月) 12:24:27.67ID:UmcnHMh6
>>408
ていうか戦争止めたら欧米の資金援助途絶えてウクライナ財政破綻待ったなしだし
411名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:26:06.42ID:kU+cVD4Z
挑戦状


🎬キエフはウクライナ独立記念日にモスクワへのドローン攻撃を発表

8月24日は誰かによって人工的な祝日が祝われます。
https://video.twimg.com/amplify_video/1685766899508875267/vid/640x352/ntkufnJ5W_ugLZwJ.mp4
412名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:26:23.18ID:3kqr/OVG
>>406
でも前には進めない

功を奏すかは来春にならないと分からないだろう
2023/07/31(月) 12:27:38.94ID:qq+O3gcD
>>409
位置固定からの防御戦は、現在の精密砲撃で一網打尽になる
よって、防御側も常に移動しながらの砲撃を行う必要があり
陣地だけにこもっていれば安心ではない
位置を補足されないように移動せざるをえないので、そこはお互い様な前線が現在
414名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:27:41.55ID:E+R2+/p8
ウクライナ側焦ってんの丸わかりだな
今まではこんな露骨にモスクワ攻撃しなかったからな
2023/07/31(月) 12:27:54.05ID:apT/V78Y
>>407
その細い道の先でロシア軍に待ち伏せされてるんですが
416名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:29:31.98ID:kU+cVD4Z
ルーブルがSWIFT制裁でジンバブエドルとなる


📊世界銀行とIMFのデータによると、今年第1四半期末時点で、中国は世界のどの国よりも多くの兌換紙幣と金の在庫を保有しており、その額は3兆4300億ドルだという。ロシアは制裁にもかかわらず、6位に位置している。
https://pbs.twimg.com/media/F2UJnRiWUAI_Zp-.jpg
2023/07/31(月) 12:30:18.81ID:qq+O3gcD
>>415
理想としては「その先の待ち構えてるロシア軍」に対して航空優勢で爆撃して一層
空の状態で突撃

航空優勢の無い状態においては長距離砲撃を加えて「その先の待ち構えてるロシア軍」を損耗させ
その隙に突撃

損害は仕方ない
ゼロ損害などありえない
2023/07/31(月) 12:30:54.43ID:csVisfDD
>>414
嫌がらせ以上の効果何もないしな
風船爆弾と変わらんw
419名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:31:25.14ID:TeG1JpXy
>>408
よくドイツの風刺画マイナー誌の情報持ってこれるな笑笑
2023/07/31(月) 12:32:11.15ID:3rgTauks
ゼレンスキー氏「戦争はロシア中心へ押し戻されている」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB310O70R30C23A7000000/

ウクライナのゼレンスキー大統領は30日、動画演説で「ロシアの侵攻は失敗した。戦争は徐々にロシアの象徴的な中心や軍事基地に押し戻されている」と述べた。「中心」の詳しい説明はないが、モスクワの新都心「モスクワ・シティ」の高層ビルに30日、ドローン2機が墜落した事件を念頭に置いている可能性がある。

ウクライナは事件への関与を公式に認めていないものの、ロシア国防省は「(ゼレンスキー政権の)テロ攻撃」を阻止したと主張。7月にモスクワにドローンが飛来したのは4回目で、市民も戦争を肌身で感じ始めているもようだ。

全文はソースで
無料記事
421名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:32:42.64ID:agevL5yk
>>414
ロシアを挑発して報復してもらわないと国際世論の支持を集められない苦肉の策状態だからな
テロ攻撃しか手が残ってない以上国際法もどんどん違反していくだろう
422名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:33:32.91ID:kU+cVD4Z
イスカンダル人はハリコフに到着した。国際空港のエリアに入りました。到着後、弾薬が破裂し始めました。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1685784382907314176/pu/vid/704x1280/Uv3KblLeCJeLtLg3.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1685784403249700872/pu/vid/1252x720/4bulOqz7upMD8vi4.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1685784434144931840/pu/vid/720x720/RKXv8nuDPMjm99Ol.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1685784455422586880/pu/vid/704x1280/-IuVHXF5Zl1gq55n.mp4
423名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:36:49.72ID:kU+cVD4Z
西洋人の目に映るアフリカ

https://pbs.twimg.com/media/F2UR9_pXYAI0ldf.jpg
2023/07/31(月) 12:38:47.65ID:7x6nlfUz
>>406
むしろ、ロシアは冬将軍到来とともに攻勢をかける可能性を俺は考えている。
丁度いい具合にウクライナがダムを壊してくれたから、ドニエプル西側への再上陸が楽になったんじゃないかな。
425名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:39:21.67ID:3kqr/OVG
>>415
進軍するには待ち伏せしようが突破するだけ
可能な限り損失は抑えたいが、それは無理


少なくとも前には進めているので、損失を計算しながらの進軍していると思う
2023/07/31(月) 12:39:59.63ID:8Qzh2j/M
>>387
溝に落ちてたやつだよな
草しか生えなかったw
427名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:41:22.54ID:kU+cVD4Z
ニジェールはフランスへの金とウランの輸出を停止した。ウラン鉱石はフランスで主に電力に使用されているが、電力を利用できるのはニジェール国民のわずか18%だ。前政権下では、フランスは国内の全ウラン鉱山の約70%を所有していた
428名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:45:28.06ID:pBDMGwhp
>>387
竜の歯の手前の対戦車壕ですかね。
429名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:46:04.57ID:kU+cVD4Z
❗現時点では、PMC「ワグナー」には大量の人員が存在するため、緊急に新入社員を採用する必要はありません。

❗地域人材採用センターの業務は無期限に停止された。TGオーケストラ_w
430名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:54:52.31ID:kU+cVD4Z
壁は今本当に閉まりつつあります

プーチン

https://pbs.twimg.com/media/F2Tkz4_WQAAOgpn.jpg
431名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 12:59:41.96ID:E+R2+/p8
竜の葉じゃねぇじゃんバカかこいつら
432名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 13:00:44.38ID:kU+cVD4Z
ウク信はどっち?
たしか戦争好きだよね?


ウクライナには 2 つの異なる世界があります: — 特権的な人々と恵まれない人々 これは金持ちの戦争であり、貧乏人の闘いです

https://video.twimg.com/amplify_video/1685656368080912384/vid/480x724/7LR85cE2F6MAZVh6.mp4
2023/07/31(月) 13:04:02.53ID:jheOhdX7
>>432
プーチン宮殿を逝ってるのかw
プーアノンも自虐ネタ好きそうだな
434名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 13:06:51.28ID:kU+cVD4Z
ハリコフ現地情報
迎撃成功の話はしてくれない


今夜、ロシアのファシスト侵略者はハリコフ市にミサイル攻撃を開始した。

過去24時間で、敵は4発のミサイルと42回の空爆を発射し、ウクライナ軍の陣地や人口密集地にロケット斉射システムを76回発射した。
435名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 13:22:24.74ID:QtCT+MXz
>>415 上の方で大隊未満主に小隊規模歩兵たまに中隊装甲って感じ(動画見ても)、よく云われる戦力の逐次投入。
脅威度低いので露側は前方展開して敵野砲射程を牽制し、位置特定破壊兼ねて後方本陣を守るって事でしょ(航空戦力有るので)。
今更威力偵察威力評価で部隊進出してる訳も無く、もう攻略としての投入ではなく継続する事が目的なんでしょ。
2023/07/31(月) 13:34:11.26ID:+n/PZLu9
ハリコフに方のロシアの攻勢はイマイチになってきたね
まあ元々兵力誘引のための牽制攻撃だろうが

明らかにSNS的戦いはロシアが増えた。
ここもすこし前から見つけるのが困難そうな動画のアクセス少ない時点の貼り付けが増えているし、ネット戦もすこし空気変わってきたな。
2023/07/31(月) 13:39:34.06ID:zFOT4g9x
暑さとロバート・ケネディJrの影響で西側(日本除く)の一般人に反ウクが増えてない?
2023/07/31(月) 13:44:23.87ID:SmLksS+R
毎日数百人ずつ自殺特攻させればロシア軍を少しづつでも削れるだろの精神
スターリンなみのイカレタ戦い方だよ
2023/07/31(月) 13:47:54.05ID:+ry4UQje
そしてロシアは朝鮮戦争、ベトナム戦争の米軍にそっくりだよな
440名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 13:48:47.72ID:uxwN4EJQ
>>411
1000km飛ばせるなら超音速ミサイルの出どころに撃てばいいのに
2023/07/31(月) 13:54:55.86ID:uTkvw2U8
ウクライナは150万動員できるのにロシアは200万動員出来ない謎

ルカシェンコの言う通りロシアは1000万動員できるし統計上でも500万は動員可能
200万動員してベラルーシからリボフへ攻勢をかけ西側からの供給を断てばウクライナは継戦不可能
なぜロシアはこれをやらぬのか?
442名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 13:58:28.89ID:5KeiMqYL
F16にAGM65マーベリック(射程20〜25kmの対戦車ミサイル 夜間でも撃てる)
AGM65の在庫は湾岸戦争数回分はある。
全然まだ使ってない
AGM65は汎用性があるので、陣地にも使える。自動追尾の打ちっぱなし

F16待ちでも全然いいんだが、8月訓練開始か 訓練完了と配備は来年の春かな。
ロシアは停戦したくてしかたないだろうね
443名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:02:53.07ID:IFV9K7Aq
>>438
実際それでロボチネの防衛線を押し切られているのだから仕方ないな。
ウ軍を全滅させた、だのいう動画出してるけど結局前線はロボチネから押し戻せて居ない
このまま何度も押されれば結局ロボチネ制圧から先に進んでトクマク、ひいてはメリトポリ陥落まで行くだけ

守ってる側が「キルゾーン」とか言ってる時があるけど
ウクライナ側がそんな事言ったバフムートも結局陥落した。
そして今度はロシアの防衛ラインが同じ目に合ってるだけ
守ってるだけでいい「キルゾーン」なんて存在しない。それは押されてる側の言い訳だ。

敵を何人頃そうとも戦車を何台破壊しようとも陣取りで押し切られたらそれは敗北でしかない。

しかもバフムートでのウクライナの敗北に比べて、この戦線でのロシアの敗北は圧倒的に致命的だ。
2023/07/31(月) 14:03:31.59ID:4/9W2Nh2
>>441
プーチン「アメリカの真似がしたいから」
ロシア人のアメリカンコンプレックスを甘く見てはいけない
2023/07/31(月) 14:05:05.45ID:BCjC+8GG
>>441
ロシアはウクライナ支援への判断について西側諸国に常にボールを渡している

ロシアが苛烈な攻撃を西部リビウに仕掛け続ければ西側諸国も厳しい判断、支援強化をせざるをえない
しかし、現状レベルならば「どうする?」と西側陣営内で議論する余地がある

結果「ウクライナ支援は西側が決めたこと」であり
「支援継続でウクライナは停戦せずウクライナの被害が拡大」と主張という流れ
446名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:05:42.35ID:5KeiMqYL
マーベリックは7万発製造とのこと
消費したのが1万発以内なのでまだ6万発はあるのか?
使えそうなのでも2万発はあるはず
湾岸戦争・イラク戦争の主力武器

ロシアは戦車6万台をがんばって春までに準備しないとな
447名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:05:45.75ID:IFV9K7Aq
>>441
だから、何度も何度も何度も言ってるだろ

プー珍がヘタレの屑だから

難しい事はない、たったそれだけで全て説明できる
448名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:07:08.76ID:kU+cVD4Z
フアン・グアイド氏はニジェールの暫定大統領に就任すると宣言した。

https://pbs.twimg.com/media/F2VxJgFa8AAjIxt.jpg
449名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:11:22.13ID:IFV9K7Aq
>>445
>ロシアが苛烈な攻撃を西部リビウに仕掛け続ければ西側諸国も厳しい判断、支援強化をせざるをえない
>しかし、現状レベルならば「どうする?」と西側陣営内で議論する余地がある

だから、そういうクソ甘いプー珍の願望はもう一年以上拒否され続けてるだろうに

唯一「ロシアが望む意味での停戦」が進みかけた去年4月のトルコの時に
プー珍が早く楽になりたいとスケベ心だしてキエフ周辺から兵引き上げてウクが喜んでちゃぶ台ひっくり返した時に
そういうクッソ甘い願望は全て終わったんだよ

亀状態になっていつまで待っても、プー珍が望むような返事なんて絶対来ないよ?
いい加減頭お花畑か現実に戻ろうな??
450名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:15:38.72ID:IFV9K7Aq
あと、プーチ珍信者が必死に縋っているアラブの和平協議は西側諸国も出席するのに、露・中は呼ばれてないからな?


> 【タス】サウジ、8月にウクライナ和平交渉を主催
> サウジアラビアは西側諸国の参加を得て8月上旬にウクライナに関する和平交渉を開催する予定だという。
> それによると、8月5日から6日までジッダで開催される会議には30か国の高官が出席する予定だが、その中にロシアは含まれていない。

ここで露寄りの和平案が出る可能性など絶無
むしろ「ロシア軍のウクライナからの撤退」が前提となる可能性すら高い

そうなったらプー珍信者が縋っている、グローバルサウス()からも見放された格好になるからな?
451名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:17:03.27ID:dWh7+8gG
今気がついたんだけどドネツクからきている鉄路って第一防衛線の外になっている
ほとんど砲撃射程内だよね
ロシアはとうの昔にヘルソンメリトポリまで鉄路を使って補給するのは諦めているっとことか
と言うことは橋を落とすとリーチに近づく確率が高まった
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&hl=ja&ll=47.77072875868596%2C37.52675009672789&z=11
2023/07/31(月) 14:19:42.16ID:eBZSyFf1
プリゴジンがプーチンに直に質問ぶつけてたけど
ウクライナ西部の鉄道線や橋をなぜミサイルで破壊しないのかと
答えがベトナム戦争の米軍の真似がしたいからだと
453名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:20:12.82ID:agevL5yk
ルモンド紙:クレメンナヤ近郊のウクライナ軍、ロシア軍の2倍の戦闘員を失う

これはウクライナ軍第210旅団大隊本部副司令官が明らかにした。
同氏によると、ウクライナ軍は意気消沈して、完全に士気が低下しており、指揮官は疲れ果てているようだという。
ウクライナの戦闘員は準備された陣地に救われず、我が国の戦闘員は時折それを破って再占領する、と記事は述べている。

この記事は、ウクライナ国軍の兵士らが弾薬や武器の不足について不満を漏らしており、「そのためにNATO基準を適用することができない」と書いている。
pbs.twimg.com/media/F2TN14uWIAAfRNg.jpg

twitter/spriterteam/status/1685698489437532160?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A

キルレだいぶ下がりましたね
454名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:23:05.02ID:dWh7+8gG
ここに予備戦力を全力突っ込んで並べているけど
ここが決壊するとあれじゃないか。もうリーチがかかっている
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&hl=ja&ll=47.438551856025754%2C35.89649353780989&z=13
455名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:24:39.23ID:dWh7+8gG
4−4−2の3ラインデフェンスが左右に振りまくる
バルセロナ相手に耐えきれなくなってゴール前に一列になっている状態
2023/07/31(月) 14:27:34.92ID:ojs7JGDw
>>453
ロシアが被害の七倍のウクライナ兵を殺さないと少なく感じるよな
457名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:31:10.72ID:dWh7+8gG
ウクライナはまだ旅団投入しないほうがいい
ロシアの首が締まりつつあるけど
それを察知して撤退を決定すrスロヴィキンはもういない
458名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:31:40.78ID:b39en2nW
>>453
守ってる方が有利だからな
クリシェフカみたいなショボい拠点を何故ウクライナが制圧出来ないか
の理由がそれ
全戦線に十分な兵器を行き渡らせてないから
攻勢が一々止まっている
ロシアは毎年10万人の動員ローテーションを組むから
(少ないと思うが)
万が一そのローテーションの範囲内で処理されたら
ウクライナは永久にロシアと戦争するリスクがある

アレストビッチが何度も何度も警告していた事がそれ
2023/07/31(月) 14:32:07.37ID:jm9ZL6u8
>>442
>F16待ちでも全然いいんだが
そのF-16はF-16AMで、中露の主力機には完全に勝てないんだよ。
もし↑これが勝てるなら、空自のF-15 MSIPはまだ極東最強だろうし、嘉手納から逃げ出した米空軍のF-15C GoldenEagleなら、50機で中国空軍を全機撃墜出来る。(実際、1980-90年ならそれぐらいソ連機を圧倒していた)
460名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:34:17.46ID:dWh7+8gG
将棋の持ち駒置き場
行方不明の旅団
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&hl=ja&ll=46.0468874094918%2C36.94349907492696&z=8
461名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:40:08.95ID:daqDhXjw
3ヶ月前までは反転攻勢でやれクリミア行くだの
東部もかなりの確率で奪還できるだの元自衛隊のお偉いさんなんかがテレビで言ってたけど
全部ウソだったなあ
信じてはなかったが…
2023/07/31(月) 14:41:40.20ID:SmLksS+R
プーチンが西部やキエフへの爆撃を殆どしない理由マジで謎
警察署や官公庁に100発程撃ち込むだけでも今回の攻勢分くらいは余裕で削れるだろ
2023/07/31(月) 14:42:30.90ID:ojs7JGDw
>>461
恥ずかしすぎるな
というか、そんな認識しかできないゴミカス池沼が軍を指揮してたら日本は終わるな
464名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:45:46.58ID:5KeiMqYL
>>459
よく軍板にいるな 鉄オタと同じで単体性能しか見てないんだろうなと
「顔」だっけw
465名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:47:18.73ID:Cb9QvrRc
>>443
そう
今はバフムトの攻守が入れ替わったような状態がザポリージャ戦線

引き籠もっても前線が下がり続けるなら、それは敗退を意味する
的に損害を与えても撤退は敗北なんだよ
2023/07/31(月) 14:52:54.35ID:SmLksS+R
スマート地雷PTKM-1Rはお値段12万ドル、1-10日で自爆
狙い済ました場所とタイミングでしか使えん必殺の罠みたいなもん
今回侵攻ルートがバレバレ過ぎて食らっちまってる
2023/07/31(月) 14:53:21.81ID:Y9eGyhR3
ウクライナの赤軍のやり方にキルレ戦術は無意味なんだよ
ナマナクラと同じ罠にはまってどうするの
468名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:54:41.11ID:5KeiMqYL
3年は第一ライン死守してから 「反転攻勢は意味ない」とか言ってほしいが
結局50日で抜かれてるくせに
泥濘季の10月になってミリも進んでなければ第一フェーズ終わりで次の春までお預けだったが
それでやっとちょっとがんばったね扱い

WW1なんて年単位で膠着してたんだから、迅速な作戦推移もいいとこだわ
100km進んだら実質終わりだし(空輸しかできなくなるからなんもできない)
469名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:56:14.64ID:b39en2nW
だからプーチンを政治的にどこまで追い詰められるかが
動員チャンスなんだよな
ぶっちゃけ俺はモスクワに爆弾投下すればするほど
良いと考えてるわ
2023/07/31(月) 14:56:34.17ID:jm9ZL6u8
>>464
>単体性能
長距離対地ミサイルを撃つ、キエフやドニプロなどでロシア機の空爆を防ぐなら・・まぁ判る
射程20kmのマーベリックを撃ちに、ロシアのSAM陣地に飛び込んで、圧倒的に数的優勢なロシア機に挑むと言うのが「きちがい」なんだよ。よ〜く自分の書き込みを読み直すことだね
自動小銃もって、T-72小隊の前に突撃するようなもんだぜ
471名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:57:23.35ID:agevL5yk
ニジェールの軍事政権は即時、フランスへのウラン輸出を禁止した。
ニジェールから採掘されるウラン鉱石の50パーセント以上は、フランスの原子力発電所の燃料として使用されています。 EUのウラン輸入量の24%はニジェールから来ており、
フランス🇫🇷では、電球 3 個に 1 個にニジェール産のウランが使用されています🇳🇪 。一方、ニジェールでは、80%の人々が電気を利用できません。
twitter/africa_archives/status/1685888484530372608?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

今年の冬は原発の電気もあてにできずロシアのEU制裁が応えそうだな
472名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:59:22.14ID:5KeiMqYL
>ロシアのSAM陣地に飛び込んで、圧倒的に数的優勢なロシア機に

AWACSって知ってる?坊や
473名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 14:59:58.29ID:b39en2nW
イギリス並の国土を40万人で守る、というのがそもそも不可能な訳で
ロシア人大量移住させるか東部住民、南部住民を兵隊にして抵抗させないと
いつか破綻するだろうな
この戦争に勝つにはプーチンをビンタ出来る奴が必要
悲しい事にゼレンスキーがそれやってんだけど
2023/07/31(月) 15:00:30.49ID:SmLksS+R
極論ロシアに100年戦争してでも断固全土を完全併呑する意思があればゼレンスキーは交渉に応じるしかなくなる
プーチンが停戦したいよ〜って泣きついてる間は交渉なんてするわけがない
モスクワを落したナポレオンが講和を嘆願してもロシアに相手にされなかったのと同じ
2023/07/31(月) 15:02:12.88ID:ojs7JGDw
ロシア機はレーダの出力が凄まじく強力なのと小隊や中隊単位の連携に特化したデータ共有システムがあるから、AWACSより即応性の高い戦闘ができるんだよな
2023/07/31(月) 15:03:47.34ID:jm9ZL6u8
>>472
>AWACSって知ってる?坊や
NATOのAWACSがザポリージャやバハムートから300kmまで近づけるか? NATO参戦しないと無理なので不可能だよ。そんなお馬鹿な妄想するなら、バイデンに核ミサイル撃てとか命令してこい
2023/07/31(月) 15:06:26.29ID:a+Ws4wgS
世界中でウクライナ人の難民が問題を起こして嫌われてるな
日本にいるウクライナ人も全員ロシアに送ってやろうぜ
2023/07/31(月) 15:12:34.86ID:SmLksS+R
ロシアが民間人を一切巻き込まないクリーンな戦闘に徹してるせいで
ウクライナ難民が長期休みの時期になると本国にバカンスで帰国するって呆れられてんよな
こんな優しい戦争聞いたことも見たこともない
479名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 15:16:21.69ID:b39en2nW
>>478
プーチンマジで老害だよな、軍の意見もそうだわ
こいつ負けて良いとすら考えてるフシがある
480名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 15:21:54.86ID:agevL5yk
ロシア経済は今年2%以上成長へ

twitter/the_real_fly/status/1685871909227880448?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

持続可能な戦争が完成しつつある
481名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 15:23:39.24ID:0qebfeSy
おいそこのバカウク、いつまでも調子こいて落書き
してんじゃねーよwwwww
2023/07/31(月) 15:24:25.48ID:ClCjAdOt
>>479
483名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 15:26:30.07ID:QtCT+MXz
>>454 地図ではそう成ってるけど他の戦況図だと突出部後方グレ−ゾーンの更に後ろの町だか市に居る(定員を満たしてるか不明)。
で。一両の戦車が8両(機甲中隊)撃破はそのグレ−ゾーンの北端、そしてその町は露軍の砲撃を受け続けてるのが現状。
何方も戦闘地域では有るが歩兵を展開し陣地確保が出来ていない、其処がブル−に成ってればかなり侵攻したと認めるよ。
484名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 15:28:15.81ID:5KeiMqYL
>>481
NATO側のF16がそんなにロシアにとって問題ないなら大量投入しても問題ないですね。
2000機くらい在庫使えるはず。
485名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 15:30:23.51ID:5KeiMqYL
親ロシア派によると「F16は役にたたない」とのことなので
ウクライナ兵士を訓練してパイロット増やして対戦車ミサイルとAIM-120 とAGM88セットで大量供与も
問題ないとのことです。
2023/07/31(月) 15:30:40.12ID:tcDAbiVT
F-16は搭載兵器の足が短いからS-400の防空圏内で簡単にアウトレンジされる
対空ミサイルも産廃AIM-120では既にロシア機に大きく射程で劣る
2023/07/31(月) 15:36:17.28ID:NLtz+x9q
>>477
戦場になってるのはほぼ四州だけなのに、ウク難民がちっとも帰国しようとしないのは解せんな
488名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 15:36:51.49ID:5KeiMqYL
そのS-400もモスクワ攻撃で防御に回さざるを得ないわけですね。
そんで首都防衛で大量損耗すると
いろいろとつながってるな
対空ミサイルをモスクワに回さないなら、ばんばかドローン出せばいいし
ウクライナがやられたことをやり返してみると
2023/07/31(月) 15:37:01.85ID:qq+O3gcD
>>485
Leopard2が数台やられただけでもう前線に出せなくなるわけで
その何十倍のF16が一機撃墜されただけで、もう作戦投入は無理
ただの飾りになる
あまりに経費が高すぎる
で、その割に効果がない
一機失ったらもう他の全機飛ばせない
2023/07/31(月) 15:37:06.10ID:SmLksS+R
わりと勘違いされてるけど湾岸戦争でも空中戦で撃墜されたイラク軍機は30機程しかないぞ
開戦初頭にイラクの将軍たちがビビッて消極策に即転じたせいで米軍は大助かりだった
大半のイラク軍機は地上破壊も免れて残存するかイランに亡命していったし米軍はそれを捕捉できなかった
米軍はイラク空軍の対地攻撃を非常に警戒していたけど勝手に敵を大きく見たイラクは全く動かなかった
491名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 15:44:59.20ID:b39en2nW
>>487
住めないんだよ、インフラ破壊されまくってるから
プーチンは最初から発電所全部破壊すべきだった
クレムリンが批判されてるのはベストを尽くしてない
事も大きい、手抜いてると取られているから

実際、他の国同様にモスクワが富の7割を得ていて
そいつらが海外に写した資産にプーチンが戦費に手付けてない事も批判の対象になっている

戦費は貧乏人が稼いだ残りの3割からほぼ出してんだよ
492名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 15:45:14.42ID:agevL5yk
>>484
扱えるパイロットはウクライナに100人もいないだろ…
493名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 15:46:21.18ID:RSfcNV6a
>>484
レオパルトの次のやられメカとしての活躍が期待されるなw
2023/07/31(月) 15:49:16.13ID:F4Tum4nO
F-16をポーランドやルーマニアの空港から飛ばされても何もしなさそうだもんなプーチン
2023/07/31(月) 15:50:14.11ID:5mTPvTHK
U_G_M
31 Jul, 09:31
⚡🇺🇦Украинские охотники за душами из ТЦК снова на охоте!
"Вакансия в мясные резервы открыта, их планируется заполнить принудительно мобилизованными гражданами для дальнейшей утилизации" (с) Вован-де-МорГ Зеленский
https://uk.tgstat.com/channel/@Ukr_G_M/23255

U_G_M
30 Jul, 18:26
🇺🇦Оказание первой медицинской помощи очередному трехсотому укровоину, который вовремя не поднял ✋🤚 и поплатился за это здоровьем🪖
https://uk.tgstat.com/channel/@Ukr_G_M/23245
496名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 15:50:23.20ID:5KeiMqYL
>>489
それはあなたの願望ですね?
「そうなってくれー」と思ってるのか 正直だな
まあどうだろうがF16のウクライナ投入は噂じゃなくて確定したので 見てればいいのでは?
2023/07/31(月) 15:52:33.36ID:n3QbN2j7
>>387

ペレモガAFUはオレホヴォエ付近でロシア軍の主防衛線を突破し、溝に落ちた。

ザポロジエ戦線のラボティノ-ヴェルボヴォエ線におけるわが軍の主防衛線突破の疑惑は、現在、ウクライナ軍の宣伝担当者たちによって誇らしげに主張されている。

実際はどうだったのか。
装甲車1両がAFUの隊列を撃破した後も生き残り、乗員は恐怖のあまり方向を間違え、我々の防衛線の奥深くまで突入し、ヴェルボヴォエ北西の対戦車溝に落ちた。

ラボチノ近郊で2ヶ月近く正面攻撃に失敗したため、AFUは現在、我々の陣地を迂回して右側に進もうとしている。
BARS11の我々の戦闘員のビデオには、オレホフスキー方面のロシア軍の第一防衛線に「竜の歯」と呼ばれるコンクリート製の対戦車杭が並んで立っているのが映っている。
つまり、2ヶ月に及ぶ連続攻撃の間、AFUは第一線にさえ到達しなかったのである。いわゆる前線基地で押し寄せる我らがオレホフスキー・スパルタ兵の英雄主義のおかげである。

t.me/RVvoenkor/50092
2023/07/31(月) 15:52:54.36ID:SmLksS+R
どうせウクライナ軍と称してポーランドからNATOのパイロットがAWACSの支援受けて飛んでくるのが目に見えてる
2023/07/31(月) 15:54:14.35ID:qq+O3gcD
>>496
Leopard2の100倍費用掛かってるんでね
撃ち落とされるまでは投入されるわね
で、1機失ったらもう終わり
「なにやってんだ!」「もう飛ばすな!」「ゴミ運用!」
そんな費用かけるなら他に使えとなる

・戦況はF16でどうにかならない
・数ヶ月の訓練でまともな戦闘などできるわけがなく、年単位の訓練が必要
・低レベルの低空飛行と低レベルの対空戦闘訓練がやっと
・はっきり言えば飛ばせるだけ
・機密問題があり、高性能兵器は提供されない
・ミサイル攻撃やドローン迎撃にはなんの役にも立たない
・天文学的に高いF16運用に費用をかける価値がなく、実態は象徴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況