ウクライナ情勢209 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/30(日) 12:41:08.22ID:NNXnW7DZ
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

※前スレ
ウクライナ情勢208 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1690444416/
588名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 20:27:15.11ID:IuNMINH4
>>587
そもそもまともに支援してないw


対ウクライナ軍事援助、西欧の履行遅れ 支援疲れの兆し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR10B860Q3A710C2000000/

【ウィーン=田中孝幸】ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援に絡み、実際に武器が届いた割合を示す履行率で欧州内の東西格差が生じている。
戦車の履行率ではポーランドやチェコなど冷戦時に東側ブロックにいた諸国が8割に達した一方、米国やドイツなどその他の米欧では合わせて2割台にとどまる。

ロシアの脅威に対する危機感の強弱に加え、西欧の「支援疲れ」も映している。

ウクライナは同国南部や東部で6月上旬に...
589名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 20:28:13.02ID:m9fBFt6k
>>584
冷戦時代の遺産である水上艦艇群がボチボチ限界なんですわ
正直これでも退役ペースには全く追い付かない
身近な話で言えば、じきロシア太平洋艦隊の水上部隊は、フリゲート数隻とその他ミサイル艇程度の
中規模海軍に転落する事がもはや確定なのですわ
キーロフ級2隻体制も諦めるそうだし、もうじきロシア軍北海道侵攻の妄想戦記は書けなくなる
2023/07/31(月) 20:28:31.53ID:qq+O3gcD
>>588
それ以前に、在庫がない
https://i.imgur.com/ShfgiJv.jpg
591名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 20:29:09.90ID:c1Eqr2v6
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR10B860Q3A710C2000000/
対ウクライナ軍事援助、西欧の履行遅れ 支援疲れの兆し

ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援に絡み
実際に武器が届いた割合を示す履行率で欧州内の東西格差が生じている。
戦車の履行率ではポーランドやチェコなど
冷戦時に東側ブロックにいた諸国が8割に達した一方
米国やドイツなどその他の米欧では合わせて2割台にとどまる。

今日、日経新聞が記事書いてたが
これ支援疲れじゃなくてただ兵器尽きただけだろ

兵器生産量から考えて、2年目が1年目超えるって
事があり得るのか?

勿論ロシアも疲弊してんのは分かるが
2023/07/31(月) 20:34:01.21ID:WNduS85W
ま 米英の態度次第で 今年中に一旦停戦になるだろうな
2023/07/31(月) 20:36:00.51ID:qq+O3gcD
>>592
微妙だな

プーチンからすれば停戦=ウクライナのNATO加盟に直結するリスクが有る
それを許容してなお停戦合意するには、ウクライナNATO加盟と同レベルの取引が必要になる
その取引なしに停戦合意すれば、ただのウクライナNATO加盟の後押しになるだけ
2023/07/31(月) 20:36:22.06ID:AZSNt51c
>>591
やっぱ数は正義だな
東欧が安いソ連兵器送るだけでロシアを食い止められてるんだから
595名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 20:36:42.05ID:c1Eqr2v6
停戦があるなら来年だと思うぞ
ロシアが国家総動員かける事がある可能性は来年しかない
596名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 20:37:13.03ID:agevL5yk
>>591
戦時体制に移行してるのはロシアとウクライナだけなんだから、平時のペースで装備生産してたらそら間に合わんでしょ

どーせ代金後払いだろうし負けたら軍産複合体に金が支払われないかもしれない
597名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 20:38:39.42ID:IuNMINH4
>>590
台湾へ渡す武器もいといろ延期されたしな

ウクライナ支援で日本がピンチ
2023/07/31(月) 20:41:44.68ID:qq+O3gcD
>>594
やすい兵器=単純な兵器=習得レベル低い=素人でも前線投入=迫撃砲
高い武器=複雑=高価すぎて損失リスク大=実戦投入出来ない=Leopard2。F16


人材が枯渇してくると、結局やすい武器が主力にならざるを得ない
もうベテラン戦闘員が前線から消えてくる時期
599名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 20:41:49.69ID:U7R7HCif
ドイツは兵器作ってないからな
送れるモンなんて無いよ、イギリスも無いけど

ドイツの武器輸出が増加、ウクライナへの軍事支援強化で
https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35206123.html

CNNがこんな感じの記事書いてるが
実情はショルツがブチ上げた供給量に生産が追いついてない
600名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 20:42:21.73ID:agevL5yk
荒廃したスタロマヨルスコエの町で活動するロシアの大砲。適切な遮蔽物がないため隠れているウクライナ人はほとんどいない

twitter/narrative_hole/status/1685977079089704960?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
いつものパターン
601名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 20:44:11.96ID:QtCT+MXz
>>588 横、元々西側が2割で元東側が8割は興味深いね、要は西側兵器体系への転換をこの機に乗じてって事やね。
まあNATO所属やし弾薬生産含め統一して効率化したいわな、良いのか悪いのか高額品で揃えないとならんし。
602名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 20:47:52.37ID:agevL5yk
英国軍はロシア軍を無力にし、クリスマスまでにクリミアを奪還するために、なんと2000人の「エリート」ウクライナ特殊部隊を訓練している。

この作戦には、ロシア軍を弱体化し麻痺させるためのテクノロジーを使用した空、陸、海からの攻撃が含まれる。

pbs.twimg.com/media/F2Te7rjXAAA4xWc.jpg
twitter/olgabazova/status/1685717280057946112?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

0.5ワグナーってとこか
2023/07/31(月) 20:58:44.65ID:apT/V78Y
>>602
こんなんウクライナに戻ったら情報を手土産にロシア軍に投降するに決まってるやん
2023/07/31(月) 21:00:55.68ID:qq+O3gcD
特殊部隊=最精鋭

何ヶ月訓練したか知らんが、2000人で?
しかも反転攻勢にまるで間に合わず、現在進行形で訓練中
真冬になってから投入?
もう笑いすら出ない
605名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 21:08:13.42ID:uEsDxVf/
>>595
それまで防衛線が残っていればな

防衛線が突破されて押され始めると動員かけるのが更に難しくなる
誰だって負け戦や防衛戦に進んで行きたい訳がない

プー珍にとっては、今年の戦勝記念日が戦争宣言と動員の最後のチャンスだったのかも知れんのに
あの頃はソレダル攻略してバフムートも追い込んでいたからな
ワグネル人気も高まっていたし、動員も勢いでできたかもしれないのに

プー珍の屑でヘタレ具合には呆れる
2023/07/31(月) 21:10:44.38ID:n6fhEuUd
>>602
小細工部隊より大量の砲弾と要塞突破用の戦車だろうに
607名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 21:15:33.89ID:agevL5yk
ウクライナ兵は無線周波数149.200を使って降伏した。彼はまた、MANPAD を満載したトラックの形でいくつかの贈り物を持ってきました。

私の意見を読んだ(正直に言うと疑わしい)チャブ/傭兵が降伏したい場合は、149.200の周波数で「ヴォルガ」に電話してください。何をすべきかを教えてください
twitter/_surovikin_/status/1685967431506747392?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2023/07/31(月) 21:16:52.64ID:WNduS85W
アメリカの“弱腰"を懸念し始めたウクライナ
難航していたウクライナ軍の反攻作戦に新たな動きがあった。さまざまな試行錯誤の末、
ウクライナ軍は2023年7月末、大規模な攻撃作戦用にと温存してきた精鋭部隊の一部を
満を持して初めて南部戦線に投入したのだ。
反攻作戦開始から約2カ月、反攻作戦のギアを一段上げたと言える

「憂鬱なアレストビッチ」。今キーウではこの言葉が政治的流行語のようにしきりに語られている。
「(全占領地の奪還を意味する)1991年の国境線まで戻すことがわれわれの憲法上の義務であり、
その目標は変わっていない。しかし、戦場でわれわれが決定的優位性を得るための武器が供与
されない。なぜだ??何か、くさい臭いがする」

曰く「われわれの外交上の目標は、われわれの主要なスポンサーのそれとは異なるのだ」。つまり、
バイデン政権は侵攻してきたロシア軍に対し、ウクライナ軍が負けないよう軍事支援はするものの、
圧倒的に勝つような軍事的優位性は与えないという戦略的目標を持っているという見方をアレストビッチ氏は示したのだ。
そのうえで、アレストビッチ氏は今後、領土奪還のテンポが大きく上がらず、反攻作戦が膠着状態に
陥った時期を見計らって、バイデン政権がウクライナとロシアに対し、戦争を凍結し、
停戦協議を行うよう提案するだろうとの見立てを示した。
609名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 21:20:10.66ID:twDNcqCJ
https://i.imgur.com/cLLp3Ft.jpg

ライバーが今画像上げてたが、やっぱ押し返してるなロシア
2023/07/31(月) 21:21:50.11ID:qq+O3gcD
>>608
まぁ大和ホテルとバカにされる精鋭部隊の温存はいつまでもできない
損失度外視で早晩投入せざるを得ない
そうしないと、最前線で削られてる部隊への対面上しのげない
部隊が消滅しても突入させて、それなりの結果を出し、次の支援に繋げないと

「あんたら支援しても使わないじゃん」
「いつ使うの?」
「大和ホテルにしてどうするの?」
「こいつら、いい身分だよな、全然前線に投入されない」
内外からの批判に耐えられん
611名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 21:24:07.73ID:WP7COVQ8
原爆投下後とみられる背景の中、笑顔ではしゃぐ映画「バービー」のミームに対し、映画の公式アカウントは「It's going to be a summer to remember (思い出に残る夏になる)」とリプライしている=X(ツイッター)から

俺ら日本人はNATOと価値観を一にする民主同盟じゃなかったのかよw
612名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 21:28:19.38ID:WP7COVQ8
 両作品は米国で同日公開され、タイトルを組み合わせた「バーベンハイマー(Barbenheimer)」という造語が生まれるなど、社会現象化している。
「キノコ雲」ヘアに「素晴らしいスタイリスト」

岸田は只のピエロだなアメリカじゃオッペンハイマーはバービー並みのアイドルだってさ
2023/07/31(月) 21:29:19.81ID:bwBvyRyD
最近ハリウッド映画あんまりヒットしなくなっててざまぁだわ
614名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 21:29:36.47ID:TcWToAEp
撃墜されたウクライナのSU-25
早くF-16来ないとだめだな


https://video.twimg.com/amplify_video/1685987684685094912/vid/928x720/TAjhxBOeC44LbVzr.mp4
2023/07/31(月) 21:29:38.55ID:WNduS85W
アレストビッチは停戦協定を受け入れるという個人的立場を示した。
ウクライナ政府側がほぼ現状のまま全土の約80%、ロシアが約20%を占有するとの考えだ。
この案を受け入れる前提として、NATO加盟が認められることを挙げた。
ロシアに移譲される国土については、将来的に「非軍事的手段」で取り戻すと強調した。

キーウの軍事筋は、詳しい場所を明らかにしていないものの、西側でNATO流の訓練を施され、
NATO式の戦術や兵器を身に着けた、虎の子の8旅団(1旅団は3000人程度)のうち1個旅団程度が
南部に投入されたことを明らかにした。
当面トクマク制圧の可否が今後の戦況の分かれ目になるとみられる。ここからメリトポリに対し、
高機動ロケット砲システム、ハイマースで集中的に砲撃できるようになるからだ。

筆者はウクライナ軍にとってこの1カ月、つまり2023年8月末までが極めて重要だとみる。
その時点までに、それなりの戦果を挙げることができないと、アメリカがタオルを投げてくる
可能性が現実味を帯びてくるのではないか。
最近、ウクライナ軍はモスクワへのドローン攻撃など、実際の軍事的効果より宣伝効果を
狙ったとみられる攻撃を増やしている。これも、アメリカをにらんでウクライナの継戦への
強い意志を誇示する狙いがあるのではないかと筆者はみる。

吉田成之
2023/07/31(月) 21:33:03.22ID:Alp9Gvr1
茶化して誤魔化さないといけないくらい
アメリカ人は日本人に贖罪意識を持ちたくないんだよ
心底軽蔑してる存在だから
617名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 21:36:30.78ID:WP7COVQ8
「バーベンハイマー(Barbenheimer)」
https://twitter.com/Nakashokai/status/1685988444546428928

きのこ雲でこれだけ盛り上がれるんだから一般的なアメリカ人は広島G7とか何の興味もなっかったんだろうな、これが岸田のサミットの成果。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/31(月) 21:36:37.55ID:k6L+zjWW
日本政府が悪いよ
原爆に謝罪も求めない、公式見解も出さない

原爆投下が「民間人虐殺は終戦に必要」として
ベトナムやイラク、アフガンはじめアメリカの神話的教義になってんのに
その誤った見解に抗議もしないからアメリカは何度も同じ虐殺を繰り返してる
619名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 21:37:50.49ID:CrMIepba
8月9月が大事な時期ならもっと動員しろや
2023/07/31(月) 21:39:51.40ID:iq/7RegS
まあ日本人の事を人間と思ってない事がよく分かる現象だわな
こんな連中におべんちゃら並べてへつらってるアメポチは思考が麻痺してそう
621名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 21:41:18.70ID:TcWToAEp
FPVドローンがトヨタハイラックスを爆撃
MAXPROなら

https://video.twimg.com/amplify_video/1685959552666042369/vid/1280x720/DjhTcpad8HB6NYO5.mp4
622名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 21:43:56.63ID:TcWToAEp
アルテモフスクのウクライナ軍へクラスター爆撃ドカーン

https://video.twimg.com/amplify_video/1685956986012053504/vid/1280x688/WyjelNtuH8mMLOf6.mp4
2023/07/31(月) 21:45:16.41ID:E7+5zvaK
>>609
押し返したというか、攻めてきたウクライナ兵をボコボコにして追い払っただけで、押し返したとかいう場所に今も前もロシア兵はほとんどいないと思うw

ウクライナ兵の死体だけが転がって犬に食われてんだろうな
624名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 21:51:43.61ID:TcWToAEp
ウクライナのレオパルト2A6のザポリージャ方向での運用。平均寿命:24〜72時間

https://video.twimg.com/amplify_video/1685927573828579328/vid/1024x576/rQZ57nlIpfpVrD72.mp4
2023/07/31(月) 21:56:33.26ID:E7+5zvaK
>>624
交尾と産卵したら死ぬカゲロウかよ
でも、かなり正確だよな
ロシアの陣地に接近したレオパルド2の撃破率は100%をマジで行ってそう

逃げ出せた動画、見たことないわ
626名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 21:56:41.88ID:TcWToAEp
バフムート南部: 誰が誰なのかはまだわかりませんが、7 月 27 日かその前後に起こったはずですが、そこにいた一部のウクライナ過激派過激派は、カディロフ チェチェン人に対して非常に、非常に…非常に冷酷でした。少なくとも1個中隊、おそらくは大隊の大部分を粉砕し、わずか50人の生存者を鉄道線路からオピュトネに向かって逃げさせた(鉄道は現在の最前線でもある)
そこでロシア軍は前線を安定させるために第1307MRRを投入した。
この地域の他の場所では、VKS の飛行英雄たちはこれまでと同様にプロフェッショナルであり、クルデュミフカの北にある 2 つの舟橋を飛行し、スプレー&祈りの攻撃を続けています。その間、その北半分はウクライナの管理下にあります。詳細には触れませんが、数日前に述べたように、ZSU は一部の部隊を戦闘地域の外に出すのに十分な余裕を感じていますが、それはロシア人には言わないでください…

https://pbs.twimg.com/media/F2Wc9bmWoAACIIO.jpg
2023/07/31(月) 22:07:11.60ID:/Q1LE79d
やっぱ薬キメて突撃したら強いんかな?
2023/07/31(月) 22:08:26.73ID:p8ibqH/a
>>622
クラスター弾の中身は焼夷剤が入ってるのかな
629名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 22:10:05.95ID:FCz6xMnJ
>>627
集団でやったら最強だな、ワグネルはそれだけはやらなかったが
興奮材はよく使われる
2023/07/31(月) 22:22:14.83ID:ZZmrkva2
セベレツ川の渡河したところ結構奪還されたんか
2023/07/31(月) 22:22:35.61ID:E7+5zvaK
米軍はパイロットにメタンフェタミンを投与することがあるな
これ嘘でもアノンでもなくマジだぞ
2023/07/31(月) 22:22:40.12ID:CwLfSAFQ
>>629
興奮剤決めると命令に沿って協調活動ができなくなるから軍隊で使われることないが
軍で使用されるコンバットドラッグといわれる類は睡眠時間飛ばす覚せい剤の仲間
2023/07/31(月) 22:30:13.14ID:5mTPvTHK
Репортёр Руденко V🇷🇺
31 Jul, 07:01
⚡ЭКСКЛЮЗИВ

На сторону ВС РФ перешел военнослужащий 54 омбр ВСУ Тищенко М.С.
Будучи водителем зенитного ракетного дивизиона 54 бригады, Тищенко сдался на служебном автомобиле, полностью загруженном ПЗРК "Игла", которые должен был развести на украинские позиции.

Переход на сторону России осуществил добровольно, связавшись с подразделениями ВС РФ через Телеграм, по адресу, указанному на листовке, которые перманентно сбрасываются на украинские позиции с помощью артиллерии и БПЛА.

Свое решение перебежчик объяснил нежеланием служить в нацистской украинской армии и нежеланием жить в нацистской Украине, где притесняют русскоязычное население.

По его словам, таких как он, желаюших перейти на сторону ВС РФ в ВСУ и ждущих победы России в СВО, много и он просто проверил возможность осуществления перехода на сторону ВС РФ и рекомендует это оставшимся на украинской стороне сослуживцам
(1е видео - переход Тищенко на сторону ВС РФ
2е видео - допрос Тищенко)
https://tgstat.ru/channel/@RtrDonetsk/19457
https://zp-news.ru/society/2023/07/31/180601.html
634名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 22:48:23.06ID:agevL5yk
「英国は43台のチャレンジャー2戦車をAFUに移送せずに処分した」とタイムズ紙
同紙は、「国防省は、AFU支援に送られるはずだった数十台の戦車を破壊した。43台のチャレンジャー2号戦車は廃棄された。それらは修理不能と呼ばれた」と書いている。

twitter/trollstoy88/status/1685999412974166016?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

戦う前に退場
2023/07/31(月) 22:54:00.47ID:0qPKFAY5
>>630
>セベレツ川の渡河したところ
ウクライナ参謀本部発表そのまま転記している liveuamap
(これウクライナ側で一番速い、住民向けなので・・空襲警報が1分遅れで出る)
では、ロ軍のゼベレツ川西のコントロール範囲は毎日大幅に拡大しているよ
636名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 23:15:29.61ID:agevL5yk
ウクライナ外相、ウクライナとクロアチアはウクライナ産穀物の輸出にクロアチアの港を使用する可能性について合意したと述べた

twitter/warmonitors/status/1686016327373180929?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

モルドバ-ルーマニア-クロアチアの陸路?
637名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 23:19:31.35ID:FCz6xMnJ
黒海使えないなら同じだな
2023/07/31(月) 23:20:43.20ID:7x6nlfUz
>>559
ロシアは余裕で足りているわけじゃないと思うけどな。
あれだけ広大な国を50万程度で制圧するのは苦しいだろう。

しかし、単純に兵士数を増やしても訓練や装備などの兵站には限界があるので増やせないんだろうな。
そこの辺りを徴兵しろ馬鹿はわかってないと思う。
639名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 23:21:57.86ID:FCz6xMnJ
もっと肉壁作れって意味だぞ
弾薬がウクライナにまだあるのは肉壁が足りないから
2023/07/31(月) 23:24:41.91ID:17MeDDpC
>>608
Yahooが取り上げた中では重要な話だよな
ただクピャンスク方面にロシア軍が10万人に集まってる話も事実として扱ってたが
ありゃ本当なのか

ウクライナの勝ち筋は西側兵器の命中率が良いこととクラスター弾が地雷除去に使えること、ポーランドとバルト三国がパトロン説得に協力してくれる可能性があること
支援打ち切りを切り出される前に、8月中には成果を出したい
アホタレたちが「ウクライナはあと100万人でも動員できる!」とかなんとかさんざんほざいてきたが、捕らぬタヌキの皮算用する余地もなくなったわけだ
この新聞通信調査会だかの話が早く当たってアホタレたちは憤死してほしいね
641名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 23:26:11.67ID:0402Cc0F
戦争中期にロシアが「木」のライフル持たせてブリヤートに突撃
させてのは弾薬消耗させるのが理由な
チョッキ着てれば即死はしないから、まだ戦える
死にそうなら負担になるから殺す
ギャングスタが負傷したロシア兵がロシア兵に殺されてる
って前にコメント出してたが、それが理由
国内批判が半端無かったんで囚人突撃部隊と一緒に廃止されたが
あの戦略は間違って無かった
642名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 23:41:14.96ID:0qebfeSy
>>608
2000年代によくロシアが言ってたよ、ウクライナ人はいつも他人のせいにする、とww
643名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 23:53:47.99ID:agevL5yk
地雷によって爆破されるアメリカ製インターナショナル MaxxPro 装甲車両の壮大な一人称ショット
twitter/novichokrossiya/status/1686021085764960259?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
安心してください。中の人は無事です
2023/08/01(火) 00:02:31.66ID:L+gKqtNm
>>638
ロシアが防衛戦を中心に組み立てる限り
20万の兵を突破するには60万の兵がいる
それを同時に運用できる管理能力はウクライナにはまったくない
アルテモフスクはソレダル取った時点でワグネル側が守りながら消耗させ、
周囲の補給網を断つ防衛戦に移行したが、ウクライナはワグネルの
せいぜい2倍の兵しか同時運用できず、それを突破する事は出来なかった(勿論、ワグネルは
3倍差がつかないように囚人兵で数合わせをしたが。負けたのは当然の話)

ウクライナがどれだけの戦力をどの範囲まで同時に運用できるかがわかっている以上、
ロシアはそれに対応できる数を揃えるだけでいい

結局ドンバスにとって大事なのは、9月1日の新学期開始に子供たちを入学できるかであり、
物価とガソリンの価格であり、ロシアの新しい医療を受けられるか等々
要するに戦争は生活を守るために必要なもので
、国家のすべてではなく、
国家と住民を壊すものであってはならない
これが戦争のためだけにすべてを動員し負債を抱え続けるウクライナとの違い
645名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 00:10:09.55ID:HJYA2ZvD
妄想どーでもええけど南部の防衛が弱まってるって。
南部も東部もというか全体的に弱まってる気がするけど気のせいかな。

罠の可能性もある
646名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 00:12:56.44ID:zZyHBPGZ
>>644
兵器を増産して土地を獲得すればそれが利益になるロシアと
借金と支援を抱えていくら反攻しても土地が返ってこない西側兵器の評判だけが下がるウクライナでは戦争に対するインセンティブが真逆なんだよな
ロシアが動員をせずに長期戦を選んでいる理由でもある。
ロシアはおそらく土地と人的資源に対する損益分岐点のようなものを持っていて
可能な限りウクライナの負担を増やすつもりだわ
2023/08/01(火) 00:16:41.51ID:cOCYPHow
ま、しばらくはウクの屠殺具合を見ましょうや
屍を乗り越えて尚も進撃して来れるか
俺は力尽きると思ってるがw
2023/08/01(火) 00:22:27.73ID:2LVQBawX
徴兵だけならそりゃできるよ
でも使い物になるかはまったく別、軍で訓練済みの平均より健康体で若くてケンカも強いはずの傭兵志願者でさえ爆音に耐えきれず大概が数日で逃げ出すんだからな
義務で徴兵された兵士が大活躍なんてありえねえよ
昔のソ連とか例外があるのは法的にも土地的にもルーズで日常的に猟銃を撃ってるような国民が多かったからだろ
14歳から飛行機操縦してる女の子とか

バンデラ主義者の凶暴性と狂信性に期待するにも、バンデラ信者はウクライナ西部と中央部に集中していてイメージよりずっと少ない
無限兵士なんて到底現実的じゃない、ふつうの人間への想像力がすっぽり抜け落ちた机上の空論だ
649名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 00:37:01.72ID:zZyHBPGZ
120mm迫撃砲対ウクライナ歩兵-ヴレメフカ方面

twitter/drazam33/status/1686022140351393792?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

初弾効力射
650名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 00:40:53.07ID:zZyHBPGZ
#Russiaと#Africaは世界のダイヤモンド鉱山市場の90%以上を占めており、持続可能な事業開発に向けた共同ロードマップを策定する必要があると、 🇷🇺鉱山大手アルロサのトップは述べた。

パベル・マリニチェフ氏は各国に対し、宝石業界における共通のアプローチを確立するよう促した

twitter/velerie_a/status/1686003985335959552?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

天然ダイヤ全てが紛争ダイヤ化するのか
651名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 00:50:44.20ID:Dph76tiL
ウクライナ兵が丸焦げだねぇ
よくニュースで火災で焼死体って言うけど こんな感じなんかな?
652名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 00:51:36.43ID:Dph76tiL
>>651
twitter.com/narrative_hole/status/1686021075417657344/mediaViewer?currentTweet=1686021075417657344¤tTweetUser=narrative_hole
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/01(火) 00:58:13.01ID:pDqn5WsI
終わりの目処がないから、このまま継戦状態で安定させるんじゃないかね。
長期戦はロシアがどうにも有利だろう。
30年続ければNATOの話は霧散するだろうし。
654名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 01:05:03.18ID:QK3J+r0H
>>650
これロシアのオルガリヒが南ア政府あたりとツルんで世界の既得権にケンカ売ってんのか?
世界大戦は嫌だよ
って言ってもNATO側は引っ込みがつかなくなってるからもう無理か
2023/08/01(火) 01:06:28.29ID:UATh8yMO
>>615
コイツ馬鹿だろ
ロシアはウクライナがNATOに加盟させない為に戦ってるのに前提自体が狂ってる
領土がどうのとかは副次的な問題なのに
656名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 01:10:51.05ID:QK3J+r0H
>>651
ほとんどがモノクロだが日本の空襲の後の写真が山ほどあるぞ
原爆投下後のやつはカラー写真もある
昭和の頃は8月に入ると地元の新聞にそういう写真が特集の見開きでこれでもかってぐらい掲載されていた
2023/08/01(火) 01:12:00.54ID:5kemgkSp
ニジェール、フランスへのウランと金の輸出を一時停止

https://en.mehrnews.com/news/203993/Niger-suspends-export-of-uranium-gold-to-France

テヘラン、7月31日(MNA) – ニジェール共和国は今週日曜日、フランスへのウランと金の輸出を即時停止したところである。

ニジェールのデモ参加者はフランス国旗を燃やし、「フランスを打ち負かせ!」と叫んだ。ワゾビア・レポーターズによると、彼らはクーデターを支持したためだという。

「私たちはウラン、ダイヤモンド、金、石油を持っているのに、奴隷のように暮らしているのですか?フランス人は必要ない」とある人は言った。
2023/08/01(火) 01:35:12.98ID:SECyVBJQ
>>655
ドンバス侵略までならその理屈もわからなくはなかったがキエフを侵略しようとした時点で破綻した

しかもNATO東方拡大を防ぐという名目が嘘だったのは加盟表明をしたフィンランドに対して特別軍事作戦を行わなかった事でロシア自身が証明している
2023/08/01(火) 02:17:11.72ID:Xw1Z5Hro
対ウクライナ軍事援助、西欧の履行遅れ 支援疲れの兆し:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR10B860Q3A710C2000000/

ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援に絡み、実際に武器が届いた割合を示す履行率で欧州内の東西格差が生じている。戦車の履行率ではポーランドやチェコなど冷戦時に東側ブロックにいた諸国が8割に達した一方、米国やドイツなどその他の米欧では合わせて2割台にとどまる。
2023/08/01(火) 02:18:08.52ID:Xw1Z5Hro
ロシアで内需回復、政策支援追い風に インフレに懸念も:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR172LO0X10C23A7000000/

欧米による経済制裁が続くロシアで、個人消費や建設業など内需に改善の動きが出ている。ロシアが開始したウクライナ侵攻の影響で2022年に景気が悪化した反動増のほか、インフラ投資や政策支援が下支えしている。だがインフレ基調や人手不足が続いており、回復基調が中長期で続くかは不透明だ。

全文はソースで
無料記事
2023/08/01(火) 02:19:07.73ID:Xw1Z5Hro
[FT]インドがコメ輸出を制限 世界食料価格、高騰の恐れ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB310N10R30C23A7000000/

インドが国内の食料安定供給のため、高級インディカ米であるバスマティ米以外の白米の輸出を禁止した。穀物輸出拠点であるウクライナへのロシアによる攻撃と、インドの輸出制限を受け、世界的な食料インフレへの懸念が増大している。
2023/08/01(火) 02:23:24.81ID:Xw1Z5Hro
ウクライナ産穀物輸出、クロアチアの港利用の可能性で合意=外相
2023年8月1日1:39 午前
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-croatia-grains-idJPKBN2ZB193

ウクライナのクレバ外相は31日、クロアチアのラドマン外相と会談し、ウクライナ産穀物の輸出にクロアチアの港を利用する可能性を巡り合意したと明らかにした。
663名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 03:45:07.54ID:dp+dY+kM
チャイナ7〜10万のFPV(パーツから自作すれば5万)にRPGの炸薬減らしたのを乗っけてるのか
モーター改造しても原価10〜15万以内だな
DJIの既製品だと大型のは20万する

10万でレオパルド10億抜けるとかなり戦争変わるんだが
かといって機関砲弾に耐える装甲 兵員輸送車は現場はほしいし
最終的に「SUV最強」になるのかもしれない 車両に300万以上かけるのはもう無駄かも
アフリカの戦場が最新世代と SUV+機関砲かな 別に撃破されてもいいやつ
ジャベリンTOWは両陣営ほぼ枯渇したので FPVになるんだろうね。基本的に民生品だけで作れる。

最適化して最終状態が軽トラ+ドローンとか?
2023/08/01(火) 03:58:54.42ID:Xw1Z5Hro
ロシア、対ウクライナ攻撃強化 相次ぐ「テロ攻撃」受け 国防相
2023年7月31日 21:13 
https://www.afpbb.com/articles/-/3475128

ロシアのセルゲイ・ショイグ(Sergei Shoigu)国防相は31日、ウクライナのロシア支配地域への攻撃に対する報復として、軍事インフラへの攻撃を強化したと明らかにした。

全文はソースで
2023/08/01(火) 05:31:19.14ID:ZtIISRqm
>>658
ウクライナとフィンランドは同じとは言えないでしょう。
ウクライナはアメリカの支援で革命を成功させて一気に反露になった。そしてロシアが介入する以前のドンバス紛争期からアメリカはウクライナに軍事支援支援していた。
この危険性はフィンランドとは全く違う。
そもそもウクライナへ軍事侵攻の理由はそう言った一元的な理由ではなく、ドンバスの人道被害、ミンクス合意の立会人としての立場、ドネツク、ルガンスクに救援要請など多元的な理由がある。
フィンランドにはそれらの要因はない。
2023/08/01(火) 05:56:10.19ID:BoOZhzoK
フィンランド入れたことでNATOというかEUの瓦解も早まったしな
EUは内部の経済格差やその他の要因で近いうちに分裂するとか分析されてるし
2023/08/01(火) 06:02:19.86ID:6dL7OgWh
ニジェールの軍事政権は即時、フランスへのウラン輸出を禁止した。ニジェールから採掘されるウラン鉱石の50パーセント以上は、フランスの原子力発電所の燃料として使用されています。EUのウラン輸入量の24%はニジェールから来ている。

フランスでは、電球の 3 個に 1 個にニジェール産のウランが使用されています。一方、ニジェールでは、80%の人々が電気を利用できません。

t.me/DDGeopolitics/75249
2023/08/01(火) 06:06:12.81ID:tkSQvVWe
>>667
フランス嫌われてんなw
今後は植民地時代の賠償金も請求してほしいわ
669名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 06:06:45.65ID:yOLT44pc
近い内にと言うより2016年5月はEU分裂の始まり。
そして同年7月はNATO分裂の始まりと後々歴史は
解釈されるだろう。
2023/08/01(火) 06:10:56.14ID:V8lNB/Zl
Readovka
31 Jul, 21:50
Колумбийские наемники не получили ожидаемого сафари в полях Донбасса. Теперь они заявляют, что их постоянно унижают и отправляют на убой

Колумбийский контингент в рядах вражеской армии крайне негодует от постоянных избиениях и смертях в своих рядах. Вместо «должного» отношения приходится погибать — на кадрах один из инструкторов заявляет о 25 погибших соотечественниках. Оказалось, что за какие-либо «осечки» в процессе обучения сотрудники ГУР заявляются в балаклавах и выбивают непрофессионализм колумбийских наемников. Иностранцы, стянувшиеся убивать русских людей, удивлены, что к ним относятся как к собакам.

Неблагодарное украинское руководство окончательно забылось за последние месяцы. Теперь вместо раболепства перед иностранными наемниками ВСУшники стремятся всем показать мнимое национальное превосходство. Идентичность, построенная на неонацизме, сжирает сама себя, забирая с собой и всех пособников.
https://tgstat.ru/channel/@readovkanews/63521
https://dnr-news.ru/society/2023/07/31/424434.html
671名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 06:21:39.16ID:yOLT44pc
ウクライナはNATOに加盟できる保証はない。
そもそも停戦は必ずしも戦争の終わりを意味しないし
NATOはウクライナの加盟を単なるロシアとの交渉手段の
ように考えてる節がある。
昨年の交渉を翻し戦場で西側が完敗に近い現状ではロシアが停戦交渉の
テーブルに着く材料は他にあまり無い。
例えばロシアはウクライナがNATOに加盟しないという前提でしか
交渉の妥結はしないかもしれない。
2023/08/01(火) 06:24:31.77ID:6dL7OgWh
オレホフでの戦闘:ザポリツィヤ戦線でのブラッドレー隊列の破壊
4機のアメリカ軍BMPがロシア軍陣地へ向かうことにした。彼らは極めて反抗的な態度で発砲した。
アメリカの装甲車1両はすぐに地雷に衝突して爆発し、2両目はPTRKの対戦車ミサイルを受け、3両目は少し後に破壊された。
ラボティノ地区のNATO装備の墓場に、また新たな屠殺が加わった。

t.me/RVvoenkor/50338
673名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 06:31:26.60ID:7ED/+YyK
>>321
普通は経済回したり、少なくとも兵器関連は生産フル稼働しないといけないが、ウクライナは働かなくても良い。
何もしなくても物資も、金も兵器も入ってくる。
ウクライナが求められてる資源は兵士一択。
なので動員はもっと出来る。
674名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 06:40:24.95ID:7ED/+YyK
>>357
対戦車ミサイルが数足らないという話は聞くね。
開戦時の在庫は200〜300しかなかったんじゃないかとか。
675名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 07:01:01.61ID:+kmjCzgk
クラスノポールで大爆発

MAXPROだったら、、、
ウク信助けてやれよ

https://video.twimg.com/amplify_video/1686099259135873024/vid/1280x720/Rl1391x1TTvOY-J4.mp4
676名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 07:04:22.64ID:+kmjCzgk
ランセットで自走砲の破壊

MAXPROなら、、

ウク信助ける気ないの?


https://video.twimg.com/amplify_video/1686090553518120960/vid/1280x720/BMFfZrZ6JP6csuyp.mp4
2023/08/01(火) 07:06:46.48ID:E9WK/Iqr
7月31日 いつものマップから
◆ドネツク方面
ドネツク人民共和国のBelogorovka、Berestovoye、Spornoye、Severnoye、Maryinka、Vodyanoye、Mayorskの地域で、南部軍の部隊が敵の攻撃を11回撃退した。ドネツク人民共和国のクラマトルスク、ノヴォセロフカ、コンスタンチノフカ、ベレストヴォエ周辺では、空爆と砲撃がAFUの人員と装備を襲った。日中、敵の損失は、220人以上の軍人、3台の装甲車、5台の車両、M777榴弾砲(2ユニット)、パンツァーハウビッツェ2000、グヴォズディカ、Msta-B、D-20榴弾砲、AN/TPQ-50レーダーステーションに達した。
◆ ザポリツィヤ方面
ボストーク軍の部隊は、空軍と大砲の支援を受け、ノヴォダニロフカ、レスノエ、プレオブラジェンカ、マラヤトクマチカ、ラボチノ、オレホフ方面のAFU部隊を撃破した。ウスペノフカ近郊では、敵の攻撃を撃退し、3つの破壊工作・偵察グループを壊滅させた。さらに、マルフォポルとプリユトノエ地区で、2つの破壊工作・偵察グループの活動を制圧した。
◆ クラスノリマンスク方面
ルハンスク人民共和国のクレミンナ地区とクズミノ地区において、航空隊と大砲の支援を受けた中央軍グループの部隊が2回の敵の攻撃を撃退した。さらに、ドネツク人民共和国のヤンポロフカとトルスコエ、ルハンスク人民共和国のクズミノとカルマジノフカ周辺では、ウクライナ軍の第21、第63、第67機械化旅団、第25空挺旅団の部隊が総攻撃を加えた。日中、最大140人のウクライナ軍兵士、装甲車2台、ピックアップトラック3台、D-20、D-30、グヴォズディカ榴弾砲が破壊された。
◆ クピャンスコエ方面
ルハンスク人民共和国のクゼモフカ付近で、航空隊と大砲の支援を受けた西側部隊の突撃分遣隊が攻勢を継続し、より有利な位置についた。さらに、ルハンスク人民共和国のノヴォセロフスコエ付近で敵の攻撃を撃退することに成功した。ハリコフ地方のクラスノエ・ペルヴォエ、ドヴレチュナヤ、ベレストヴォエ付近では、AFUの人員と装備に包括的な火災被害が発生した。ウクライナ軍は45人以上の軍人、2台の装甲車、2台のピックアップトラック、D-20榴弾砲を失った。
◆ ケルソン方面
日中の攻撃により、ウクライナ軍兵士最大30名、車両3台、M777およびAkatsiya榴弾砲、AN/TPQ-36レーダーステーションが破壊された。
678名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 07:11:26.84ID:+kmjCzgk
ウク信もやってる?


ザポリージャにあるウクライナ国軍第79航空強襲旅団は、米国の援助パッケージの一環として、メタンフェタミンの製造に広く使用されている処方覚せい剤であるエフェドリンを受け取った。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1686050432144011264/pu/vid/720x1280/jPcRcLkfYmpCcnN8.mp4
2023/08/01(火) 07:11:33.36ID:sz0bdYUx
>>658
NATOはマイダン革命後のウクライナでロシア侵攻の準備を整え、
ロシア自由軍というそれ専用の軍隊も形成している
このような軍隊はフィンランドにはなく、ウクライナに人員を集中させていた作戦だった

ロシア自由軍のメンバーは殆どが2015年から2019年にかけてウクライナに入国し、
NATOの兵器で特別に訓練されたメンバーだ
実際、2023年にはこれらがベルゴロドに侵攻したが、
本来ウクライナがNATOに加盟し、ロシアが侵攻されても
ウクライナに手を出せない状態で行われるはずのものだった
それが失敗したのはキエフ包囲を含む非軍事化作戦により、
バックアップするはずのウクライナ政府と軍部本体が大打撃を受けたためで、
ドンバスの虐殺阻止という人道的観点を無視しても、
NATOの侵略計画に対するロシアの自衛としての非軍事化作戦は正当化される
680名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 07:14:13.64ID:+kmjCzgk
ウク信ゲームチェンジャーかもよ
新しいバージョンアップしたスイッチブレードらしい
嬉しい?



新しいスイッチブレード 300 ブロック 20 徘徊弾薬システムは、高解像度 EO/IR カメラ、より長い飛行時間、オペレーターが簡単に訓練、計画、任務を実行できるタッチ スクリーン射撃管制システムなど、性能が向上しています。
https://video.twimg.com/amplify_video/1686060587216781321/vid/1280x720/Wh-hO5VGhkpuRR-L.mp4
681名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 07:15:53.43ID:+kmjCzgk
イスカンダルミサイルの航路らしい
凄いな

https://pbs.twimg.com/media/F2YGYMdXwAAoX8D.jpg
682名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 07:18:12.24ID:+kmjCzgk
戦車爆発

MAXPROなら助かったんだろ?
ウク信助けてやらないのか?
お前ら強いだろ?


https://video.twimg.com/amplify_video/1686041118360621056/vid/1280x720/yXP4mHYYynEAgajn.mp4
683名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 07:22:15.29ID:+kmjCzgk
ウク信さあ
ロシア軍弱いから前進してないんじゃなかったのかよ
ウク信て嘘つきだろ
説明しろ


https://pbs.twimg.com/media/F2ZC7VMWcAAJLjs.jpg
2023/08/01(火) 07:25:08.23ID:Xt/8Xukk
>>682
画質悪くてよう分からんが、ウクライナ兵が死んでたら嬉しいわ
685名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 07:28:56.50ID:+kmjCzgk
MAXPROだったから生きてるよな
良かった
ウク信も早く乗り込んで助けてやれよ


https://video.twimg.com/amplify_video/1686034609044148224/vid/576x640/0mULR8MmiTIclmno.mp4
686名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 07:49:20.11ID:+kmjCzgk
「ロシア人一億人の死者を望む」
と書いた靴下を履くウクライナ兵

こいつ殺戮兵器だろ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1685916969382404096/pu/vid/720x1280/JZBBnx0e7e37sne8.mp4
687名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 07:52:26.11ID:+kmjCzgk
乗り捨てられた戦車達

ウク信助けてあげないとやばいだろ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1685991233062117376/pu/vid/404x720/lZuRQ_PpyAT_Rvs_.mp4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況