【GCAP】F-Xを語るスレ280【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/05(土) 16:38:12.94ID:30VRGdeC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ278【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688678849/
【GCAP】F-Xを語るスレ279【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689637161/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/12(土) 11:08:05.48ID:dubiVVmM0
ああ漏洩と言っても意図して渡したのか盗まれたのかでまったく違うしな
サウジは前者の可能性が高いから警戒してるわけで
2023/08/12(土) 11:13:49.19ID:dubiVVmM0
>>381
LNGなら別にロシアから買わなくても十分な量を確保してるぞ
日本の購入分を欧州に融通するって議論が出てくる程度にはな
そもそも全体から見たらロシアからの輸入量なんてしれてる
サハリンの開発の件とかあるからロシアと縁切りしてないだけ
2023/08/12(土) 11:20:40.59ID:lWs7hlQxd
ドイツはロシアの天然ガスが無いと死ぬけど日本は違うもんね
オーストラリアやアメリカから買ってる量のほうが何倍も多いし
2023/08/12(土) 11:32:45.39ID:6lAP57lz0
LNGは正直どうでもいい、単なるSDG関連だし
石油の中東ルートが何より重要であれが無いと終わり
386名無し三等兵 (ワッチョイ 826b-CyVu [27.121.150.86])
垢版 |
2023/08/12(土) 11:33:28.73ID:HB6oGjsQ0
じゃあ、何で買うんだよ。
震災時のジャパンプレミアムを覚えていないのか?
2023/08/12(土) 11:36:34.10ID:MfZ0T4NW0
アメリカがF-35の情報流出させたの皆すっかり忘れてるのな
2023/08/12(土) 11:41:40.55ID:6lAP57lz0
資源は長期(10年以上)契約が基本だから
未契約の資源しか即購入できないのでそれがLNGだったんだろ

一応スポット契約もあるにはあるがあれはかなり厳しい
2023/08/12(土) 11:45:35.36ID:kmD51qlS0
>>386
サハリン開発の権利維持のため以上の意味はないよ
取引量なんて全体の一割にも満たないしサハリンの件がなければ今すぐ輸入をやめてもいいレベル
輸入先の多角化が進んでて1勢力に依存する状態にはなってない
390名無し三等兵 (ワッチョイ 826b-CyVu [27.121.150.86])
垢版 |
2023/08/12(土) 11:54:18.74ID:HB6oGjsQ0
だから、何でその1割にしがみつくか考えるべき
ロシア以外ならオイルショックの時を書いた堺屋太一の本「油断! 」でも読んで
2023/08/12(土) 11:58:09.24ID:6lAP57lz0
しがみつく理由は距離かな、必要な船の数が圧倒的に少ないし
信頼できるなら5割とかに上げたいレベルだよね
2023/08/12(土) 12:18:08.40ID:eQ5w/VOXd
サハリン開発の権利を日本が持ってることは米国の対中安全保障にとっても重要なので下手に切れないのよ
日本が権利を放棄したら中国が入り込むの確実だからね
完全に政治案件
2023/08/12(土) 12:33:11.90ID:6lAP57lz0
それはもう無くなったと思うが
中国には「シベリアの力」パイプラインがあるし
完全に日本の資源問題
2023/08/12(土) 13:05:51.49ID:P3PGNl/N0
岸田にサウジ皇太子が直接要請があったとか
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc8109a4ef203522a4bc0a38a0d14be8074f442
2023/08/12(土) 13:10:36.71ID:jX8qAOu50
>>394
中国とのパイプが直にある国になんで次期戦闘機開発が任せられると思うんだろうかね
2023/08/12(土) 13:19:11.67ID:P3PGNl/N0
パイプあるのは構わないけど近年のサウジは明らかに中国>日本の外交をやってるから信用できない
単純に信用の問題以外に今更入ってきたら予定が遅れるし
2023/08/12(土) 13:27:44.36ID:SaxFJIOG0
サウジとか自国開発できる技術がほしいだけでGCAPはいらねーとか言うだろ。技術手に入れたら仲良くなってる中国招いて開発。サウジの外交政策を変更させる位の力を持たない限り無理よね。やっぱイギリスイタリア駄目だな。日本のことわかってない。
2023/08/12(土) 13:36:22.90ID:6lAP57lz0
サウジは普通に買うだろ、所有する兵器の質は高いし
あれが認められればインドも参加するんじゃね?

この話2月頃にしてた気がするが
2023/08/12(土) 13:41:23.02ID:nRT+KL5z0
本体売るのはいいけど、開発に混ぜだたら中国を仮想敵国前提としては無理だよな
アメリカとのインターオペラビリティーも無理になる
黙ってGCAPから抜けたほうがいいレベル
2023/08/12(土) 13:49:26.52ID:RDZ3BtIq0
>>399
>開発に混ぜだたら
サウジに開発できるエンジニアは居ないよ。無理矢理なら、トルコ・エジプト・シリア・イラク・パキスタンなどの国籍からになる
2023/08/12(土) 13:50:35.14ID:6lAP57lz0
それ以前に開発費少ないから、サウジが来ると大助かりという話だと思うぞ
2023/08/12(土) 13:52:17.72ID:nRT+KL5z0
>>400
普通に考えればそうだけど、今のあそこは何考えてるかわからないからな
自称サウジアラビア人の中国人が開発に入ってきてもおかしくない
2023/08/12(土) 13:59:41.93ID:P3PGNl/N0
日英伊合流の時の協議でも出た話だけど、戦略が一致しないと合流は難しい
日本が日英伊合流に合わせて英伊との安保協力を強化してNATO諸国との関係も強化してるけど
今のサウジが親中路線を変えるとは思えないから売るのはともかく開発パートナーにするのは無理だな
2023/08/12(土) 14:00:40.90ID:dubiVVmM0
開発費はに日英伊で十分賄えるからな
英伊が他国の取り込みに積極的なのは生産数が増えれば国内産業に大きく寄与するから
安全保障より目先の経済的利益を優先してるがゆえ
2023/08/12(土) 14:09:52.87ID:6lAP57lz0
SCAFの半額見積もりで賄えるかは不安しかないレベルだぞ
2023/08/12(土) 14:12:21.55ID:dubiVVmM0
SCAFは要素技術の開発から全部まとめてやろうとしてるから莫大な予算が必要になってるだけでは
2023/08/12(土) 14:17:52.68ID:6lAP57lz0
NGADの4年分位?あっちは金に糸目をつけないからよくわからんが
2023/08/12(土) 14:18:45.56ID:P3PGNl/N0
>>405
開発計画と見積もりはPwCが作ったというからどんぶり勘定じゃないだろう
2023/08/12(土) 14:20:34.58ID:lWs7hlQxd
日本は要素研究でかなりの予算と時間を使ってるけどGCAPの予算とは別枠だしね
2023/08/12(土) 14:29:12.73ID:6lAP57lz0
>>408
戦闘機は初期の見積もりの2,3倍とかが普通だし、NGADの方を見るとね…
2023/08/12(土) 14:32:51.88ID:P3PGNl/N0
>>410
路線変更は当たり前で金に糸目を付けないアメリカを基準にされてもね
2023/08/12(土) 14:39:48.24ID:6lAP57lz0
>>411
先行プロジェクトは参考にした方がいいぞ
それ否定するとどんぶり勘定しかないし
413名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.98.187])
垢版 |
2023/08/12(土) 14:40:17.86ID:+RBCffApd
元記事見るとテンペストとgcap明確に区別してるけど、計画統合のソースどこだっけ?
2023/08/12(土) 14:41:58.66ID:dubiVVmM0
米国は膨大な予算を使って様々な方法のトライ&エラーを繰り返して最適解を導き出すのが常套手段だからな
コンピュータシミュレーションなんかも発展したから昔ほどではないだろうけど他国にはマネできないわな
ステルスにしても他国は米国の実績があるから手探りから始める必要がなくて研究費を削減できてる部分あるし
2023/08/12(土) 14:43:25.16ID:VBv7o3wJM
英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は11日、日本、英国、イタリアの高官の話として、3カ国が共同で進める次期戦闘機開発計画にサウジアラビアが参加を希望していると報じた。英伊が前向きな一方、日本は反対しているという。

同紙によると、7月に岸田文雄首相がサウジを訪問してムハンマド皇太子と会談した際には、サウジ側から直接要望が伝えられた。日本側は、参加国増加に伴う配備の遅れや輸出構想への影響、機微な技術情報の共有について懸念しているとみられる。

サウジは兵器の多くを輸入に依存しており、計画参加により自国での開発能力を育成したいとの思惑もありそうだ。英政府関係者は同紙に「サウジは戦闘機計画の重要なパートナーと考えており、早期の進展に向け取り組んでいる」と話した。
416名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.98.187])
垢版 |
2023/08/12(土) 14:46:49.80ID:+RBCffApd
>>415
だからそれソースになってないの理解できるよな?まさかとは思うけど
2023/08/12(土) 14:47:51.73ID:P3PGNl/N0
>>412
先行だからのリスクとコストがあるからむしろ参考にならない
2023/08/12(土) 14:52:04.34ID:dubiVVmM0
まあ日本は防衛技術の欧米諸国以外への技術移転にはかなり慎重だし日本が反対している以上はGCAPへの参加は無いかな
これまでも技術移転を要求されて白紙にしてる計画がいくつもある
英伊がサウジに自国の技術を技術移転する分には反対する理由はないけど
2023/08/12(土) 14:52:44.07ID:vfl7cSwR0
共同開発なんてこれがつきまとうから馬鹿な選択
日本にないのは何よりも時間だからな
引かないなら打ち切った方がいいが岸田が首相なのが致命的
420名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.98.187])
垢版 |
2023/08/12(土) 14:53:27.57ID:+RBCffApd
一応イギリス独自のテンペストに関しては合意したっぽいけど
2023/08/12(土) 14:54:54.54ID:P3PGNl/N0
>>413
テンペストはGCAP戦闘機の英側名称
別計画になってない
422名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.98.187])
垢版 |
2023/08/12(土) 14:55:23.36ID:+RBCffApd
>>421
だからそのソース出せってつってんだろガイジ
2023/08/12(土) 15:00:51.74ID:P3PGNl/N0
https://www.gov.uk/government/news/major-funding-boost-to-progress-future-fighter-jet-programme

Tempest is the UK name for the aircraft in development under GCAP.


で、GCAPとテンペストは別物だと思ってる根拠は?
日本は独自開発だからテンペストは関係ないという妄想が根拠とか言うなよ
2023/08/12(土) 15:06:05.75ID:dubiVVmM0
英国のGCAP向け今年度予算は技術実証機関連で使うって話だから一応GCAPの一環なんだろうけど
スケジュール的にGCAPの機体とは明らかに別枠なのがな
2023/08/12(土) 15:07:24.44ID:9290eA9l0
英伊は日本が反対するのを見越して賛成してたんじゃないの
少なくともイギリスの十枚舌には常に警戒しないとな
426名無し三等兵 (ワッチョイ c705-c7f8 [124.159.99.157])
垢版 |
2023/08/12(土) 15:17:18.25ID:reXXc/ZO0
アメリカがこれを許すのかな 撤退してこっちに来いって言いそう
2023/08/12(土) 15:17:50.52ID:4zn2InxtM
GCAP用のエンジン単機で、サウジが金だして、スウェーデンがなんちゃって第6世代機作ればよい。
2023/08/12(土) 15:18:32.23ID:bQ4Pu/HA0
サウジは数少ないF-15保有国で
財政的にも高級なGCAP機を大量購入できる国はサウジぐらいだからな

機密保持の問題がクリアできれば財政的にはサウジの参加で楽になるだろう
2023/08/12(土) 15:21:03.20ID:P3PGNl/N0
>>425
FTが日本の反対を報道したのはサウジにGCAPは無理だから金を出せばオレが作ってやるよ、というメッセージかもね
以前もサウジの参加は英FCASとは別の枠だという報道があったし
2023/08/12(土) 15:21:10.45ID:4zn2InxtM
サウジには試しにUS-2を5機購入して頂いて
431名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.99.110])
垢版 |
2023/08/12(土) 15:22:54.73ID:9+WjCfbqd
>>423
だからソースになってないだろ
2023/08/12(土) 15:24:10.25ID:6lAP57lz0
そうだね、2月に英とサウジは協定結んでるし
交渉次期を考えれば日本とサウジは同時期に勧誘されてたのだろう
433名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.99.110])
垢版 |
2023/08/12(土) 15:24:59.88ID:9+WjCfbqd
繰り返し聞くけど、こういう資金増強の記事を計画統合のソースとして貼るわけわかんない妄想じゃなくて、計画統合に合意したとか
の具体的なソースないの?
2023/08/12(土) 15:25:51.84ID:P3PGNl/N0
>>431
イギリス国防省「テンペストはGCAPで開発中の戦闘機の英側名」
??「ソースになってない!」

当事者であるイギリス国防省の発表はソースじゃないなら何がソース?
キミの妄想が全て?
435名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.99.110])
垢版 |
2023/08/12(土) 15:27:32.38ID:9+WjCfbqd
>>434

言ってること通じてるか?
記事内にどこにそんなこと書いてあるの?
436名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.99.110])
垢版 |
2023/08/12(土) 15:28:19.67ID:9+WjCfbqd
日英間の計画統合に合意したってソースはどこ?
2023/08/12(土) 15:28:30.77ID:P3PGNl/N0
英語読めないのかw
わざわざ抜き出して貼ったのに検索ぐらいすれば?
2023/08/12(土) 15:29:27.12ID:P3PGNl/N0
なんか日本単独開発妄想を拗れた馬鹿が暴れてるな
439名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.99.110])
垢版 |
2023/08/12(土) 15:32:21.09ID:9+WjCfbqd
>>437
いいか?繰り返し聞くぞ?
日英間の合意はいつ行われたの?
2023/08/12(土) 15:35:02.87ID:6lAP57lz0
GCAPとテンペストは別次元の話なのでなんで区別するのは当たり前なんだが…
441名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.99.110])
垢版 |
2023/08/12(土) 15:36:35.52ID:9+WjCfbqd
>>440
だよなあ、なんで計画統合なんて妄想出てきてるの?
2023/08/12(土) 15:37:45.53ID:6lAP57lz0
ちゃうちゃう
GCAPは計画名、テンペストは機体名
443名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.99.110])
垢版 |
2023/08/12(土) 15:38:13.15ID:9+WjCfbqd
結局GCAPの元、テンペストもf3も並行して走ってんじゃんか
2023/08/12(土) 15:40:50.36ID:6lAP57lz0
FCASで作る有人機名がテンペスト、ってのがまず最初
でFCASは前半と後半に分かれてる
後半がGCAPに名称変更するらしいって話

記事はそういうのを前提に書かれてるというだけ
445名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.99.110])
垢版 |
2023/08/12(土) 15:44:36.93ID:9+WjCfbqd
>>444
いやfcas=将来航空戦闘システムで航空機そのものじゃないんだが
>>444
446名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.99.110])
垢版 |
2023/08/12(土) 15:46:30.16ID:9+WjCfbqd
fcasにおいては日英協力しないという話でもあるよな、
fcネットで独自の規格すでにはしらせちゃってるから
2023/08/12(土) 15:48:22.11ID:6lAP57lz0
FCAS TIとかも知らない?
だとしたら前提知識が足りないだけだぞ
448名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.99.110])
垢版 |
2023/08/12(土) 15:54:12.04ID:9+WjCfbqd
なんでチーミング機能と機体、エンジン開発並べてんの?
2023/08/12(土) 15:55:11.60ID:6lAP57lz0
駄目な子っぽいな、お手上げ
450名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-CyVu [60.102.54.171])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:04:59.19ID:MiKFr4FE0
GCAPというのは共通機体なのは3カ国合意済みな
その共通機体というのは日本の次期戦闘機の機体とエンジンを使う

だから、イギリスがサウジを引っ張りこんでも日本に賛成してもらわないといけない
イギリスのオリジナルの機体とエンジンなら、日本に許可や賛成を求める必用がないだろ?
サウジの一件は、ある意味、日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体として使われる傍証

しかし、3カ国共通戦闘機というわけでもない
イギリスがサウジ向けに輸出版を開発するということは有りうるということ
ただ、日本の機体とエンジンを使うのがネックになるので、日本に賛成と許可が必用
そして、サウジ側もそれを理解してるから、サウジ軍当局の高官が来日したりして接触を開始している
現時点ではこんな感じ
2023/08/12(土) 16:05:56.11ID:dubiVVmM0
GCAPの機体は日英伊で共通ってのは防衛省自身も言ってるからGCAPとして複数の機体の開発は無いよな
日本がサウジの参加に反対する以上は英伊でサウジ向けの独自の機体を用意するか日本を折れさせるのかのどちらかになるけど
日本以上に予算の問題を抱えてた英伊が前者を選ぶかね
まあそれを考えると英国の技術実証機自体が意味不明な存在なんだけどな
2023/08/12(土) 16:05:58.46ID:bQ4Pu/HA0
49.105.99.110
こいつ、いつものオッペケガイジだろ?
NGしとけよ
2023/08/12(土) 16:06:45.42ID:bQ4Pu/HA0
オッペケガイジ、いまだにVPN自演してんのか
とっとと精神病院行け
https://www.ipqualityscore.com/free-ip-lookup-proxy-vpn-test/lookup/60.102.54.171
454名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.99.110])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:09:05.27ID:9+WjCfbqd
>>451
機体に関しては、エンジンの実証以外なんか動いてたっけ?
fcas、つまりチーミングする無人機に関しては英はかなり意欲的みたいだけど
455名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.99.110])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:10:13.09ID:9+WjCfbqd
機体は日本、fcasは英国だとかなりまとまる話ではある
2023/08/12(土) 16:11:40.62ID:bQ4Pu/HA0
49.105.99.110
60.102.54.171

いつものオッペケ念仏ガイジなのでNG推奨
2023/08/12(土) 16:14:09.31ID:dubiVVmM0
自分のほうがよっぽどガイジだってことに気づいてないんだろうか?
2023/08/12(土) 16:15:34.99ID:bQ4Pu/HA0
>>457
VPN使って年中自演し続けるキチガイなんてお前くらいだよ
お前もNG入りしとくわ
459名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-CyVu [60.102.54.171])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:18:47.40ID:MiKFr4FE0
機体もエンジンも次期戦闘機とテンペストと別なら、イギリスが日本に許可を求めることも、日本が反対することもない
別だとか言い出す奴は、物事を論理だって考えることが苦手のようだ

サウジの一件は日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体として使われる傍証になっている
2023/08/12(土) 16:18:52.33ID:lWs7hlQxd
オッペケ、パターン、VPN言い出す奴はNG推奨w
2023/08/12(土) 16:19:49.44ID:bQ4Pu/HA0
自分がオッペケ自演だとバラしていくスタイルで草
2023/08/12(土) 16:21:06.18ID:P3PGNl/N0
>>459
だよな
そこに気付かず暴れてるとか意味不明過ぎる
2023/08/12(土) 16:22:39.51ID:bQ4Pu/HA0
またIP変えてて草
こいつほんと気持ち悪いな
https://www.ipqualityscore.com/free-ip-lookup-proxy-vpn-test/lookup/60.102.54.171
2023/08/12(土) 16:22:43.83ID:P3PGNl/N0
>>459
>サウジの一件は日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体として使われる傍証になっている

機体の設計はイギリスが今やってて日本はファスナレス技術での関与を目指してる
465名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.99.110])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:23:26.28ID:9+WjCfbqd
>>464
どこの時間軸の話?
2023/08/12(土) 16:23:40.31ID:P3PGNl/N0
>>463
なるほど
これが自作自演だな
2023/08/12(土) 16:23:49.48ID:dubiVVmM0
日本が反対するとどうしようもなくなる程度には日本の技術が幅広く採用されるってのは確実なんだろうな
2023/08/12(土) 16:25:16.06ID:P3PGNl/N0
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
射場は「交渉中だ」と留保した上で「機体構造の軽量化」「エンジン」「レーダー」の3点を挙げた。

「機体構造の軽量化」は、三菱重工業が2014年から8年間にわたり研究してきた技術だ。炭素繊維などを用いた複合材を接着することにより、金属製のボルトの使用を大幅に削減することに成功した。これにより、重量を抑えることができるという。

(防衛装備庁事業監理官 射場隆昌)
「戦闘機は、重さイコール費用で、軽くつくるのがすごく大事だ。アメリカがF35を開発するときもウエイトコントロールがすごく大変だった。ボルトを使わずにつなぐ新しい技術は、われわれがすごく力を持っている」

日本は機体設計ではなくボルト使わずに複合材を接着する技術を担当したい
2023/08/12(土) 16:27:03.00ID:bQ4Pu/HA0
>>466
VPN使ってもすぐバレんのに、指摘された途端に必死にIPコロコロして自作自演してんの
マジで真正のガイジなんだよな

ガイジとガイジトークしても意味ないから、NGが正解
2023/08/12(土) 16:29:11.32ID:dubiVVmM0
自分のほうがよっぽどガイジだってことに気づいてないんだろうか?
2023/08/12(土) 16:31:01.95ID:zJLCjtTyp
>>469
それにしても一々VPN使ってまでレスしないといけないとか理解出来ない
そこまでして構ってほしいのか
2023/08/12(土) 16:35:53.87ID:kmD51qlS0
VPNだのガイジだのどうでもいいことに何レスも消費しないでほしい
黙ってNGにすればいいだけ
2023/08/12(土) 16:37:10.32ID:bQ4Pu/HA0
>>471
文章も稚拙すぎて工作とは思えないし
無職の頭のおかしいガイジが毎日発狂して書き込んでるんだろうな

君も日本がどうのこうのわめいてる念仏っぽい奴はNGしといた方がいいぞ
念仏ガイジとガイジトークしても何の意味もないし時間の無駄
474名無し三等兵 (ワッチョイ e610-CQ2M [153.240.143.8])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:39:27.45ID:ed2g04ZL0
>>450
といけない
必用ないだろ「原文ママ」
ということ

いつものオッペケ妄想構文
根拠のない妄想、または公式発表の内容を曲解したところからスタートする

その後は根拠のない妄想を書き続けていく
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」
などの推測を意味する語尾を加えることが多い
イギリスの開発は頓挫してスウェーデンやイタリアに見放されたとの
妄想を根拠なく書くことが多い

結論は毎回変わるが大抵は日本がF-3を単独で先行開発した後
劣化輸出版のGCAPの開発が始まる
戦闘機を開発できるのは日本だけと妄想することが多い
2023/08/12(土) 16:39:36.63ID:bQ4Pu/HA0
>>472
お前は念仏と一生ガイジトークを楽しんどけばいいじゃんw

自分は念仏がVPN使いながら自作自演してスレを荒らしていると
指摘してやってるだけやw
476名無し三等兵 (スップ Sdc2-CQ2M [1.66.102.132])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:41:53.02ID:bkp9mwsPd
>>467
そりゃ共同開発で合意したんだから
お互いの合意がないとなにもできない
477名無し三等兵 (スッププ Sda2-lLV0 [49.105.99.253])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:44:29.00ID:BHV7Oe8Kd
>>474
だからid変えんなよ
478名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-USI+ [126.145.247.135])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:46:35.92ID:FoiuSOJb0
サウジは信用出来ないからお断りして貰いたい
2023/08/12(土) 16:53:18.99ID:oOgixB/ip
GCAP共同宣言の内容と政治面の目的から見るとサウジの加入は無理だな
完成品売ってもらうなら可能だからイギリスに作ってもらうか完成まで待ってもらうしかない
480名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-CyVu [60.102.54.171])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:53:19.93ID:MiKFr4FE0
わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持し続ける
ことが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機につ
いては、わが国主導を実現すべく、数に勝る敵に有効に対処できる能力を前提に、将来にわたって適時適切な能
力向上が可能となる改修の自由や高い即応性などを実現する国内生産・技術基盤を確保するよう開発していくこ
2 グローバル戦闘航空プログラムに関する共同声明(2022年12月9日)とが必要である。次期戦闘機の開発については、この実
現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、2020年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
その上で、日英伊3か国で機体の共通化の程度にかかる共同分析を行い、その結果を踏まえ、3か国は共通の
機体を開発することに合意し、2022年12月、3か国首脳は「グローバル戦闘航空プログラム(G
Global Combat Air ProgrammeCAP)」を発表した

世界中に発信する防衛白書にまで記載した事項だから、この件に関して決まってないとか主張するのはアホ
そんなに決まってないというなら、防衛省に防衛白書には嘘が記載されてると抗議した方がいい
481名無し三等兵 (ブーイモ MMee-FTur [133.159.150.47])
垢版 |
2023/08/12(土) 17:00:04.19ID:CuMUC3oGM
>>468
馬鹿が8年も費やしてる一方
世界は金属3D造形で先を行ってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況