!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ278【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688678849/
【GCAP】F-Xを語るスレ279【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689637161/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ280【日英伊共同開発】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3710-zy22 [153.240.143.8])
2023/08/05(土) 16:38:12.94ID:30VRGdeC0830名無し三等兵 (ワッチョイ 826b-CyVu [27.121.150.86])
2023/08/18(金) 06:49:44.66ID:kIdXy+r00 まだ有休を1日も取っていない。年末までに5日は取らないと。
831名無し三等兵 (ワッチョイ 6e1a-0GSK [207.65.234.147])
2023/08/18(金) 09:29:07.60ID:2hx+043L0 サウジをGCAPに入れたら機密が中露に漏れるだけでなく機体を中露に売ってしまうリスクもあるのか
そして日本が中露への売却を反対したら日本の友好国への売却をサウジが妨害する可能性すらあるのか
そりゃ厄介だな
https://www.al-monitor.com/originals/2023/08/why-japan-opposed-saudi-arabia-joining-uk-italy-gcap-fighter-jet-alliance
そして日本が中露への売却を反対したら日本の友好国への売却をサウジが妨害する可能性すらあるのか
そりゃ厄介だな
https://www.al-monitor.com/originals/2023/08/why-japan-opposed-saudi-arabia-joining-uk-italy-gcap-fighter-jet-alliance
832名無し三等兵 (スップ Sdc2-CQ2M [1.66.104.153])
2023/08/18(金) 10:48:24.66ID:Oit4NIhRd オッペケが活動を開始するとスレをみなくてもわかるわ
sageでシコシコスレを伸ばす
親戚に嘲笑されたことは結局否定していないしなw
次のイベントは正月だ
それまでは妄想国産F-3のために子供部屋で戦う日々だね
sageでシコシコスレを伸ばす
親戚に嘲笑されたことは結局否定していないしなw
次のイベントは正月だ
それまでは妄想国産F-3のために子供部屋で戦う日々だね
833名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-pfxn [125.198.226.192])
2023/08/18(金) 11:42:17.18ID:g69Mky6i0834名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-0GSK [126.193.27.10])
2023/08/18(金) 11:45:04.24ID:kvVo2cyAp せっかくオッペケが居ない、連打しないから通常運転すれば良いのに、わざわざ召喚しないといけないのか?
835名無し三等兵 (ワッチョイ 93c6-DNUN [114.166.100.227])
2023/08/18(金) 18:00:51.09ID:HmIhgTxe0836名無し三等兵 (ワッチョイ 6e1a-0GSK [207.65.234.147])
2023/08/18(金) 18:45:24.61ID:2hx+043L0837名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-MNva [113.153.79.103])
2023/08/18(金) 18:48:14.47ID:1e63dyJf0 インフラ系は祝日に休めないとか自営業とか色々あるので、適当なところで切り上げたほうがいいぞ
838名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-svhN [1.75.213.221])
2023/08/19(土) 03:58:35.07ID:rFWWnWKcd >>835
>有給休暇は役職員の取得申請に対し会社は使用を拒否出来ないと誤解して議論がすすんでるが、業務上に差支えがある場合は会社が日付を調整可能である
時期変更権を行使して使用する日時を変える事が出来るだけて有給休暇の使用自体は拒否出来ないぞ
その際も事業の正常な運営を妨げる場合にのみ時期変更権の行使が認められ
実際の行使にあたっては他にも様々な制約があるので簡単に調整可能という話しではない
>有給休暇は役職員の取得申請に対し会社は使用を拒否出来ないと誤解して議論がすすんでるが、業務上に差支えがある場合は会社が日付を調整可能である
時期変更権を行使して使用する日時を変える事が出来るだけて有給休暇の使用自体は拒否出来ないぞ
その際も事業の正常な運営を妨げる場合にのみ時期変更権の行使が認められ
実際の行使にあたっては他にも様々な制約があるので簡単に調整可能という話しではない
839名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.33.114.188])
2023/08/19(土) 04:21:23.53ID:vDojIW6ir https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html?m=1
ここに次期戦闘機関連ど何処と契約されたが記載されてる
アメリカ空軍省との契約さえ金額が出ている
今までにBAEやRRと契約がされていない
次期戦闘機その3まで三菱重工、IHIが契約している
設計・開発に関与してないBAEやRRが途中から主契約企業に変更される可能性はない
そもそも、防衛省も主契約企業として三菱重工と契約してるのに
何の手続きも主契約企業を海外企業には変更できない
主契約企業変更は、承認され予算が付けられた事業計画と著しく内容が異なるので
現行計画での主契約企業変更は不可能のであり、変更の場合は現行計画の中止が必要になる
現行計画中止の場合は、防衛省は政治家や国民に対しての説明責任が発生し
更に現行計画中止と新計画立案から承認、事業化といった1連の手続き無しには変更できない
アンチが主張するような、共同開発だから、いつの間にか別計画に変わっているなんてことは制度上不可能
現計画を中止して、別計画に変更しない限りは、BAEやRRが開発の中心に変わる可能性がない
中止するにしても、予算の流用はできないので年末に突如に中止もできない
来年度に新計画にするには、概算要求までに結論を出さなければ来年度に新計画の予算を付けられなくなる
現時点で何の変更への動きが無いのは、来年度も現計画での予算要求がされる
つまり、年末にGCAPの具体的合意があったとしても、日本の現開発方針に抵触する合意はできない
ここに次期戦闘機関連ど何処と契約されたが記載されてる
アメリカ空軍省との契約さえ金額が出ている
今までにBAEやRRと契約がされていない
次期戦闘機その3まで三菱重工、IHIが契約している
設計・開発に関与してないBAEやRRが途中から主契約企業に変更される可能性はない
そもそも、防衛省も主契約企業として三菱重工と契約してるのに
何の手続きも主契約企業を海外企業には変更できない
主契約企業変更は、承認され予算が付けられた事業計画と著しく内容が異なるので
現行計画での主契約企業変更は不可能のであり、変更の場合は現行計画の中止が必要になる
現行計画中止の場合は、防衛省は政治家や国民に対しての説明責任が発生し
更に現行計画中止と新計画立案から承認、事業化といった1連の手続き無しには変更できない
アンチが主張するような、共同開発だから、いつの間にか別計画に変わっているなんてことは制度上不可能
現計画を中止して、別計画に変更しない限りは、BAEやRRが開発の中心に変わる可能性がない
中止するにしても、予算の流用はできないので年末に突如に中止もできない
来年度に新計画にするには、概算要求までに結論を出さなければ来年度に新計画の予算を付けられなくなる
現時点で何の変更への動きが無いのは、来年度も現計画での予算要求がされる
つまり、年末にGCAPの具体的合意があったとしても、日本の現開発方針に抵触する合意はできない
840名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.33.114.188])
2023/08/19(土) 04:40:00.67ID:vDojIW6ir 日本は年末までにGCAPに関して何らかの具体的な合意をしても
「国際協力を視野に入れた我が国主導の開発」の範疇から出る合意ができない
アンチが期待する、3カ国で協議してるちに別の共同開発になっているという展開はない
日本にあるのは、現行計画の方針に抵触しない合意を結ぶか、英伊な納得しないなら決裂の二択だけ
これはナショナリズム的感情論ではなく、制度上それしか選択肢が無くなった
防衛省公式資料や刊行物に機体共通と記載されているので
英伊がGCAPとして、日本の次期戦闘機の機体とエンジン採用は確実
協議は主に生産面や情報開示・技術移転に関する権利関係の合意を目指す展開
「国際協力を視野に入れた我が国主導の開発」の範疇から出る合意ができない
アンチが期待する、3カ国で協議してるちに別の共同開発になっているという展開はない
日本にあるのは、現行計画の方針に抵触しない合意を結ぶか、英伊な納得しないなら決裂の二択だけ
これはナショナリズム的感情論ではなく、制度上それしか選択肢が無くなった
防衛省公式資料や刊行物に機体共通と記載されているので
英伊がGCAPとして、日本の次期戦闘機の機体とエンジン採用は確実
協議は主に生産面や情報開示・技術移転に関する権利関係の合意を目指す展開
841名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-glFA [153.191.10.13])
2023/08/19(土) 07:33:16.99ID:UCf5UYmJ0 アンチの特徴としては、政府の事業に関する政治的、行政的な手続きの存在を無視する、
あるいは極めて軽いものとして扱い傾向が強いからなあ。
あるいは極めて軽いものとして扱い傾向が強いからなあ。
842名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-FfUx [220.156.14.15])
2023/08/19(土) 07:36:50.54ID:YwbosR6hM 僕の情報読解力が間違ってる訳が無いという感情論で日英伊共同開発という現実を英がF-3を採用すると歪曲してしまう念仏君(笑)
843名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.33.117.210])
2023/08/19(土) 07:43:35.84ID:gA+8qnRQr もうイギリスやイタリアは、次期戦闘機を自国仕様にする程度のことを共同開発というしかないけどな(笑)
844名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-FfUx [220.156.14.15])
2023/08/19(土) 07:47:50.88ID:YwbosR6hM845名無し三等兵 (ワッチョイ aa6b-7wIC [27.121.150.86])
2023/08/19(土) 07:53:52.79ID:hQY/H3Tz0 FCAS-TI、飛行制御プログラムをチェックするとすると、EJ200をTVC化するのでしょうか。
XF5みたいにEJ200にパドルを付けるのでしょうか?
中身のかなりの部分はタイフーンから取ってくるのでしょうけど、間に合うか?
XF5みたいにEJ200にパドルを付けるのでしょうか?
中身のかなりの部分はタイフーンから取ってくるのでしょうけど、間に合うか?
846名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.33.117.210])
2023/08/19(土) 07:54:08.87ID:gA+8qnRQr イギリスやイタリアもGCAPという枠組では
日本の次期戦闘機と共通とする合意から外れたことは決められない
日本の次期戦闘機と共通機体に反対するなら、GCAPから脱退するか、3カ国合意で破棄するしかない
いずれにしろ、GCAPという枠組では日本の次期戦闘機を共通機体にする前提の協議となる
日本の次期戦闘機と共通とする合意から外れたことは決められない
日本の次期戦闘機と共通機体に反対するなら、GCAPから脱退するか、3カ国合意で破棄するしかない
いずれにしろ、GCAPという枠組では日本の次期戦闘機を共通機体にする前提の協議となる
847名無し三等兵 (ワッチョイ 3336-csxZ [14.133.90.149])
2023/08/19(土) 07:56:06.87ID:xaeXhOdt0 BAEやRRはイギリス政府との直接契約だからって何度も話が出てるやん
逆にイギリス政府と三菱やIHIとの契約情報でもあるんだろうか
逆にイギリス政府と三菱やIHIとの契約情報でもあるんだろうか
848名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-glFA [153.191.10.13])
2023/08/19(土) 08:05:44.32ID:UCf5UYmJ0 現状では枠組みの合意をしただけで、具体的な中身はこれから交渉などで詰めていく段階の話でしかないのだが、
反論で物事のプロセスや手続きを無視するような発言をするあたり、突っ込み通りの反応過ぎて笑える。
現在、日本で予算化されて進められている次期戦闘機開発事業で、BAEやRRとの直接契約が行われていないのは、
現時点で具体的な進展が無いか、直接契約するような内容の案件が無い、という事の傍証なんだが。
反論で物事のプロセスや手続きを無視するような発言をするあたり、突っ込み通りの反応過ぎて笑える。
現在、日本で予算化されて進められている次期戦闘機開発事業で、BAEやRRとの直接契約が行われていないのは、
現時点で具体的な進展が無いか、直接契約するような内容の案件が無い、という事の傍証なんだが。
849名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-FfUx [220.156.14.15])
2023/08/19(土) 08:09:17.02ID:YwbosR6hM GCAPが日本の開発した機体を英伊がカスタマイズするという念仏君の妄想もまぁ大概だな
それが可能ならF-3は最初から国産の方針で進めてるわな(笑)
>>846
> イギリスやイタリアもGCAPという枠組では
GCAPはテンペストからの発展枠
日本が作った訳じゃ無いな
> 日本の次期戦闘機と共通とする合意から外れたことは決められない
三カ国で共通機体を開発する話が念仏君の足りない脳細胞を通過するとこうなる(笑)
何時もの僕の情報読解ガーでは無くて、合意のソース出してみ?
それが可能ならF-3は最初から国産の方針で進めてるわな(笑)
>>846
> イギリスやイタリアもGCAPという枠組では
GCAPはテンペストからの発展枠
日本が作った訳じゃ無いな
> 日本の次期戦闘機と共通とする合意から外れたことは決められない
三カ国で共通機体を開発する話が念仏君の足りない脳細胞を通過するとこうなる(笑)
何時もの僕の情報読解ガーでは無くて、合意のソース出してみ?
850名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.33.117.210])
2023/08/19(土) 08:12:32.43ID:gA+8qnRQr もう、3カ国で日本の次期戦闘機と共通機体として使うと合意してしまった
それに屁理屈こねても国家間合意だからしょうがない(笑)
それに屁理屈こねても国家間合意だからしょうがない(笑)
851名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-FfUx [220.156.14.15])
2023/08/19(土) 08:20:40.73ID:YwbosR6hM852名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.33.114.30])
2023/08/19(土) 08:23:44.56ID:4CA/Bu3Tr 日本が現行計画を放棄しない限りは日本の次期戦闘機が開発されていく
機体同一なら日本の次期戦闘機を共通機体にするしか機体同一にはならない
アンチの主張は日本が現行計画を放棄しないと成立しい(笑)
機体同一なら日本の次期戦闘機を共通機体にするしか機体同一にはならない
アンチの主張は日本が現行計画を放棄しないと成立しい(笑)
853名無し三等兵 (ワッチョイ ca57-Wgo7 [131.147.183.8])
2023/08/19(土) 08:29:53.53ID:nY8GO+aZ0854名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.33.101.192])
2023/08/19(土) 08:30:12.80ID:Z1UDbVPlr 放棄するにしたって、黙って放棄はできない
何故、放棄するかを政治家や国民に説明する義務が防衛省に生じる
何も説明せずに、年末に別計画に変更されてるなんて主張は頭がおかしいレベルの妄想
何故、放棄するかを政治家や国民に説明する義務が防衛省に生じる
何も説明せずに、年末に別計画に変更されてるなんて主張は頭がおかしいレベルの妄想
855名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-FfUx [220.156.14.15])
2023/08/19(土) 08:53:18.52ID:YwbosR6hM >>852
正式に決定した計画は後にも先にもGCAPに参画して共通機体を国際共同開発する、だけだがな
国産に決まってる、僕の情報読解ガーと喚いて来た念仏君にとってはちゃぶ台返しなんだろうがな(笑)
さっさとソース出してみ?
合意なら当然文章有るんだろ?(笑)
正式に決定した計画は後にも先にもGCAPに参画して共通機体を国際共同開発する、だけだがな
国産に決まってる、僕の情報読解ガーと喚いて来た念仏君にとってはちゃぶ台返しなんだろうがな(笑)
さっさとソース出してみ?
合意なら当然文章有るんだろ?(笑)
856名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-FfUx [220.156.14.15])
2023/08/19(土) 08:55:14.49ID:YwbosR6hM857名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-FfUx [220.156.14.15])
2023/08/19(土) 08:57:26.83ID:YwbosR6hM 放棄でも別計画でもちゃぶ台返しでも無いというのが念仏君の知能では理解出来ないから何年経っても同じ話の繰り返しの原因だよ?
858名無し三等兵 (ワッチョイ af46-NvKo [58.88.39.183])
2023/08/19(土) 08:59:29.04ID:bFLIJ1LQ0859名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.33.102.122])
2023/08/19(土) 08:59:38.84ID:Jka7m4aUr 日本の次期戦闘機開発は正式決定しており、予算も付いて開発作業をしてる
これが理解できないのは深刻な知能の問題
しかも、防衛省が現計画のまま、機体同一と言ってる以上は別計画で同一機体にはならない(笑)
これが理解できないのは深刻な知能の問題
しかも、防衛省が現計画のまま、機体同一と言ってる以上は別計画で同一機体にはならない(笑)
860名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.33.102.122])
2023/08/19(土) 09:03:38.33ID:Jka7m4aUr 防衛省が現計画で機体同一と公文書で書いてる以上は
もう防衛省は日本の次期戦闘機以外を同一機体として話には乗らないということ
それに反した合意するには、防衛省は現行計画放棄の手続きと、政治家や国民への説明が必要になる
アンチが主張する、何の説明もなく別計画になるということは制度上あり得ない
もう防衛省は日本の次期戦闘機以外を同一機体として話には乗らないということ
それに反した合意するには、防衛省は現行計画放棄の手続きと、政治家や国民への説明が必要になる
アンチが主張する、何の説明もなく別計画になるということは制度上あり得ない
861名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-glFA [153.191.10.13])
2023/08/19(土) 09:13:46.34ID:UCf5UYmJ0 相変わらずアンチは自説のソースすらまともに提示できないw
たまに提示しても曲解と拡大解釈に基づく藁人形論法モドキになるしな。
たまに提示しても曲解と拡大解釈に基づく藁人形論法モドキになるしな。
862名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 09:15:04.66ID:Q39jtuME0 親戚は帰ったのかな?
嘲笑されて傷ついたんだね
また正月まで子供部屋で楽しく遊べるね
今はオッペケ構文で遊んでるんだね
オッペケ構文の特徴
根拠のない妄想、または公式発表の内容を曲解したところからスタートする
その後は根拠のない妄想を書き続けていく
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」
などの推測を意味する語尾を加えることが多い
イギリスの開発は頓挫してスウェーデンやイタリアに見放されたとの
妄想を根拠なく書くことが多い
結論は毎回変わるが大抵は日本がF-3を単独で先行開発した後
劣化輸出版のGCAPの開発が始まる
戦闘機を開発できるのは日本だけと妄想することが多い
嘲笑されて傷ついたんだね
また正月まで子供部屋で楽しく遊べるね
今はオッペケ構文で遊んでるんだね
オッペケ構文の特徴
根拠のない妄想、または公式発表の内容を曲解したところからスタートする
その後は根拠のない妄想を書き続けていく
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」
などの推測を意味する語尾を加えることが多い
イギリスの開発は頓挫してスウェーデンやイタリアに見放されたとの
妄想を根拠なく書くことが多い
結論は毎回変わるが大抵は日本がF-3を単独で先行開発した後
劣化輸出版のGCAPの開発が始まる
戦闘機を開発できるのは日本だけと妄想することが多い
863名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 09:18:18.89ID:Q39jtuME0 >>860
ということ
必要になる
あり得ない
これでオッペケ構文を作ってみるよ
隣のお姉さんが挨拶をしてきた
つまり俺に気があるということ
違うのなら本人に聞いてみる必要がある
俺達が結婚しないなんてあり得ない
たのちいね!何でも言えるね!
こうやって毎日遊んでるんだね
ということ
必要になる
あり得ない
これでオッペケ構文を作ってみるよ
隣のお姉さんが挨拶をしてきた
つまり俺に気があるということ
違うのなら本人に聞いてみる必要がある
俺達が結婚しないなんてあり得ない
たのちいね!何でも言えるね!
こうやって毎日遊んでるんだね
864名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.33.102.122])
2023/08/19(土) 09:21:44.20ID:Jka7m4aUr アンチがコピペを始めるのは論破されたと認めた証(笑)
865名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-FfUx [133.159.150.183])
2023/08/19(土) 10:09:29.78ID:CD5LiK/AM >>858
そりゃ三菱に英が金は出さんだろ
BAEに日本が金を出してないようにな
それはJVが出来てからの話だな
> BAEにイギリスが構想設計の予算を出してるソースは?
GCAPや先のテンペストの頃はBAEが無償で構想設計やってくれてたとでも?(笑)
そりゃ三菱に英が金は出さんだろ
BAEに日本が金を出してないようにな
それはJVが出来てからの話だな
> BAEにイギリスが構想設計の予算を出してるソースは?
GCAPや先のテンペストの頃はBAEが無償で構想設計やってくれてたとでも?(笑)
866名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 10:21:44.67ID:Q39jtuME0867名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 10:22:39.72ID:Q39jtuME0 このパターンで遊んでるみたいだな
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
868名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-FfUx [133.159.150.183])
2023/08/19(土) 10:23:54.97ID:CD5LiK/AM >>860
> 防衛省が現計画で機体同一と公文書で書いてる以上は
現計画というのは日英伊で共通機体を共同開発する、な?
何処にも日本の機体を英伊が採用するなんて発表されて無いな
日本の機体を採用することに合意したというソースは未だ出せないのかい?
都合の良いホラばかり付いてるから念仏だのアホ扱いされるんだぞ?
> もう防衛省は日本の次期戦闘機以外を同一機体として話には乗らないということ
日本単独開発では要求を満たさないから他国との協力を模索してきたという前提すら未だに理解していないってのはねぇ
それが可能なら最初から国産と発表されてる
何回説明しても理解出来ないな、念仏君は
> それに反した合意するには、防衛省は現行計画放棄の手続きと、政治家や国民への説明が必要になる
現行計画は日英伊共同開発
それ以外に決定した計画があったと言うならソースどうぞ
僕の情報読解ガーはソースじゃ無いからな(笑)
> アンチが主張する、何の説明もなく別計画になるということは制度上あり得ない
GCAPで日英伊共同開発と説明あっただろ?
頭ホントにおかしいの?
> 防衛省が現計画で機体同一と公文書で書いてる以上は
現計画というのは日英伊で共通機体を共同開発する、な?
何処にも日本の機体を英伊が採用するなんて発表されて無いな
日本の機体を採用することに合意したというソースは未だ出せないのかい?
都合の良いホラばかり付いてるから念仏だのアホ扱いされるんだぞ?
> もう防衛省は日本の次期戦闘機以外を同一機体として話には乗らないということ
日本単独開発では要求を満たさないから他国との協力を模索してきたという前提すら未だに理解していないってのはねぇ
それが可能なら最初から国産と発表されてる
何回説明しても理解出来ないな、念仏君は
> それに反した合意するには、防衛省は現行計画放棄の手続きと、政治家や国民への説明が必要になる
現行計画は日英伊共同開発
それ以外に決定した計画があったと言うならソースどうぞ
僕の情報読解ガーはソースじゃ無いからな(笑)
> アンチが主張する、何の説明もなく別計画になるということは制度上あり得ない
GCAPで日英伊共同開発と説明あっただろ?
頭ホントにおかしいの?
869名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-FfUx [133.159.150.183])
2023/08/19(土) 10:25:06.52ID:CD5LiK/AM >>861
念仏モドキからソースなんて出てたか?(笑)
念仏モドキからソースなんて出てたか?(笑)
870名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-FfUx [133.159.150.183])
2023/08/19(土) 10:27:23.14ID:CD5LiK/AM 念仏君は知能の低さ故に完全に論破されてる事が理解できないから同じ話が何年経っても続く(笑)
871名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 10:27:43.08ID:Q39jtuME0 >>868
ということ
ありえない
こういう言葉が何個も入ってる時点で
根拠のない独自解釈を積み重ねる妄想だから
コピペだけで済む話なんだよ
まともに反論しても無駄
相手に論はなく妄想なんだから
妄想構文のコピペで済む話
ということ
ありえない
こういう言葉が何個も入ってる時点で
根拠のない独自解釈を積み重ねる妄想だから
コピペだけで済む話なんだよ
まともに反論しても無駄
相手に論はなく妄想なんだから
妄想構文のコピペで済む話
872名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.33.121.234])
2023/08/19(土) 10:28:48.05ID:/5hIrPH/r https://www.mod.go.jp/j/press/wp/wp2023/pdf/R05zenpen.pdf
防衛白書で現行次期戦闘機開発計画で機体統一で合意と明記している
つまり、日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体として採用されるということ
ここまでハッキリ明記されてるのを理解できないのは深刻な知能の問題
防衛白書で現行次期戦闘機開発計画で機体統一で合意と明記している
つまり、日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体として採用されるということ
ここまでハッキリ明記されてるのを理解できないのは深刻な知能の問題
873名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-FfUx [133.159.150.183])
2023/08/19(土) 10:39:16.76ID:CD5LiK/AM ハイ、合意しているソースは出せなくて何時もの僕の情報読解ガーでしたね(笑)
何年経っても1ミリも成長しないな念仏君
何年経っても1ミリも成長しないな念仏君
874名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 10:39:21.51ID:Q39jtuME0 >>872
明記されてるのは機体の統一のみ
「つまり、日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体として採用されるということ」
ここは「つまり ということ」と書いてるだろ
お前の妄想
このオッペケ構文の例文を書いてみるぞ
コンビニの可愛い店員が笑顔で対応してくれた(事実)
つまり俺に気があるということ(妄想)
明記されてるのは機体の統一のみ
「つまり、日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体として採用されるということ」
ここは「つまり ということ」と書いてるだろ
お前の妄想
このオッペケ構文の例文を書いてみるぞ
コンビニの可愛い店員が笑顔で対応してくれた(事実)
つまり俺に気があるということ(妄想)
875名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.33.121.234])
2023/08/19(土) 10:41:02.98ID:/5hIrPH/r876名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-glFA [153.191.10.13])
2023/08/19(土) 10:42:09.17ID:UCf5UYmJ0 オッペケ連呼の次は念仏連呼か。
単語を変えただけとはあまりにも芸が無さ過ぎる。
まあ、具体的な反論が出来ないから、コピペと単語の連呼を繰り返すしかないのがアンチ。
単語を変えただけとはあまりにも芸が無さ過ぎる。
まあ、具体的な反論が出来ないから、コピペと単語の連呼を繰り返すしかないのがアンチ。
877名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 10:42:21.29ID:Q39jtuME0878名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 10:43:10.27ID:Q39jtuME0879名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.33.123.248])
2023/08/19(土) 10:44:04.27ID:Q273Bwc0r 機体統一で合意という防衛省の記述を妄想と言ってしまうのは尋常じゃない知能の問題
880名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-FfUx [133.159.150.183])
2023/08/19(土) 10:44:14.70ID:CD5LiK/AM881名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 10:46:28.48ID:Q39jtuME0 >>879
もう一度書くぞ
明記されてるのは機体の統一のみ
「つまり、日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体として採用されるということ」
ここは「つまり ということ」と書いてるだろ
お前の妄想
このオッペケ構文の例文を書いてみるぞ
コンビニの可愛い店員が笑顔で対応してくれた(事実)
つまり俺に気があるということ(妄想)
もう一度書くぞ
明記されてるのは機体の統一のみ
「つまり、日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体として採用されるということ」
ここは「つまり ということ」と書いてるだろ
お前の妄想
このオッペケ構文の例文を書いてみるぞ
コンビニの可愛い店員が笑顔で対応してくれた(事実)
つまり俺に気があるということ(妄想)
882名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-FfUx [133.159.150.183])
2023/08/19(土) 10:46:56.26ID:CD5LiK/AM883名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 10:47:52.95ID:Q39jtuME0 新スレを立ててやったぞ
精一杯妄想で遊べ
オッペケ妄想のテンプレが長いから1レスにまとめてやったぞ
【GCAP】F-Xを語るスレ281【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692409427/
精一杯妄想で遊べ
オッペケ妄想のテンプレが長いから1レスにまとめてやったぞ
【GCAP】F-Xを語るスレ281【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692409427/
884名無し三等兵 (ワッチョイ e61a-17EC [207.65.234.147])
2023/08/19(土) 10:50:24.84ID:63TBosbO0 GCAP発表の時点では日本がまだ機体設計を確定出来てない、検証すら始まってないから英伊に採用してもらうなんて無理
あの時点で日英伊が持ってる検証された機体の設計はテンペストしか無いから共通機体ならテンペストをベースにするしかない
X-2がある!とか馬鹿丸出しの主張は恥かくだけだからやめた方がいい
あの時点で日英伊が持ってる検証された機体の設計はテンペストしか無いから共通機体ならテンペストをベースにするしかない
X-2がある!とか馬鹿丸出しの主張は恥かくだけだからやめた方がいい
885名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.33.112.106])
2023/08/19(土) 10:50:45.46ID:dRMFycchr 次期戦闘機のコンセプト
2035年頃の世界において、「航空優勢」の確保を実現するためには、
①現時点(2022年12月)において、いずれの国においても実現されていない新たな戦い方を実現でき、
②将来にわたり適時適切な能力向上のための改修を加えることができ、
③さらに高い即応性等を確保できる国内基盤を有する次期戦闘機を、我が国主導で開発していくことが必要不可欠です
2035年頃の世界において、「航空優勢」の確保を実現するためには、
①現時点(2022年12月)において、いずれの国においても実現されていない新たな戦い方を実現でき、
②将来にわたり適時適切な能力向上のための改修を加えることができ、
③さらに高い即応性等を確保できる国内基盤を有する次期戦闘機を、我が国主導で開発していくことが必要不可欠です
886名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 10:56:50.23ID:Q39jtuME0 こっちでも
この辺りのパターンを組み合わせて妄想を撒き散らすんだろ?
わかるぞw
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがソースはない
この辺りのパターンを組み合わせて妄想を撒き散らすんだろ?
わかるぞw
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがソースはない
887名無し三等兵 (ワッチョイ e61a-17EC [207.65.234.147])
2023/08/19(土) 11:02:55.82ID:63TBosbO0 防衛省の我が国主導は国内メーカーに全て任せる「国産」ではなく、防衛省が欲しい機体を国内外のメーカーに
最もコスパの良い形で必要な数を支障なく調達できるコストで作ってもらって
さらに防衛省が支障なく運用改修出来るということ(5つの視点)
だからテンペストの設計をベースにしようと5つの視点をクリアできるなら我が国主導
オッペケが妄想してる日本主導=日本のメーカーが全てをやるという実質国産開発を防衛省が考えてないし否定してる
最もコスパの良い形で必要な数を支障なく調達できるコストで作ってもらって
さらに防衛省が支障なく運用改修出来るということ(5つの視点)
だからテンペストの設計をベースにしようと5つの視点をクリアできるなら我が国主導
オッペケが妄想してる日本主導=日本のメーカーが全てをやるという実質国産開発を防衛省が考えてないし否定してる
888名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-glFA [153.191.10.13])
2023/08/19(土) 11:06:00.31ID:UCf5UYmJ0 従来案のテンペストで存在してるのは、現時点でもコンセプトモデルや実機大モックアップ程度の代物で、
現実に必要となる技術は、機体もエンジンもアビオも要素技術単位での開発しか進んでいいない。
実用機としてのテンペストの設計なんて予算化すらされていないのに、そんな物が存在していると思う方が
どうかしている。
やはりアンチは頭がおかしい。
現実に必要となる技術は、機体もエンジンもアビオも要素技術単位での開発しか進んでいいない。
実用機としてのテンペストの設計なんて予算化すらされていないのに、そんな物が存在していると思う方が
どうかしている。
やはりアンチは頭がおかしい。
889名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 11:17:05.07ID:Q39jtuME0 >>888
実用機としてGCAPに使える機体なんてイギリスにもないが日本にもないぞw
実用機としてGCAPに使える機体なんてイギリスにもないが日本にもないぞw
890名無し三等兵 (ワッチョイ e61a-17EC [207.65.234.147])
2023/08/19(土) 11:18:53.76ID:63TBosbO0 GCAP発表までの機体設計に関する日英の進捗を報道された発表をベースに比較
MHI
2018年の事前評価
ttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11591426/www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/31/pdf/jizen_09_honbun.pdf
設計段階で解析モデルを用いて設計の妥当性を検証するというモデルデザイン手法の導入を明記
機体設計の妥当性を検証するモデル(DMU)の完成は2026年、2022年9月では
(モデル化はかなりの労力が伴う作業のため)デジタルツインのモデルはどこまで作り込むか検証して進めるという段階
ttps://www.jwing.net/news/45560
ttps://www.jwing.net/news/56878
BAE
2020年8月にテンペストの開発におけるデジタルツインとデジタルスレッドを発表
複数の機体形状モデルを設計してコンピュータシミュレーションで空力特性を分析したのち
シミュレータでパイロットが飛行テスト、さらにこれらのデータを元に3Dプリンタで模型を作って
マッハ2以上の風洞で試験をやって得られたデータで機体形状を改良する
デジタルスレッドについて工場をIndustry4.0化してデータツインで得られたデータを使ってシミュレーションして製造の効率化を図る
2023年6月にBAEがメディアを招いたGCAP進捗のプレゼンではRAFのパイロットによってシミュレータでの飛行テストを125回行ったと説明
会社の発表と責任者の実名インタビューの記事だけで見ると共同開発の発表までの機体設計の進捗では
三菱はBAEより5年以上遅れてて、三菱単独だと防衛省が提示した2027年に試作機地上試験という仮スケジュールには間に合わないし
GCAP発表の時点(2022年12月)で検証された設計はテンペストだけという事実がよく分かる
MHI
2018年の事前評価
ttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11591426/www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/31/pdf/jizen_09_honbun.pdf
設計段階で解析モデルを用いて設計の妥当性を検証するというモデルデザイン手法の導入を明記
機体設計の妥当性を検証するモデル(DMU)の完成は2026年、2022年9月では
(モデル化はかなりの労力が伴う作業のため)デジタルツインのモデルはどこまで作り込むか検証して進めるという段階
ttps://www.jwing.net/news/45560
ttps://www.jwing.net/news/56878
BAE
2020年8月にテンペストの開発におけるデジタルツインとデジタルスレッドを発表
複数の機体形状モデルを設計してコンピュータシミュレーションで空力特性を分析したのち
シミュレータでパイロットが飛行テスト、さらにこれらのデータを元に3Dプリンタで模型を作って
マッハ2以上の風洞で試験をやって得られたデータで機体形状を改良する
デジタルスレッドについて工場をIndustry4.0化してデータツインで得られたデータを使ってシミュレーションして製造の効率化を図る
2023年6月にBAEがメディアを招いたGCAP進捗のプレゼンではRAFのパイロットによってシミュレータでの飛行テストを125回行ったと説明
会社の発表と責任者の実名インタビューの記事だけで見ると共同開発の発表までの機体設計の進捗では
三菱はBAEより5年以上遅れてて、三菱単独だと防衛省が提示した2027年に試作機地上試験という仮スケジュールには間に合わないし
GCAP発表の時点(2022年12月)で検証された設計はテンペストだけという事実がよく分かる
891名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 11:20:25.31ID:Q39jtuME0 実用機なんかどこにもないから
これから仕様を決めてやっていきましょうというのがGCAPだろ
このパターンを主張したいのかな?
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがソースはない
7.イギリスの開発は中止またはGCAP中止と主張するも
そのような公式発表またはニュースのソースはだせない
これから仕様を決めてやっていきましょうというのがGCAPだろ
このパターンを主張したいのかな?
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがソースはない
7.イギリスの開発は中止またはGCAP中止と主張するも
そのような公式発表またはニュースのソースはだせない
892名無し三等兵 (スップー Sd6a-M2mQ [1.73.18.193])
2023/08/19(土) 11:26:19.24ID:ITiuo4b3d >>890
BAEのはテンペストのころの中型機のなんで、GCAPになって大型機になって求められる性能も変わった以上はあっちもやり直しですよ?
BAEのはテンペストのころの中型機のなんで、GCAPになって大型機になって求められる性能も変わった以上はあっちもやり直しですよ?
893名無し三等兵 (ワッチョイ e61a-17EC [207.65.234.147])
2023/08/19(土) 11:34:40.93ID:63TBosbO0 >>892
テンペストのモックアップは全長18メートル強でF-22と同程度
2022年から試験してる実証機のダクトとインテークは全長10メートル、エンジン込みで14メートルだからどう見ても「中型機」じゃない
テンペストのモックアップは全長18メートル強でF-22と同程度
2022年から試験してる実証機のダクトとインテークは全長10メートル、エンジン込みで14メートルだからどう見ても「中型機」じゃない
894名無し三等兵 (ブーイモ MMca-weGs [49.239.68.223])
2023/08/19(土) 11:35:19.31ID:JrvFH5REM 戦闘機のキモは電子戦能力
ドンガラのサイズなんてどうでもいい
ドンガラのサイズなんてどうでもいい
895名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 11:37:35.04ID:Q39jtuME0896名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-glFA [153.191.10.13])
2023/08/19(土) 11:38:08.57ID:UCf5UYmJ0 イギリスでやっているのは、日本ならバーチャルビークルあたりの段階の作業であり、実用機としての本設計ではない。
実証機も実証エンジンもこれから開発します、とか言っているのに本設計に入れる訳が無いのだ。
そもそも現時点で本設計のための費用が予算化されていないのは、これまでも何度も指摘されている事だしな。
結局、アンチは記事の曲解と拡大解釈で適当に話をでっち上げているだけというオチになった。
実証機も実証エンジンもこれから開発します、とか言っているのに本設計に入れる訳が無いのだ。
そもそも現時点で本設計のための費用が予算化されていないのは、これまでも何度も指摘されている事だしな。
結局、アンチは記事の曲解と拡大解釈で適当に話をでっち上げているだけというオチになった。
897名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 11:38:41.65ID:Q39jtuME0 というか電子戦能力?
電子戦機を作るなんて話はまだ出てないが
将来派生機を作る可能性はあるが
まだないだろ
電子戦機を作るなんて話はまだ出てないが
将来派生機を作る可能性はあるが
まだないだろ
898名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 11:41:02.34ID:Q39jtuME0 >>896
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがソースはない
7.イギリスの開発は中止またはGCAP中止と主張するも
そのような公式発表またはニュースのソースはだせない
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがソースはない
7.イギリスの開発は中止またはGCAP中止と主張するも
そのような公式発表またはニュースのソースはだせない
899名無し三等兵 (ワッチョイ e61a-17EC [207.65.234.147])
2023/08/19(土) 11:43:02.15ID:63TBosbO0 センサーと電子戦システムはレオナルドのISANKE&ICSじゃない?
900名無し三等兵 (ワッチョイ e61a-17EC [207.65.234.147])
2023/08/19(土) 11:52:32.66ID:63TBosbO0 リンク忘れた
日英伊4社、GCAP搭載電子システムで協業契約
https://www.jwing.net/news/63157
有料部分に説明
GCAP戦闘機ではISANKE(レーダーとIRと自己防御電子戦の統合システム)とICS(僚機や無人機との統合データリンク)が重要になるという
そのISANKE&ICSの実証試験は英レオナルドが受注したエクスカリバーFTAで実証する
https://www.jwing.net/news/67390
日英伊4社、GCAP搭載電子システムで協業契約
https://www.jwing.net/news/63157
有料部分に説明
GCAP戦闘機ではISANKE(レーダーとIRと自己防御電子戦の統合システム)とICS(僚機や無人機との統合データリンク)が重要になるという
そのISANKE&ICSの実証試験は英レオナルドが受注したエクスカリバーFTAで実証する
https://www.jwing.net/news/67390
901名無し三等兵 (ワッチョイ 2a32-M2mQ [125.198.226.192])
2023/08/19(土) 11:54:44.52ID:J+l1eFM90 >>893
じゃあGCAP機体は超大型機とでも名付けるか?
じゃあGCAP機体は超大型機とでも名付けるか?
902名無し三等兵 (スップ Sd6a-p53b [1.72.3.15])
2023/08/19(土) 12:22:59.86ID:p16ZPp18d オッペケは全てを忘れて
パターン通りの念仏を唱え始めるよ
またいつものパターン
パターン通りの念仏を唱え始めるよ
またいつものパターン
903名無し三等兵 (スッププ Sdca-Wgo7 [49.105.101.102])
2023/08/19(土) 12:30:15.70ID:puA1iHUHd >>902
パターンガイジww
パターンガイジww
904名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 12:35:26.70ID:Q39jtuME0 >>903
パターン通りのことしか言えないガイジはオッペケだろw
パターン通りのことしか言えないガイジはオッペケだろw
905名無し三等兵 (スップ Sd6a-p53b [1.72.3.15])
2023/08/19(土) 12:37:25.99ID:p16ZPp18d オッペケって自分が毎日パターン通りのことしか書いてないから
テンプレのコピペで済まされているって気づいていないっぽいな
毎日毎日真面目に議論をしていると本気で思ってるのかな?
テンプレのコピペで済まされているって気づいていないっぽいな
毎日毎日真面目に議論をしていると本気で思ってるのかな?
906名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.33.112.106])
2023/08/19(土) 12:47:43.42ID:dRMFycchr わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持し続ける
ことが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機につ
いては、わが国主導を実現すべく、数に勝る敵に有効に対処できる能力を前提に、将来にわたって適時適切な能力向上が可能となる改修の自由や高い即応性などを実現
する国内生産・技術基盤を確保するよう開発していくこグローバル戦闘航空プログラムに関する共同声明(2022年12月9日)
とが必要である。次期戦闘機の開発については、この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、2020年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
その上で、日英伊3か国で機体の共通化の程度にかかる共同分析を行い、その結果を踏まえ、3か国は共通の
機体を開発することに合意し、2022年12月、3か国首脳は「グローバル戦闘航空プログラム(GGlobal Combat Air ProgrammeCAP)」を発表した
この文章読めば、日本の次期戦闘機と関係ない
別機体を共同開発するなんて意味になるわけないだろ(笑)
別機体開発にれば、日本の次期戦闘機は事業継続できない
黙って別計画にすることは制度上不可能
ことが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機につ
いては、わが国主導を実現すべく、数に勝る敵に有効に対処できる能力を前提に、将来にわたって適時適切な能力向上が可能となる改修の自由や高い即応性などを実現
する国内生産・技術基盤を確保するよう開発していくこグローバル戦闘航空プログラムに関する共同声明(2022年12月9日)
とが必要である。次期戦闘機の開発については、この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、2020年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
その上で、日英伊3か国で機体の共通化の程度にかかる共同分析を行い、その結果を踏まえ、3か国は共通の
機体を開発することに合意し、2022年12月、3か国首脳は「グローバル戦闘航空プログラム(GGlobal Combat Air ProgrammeCAP)」を発表した
この文章読めば、日本の次期戦闘機と関係ない
別機体を共同開発するなんて意味になるわけないだろ(笑)
別機体開発にれば、日本の次期戦闘機は事業継続できない
黙って別計画にすることは制度上不可能
907名無し三等兵 (ワッチョイ ca57-Wgo7 [131.147.183.8])
2023/08/19(土) 12:58:15.78ID:nY8GO+aZ0 >>904
パターン連呼ガイジはお前だろ
パターン連呼ガイジはお前だろ
908名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.158.163.213])
2023/08/19(土) 12:58:50.29ID:YC618g6Cr 現計画ではGCAPは、あくまでも日本の次期戦闘機開発における国際協力の1つでしかない
GCAPの方針が日本の次期戦闘機の開発方針の下になる定義がされている
もう、日本は次期戦闘機では自国の方針に抵触する合意はしないと宣言したのと同じ
日本の開発方針に反する合意が必要なら、現計画を破棄する必要がある
それは何の説明責任も果たさず、現行計画破棄もせず別計画に中身をすり替えて予算流用は制度上不可能
GCAPの方針が日本の次期戦闘機の開発方針の下になる定義がされている
もう、日本は次期戦闘機では自国の方針に抵触する合意はしないと宣言したのと同じ
日本の開発方針に反する合意が必要なら、現計画を破棄する必要がある
それは何の説明責任も果たさず、現行計画破棄もせず別計画に中身をすり替えて予算流用は制度上不可能
909名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 13:00:42.05ID:Q39jtuME0910名無し三等兵 (ワッチョイ e61a-17EC [207.65.234.147])
2023/08/19(土) 13:01:24.37ID:63TBosbO0 いくらボクが考えた日本単独開発を連呼しても現実は違うし、来月のDSEIで具体的な話が出てくるから妄想言えば言う程恥かくだけ
911名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 13:02:23.20ID:Q39jtuME0912名無し三等兵 (ブーイモ MMca-weGs [49.239.68.115])
2023/08/19(土) 13:09:14.16ID:QQUfwPzbM913名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.158.182.178])
2023/08/19(土) 13:11:25.25ID:9N0wxhFMr DSEIなんて政府間合意前の話なんて出ないぞ
それっぽい話が出てもポジショントークに過ぎない
防衛白書とかは公文書であり、作成時点で確定事項しか記載できない
防衛費は記載内容に責任がある
それっぽい話が出てもポジショントークに過ぎない
防衛白書とかは公文書であり、作成時点で確定事項しか記載できない
防衛費は記載内容に責任がある
914名無し三等兵 (ブーイモ MMca-weGs [49.239.68.115])
2023/08/19(土) 13:12:48.84ID:QQUfwPzbM 電子戦システムとは何ですか?
電子戦 (EW) システムは、軍事または諜報任務を実行するために 1 つ以上の空、地上、海、または宇宙プラットフォームで使用するために設計および構築された EW テクノロジーのあらゆる構成です。これらの構成は通常、複数の EW デバイスと、連携して動作するスケーラブルなサブシステムで構成され、その中には 1 つの自己完結型ユニットに複数のデバイスを収容するものも含まれます。現在使用または開発されている EW システムの例には、次のものが含まれます (アルファベット順)。
高度な脅威赤外線対策 (ATIRCM)
アンテナ/アンテナアレイ
アンチジャム電子保護システム
対放射線ミサイル (ARM)
共通ミサイル警報システム (CMWS)
対策ディスペンサーシステム (CMDS)
デジタル電子戦システム (DEWS)
指向性エネルギー兵器
指向性赤外線対策(DIRCM)
電子支援および攻撃プラットフォーム
電子戦自己保護 (EWSP) スイート
電磁波シールド・強化
排出ガス制御 (EMCON) システム
地理空間位置情報および活用システム
敵味方識別 (IFF) システム
赤外線 (IR) ミサイル警報システム
機械学習ベースの処理を備えたマルチINTデータセンサー
マルチスペクトル状況認識センサー
パッシブアクティブ警告生存可能性システム
レーダー警報受信機(RWR) /レーザー警報受信機(LWR)
無線周波数対策 (RFCM)
多層復元力を備えたサイバー システム
信号妨害器
ストームEW?
電子戦 (EW) システムは、軍事または諜報任務を実行するために 1 つ以上の空、地上、海、または宇宙プラットフォームで使用するために設計および構築された EW テクノロジーのあらゆる構成です。これらの構成は通常、複数の EW デバイスと、連携して動作するスケーラブルなサブシステムで構成され、その中には 1 つの自己完結型ユニットに複数のデバイスを収容するものも含まれます。現在使用または開発されている EW システムの例には、次のものが含まれます (アルファベット順)。
高度な脅威赤外線対策 (ATIRCM)
アンテナ/アンテナアレイ
アンチジャム電子保護システム
対放射線ミサイル (ARM)
共通ミサイル警報システム (CMWS)
対策ディスペンサーシステム (CMDS)
デジタル電子戦システム (DEWS)
指向性エネルギー兵器
指向性赤外線対策(DIRCM)
電子支援および攻撃プラットフォーム
電子戦自己保護 (EWSP) スイート
電磁波シールド・強化
排出ガス制御 (EMCON) システム
地理空間位置情報および活用システム
敵味方識別 (IFF) システム
赤外線 (IR) ミサイル警報システム
機械学習ベースの処理を備えたマルチINTデータセンサー
マルチスペクトル状況認識センサー
パッシブアクティブ警告生存可能性システム
レーダー警報受信機(RWR) /レーザー警報受信機(LWR)
無線周波数対策 (RFCM)
多層復元力を備えたサイバー システム
信号妨害器
ストームEW?
915名無し三等兵 (ブーイモ MMca-weGs [49.239.68.115])
2023/08/19(土) 13:14:26.86ID:QQUfwPzbM ドンガラで浮かれてるのはアホだけw
916名無し三等兵 (ワッチョイ e61a-17EC [207.65.234.147])
2023/08/19(土) 13:15:23.03ID:63TBosbO0 オッペケがDSEIの発表にビビってんのか
日英伊3カ国のプライム企業が具体的な進捗を共同で説明するというからな
オッペケの妄想が直接論破されてしまう
日英伊3カ国のプライム企業が具体的な進捗を共同で説明するというからな
オッペケの妄想が直接論破されてしまう
917名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.158.182.178])
2023/08/19(土) 13:31:51.08ID:9N0wxhFMr ビビるもなにも、政府事業である以上は
政府が決定してないものは未定なんだがな(笑)
逆に言えば、どんなに民間企業がポジショントークを発言しようと
政府間で日本の次期戦闘機を共通機体にすると決定したら
政府間で合意でGCAPを破棄するか、一方的に脱退を宣言するしかない
政府が決定してないものは未定なんだがな(笑)
逆に言えば、どんなに民間企業がポジショントークを発言しようと
政府間で日本の次期戦闘機を共通機体にすると決定したら
政府間で合意でGCAPを破棄するか、一方的に脱退を宣言するしかない
918名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-yCKi [126.121.92.169])
2023/08/19(土) 13:32:08.95ID:DwKrO75G0 >>900
ISANKE&ICSはレオナルドと三菱電機が共同研究してるんだっけ
ISANKE&ICSはレオナルドと三菱電機が共同研究してるんだっけ
919名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.158.182.178])
2023/08/19(土) 13:33:42.79ID:9N0wxhFMr ビビるもなにも、政府事業である以上は
政府が決定してないものは未定なんだがな(笑)
逆に言えば、どんなに民間企業がポジショントークを発言しようと
政府間で日本の次期戦闘機を共通機体にすると決定したら
政府間で合意でGCAPを破棄するか、一方的に脱退を宣言して、別機体を開発するしかない
政府が決定してないものは未定なんだがな(笑)
逆に言えば、どんなに民間企業がポジショントークを発言しようと
政府間で日本の次期戦闘機を共通機体にすると決定したら
政府間で合意でGCAPを破棄するか、一方的に脱退を宣言して、別機体を開発するしかない
920名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.158.182.178])
2023/08/19(土) 13:51:46.72ID:9N0wxhFMr 政府間合意というのは相当に重い
かつて、日本は不本意ではあっても、F-16ベースで開発することを決定して、日米合意もした
政府が決定してしまうと、開発するメーカーはF-16ベースの範疇を超えた設計はできなくなる
それが政府決定であり、日米の政府間合意だから
だからF-16に良く似た別機体にするしかなくなった
勝手にF-16ベースの開発を別の計画にすり替えはできなくなる
改設計するにしてもF-16開発国の米国政府の同意が必要になる
どんなに不合理だろうと、政府決定と日米合意を無視した開発はできなくなる
それが不都合ならFSX開発を中止するしかなかった
もう、GCAPも政府間合意を昨年12月にしてしまった
イギリスやイタリアが政府間合意に不服なら、3カ国合意で破棄するか、一方的にGCAPを離脱するしかない
かつて、日本は不本意ではあっても、F-16ベースで開発することを決定して、日米合意もした
政府が決定してしまうと、開発するメーカーはF-16ベースの範疇を超えた設計はできなくなる
それが政府決定であり、日米の政府間合意だから
だからF-16に良く似た別機体にするしかなくなった
勝手にF-16ベースの開発を別の計画にすり替えはできなくなる
改設計するにしてもF-16開発国の米国政府の同意が必要になる
どんなに不合理だろうと、政府決定と日米合意を無視した開発はできなくなる
それが不都合ならFSX開発を中止するしかなかった
もう、GCAPも政府間合意を昨年12月にしてしまった
イギリスやイタリアが政府間合意に不服なら、3カ国合意で破棄するか、一方的にGCAPを離脱するしかない
921名無し三等兵 (ワッチョイ e61a-17EC [207.65.234.147])
2023/08/19(土) 13:54:25.10ID:63TBosbO0 >>918
以前始めた日英共同研究のJAGUARはレーダーの部分だけど、ISANKE&ICSはIRと電子戦とデータリンクまで含む統合電子システム
ISANKEはレオナルドがGCAP始まる前からやってるテンペスト用に開発されてるセンサー電子戦統合装備だけど
おそらくJAGUARの成果をそのまま取り込んでるのでは
以前始めた日英共同研究のJAGUARはレーダーの部分だけど、ISANKE&ICSはIRと電子戦とデータリンクまで含む統合電子システム
ISANKEはレオナルドがGCAP始まる前からやってるテンペスト用に開発されてるセンサー電子戦統合装備だけど
おそらくJAGUARの成果をそのまま取り込んでるのでは
922名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.158.169.90])
2023/08/19(土) 13:59:51.39ID:lsvjCOOur 日英伊の3カ国合意に反することをBAEやRRが主張したとしても
英国政府はGCAPから離脱するか、3カ国合意で破棄しない限り
英国政府はBAEやRRの主張を聞き入れない
政府間合意は何の手続き無しに反故にはできない
英国政府がGCAPから離脱する気がなければ、BAEやRRが何を主張しても
それはポジショントークでしかない
英国政府はGCAPから離脱するか、3カ国合意で破棄しない限り
英国政府はBAEやRRの主張を聞き入れない
政府間合意は何の手続き無しに反故にはできない
英国政府がGCAPから離脱する気がなければ、BAEやRRが何を主張しても
それはポジショントークでしかない
923名無し三等兵 (ワッチョイ e61a-17EC [207.65.234.147])
2023/08/19(土) 14:05:27.07ID:63TBosbO0 DSEIロンドンのプログラム
https://www.dsei.co.uk/agenda
9月13日のGCAPフォーラムでは日英伊の国防省担当者とプライム企業が出席して説明するから3カ麹草ュ府の公式説末セだな
Speakers
Richard Berthon, Director Future Combat Air - Ministry of Defence
Mr Takamasa Iba, Director, Aircraft Division - Acquisition, Technology & Logistics Agency, Japan Ministry of Defence
Brigadier General Luca De Martinis, 4th Department Director, Armament Programmes Coordination, Secretariat General of Defence/ National Armaments Directorate - Italian Ministry of Defence
Mr Herman Claesen, Managing Director – Future Combat Air Systems - BAE Systems
Mr Hitoshi Shiraishi, General Manager, Integrated Defense & Space Systems - Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Guglielmo Maviglia, Global Combat Air Programme Officer - Leonardo S.p.A.
https://www.dsei.co.uk/agenda
9月13日のGCAPフォーラムでは日英伊の国防省担当者とプライム企業が出席して説明するから3カ麹草ュ府の公式説末セだな
Speakers
Richard Berthon, Director Future Combat Air - Ministry of Defence
Mr Takamasa Iba, Director, Aircraft Division - Acquisition, Technology & Logistics Agency, Japan Ministry of Defence
Brigadier General Luca De Martinis, 4th Department Director, Armament Programmes Coordination, Secretariat General of Defence/ National Armaments Directorate - Italian Ministry of Defence
Mr Herman Claesen, Managing Director – Future Combat Air Systems - BAE Systems
Mr Hitoshi Shiraishi, General Manager, Integrated Defense & Space Systems - Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Guglielmo Maviglia, Global Combat Air Programme Officer - Leonardo S.p.A.
924名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.158.186.220])
2023/08/19(土) 14:07:36.58ID:DFW55HUsr GCAPの合意内容に反する発表があると書いてあるか?(笑)
925名無し三等兵 (ワッチョイ e61a-17EC [207.65.234.147])
2023/08/19(土) 14:10:22.72ID:63TBosbO0 妄想が直接論破されるのが怖いのか
自信があるならあと3週間だから楽しみにしてろよオッペケ
自信があるならあと3週間だから楽しみにしてろよオッペケ
926名無し三等兵 (ワッチョイ e61a-17EC [207.65.234.147])
2023/08/19(土) 14:12:30.82ID:63TBosbO0 >>923
フォーラムの内容の摘要
Military and government priorities and how GCAP helps to meet national security priorities.
Unique industrial collaboration and how partners are overcoming challenges and exploiting opportunities through the programme.
Programme timeframe, timescales and future milestones
フォーラムの内容の摘要
Military and government priorities and how GCAP helps to meet national security priorities.
Unique industrial collaboration and how partners are overcoming challenges and exploiting opportunities through the programme.
Programme timeframe, timescales and future milestones
927名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.158.186.220])
2023/08/19(土) 14:15:20.76ID:DFW55HUsr 現在確定してる条件を考えとみよう
もう日本は次期戦闘機開発事業を中止するつもりはない
GCAPの合意内容も撤回されていない
日本政府の決定と3カ国政府間合意が生きている状態
もうBAEやRRの願望を叶えるなら、イギリス政府がGCAPから離脱し
なおかつ、イギリス政府がイギリス主導の開発をするだけの出資を獲得するしかない
日本が次期戦闘機開発を中止してイギリスに出資する可能性はない
イタリアも経緯からしてイギリスには出資しない
イギリス政府がGCAPからの離脱と出資獲得という超高難度のことを実現しないと
BAEやRRが夢見るイギリス主導のテンペストは実現できない
もう日本は次期戦闘機開発事業を中止するつもりはない
GCAPの合意内容も撤回されていない
日本政府の決定と3カ国政府間合意が生きている状態
もうBAEやRRの願望を叶えるなら、イギリス政府がGCAPから離脱し
なおかつ、イギリス政府がイギリス主導の開発をするだけの出資を獲得するしかない
日本が次期戦闘機開発を中止してイギリスに出資する可能性はない
イタリアも経緯からしてイギリスには出資しない
イギリス政府がGCAPからの離脱と出資獲得という超高難度のことを実現しないと
BAEやRRが夢見るイギリス主導のテンペストは実現できない
928名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8])
2023/08/19(土) 14:18:25.42ID:Q39jtuME0 >>920
俺が突っ込んだここから進歩してねえぞキチガイ
日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体として採用される
なんて発表はない
874 名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8]) sage 2023/08/19(土) 10:39:21.51 ID:Q39jtuME0
>>872
明記されてるのは機体の統一のみ
「つまり、日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体として採用されるということ」
ここは「つまり ということ」と書いてるだろ
お前の妄想
このオッペケ構文の例文を書いてみるぞ
コンビニの可愛い店員が笑顔で対応してくれた(事実)
つまり俺に気があるということ(妄想)
俺が突っ込んだここから進歩してねえぞキチガイ
日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体として採用される
なんて発表はない
874 名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-p53b [153.240.143.8]) sage 2023/08/19(土) 10:39:21.51 ID:Q39jtuME0
>>872
明記されてるのは機体の統一のみ
「つまり、日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体として採用されるということ」
ここは「つまり ということ」と書いてるだろ
お前の妄想
このオッペケ構文の例文を書いてみるぞ
コンビニの可愛い店員が笑顔で対応してくれた(事実)
つまり俺に気があるということ(妄想)
929名無し三等兵 (オッペケ Sr13-EATz [126.158.186.220])
2023/08/19(土) 14:20:06.74ID:DFW55HUsrレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- シャドバでビヨンドになった!
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
