【GCAP・XF9】F-3を語るスレ265【日本主導】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/29(火) 21:48:22.89ID:Y5A7dC2T0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ264【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688561401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
767名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-STj1 [60.102.49.235])
垢版 |
2023/10/13(金) 04:55:11.98ID:Ia7PGlnS0
JNAAMといい、エンジン共同実証にといい、イギリスとの共同研究はイマイチだな
2023/10/13(金) 04:56:32.21ID:h1VODuV80
毎回イギリス側(というか欧州側)が何かしらやらかすんだよなぁ……
2023/10/13(金) 06:03:16.67ID:Uy/YBAKf0
本当はJNAAMをF-35と次期戦闘機の共通AAMにするつもりだったのかな?
だとすれば完全にあてが外れた結果だよな
AIM-260を導入して次期戦闘機にも運用能力持たせてF-35と共用するしかない

次期中射程AAMが英伊でも採用されると良いがなあ
2023/10/13(金) 10:19:54.22ID:GQI9zd/h0
>>767
JNAAMはベースになるミーティアにフランスやドイツも絡んでるから
そりゃ一筋縄では行く訳はなかった
そいつらを説得できなかったイギリスが悪いっちゃ悪いけど
2023/10/13(金) 12:06:54.22ID:Uy/YBAKf0
イギリスやイタリアはミーティア系統を使い続けるかな?
2023/10/13(金) 13:27:05.77ID:puNykD+E0
JNAAMに関しては、初めてアメリカ以外と行う本格的な共同開発案件として手頃だから選ばれただけだろうな。
そのまま上手くいけば搭載兵装の選択肢が広がる、ダメならダメで日本は新型シーカーの確保は確保できる。
フランスやドイツなどの反応も含めて、利害調整がクソ面倒な国際共同開発のモデルケースとして利用したと。

元々クラウドシューティングはミサイル側の対応も必要だろうと予想はされていたわけだし、次期戦闘機用ミサイルの
開発を始めるあたり、その予想は正しかったと見える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況