【GCAP】F-Xを語るスレ286【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/14(土) 05:43:39.06ID:ekDoCzMh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ280【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1691221092/
【GCAP】F-Xを語るスレ281【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692409427/
【GCAP】F-Xを語るスレ282【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693871028/
【GCAP】F-Xを語るスレ283【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1694726258/
【GCAP】F-Xを語るスレ284【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695495347/
【GCAP】F-Xを語るスレ285【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696082935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
210名無し三等兵 (ワッチョイ 96f3-UrH0 [241.187.93.132])
垢版 |
2023/10/17(火) 07:41:19.91ID:wT6SOunm0
RRがXG240の開発を続けているということは
GCAPのエンジン開発はかなり日本主導でしょうね
211名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6d-HkRV [244.202.96.204])
垢版 |
2023/10/17(火) 07:55:08.90ID:siilAiEG0
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years

イギリス国防省が実証機はFCASの一環だと公式見解で述べている
GCAPのプロトタイプではないのは明らか

実証機事業はFCAS構成要素・技術研究の一つで
予算が付いてたから生き残っただけ
ただ、本体の方は廃案(笑)
212名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6d-HkRV [244.202.96.204])
垢版 |
2023/10/17(火) 08:13:09.46ID:siilAiEG0
XG240が開発されているとか根拠なき言ってるが
RRの公式HPにはそんな記述はない

しかも、国家間で合意した日英共同実証すら、実証内容や役割分担すら発表できず
国家間の約束すら保留状態なのに、エンジン開発が秘密裏に進んでるわけないだろ(笑)
2023/10/17(火) 08:16:34.76ID:+tYnXqnr0
>>209
GCAPには三つの実証プロジェクトがあってそれぞれ飛行技術、電子システムとパワー(推進と電力)関係の技術を実証する
飛行技術は実証機、電子システムはエクスカリバーFTB、パワーは共同実証エンジン

オッペケが足りない脳みそで必死に曲解しようとしてもすでにGCAPのプロジェクトとして進行してる

https://aviationweek.com/defense-space/aircraft-propulsion/uk-advances-tempest-demonstrator-toward-2027-first-flight

The flying demonstrator is one of three demo programs being developed as part of work on the Tempest combat aircraft and the wider Global Combat Air Program (GCAP) with Italy and Japan. Other major demonstrator programs within the GCAP include the Excalibur Boeing 757 Flight Test Aircraft and the Rolls and IHI Corp. development of a power system—including the combined engine and electrical generation system—that Italy’s Avio Aero recently joined.
214名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6d-HkRV [244.202.96.204])
垢版 |
2023/10/17(火) 08:18:22.65ID:siilAiEG0
>>219

https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years

イギリス国防省の公式見解読め(笑)
215名無し三等兵 (ワッチョイ a257-j/pm [131.147.183.8])
垢版 |
2023/10/17(火) 08:24:15.74ID:whyT2Ihn0
>>214
疑問なんだけどコリアンになんの関係があるの?
2023/10/17(火) 08:28:59.24ID:m40Kb3c20
>>213
>Combined, they are almost as long as the 16-m Eurofighter Typhoon.
こないだ公開されたCGはタイフーン程度の大きさじゃないだろ
なんでこれがGCAPもプロトタイプになるとでも思ってんだよw
2023/10/17(火) 08:34:55.86ID:+tYnXqnr0
>>216
英語読めないようだが、ダクトとエンジンを組み合わせれば14メートルを超えてるからそれだけでタイフーンと同じ大きさ、と言ってるぞ?

The engine ducts developed for the demonstrator measure around 10 m (33 ft.) in length, while the engine itself is another 4 m long. Combined, they are almost as long as the 16-m Eurofighter Typhoon.

ダクトとEJ200だけで14メートルなら機体自体20メートル近くある
218名無し三等兵 (ワッチョイ a257-j/pm [131.147.183.8])
垢版 |
2023/10/17(火) 08:36:07.91ID:whyT2Ihn0
>>217
デモンストレーターの意味知ってるの?
219名無し三等兵 (ワッチョイ a257-j/pm [131.147.183.8])
垢版 |
2023/10/17(火) 08:36:35.97ID:whyT2Ihn0
>>217
マジ疑問なんだけどコリアンに何の関係がある?
2023/10/17(火) 08:39:48.02ID:m40Kb3c20
>>217
ダクトととエンジン合わせて14mじゃせいぜい16~17mだろ
20mなんて機首間延びした形状にしないと無理だろ
221名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6d-HkRV [244.202.96.204])
垢版 |
2023/10/17(火) 08:42:51.58ID:siilAiEG0
イギリス国防省が技術実証機と公言してるのだから
それ以上でもそれ以下でもない
222名無し三等兵 (ブーイモ MM22-BIXN [49.239.64.202])
垢版 |
2023/10/17(火) 08:44:59.68ID:Ex6cE8gsM
本スレが賑わってなによりw

あっちのスレタイは恥ずかしくて虚しい主張が記載されているからね
223名無し三等兵 (ワッチョイ a257-j/pm [131.147.183.8])
垢版 |
2023/10/17(火) 09:16:13.16ID:whyT2Ihn0
>>222
そのバイトいくら貰えるの?
224名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7d-AzOG [250.96.180.212])
垢版 |
2023/10/17(火) 09:39:34.43ID:e0msdli50
QT  本スレが賑わってなによりw UQT

私のおかげですか?
225名無し三等兵 (アークセー Sx8f-pgOT [126.149.67.1])
垢版 |
2023/10/17(火) 12:57:54.48ID:9CyOvm79x
https://twitter.com/TeamTempestUK/status/1712489502805987575?t=qXxf_qKOwQqiUIfTScKeUg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/17(火) 13:52:55.77ID:ClWCu1gq0
>>217
ダクトは独立した実証試験用だろ、EJ200の流量で20m級の機体を飛ばそうとはならんわけで
227名無し三等兵 (ワッチョイ c701-UrH0 [60.102.48.48])
垢版 |
2023/10/17(火) 14:50:25.13ID:lvHs/A610
2022年末までに出資問題がクリアできなければFCAS(テンペスト)はスタートできなかった
それがギリギリ2025年スタートする為の間に合う最終期限
イギリス国防省はイタリア、スウェーデンの支持を維持できなかったのが政治的敗北
流石にエンジン開発まで他国との基礎研究頼みだった時点で政治的敗北は必至だった

エンジンのプロトタイプ開発や技術実証機の試験を2025年迄に全て終わられている状態でスタートなら
ギリギリ2035年就役というのスケジュールも間に合わないことも無かったかもしれないが
2027年迄に技術実証機を飛ばすとか、日本とエンジン実証(事実上の凍結状態)なんて状態ではイタリアやスウェーデンの支持の維持は難しかった
本来なら世界中にイギリス構想が空中分解して恥をさらすとこだったのが、日本の配慮で面目を保ててるのだから良しとすべき
228名無し三等兵 (JP 0Ha2-GVDZ [113.20.244.9])
垢版 |
2023/10/17(火) 15:21:37.59ID:7Low6BI3H
改修の自由が完全に認められるのだから譲歩も何もない
各国が最適と思う技術を採用するだけだ
産業政策ではないとも言ってるので35年に間に合うのであればBAEがやレオナルドの技術も入れられればいいけどね
229名無し三等兵 (アークセー Sx8f-pgOT [126.196.184.54])
垢版 |
2023/10/17(火) 18:50:19.61ID:LIR91fjXx
RR人員削減

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fa7190c5b7e5e1d2268a130b60b31468710b4c8e&preview=auto
2023/10/17(火) 19:04:16.75ID:PGGKPSYk0
>>213
これ、記事の内容からすると単にGCAPの枠内での実施というだけであって、
現在日本で設計中の次期戦闘機には直接関係するようなものでは無く、
あくまでも将来技術としての技術実証試験に留まる物でしかないな。
2023/10/17(火) 19:13:06.83ID:PGGKPSYk0
しかし散々イギリスはDXが進んでいると持ち上げておきながら、
今度は実機試験をドヤ顔で出してくるとか、アンチの主張は支離滅裂だな。
DX()なら全部コンピューター上の仮想環境でシミュレートできるんじゃなかったのかと。
232名無し三等兵 (ワッチョイ c701-UrH0 [60.102.48.48])
垢版 |
2023/10/17(火) 19:17:53.36ID:lvHs/A610
そもそもデジタル設計だけで実験が必要ないなら、実証機もエンジン共同実証事業もいらんだろというオチ
わざわざ2035年に間に合わなくなる無駄な作業に予算をかける必要がない
つまり、イギリスの技術はアンチの妄想とはかけ離れたものだったということだろ
233名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.209.72])
垢版 |
2023/10/17(火) 19:45:14.14ID:1tqfJfldM
DXを理解できないアホw

既にBAEもRRも従来より1/10〜1/2の工期で作る実績出してある
2023/10/17(火) 19:48:03.65ID:dtXoY1xo0
実績あるなら尚の事もっと設計が進んでてもおかしくないにも関わらず、数年後に実証機を飛ばした上でその後から試作機とか言ってる時点で自慢のDX設計もお察しレベル
2023/10/17(火) 19:57:43.49ID:JlkPaI7vd
イギリスの実証機は実はタイフーン改良型の試作と言われたほうがまだわかる。そんくらいEJ200を積む理由がわからん。
2023/10/17(火) 20:53:46.68ID:ClWCu1gq0
だからx-2で積み残したダクトの確認だろ、あのダクトだと不味いそうだし
あれ3次元S字じゃないそうだから正面以外だと普通に発見できるんじゃないの?
237名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.209.72])
垢版 |
2023/10/17(火) 21:06:55.25ID:1tqfJfldM
三菱もIHIも未だに家内制手工業で、DXはこれからやるって宣言したレベル
2023/10/17(火) 21:19:17.11ID:dtXoY1xo0
にも関わらず実証段階は既に越して試作段階というイギリス企業のメンツ丸潰れ具合
239名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.209.72])
垢版 |
2023/10/17(火) 21:22:15.41ID:1tqfJfldM
雑魚が何やっても休むに似たり
2023/10/17(火) 21:25:36.64ID:dtXoY1xo0
>>239
反論になってなくて草
あ、できないか
反論できる根拠が無いんだものwww
2023/10/17(火) 23:51:38.51ID:ibp4F76F0
ブーイモって在日のチョンのくせに五毛のバイトやって中国の下僕しているの笑えるよなw
2023/10/18(水) 00:12:40.56ID:6r657GK20
>>233
そこで「開発できる」とか「設計できる」とか言わなくなったあたり、
今更BAEがRRが機体やエンジンの設計を主導するなんて事は
無理という事を暗に認めているというオチ。

確かに製造するだけなら日本からの技術供与で英伊もできるよなw
243名無し三等兵 (ワッチョイ c701-UrH0 [60.102.57.249])
垢版 |
2023/10/18(水) 06:02:14.01ID:45T2t7Mp0
何度も指摘してるけど、FCAS(テンペスト)が実現できなかった最大の理由はエンジンが間に合わないから
GEやP&Wだって新型エンジンの実用配備には10年程度の歳月を費やしている
RRが米2社より圧倒的な技術力があるなんて事実はない
RRがCGを見せていたエンジンを実戦配備するには10年近い年月が必用だと思ってよい
それが2022年時点で開発スタートしてないようでは大幅遅延が発生するのは確定的だ
2035年実戦化を宣伝しながら、2022年時点でスタートできてないでは話にならない
共同実証エンジンをベースにするにしても、その実証事業が2022年中にスタートできていない
出してきたのはEJ200搭載の実証機を2027年迄に飛ばすなんてプランを提示
そんなの聞かされたら、開発費がどれだけ高騰するか想像もできなくるからイタリアやスウェーデンも逃げた

おそらく、テンペスト参加国を繋ぎ止める為に、XF9搭載のテンペストも考えなくてはいけなくなった
だから2022年7月のファーンボロ航空ショーでXF9の模型とXF9-1の試験動画を展示する必用が出てきた
RR製エンジンは間に合わないから、エンジン開発を諦めて機体だけの開発も検討するしか無くなった
日本の次期戦闘機によく似たテンペストのイメージ図を出してきたのは、XF9搭載を想定したからだろう
同エンジンを搭載して双発機にすれば、同じようなデザインが最適という結果が出るのは想像に難くない

ただ、XF9搭載なら別機体開発するの無駄ではという主張には勝てなくなった
イタリアにしてみれば、次期戦闘機の国内生産権とカスタマイズ権を獲得した方が低コスト・低リスク
たとえ失敗しても開発費の大半は日本負担で、失敗したとしてもイタリアの損失は軽微だから
結局は日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにするGCAPに合意するしかなくなった
244名無し三等兵 (ワッチョイ c701-UrH0 [60.102.57.249])
垢版 |
2023/10/18(水) 06:10:21.51ID:45T2t7Mp0
イギリス国防省は研究開発費をエンジン開発に多く分配しなかったこと
実証機関連に多く投じようとしたのが間違い
おそらく、英国内で機体関連のBAEとエンジンのRRで研究予算の取り合いで、BAEの方が多く取ってしまったのだろう
本当は英国防省はエンジン開発に多く予算を投じる判断を下すべきだったが
FCAS(テンペスト)を実現する為の戦略を持った人が国防省内に存在しなかった
そこら辺はFSXの教訓を生かし、エンジン開発に力を入れた防衛省との決定的な差になった

アンチの主張の通り、BAEにはステルス技術があり、経験豊富なら実証機開発なんて優先すべき事項ではない
それよりも次世代戦闘機用エンジンの方を最優先すべき話だ
アンチの主張通りなら、イギリス国防省は研究開発費の分配先を完全に間違っていたことになる
実証機も必用不可欠というなら、それは元々2035年実戦化なんて無理な実現性皆無の構想でしかなかったことになる
245名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.213.235])
垢版 |
2023/10/18(水) 06:11:00.43ID:bi8HPJVgM
ストローマンしかいねーw
読解力無いからそうなるのはわかる
246名無し三等兵 (スッップ Sd22-1oPr [49.96.229.67])
垢版 |
2023/10/18(水) 06:53:16.42ID:mnUK7Hg8d
在日ブーイモくんのスレだよ皆もブーイモくんを馬鹿にしてあそぼう
2023/10/18(水) 07:06:56.70ID:meVoRv5B0
>>245
おや失礼
君の妄想を読解してやる必要性が皆無なもので
2023/10/18(水) 07:30:27.08ID:6r657GK20
CMCパーツの試験をF414で行ったという文書を、アダプティブサイクルエンジンはF414をベースに開発していると、
完全に間違った理解をしてしまうような人間が読解力を語る。
なんとも滑稽な話だな。
249名無し三等兵 (ワッチョイ 82e0-OLzv [59.191.144.29])
垢版 |
2023/10/18(水) 07:45:38.01ID:Dlp9zRSF0
>>233
>DXを理解できないアホw

前にも貼ったが↓の動画を字幕(設定 英語→日本語(自動翻訳))にして5分程見ると面白いよ。

://www.youtube.com/watch?v=JEYAa85in8s&t=320s
>分って要る事は、デモ機は完全にステルスに成る様に設計されて居ない
>BAEのシステムデレクターであるハーマン・クレセン氏に依ると、其れはデモ
>機の目標ではない
>飛行中の様々な瞬間でステルス特性を維持する必要が有る為、此れ等を
>デジタルで設計するのは困難です。
250名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.212.200])
垢版 |
2023/10/18(水) 07:59:37.86ID:u7pP6s8NM
だからDXを理解してない奴が毎回同じことを繰り返してるのが笑えるw
理解できないからDXが万能だというストローマンで語るw
2023/10/18(水) 08:01:47.97ID:meVoRv5B0
>>250
万能だと神輿にしてたのは他ならぬブーイモだがな
252名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.212.200])
垢版 |
2023/10/18(水) 08:04:35.28ID:u7pP6s8NM
はいはいストローマンw

未だに家内制手工業な三菱とIHIを貶してるだけだが
それを貶すことはDXが万能だという解釈なのかねw
253名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.212.200])
垢版 |
2023/10/18(水) 08:06:26.66ID:u7pP6s8NM
3D造形は素晴らしい
と言っただけで、なぜか3D増家で全て作れる、万能だと解釈してつっこんでくるアホもいたしな

馬鹿しかいない軍板
2023/10/18(水) 08:16:52.95ID:6r657GK20
RCSのシミュレーション自体は既に可能で、民間での解析サービスもあるくらいの代物。
にも関わらずデジタルでの設計が困難という事は、イギリスでは複雑なウェポンベイ周りを含めた
機体規模での大規模解析ができないという事になるな。
2023/10/18(水) 08:21:27.32ID:6r657GK20
アンチが持ち上げるイギリスのDXは、現実には3Dモデルのデータを3Dプリンタにぶち込めるので、
風洞実験用のモデルが従来よりも早く作れます、みたいな代物なんだよなあ。
2023/10/18(水) 08:25:21.30ID:meVoRv5B0
ブーイモ顔真っ赤にして即レス連投www
DXガーしか祭り上げる物がなかったのにイギリスが数年後に実証機を飛ばそうとしてるために、祭り上げた相手から殴り返されてるのクソワロタ
2023/10/18(水) 08:25:20.69ID:zrxL4rNV0
>>235
>イギリスの実証機は実はタイフーン改良型の試作と言われたほうがまだわかる。そんくらいEJ200を積む理由

いやだから散々書き込まれてるじゃん英はEJ200 ベースのタイフーン後継機作ろうとしてるって

…まぁ、俺の事なんだがね?w
(RR240と称する改良エンジンを"テンペスト"に載せるまでがワンセット)
258名無し三等兵 (ワッチョイ 62f5-HkRV [243.98.152.22])
垢版 |
2023/10/18(水) 08:29:53.58ID:XzF8911S0
イギリス国防省がGCAPをタイフーン後継になると言ってるのに
EJ200の改良型でタイフーン後継機とか
どんだけ公式見解を否定してるのだ?(笑)
2023/10/18(水) 08:31:21.72ID:zrxL4rNV0
輸出用ね?
で、GCAPはフューリーとかもっと別の飛行機(名称)になるかと
260名無し三等兵 (ワッチョイ 62f5-HkRV [243.98.152.22])
垢版 |
2023/10/18(水) 08:37:34.11ID:XzF8911S0
そんな計画公式発表したか?(笑)

FCAS(テンペスト)を破綻させてまで輸出専用機開発を強行したのか?(笑)
261名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.212.200])
垢版 |
2023/10/18(水) 08:40:30.53ID:u7pP6s8NM
国産厨の考えるDXって30年前からあるCADやCAEの範疇なんだろうなw
2023/10/18(水) 08:49:45.54ID:zrxL4rNV0
>>260
>FCAS(テンペスト)を破綻させてまで輸出専用機開発を強行したのか?(笑)

それしてるんじゃないかと思うのよ。
>251氏の意見と完全一致する所だけど、ダクト等の実験も兼ねてるとは言え
技術実証機へのEJ200搭載はいかにも贅沢過ぎる。
その金あるならそれこそDX生産に注力してと思うが
日伊ともにこの流れ止めてないからな(無駄過ぎると認識されてない)
2023/10/18(水) 08:50:40.82ID:zrxL4rNV0
>>262
↑あ、>235氏と同意って意味ね
2023/10/18(水) 08:51:41.14ID:6r657GK20
むしろアンチが喧伝するイギリスのDXは、実はそれほど大したものではない可能性が出てきたとい。
そもそもイギリスが保有する計算資源自体が日本と比較してかなり貧弱だからな。
265名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.212.200])
垢版 |
2023/10/18(水) 08:54:51.10ID:u7pP6s8NM
酸っぱい葡萄w

アホってほんと人格障害特有のことしかしない
2023/10/18(水) 08:56:49.04ID:8WK/Y+HJd
ブーイモ必死すぎwww
2023/10/18(水) 09:03:40.45ID:hXOHeXkl0
実証機にEJ200搭載って事は、より大型化した新エンジンを今後造ったとしても
インテークを作り直して、ステルスのためのRCSも再計算して他のところも・・・みたいになるからな
実証機は文字取り実証機で試作機にはならないんだよ

結局戦闘機はエンジンが決まらないと何も決まらない
アンチが何言おうと日本がXF9-1開発した事で、実質的にプロジェクトの主導権を取ったに等しい
268名無し三等兵 (ワッチョイ 62f5-HkRV [243.98.152.22])
垢版 |
2023/10/18(水) 09:06:11.37ID:XzF8911S0
>>262

贅沢も何も、それしかエンジンなけりゃ
そうするしか無いだろ(笑)
2023/10/18(水) 09:09:30.37ID:BgSs0IVBd
テンペストみたいな中型機ならまだしも、大型機となってしまったGCAP機にXF9より非力なEJ200やXG240が使い物になるはずもなく
2023/10/18(水) 09:12:34.44ID:zrxL4rNV0
>>267
>実証機にEJ200搭載って事は、より大型化した新エンジンを今後造ったとしても
>インテークを作り直して、ステルスのためのRCSも再計算して他のところも・・・みたいになるからな
まぁこれですね

>>268
アドーアがあるじゃん?w
まぁ機体規模はX-2と同程度になるけど、あちらは
噂レベルとは言えスタータジェネレータ組み込んだ
試作エンジンがあった筈なんだよね。
今回の実証には向いてる
2023/10/18(水) 09:25:21.84ID:6r657GK20
>>269
海外でもRRにはGCAP機に使えるエンジンは提供できない。
提供するならIHIに可変サイクルシステムを提供して大推力エンジンを作るしかない、という認識っぽいしな。
つまり公式情報ベースで考察するなら、そのような分析になるのが必然という。
272名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.212.200])
垢版 |
2023/10/18(水) 09:34:27.55ID:u7pP6s8NM
>>269
頭悪そう
猿には非力な単発エンジン機でもマッハ2とか出せてる理由すらわかるまい
ジェットエンジンを何だと思ってんのか
273名無し三等兵 (ワッチョイ 62f5-HkRV [243.98.152.22])
垢版 |
2023/10/18(水) 09:36:07.61ID:XzF8911S0
何故かイギリス国防省はエンジン開発を軽視したんだよね
2022年時点でプロトタイプくらい出来てないと、2025年正式スタートでも厳しかった
ゴールポストが2035年実戦化だったからなあ(笑)

これでイタリアやスウェーデンの支持を維持できると思ってたなら
イギリス国防省の連中は相当に無能で、イタリアやスウェーデンの国防当局の協議をまともにやってなかったことになる

理由はどうあれ、こんだけ杜撰な計画ではFCAS(テンペスト)が頓挫するのは当然
274名無し三等兵 (スッップ Sd22-1oPr [49.96.229.67])
垢版 |
2023/10/18(水) 09:56:06.27ID:mnUK7Hg8d
>>272
猿呼びとか在日隠してないよねもう
275名無し三等兵 (スッップ Sd22-1oPr [49.96.229.67])
垢版 |
2023/10/18(水) 09:56:48.93ID:mnUK7Hg8d
>>273
おそらくの話になるがエンジン開発が順調に進むとは思ってなかったんだろう
2023/10/18(水) 10:14:38.60ID:MEwGZuIad
>>272
見合ったサイズの機体で設計されてるからこそ単発機でもマッハ2を出せてるんだが、君の言ってることはF-22はF-16ト同じ単発エンジンでもマッハ2が出せる!!と言ってるようなものなんだけど、自称エンジニアにはその程度もわからないか?
2023/10/18(水) 10:27:58.01ID:6r657GK20
空力特性を速度性能に振った機体でA/B全開で加速時間をたっぷりとれば、
非力なエンジンでも最高速度だけは出せるだろうな。
現代水準の戦闘機としての実用性を無視すればだけど。

そもそも各国がエンジンの大推力化を進めているのが現実で、そんな中で非力な
エンジンでもマッハ2を出せるなんて主張しても意味が無い。
ブーイモはその場その場でこじつけや言い逃れのためだけの主張をするから、
直ぐに論が現実と乖離して破綻するのだ。
278名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.215.88])
垢版 |
2023/10/18(水) 10:29:16.08ID:QTf3bMD5M
マジ頭悪いストローマンだな
何を実証するかわかってんのか?
279名無し三等兵 (スッップ Sd22-1oPr [49.96.229.67])
垢版 |
2023/10/18(水) 10:39:00.74ID:mnUK7Hg8d
>>278
無理すんな低脳には理解できない話
280名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.215.88])
垢版 |
2023/10/18(水) 10:39:47.17ID:QTf3bMD5M
本番用のエンジン積まなきゃ実証機にはならないとでも言い張るつもりかね?この猿は
どんな頭してんだよ?
2023/10/18(水) 10:53:59.55ID:hXOHeXkl0
>>280
だから実証機は実証機でしか無いって事だよ
それがGCAPのプロトタイプにはなり得ない
BAEが言ってるようにエンジンの内蔵型ジェネレーターとか
一部の技術はGCAPにフィードバックされる可能性はあるけど
2023/10/18(水) 10:56:44.81ID:nQcDzDKWd
>>280
時間があるならそのやり方でよかったが、時間があまり無く、かなりのハイテンポでやらねばならない状況でノーマルのEJ200を引っ張り出してることが問題なんだよなぁ……
まぁイギリス以上に楽観脳なブーイモには理解できない初歩的な内容だろうが
2023/10/18(水) 11:00:27.85ID:6r657GK20
本人は理解していないだろうが、イギリスの実証機は日本のX-2レベルの代物でしかない、という事を認めた訳だ。
284名無し三等兵 (ワッチョイ 62f5-HkRV [243.98.152.22])
垢版 |
2023/10/18(水) 11:10:59.69ID:XzF8911S0
2035年に実戦化を掲げながら、2027年までにデモ機飛ばすとか
間抜けな計画だしたら、参加国が見捨てるのは当たり前
285名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.215.88])
垢版 |
2023/10/18(水) 11:22:24.67ID:QTf3bMD5M
猿にはBAe EAP作ってから何年でタイフーンで来たかすら理解できない御様子w
そしてDXによりさらに工期が格段に短縮されるってのに
286名無し三等兵 (ワッチョイ 62f5-HkRV [243.98.152.22])
垢版 |
2023/10/18(水) 11:25:21.42ID:XzF8911S0
で、何年でタイフーンは実用化したのかな?(笑)
287名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.215.88])
垢版 |
2023/10/18(水) 11:30:33.08ID:QTf3bMD5M
またまた話逸らしw

本番用のエンジン無くても実証機で得られたもので本番機作れるっての
未だに本番用エンジンでないと実証機ですらないような話しぶりの猿もいるしどうにもならんw
288名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.215.88])
垢版 |
2023/10/18(水) 11:33:33.98ID:QTf3bMD5M
さて、予算とか過去の資料しか見ない軍オタアホはついに死んだか?やっと無意味なことだと悟ったか?
289名無し三等兵 (ワッチョイ 62f5-HkRV [243.98.152.22])
垢版 |
2023/10/18(水) 11:36:11.42ID:XzF8911S0
予算なくして開発が進むとか言い出すバカが喚いてます(笑)
どうやって進めるのかなあ(笑)
2023/10/18(水) 11:40:49.21ID:nQcDzDKWd
>>287
そうやって楽観視した結果がGCAPへの統合と開発主導権の喪失なんだが、まぁブーイモの妄想オナニー脳では理解できないかwww
2023/10/18(水) 11:41:39.93ID:6r657GK20
タイフーンは何時まで経っても話がまとまらないので、本来は実証機でしかなかったEAPを
実際に実機が飛んでいるという理由でタイフーンのベース機にしただけなんだよなあ。

当時の時点でF−16に相当する性能を持っていたEAPと違い、今回イギリスが開発を行おうとしている
現代水準ではとてもじゃないが通用しない程度の性能しか持ちえない、純粋な技術実証機でしかない。
そもそも当のイギリスも実証機は実用戦闘機のプロトタイプではないとアナウンスしている。
292名無し三等兵 (スッップ Sd22-1oPr [49.96.229.67])
垢版 |
2023/10/18(水) 12:08:03.68ID:mnUK7Hg8d
半島猿がどう騒いでも計画は滞りなく進むw
293名無し三等兵 (スッップ Sd22-1oPr [49.96.229.67])
垢版 |
2023/10/18(水) 12:16:18.68ID:mnUK7Hg8d
ブーイモが馬鹿なのは実証機はプロトタイプですらないってのを理解できない点だな
2023/10/18(水) 12:24:59.67ID:u5+D9+jz0
実証機はプロペラ機だろうとグライダーだろうと気球だろうと実証出来るなら何でも良い物だからな
仮に気球を実証機として使ったのを見て気球は試作機だ日英伊の第6世代最新鋭機は気球なんだと本気になって騒ぐバカはブーイモぐらいだろうね
295名無し三等兵 (スッップ Sd22-1oPr [49.96.229.67])
垢版 |
2023/10/18(水) 12:26:58.03ID:mnUK7Hg8d
>>294
マジで基礎設計すらうごいてない段階で作るもんだからなぁ
296名無し三等兵 (スッップ Sd22-1oPr [49.96.229.67])
垢版 |
2023/10/18(水) 12:28:28.64ID:mnUK7Hg8d
実は実証機て設計とかの人材育成の側面も大きいんだけど今更そこやるのてイギリス側に何かトラブルあったんだろうか
2023/10/18(水) 13:04:57.38ID:6r657GK20
GCAP機が日本の次期戦闘機を共通のプラットホームとするなら、
実機の設計に直接に関われないイギリスは独自に技術習得を行わないと、
開発能力の維持や技術継承ができなくなる。
最低限の知見すら無いのでは、日本に対してあれこれ意見(要求)する事もできない。

特に欧米は、要素試験レベルでいくら好成績を出していても、実機での稼働実績が無いと
なかなか評価しない文化だしな。
だからJAXAも開発した要素技術について、評価を得るためにF7エンジンを用いた実機検証を
行おうとしている訳で。
2023/10/18(水) 17:33:59.56ID:STYY3isO0
オッペケとブーイモしか居ないのか
299名無し三等兵 (ワッチョイ 62f5-HkRV [243.98.152.22])
垢版 |
2023/10/18(水) 17:44:33.91ID:XzF8911S0
2022年7月のファンボロー航空ショーで、XF9の模型やXF9-1の試験動画を展示したのは
FCAS(テンペスト)が存続したとしても、エンジンは間に合わないのを認めたのだろ
そうでなければ日本製エンジンの紹介は必要ない

何とかテンペスト参加国に離脱を思いとどまらせる為に、日本製エンジンを採用した開発期間短縮案を提示した
ただ、それなら最初から日本の次期戦闘機を採用した方がいいだろという話になってしまった
2023/10/18(水) 18:30:52.77ID:jA6/oD5n0
>>298
そりゃ5ch全体がなかなか繋がらないし12月まで特に予定ないので
301名無し三等兵 (ワッチョイ 9650-2AdZ [241.185.206.70])
垢版 |
2023/10/18(水) 18:33:25.03ID:QdB6U9IU0
>>298 両者ともそろそろChatGPTで書いてたりしてない?アレは情報も思考ないのに高度にもっともらしい退屈な文章をサラサラ書いて見せる。見事なもんだ。
2023/10/18(水) 18:44:13.72ID:jA6/oD5n0
>>301
オッペケはBOT使ってそうだが
流石に朝4時からは日本時間だとちょっときついし
303名無し三等兵 (ワッチョイ a257-1oPr [131.147.183.8])
垢版 |
2023/10/18(水) 19:28:28.01ID:M8bS3YxM0
>>302
ほーん、お前やっぱり海外なのな
304名無し三等兵 (ワッチョイ a257-1oPr [131.147.183.8])
垢版 |
2023/10/18(水) 19:52:12.67ID:M8bS3YxM0
コリアン猿ブーイモがちょちょんがちょーん
えんがちょー えんがちょー
2023/10/18(水) 20:19:21.48ID:7zsRCT7Va
レスバキチガイのせいで全然わからんわマジで
誰かまとめてくれんか?
2023/10/18(水) 20:19:28.16ID:7zsRCT7Va
レスバキチガイのせいで全然わからんわマジで
誰かまとめてくれんか?
2023/10/18(水) 20:19:42.53ID:7zsRCT7Va
レスバキチガイのせいで全然わからんわマジで
誰かまとめてくれんか?
2023/10/18(水) 20:20:22.54ID:7zsRCT7Va
レスバキチガイのせいで全然わからんわマジで
誰かまとめてくれんか?
2023/10/18(水) 20:20:33.08ID:7zsRCT7Va
レスバキチガイのせいで全然わからんわマジで
誰かまとめてくれんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況