(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 28(実質27)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/14(土) 08:20:50.47ID:n03dTvQN0
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。

前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1690539917/
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697200327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/15(日) 20:35:48.71ID:zRDqjBh40
>>10
昔のやつでは?
現行のKフレームは以前のLフレーム並みの強度があるそうだし
12名無し三等兵 (ワッチョイ 577d-QWTq [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/15(日) 20:53:55.16ID:YZnZ981O0
>>11
うん。25番さんも友人から買ったM19-5で欠陥銃と言っていて、現行のKフレームでは
フォーシングコーンが削られていないと追記してた。
でも、個人的には新M19よりもビンテージなM19に心惹かれるんだよねぇ…。
13名無し三等兵 (アウアウウー Saab-Fhx2 [106.154.143.110])
垢版 |
2023/10/15(日) 22:22:36.83ID:lxJ1cKkUa
面白いプロトタイプオート。人差し指と親指の付け根よりボア軸が低い
https://twitter.com/Southwood_/status/1713411752304738611
https://youtu.be/w3njmz_Hy1o
特許
https://patents.google.com/patent/US11402165B1/
バレルがティルトアップする
https://patentimages.storage.googleapis.com/cf/46/ae/850d64031ab662/US11402165-20220802-D00002.png
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/15(日) 22:44:46.52ID:OeVClNpQ0
>>10
25番は銃の評価に偏りがあるからなあ・・・イマイチ信用ができないね
2023/10/15(日) 23:31:42.05ID:B/QTp9eL0
M19に関してはダイジロー先生も「レンジでフルチャージの357マグナム弾を200発も撃つような銃ではない」と言ってたね
だから自家製のチョイ弱357マグナムを撃ってるとか
16名無し三等兵 (ワッチョイ 577d-QWTq [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/17(火) 12:34:24.34ID:xUABSl1Q0
S&W M19はダッシュ4が良いと思てたけど、最近ダッシュ5に目覚めた。
カウンターボアードやバレルピンなんていらんかったんや。
17名無し三等兵 (ワッチョイ 577d-QWTq [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/17(火) 19:15:21.93ID:xUABSl1Q0
一応、M19の強度について擁護しておくとガンプロの記事によるとぶっ壊れたM19のほとんどが
ホットロードの撃ちすぎだったりクリーニング不足による金属疲労だったり製造ロットの不備
だったりしたらしい。
2023/10/17(火) 19:17:14.63ID:wJB2JjBf0
>>17 最後ちょっと待てw
19名無し三等兵 (ワッチョイ 577d-QWTq [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/17(火) 19:27:59.16ID:xUABSl1Q0
>>18
いや、ガンプロの記事にはそう書いてあったのよ。まぁあくまでもガンプロの記事だし、
今となっては確かめようのない何十年も前の事だけど。
20名無し三等兵 (ワッチョイ 577d-QWTq [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/17(火) 19:33:05.97ID:xUABSl1Q0
ごめん。今確かめたけど、製造ロットの不備じゃなくて製造過程の不備だった。
間違えて本当にごめん。
2023/10/17(火) 19:44:27.25ID:4cRLNBDS0
せっかく手元にあるなら何年何月号とか書けばいいのに
22名無し三等兵 (ワッチョイ 577d-QWTq [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/17(火) 19:59:53.51ID:xUABSl1Q0
>>21
そう言われてみればそうだね。じゃあ書くけど2023年2月号だよ。
One of My Favorite Guns特集とある号だ。
2023/10/17(火) 21:05:33.16ID:4cRLNBDS0
「ほとんどと言われている」とかじゃなくて「ほとんどとの報告もある」ってホンワカしたToshi氏らしいレポだな
2023/10/17(火) 21:13:54.59ID:4cRLNBDS0
まあ諸説ありってやつか
2023/10/17(火) 21:54:01.64ID:qSri5Dnv0
ちなみに次元は普段マグナム弾を使ってない
ルパンにマグナム弾の威力を見せる時、シリンダーの弾全部抜いて「こいつがマグナム弾だ」と一発だけシリンダーに入れて発砲してる
2023/10/17(火) 22:52:14.47ID:L5UBEnUj0
>>15
某爺いわく「銃なんて壊れるものだから、ガンガン撃って壊れたら、新品に換えればいい」とか大昔に言ってましたな
2023/10/17(火) 23:36:55.98ID:qSri5Dnv0
GUNBAKA氏もXでM19についてちょっと語ってるけど、もうリボルバーをちゃんと弄れる職人ってもうほとんど残ってないんだってね
時代だなあと思うしかないのか
28名無し三等兵 (スッップ Sd22-PNgV [49.98.138.148])
垢版 |
2023/10/18(水) 05:10:47.74ID:iGOiOYLkd
>>26
壊れる時に怪我したり命のかかった場面で壊れるのが問題なのでは
2023/10/18(水) 08:58:27.01ID:Ut/pWRRh0
M19ではなくM27とかだったらマグナム常用してても問題無かっただろうな。
一度スペシャルでSIG P229使った回があったけど、似合ってない感じが半端無かった。
2023/10/18(水) 10:40:52.43ID:Y6MgAu1O0
>>29
カリオストロの城ではM27使用とか言われてるね
あとは『峰不ニ子という女』の第2回でもM27が使われてたっぽい
31名無し三等兵 (ワッチョイ 577d-QWTq [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/18(水) 12:37:53.61ID:UqavWVv50
>>27
今月号のガンプロに書かれたけどリボルバーは過去の物と思ってる人は結構いるそうだよ
2023/10/19(木) 01:14:46.25ID:5jKYFQYq0
CCI,フェデラル,レミントンアモ,スピアーの親会社がビスタアウトドアからチェコのCSGという会社になるらしい
https://soldiersystems.net/2023/10/17/vista-outdoor-enters-into-definitive-agreement-to-sell-sporting-products-business-to-czechoslovak-group-for-1-91-billion/
2023/10/19(木) 05:15:15.75ID:caQXQvkd0
リアサイトが気になるけど38口径だとM39かね?

>拳銃と実弾 自宅に隠し持っていたか 20代暴力団員を逮捕 東京
>2023年10月17日 11時41分
>
>拳銃と実弾 自宅に隠し持っていたか
>20代暴力団員を逮捕 東京
>拳銃と実弾21発を自宅マンションに隠し持っていたとして、20代の暴力団員が警視庁に逮捕されました。
>逮捕されたのは指定暴力団・住吉会系の暴力団員、十川幹仁 容疑者(21)です。
>警視庁によりますと、9月、殺傷能力のある拳銃1丁と実弾21発を板橋区内の自宅マンションに隠し持っていたとして、銃刀法違反の疑いが持たれています。
>
>別の薬物事件の捜査で容疑者の自宅を捜索したところ、クローゼットの中にあったケースからタオルにくるまれた拳銃が見つかったということです。
>
>拳銃はアメリカのスミス&ウェッソン社の刻印が入った38口径の自動式拳銃で、警視庁は入手ルートなどを調べています。
>
>また、自宅の捜索では乾燥大麻も見つかっていて、警視庁は今後、販売する目的で隠し持っていたとして大麻取締法違反の疑いでも再逮捕する方針です。
>2023年10月17日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231017/amp/k10014227521000.html
https://i.imgur.com/MZBAUqd.jpg
2023/10/19(木) 06:13:34.42ID:N1Fzfrza0
>>33
フルアジャスタブルリアサイトでフィンガーチャンネル無しのトリガーガード仕様の初期型M459じゃん
2023/10/19(木) 06:42:27.76ID:LIfgR6lW0
>>33
どう見ても459だろ
Kの広報とマスメディアは9x19と38の区別なんてしない
2023/10/19(木) 10:12:42.59ID:+x5Oh17B0
MGCのガスガンを思い出すな。
2023/10/19(木) 11:03:56.15ID:dY+pywfd0
>>35
フレームにしっかりM559とあったぞ
38名無し三等兵 (ワッチョイ 577d-QWTq [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:37.78ID:4K57ub3Q0
また随分とレアというか、いなせな銃を持ってたなこのヤーさん
2023/10/19(木) 12:51:04.94ID:5r1X/Q4B0
>>37
そんなおもちゃにしか存在しないモデルナンバーを…
2023/10/19(木) 13:28:54.05ID:HKMUIc+J0
>>39
いや559はあったぞ、2ndGenはスチールフレームは頭5なんだ。アルミは頭4、ステンは頭6。

ただし、この画像から刻印は読めなかった。
2023/10/19(木) 15:31:39.81ID:H6LpK4Xh0
スチールフレームのモデル559だな
https://youtu.be/EMUDqRmGBPE?t=8
https://loungecdn.luckygunner.com/lounge/media/SW-semi-model-chart-1.jpg
https://www.luckygunner.com/lounge/guide-smith-wesson-semi-automatic-models/
42名無し三等兵 (ワッチョイ 577d-QWTq [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/19(木) 17:54:15.56ID:4K57ub3Q0
>>41
この銃ちゃんと動く代物なのか(動いたらそれはそれで困るが)?なんかボロっちい感じがするが
2023/10/19(木) 23:08:43.10ID:dY+pywfd0
>>42
スチールフレームなら古い銃でも意外に使える

>>38
たぶん売人が持ってきたのから選んだんだろうな
以前の立てこもり事件の犯人が持ってたステアーGBと同じだと想う
44名無し三等兵 (ワッチョイ 577d-QWTq [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/20(金) 13:13:30.19ID:mHi/2C9I0
>>43
漫画版ファブルで銃の売人がヤクザにコルト パイソンを薦めて、薦められたヤクザが買うっていう
画像を見た事あるけど、そういう事が裏社会ではマジである事なのか…。
2023/10/20(金) 13:36:58.02ID:4MTDH2660
銃の売人はともかく、買う側のやくざなんて、ほとんど銃のこと知らないだろうし
もしかすると、リボルバーはコルトかS&W、オートはトカレフとマカロフと言う風に覚えてるかもw
2023/10/20(金) 14:44:23.09ID:8UDjj5Tud
売ってるものを買うしかないだろ
それに、実際に使ったらすぐ捨てるんだろうし
47名無し三等兵 (ワッチョイ 577d-QWTq [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/20(金) 17:30:18.29ID:mHi/2C9I0
>>45
今はネットで銃の事も簡単に調べられるからヤクザ屋さんにとっても便利な時代になったのかも
2023/10/20(金) 22:35:04.37ID:4MTDH2660
>>47
九州のやくざはグレネードランチャーつきのM16とか持ってたけど、
あらかじめネットで調べてから「これ欲しいんや」とかだったのかね
2023/10/20(金) 23:35:31.65ID:blFKRygm0
銃が好きで詳しいヤクザもいるかもしれないけど基本在庫有って買えるものを買うだけじゃねえの
2023/10/21(土) 05:42:23.21ID:kU87Drv+0
ステアーGBの件はオーダー品と報道されてたぞ。
2023/10/21(土) 11:01:48.20ID:LJFoeWpQ0
>>50
ずいぶんとマニアックなのを選んだなw
2023/10/21(土) 11:55:33.06ID:xIzJXcmh0
>>51
珍しくやつの方が密造品とかを掴まされなくて良いのでは?

例えば闇銃業者に1911が欲しいとオーダーしたら、セブ島の密造業者製のゴーストガンを掴まされるかも知れないし。
53名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-NM5t [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/21(土) 17:13:47.37ID:epMWughi0
1911は1911でもナイトホークとかだったらちゃんと用意してくれるのかしら
2023/10/21(土) 17:24:06.61ID:kU87Drv+0
ガンブローカー覗いてみると
ステアーGBの中古は495ドルと
1600ドルの出品があるね。
ローギャッグがプレ値で出てて
ワロタ。
2023/10/21(土) 18:00:58.19ID:D5+wI/Mh0
ワルサーP99が欲しいとオーダーしたらCanik送って来たらかなり良心的かなw
2023/10/22(日) 17:35:46.37ID:hHCC0+Jg0
ヤクザにオートは合わないんじゃないだろうか
目的も相手組長宅の玄関に2〜3発発砲して終わりだろうし
何よりオートは長年放置してるとリコイルスプリングが縮んでまともに撃てなくなる
(1911の45口径で2年くらいが寿命)
滅多に撃たないヤクザにはリボルバーがいいんじゃないかな
2023/10/22(日) 18:08:44.70ID:Klkyoh0p0
どんな粗悪品だよって
100年以上前製造のM1911だって問題なく撃てるわっての
それに二昔前のヤクザの標準装備はトカレフだろうが
58名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-NM5t [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/22(日) 18:29:21.23ID:yaunOnc30
あくまでも噂だけど、山口組系のヤクザ屋さんの組長がある日襲撃を受けて
咄嗟に持ってた1911で応戦しようとしたんだけど、クリーニング不足のせいで
ジャムってしまい刺されたか撃たれたかしたんだけど何とか命は助かって
病室で見舞いに来た若い衆に「銃はレンコン式を使え」と言ったという話は
聞いたことある。重ねて言うが、あくまでも噂だけど。
59名無し三等兵 (スッップ Sdff-u8zb [49.98.166.123])
垢版 |
2023/10/23(月) 04:34:10.66ID:my7f8PH+d
>>54
Jackが「内職のおばさんがヤスリでゴシゴシ削ったような仕上げだ」とか評した奴だっけ?
2023/10/23(月) 05:25:07.17ID:yskQjcqB0
久々に来たけどなんか板の状況ひどいね。スクリプト荒らしにずっとやられちゃってる?

rogak P18ってあれだよね、制作側の技術不足かあるいはGBが備えた装備の意図を理解できなかったのか忘れたが
ディレード式がなぜかオミットされてシンプルブローバックになっちゃってたやつだよね……
GBの評価がP18のせいで低くなったとか聞いたことあるが可哀そうすぎるだろGBが

今ニュースで「イスラエルの人達のあいだで一番人気の拳銃は十六万」とか言ってて草
米とイスラエルじゃ色々違うだろうけど貧乏人で貧乏銃も好みな私の価値観ではクソ高すぎるいったい何を買ってるのw
映像ではモスバーグMC2らしきものが出てたが小型すぎるのか、女の子には撃ちづらそうだった
大型でも357口径のデザートイーグル(笑)のほうがもうちょっと撃ちやすかったりするんではw
2023/10/23(月) 09:38:05.71ID:Db/RQDKg0
ラリーヴッカーズがATFに訴えられた模様
https://youtu.be/_1zrit4D57c?si=6N78RFzylnC3bItM
2023/10/23(月) 10:00:10.03ID:fdce1pX50
>>60
イスラエルは2018年に銃規制を大幅に暖和し兵役でライフルマン認定された国民は拳銃申請可能になったそうで
今年にはさらなる暖和がなされたけどそれまでは拳銃需要が多くはなかったようで当然価格も米国より高いみたい
https://www.caliber3range.com/mossberg
ここ見るとMC2は今のレートで12万円ほどみたいで、ここで扱うブランドで一番安いのはG26で9万円ほど
https://www.caliber3range.com/iwi
IWIのベビージェリコが10万円ほど
https://www.caliber3range.com/taurus
米国では大抵300ドル以下で買えるタウルスG3が14万円でこれで売れるのだろうか?

>>61
数年前の没収騒ぎはあれで済んだと思ってたのだけど済まなかったのか
2023/10/23(月) 11:06:06.03ID:Db/RQDKg0
>>60
動画
https://youtu.be/pyTzzS2wfgs?si=KSAj-_aNl1VAfz6H
2023/10/23(月) 11:40:50.76ID:fdce1pX50
>>63
ハイグリップしてないしウィークハンドが全くだめで指の間隔が広すぎてカップアンドソーサーぎみになってますね
握力低くてもG19よりちょい小さいだけのMC2ならきちんとしたグリップでもっとコントロール可能なはず
2023/10/23(月) 11:49:38.11ID:NVqPnYFt0
「国民よ!愛国者なら我がイスラエル産の銃を買おう!」ってことなのかな
ジェリコやデザートイーグル買うのが多いってことは
2023/10/23(月) 11:54:08.87ID:Rotx5YQ40
デザートイーグルがイスラエル製だったのって20年は前のことじゃないか?
ジェリコはほぼイタリア製
67名無し三等兵 (ワッチョイ fff4-Tb+e [241.9.64.213])
垢版 |
2023/10/23(月) 12:10:16.63ID:8tGRw0KF0
シカゴ市警の女性警官のグロックが作動不良
https://video.twimg.com/amplify_video/1715416246232002560/vid/avc1/1560x720/f6vtxPnnkpwHUh6o.mp4
2023/10/23(月) 13:18:12.22ID:fdce1pX50
>>67
作動不良じゃないと思う、なぜなら初弾の発砲音が聞こえないから
マガジンが抜けないみたいなのでダブルフィードだろうけど初弾が不発だった(これもLE用ではちょっと稀なず)が
あせって中途半端な位置でスライドを離したせいではなかろうか
これが古いグロックならエキストラクターSPのヘタリで排莢できなかったケースを疑いもするけど新しいモデルだし
2023/10/23(月) 13:23:49.84ID:qCNLLgon0
>>67
ダブルチャージ起こしたのかな?
スライドは中途半端に開いたまま動かずマガジンも抜けずって
2023/10/23(月) 14:04:09.38ID:Rotx5YQ40
装填せずに携帯してて
空撃ちで気付いて慌ててスライド引くが
焦ってるからちゃんとスライド操作できませんでした
とかじゃね?
2023/10/23(月) 14:24:58.61ID:NVqPnYFt0
急な事件でパニくったとか?
リボルバーだったらこうはならなかったのかな
72名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-NM5t [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/23(月) 17:21:16.30ID:RGv1iycf0
>>68
今時LE用の弾が不発なんてことが起こるのかな?LE用だったらちゃんとしたメーカーの
ちゃんとした弾を使ってるだろうし。

>>71
まぁ構造的な面で言えばリボルバーだったら起こらなかったといえるかもしれんが、
一般市民の護身用ならいざしらず、LE用の装備で言ったらリボルバーは装弾数少ないし、
再装填も難しいからなぁ。それにリボルバーだって作動不良起こさないって訳じゃないし。
2023/10/23(月) 17:46:02.11ID:Fb9Jq5310
>>71
DAでめちゃくちゃに引いて明後日の方向に弾が飛んでいく展開が
2023/10/23(月) 17:53:40.25ID:FrklMQsu0
CCWについてXで誰かが「先制攻撃を受けるわけだから絶対的に不利なのでCCWには好きな銃を下げてた方がいい」と書いてた
その人はワルサーPPK/Sを持ってるみたいだったけど、M642も悪くないんじゃないだろうか
ちなみにM442の「モデルガン」がやっと出るぞ!
この調子でM642のモデルガンも出してくれたらいいね、>>72さん
75名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-NM5t [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/23(月) 18:21:17.82ID:RGv1iycf0
>>74
もうとっくの前にモデルガンのS&W M40買ったから別に要らないかな。<M642のモデルガン
それにしてもそのワルサーPPK/S持ってる人はまた洒落た趣味してるね。
CCWには好きな銃を下げてた方が良いというのは半分賛成かな。好きな銃を下げるのは
結構だけど、ある程度の実用性は無いと何にもならない。
2023/10/23(月) 18:39:05.46ID:qCNLLgon0
>>74
前に見たやつだと、どんな口径でも当たれば打撃になって大抵戦意を無くすから、それなら好きな銃を持ってた方が良いという話だった。
77名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-NM5t [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/23(月) 19:10:29.54ID:RGv1iycf0
>>76
HB-plazaの管理人さんが「22口径の.22LR弾が護身用に適さない理由」というトピックスで
1発被弾した攻撃者が激高してより攻撃的になったケースもあると言っていたから、どんな
口径でも大丈夫というのはちょっと疑問が残るかな。
最低でもオートなら380ACP、リボルバーなら38スペシャルはあった方が良いと思う。
2023/10/23(月) 22:19:00.25ID:yskQjcqB0
>>74
深い! 深いわわかりみが! 好きなGUNなら練習もクリーニングも投資も苦にならない!
ただただ体の一部と化すッ! 必要なときに性能を引き出せるッ!
ちょっと旧いけど数千発数万発の練習をこなした自分の好きな銃と
最新鋭だが好きじゃなくて撃ったことも無い銃なら勝負は明らか!
……しかし初めてGUNを買う人には当てはまらない理論なんだよな

22LRは威力以上に不発が怖いけど好きなら色んな22LRを徹底的に試してGUNと相性がイイの見つけて
初弾で人中に一発か全弾胃のあたりに叩き込む訓練でもしないと……
2023/10/23(月) 23:10:00.07ID:NVqPnYFt0
>>73
確か以前に、逃げる丸腰の黒人を撃った警官もオートをガク引きで連射してたけど、
リボルバーだったらそういう誤射も少なくなるのかな
2023/10/23(月) 23:29:38.97ID:fdce1pX50
>>70
それだとスライド操作やマガジン抜くのは可能でクリアできると思う
ダブルフィードの場合はスライドが動かなくなることが多いのでマグを外す必要があるが
ひどい場合は強制的に引き抜かねばならんのよ

>>79
オートでもDAOハンマー採用のとこもあるから一気に引く限りはリボと大差ないと思う

https://www.youtube.com/watch?v=FNfvARxp1FM
2年前のTFB動画がイスラエルの銃規制について詳しいが民間で銃が許可されるのは驚くことに拳銃だけでライフルやショットガンは駄目なのだそう
店頭でピストルカーインキットが見られる理由やカービンキットがイスラエル発祥なのは
おそらく長物が所持できない代わりにカービン規制がないせいであるようです
2023/10/24(火) 05:57:40.79ID:6qaCsqba0
バイオハザードRE4ってゲームでS&Wのモデル52を見た目と性能再現作業中だけど
たった五発のマガジンキャパきつすぎでワロタ。現実で五人以上に囲まれて袋にされるなんて早々無いだろうが
ゲームだと当たり前すぎてまじでむり
2023/10/24(火) 11:28:15.13ID:vtbuF85n0
52とかずいぶんニッチなのを選んだよな
他の作品では3566も出てるらしいし

9×19使う952ではアカンのか
83名無し三等兵 (ワッチョイ df09-Tb+e [243.101.73.221])
垢版 |
2023/10/24(火) 12:42:44.05ID:OHPDMtjA0
3566はリベレーションズかな バイオのスタッフって銃好きおるからオタ好みしそうな武器がけっこうでてる
84名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-NM5t [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/24(火) 13:04:46.66ID:hYZs1ZiT0
何しろレオンがVP70持ってるくらいだしなw
2023/10/24(火) 14:07:34.17ID:6qaCsqba0
一応言うと本来のバイオRE4にはモデル52なんてニッチすぎる銃は出ないので……
ゲーム中に再現したらRE4の環境だと厳しすぎてワロタってレスなのだ

3566は東京マルイ流れで出たのかなと思う。いかにマイナー物出してくるとは言え
バイオでもS&Wオートは今まで二回しか出てきてないんだよな
最近だと2075RAMIが出てきたのは割と驚いた
2023/10/24(火) 15:22:39.85ID:UWyCbJ1u0
>>81
M52は競技用でドンパチするための銃じゃないから…
弾が38splのWC専用で380ACPより威力ないぐらいだし
87名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-NM5t [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/24(火) 17:12:03.45ID:hYZs1ZiT0
サムライエッジとかセンチネル9とかいかにもマニア受けしそうな空想カスタムガンだしねぇ
2023/10/24(火) 23:25:23.12ID:vtbuF85n0
3566って、デザインはカッコイイから9×19仕様にすればいけるんじゃないかな
クラシックラインでリボルバー復活してるし、そろそろオートもでてきそうだし
2023/10/25(水) 00:46:59.66ID:L2gmA6+1a
>>86
再現して遊んで分かったがどう使ってもコンバットに対応できる銃ではなかった…… 

しかし威力に関しては.38スーパーを装填して使う裏技もある……。まあ、それでも六発しか撃てないし
本来想定されてないから危なそうだし動画もないから
撃ってるところみてもらうことは出来ないんだが
2023/10/25(水) 03:29:30.81ID:qSZcvS/M0
38スーパーのがケースが0.1mm太いしリムレスだしそのままだと撃てないんじゃなかろか
91名無し三等兵 (スップ Sdff-u8zb [49.97.99.188])
垢版 |
2023/10/25(水) 04:06:56.89ID:4Z+aupKSd
.22LRというかリムファイア弾薬は不発が多いということだけど、12時と6時方向の二カ所とか12時、4時、8時方向の三カ所を同時に打撃して不発を激減させることはできないのかな
2023/10/25(水) 08:01:04.00ID:MFYOG5u90
不発が起こるとしたらたいがい火薬とプライマーが湿気ってて起こるものだから無意味
2023/10/25(水) 08:56:16.84ID:AR66IMX40
>>92
いやいや、不発は火薬の脱落によるものでしょう

>>91
効果は高いはずだけど数カ所で硬いリムを凹ませるには増える分重いハンマーや強いバネが必要になるので現実的じゃない
2023/10/25(水) 11:20:03.76ID:2tUP8O6m0
>>89
たしか9mm仕様に改めた952があったはず
それだったら使えるんじゃない?
2023/10/25(水) 11:54:39.30ID:MFYOG5u90
だったらM39でいいやんと
競技用にタイトフィットしてあるしあのセフティ位置でSAだし、あえて実戦に持ち出すもんじゃない
96名無し三等兵 (ワッチョイ 5f42-i4Or [245.148.194.73])
垢版 |
2023/10/25(水) 14:02:27.67ID:JuMYgwTX0
>>80
入植者がタボールだかM4だか持ってた気がする
97名無し三等兵 (ワッチョイ 5f42-i4Or [245.148.194.73])
垢版 |
2023/10/25(水) 14:04:04.48ID:JuMYgwTX0
>>72
357を8発込められるリボルバーとかあったよな
M1917をぶら下げてた日本とかの警察なら重さに耐えられるはず
2023/10/25(水) 14:45:45.45ID:5SjkJhoX0
>>97
昭和の昔とは外勤警官の腰の装備量が段違い
昔は無線機とか端末とか持ってなかった

そういやこないだすれ違ったお巡りさんの腰をふと見たら、ホルスターがカイデックスかなんかの樹脂製で目を疑った
フルフラップだったから中身は分からなかったがシルエット的にリボルバー
サクラかなんかかな?@神奈川
2023/10/25(水) 15:11:27.09ID:i7afx4mN0
一応言及するとモデル52に.38スーパーの情報の出所はシューティングタイムズHQマガジン89年春号なる雑誌
まあ別にそれを読んだわけじゃなくてガンプロの16年4月号の特集で
「その雑誌から得た情報」ってことでライターが紹介していたのを見たってだけ
動画とかも無いしほんとに出来るかは自分で試すしかない(汗 あるいは上述の雑誌を入手するか……
ちなみにリムに噛むかどうか、チェンバーに装填できるかの具体的な言及は無かったが
「調整は特に要らずマガジンに込めるだけでOK」というのは確認できた

この件が言及されてんのはWEBだとここくらいか
http://smith-wessonforum.com/smith-wesson-semi-auto-pistols/540819-model-52-shooting-38-super.html
とにかく批判的な発言が目立ちまくりですがw 「M52はチェンバーが大きい」とか、「二百発は撃った」ともあるので
やってやれないことは無いようだがまあお遊びだよなぁロマンはあるが
2023/10/25(水) 15:14:44.21ID:MN3RS7JX0
>>98
結構前からだぞフルフラップのポリマーホルスターに変わったの
2023/10/25(水) 17:14:03.93ID:AR66IMX40
>>96
https://www.timesofisrael.com/distribution-of-300-assault-rifles-to-west-bank-civilian-security-squads-underway/
https://www.timesofisrael.com/ben-gvir-says-10000-assault-rifles-purchased-for-civilian-security-teams/
今回の事案を受け急遽ボランティア民間治安チームにアサルトライフルや防弾装備を配布しパトロールさせる決定を下したそうなのでこれかな?
けれどこれは個人にアサルトライフルタイプを所持可能にする法律ではないです

これ以外だと兵役中でサービズライフルを携帯してるだけだと思う
https://www.timesofisrael.com/comparing-america-to-israel-on-gun-laws-is-dishonest-and-revealing/
https://lawoffice.org.il/en/firearms-license-in-israel-how-and-why-is-one-issued/
イズラエルではハンター、駆除業者、スポーツシューター、獣医師は職に応じた許可リストにあるライフルを所持できるとあるので
それらの用途に適していないタボールやM4が許可されることはないはず
102名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-NM5t [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/25(水) 17:53:40.98ID:hMcLnAnx0
>>98
神奈川だったらSAKURAでほぼ間違いないかと。愛知県でもSAKURAなぐらいだし。
2023/10/25(水) 18:10:35.99ID:I3JBhwmn0
ガザ地区の境界付近のキブツが襲撃された時にそこの警備員が撃退した所があったそうだけど、それほどロングアームの規制が厳しいならそこの警備員は一体何を使ったんだろう?例外とか特例だったのか、帰省してた兵士が対応したのか?
敷地内に侵入された所では何かTS12を使ったらしいという話も見たけど、それだけ規制が厳しかったらTS12みたいなコンバットショットガンなんか所持出来ないのでは?
2023/10/25(水) 18:50:40.97ID:AR66IMX40
>>103
上で書いたタイムズオブイスラエルの記事によると民間人はアサルトライフルを購入できませんとあるし
https://twitter.com/i/status/1712782810291798389
13日のこの動画のアサルトライフルを使った事件は非番か民間治安チームだろうとある
TS12が事実だとしたら治安チームに配布されたのでは?
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/25(水) 20:28:01.92ID:I3JBhwmn0
アサルトライフルやショットガンが持てないのならハンドガンにピストルカービンデバイスというのは有りか。Roniみたいなやつが続々と出てくる筈だわ。
実際RoniとかUSW17みたいなのが有ると無いとでは狙って当てられる距離が段違いになるだろうし。
ダットサイト着けてストック伸ばしたUSWだったら100m先でもヘッドショット出来そうだしな。
2023/10/26(木) 10:03:00.93ID:KMZVovTf0
p365にもメタルグリップモジュールが出るんだな
https://www.sigsauer.com/p365-axg-legion.html
https://www.sigsauer.com/media/catalog/product/cache/a3db8ca85b9f26a85c601248a3f4f74b/p/3/p365-axg-legion_left.jpg
2023/10/26(木) 10:58:21.08ID:7WvqD1U00
メーン州での銃撃事件、複数発生で犯人逃走ってからガザ絡みのテロ事件かと思ったが、
犯人の映像白人に見るなあ
2023/10/26(木) 11:38:47.33ID:yXPKJQHU0
いつも思うんだけどディフェンシブガンで上向き穴有りコンプってどうなんだろ?ヒップシュートの時にガスが噴き上がって来て困らないのかって。
109名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-NM5t [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/26(木) 12:28:46.68ID:kt5mEcCY0
>>108
実際困る人も居てディフェンシブガンでコンプはアリかナシかという議論がアメリカではあるらしい
2023/10/26(木) 12:39:50.70ID:b0F7no1T0
ウォルマートで銃撃となると弾は無限にあるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況