リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1690539917/
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697200327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 28(実質27)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ bb3b-bLKw [242.128.73.97])
2023/10/14(土) 08:20:50.47ID:n03dTvQN0753名無し三等兵 (ワッチョイ c7c0-/pIA [2001:268:905d:ec7e:*])
2023/12/18(月) 18:22:16.07ID:BDqngXXc0 >>750
LCPを10年使い続けてるおねーさんの動画あったな。LCP出てそんな経つかーと思ったら今年で15年だった。LCPⅡ出てもしぶとくロングセラー続けてるな
LCPを10年使い続けてるおねーさんの動画あったな。LCP出てそんな経つかーと思ったら今年で15年だった。LCPⅡ出てもしぶとくロングセラー続けてるな
754名無し三等兵 (スププ Sd42-TEGR [49.98.1.78])
2023/12/18(月) 18:48:47.47ID:l01SBzVOd LCPは小指が掛からないからその分反動がきついと聞くな
755名無し三等兵 (ワッチョイ db0c-q1rM [122.27.89.11])
2023/12/18(月) 19:52:38.36ID:W66LhAPQ0756名無し三等兵 (スププ Sd42-TEGR [49.98.1.78])
2023/12/18(月) 20:25:47.13ID:l01SBzVOd G48をコンシールドキャリーしてる女性のショート動画
ttps://youtube.com/shorts/ZT6xHVQ5OVM?si=UZAwMLxmTTwOV2e6
これでサードパーティの金属製15連マガジン使えば装弾数はG19並になるわけでなかなか良い
ttps://youtube.com/shorts/ZT6xHVQ5OVM?si=UZAwMLxmTTwOV2e6
これでサードパーティの金属製15連マガジン使えば装弾数はG19並になるわけでなかなか良い
757名無し三等兵 (ワッチョイ c7c0-/pIA [2001:268:905d:ec7e:*])
2023/12/18(月) 20:37:21.38ID:BDqngXXc0 グロはマグキャッチがプラだからスティールマグに変えるときは一緒に変えるのを推奨してるけど逆はどうなんだという疑問がが
標準スティールマグでプラマグに変えるとマグ削れるんかいな?
標準スティールマグでプラマグに変えるとマグ削れるんかいな?
758名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-e8vO [106.154.140.172])
2023/12/19(火) 08:43:39.93ID:jF0fnVi5a ロシアで開発中のケースの自動イジェクト機能付きLepkov Revolverレプコフリボルバーだそうな
https://en.topwar.ru/228027-revolver-21-veka.html
https://en.topwar.ru/228027-revolver-21-veka.html
759名無し三等兵 (スププ Sd42-UW6K [49.97.44.214])
2023/12/19(火) 10:03:17.11ID:u32KSlQzd デザインカッコイイ!!
ロシア製というのも心をくすぐる
ウクライナで連戦連勝中のロシア
勝利と正義のロシアの銃…萌える
弾はなんでしょうね
シリンダーからあまり強力な弾ではないようだけど
ロシア製というのも心をくすぐる
ウクライナで連戦連勝中のロシア
勝利と正義のロシアの銃…萌える
弾はなんでしょうね
シリンダーからあまり強力な弾ではないようだけど
760名無し三等兵 (スププ Sd42-TEGR [49.98.0.187])
2023/12/19(火) 12:01:17.55ID:rBisWuSDd761名無し三等兵 (ワッチョイ db0c-q1rM [122.27.89.11])
2023/12/19(火) 12:36:08.25ID:43nG1vHr0 >>758
なんじゃこりゃw
なんじゃこりゃw
762名無し三等兵 (スププ Sd42-UW6K [49.98.234.200])
2023/12/19(火) 12:46:08.45ID:O/D6JWiyd ナガンといい、ロシアは変わったリボルバー好きだよなw
※ナガンはロシア製ではないけど、ロシアで正式採用された
珍しい機構に珍しい7連発リボルバー
※ナガンはロシア製ではないけど、ロシアで正式採用された
珍しい機構に珍しい7連発リボルバー
763名無し三等兵 (ワッチョイ db0c-q1rM [122.27.89.11])
2023/12/19(火) 13:04:16.24ID:43nG1vHr0764名無し三等兵 (ワッチョイ 5210-UW6K [133.175.220.193])
2023/12/19(火) 14:00:19.59ID:gSh5Z+jq0765名無し三等兵 (ワッチョイ 5210-UW6K [133.175.220.193])
2023/12/19(火) 14:02:25.45ID:gSh5Z+jq0766名無し三等兵 (ワッチョイ a2f6-D+Hx [240f:104:b416:1:*])
2023/12/19(火) 14:12:20.87ID:g2kKtFbX0 >>758
なんと面妖なブツだ。自動排莢とはこれまたどうやって機能するんだろ。面白いけど、売れるかどうかと聞かれると……。
結構前に話題になってたRZMK-357も思い出したけどあれ結局どうなったのジョークだったのかな?
なんと面妖なブツだ。自動排莢とはこれまたどうやって機能するんだろ。面白いけど、売れるかどうかと聞かれると……。
結構前に話題になってたRZMK-357も思い出したけどあれ結局どうなったのジョークだったのかな?
767名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-Bj2v [118.9.6.4])
2023/12/19(火) 14:40:32.57ID:wJBC0HFw0 >>766
自動排莢可能なリボといえばストリートスイーパー12GAがありますが、あれも初弾だけは自動排莢出来なかったんですよね
もしも全弾シリンダー回転と排莢を自動でこなす機構が実現可能であるならすごいですが凡人の私には想像もできません
自動排莢可能なリボといえばストリートスイーパー12GAがありますが、あれも初弾だけは自動排莢出来なかったんですよね
もしも全弾シリンダー回転と排莢を自動でこなす機構が実現可能であるならすごいですが凡人の私には想像もできません
768名無し三等兵 (スププ Sd42-UW6K [49.98.255.227])
2023/12/19(火) 14:45:48.61ID:G3SmwcMQd この機構が実用的ならかなり革新的かもです
マグナムや散弾リボルバーにも転用出来るのかな
マグナムや散弾リボルバーにも転用出来るのかな
769名無し三等兵 (ワッチョイ 0fad-9URa [116.65.174.232])
2023/12/19(火) 20:18:07.92ID:P2VnZIlV0 なんで急に親ロシアな雰囲気のスレになったんだ
770名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1b-/pIA [2001:268:9060:5dd4:*])
2023/12/19(火) 20:21:39.76ID:i+D0si7R0 >>767
正確には次弾のガス圧でイジェクトするから残るのは最終弾のケースやな。同じ方式な気もするレプコフリボルバー
正確には次弾のガス圧でイジェクトするから残るのは最終弾のケースやな。同じ方式な気もするレプコフリボルバー
771名無し三等兵 (ワッチョイ b701-fH6R [60.109.128.231])
2023/12/19(火) 20:51:21.58ID:7EHhEtd10772名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1b-/pIA [2001:268:9060:5dd4:*])
2023/12/19(火) 20:53:26.14ID:i+D0si7R0 コルトのガスイジェクトリボルバーのプロトがあった
https://youtu.be/JE9hc5pj2sQ?si=LcN8R6BqZUk1CpFZ
それ以前にも色々試みられてたのね知らんかった
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/03/02/wheelgun-wednesday-american-automatic-revolver/
https://youtu.be/JE9hc5pj2sQ?si=LcN8R6BqZUk1CpFZ
それ以前にも色々試みられてたのね知らんかった
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/03/02/wheelgun-wednesday-american-automatic-revolver/
773名無し三等兵 (ワッチョイ db0c-q1rM [122.27.89.11])
2023/12/19(火) 21:00:58.62ID:43nG1vHr0 >>771
「ナガンリボルバー 制式サイドアーム」でググって「なぜベルギー製のナガン・リボルバーがロシア革命の象徴となったか」という
トピックス見てみそ。将校用と一般の兵士用にナガン・リボルバーを採用したって書いてあるから。
「ナガンリボルバー 制式サイドアーム」でググって「なぜベルギー製のナガン・リボルバーがロシア革命の象徴となったか」という
トピックス見てみそ。将校用と一般の兵士用にナガン・リボルバーを採用したって書いてあるから。
774名無し三等兵 (スププ Sd42-UW6K [49.98.230.147])
2023/12/19(火) 21:23:53.43ID:9W/oVwsBd >>769
良いモノは良い
そして思想、言論の自由が、自由と民主主義ですよ
ロシア排除してる日本、アメリカ、EUがおかしいのです
実利を考えると親ロシアのほうが良いことある
資源、食料大国で市場としても魅了的
ウクライナ問題もロシアの勝ちで終わるようですから
良いモノは良い
そして思想、言論の自由が、自由と民主主義ですよ
ロシア排除してる日本、アメリカ、EUがおかしいのです
実利を考えると親ロシアのほうが良いことある
資源、食料大国で市場としても魅了的
ウクライナ問題もロシアの勝ちで終わるようですから
775名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-Bj2v [118.9.6.4])
2023/12/19(火) 21:47:35.60ID:wJBC0HFw0 >>772
https://youtu.be/TQCUIpbSHlc?t=765
試作だとこれなんか面白く流石時計の国スイスと関心します
ガス作動ではないので空撃ちすれば全弾排莢可能ですが、単純なガス式と違い高コストでトリガーも軽くは出来ないでしょう
https://youtu.be/TQCUIpbSHlc?t=765
試作だとこれなんか面白く流石時計の国スイスと関心します
ガス作動ではないので空撃ちすれば全弾排莢可能ですが、単純なガス式と違い高コストでトリガーも軽くは出来ないでしょう
776名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-fH6R [42.146.26.55])
2023/12/19(火) 23:24:54.08ID:ZHVgyJYh0 >>774
> ロシア排除してる日本、アメリカ、EUがおかしいのです
ロシアは今トップがアレだからしかたない
民主主義、自由主義でも、いやだからこそ許してはいけないことはある
というか、今親露なやつって、ああいう強権的なトップが好きなだけだろ
都知事のときに石原慎太郎のシンパが多かったのと同じ理由
> ロシア排除してる日本、アメリカ、EUがおかしいのです
ロシアは今トップがアレだからしかたない
民主主義、自由主義でも、いやだからこそ許してはいけないことはある
というか、今親露なやつって、ああいう強権的なトップが好きなだけだろ
都知事のときに石原慎太郎のシンパが多かったのと同じ理由
777名無し三等兵 (オッペケ Srbf-j3ce [126.33.89.254])
2023/12/20(水) 08:38:29.13ID:pn/70pyyr778名無し三等兵 (スププ Sd42-UW6K [49.98.239.173])
2023/12/20(水) 08:49:16.89ID:vy75wHFRd779名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-fH6R [42.146.26.55])
2023/12/20(水) 11:21:19.26ID:RTvSkOpe0780名無し三等兵 (ワッチョイ db0c-q1rM [122.27.89.11])
2023/12/20(水) 12:34:00.82ID:fu0YEXn90 ちょっと質問なんだけど、「リターナー」という邦画で主人公の宿敵キャラがカスタムしたS&W M629を
愛用してて、上着の下に隠して持ち歩いてるんだけど、いくら上着の下とはいえ日本人の体格でNフレームの
リボルバーを周りから怪しまれずに隠し持てるものなのか?それに、うだる程暑い夏でTシャツ着たい時はどうするんだ?
愛用してて、上着の下に隠して持ち歩いてるんだけど、いくら上着の下とはいえ日本人の体格でNフレームの
リボルバーを周りから怪しまれずに隠し持てるものなのか?それに、うだる程暑い夏でTシャツ着たい時はどうするんだ?
781名無し三等兵 (ワッチョイ db0c-q1rM [122.27.89.11])
2023/12/20(水) 12:39:54.64ID:fu0YEXn90 あ、ごめん。最後の方ちょっとおかしかった。うだる程暑い夏でTシャツだけで外歩きたいときどうするんだ?に訂正。
782名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf0-/pIA [2001:268:905e:3b42:*])
2023/12/20(水) 12:57:16.88ID:U8DOc/po0 コルトCZグループ絶好調だな
https://soldiersystems.net/2023/12/18/colt-cz-group-se-acquires-traditional-czech-manufacturer-of-small-caliber-ammunition-sellier-bellott/
傘下に弾薬メーカーを取り込んだ。Sellier & Bellot セリエ&ベロって知らんかったけど1825年創業の老舗の弾薬メーカーらしい
https://soldiersystems.net/2023/12/18/colt-cz-group-se-acquires-traditional-czech-manufacturer-of-small-caliber-ammunition-sellier-bellott/
傘下に弾薬メーカーを取り込んだ。Sellier & Bellot セリエ&ベロって知らんかったけど1825年創業の老舗の弾薬メーカーらしい
783名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf0-/pIA [2001:268:905e:3b42:*])
2023/12/20(水) 18:08:53.37ID:U8DOc/po0 >>782
そいえば先月ビスタアウトドアを14億ドル余りで買収する提案してたな
https://soldiersystems.net/2023/11/28/colt-cz-group-offers-to-buy-vista-outdoor/
そいえば先月ビスタアウトドアを14億ドル余りで買収する提案してたな
https://soldiersystems.net/2023/11/28/colt-cz-group-offers-to-buy-vista-outdoor/
784名無し三等兵 (ワッチョイ db0c-q1rM [122.27.89.11])
2023/12/20(水) 18:33:47.88ID:fu0YEXn90785名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf0-/pIA [2001:268:905e:3b42:*])
2023/12/20(水) 18:53:41.76ID:U8DOc/po0786名無し三等兵 (エムゾネ FF42-TEGR [49.106.186.51])
2023/12/20(水) 19:01:11.48ID:zDFgkzdbF そういやチェコはガンコントロールが緩くて拳銃のコンシールドキャリーが許可書無く出来るとか。
しかも治安はそれほど悪くないらしい。
しかも治安はそれほど悪くないらしい。
787名無し三等兵 (ワッチョイ db0c-q1rM [122.27.89.11])
2023/12/20(水) 19:17:40.13ID:fu0YEXn90788名無し三等兵 (ワッチョイ 2312-xj1U [2001:268:9856:6e96:*])
2023/12/21(木) 01:30:58.85ID:mEz/d8Lr0789名無し三等兵 (ワッチョイ a206-XUSz [123.0.71.10])
2023/12/21(木) 11:30:34.48ID:rADvXaQb0 UMPでHKスラップ…
790名無し三等兵 (ワッチョイ a206-XUSz [123.0.71.10])
2023/12/21(木) 11:33:13.53ID:rADvXaQb0791名無し三等兵 (ワッチョイ db0c-q1rM [122.27.89.11])
2023/12/21(木) 18:45:31.92ID:3kcucR/Z0 逆にインドはレ〇プ大国と言われてるのに、銃規制結構厳しいんだよね
792名無し三等兵 (ワッチョイ 2371-MiQP [240a:61:101:94e3:*])
2023/12/21(木) 19:46:27.67ID:0CCWPx500 一般国民は裕福とはとても言い難いそんな国で銃規制がゆるゆるになったらどうなるかぐらいわかるだろ
793名無し三等兵 (ワッチョイ db0c-q1rM [122.27.89.11])
2023/12/21(木) 20:03:04.59ID:3kcucR/Z0 >>792
言われてみれば確かにそうだ。そういえばインドで対レ〇プ用リボルバーが2016年に販売されたけど
あれどうなったんだろ。一応100挺のオーダーは得たそうだけどそれっきりで消えちゃったのかな。
言われてみれば確かにそうだ。そういえばインドで対レ〇プ用リボルバーが2016年に販売されたけど
あれどうなったんだろ。一応100挺のオーダーは得たそうだけどそれっきりで消えちゃったのかな。
794名無し三等兵 (ワッチョイ 0352-TEGR [2400:4153:a3c0:d700:*])
2023/12/21(木) 20:45:34.46ID:sSMfrZ/P0 ウェブリーの32口径リボルバーなら現在インドで製造してたはず。
今年TFBでCZ83のクローンみたいなピストルの製造もしてるという記事も見た
今年TFBでCZ83のクローンみたいなピストルの製造もしてるという記事も見た
795名無し三等兵 (ワッチョイ 0352-TEGR [2400:4153:a3c0:d700:*])
2023/12/21(木) 20:58:12.50ID:sSMfrZ/P0797名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-fH6R [42.146.26.55])
2023/12/21(木) 23:00:28.18ID:jTkuF8KF0 この令和の時代にいまだに中折れ式リボルバーを製造してるとはw
798名無し三等兵 (ワッチョイ b701-fH6R [60.109.128.231])
2023/12/22(金) 00:16:54.80ID:ksP5FRzK0 インド人に令和とかカンケーネーダロw
799名無し三等兵 (ワッチョイ 0352-TEGR [2400:4153:a3c0:d700:*])
2023/12/22(金) 00:22:30.25ID:A6YNC51l0 >>797
しかもラピュタのムスカが持ってる様な古式ゆかしいやつをだ!
https://webleyscott.in/cdn/shop/files/MKIV-overhead-pocket-revolver-13-11-23-1.jpg
しかもラピュタのムスカが持ってる様な古式ゆかしいやつをだ!
https://webleyscott.in/cdn/shop/files/MKIV-overhead-pocket-revolver-13-11-23-1.jpg
800名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-fH6R [42.146.26.55])
2023/12/22(金) 02:46:59.09ID:eGPm7ASA0801名無し三等兵 (ワッチョイ db0c-q1rM [122.27.89.11])
2023/12/22(金) 11:33:40.85ID:UCgQRxko0 でも、なんでわざわざ中折れ式採用したんだろ?スイングアウト式の方が使い勝手良い気がするが
802名無し三等兵 (スププ Sd42-TEGR [49.98.1.55])
2023/12/22(金) 12:09:15.85ID:cbNxRZSkd タクティコーな使い方なんか考えてないからだろ
803名無し三等兵 (ワッチョイ db0c-q1rM [122.27.89.11])
2023/12/22(金) 12:12:40.76ID:UCgQRxko0 >>802
全弾相手に向けて撃ってさっさと逃げろっていう考え方なのかもね
全弾相手に向けて撃ってさっさと逃げろっていう考え方なのかもね
804名無し三等兵 (ワッチョイ 4e8f-Qate [240f:66:cf97:1:*])
2023/12/22(金) 14:13:18.65ID:ssl1XFWs0 水平2連のショットガンで中折れ式の設計に慣れていたとか(適当)
805名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-Bj2v [118.9.6.4])
2023/12/22(金) 14:22:55.15ID:2+imH+0n0806名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-Bj2v [118.9.6.4])
2023/12/22(金) 14:25:16.65ID:2+imH+0n0 勉強し直すというのは扱う側もそうだけど、むしろ製造、整備、修理をする人の事です
807名無し三等兵 (ワッチョイ db0c-q1rM [122.27.89.11])
2023/12/22(金) 16:17:54.99ID:UCgQRxko0 >>805
歴史的な背景が絡んでる可能性もあるのね。なるほど。
歴史的な背景が絡んでる可能性もあるのね。なるほど。
808名無し三等兵 (ワッチョイ c71b-TEGR [240a:61:2283:cb7d:*])
2023/12/22(金) 18:17:45.19ID:tPXkz8Ab0 インドは380ACP、7.62mm(トカレフ?)、9パラ(恐らく38splも)の民間所持は禁止らしいので。
でも1911系、45ACPは良いみたいなのがよくわからん。
インドは案外32NAAや327フェデラル口径の拳銃の潜在市場かも知れない。
でも1911系、45ACPは良いみたいなのがよくわからん。
インドは案外32NAAや327フェデラル口径の拳銃の潜在市場かも知れない。
809名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-Bj2v [118.9.6.4])
2023/12/22(金) 18:38:27.23ID:2+imH+0n0810名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-Bj2v [118.9.6.4])
2023/12/22(金) 20:21:18.15ID:2+imH+0n0811名無し三等兵 (ワッチョイ b701-fH6R [60.109.128.231])
2023/12/22(金) 21:36:17.11ID:ksP5FRzK0 プラハの冬
812名無し三等兵 (ワッチョイ f2f3-xj1U [2001:268:9811:61c2:*])
2023/12/22(金) 21:40:13.38ID:kxpZ2R1p0813名無し三等兵 (ワッチョイ b701-fH6R [60.109.128.231])
2023/12/22(金) 22:18:46.07ID:ksP5FRzK0 また雑多な…
手前から4番目のグロックジャムってない?
手前から4番目のグロックジャムってない?
814名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-Bj2v [118.9.6.4])
2023/12/22(金) 22:30:28.41ID:2+imH+0n0815名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-Bj2v [118.9.6.4])
2023/12/22(金) 22:45:59.59ID:2+imH+0n0816名無し三等兵 (ワッチョイ c71b-TEGR [240a:61:2283:cb7d:*])
2023/12/22(金) 22:51:41.06ID:tPXkz8Ab0 >>810
AR-10クローンだとか?
>>814
おや、380ACPと以前見たので。38エンフィールドが駄目なら納得ですが、ウェブリーインド社の製品案内には45の1911が2種類上がってたから民間でもOKなのかと。
https://webleyscott.in/products/wp4521-1911-45-auto
https://webleyscott.in/products/panther
こんなやつも作ってるけど
https://webleyscott.in/products/wp20-32-auto-pistol
英軍採用弾薬が駄目なら32ACPも駄目なのでは?
AR-10クローンだとか?
>>814
おや、380ACPと以前見たので。38エンフィールドが駄目なら納得ですが、ウェブリーインド社の製品案内には45の1911が2種類上がってたから民間でもOKなのかと。
https://webleyscott.in/products/wp4521-1911-45-auto
https://webleyscott.in/products/panther
こんなやつも作ってるけど
https://webleyscott.in/products/wp20-32-auto-pistol
英軍採用弾薬が駄目なら32ACPも駄目なのでは?
817名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-Bj2v [118.9.6.4])
2023/12/22(金) 23:35:53.25ID:2+imH+0n0 >>816
https://en.wikipedia.org/wiki/Arms_Act,_1959#Prohibited_and_Non-Prohibited_Bore
32ACPが英軍正式口径という認識は私にはないです
1959年制定の禁止口径に455と45リムレスとあり英軍採用の45リムレスは45ACPなので間違いないでしょう
https://indiansforguns.com/viewtopic.php?t=24511&start=45
ですが更に調べましたら2016年に法が改正されどうやら9パラ以外は禁止口径でなくなったようです
https://en.wikipedia.org/wiki/Arms_Act,_1959#Prohibited_and_Non-Prohibited_Bore
32ACPが英軍正式口径という認識は私にはないです
1959年制定の禁止口径に455と45リムレスとあり英軍採用の45リムレスは45ACPなので間違いないでしょう
https://indiansforguns.com/viewtopic.php?t=24511&start=45
ですが更に調べましたら2016年に法が改正されどうやら9パラ以外は禁止口径でなくなったようです
818名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-Bj2v [118.9.6.4])
2023/12/22(金) 23:50:35.62ID:2+imH+0n0 https://www.thefirearmblog.com/blog/2023/12/21/smith-wesson-sd9-2-0/
そろそろシグマはフェードアウトするだろうと思ってたけどさにあらず
今度のSD9は因縁のグロックタイプトリガーになりルックスはやや良くなったような
そろそろシグマはフェードアウトするだろうと思ってたけどさにあらず
今度のSD9は因縁のグロックタイプトリガーになりルックスはやや良くなったような
819名無し三等兵 (ワッチョイ efd1-APOX [2001:268:9060:4ec9:*])
2023/12/23(土) 00:29:01.24ID:F6cf/qLD0 >>818
おお、新しい本社メリービル刻印だ!
www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2023/12/13931-SD-2pt0_Right_onwhite__64516.jpg
おお、新しい本社メリービル刻印だ!
www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2023/12/13931-SD-2pt0_Right_onwhite__64516.jpg
820名無し三等兵 (ワッチョイ efd1-APOX [2001:268:9060:4ec9:*])
2023/12/23(土) 01:01:57.76ID:F6cf/qLD0 >>819
PCCのレスポンスはまだspringfield maのままみたいだからこいつが初かな。まぁ既存のやつも新規生産からMaryville TNになるんだろうけど
PCCのレスポンスはまだspringfield maのままみたいだからこいつが初かな。まぁ既存のやつも新規生産からMaryville TNになるんだろうけど
821名無し三等兵 (ワッチョイ 3f70-pDLy [240f:104:b416:1:*])
2023/12/23(土) 01:44:27.46ID:ARbThzWL0 シグマって結構前にディスコンになってた気がするけど、無くなったのはSIGMAの方で
生き延びたのがSDシリーズのほうだったっけ? 当時のGUN誌でSDがシグマより安くなったからシグマはオワタって記事見た記憶
トリガーがタブ着きになってウケは良さそうだけど、個人的にはS&WなりのポリマーオートDNAだった中折れトリガーに
個性と相性の良さを感じてたからちょっと残念w これで中折れトリガーのDNA断絶かなぁ
他がマネしなかったところ見るとやっぱりあれだったのかなと思うけど差別化としてはまあまあ活きてたと思う
生き延びたのがSDシリーズのほうだったっけ? 当時のGUN誌でSDがシグマより安くなったからシグマはオワタって記事見た記憶
トリガーがタブ着きになってウケは良さそうだけど、個人的にはS&WなりのポリマーオートDNAだった中折れトリガーに
個性と相性の良さを感じてたからちょっと残念w これで中折れトリガーのDNA断絶かなぁ
他がマネしなかったところ見るとやっぱりあれだったのかなと思うけど差別化としてはまあまあ活きてたと思う
822名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-y73S [14.10.102.128])
2023/12/23(土) 02:19:56.51ID:fEiZ5oVo0 >>818
ttps://www.smith-wesson.com/product/sw-sd9-2-2-tone-16rd
S&Wブランドの安い銃って感じかな。
ttps://cdn11.bigcommerce.com/s-c7gr8wg3cg/products/991/images/4120/13931-SD-2pt0_Right_onwhite__64516.1701378419.1280.1280.png
ttps://cdn11.bigcommerce.com/s-c7gr8wg3cg/products/991/images/4121/13931-SD-2pt0_Left_onwhite__78031.1701378419.1280.1280.png
ttps://www.smith-wesson.com/product/sw-sd9-2-2-tone-16rd
S&Wブランドの安い銃って感じかな。
ttps://cdn11.bigcommerce.com/s-c7gr8wg3cg/products/991/images/4120/13931-SD-2pt0_Right_onwhite__64516.1701378419.1280.1280.png
ttps://cdn11.bigcommerce.com/s-c7gr8wg3cg/products/991/images/4121/13931-SD-2pt0_Left_onwhite__78031.1701378419.1280.1280.png
823名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-k9bN [118.9.6.4])
2023/12/23(土) 09:59:41.87ID:/B90DjZ70 >>821
確かに不評だったシグマの名を捨てたのでシグマは製品ラインからは消えてますが
https://www.thefirearmblog.com/blog/2010/05/10/sw-new-sd9-and-sd40/
激発機構や共用マガジンなど訴訟後に出たシグマVEの改良版がSDなので自分としてはシグマは終わってないという認識です
https://special-ops.org/smith-wesson-sd-the-gun-series-that-sparked-a-legal-controversy/
SDとはセルフディフェンスの略だそうですが安く軽量なキャリーモデルが他にあるのでそろそろ整理されるだろうと思ってたわけです
確かに不評だったシグマの名を捨てたのでシグマは製品ラインからは消えてますが
https://www.thefirearmblog.com/blog/2010/05/10/sw-new-sd9-and-sd40/
激発機構や共用マガジンなど訴訟後に出たシグマVEの改良版がSDなので自分としてはシグマは終わってないという認識です
https://special-ops.org/smith-wesson-sd-the-gun-series-that-sparked-a-legal-controversy/
SDとはセルフディフェンスの略だそうですが安く軽量なキャリーモデルが他にあるのでそろそろ整理されるだろうと思ってたわけです
824名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-x2Sm [42.146.26.55])
2023/12/23(土) 11:30:14.88ID:P3OlCVPW0 まだ作り続けるって事は、売れているってことなんだろうね
825名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-k9bN [118.9.6.4])
2023/12/23(土) 16:39:06.69ID:/B90DjZ70 >>824
もしくはセキュリティ9のライバルに同クラス同価格帯が必要って事かも
https://www.smith-wesson.com/products/sd
https://www.smith-wesson.com/products/sd2
2.0になってMSRPが57ドル安くなり、それ以前はセキュリティ9より高かったのが逆転したから
金型流用以外に物価上昇のご時世にそんなにコストダウン可能な余地が残されてるとは思えないので
マーケティングでボトムラインでもライバルに客を奪われない為にモデルチェンジなんじゃなかろうか
もしくはセキュリティ9のライバルに同クラス同価格帯が必要って事かも
https://www.smith-wesson.com/products/sd
https://www.smith-wesson.com/products/sd2
2.0になってMSRPが57ドル安くなり、それ以前はセキュリティ9より高かったのが逆転したから
金型流用以外に物価上昇のご時世にそんなにコストダウン可能な余地が残されてるとは思えないので
マーケティングでボトムラインでもライバルに客を奪われない為にモデルチェンジなんじゃなかろうか
826名無し三等兵 (ワッチョイ 630c-iW01 [122.27.89.11])
2023/12/23(土) 17:03:29.42ID:6prVAeLv0 S&WはM&Pあるしコイツで充分だと思うんだがなぁ
827名無し三等兵 (ワッチョイ d301-x2Sm [60.109.128.231])
2023/12/23(土) 17:44:43.49ID:imZLzFX00828名無し三等兵 (ワッチョイ 3fa6-pDLy [240f:104:b416:1:*])
2023/12/23(土) 19:57:17.95ID:ARbThzWL0 シグマ/SDは好きだけどM&Pはなんだか好きになれない私からするとめっちゃわかりみが腐海→余計な装備ごちゃごちゃ〜
M&Pがニガテなのって旧式DAオートの血統がほぼ無くて馴染めないのが理由だけどさらに血縁感じないシグマはなぜか好き
妙にホールドしやすいグリップとか、グロックよりは扱いやすいけど結局最低限のスライドストップとか
変な色気出そうとしてるスライド形状とか萌えるところが割とあって、グロックより好きだった
M&Pがニガテなのって旧式DAオートの血統がほぼ無くて馴染めないのが理由だけどさらに血縁感じないシグマはなぜか好き
妙にホールドしやすいグリップとか、グロックよりは扱いやすいけど結局最低限のスライドストップとか
変な色気出そうとしてるスライド形状とか萌えるところが割とあって、グロックより好きだった
829名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-APOX [2001:268:9062:e552:*])
2023/12/23(土) 23:10:22.32ID:JTfJn2ly0 >>825
セキュリティ9てそこそこ売れてるのか?直接競合しそうなのは同じハンマー式のM&PシールドEZ/イコライザーだけど自称マイクロコンパクトしかないし高い。
けどシールドEZは静かに売れてるという話を読んだな。やるならEZかイコライザーのどちらかVE製品にすりゃいいのにとか勝手に思う
セキュリティ9てそこそこ売れてるのか?直接競合しそうなのは同じハンマー式のM&PシールドEZ/イコライザーだけど自称マイクロコンパクトしかないし高い。
けどシールドEZは静かに売れてるという話を読んだな。やるならEZかイコライザーのどちらかVE製品にすりゃいいのにとか勝手に思う
830名無し三等兵 (ワッチョイ 630c-iW01 [122.27.89.11])
2023/12/25(月) 12:42:10.82ID:rj/KpdeU0 セキュリティ9という名前の銃が存在していることをこのスレで初めて知った。俺もまだまだだな。
831名無し三等兵 (ワッチョイ 3395-iW01 [180.53.179.237])
2023/12/25(月) 20:36:10.76ID:+0xeDDFC0 またリボルバーの話題で申し訳ないけど、リボルバーはメカや操作がシンプルで分かりやすいっていう
所が好きなんだが、一番気に入ってる所は掃除のときに分解しなくていい点だな。
俺は自他ともに認める不器用だからオートみたいに掃除のときに分解しなきゃいけないってなると
「あわわ…」ってなっちゃう。しかも掃除が終わったらまた組み立てなきゃいけないからもうお手上げよ。
所が好きなんだが、一番気に入ってる所は掃除のときに分解しなくていい点だな。
俺は自他ともに認める不器用だからオートみたいに掃除のときに分解しなきゃいけないってなると
「あわわ…」ってなっちゃう。しかも掃除が終わったらまた組み立てなきゃいけないからもうお手上げよ。
832名無し三等兵 (ワッチョイ 3f37-pDLy [240f:104:b416:1:*])
2023/12/26(火) 05:38:08.89ID:lVXQhH4U0 極端なオート派だけど所有する数少ないリボルバーは火入れた後徹底的に掃除しなきゃムリだなぁ
気にしすぎなのかもしれないけど、放置してドロドロにでもなったらやだし……
一番慣れてるハイパワーとかベレッタDAオートの分解程度大したことなくて、リボのほうが却ってめんどくさい
リバウンドスライドの取り付けとか昔めっちゃ苦戦したもん、今はワリバシでささっとやっちゃうが
サイドプレート外してサクサクバラせるのは利点かもしれないね
トイ的にはリボルバーはマガジン無くても遊べてたのしい利点がある
弾種が同じでよほど古い物じゃなければ実質的にカートを使いまわせて経済的
トイのカートリッジで考えるなら確かにオートのやつより掃除は楽w
国内で遊べるカート式はオートだとカートの使いまわしって結構検証必要だしね……
気にしすぎなのかもしれないけど、放置してドロドロにでもなったらやだし……
一番慣れてるハイパワーとかベレッタDAオートの分解程度大したことなくて、リボのほうが却ってめんどくさい
リバウンドスライドの取り付けとか昔めっちゃ苦戦したもん、今はワリバシでささっとやっちゃうが
サイドプレート外してサクサクバラせるのは利点かもしれないね
トイ的にはリボルバーはマガジン無くても遊べてたのしい利点がある
弾種が同じでよほど古い物じゃなければ実質的にカートを使いまわせて経済的
トイのカートリッジで考えるなら確かにオートのやつより掃除は楽w
国内で遊べるカート式はオートだとカートの使いまわしって結構検証必要だしね……
833名無し三等兵 (ワッチョイ 3f37-pDLy [240f:104:b416:1:*])
2023/12/26(火) 05:49:53.96ID:lVXQhH4U0 なんていうか、器用か不器用かっていうよりも興味があるか否か、好むか否かじゃないかなって思った
例えばリボの分解でもルガー方式のソリッドフレーム、トリガーガードごともろっと外れてばらせるけど
私あれの構造よくわかってないからヘタにDAオートよりバラすの怖いし、面倒くさそう
S&W/コルトならネジ一本外してシリンダーアッセンブリー外せるのは確かに楽なんだけど
リボはチェンバーが五つか八つ、多いと十二個(爆)あるし基本的にバレルは固定されてるから、
チェンバーが単一でバレルを清掃しやすいオートのほうが楽だと感じる
完全分解して清掃はしないって場合でも、オートの簡易分解は死ぬほど簡便だし
リボは基本的にスクリューの頭が全てスロッテッドなのも妙にやりづらくて……
シリンダーを固定するスクリューだけでも六角頭だったら色んな意味で楽そう。まあ、見た目はチョメかもしれないが
例えばリボの分解でもルガー方式のソリッドフレーム、トリガーガードごともろっと外れてばらせるけど
私あれの構造よくわかってないからヘタにDAオートよりバラすの怖いし、面倒くさそう
S&W/コルトならネジ一本外してシリンダーアッセンブリー外せるのは確かに楽なんだけど
リボはチェンバーが五つか八つ、多いと十二個(爆)あるし基本的にバレルは固定されてるから、
チェンバーが単一でバレルを清掃しやすいオートのほうが楽だと感じる
完全分解して清掃はしないって場合でも、オートの簡易分解は死ぬほど簡便だし
リボは基本的にスクリューの頭が全てスロッテッドなのも妙にやりづらくて……
シリンダーを固定するスクリューだけでも六角頭だったら色んな意味で楽そう。まあ、見た目はチョメかもしれないが
834名無し三等兵 (オッペケ Srf7-p4jp [126.253.186.57])
2023/12/26(火) 11:06:54.26ID:evu/eYJAr 別に回転式拳銃がメンテフリーだとか整備が簡単とか言ってるようなのは舐めてる感あるので銃自体持たないで欲しいかな
835名無し三等兵 (ワッチョイ 0352-Fu1E [2400:4153:a3c0:d700:*])
2023/12/26(火) 11:59:26.17ID:K3HE9wSx0 昔はオートよりリボルバーの方が信頼出来ると思ってたけど、実弾射撃してから拳銃は当てるのが難しいから6発より15発撃てる方が当てるチャンス増えるよなという考えに変わった。
ジャムとかもベレッタ92やグロックならよっぽど変な弾使わない限りジャムらないし。つーか普通のFMJだったらベレッタもグロックも全くジャムらなかった。
ジャムとかもベレッタ92やグロックならよっぽど変な弾使わない限りジャムらないし。つーか普通のFMJだったらベレッタもグロックも全くジャムらなかった。
836名無し三等兵 (ワッチョイ 0324-RJWK [240b:13:3520:a010:*])
2023/12/26(火) 12:05:22.08ID:q7JxsmD60 シリンダー外してバレルとチャンバーを掃除する
これはオートで言うならスライド外してバレル抜くまでだから手間は大差ない所かオートの方が工具無しで行ける分楽まである
それ以上の本格的なメンテしようと思ったらフレームバラしたりネジ外したりどっちも大して変わらんし
リボルバーはメンテフリー神話も大概にして欲しいわ
これはオートで言うならスライド外してバレル抜くまでだから手間は大差ない所かオートの方が工具無しで行ける分楽まである
それ以上の本格的なメンテしようと思ったらフレームバラしたりネジ外したりどっちも大して変わらんし
リボルバーはメンテフリー神話も大概にして欲しいわ
837名無し三等兵 (ワッチョイ 3f07-5zXR [2400:2200:7f4:d28f:*])
2023/12/26(火) 12:50:14.60ID:CQYhLqmF0 神話というか脳内ユーザーだからいろいろわかってないんだろ
838名無し三等兵 (ワッチョイ 3395-iW01 [180.53.179.237])
2023/12/26(火) 13:17:13.70ID:TOeO69wD0 >>836
いやいや別に俺はリボルバーはメンテフリーなんて思ってないよw銃にとって使用後の掃除は大切。
後、リボルバーは掃除のときわざわざシリンダー外す必要ないよ。
ガンプロの「Jフレームを使いこなす」という記事でJフレームの掃除のやり方紹介が載ってたけど、
リボルバーは掃除のとき分解の必要が無いと書かれてて、手順の紹介でも一切分解のぶの字もせずに
掃除のやり方を紹介してた。
いやいや別に俺はリボルバーはメンテフリーなんて思ってないよw銃にとって使用後の掃除は大切。
後、リボルバーは掃除のときわざわざシリンダー外す必要ないよ。
ガンプロの「Jフレームを使いこなす」という記事でJフレームの掃除のやり方紹介が載ってたけど、
リボルバーは掃除のとき分解の必要が無いと書かれてて、手順の紹介でも一切分解のぶの字もせずに
掃除のやり方を紹介してた。
839名無し三等兵 (ワッチョイ 0331-4ij9 [2400:2200:4cb:7e1d:*])
2023/12/26(火) 13:29:55.60ID:DgWds59s0 >>837
その言葉はこの板にいる人の殆どに響くから禁止だ
その言葉はこの板にいる人の殆どに響くから禁止だ
840名無し三等兵 (ワッチョイ 3395-iW01 [180.53.179.237])
2023/12/26(火) 13:42:15.65ID:TOeO69wD0 >>834
それはガン・プロフェッショナルズ2016年5月号の「Jフレームを使いこなす」という記事において
「リボルバーの掃除はポイントを押さえて置けば、分解も必要なく非常にシンプルだ」と書いたにも
関わらず、グロックとかをキャリーしまくってるSHIN氏(またの名をgunbaka氏)への挑戦と
受け取っていいのかなw?
それはガン・プロフェッショナルズ2016年5月号の「Jフレームを使いこなす」という記事において
「リボルバーの掃除はポイントを押さえて置けば、分解も必要なく非常にシンプルだ」と書いたにも
関わらず、グロックとかをキャリーしまくってるSHIN氏(またの名をgunbaka氏)への挑戦と
受け取っていいのかなw?
841名無し三等兵 (ワッチョイ 3395-iW01 [180.53.179.237])
2023/12/26(火) 17:05:52.64ID:TOeO69wD0 まぁ、グロックとかなら慣れれば10秒くらいで通常分解できるそうだし俺が過敏に怖がってただけだな。
みんな俺の駄レスに付き合ってくれてありがとう。いろんな意見聞けてタメになったよ。
みんな俺の駄レスに付き合ってくれてありがとう。いろんな意見聞けてタメになったよ。
842名無し三等兵 (ワッチョイ 3fcf-pDLy [240f:104:b416:1:*])
2023/12/26(火) 17:23:25.05ID:lVXQhH4U0 たかひろファンとしては「リヴォルヴァーは掃除が大変です。楽とか言ってる人は考え直して」って彼がしきりに書いてたので
リヴォルヴァーは清掃が楽なんてとても思えないわ……実際モデルガン(おっと、突っ込み禁止だぞ♥)でも
何発も何発も発火させたあとバレル+チェンバー五つやら六つ清掃するのはわりとめんどくさい
オートならバレル一本清掃すりゃそれで終わりだし! ……とかいいながら、結局毎度完全分解して半日かけちゃうんですけどね
毎度完全分解して清掃するのは私が汚れに対して偏執的なのもあるかもしれんがw
>>838
SHIN氏が言うバラさなくて大丈夫ってのは、年間数発とかしか射撃しない人想定なのかも
私リボド素人だけど、シリンダーとフォーシングコーン周りに汚れが体積しまくると動かなくなるのは知ってる
リヴォルヴァーは清掃が楽なんてとても思えないわ……実際モデルガン(おっと、突っ込み禁止だぞ♥)でも
何発も何発も発火させたあとバレル+チェンバー五つやら六つ清掃するのはわりとめんどくさい
オートならバレル一本清掃すりゃそれで終わりだし! ……とかいいながら、結局毎度完全分解して半日かけちゃうんですけどね
毎度完全分解して清掃するのは私が汚れに対して偏執的なのもあるかもしれんがw
>>838
SHIN氏が言うバラさなくて大丈夫ってのは、年間数発とかしか射撃しない人想定なのかも
私リボド素人だけど、シリンダーとフォーシングコーン周りに汚れが体積しまくると動かなくなるのは知ってる
843名無し三等兵 (ワッチョイ 33ad-2R4a [116.65.174.232])
2023/12/26(火) 17:23:55.88ID:tyvzvmUa0 「リボルバーのが管理や整備楽でいいよね」に対して「オートの管理や整備如きが苦になる奴が銃を扱うな」って返してるのは海外のフォーラムでよく見る
その通りだと思う
その通りだと思う
844名無し三等兵 (ワッチョイ 3fcf-pDLy [240f:104:b416:1:*])
2023/12/26(火) 17:26:35.31ID:lVXQhH4U0845名無し三等兵 (ワッチョイ 3395-iW01 [180.53.179.237])
2023/12/26(火) 17:38:05.54ID:TOeO69wD0846名無し三等兵 (ワッチョイ 3fcf-pDLy [240f:104:b416:1:*])
2023/12/26(火) 18:04:30.17ID:lVXQhH4U0 リボは殆ど持ってないから、CC想定するにもホルスターとかローダーとか一式そろえなきゃいけなくて中々ね……
実際必要な周辺機材がオートと違うから導入躊躇う人、ホンモノのユーザーにもいるんじゃないかな
リボとオートで使いまわしできる、品質のいいホルスター(ここ重要!w)があれば……
まあそれでも私はリボ用に一本ホルスター買っちゃうタイプだが
実際必要な周辺機材がオートと違うから導入躊躇う人、ホンモノのユーザーにもいるんじゃないかな
リボとオートで使いまわしできる、品質のいいホルスター(ここ重要!w)があれば……
まあそれでも私はリボ用に一本ホルスター買っちゃうタイプだが
847名無し三等兵 (ワッチョイ 3fcf-pDLy [240f:104:b416:1:*])
2023/12/26(火) 18:10:26.18ID:lVXQhH4U0 ごめん怒涛の連レスみたいになっちゃって、マナー違反にも程があるんだけど、
私モデル13FBI仕様がそれなりに好きで想像の世界へ飛び込むために購入考えてる
実際.357マグ六連発のリボとスピードストリップ二本、.380ACP十四連発と予備マグ二本ってどっちが便利なんだろ
多くの修練を重ねて扱うなら、一発が強力な分.357マグのほうが.380ACPより有利???
ちょっとした雑談ネタ程度に触れてくれると嬉しいのだぜ
私モデル13FBI仕様がそれなりに好きで想像の世界へ飛び込むために購入考えてる
実際.357マグ六連発のリボとスピードストリップ二本、.380ACP十四連発と予備マグ二本ってどっちが便利なんだろ
多くの修練を重ねて扱うなら、一発が強力な分.357マグのほうが.380ACPより有利???
ちょっとした雑談ネタ程度に触れてくれると嬉しいのだぜ
848名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-k9bN [118.9.6.4])
2023/12/26(火) 18:26:40.66ID:dfl0qc400 >>832
マイナスネジは確かに気を使いますよね、六角ネジなら見た目も使い勝手も良いという人は米国でも多いみたいですよ
ネジと言えば以前CZのプラスネジについて調べた際に海外フォーラムでS&Wの2GENと前期3GENの45口径がアンビセフティの固定がプラスネジだったとの記述を見て驚愕したんですが
MGCのトイガンは六角だったしGUN誌の645の記事を見ても六角かトルクスネジだったのですが何かご存知ですか?
https://thefiringline.com/forums/showthread.php?t=478540
https://www.smithandwessonforums.com/threads/having-trouble-finding-a-safety-lever.210848/
プラスは見た目が悪いのでその世代の右側面の画像がネットに殆どない理由だと書いてあったのですが
GUN誌の個体がネジを変更していないならプラスと六角もしくはトルクスが混在していたということになりますが、だとしたらその理由がわかりません
>>842
たかひろ氏は手入れが面倒でもガンブルーにこだわるお人なのもあるよねえ
近年は質の悪い火薬は少ないとはいえブルーだとシリンダー前面の汚れには特に気を使うし、キャストも撃つのでバレル掃除も手間がかかると
マイナスネジは確かに気を使いますよね、六角ネジなら見た目も使い勝手も良いという人は米国でも多いみたいですよ
ネジと言えば以前CZのプラスネジについて調べた際に海外フォーラムでS&Wの2GENと前期3GENの45口径がアンビセフティの固定がプラスネジだったとの記述を見て驚愕したんですが
MGCのトイガンは六角だったしGUN誌の645の記事を見ても六角かトルクスネジだったのですが何かご存知ですか?
https://thefiringline.com/forums/showthread.php?t=478540
https://www.smithandwessonforums.com/threads/having-trouble-finding-a-safety-lever.210848/
プラスは見た目が悪いのでその世代の右側面の画像がネットに殆どない理由だと書いてあったのですが
GUN誌の個体がネジを変更していないならプラスと六角もしくはトルクスが混在していたということになりますが、だとしたらその理由がわかりません
>>842
たかひろ氏は手入れが面倒でもガンブルーにこだわるお人なのもあるよねえ
近年は質の悪い火薬は少ないとはいえブルーだとシリンダー前面の汚れには特に気を使うし、キャストも撃つのでバレル掃除も手間がかかると
849名無し三等兵 (スッップ Sd5f-RJWK [49.96.230.197])
2023/12/26(火) 18:33:21.91ID:0I84NxRad リボルバーのメカニズムがシンプルでオートが複雑っていうのが思い込みだよ
オートも分解してみると目茶苦茶シンプルな構造してるからな
オートも分解してみると目茶苦茶シンプルな構造してるからな
850名無し三等兵 (ワッチョイ 3395-iW01 [180.53.179.237])
2023/12/26(火) 18:38:57.02ID:TOeO69wD0 >>847
俺も妄想の世界に飛び立つためにモデルガンのS&W M40や本物の
スピードローダーケースにHKSスピードローダー、これまた本物の
Jフレーム用ホルスターを揃えて、映画「タクシードライバー」の
トラヴィスみたいにコンシールドキャリーごっこしてるw勿論、家の中で。
357マグナム6連装リボとスピードストリップ二本、380ACP14連発と
予備マグ二本どっちが便利かとなると、その人の価値観にもよるから
確定的な事は言えんけど、FBIの統計によると銃撃戦では70%の弾は外してる
そうだから、後者の方が相手に当たるという意味では便利と言えるかも。
俺も妄想の世界に飛び立つためにモデルガンのS&W M40や本物の
スピードローダーケースにHKSスピードローダー、これまた本物の
Jフレーム用ホルスターを揃えて、映画「タクシードライバー」の
トラヴィスみたいにコンシールドキャリーごっこしてるw勿論、家の中で。
357マグナム6連装リボとスピードストリップ二本、380ACP14連発と
予備マグ二本どっちが便利かとなると、その人の価値観にもよるから
確定的な事は言えんけど、FBIの統計によると銃撃戦では70%の弾は外してる
そうだから、後者の方が相手に当たるという意味では便利と言えるかも。
851名無し三等兵 (ワッチョイ 3395-iW01 [180.53.179.237])
2023/12/26(火) 18:45:09.55ID:TOeO69wD0 >>849
Gunbaka氏はオートよりリボルバーの方が構造が単純って言ってるし、
たかひろ氏もリボルバーは構造が分かりやすいって言ってるよ。
最も、1911やグロックみたいにマジでシンプルさを地で行くような
オートだとそっちの方が構造がシンプルと言えるだろうけどね。
Gunbaka氏はオートよりリボルバーの方が構造が単純って言ってるし、
たかひろ氏もリボルバーは構造が分かりやすいって言ってるよ。
最も、1911やグロックみたいにマジでシンプルさを地で行くような
オートだとそっちの方が構造がシンプルと言えるだろうけどね。
852名無し三等兵 (ワッチョイ 3395-iW01 [180.53.179.237])
2023/12/26(火) 19:06:42.97ID:TOeO69wD0 あ、後>>850に書き忘れた事だけど、勿論38スペシャルのダミーカートも揃えた。連投スマン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 🏡
