MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です
現用車両が中心となります
前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699194686/
探検
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/20(月) 11:32:46.36ID:5+oCpIQ0
2023/11/20(月) 11:33:13.56ID:5+oCpIQ0
かつての現用戦車スレいくつか(まだ復旧されてません)
10式戦車スレ配備225号車
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637748515/
韓国新型戦車K-2 Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661990890/
[日本以外]各国次期主力戦車(戦闘車)動向 Part 17 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1465188073/
10式戦車とT-14どっちが強い? Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1513690460/
平和にいきましょう
10式戦車スレ配備225号車
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637748515/
韓国新型戦車K-2 Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661990890/
[日本以外]各国次期主力戦車(戦闘車)動向 Part 17 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1465188073/
10式戦車とT-14どっちが強い? Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1513690460/
平和にいきましょう
2023/11/20(月) 12:32:40.99ID:fPbVHKuM
>平和にいきましょう
心にもないこと書くなよ白々しい
心にもないこと書くなよ白々しい
2023/11/20(月) 12:35:15.13ID:ICDd9wtM
ここは各国工作員が技術収集をしつつマウントする戦場です。
2023/11/20(月) 12:36:48.64ID:L4meboIi
だよねー
米国のドローンへの対応含めた対空準備は
軍研の最新号に出てるが、どうも此方で
読めてない模様
米国のドローンへの対応含めた対空準備は
軍研の最新号に出てるが、どうも此方で
読めてない模様
2023/11/20(月) 12:46:38.33ID:VZDYDZYG
自国の船をゲリラに拿捕されて何もできない自衛隊とか言うゲリラ以下の軍隊
2023/11/20(月) 13:45:54.59ID:tT96Ne6H
YouTubeでインドネシア系のニュースチャンネルってやたら東側目線(ロシアやハマス)が多いけどなんでなん?
2023/11/20(月) 14:10:46.09ID:eIY2P9N8
インドネシア空軍はロシア機の大量購入を計画してたな。
ハマス支持はイスラム教国なんだから普通。
ハマス支持はイスラム教国なんだから普通。
10名無し三等兵
2023/11/20(月) 15:35:51.38ID:SXpfM+ib なんでワッチョイつけないの?
11名無し三等兵
2023/11/20(月) 15:57:35.28ID:9P6h+Lve インドネシアはイスラムだから
欧米のことは基本的に好きではないんだろ
欧米のことは基本的に好きではないんだろ
12名無し三等兵
2023/11/20(月) 16:21:41.92ID:fPbVHKuM13名無し三等兵
2023/11/20(月) 17:04:07.85ID:S/Vfa+sk ワッチョイ付けたってどうせキチガイアウアウが表示されるだけだろ
ワッチョイ無くてもわかりきってること
ワッチョイ無くてもわかりきってること
14名無し三等兵
2023/11/20(月) 17:41:45.93ID:7Nb4Of5j 単発IDで西側戦車を貶すのを繰り返すのは1人しかいないからなw
15名無し三等兵
2023/11/20(月) 18:19:59.37ID:VXX82FM7 アウアウにボコボコに論破されて泣く偏差値35のワッチョイをNGに放り込んで消せないのは困るな
16名無し三等兵
2023/11/20(月) 18:26:30.65ID:oAWnqB1m ハマスの戦果報告が車両撃破数の割に仕留めたイスラエルの兵士数が少ない理由
死体を直接確認したケースしかカウントしてないからみたいだな
ハマス側に死体と装備品が抑えられた歩兵4人について全員負傷と報告していたのがバレて煽られてる
死体を直接確認したケースしかカウントしてないからみたいだな
ハマス側に死体と装備品が抑えられた歩兵4人について全員負傷と報告していたのがバレて煽られてる
17名無し三等兵
2023/11/20(月) 18:37:16.79ID:r59mwq0m アウアウおじいちゃんIPスレでも
何人も別人IP工作員認定して西側どうこう言って工作員認定してるでしょ
自分以外は全員工作員認定のあたおかだってのはもうバレバレだから
そう言う設定はいらんよ
何人も別人IP工作員認定して西側どうこう言って工作員認定してるでしょ
自分以外は全員工作員認定のあたおかだってのはもうバレバレだから
そう言う設定はいらんよ
18名無し三等兵
2023/11/20(月) 20:16:26.88ID:wyBQ0JKE 5年くらい前ならテロリストが安いドローンで最新のメルカバ撃破してるなんて言ったら創作でやれと言われそうだな
戦車を取り巻く環境が一気に変化してしまった
戦車を取り巻く環境が一気に変化してしまった
19名無し三等兵
2023/11/20(月) 20:30:52.34ID:tT96Ne6H ドローンは今後まだ進化していくと予想できるが戦車に関しては今の形状や運用方法だと限界って感じはするな
22名無し三等兵
2023/11/20(月) 21:41:09.24ID:wyBQ0JKE 別に預言者やる気はないけど2年でも認識は変わったよ
2020年のナゴルノカラバフの頃はまだドローンが限定的な活躍したくらいのイメージだったし
あの時点でもまだ大国の戦車相手に通用するなんて思ってるやつは多くなかっただろう
アルメニアが弱いだけだとみなされていた
2020年のナゴルノカラバフの頃はまだドローンが限定的な活躍したくらいのイメージだったし
あの時点でもまだ大国の戦車相手に通用するなんて思ってるやつは多くなかっただろう
アルメニアが弱いだけだとみなされていた
23名無し三等兵
2023/11/20(月) 21:43:47.75ID:9rCxTFyV クワッドコプターによる装甲車撃破は普通に考えてたがなぁ
テロリストの手に渡ればヤバい誘導弾に早変わり!
まぁウクライナでの正規戦の報道が転機だろうが
テロリストの手に渡ればヤバい誘導弾に早変わり!
まぁウクライナでの正規戦の報道が転機だろうが
24名無し三等兵
2023/11/20(月) 22:12:56.43ID:ewO3ZIZF 徘徊型の小型化と普及によって、マルチコプタよりも遠距離からの高速火力投射(当社比)が横行するようになるだろう
と思ってはいた、思ってはいたが、ここまでウクライナで大型から小型まで多種多様な徘徊型が飛び交うとは予想外
そしてまさか、脆弱なイメージだったマルチコプタが、近距離戦闘の多発するガザでここまで戦車の敵になるとは
と思ってはいた、思ってはいたが、ここまでウクライナで大型から小型まで多種多様な徘徊型が飛び交うとは予想外
そしてまさか、脆弱なイメージだったマルチコプタが、近距離戦闘の多発するガザでここまで戦車の敵になるとは
25名無し三等兵
2023/11/20(月) 22:15:11.87ID:7Nb4Of5j ウクライナでのドローンは直接攻撃を行うカミカゼドローンの活躍が目立っているが、本当に重要なのはそれら安価な使い捨て型に標的を指示する、比較的高価な偵察ドローン
特に間接攻撃の観測用としては、早々に効力射を出せるので、開戦前は想像もできなかったWW1の砲撃戦みたいな戦場となった
特に間接攻撃の観測用としては、早々に効力射を出せるので、開戦前は想像もできなかったWW1の砲撃戦みたいな戦場となった
26名無し三等兵
2023/11/20(月) 22:20:18.23ID:9rCxTFyV 何時も手痛くやられてるな
ロシアのいわゆる長距離砲
ロシアのいわゆる長距離砲
27名無し三等兵
2023/11/20(月) 22:26:34.00ID:tT96Ne6H いずれ装甲車両の周囲にファンネルみたいに複数の防御用ドローンが飛び回るようになるかもな
ファンネルドローンで全周警戒
攻撃用ドローンやミサイルが飛んで来たらファンネルドローンが突っ込んで行って装甲車両を守るみたいに
ファンネルドローンで全周警戒
攻撃用ドローンやミサイルが飛んで来たらファンネルドローンが突っ込んで行って装甲車両を守るみたいに
28名無し三等兵
2023/11/20(月) 22:27:58.29ID:9rCxTFyV それ、アメリカは考えてるから。
まぁ飛ばし続けるタイプだけど
まぁ飛ばし続けるタイプだけど
29名無し三等兵
2023/11/20(月) 22:33:17.37ID:JavZOvWl 有線型のドローンてあるのかな
電波妨害に強く電力供給可能ならいつまでも飛べる
電波妨害に強く電力供給可能ならいつまでも飛べる
30テザーd
2023/11/20(月) 22:34:44.13ID:9rCxTFyV ギャグで言ってんの?www
31名無し三等兵
2023/11/20(月) 22:44:13.33ID:ykF8BBXC32名無し三等兵
2023/11/20(月) 22:52:23.33ID:oAWnqB1m33名無し三等兵
2023/11/20(月) 22:53:28.75ID:9rCxTFyV 広告じみてるけど
The first tethered drone to be deployed by the military was the TCOM 17M aerostat, which was used for surveillance during the Gulf War.
The TCOM 17M was tethered to a ground-based power source and could remain in the air for up to
14 days at a time.
https://zenithaerotech.com/what-is-a-tethered-drone/
まぁ観測気球の延長にあるわな。
まぁ、本来30 分で落ちてきたりはしないw
The first tethered drone to be deployed by the military was the TCOM 17M aerostat, which was used for surveillance during the Gulf War.
The TCOM 17M was tethered to a ground-based power source and could remain in the air for up to
14 days at a time.
https://zenithaerotech.com/what-is-a-tethered-drone/
まぁ観測気球の延長にあるわな。
まぁ、本来30 分で落ちてきたりはしないw
34名無し三等兵
2023/11/20(月) 23:05:11.01ID:sk8mISB8 メルカバは戦果らしい戦果もなく
相変わらず女子供のジェノサイド位で、一方的にやられてばかりだね
相変わらず女子供のジェノサイド位で、一方的にやられてばかりだね
35名無し三等兵
2023/11/20(月) 23:32:07.91ID:LsS7HTfj ドローン市場のシェアのトップ3は次の通りだが
DJI (中国) 76.1%
Intel (アメリカ) 4.1%
Yuneec (中国) 2.6%
日本メーカーはTOP10にも入っておらず、日本国内のドローンもDJIばかり
もしドローンが戦場の主役になったとしたら日本は終わりだろうな
DJI (中国) 76.1%
Intel (アメリカ) 4.1%
Yuneec (中国) 2.6%
日本メーカーはTOP10にも入っておらず、日本国内のドローンもDJIばかり
もしドローンが戦場の主役になったとしたら日本は終わりだろうな
36名無し三等兵
2023/11/20(月) 23:35:39.41ID:ewO3ZIZF 日本に届かないマルチコプタのシェアをいくら言ってもなあ
なぁんの意味もないw
なぁんの意味もないw
37名無し三等兵
2023/11/20(月) 23:41:59.62ID:9rCxTFyV あの手のコプタ、30分しか飛べないしw
で、その制約を無くそうとすると?
で、その制約を無くそうとすると?
38名無し三等兵
2023/11/20(月) 23:44:39.12ID:JavZOvWl 離島への強襲はもう戦車いらねンじゃねーかな
ドローンだけで無効化できそう
ドローンだけで無効化できそう
39名無し三等兵
2023/11/20(月) 23:49:25.19ID:JavZOvWl ウクライナでもガザでも戦車の立場が弱なった
歩兵砲兵戦車の3すくみだと戦車1人負け
攻撃側が不利な時代
歩兵砲兵戦車の3すくみだと戦車1人負け
攻撃側が不利な時代
40名無し三等兵
2023/11/20(月) 23:59:01.32ID:9rCxTFyV リーベン語、使えなくなった隅田?w
b
あの手のクワッドコプター、使いようは
あるんだけどね(防衛用に最適w
b
あの手のクワッドコプター、使いようは
あるんだけどね(防衛用に最適w
41名無し三等兵
2023/11/21(火) 00:17:37.06ID:Rs1mukLC 開戦と同時に自衛隊の船も飛行機も全部瞬殺されるだけだしなぁ
42名無し三等兵
2023/11/21(火) 01:17:55.58ID:B5zGqNyE ゲリラに産廃メルカバ またまた肉薄攻撃を受けてフルボッコにされてしまう
https://twitter.com/LadoNoticias/status/1726319833581810128
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/LadoNoticias/status/1726319833581810128
https://twitter.com/thejimwatkins
43名無し三等兵
2023/11/21(火) 07:17:38.80ID:GnxY4AX/44名無し三等兵
2023/11/21(火) 07:29:35.34ID:J/jNn13K 戦車の特別感は無くなってしまったな
だからといって不要というわけでは無いんだけど
だからといって不要というわけでは無いんだけど
45名無し三等兵
2023/11/21(火) 07:46:29.46ID:GtcD9EmV 攻撃側が不利(犠牲が大きくなる)なんて昔からだろ
46名無し三等兵
2023/11/21(火) 08:16:40.48ID:tpiandya だから戦車の構造から作り直せばいいだけだろ
キャタピラも外から見えないように、でかい鉄鍋被ったようなカブトガニ型戦車になればいいだけ
キャタピラも外から見えないように、でかい鉄鍋被ったようなカブトガニ型戦車になればいいだけ
47名無し三等兵
2023/11/21(火) 09:01:29.04ID:i2Vhxesj カブトガニ型戦車というとオブイェークト279を彷彿とさせる
48名無し三等兵
2023/11/21(火) 09:07:46.21ID:tpiandya 全周装甲500o
最大速度4km/hでよい
最大速度4km/hでよい
50名無し三等兵
2023/11/21(火) 10:26:33.27ID:qWkDmuOC52名無し三等兵
2023/11/21(火) 14:11:42.68ID:NSjwCuh9 薄い装甲スカートではなく、厚い装甲で足周りを囲っているマウスとかE-100とかあったけど、それが全然一般的な仕様で無いのには理由がある
54名無し三等兵
2023/11/21(火) 14:40:17.60ID:nJim4xxs 仮に履帯を完全に見えなくなるほど覆うとどうなるかといえば、装甲が当たって履帯が地面に触れず、
盛り上がった所に乗り上げることができなくなるし、サスペンションも効かなくなり、泥や石が詰まる
盛り上がった所に乗り上げることができなくなるし、サスペンションも効かなくなり、泥や石が詰まる
55名無し三等兵
2023/11/21(火) 14:48:50.99ID:J/jNn13K これ以上装甲を増やすにはエンジンのパワーが足りない
56名無し三等兵
2023/11/21(火) 15:01:38.94ID:qizmwwzN 今は1500馬力が第3世代の標準馬力な感があるが、第2世代ではその半分の750馬力だった
つまりこの進化で行くなら第4世代は2000馬力以上3000馬力クラスになるかな
つまりこの進化で行くなら第4世代は2000馬力以上3000馬力クラスになるかな
58名無し三等兵
2023/11/21(火) 17:10:50.65ID:EH21Fut9 空中からヘリで、または地上からの散布ランチャーで、対人・対戦車地雷をばらまく事もできるからな
59名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:43:34.45ID:1AukKydh 地雷撒くのはパッシブスキル
ドローン飛ばすのはアクティブスキル
両輪だな
ドローン飛ばすのはアクティブスキル
両輪だな
61名無し三等兵
2023/11/21(火) 19:24:11.52ID:B5zGqNyE https://twitter.com/EurekaNews10/status/1726875513896177881
ロシア軍の大砲とFPV無人偵察機による、スウェーデン戦車(レオパルト改良型)とアメリカン・インターナショナルMaxxPro装甲車両を含むウクライナ軍の装甲車両の破壊
https://twitter.com/thejimwatkins
ロシア軍の大砲とFPV無人偵察機による、スウェーデン戦車(レオパルト改良型)とアメリカン・インターナショナルMaxxPro装甲車両を含むウクライナ軍の装甲車両の破壊
https://twitter.com/thejimwatkins
62名無し三等兵
2023/11/21(火) 19:32:10.22ID:B5zGqNyE63名無し三等兵
2023/11/21(火) 19:36:32.18ID:CO2echIK64名無し三等兵
2023/11/21(火) 20:29:05.78ID:tBT0VpuS65名無し三等兵
2023/11/21(火) 20:31:53.22ID:EH21Fut9 ドローンは安価なカミカゼドローンだけでは索敵能力と航続距離が低く使えない、目標を見つけて近くまで誘導する、比較的高価な機材を載せた偵察ドローンが必要
67名無し三等兵
2023/11/21(火) 23:00:37.61ID:wUPB+Kkg ロシア軍の最もポピュラーな偵察観測ドローン「オルラン10」は
製造コストの徹底的切り詰めにより、1機あたりは8万7000〜12万ドルの低価格を実現
ジャベリン1発分の予算で2機買える
最初の頃はラジコン用エンジンを流用したり、市販デジカメをガムテで留めたりしてるのを
バカにする向きが多かったが、それでもちゃんと軍隊の眼として立派に活躍しているし、
むしろ凄まじいドローン消耗戦下においては、これこそが最適解であったと言えそう
製造コストの徹底的切り詰めにより、1機あたりは8万7000〜12万ドルの低価格を実現
ジャベリン1発分の予算で2機買える
最初の頃はラジコン用エンジンを流用したり、市販デジカメをガムテで留めたりしてるのを
バカにする向きが多かったが、それでもちゃんと軍隊の眼として立派に活躍しているし、
むしろ凄まじいドローン消耗戦下においては、これこそが最適解であったと言えそう
70名無し三等兵
2023/11/21(火) 23:52:41.95ID:EH21Fut9 >>67
斎藤製作所のラジコン飛行機用FG-40型4サイクルエンジンにキヤノンの中古一眼レフデジカメ、日本製品に頼らないと作れないというのは今後生産するのに致命的じゃね?
ところで西側戦車や自衛隊の装備大嫌い君は、こういった日本製部品使いまくりのロシア軍兵器に対してはどうなのよ?
斎藤製作所のラジコン飛行機用FG-40型4サイクルエンジンにキヤノンの中古一眼レフデジカメ、日本製品に頼らないと作れないというのは今後生産するのに致命的じゃね?
ところで西側戦車や自衛隊の装備大嫌い君は、こういった日本製部品使いまくりのロシア軍兵器に対してはどうなのよ?
71名無し三等兵
2023/11/21(火) 23:57:26.10ID:TlF4EQ1c 電力じゃないけど航空法上の問題でひも付きドローンとか日本でもあるよ
そのうち電線や信号線とかも搭載したのも出ると思う。
横移動しなくても上空50mから周りを見れるって便利だからね
そのうち電線や信号線とかも搭載したのも出ると思う。
横移動しなくても上空50mから周りを見れるって便利だからね
72名無し三等兵
2023/11/22(水) 00:24:09.49ID:mBS/GxX/ 北朝鮮、軍事衛星打ち上げ成功して、自衛隊は完全に追いてかれる
https://news.ntv.co.jp/category/politics/7924cfc3bdbf41d7b9b09370e635a277
https://news.ntv.co.jp/category/politics/7924cfc3bdbf41d7b9b09370e635a277
73名無し三等兵
2023/11/22(水) 00:28:45.31ID:mRlVE7Z9 それ操縦者の位置がドローンの周辺だってわかってしまうから、すぐに砲撃くらうんじゃね?
74名無し三等兵
2023/11/22(水) 00:38:25.82ID:nfSpnZRr わかっても構わん使い道とか色々あると思うよ
常時漂空させて即席の監視塔見たいな使い方も出来る
常時漂空させて即席の監視塔見たいな使い方も出来る
75名無し三等兵
2023/11/22(水) 00:41:12.21ID:nfSpnZRr 電池で動くのは電池を差っ引けて小型出来るのも利点だと思う。
機体制御自体も紐で出来そうだけどフライトコントローラーはそんな重くないしうま味は無いと思う
機体制御自体も紐で出来そうだけどフライトコントローラーはそんな重くないしうま味は無いと思う
76名無し三等兵
2023/11/22(水) 00:46:32.56ID:S6XiKuoe これもしかしてドローンスレ作ったら需要あるかも
77名無し三等兵
2023/11/22(水) 01:22:48.68ID:Wz/mKLAJ 前あったけどあまり需要は無かった
単発で話が終わるし、大きさや形式の違いに無頓着だし
色々なスレで話が盛り上がるように見えるのは、過剰反応する人が目立つだけ…って感じだしな
単発で話が終わるし、大きさや形式の違いに無頓着だし
色々なスレで話が盛り上がるように見えるのは、過剰反応する人が目立つだけ…って感じだしな
78名無し三等兵
2023/11/22(水) 01:30:20.96ID:dvffeS7Y80名無し三等兵
2023/11/22(水) 03:13:26.71ID:mRlVE7Z9 https://twitter.com/UnseenOps/status/1726305570972463392
以前、戦車の外部視察にバーチャルヘッドセットはどうかと書いたが、実際もう始めてるようだ
https://twitter.com/thejimwatkins
以前、戦車の外部視察にバーチャルヘッドセットはどうかと書いたが、実際もう始めてるようだ
https://twitter.com/thejimwatkins
82名無し三等兵
2023/11/22(水) 03:23:21.67ID:mRlVE7Z9 1990年に?液晶ゴーグルは無いだろうに
83名無し三等兵
2023/11/22(水) 03:38:35.99ID:vw+xlnht 民生品の小型液晶テレビが1985年に発売されてるので1990年とか余裕だよ
84名無し三等兵
2023/11/22(水) 03:52:52.55ID:mRlVE7Z9 カメラの方がまだ十分な性能のデジタルじゃないんだけど
85名無し三等兵
2023/11/22(水) 03:55:31.44ID:vw+xlnht 素直に「知りませんでした」って言えばいいだけなのに
86名無し三等兵
2023/11/22(水) 04:17:52.99ID:mRlVE7Z9 で、具体的にはどんな形でなんて名前だったの?米国任天堂がデザートシールド作戦中の米軍に初代ゲームボーイを提供してた時代に
87名無し三等兵
2023/11/22(水) 05:55:16.82ID:5zLvC1it >>70
FG-40が安くて優秀だから使われていただけで、FG-40でなければオルランが作れないというのは勘違い
現にリビアで撃墜されたモデルには違うエンジンが使われていた
デジカメも同じ
製作時点で、最も入手性と価格と性能のバランスが良い物を選択されるだけの話
型落ち民生品デジカメの流通など規制のしようがない
どんどん新型がリリースされるおかげで、ほっといてもコスト掛けずに性能が上がっていく
FG-40が安くて優秀だから使われていただけで、FG-40でなければオルランが作れないというのは勘違い
現にリビアで撃墜されたモデルには違うエンジンが使われていた
デジカメも同じ
製作時点で、最も入手性と価格と性能のバランスが良い物を選択されるだけの話
型落ち民生品デジカメの流通など規制のしようがない
どんどん新型がリリースされるおかげで、ほっといてもコスト掛けずに性能が上がっていく
89名無し三等兵
2023/11/22(水) 08:11:57.10ID:NFiA7rGP >>70
00年代までならそう言えたが、今はもっと安くて入手性がいい中国製が腐る程ある。
スマホの撮像モジュールとパチモン中華エンジン。撮像モジュールはソニー製の可能性はあるが年間何千万台も作ってたら止めることは不可能。中華エンジンは品質に不安があるが使い捨てなら問題ない。毎日何十機と飛ばすなら数機落ちた所で誤差。
00年代までならそう言えたが、今はもっと安くて入手性がいい中国製が腐る程ある。
スマホの撮像モジュールとパチモン中華エンジン。撮像モジュールはソニー製の可能性はあるが年間何千万台も作ってたら止めることは不可能。中華エンジンは品質に不安があるが使い捨てなら問題ない。毎日何十機と飛ばすなら数機落ちた所で誤差。
90名無し三等兵
2023/11/22(水) 08:14:40.34ID:NFiA7rGP >>73
可能性と実際は違う。例えば東京から横浜を飛んでるドローン見つけろって言われたら難易度高い。100年後にはどうだかわからんけど。
可能性と実際は違う。例えば東京から横浜を飛んでるドローン見つけろって言われたら難易度高い。100年後にはどうだかわからんけど。
92名無し三等兵
2023/11/22(水) 08:21:11.35ID:AaLJV0VP >>80
昔から未来の戦車はこうなるってメーカーのイラストがあって最近は実物も出てきてるけど気になる。
どのメーカーも固定座席にモニターかヘッドマウントディスプレイだけど、新幹線の中でFPSゲームやる状態なはず。
家でHMDつけてFPSゲームやるだけでも割とゲロ吐くレベルだけどそこはどうなってるのか?
耐性ある人間だけ乗員だと狭き門過ぎるし。
固定座席は省スペース化出来るけど視線と三半規管が同期してないと厳しいと思う。
昔から未来の戦車はこうなるってメーカーのイラストがあって最近は実物も出てきてるけど気になる。
どのメーカーも固定座席にモニターかヘッドマウントディスプレイだけど、新幹線の中でFPSゲームやる状態なはず。
家でHMDつけてFPSゲームやるだけでも割とゲロ吐くレベルだけどそこはどうなってるのか?
耐性ある人間だけ乗員だと狭き門過ぎるし。
固定座席は省スペース化出来るけど視線と三半規管が同期してないと厳しいと思う。
93名無し三等兵
2023/11/22(水) 08:25:04.91ID:bVk3GcVD >>91
撃墜出来るのは殆ど固定目標に向かって飛んでくる場合。敵がどこからどう来るかわかってるから網を張れる。
前線の偵察機はなかなか狩れない。
ロシアは電磁妨害でウクライナ軍の自爆ドローンを落としてるらしいけど、高高度は妨害しきれないんじゃないかな?
撃墜出来るのは殆ど固定目標に向かって飛んでくる場合。敵がどこからどう来るかわかってるから網を張れる。
前線の偵察機はなかなか狩れない。
ロシアは電磁妨害でウクライナ軍の自爆ドローンを落としてるらしいけど、高高度は妨害しきれないんじゃないかな?
94名無し三等兵
2023/11/22(水) 08:28:23.79ID:KUSrnSO595名無し三等兵
2023/11/22(水) 08:38:23.38ID:KUSrnSO5 https://grandfleet.info/us-related/us-army-intercepts-cruise-missile-with-self-propelled-gun/
2020.09.7
センサーとシューターの分離が進む米陸軍、自走砲で巡航ミサイル迎撃に成功
2020.09.7
センサーとシューターの分離が進む米陸軍、自走砲で巡航ミサイル迎撃に成功
96名無し三等兵
2023/11/22(水) 08:55:27.25ID:jbVghj+L >>83
ゴーグルじゃなくテレビモニター式
アメリカのM1TTBと呼ばれるエイブラムスの究極進化モデルで試験していた
https://youtu.be/C6acdYwLMaI?si=5P8m3-2_fM-0kIxF
ヘッドセットに簡単なレティクル映像を出すシステムは画像投影技術と呼ばれる枯れた技術でヘリに使われた
最近になって戦車に採用されてるゴーグルにデジタル処理された映像を出すのはバーチャル技術と呼ばれる分野でまったく別
00年代まではカメラ技術の未発達(アナログ式)によりテレビ局のスタジオカメラみたいなのを車外につけなきゃいけない欠点があった
ゴーグルじゃなくテレビモニター式
アメリカのM1TTBと呼ばれるエイブラムスの究極進化モデルで試験していた
https://youtu.be/C6acdYwLMaI?si=5P8m3-2_fM-0kIxF
ヘッドセットに簡単なレティクル映像を出すシステムは画像投影技術と呼ばれる枯れた技術でヘリに使われた
最近になって戦車に採用されてるゴーグルにデジタル処理された映像を出すのはバーチャル技術と呼ばれる分野でまったく別
00年代まではカメラ技術の未発達(アナログ式)によりテレビ局のスタジオカメラみたいなのを車外につけなきゃいけない欠点があった
97名無し三等兵
2023/11/22(水) 09:05:14.28ID:iDhfR8er それこそ今は
>腐る程ある。>スマホの撮像モジュール
をぎょーさん戦車に載せれば良いんだよな。
でそこらにあるスマホレベルのCPU用意して
制御すりゃええねん
>腐る程ある。>スマホの撮像モジュール
をぎょーさん戦車に載せれば良いんだよな。
でそこらにあるスマホレベルのCPU用意して
制御すりゃええねん
98名無し三等兵
2023/11/22(水) 09:27:48.08ID:oTKZ1CZk99名無し三等兵
2023/11/22(水) 09:56:35.32ID:5RjzPhAm ドローン・無人機スレはあったけど誰も書かない、知識無いから書き込めないで過疎スレで
先日の板荒しによる大浄化で消えた
また立てれば今度こそ需要はあるかな?
先日の板荒しによる大浄化で消えた
また立てれば今度こそ需要はあるかな?
100名無し三等兵
2023/11/22(水) 10:05:47.39ID:Zk79DPmd >>98
軍用でも酔う
IVASは歩兵だけじゃなくて、ストライカー旅団のブラッドレーなどの車内でも使う製品だがダメダメらしい
https://gadget.phileweb.com/post-17719/
軍用でも酔う
IVASは歩兵だけじゃなくて、ストライカー旅団のブラッドレーなどの車内でも使う製品だがダメダメらしい
https://gadget.phileweb.com/post-17719/
101名無し三等兵
2023/11/22(水) 10:12:26.69ID:WiXYm3A0 スペース的にきついが操縦者と射手を並べて座らせての全天周囲モニターが良いと思う
ヘリみたいに前後でもいいけど
ヘリみたいに前後でもいいけど
102名無し三等兵
2023/11/22(水) 10:15:02.72ID:oTKZ1CZk 操縦と射手は兼務でいいでしょ
キーボードとマウスありゃ充分
キーボードとマウスありゃ充分
103名無し三等兵
2023/11/22(水) 10:16:19.77ID:oTKZ1CZk >>100
マイクロソフト製なんてただのおもちゃじゃん
マイクロソフト製なんてただのおもちゃじゃん
104名無し三等兵
2023/11/22(水) 10:26:59.19ID:Zk79DPmd105名無し三等兵
2023/11/22(水) 10:29:18.86ID:Zk79DPmd 一応止められたのは今年の1月で酔い止め改修ができたとして9月からまた調達が始まってるが、本当に改修されてるかどうかはわからん。
初代からして酔わないというのは嘘だったわけだし
初代からして酔わないというのは嘘だったわけだし
108名無し三等兵
2023/11/22(水) 10:39:59.53ID:WocYi1ra 結局米軍は役に立たないオモチャの試作ばかりに金をかける途上国国家って事でしょ
コンセプトも時代遅れだし、何より試作と製作は大の苦手
コンセプトも時代遅れだし、何より試作と製作は大の苦手
110名無し三等兵
2023/11/22(水) 10:42:32.96ID:f40IJANj 確かに米国は発展の途上にあるよな
111名無し三等兵
2023/11/22(水) 10:55:18.78ID:PFw3x34j 米軍装備なんて何を持って来てもウクライナで役に立ったもんないでしょ
アフガンでもサンダル履いたゲリラ相手にすら役に立たないガラクタの代名詞
アフガンでもサンダル履いたゲリラ相手にすら役に立たないガラクタの代名詞
112名無し三等兵
2023/11/22(水) 11:43:24.62ID:jbVghj+L113名無し三等兵
2023/11/22(水) 11:46:06.36ID:UjiVj9lo 先端電子機器装備もイスラエルやBAEが先行してんだよな
F35の装備も全部そう
F35の装備も全部そう
114名無し三等兵
2023/11/22(水) 11:53:04.65ID:GU02oSeE BAE、そのうちボーイング買収したりしてな
115名無し三等兵
2023/11/22(水) 12:29:28.08ID:U8Z8SWO7 >>98
PCディスプレイでやった自分の経験だと、視覚から脳が演算した加速度と三半規管から得られた加速度のズレが酔いに繋がってるっぽい。
運動に慣れてる程、車は前に進んでるのに映像は横に流れてるなんてのは酔うはず。
FPSゲームを何年かやったらかなり酔わなくなったから訓練でなんとかなるかもしれない。
年取ると順応性落ちるから、子供の頃からHMDで遊びまくった新人類なら対応出来るかも?
PCディスプレイでやった自分の経験だと、視覚から脳が演算した加速度と三半規管から得られた加速度のズレが酔いに繋がってるっぽい。
運動に慣れてる程、車は前に進んでるのに映像は横に流れてるなんてのは酔うはず。
FPSゲームを何年かやったらかなり酔わなくなったから訓練でなんとかなるかもしれない。
年取ると順応性落ちるから、子供の頃からHMDで遊びまくった新人類なら対応出来るかも?
116名無し三等兵
2023/11/22(水) 12:31:04.73ID:PFw3x34j あくまで西側で先端であって、世界的には産廃品
117名無し三等兵
2023/11/22(水) 13:02:40.59ID:GU02oSeE 乗物酔いの症状とメカニズムについて
https://www.ssp.co.jp/aneron/cause/mechanism.html
====
三半規管と耳石器でとらえられた体の位置・揺れやスピードなどの情報は脳へと伝えられますが、
乗物による不規則な加速・減速、発車や停車の繰り返し、右折・左折や曲がりくねった道などによる
前後左右上下への揺れなどが過度に生じると、脳への情報量が過剰になったり、耳がとらえた情報と
実際に目から入る情報とにズレが生じたりすることになります。
====
>「耳がとらえた情報と実際に目から入る情報とにズレが生じたりすることになります。」
体や頭を固定したままHMDでグリグリと視界を動かされると耳のジャイロセンサーと視覚情報がアンマッチに
なって脳が混乱して酔う
https://www.ssp.co.jp/aneron/cause/mechanism.html
====
三半規管と耳石器でとらえられた体の位置・揺れやスピードなどの情報は脳へと伝えられますが、
乗物による不規則な加速・減速、発車や停車の繰り返し、右折・左折や曲がりくねった道などによる
前後左右上下への揺れなどが過度に生じると、脳への情報量が過剰になったり、耳がとらえた情報と
実際に目から入る情報とにズレが生じたりすることになります。
====
>「耳がとらえた情報と実際に目から入る情報とにズレが生じたりすることになります。」
体や頭を固定したままHMDでグリグリと視界を動かされると耳のジャイロセンサーと視覚情報がアンマッチに
なって脳が混乱して酔う
118名無し三等兵
2023/11/22(水) 13:21:13.59ID:P6bJIydW 三半規管は関係ないでしょ
おもちゃはその場で動かないゲームやってても酔う
それは実際の視界の動きと画面の動きがズレてるからで
近眼用の合わない眼鏡付けた時と同じ症状
おもちゃはその場で動かないゲームやってても酔う
それは実際の視界の動きと画面の動きがズレてるからで
近眼用の合わない眼鏡付けた時と同じ症状
119名無し三等兵
2023/11/22(水) 14:02:57.03ID:+H17O9lg120名無し三等兵
2023/11/22(水) 14:45:30.08ID:qjEB8Nkg M1の前に第3世代戦車を目指して開発されたMBT-70では操縦手も砲塔内にいて、しかし砲塔旋回から独立して車体正面を向くカプセル内にいる
これもまた視覚と動いている方向のズレが生じて失見当識をおこしたり酔ってしまう欠点があった
これもまた視覚と動いている方向のズレが生じて失見当識をおこしたり酔ってしまう欠点があった
121名無し三等兵
2023/11/22(水) 15:45:02.20ID:UvNmtaaF それで酔うならおもちゃだろうが2億だろうが関係ない話でしょ
122名無し三等兵
2023/11/22(水) 16:26:52.27ID:WiXYm3A0 原因はどっちかではなくて両方だと思う
123名無し三等兵
2023/11/22(水) 16:29:00.55ID:UvNmtaaF 2億のやつで酔ってダメだという話は無いな
124名無し三等兵
2023/11/22(水) 16:30:42.67ID:Zk79DPmd125名無し三等兵
2023/11/22(水) 16:39:06.99ID:wRxRhMI0 R360で適正を見るべきだな
https://youtu.be/w7CLomrfojk
https://youtu.be/w7CLomrfojk
126名無し三等兵
2023/11/22(水) 17:05:27.91ID:+H17O9lg 目をつぶって体を回転させても、右か左か感覚的に分るのは頭のジャイロセンサー(三半規管と耳石器)のおかげだからな
だから目を開けた後でも回転の感覚が残っていてフラフラする
これは生理的なもんで訓練じゃどうしようもないよ、取っちゃうわけにもいかないし
だから目を開けた後でも回転の感覚が残っていてフラフラする
これは生理的なもんで訓練じゃどうしようもないよ、取っちゃうわけにもいかないし
127名無し三等兵
2023/11/22(水) 18:16:38.61ID:eN5yLy72 で?
それで肝心のドローン対策できるの?
それで肝心のドローン対策できるの?
128名無し三等兵
2023/11/22(水) 18:24:35.63ID:qjEB8Nkg 車外視察用ヘッドセットとドローン対策に何の関係が?誰がいつからそんな話をしているだなんて思ったんだ?
129名無し三等兵
2023/11/22(水) 18:53:38.62ID:ihy1Y4L3130名無し三等兵
2023/11/22(水) 18:54:38.48ID:iDhfR8er それ前に出てた奴じゃね?
131名無し三等兵
2023/11/22(水) 19:00:22.84ID:+H17O9lg 乗員の360度視界は第4世代の必須条件となりそうだし、無人砲塔化して乗員区画は車体内の装甲区画に集約となれば
HMDか全周スクリーン化するしかない、全周スクリーンの方が生理的には良さそうけどな
HMDか全周スクリーン化するしかない、全周スクリーンの方が生理的には良さそうけどな
132名無し三等兵
2023/11/22(水) 19:55:52.42ID:ySzZul2c 全周見るなら複数人で監視したいね
あとAIが補助して自動でピックアップするような機能も
あとAIが補助して自動でピックアップするような機能も
133名無し三等兵
2023/11/22(水) 20:01:45.93ID:dvffeS7Y そんなに360度見渡したかったら外に出ればいーじゃん
オープントップにしよう
オープントップにしよう
134名無し三等兵
2023/11/22(水) 20:45:24.93ID:eN5yLy72 >>128
特に目的はないけどやってみたとかいうならもっとウンコじゃんw
特に目的はないけどやってみたとかいうならもっとウンコじゃんw
135名無し三等兵
2023/11/22(水) 20:45:46.24ID:w/dJ/k9B VR用のHMDは想像より遥かに高度な技術と膨大なマシンパワー使ってるから
軍用のHMDが追い付くのなんていつになるか分からんだろうな
軍用のHMDが追い付くのなんていつになるか分からんだろうな
136名無し三等兵
2023/11/22(水) 20:56:06.57ID:ySzZul2c そんなに凄いなら買ってきたオキュラス繋ぐようになるだけだぞ
137名無し三等兵
2023/11/22(水) 20:56:43.09ID:FCQJL0bX ドローン用のHMDに大した技術いらんやろ
138名無し三等兵
2023/11/22(水) 20:58:47.67ID:FCQJL0bX ドローン用のHMDに大した技術いらんやろ
139名無し三等兵
2023/11/22(水) 21:25:47.63ID:qjEB8Nkg141名無し三等兵
2023/11/22(水) 21:45:22.15ID:eN5yLy72143名無し三等兵
2023/11/22(水) 22:05:07.25ID:qjEB8Nkg >>141
会社には休み時間ってのがあるんだよ、というか仕事してても書き込めるけど
会社には休み時間ってのがあるんだよ、というか仕事してても書き込めるけど
144名無し三等兵
2023/11/22(水) 22:16:17.65ID:Wz/mKLAJ 感情的言動や脱線は痛々しい
それはともかく、車体の4隅に魚眼レンズをつける程度で外周視界は確保できるのだろうか
拡大したい場合に回転視察装置と連動、できなくはないがまだまだ課題が多そうだな
泥や砂で汚れたらどうするんだろう
それはともかく、車体の4隅に魚眼レンズをつける程度で外周視界は確保できるのだろうか
拡大したい場合に回転視察装置と連動、できなくはないがまだまだ課題が多そうだな
泥や砂で汚れたらどうするんだろう
145名無し三等兵
2023/11/22(水) 22:37:40.91ID:eN5yLy72 360度の視点と言えば良さげには聞こえるが
昨今一番脆弱な上からはどうなんかねぇと思ってる
まあハマスのやってるとんでも肉弾戦には多少対処しやすくなるのか?
昨今一番脆弱な上からはどうなんかねぇと思ってる
まあハマスのやってるとんでも肉弾戦には多少対処しやすくなるのか?
147名無し三等兵
2023/11/22(水) 22:47:39.50ID:qjEB8Nkg 会社のPCで無理でもスマホってもんがあるだろ?これだから未就業者は
148名無し三等兵
2023/11/22(水) 22:50:01.74ID:Zk79DPmd >>142
戦車の危険があればリコメンドするのだから、戦車を検出してるのと同じことだろう
戦車の危険があればリコメンドするのだから、戦車を検出してるのと同じことだろう
149名無し三等兵
2023/11/22(水) 23:17:33.23ID:W1b1QKfo >>131
ガンダムの全周囲モニターをイメージはするけど、スペースがかなり必要になるし、後方を射撃する時どうするんだ?という問題が出てくる。
酔いがなければ色々方法あるけど、どうすればいいのか…
運転のみ人間にして、索敵、ターゲッティングはAIにやらせて発射ボタンのみ人間が押すとか。もうそうなると人間要らない気はする。
ガンダムの全周囲モニターをイメージはするけど、スペースがかなり必要になるし、後方を射撃する時どうするんだ?という問題が出てくる。
酔いがなければ色々方法あるけど、どうすればいいのか…
運転のみ人間にして、索敵、ターゲッティングはAIにやらせて発射ボタンのみ人間が押すとか。もうそうなると人間要らない気はする。
150名無し三等兵
2023/11/22(水) 23:23:12.57ID:ihy1Y4L3 無人化すれば乗員区画も必要ないのになに言ってんだよ
砲塔だけ無人化で下で人間が操縦するとか中途半端すぎるだろw
砲塔だけ無人化で下で人間が操縦するとか中途半端すぎるだろw
151名無し三等兵
2023/11/22(水) 23:29:34.90ID:eN5yLy72 >>147
仕事中にスマホでスレ見てるやつがリアルで対話とか言ってるのは笑う
仕事中にスマホでスレ見てるやつがリアルで対話とか言ってるのは笑う
152名無し三等兵
2023/11/22(水) 23:46:17.40ID:wRxRhMI0 >>150
スタック時とか装弾不良とかのメカトラブルや再起動とか燃料補給とかの保守まで全部リモートでできるなら無人化もアリだな
スタック時とか装弾不良とかのメカトラブルや再起動とか燃料補給とかの保守まで全部リモートでできるなら無人化もアリだな
153名無し三等兵
2023/11/22(水) 23:52:38.78ID:+H17O9lg >>149
FFMのCICの全周モニターまでにはしなくても、正面と左右の180度にモニター配置して
必要に応じて画面分割して後方映像も投影出来る様にすればいいだけでないかな
別に真下(地面)は見る必要は無いし上方警戒は天井モニター付けるか。
FFMのCICの全周モニターまでにはしなくても、正面と左右の180度にモニター配置して
必要に応じて画面分割して後方映像も投影出来る様にすればいいだけでないかな
別に真下(地面)は見る必要は無いし上方警戒は天井モニター付けるか。
154名無し三等兵
2023/11/22(水) 23:53:38.58ID:qjEB8Nkg155名無し三等兵
2023/11/22(水) 23:58:32.56ID:eN5yLy72 リアルで対話(笑)と5chの兵器語るスレになんの関係が????
156名無し三等兵
2023/11/22(水) 23:59:26.07ID:+H17O9lg ロイヤル・ウィングマン(忠実な僚機)ならぬ、主に対歩兵掃討を担当して有人戦車を援護する「忠実な僚車」として小型無人戦車もありかな
157名無し三等兵
2023/11/23(木) 00:04:58.51ID:gowRFb+e 空のロイヤルウィングマンがうまくいくかどうかはひとまず置いておくとして
あちらは通信も視界も良好で起伏や遮蔽物や地雷がない空中だからこそ運用可能なわけで
陸は無人戦闘車両が可能ならそれだけで運用したほうがいいと思う
あちらは通信も視界も良好で起伏や遮蔽物や地雷がない空中だからこそ運用可能なわけで
陸は無人戦闘車両が可能ならそれだけで運用したほうがいいと思う
158名無し三等兵
2023/11/23(木) 00:05:01.09ID:KyB9+Fqn こいつらがモノになるかどうかだな、ドンガラよりもAIが鍵だろうな
https://trafficnews.jp/post/90453
https://nazology.net/archives/111041
https://defense-update.com/20200525_type-x-rcv.html
https://trafficnews.jp/post/90453
https://nazology.net/archives/111041
https://defense-update.com/20200525_type-x-rcv.html
159名無し三等兵
2023/11/23(木) 00:11:23.59ID:KyB9+Fqn >>157
上にも書かれているけど故障したりスタックしたり地雷で履帯切れた時の修理や、自力走行出来ない車両を僚車が
牽引してやったり、燃料や弾薬補給をしたりと諸々の事が出来ないと、結局はそれ相応の人間の支援部隊も随伴
しないといけないから無人車両だけの運用は無理だと思う
上にも書かれているけど故障したりスタックしたり地雷で履帯切れた時の修理や、自力走行出来ない車両を僚車が
牽引してやったり、燃料や弾薬補給をしたりと諸々の事が出来ないと、結局はそれ相応の人間の支援部隊も随伴
しないといけないから無人車両だけの運用は無理だと思う
160名無し三等兵
2023/11/23(木) 01:09:24.09ID:8OqVpPNN 支援部隊は戦闘するわけじゃないから当然今みたいに有人でいいだろw
突破役の戦闘車両のすぐ後ろに付いて回ってるわけでもないのにw
突破役の戦闘車両のすぐ後ろに付いて回ってるわけでもないのにw
161名無し三等兵
2023/11/23(木) 01:20:31.23ID:CLHV+Crn https://twitter.com/FONSEJ1/status/1727218000489775265
毎度お馴染み、産廃レオパルド2A6が虫けらのようにただ破壊される動画
https://twitter.com/thejimwatkins
毎度お馴染み、産廃レオパルド2A6が虫けらのようにただ破壊される動画
https://twitter.com/thejimwatkins
162名無し三等兵
2023/11/23(木) 01:53:57.67ID:8OqVpPNN それって主砲撃ってるんじゃないの?
163名無し三等兵
2023/11/23(木) 02:35:38.68ID:1FsM/+Uk >>161
それはレオ2が射撃してロシア戦車を潰してるシーンだ
それはレオ2が射撃してロシア戦車を潰してるシーンだ
164名無し三等兵
2023/11/23(木) 08:36:38.93ID:vsKiDfmn165名無し三等兵
2023/11/23(木) 10:17:06.41ID:j6dZn5sX ロシアは今回の戦争でも無人車両試してるけど攻撃面ではこれといった成果は聞かないな
ただ負傷兵を後方に運ぶのには使っている
ただ負傷兵を後方に運ぶのには使っている
166名無し三等兵
2023/11/23(木) 10:21:30.19ID:8OqVpPNN167名無し三等兵
2023/11/23(木) 10:24:23.33ID:8W7Nst+M >>166
全く使い物にならんとは言ってない
無人車両だけで部隊組んでの運用はまだ無理と言ってるだけ(それも未来永劫とは言ってない)
それを今すぐにでも出来る様な貴様の言い方が悪い
言いがかりは辞めて貰おうか
全く使い物にならんとは言ってない
無人車両だけで部隊組んでの運用はまだ無理と言ってるだけ(それも未来永劫とは言ってない)
それを今すぐにでも出来る様な貴様の言い方が悪い
言いがかりは辞めて貰おうか
168名無し三等兵
2023/11/23(木) 10:31:38.85ID:8OqVpPNN IDコロコロくんか
相手にして損したw
相手にして損したw
169名無し三等兵
2023/11/23(木) 10:48:17.00ID:xqIOH1JA 無人車両だけなんてスタックしたり牽引が必要になったりした時にどうリカバリーするつもり?
有人車両なら乗員が車外に出て牽引ワイヤー引っかけて引っ張るって事が出来るけどさ、後ろから車両で押すの?
有人車両なら乗員が車外に出て牽引ワイヤー引っかけて引っ張るって事が出来るけどさ、後ろから車両で押すの?
170名無し三等兵
2023/11/23(木) 10:51:21.37ID:1y7ZlESM 無人車両なんてそのまま放置でいい
そもそも元から牽引復帰なんて攻勢側が占領確定してから行うもので
戦闘地域の牽引は元からたいして行われない
そもそも元から牽引復帰なんて攻勢側が占領確定してから行うもので
戦闘地域の牽引は元からたいして行われない
171名無し三等兵
2023/11/23(木) 11:18:29.34ID:8OqVpPNN >>169
ウクライナ見てればわかるけど最前線で戦ってる最中車外に出てワイヤー引っ掛けて両車に引っ張ってもらうなんてことは無い
ただの移動中って話なら有人の支援車両と一緒に行動すればいいだけ
戦闘中に動けなくなったら放置すればいいだけ
回収出来るなら後日回収するだけ
ウクライナ見てればわかるけど最前線で戦ってる最中車外に出てワイヤー引っ掛けて両車に引っ張ってもらうなんてことは無い
ただの移動中って話なら有人の支援車両と一緒に行動すればいいだけ
戦闘中に動けなくなったら放置すればいいだけ
回収出来るなら後日回収するだけ
172名無し三等兵
2023/11/23(木) 12:08:10.40ID:j6dZn5sX 無人機が有利過ぎるから結局車両じゃないと駄目な用途って
ロシアがやってる負傷兵の後送くらいしかないんよ
ロシアがやってる負傷兵の後送くらいしかないんよ
173名無し三等兵
2023/11/23(木) 14:10:23.50ID:vlAipwpp ドローン攻撃の成功例ばかり動画に上がってるからそれを真に受けてドローンの有効性を喧伝したくなるのだろうか?
174名無し三等兵
2023/11/23(木) 14:32:09.65ID:xqIOH1JA 諸兵科連合でロボット部隊も一兵科としてその中に組み入れればいいだけ
ロボット部隊単独で運用したってろくな戦果は出ないだろう
ロボット部隊単独で運用したってろくな戦果は出ないだろう
175名無し三等兵
2023/11/23(木) 14:51:08.87ID:O1RsE7Vu 自走爆雷のゴリアテとか、有線誘導だが遠隔操作する地上用無人兵器の実用例は既にあるわけで
177名無し三等兵
2023/11/23(木) 16:40:47.85ID:O1RsE7Vu 人間のコントロールが無用な完全なロボット兵器は飛行するのも地上用も、今のところどっちも存在してないじゃん
178名無し三等兵
2023/11/23(木) 17:04:37.93ID:i227LRoI 地雷や機雷くらいだな
179名無し三等兵
2023/11/23(木) 17:14:44.97ID:8OqVpPNN 無人兵器=スタンドアローンって考えてるやつがいてびっくりするわ
じゃあ今のドローンも有人兵器ってことになるな
じゃあ今のドローンも有人兵器ってことになるな
180名無し三等兵
2023/11/23(木) 17:23:17.71ID:O1RsE7Vu 離着陸や攻撃指示に人間が介在してるんだから完全なスタンドアローンとは言えんだろ
181名無し三等兵
2023/11/23(木) 17:55:29.59ID:8OqVpPNN 噛み合ってないねえ話がw
182名無し三等兵
2023/11/23(木) 18:02:56.06ID:O1RsE7Vu AIで自己判断できるスタンドアローン型ドローンは今現在開発中なわけだし
人間を介さず自立飛行してるだけのをスタンドアローンへ兵器とは言わないが?
人間を介さず自立飛行してるだけのをスタンドアローンへ兵器とは言わないが?
183名無し三等兵
2023/11/23(木) 19:01:16.26ID:XEAjX106 第六世代戦闘機は無人機を指揮、遠隔操作して有機的に戦闘を行う機能が入るとかどうとか言われてる。
空母も無人爆撃機部隊を運用するとかしないとか。
なら陸も同じような発想の兵器システムが出てくるんだろう。
空母も無人爆撃機部隊を運用するとかしないとか。
なら陸も同じような発想の兵器システムが出てくるんだろう。
184名無し三等兵
2023/11/23(木) 19:08:40.50ID:O1RsE7Vu しかし飛行するドローンが偵察や攻撃といった一つの目的を行うのに対し、地上を走行するものは対応する地形やケースが多様で難しいと言われいる
185名無し三等兵
2023/11/23(木) 19:29:13.35ID:j6dZn5sX 今日もパレスチナ人が零距離から後部に吸着地雷を付けてからRPGで撃ってたけど何の意味があるんだ?
位置からしてトロフィーとも何にも関係ないし
位置からしてトロフィーとも何にも関係ないし
186名無し三等兵
2023/11/23(木) 19:49:56.54ID:rOlASlm8 ツィンメリットコーティングを施したメルカバとか見てみたい
187名無し三等兵
2023/11/23(木) 20:10:43.01ID:5zOMvm8e 現代の戦場で敵が撃ってきた砲弾を装甲で弾き飛ばす事ってあるのだろうか
砲弾が強すぎてとにかく撃たれたら終わりなイメージあるけど
砲弾が強すぎてとにかく撃たれたら終わりなイメージあるけど
188名無し三等兵
2023/11/23(木) 20:51:28.01ID:SPlwLfLY >>183
第六世代って実戦配備は10年くらい後だろ
i3ファイターでも思ったがその頃には機械が人間を超えてるから無人機を指揮は余計なお世話だわな
大型コンピューターを抱えた無人指揮機が小型無人機に指示を出すくらいだな
第六世代って実戦配備は10年くらい後だろ
i3ファイターでも思ったがその頃には機械が人間を超えてるから無人機を指揮は余計なお世話だわな
大型コンピューターを抱えた無人指揮機が小型無人機に指示を出すくらいだな
190名無し三等兵
2023/11/23(木) 21:34:18.64ID:gowRFb+e ドローンが脅威だからこそイスラエルですら急造のケージ装甲つけてるんだよな(効果があるとは言っていない)
191名無し三等兵
2023/11/23(木) 21:34:28.63ID:xzoYkep9 そもそもそのネタバレは相当前からいろんな所で書かれてる
今吸着地雷とか書いてるのは偏差値35
今吸着地雷とか書いてるのは偏差値35
193名無し三等兵
2023/11/23(木) 22:51:52.47ID:j6dZn5sX いやつい先日これまでの爆弾とは違う吸着地雷が使われたんだよ
お前が無知なだけ
お前が無知なだけ
194名無し三等兵
2023/11/23(木) 22:58:51.43ID:xzoYkep9 吸着地雷連呼、偏差値35涙目やな
195名無し三等兵
2023/11/23(木) 23:05:33.76ID:3Da0Vq0a >>188
シンギュラリティ御存じない?機械が人間越えるだろうと言われてるのは2045年前後なんだが
可愛そうに、滅亡迅雷ネットに頭の中のシリコンチップ破壊されたんだね......
現状だとAIはドッグファイトで人間を圧倒することは出来ても
一時停止の標識とラーメン天下一品の看板を見分けることも出来ないし
ラーメンのイラストも書けないし
ネットの嘘を嘘と見分けることも出来ないんだわ
AI兵器と貴様にゴレンジャーハリケーンしょうゆラーメン食らわせたら食べた挙げ句に爆発しそうw
シンギュラリティ御存じない?機械が人間越えるだろうと言われてるのは2045年前後なんだが
可愛そうに、滅亡迅雷ネットに頭の中のシリコンチップ破壊されたんだね......
現状だとAIはドッグファイトで人間を圧倒することは出来ても
一時停止の標識とラーメン天下一品の看板を見分けることも出来ないし
ラーメンのイラストも書けないし
ネットの嘘を嘘と見分けることも出来ないんだわ
AI兵器と貴様にゴレンジャーハリケーンしょうゆラーメン食らわせたら食べた挙げ句に爆発しそうw
196名無し三等兵
2023/11/23(木) 23:20:30.75ID:gowRFb+e こういう釣りっぽいレスもバカにできないかもしれないのが恐ろしいところ
10年前ドローン戦争とか言ったらどう見ても妄想の類だとバカにされていただろう
10年前ドローン戦争とか言ったらどう見ても妄想の類だとバカにされていただろう
197名無し三等兵
2023/11/23(木) 23:26:42.10ID:3Da0Vq0a >>196
10年前ロシアがウクライナに舐めプかまして返り討ちに合い倉庫から骨董品引っ張り出すほど追い込まれると言ってもなろうの読みすぎと言われてただろうことは確実だな
10年前ロシアがウクライナに舐めプかまして返り討ちに合い倉庫から骨董品引っ張り出すほど追い込まれると言ってもなろうの読みすぎと言われてただろうことは確実だな
199名無し三等兵
2023/11/23(木) 23:28:20.81ID:vlAipwpp 米陸軍のスイッチブレード採用は2011年だが、2013年に「ドローン戦争はあり得ない」なんて言ってたら情弱過ぎるだろ
200名無し三等兵
2023/11/24(金) 00:01:08.72ID:IdbzVFP+ ポンコツ メルカバがゲリラのDIY兵器に何台もボコボコにされるだけの動画
https://twitter.com/AryJeay/status/1727375208829567144
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/AryJeay/status/1727375208829567144
https://twitter.com/thejimwatkins
202名無し三等兵
2023/11/24(金) 00:16:20.93ID:IdbzVFP+ 偏差値35の西側戦車厨には理解できない攻撃で虫ケラのように殺されるウクライナ兵
https://twitter.com/Ghost132607472/status/1727016635469627875
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/Ghost132607472/status/1727016635469627875
https://twitter.com/thejimwatkins
203名無し三等兵
2023/11/24(金) 00:17:32.57ID:q0+d/hkm 何だプー(太郎)アノンが暴れてるだけなんか?
204名無し三等兵
2023/11/24(金) 00:40:00.82ID:IdbzVFP+ ロシアに鹵獲されたブラッドレーとか言う鉄の集団墓地
https://pbs.twimg.com/media/F_n6o0FW0AAQaH_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F_n6o0FW0AAQaH_.jpg
205名無し三等兵
2023/11/24(金) 04:06:38.35ID:M68ao7NE >>195
スーパーニワカ発見!2045年に起きると予測されているのは「人間の100億倍の知能を持つ超知能が100億台にもなり、科学の発達速度をとんでもない速度にすること」だぞw
人間並みの汎用人工知能は、2020年代後半と予測されている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9
2045年は「汎用人工知能(AGI)が人類史上初めて出現する年」または「汎用人工知能(AGI)が人類史上初めて人間よりも賢くなる年」であると言うのは、
一般人の誤解だとも言われる。カーツワイルの予想では、そのような出来事は2029年頃に起こり
スーパーニワカ発見!2045年に起きると予測されているのは「人間の100億倍の知能を持つ超知能が100億台にもなり、科学の発達速度をとんでもない速度にすること」だぞw
人間並みの汎用人工知能は、2020年代後半と予測されている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9
2045年は「汎用人工知能(AGI)が人類史上初めて出現する年」または「汎用人工知能(AGI)が人類史上初めて人間よりも賢くなる年」であると言うのは、
一般人の誤解だとも言われる。カーツワイルの予想では、そのような出来事は2029年頃に起こり
206名無し三等兵
2023/11/24(金) 09:10:24.48ID:iRD1bhKN 戦闘に関しては、ロボット相撲の戦いは人間の目で追えない速さで勝負決まってるからな
208名無し三等兵
2023/11/24(金) 10:22:57.93ID:VeKz332G 市街戦にやっぱり戦車は向かないな
これはどうしようもない
これはどうしようもない
209名無し三等兵
2023/11/24(金) 11:08:46.57ID:M68ao7NE 他のAFVはもっと向かないし歩兵だけで戦えばすさまじい損害が出る
攻めるほうも守るほうも地獄よ
攻めるほうも守るほうも地獄よ
210名無し三等兵
2023/11/24(金) 11:11:19.09ID:c54gBJrL 西側の兵器は結局何を持って来ても
女子供のジェノサイド位しかできず
ゲリラを1人も殺せないな
女子供のジェノサイド位しかできず
ゲリラを1人も殺せないな
211名無し三等兵
2023/11/24(金) 11:25:04.33ID:IfDHusGT ドローンとRPGの最大の違いってスキルが維持される事だよね
RPG射手はどれだけ経験値積んでも死んだら全部無くなるけどドローンにはそれがない
今ウクライナで自爆ドローン使ってる人って物凄い腕前になってるのでは
RPG射手はどれだけ経験値積んでも死んだら全部無くなるけどドローンにはそれがない
今ウクライナで自爆ドローン使ってる人って物凄い腕前になってるのでは
212名無し三等兵
2023/11/24(金) 11:36:54.47ID:YpTFQYaz 戦後ウクライナ兵が各国に教官として招聘されるところまで読める
213名無し三等兵
2023/11/24(金) 12:32:45.28ID:09E4RZHu フォンノイマン型である限り人工知能って言ってもねぇw
214名無し三等兵
2023/11/24(金) 12:40:40.41ID:M68ao7NE そのノイマン型コンピューターのAIが人間と区別のつかない会話をしている現状をどう思うんで?
海外の研究者は人間の脳のマスターアルゴリズムをLLMが発見したのではないかと推測している。
軍事的には、特定の分野の行動だけ人間を再現できていれば差支えないわけで。
海外の研究者は人間の脳のマスターアルゴリズムをLLMが発見したのではないかと推測している。
軍事的には、特定の分野の行動だけ人間を再現できていれば差支えないわけで。
215名無し三等兵
2023/11/24(金) 12:44:20.34ID:YpTFQYaz ChatGPTは蓄積してきた「一般通念」から「筋の通った文章のスレッド」の一部を取得している「だけ」だ。それでも、人間らしい結果になっているのは驚異的である。すでに述べたように、ここには科学的にきわめて重要な示唆がある。人間の言語は(そして、それを支えている思考のパターンは)、どうやら私たちが考えていたよりも単純であり、その構造はもっと「規則的」らしいということだ。そのことを暗黙のうちに明らかにしたのがChatGPTである。
「chatGPTの頭の中」ハヤカワ新書
「chatGPTの頭の中」ハヤカワ新書
217名無し三等兵
2023/11/24(金) 12:52:22.30ID:jfkK8CK8 213、216が非常に頭悪い
218名無し三等兵
2023/11/24(金) 13:06:02.65ID:YpTFQYaz219名無し三等兵
2023/11/24(金) 13:39:46.65ID:kEhzWsr/ AIは政治的な質問やグーグルで答えが見つからない質問するとすぐ馬脚を現すけどなw
220名無し三等兵
2023/11/24(金) 13:50:28.64ID:4BKFjpJQ 現代のAIがどれだけ大きな装置で動いてるか考えたら
ドローンに乗せてAI判断で行動させれるのってまだ結構先だと思う
ドローンに乗せてAI判断で行動させれるのってまだ結構先だと思う
221名無し三等兵
2023/11/24(金) 14:08:21.11ID:M68ao7NE AIがハードウェアを自己改良し(すでに一部では成功している)半導体技術がさらに急速に進歩するようになったら?
AWACSのような感じで腹にコンピューターを抱えた機体から指示を出せるようになる。ドローンは知らん。
AWACSのような感じで腹にコンピューターを抱えた機体から指示を出せるようになる。ドローンは知らん。
222名無し三等兵
2023/11/24(金) 14:26:11.30ID:4PczEyNt AIブームって定期的にきてる。
第一次が1950年代
第二次が1980年代
第三次が2000年代
2020年代になって第四次に入ったのでは?と言われてる。
だいたい毎回ある程度のところまで行くと限界が見えて閑古鳥が鳴く。で残った研究者がシコシコ地道に繋いである時花開く。
今のAIは凄いが凄い止まり。あと1〜2回のブレークスルーがないと厳しい。
そういう意味では2040〜60代に何かが起こるという予測が出てるんだろう。出なかったらもっと先になる。
第一次が1950年代
第二次が1980年代
第三次が2000年代
2020年代になって第四次に入ったのでは?と言われてる。
だいたい毎回ある程度のところまで行くと限界が見えて閑古鳥が鳴く。で残った研究者がシコシコ地道に繋いである時花開く。
今のAIは凄いが凄い止まり。あと1〜2回のブレークスルーがないと厳しい。
そういう意味では2040〜60代に何かが起こるという予測が出てるんだろう。出なかったらもっと先になる。
223名無し三等兵
2023/11/24(金) 14:44:28.96ID:kEhzWsr/ GPT-4の学習に使われたポッドの性能は京の300倍
GPUの爆発的進化とグーグルやアマゾンの巨大IT企業台頭で国家を遥かに超える計算資源を民間が使えるようになったこと
その結果物理的な計算量で人間の脳を遥かに超えたから過去のブームとは次元が違う
GPUの爆発的進化とグーグルやアマゾンの巨大IT企業台頭で国家を遥かに超える計算資源を民間が使えるようになったこと
その結果物理的な計算量で人間の脳を遥かに超えたから過去のブームとは次元が違う
224名無し三等兵
2023/11/24(金) 15:34:04.10ID:M68ao7NE >>222
Ilya Sutskever「AGIはすぐに実現するが・・・」
https://twitter.com/umiyuki_ai/status/1726442777419153695
現在AI界では真っ先にAIの完成を目指す加速主義者と減速主義者で論争が起きてるのよ
減速が唱えられるほどAIの開発は順調である
https://twitter.com/thejimwatkins
Ilya Sutskever「AGIはすぐに実現するが・・・」
https://twitter.com/umiyuki_ai/status/1726442777419153695
現在AI界では真っ先にAIの完成を目指す加速主義者と減速主義者で論争が起きてるのよ
減速が唱えられるほどAIの開発は順調である
https://twitter.com/thejimwatkins
225名無し三等兵
2023/11/24(金) 15:34:04.10ID:M68ao7NE >>222
Ilya Sutskever「AGIはすぐに実現するが・・・」
https://twitter.com/umiyuki_ai/status/1726442777419153695
現在AI界では真っ先にAIの完成を目指す加速主義者と減速主義者で論争が起きてるのよ
減速が唱えられるほどAIの開発は順調である
https://twitter.com/thejimwatkins
Ilya Sutskever「AGIはすぐに実現するが・・・」
https://twitter.com/umiyuki_ai/status/1726442777419153695
現在AI界では真っ先にAIの完成を目指す加速主義者と減速主義者で論争が起きてるのよ
減速が唱えられるほどAIの開発は順調である
https://twitter.com/thejimwatkins
226名無し三等兵
2023/11/24(金) 15:38:17.77ID:BfZtep0M AIの会話力って漫才ネタ作らせても一般人相手にスベる程度じゃん
水ダウか何かで見たぞ?
水ダウか何かで見たぞ?
227名無し三等兵
2023/11/24(金) 15:42:19.52ID:BfZtep0M228名無し三等兵
2023/11/24(金) 15:44:35.75ID:4PczEyNt >>224
段階的に進むものとブレークスルーが必要なものがある。
今のまま進んでも限界があるということ。
人工知能という知能を持った存在がいて計算資源を投入すれば未来が見えるように感じるが、現実はそうではない。
この辺は第二次AIブームでエキスパートシステムに夢見て人工無脳を作った先人達が挫折した道。
段階的に進むものとブレークスルーが必要なものがある。
今のまま進んでも限界があるということ。
人工知能という知能を持った存在がいて計算資源を投入すれば未来が見えるように感じるが、現実はそうではない。
この辺は第二次AIブームでエキスパートシステムに夢見て人工無脳を作った先人達が挫折した道。
229名無し三等兵
2023/11/24(金) 15:48:06.30ID:YpTFQYaz230名無し三等兵
2023/11/24(金) 15:56:56.76ID:BfZtep0M >>229
AIの弱点指摘したら「でもGPTには10秒縛りがあるから......」って、それ自分で墓穴掘ってるじゃん
AIの弱点指摘したら「でもGPTには10秒縛りがあるから......」って、それ自分で墓穴掘ってるじゃん
231名無し三等兵
2023/11/24(金) 16:11:09.23ID:YpTFQYaz まるで一般人の知性に弱点がないかのように言うからさぁ
232名無し三等兵
2023/11/24(金) 16:29:44.98ID:IdbzVFP+ 日本で報道されていない中国の進水した新型コルベット
砲塔等ほとんどの装備は収納等、日本のFFMとはステルス技術に雲泥の差がある
https://pbs.twimg.com/media/F_pWRysWEAAQwgj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F_pWT2zXsAEbfwt.jpg
砲塔等ほとんどの装備は収納等、日本のFFMとはステルス技術に雲泥の差がある
https://pbs.twimg.com/media/F_pWRysWEAAQwgj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F_pWT2zXsAEbfwt.jpg
233名無し三等兵
2023/11/24(金) 16:39:26.98ID:M68ao7NE >>232
こういう先進的なものが中国から出てくるのも当たり前になるな
こういう先進的なものが中国から出てくるのも当たり前になるな
235名無し三等兵
2023/11/24(金) 17:12:28.20ID:4BKFjpJQ 中国はとにかく作ってやってみるからな
失敗も多いがいずれはモノになると思う
失敗も多いがいずれはモノになると思う
238名無し三等兵
2023/11/24(金) 17:33:47.40ID:WLeYupPm 日本も日本刀以外の兵器はすべてパクリ
240名無し三等兵
2023/11/24(金) 18:38:02.34ID:HDXrZoA9 981 名無し三等兵 (ワッチョイ fb80-hO6y [223.135.233.217]) sage 2023/11/24(金) 14:39:54.95 ID:pICMp2Mw0
次期戦闘機と連携・協調する無人機、防衛省が進める研究の中身
https://newswitch.jp/p/39402
https://images.newswitch.jp/images/d7728158-99cb-4ded-a6de-008e83069e13.jpg
防衛省が次期戦闘機と連携・協調して活動する無人機の研究を進めている。無人機に人工知能(AI)や
センサーを搭載し、パイロットが操縦する機体を側面支援する。味方の機数不足を補うことなど、
運用方法に関する案が複数出されている。
無人機に何を求めるかで、内容は大きく変わってくる。コンセプトの早期決定が求められる。
続きはURL
次期戦闘機と連携・協調する無人機、防衛省が進める研究の中身
https://newswitch.jp/p/39402
https://images.newswitch.jp/images/d7728158-99cb-4ded-a6de-008e83069e13.jpg
防衛省が次期戦闘機と連携・協調して活動する無人機の研究を進めている。無人機に人工知能(AI)や
センサーを搭載し、パイロットが操縦する機体を側面支援する。味方の機数不足を補うことなど、
運用方法に関する案が複数出されている。
無人機に何を求めるかで、内容は大きく変わってくる。コンセプトの早期決定が求められる。
続きはURL
241名無し三等兵
2023/11/24(金) 19:36:42.45ID:kEhzWsr/ パレスチナは安全を取って被弾したイスラエルの戦車や装甲車を抑えに行ってないから
撃破済みの車両に二度撃ち、三度撃ちを相当繰り返して戦果見誤ってるだろうな
撃破済みの車両に二度撃ち、三度撃ちを相当繰り返して戦果見誤ってるだろうな
242名無し三等兵
2023/11/24(金) 19:41:07.22ID:M68ao7NE 数的劣勢を無人機で何とかしようとするのがナンセンス極まりないでしょ
日本に製造できるなら中国かて運用するわけで
日本に製造できるなら中国かて運用するわけで
243名無し三等兵
2023/11/24(金) 19:46:50.95ID:Q8lqIgUL そもそもドローン市場じゃ中国のほうが先行してるし
今更かよって話だな
今更かよって話だな
245名無し三等兵
2023/11/24(金) 20:03:21.72ID:YpTFQYaz >>243
有人戦闘機の前に無人機を先行させ〜
というコンセプトの初出は2010年のPDFだったと記憶してる
その頃は軍用ドローンとかドローン戦争という言葉はあまり一般的でなかった気がする。だからどうしたって話だが。
有人戦闘機の前に無人機を先行させ〜
というコンセプトの初出は2010年のPDFだったと記憶してる
その頃は軍用ドローンとかドローン戦争という言葉はあまり一般的でなかった気がする。だからどうしたって話だが。
247名無し三等兵
2023/11/24(金) 20:21:32.53ID:YpTFQYaz そもそもがアメリカ軍の予算は中国軍の予算を大幅に上回っており数的劣勢だと弱音を吐く立場にないでしょ
それでも1機数億ドルという価格はやりすぎだ
それでも1機数億ドルという価格はやりすぎだ
248名無し三等兵
2023/11/24(金) 20:39:26.15ID:jSq1Wi1n 予算だけならベトナム戦争に勝てたはず
249名無し三等兵
2023/11/24(金) 20:55:06.23ID:dc+F43nZ それに比べてジャップは
海自の護衛艦なんて、結局アメリカの武器買って並べるレゴブロックみたいなもんだし
情け無い
海自の護衛艦なんて、結局アメリカの武器買って並べるレゴブロックみたいなもんだし
情け無い
250名無し三等兵
2023/11/24(金) 21:01:21.79ID:kEhzWsr/ J-20みたいな大型の双発ステルス戦闘爆撃を年間100機生産出来る国と
数で勝負しようって考えがそもそもおかしい
数で勝負しようって考えがそもそもおかしい
251名無し三等兵
2023/11/24(金) 21:13:40.17ID:HDXrZoA9 コンビ打ちしてんのかな
254名無し三等兵
2023/11/24(金) 22:06:12.40ID:dc+F43nZ 自衛隊の中の知識がベトナム戦争位で止まってるんだろ
こんな時代遅れの設計ジャップだけだよ
こんな時代遅れの設計ジャップだけだよ
256名無し三等兵
2023/11/24(金) 22:52:50.17ID:/g0dbYZO 正面からレーダー当てられた瞬間超絶目立つやろがい
バカじゃねーの
バカじゃねーの
257名無し三等兵
2023/11/24(金) 22:55:03.46ID:HDXrZoA9 そこの想定が割り切れてるのじゃないの?
対中国戦でトマホークの突破率が七割超えと
軍事シミュレーションでも想定されていたりと、
要は過剰な能力は不要と考えられてる可能性
対中国戦でトマホークの突破率が七割超えと
軍事シミュレーションでも想定されていたりと、
要は過剰な能力は不要と考えられてる可能性
258名無し三等兵
2023/11/24(金) 22:58:49.99ID:dc+F43nZ ジャップにステルス技術なんかある訳ないやん
産廃無人機を作るのが精一杯
産廃無人機を作るのが精一杯
259名無し三等兵
2023/11/24(金) 23:00:08.46ID:HDXrZoA9 …吠え出したの?
弱い犬は良くほ
弱い犬は良くほ
260名無し三等兵
2023/11/24(金) 23:05:04.88ID:dc+F43nZ エンジン熱も簡単に探知されそうだし、やっぱり日本に無人機の設計とか無理
261名無し三等兵
2023/11/24(金) 23:10:45.69ID:HDXrZoA9 …どっかの国、B-52等の防空圏侵入事件でもろくに
探知出来なかったようだけどな。
4発機とか普通に見つけられないのかな
探知出来なかったようだけどな。
4発機とか普通に見つけられないのかな
262名無し三等兵
2023/11/24(金) 23:26:30.06ID:VeKz332G しょうがない、自衛隊は時代遅れのアメリカの無人機しか見た事も使った事も無いんだし
時代遅れのアメリカ無人機の数十年遅れを作るのがせいぜい
時代遅れのアメリカ無人機の数十年遅れを作るのがせいぜい
263名無し三等兵
2023/11/24(金) 23:30:10.29ID:Q8lqIgUL なんか気球飛んでるけどええやろの精神
問い詰められても「気球に聞いてください」とか言ってるのが日本だぞ
なお米国が騒ぎ始めたら数年遅れで抗議するめでたい頭してる
問い詰められても「気球に聞いてください」とか言ってるのが日本だぞ
なお米国が騒ぎ始めたら数年遅れで抗議するめでたい頭してる
264名無し三等兵
2023/11/24(金) 23:31:06.28ID:HDXrZoA9 https://www.asahi-net.or.jp/~VB7Y-TD/L5/251129.htm
>>262
前スレでグロホやリーパーの中国パクリを誇ってる奴、いなかった?
その直ぐ上で両機種とも簡単に撃墜出来ると誇られていて、いやマジ馬鹿かと
思った( 矛 盾 案件?w
>>262
前スレでグロホやリーパーの中国パクリを誇ってる奴、いなかった?
その直ぐ上で両機種とも簡単に撃墜出来ると誇られていて、いやマジ馬鹿かと
思った( 矛 盾 案件?w
265名無し三等兵
2023/11/25(土) 00:16:33.51ID:cTSvoFdG 。2012年6月、メディア報道はグローバルホーク、ゼネラル・アトミックス社のMQ-1プレデター、MQ-9リーパーズを「空軍機の中で最も事故が多い航空機」と評した
https://www.bloomberg.com/news/articles/2012-06-18/drones-most-accident-prone-u-s-air-force-craft-bgov-barometer#xj4y7vzkg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2012-06-18/drones-most-accident-prone-u-s-air-force-craft-bgov-barometer#xj4y7vzkg
266名無し三等兵
2023/11/25(土) 00:21:46.55ID:cTSvoFdG267名無し三等兵
2023/11/25(土) 00:23:47.11ID:3SRd7CnR レーダーや誘導ミサイルの論文読むと日本は30-40年くらい前は世界でも最先端の水準というか
今読んでも関心するような内容の研究あるんだけど令和の今じゃ没落ってレベルじゃねぇからな
技研もまともな技術者残ってないんだろうなと想像する
今読んでも関心するような内容の研究あるんだけど令和の今じゃ没落ってレベルじゃねぇからな
技研もまともな技術者残ってないんだろうなと想像する
268名無し三等兵
2023/11/25(土) 00:23:59.08ID:uAxSL3vc でそれをパクったC国と
イランに対してはどんな戦争をしようかね
イランに対してはどんな戦争をしようかね
269名無し三等兵
2023/11/25(土) 00:24:06.17ID:PXOA4W1k またやられてる!ロシアの見かけ倒し主力戦車T-90Mの長い断末魔
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/11/t-90m-1.php
<T-90Mに最新鋭のT-14アルマータ、ロシアの新型戦車の出来は実に素晴らしい、実戦に出るまでは>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/11/t-90m-1.php
<T-90Mに最新鋭のT-14アルマータ、ロシアの新型戦車の出来は実に素晴らしい、実戦に出るまでは>
270名無し三等兵
2023/11/25(土) 00:40:13.95ID:cTSvoFdG 二機のMQ-9 リーパーが空中衝突して墜落
https://sofrep.com/news/2-us-mq-9-reaper-drones-collide-over-syria/
https://sofrep.com/news/2-us-mq-9-reaper-drones-collide-over-syria/
271名無し三等兵
2023/11/25(土) 01:25:02.23ID:7LlU0lSj >>267
GCAPの要素技術確認にきたイギリス技術陣が飛び上がって喜んだのがF3用に開発してるAESAレーダーなんだがどんな論文読んだんだべ?
GCAPの要素技術確認にきたイギリス技術陣が飛び上がって喜んだのがF3用に開発してるAESAレーダーなんだがどんな論文読んだんだべ?
272名無し三等兵
2023/11/25(土) 01:58:51.26ID:tjjD+SeB 戦闘機を語るスレになってしまった
273名無し三等兵
2023/11/25(土) 02:01:30.28ID:3feuhGEv とんでもねえ脱線連投コンビ芸おじさんが居着いたからな
どうにもならん
どうにもならん
274名無し三等兵
2023/11/25(土) 02:26:55.49ID:3SRd7CnR 西側戦車による市街戦という稀な事例なのにロシアに比べてイスラエルが情報公開しなさ過ぎで話題が乏しくてな
兵士が顔出しで政府批判するわ動画を勝手にブロガーに渡してアップロードするわ個人ブロガーが前線に同行取材するわ
ロシアって西側に比べると言論統制ユルユル過ぎだったな
兵士が顔出しで政府批判するわ動画を勝手にブロガーに渡してアップロードするわ個人ブロガーが前線に同行取材するわ
ロシアって西側に比べると言論統制ユルユル過ぎだったな
275名無し三等兵
2023/11/25(土) 02:32:27.20ID:6XzWrlLx いちおー捕虜ロシア人の証言だと普段はスマホを不用意に使ってないか定期的にチェックされるだけだったのが、
ウクライナ戦争開戦数日前にスマホ没収されたんで「おいまじで戦争するのかよ」ってわかった、
と言っていたので統制はしたはずなんだけどその割りには割とフリーダムに動画上がってたなw
ウクライナ戦争開戦数日前にスマホ没収されたんで「おいまじで戦争するのかよ」ってわかった、
と言っていたので統制はしたはずなんだけどその割りには割とフリーダムに動画上がってたなw
276名無し三等兵
2023/11/25(土) 03:05:23.72ID:PXOA4W1k >>275
現在地を特定され空爆された司令官も ロシア軍の機密情報がウクライナに「ダダ洩れ」な理由
ロシア兵が戦場でスマホや安全性の低い無線を利用しているため傍受が容易になっていると、米紙「ワシントン・ポスト」が報じている。
指揮官がスマホを没収しても…
ttps://courrier.jp/cj/283424/
現在地を特定され空爆された司令官も ロシア軍の機密情報がウクライナに「ダダ洩れ」な理由
ロシア兵が戦場でスマホや安全性の低い無線を利用しているため傍受が容易になっていると、米紙「ワシントン・ポスト」が報じている。
指揮官がスマホを没収しても…
ttps://courrier.jp/cj/283424/
277名無し三等兵
2023/11/25(土) 04:03:37.03ID:ARzt2SCz281名無し三等兵
2023/11/25(土) 05:41:16.05ID:uAxSL3vc282名無し三等兵
2023/11/25(土) 05:43:06.89ID:uAxSL3vc まぁ、中国の兵器評価は269のこれと同じなんだろうな
<T-90Mに最新鋭のT-14アルマータ、ロシアの新型戦車の出来は実に素晴らしい、実戦に出るまでは>
<T-90Mに最新鋭のT-14アルマータ、ロシアの新型戦車の出来は実に素晴らしい、実戦に出るまでは>
283名無し三等兵
2023/11/25(土) 05:53:29.75ID:RHiFBGfZ >>275
どうやって動画撮ってUPしてるのか謎。
情報戦してるようにも思えないし。
かと言って落ちてるスマホじゃ解除出来ないだろうし。
複数台持ちが結構いて没収は1台だけだった位しか思いつかない。
まあお陰でゲームのようにリアル画像が見れてるんだけど。
どうやって動画撮ってUPしてるのか謎。
情報戦してるようにも思えないし。
かと言って落ちてるスマホじゃ解除出来ないだろうし。
複数台持ちが結構いて没収は1台だけだった位しか思いつかない。
まあお陰でゲームのようにリアル画像が見れてるんだけど。
284名無し三等兵
2023/11/25(土) 05:53:41.55ID:uAxSL3vc で、ドローンについて(たいして)
↓(738 某所のコテハンレス)
防空ミサイル輸出、解禁案浮上 5類型に追加検討―自民
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023112300379&g=pol
おー
↓744 名無し三等兵 (ワッチョイ 0dba-ZMIm) sage 2023/11/24(金) 15:17:52.16 ID:JX2B9srV0
>> 738
対ドローン攻撃向けなのか。
ウクライナ見てると安価に撃ち落とさないと金がかかってしゃーない印象があるけど、
我が国の場合多いであろう海の上の話だとかなり違うんだろうか?
770 名無し三等兵 (ワッチョイ 92bd-tomQ) sage 2023/11/24(金) 16:20:58.95 ID:LhTyrIvS0
>> 744
近SAM後継は安価にドローン大量に撃ち落とす為にという名目で開発してるようにミサイルの値段も下がるわけだしなあ。
アイアンドーム用のミサイルがサイドワインダークラスで900万円とかだった筈なんで、
より小型なスティンガークラスに小型化したら民生用の産業用ドローンの数百万円相手にはペイするだろう。
誘導ハイドラも1発200~300万円位なんで既に宇国に投入されてるし。
↓(738 某所のコテハンレス)
防空ミサイル輸出、解禁案浮上 5類型に追加検討―自民
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023112300379&g=pol
おー
↓744 名無し三等兵 (ワッチョイ 0dba-ZMIm) sage 2023/11/24(金) 15:17:52.16 ID:JX2B9srV0
>> 738
対ドローン攻撃向けなのか。
ウクライナ見てると安価に撃ち落とさないと金がかかってしゃーない印象があるけど、
我が国の場合多いであろう海の上の話だとかなり違うんだろうか?
770 名無し三等兵 (ワッチョイ 92bd-tomQ) sage 2023/11/24(金) 16:20:58.95 ID:LhTyrIvS0
>> 744
近SAM後継は安価にドローン大量に撃ち落とす為にという名目で開発してるようにミサイルの値段も下がるわけだしなあ。
アイアンドーム用のミサイルがサイドワインダークラスで900万円とかだった筈なんで、
より小型なスティンガークラスに小型化したら民生用の産業用ドローンの数百万円相手にはペイするだろう。
誘導ハイドラも1発200~300万円位なんで既に宇国に投入されてるし。
285名無し三等兵
2023/11/25(土) 06:42:37.41ID:xzvJmVZR286名無し三等兵
2023/11/25(土) 06:45:36.10ID:uAxSL3vc それこそドローンの発射基地狙えばええんじゃない?
飽和攻撃、仕掛けるつもりなんだっけ。
飽和攻撃、仕掛けるつもりなんだっけ。
287名無し三等兵
2023/11/25(土) 06:47:16.25ID:uAxSL3vc 911 名無し三等兵 (ワッチョイ 92bd-tomQ) sage 2023/11/24(金) 18:57:18.71 ID:LhTyrIvS0
>> 908
乙
>> 896
そういえば陸自の対空電子戦装置は中国AEWを探知距離十数kmまで弱体化させてしまうと言うから
本当に中国は目視の距離でしかレーダー使えないのでは。対地・対艦にはEC-1やF-15用ECMポッドすらあるわけで。
>> 908
乙
>> 896
そういえば陸自の対空電子戦装置は中国AEWを探知距離十数kmまで弱体化させてしまうと言うから
本当に中国は目視の距離でしかレーダー使えないのでは。対地・対艦にはEC-1やF-15用ECMポッドすらあるわけで。
288名無し三等兵
2023/11/25(土) 06:47:44.42ID:xzvJmVZR ドローンの固定の発射基地なんてあるわけないだろw
289名無し三等兵
2023/11/25(土) 06:49:28.74ID:xzvJmVZR 海自のトマホークが
北朝鮮や中国の上空で
陸自の対電子戦装置の援護を受けるとか
時空が歪み過ぎてて頭痛くなるなw
北朝鮮や中国の上空で
陸自の対電子戦装置の援護を受けるとか
時空が歪み過ぎてて頭痛くなるなw
290名無し三等兵
2023/11/25(土) 06:51:20.74ID:uAxSL3vc291名無し三等兵
2023/11/25(土) 06:52:30.97ID:uAxSL3vc292名無し三等兵
2023/11/25(土) 06:58:31.60ID:xzvJmVZR 弾道弾をロフテッド軌道で撃ち込める相手に
チマチマドローン飛ばしてくるとは思えない
トマホークでは
移動型のミサイルに対処できない
チマチマドローン飛ばしてくるとは思えない
トマホークでは
移動型のミサイルに対処できない
293名無し三等兵
2023/11/25(土) 07:05:20.67ID:uAxSL3vc >>292
あソコは普通にMLRSでミサイルを撃てばええんじゃない?
PrSMのIncrement 3がラムジェット搭載で射程1000km超えだっけ?w
で、アレの場合は先の戦争で片っ端からインフラ破壊してるからなぁ(英海軍等も実施
目標、幾らでもあるじゃん…一旦開戦すれば
あソコは普通にMLRSでミサイルを撃てばええんじゃない?
PrSMのIncrement 3がラムジェット搭載で射程1000km超えだっけ?w
で、アレの場合は先の戦争で片っ端からインフラ破壊してるからなぁ(英海軍等も実施
目標、幾らでもあるじゃん…一旦開戦すれば
294名無し三等兵
2023/11/25(土) 07:36:54.16ID:3feuhGEv ID:uAxSL3vc
ふたまるきゅ警報&コンビ芸警報
ふたまるきゅ警報&コンビ芸警報
295名無し三等兵
2023/11/25(土) 09:02:33.11ID:rs/0wWW/ >>282
その皮肉は、ロシアを西側に、T-90Mやアルマータをレオパとチャレンジャーに置き換えても通用しちゃうだろ
その皮肉は、ロシアを西側に、T-90Mやアルマータをレオパとチャレンジャーに置き換えても通用しちゃうだろ
296名無し三等兵
2023/11/25(土) 09:07:19.70ID:uAxSL3vc …レオパ?
あの、アタオカのプーアノンが何か言ってます?
あの、アタオカのプーアノンが何か言ってます?
297名無し三等兵
2023/11/25(土) 09:07:25.26ID:4iTAVuJh 中国の兵器はカスみたいなロシアの兵器とはもうレベルが違うよ
298名無し三等兵
2023/11/25(土) 09:09:28.51ID:uAxSL3vc299名無し三等兵
2023/11/25(土) 09:12:47.68ID:rs/0wWW/ >>296
実際、鳴り物入りで戦場に投入されたが、戦況に何の変化ももたらさなかったじゃん>レオパとチャレ
実際、鳴り物入りで戦場に投入されたが、戦況に何の変化ももたらさなかったじゃん>レオパとチャレ
301名無し三等兵
2023/11/25(土) 09:40:55.00ID:11JcHJEc F-16も何の役にも立たないで
やられメカとして消えていくんだろうな
やられメカとして消えていくんだろうな
303名無し三等兵
2023/11/25(土) 10:00:50.02ID:rs/0wWW/ >>302
枝葉末節な話だと思う
戦場投入前の評判と、実戦上での活躍とのギャップの大きさで言えば
明らかにレオパ&チャレ>T-90M&T-14であったろう
つまり誇大宣伝してたのは西側の方だったというオチ
枝葉末節な話だと思う
戦場投入前の評判と、実戦上での活躍とのギャップの大きさで言えば
明らかにレオパ&チャレ>T-90M&T-14であったろう
つまり誇大宣伝してたのは西側の方だったというオチ
304名無し三等兵
2023/11/25(土) 10:07:32.99ID:tjjD+SeB305名無し三等兵
2023/11/25(土) 10:25:14.01ID:3SRd7CnR イラク戦争時のフセインは最初から一切抵抗せず地下に潜ることを決めていたから
あれで過剰に西側の軍事力の優位性が刷り込まれてしまった
ちゃんと覚悟決めてバクダッドに籠城してたら悲惨な市街戦になってその後のアメリカの態度は全然違った筈
あれで過剰に西側の軍事力の優位性が刷り込まれてしまった
ちゃんと覚悟決めてバクダッドに籠城してたら悲惨な市街戦になってその後のアメリカの態度は全然違った筈
306名無し三等兵
2023/11/25(土) 10:29:29.84ID:11JcHJEc >>304
何でも偶像化すれば良いというものではない
レオパルトもチャレンジャーもエイブラムスも
ウクライナの劣勢を挽回するものではなかった
F-16も劣勢なウクライナの救世主にはなり得ない
ダメな国は何やってもダメ
何でも偶像化すれば良いというものではない
レオパルトもチャレンジャーもエイブラムスも
ウクライナの劣勢を挽回するものではなかった
F-16も劣勢なウクライナの救世主にはなり得ない
ダメな国は何やってもダメ
307名無し三等兵
2023/11/25(土) 10:32:12.34ID:5szIqLNT308名無し三等兵
2023/11/25(土) 10:37:42.25ID:11JcHJEc レオパルト2は「戦車コンテストで3年連続優勝」とか散々持ち上げられた上でのやられメカ判明だからカッコ悪かったよな
309名無し三等兵
2023/11/25(土) 10:52:56.22ID:GgAdy4zq >>306
つまりいまだにウクライナ陥落できないロシアは()
まあ最初から駄目な子なのは見え見えだったけどね
奇襲のつもりか何か知らないが大規模動員かけずに戦力を小出しして返り討ちって21世紀の戦争と思えないわ
戦車もT-14じゃなくてT-90ばっかだし
つまりいまだにウクライナ陥落できないロシアは()
まあ最初から駄目な子なのは見え見えだったけどね
奇襲のつもりか何か知らないが大規模動員かけずに戦力を小出しして返り討ちって21世紀の戦争と思えないわ
戦車もT-14じゃなくてT-90ばっかだし
310名無し三等兵
2023/11/25(土) 10:58:01.17ID:qnMh36D1 メルカバも丸腰の女子供とか自家用車相手には無双するけど、ドローンやタンデム弾頭にはやられてばかりだしな
311名無し三等兵
2023/11/25(土) 11:22:45.87ID:rs/0wWW/ >>309
その疑問に対する回答がようやく西側から出てきた
https://braveneweurope.com/michael-von-der-schulenburg-hajo-funke-harald-kujat-peace-for-ukraine
要約すると2022年3月にロシアとウクライナは停戦に極めて近い地点まで歩み寄っていたという事実である
交渉が成功していれば、ロシアの「特別軍事作戦」はお互いに大きな人的物的損害をもたらさずに終了したろう
初期のロシア軍の不可解な運用と、戦闘に対する奇妙なまでの覚悟の無さは、全てこの辺りに起因している
それを壊したのが米英による政治介入とメディアキャンペーンであった
妥協ではなくただ勝利のみを追求せよとウクライナを強く唆した
その結果が現在の惨状である
その疑問に対する回答がようやく西側から出てきた
https://braveneweurope.com/michael-von-der-schulenburg-hajo-funke-harald-kujat-peace-for-ukraine
要約すると2022年3月にロシアとウクライナは停戦に極めて近い地点まで歩み寄っていたという事実である
交渉が成功していれば、ロシアの「特別軍事作戦」はお互いに大きな人的物的損害をもたらさずに終了したろう
初期のロシア軍の不可解な運用と、戦闘に対する奇妙なまでの覚悟の無さは、全てこの辺りに起因している
それを壊したのが米英による政治介入とメディアキャンペーンであった
妥協ではなくただ勝利のみを追求せよとウクライナを強く唆した
その結果が現在の惨状である
313名無し三等兵
2023/11/25(土) 11:35:25.52ID:rowd77Ok 結局ネトウヨが無料掲示板創設以来書いて来た事が全部嘘って事なんだよ
西側戦車厨ネトウヨの書いてる事の逆が全て正しい
西側戦車厨ネトウヨの書いてる事の逆が全て正しい
314名無し三等兵
2023/11/25(土) 11:37:00.84ID:ARzt2SCz 某有名投資家が
「キエフ!まもなくプーチンはキエフを落とし勝利宣言をする!」
と連呼した挙句オークがキエフ前面から撤退すると
「それもそのはず。ウクライナはコサック騎兵の故地で強いのは当たり前なのだ。」
と知ったかしているのには笑った
「キエフ!まもなくプーチンはキエフを落とし勝利宣言をする!」
と連呼した挙句オークがキエフ前面から撤退すると
「それもそのはず。ウクライナはコサック騎兵の故地で強いのは当たり前なのだ。」
と知ったかしているのには笑った
315名無し三等兵
2023/11/25(土) 11:38:53.48ID:rs/0wWW/ >>309
>戦車もT-14じゃなくてT-90ばっかだし
この認識も間違い
T-14はもちろんの事だが、開戦時点で配備されていたT-90Mは僅か100両程度に過ぎず、
T-90Aですら300両ちょっとで、両方合わせても主力と呼ぶには程遠い状況であった
真の主力は(アップデートによりT-90相当になったと怪しげな主張をする)T-72B3、
次点でT-80BVであった
今でこそロシアはT-90Mのことを「これは世界最高の戦車」と自賛しているが、
実は戦前のロシア軍内部では「結局のところT-72の最新バージョンに過ぎない」と
厳しい評価が下されており、資金不足と技術的冒険に七転八倒しながらもアルマータ計画を推進
あくまでT-90系列はT-14量産までの繋ぎでしかないという認識であった
その後の展開は皆様良く御存知の通り
繋ぎや保険のはずだったモノが主力になりおおせるという、兵器開発あるある事態に
>戦車もT-14じゃなくてT-90ばっかだし
この認識も間違い
T-14はもちろんの事だが、開戦時点で配備されていたT-90Mは僅か100両程度に過ぎず、
T-90Aですら300両ちょっとで、両方合わせても主力と呼ぶには程遠い状況であった
真の主力は(アップデートによりT-90相当になったと怪しげな主張をする)T-72B3、
次点でT-80BVであった
今でこそロシアはT-90Mのことを「これは世界最高の戦車」と自賛しているが、
実は戦前のロシア軍内部では「結局のところT-72の最新バージョンに過ぎない」と
厳しい評価が下されており、資金不足と技術的冒険に七転八倒しながらもアルマータ計画を推進
あくまでT-90系列はT-14量産までの繋ぎでしかないという認識であった
その後の展開は皆様良く御存知の通り
繋ぎや保険のはずだったモノが主力になりおおせるという、兵器開発あるある事態に
316名無し三等兵
2023/11/25(土) 11:39:44.10ID:tjjD+SeB 日本の役人が戦車不要論言い始めたころはネットで大バッシングしてたけど
実戦では思ってたより限定的な活躍しかできないってのが戦訓になってしまったからね
戦車が有利であるはずの平地のウクライナでその有様だし
実戦では思ってたより限定的な活躍しかできないってのが戦訓になってしまったからね
戦車が有利であるはずの平地のウクライナでその有様だし
317名無し三等兵
2023/11/25(土) 11:46:00.27ID:4tgWtQMH >>308
軍板で持ち上げるやつは知識のない人間だけだろう
レオ2はデータリンクも自動照準もないし、熱戦映像装置は第3世代の時代に入ってるのに第1と第2世代使ってる。
複合装甲は車体下部に補強なし、上面装甲も基本的には無し
軍板で持ち上げるやつは知識のない人間だけだろう
レオ2はデータリンクも自動照準もないし、熱戦映像装置は第3世代の時代に入ってるのに第1と第2世代使ってる。
複合装甲は車体下部に補強なし、上面装甲も基本的には無し
318名無し三等兵
2023/11/25(土) 11:57:01.71ID:rs/0wWW/ >>316
前線で多くの戦車が失われているという事実は、それだけ用兵側にとって投入局面が多い
需要の高いユニットだという事でもあり
ならば消耗に耐えられるだけの戦車の「量」の確保が重要だという個人的認識に至ったな
前線で多くの戦車が失われているという事実は、それだけ用兵側にとって投入局面が多い
需要の高いユニットだという事でもあり
ならば消耗に耐えられるだけの戦車の「量」の確保が重要だという個人的認識に至ったな
319名無し三等兵
2023/11/25(土) 12:44:52.43ID:ilJVkvMK やっぱり時代はK2だな
異論は認める
異論は認める
320名無し三等兵
2023/11/25(土) 13:07:12.88ID:PXOA4W1k >>318
ロシアは量の確保ができない模様
砲弾だけでなくロシアに足りない“砲身” “共食い”で凌ぐロシア戦車部隊【報道1930】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/766499
ロシア軍で砲身など消耗品が不足、西側制裁で国産品の品質が低下
https://www.thutmosev.com/archives/302277jy.html
> 22年夏はロシア軍はウクライナ軍の10倍砲弾を撃っていたが、現在はせいぜい2倍の差になり主にロシアの砲撃回数が減ったためです
> それより最近問題になっているのは自走砲やりゅう弾砲、迫撃砲などの『砲身』で、これらは2000発程度発射すると寿命を迎え交換しなくてはならない
> だがロシア国内ではレオパルド2のような砲身を製造できず交換せず耐用限度を過ぎて使い続けたり、粗悪な砲身を使用したりしている
> ロシアは砲身を国産しているが工作機械などは西側先進国製だった筈で、補修部品などを含めて制裁で輸入できなくなっています
> 砲身には高度な技術が必要だがロシア単独ではレオパルド2に匹敵するものを作れず、ロシア製砲身は2000発も持たない
> そこでロシアは余っている火砲や壊れたものから砲身を外してつけかえているが、それもすぐ耐用寿命を過ぎてしまいます
> 最近ロシア軍の破損車両は砲身が不自然に壊れた写真が多く、砲身のトラブルで内側から爆発した可能性が高い
ロシアは量の確保ができない模様
砲弾だけでなくロシアに足りない“砲身” “共食い”で凌ぐロシア戦車部隊【報道1930】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/766499
ロシア軍で砲身など消耗品が不足、西側制裁で国産品の品質が低下
https://www.thutmosev.com/archives/302277jy.html
> 22年夏はロシア軍はウクライナ軍の10倍砲弾を撃っていたが、現在はせいぜい2倍の差になり主にロシアの砲撃回数が減ったためです
> それより最近問題になっているのは自走砲やりゅう弾砲、迫撃砲などの『砲身』で、これらは2000発程度発射すると寿命を迎え交換しなくてはならない
> だがロシア国内ではレオパルド2のような砲身を製造できず交換せず耐用限度を過ぎて使い続けたり、粗悪な砲身を使用したりしている
> ロシアは砲身を国産しているが工作機械などは西側先進国製だった筈で、補修部品などを含めて制裁で輸入できなくなっています
> 砲身には高度な技術が必要だがロシア単独ではレオパルド2に匹敵するものを作れず、ロシア製砲身は2000発も持たない
> そこでロシアは余っている火砲や壊れたものから砲身を外してつけかえているが、それもすぐ耐用寿命を過ぎてしまいます
> 最近ロシア軍の破損車両は砲身が不自然に壊れた写真が多く、砲身のトラブルで内側から爆発した可能性が高い
322名無し三等兵
2023/11/25(土) 13:13:14.40ID:d/lmQyhl ロスケを皆殺しにしろ
323名無し三等兵
2023/11/25(土) 13:21:26.06ID:cTSvoFdG324名無し三等兵
2023/11/25(土) 13:28:13.23ID:ozZi4brD 結局西側の部品や工作機械がないど
びっくり箱戦車しか作れないんだなロシアは
びっくり箱戦車しか作れないんだなロシアは
325名無し三等兵
2023/11/25(土) 14:07:29.30ID:pzsLxcO3 あーあ、一方ジャップはAAV7とか言う化石をボッタくり価格で購入
機関銃も作れないから、弾までボッタくり価格で買う情け無さよ
機関銃も作れないから、弾までボッタくり価格で買う情け無さよ
326名無し三等兵
2023/11/25(土) 14:13:06.92ID:tjjD+SeB329名無し三等兵
2023/11/25(土) 14:31:11.10ID:rs/0wWW/ >>320
他愛のないプロパガンダ
時間が経つごとに戦場に現れるT-90Mの数が増えているという
別の西側メディアの報道と全く矛盾している
T-90Mに搭載されている2A46-M5戦車砲は2005年に実用化されたものであり、
当然倉庫で長年寝かされていたり、野晒しの装備保管基地に存在するようなものではない
他愛のないプロパガンダ
時間が経つごとに戦場に現れるT-90Mの数が増えているという
別の西側メディアの報道と全く矛盾している
T-90Mに搭載されている2A46-M5戦車砲は2005年に実用化されたものであり、
当然倉庫で長年寝かされていたり、野晒しの装備保管基地に存在するようなものではない
330名無し三等兵
2023/11/25(土) 14:37:51.64ID:rs/0wWW/ >>320
榴弾砲の話も噴飯もので、152mm2A64の配備が始まったのはソ連崩壊前のこと
ソ連時代から西側の工作機械を大規模に使い続けていたとでも言うのか
だとすれば重大なココム違反として告発されるべきなのだが
榴弾砲の話も噴飯もので、152mm2A64の配備が始まったのはソ連崩壊前のこと
ソ連時代から西側の工作機械を大規模に使い続けていたとでも言うのか
だとすれば重大なココム違反として告発されるべきなのだが
331名無し三等兵
2023/11/25(土) 14:48:49.06ID:cJe6X8ba >>324
工作精度とビックリ箱は関係ない。
あくまで設計思想の話。
1970年代日本は今より職人の技術は神業だったが、74式をウクライナに投入したら速攻狩られるだろう。
想定した状況下で使用されていない、合っていないということ。
工作精度とビックリ箱は関係ない。
あくまで設計思想の話。
1970年代日本は今より職人の技術は神業だったが、74式をウクライナに投入したら速攻狩られるだろう。
想定した状況下で使用されていない、合っていないということ。
332名無し三等兵
2023/11/25(土) 15:31:16.20ID:SVV9y+Hr 90式の正面装甲も現代では性能不足なわけで、その例えはちょっとずるいな
333名無し三等兵
2023/11/25(土) 15:43:02.67ID:pzsLxcO3 チンカスAAV7が主力の途上国軍隊とか恥ずかしくないの?
335名無し三等兵
2023/11/25(土) 16:29:44.03ID:Qr+LI6hK https://news.yahoo.co.jp/articles/ead66e47956100b0a74d23fddbfb48262f676a61?page=1
派生型を含めて369両存在するはずのT-90A(=溶接砲塔型)、しかしウクライナで損失が確認されているのは34両のみ
他の戦車に比べて損耗率が非常に低い=防御力が高いのではなくそもそも前線に出てきた数が少ないのは何故か?という話
派生型を含めて369両存在するはずのT-90A(=溶接砲塔型)、しかしウクライナで損失が確認されているのは34両のみ
他の戦車に比べて損耗率が非常に低い=防御力が高いのではなくそもそも前線に出てきた数が少ないのは何故か?という話
337名無し三等兵
2023/11/25(土) 17:14:48.59ID:GbKPoXt8 逆上陸する時にAAVみたいなのが必要なんやろ
MCVの出番は上陸された時か逆上陸して橋頭堡確保した後
MCVの出番は上陸された時か逆上陸して橋頭堡確保した後
338名無し三等兵
2023/11/25(土) 17:14:50.93ID:cTSvoFdG 北朝鮮ですらスパイ衛星持ってるのに何時になったら北朝鮮に追いつけるのやら
https://twitter.com/AJEnglish/status/1728322672294236424
北朝鮮の指導者、金正恩氏が米国と韓国の「主要標的地域」のスパイ衛星写真を検査したと国営メディアが報じた。
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/AJEnglish/status/1728322672294236424
北朝鮮の指導者、金正恩氏が米国と韓国の「主要標的地域」のスパイ衛星写真を検査したと国営メディアが報じた。
https://twitter.com/thejimwatkins
339名無し三等兵
2023/11/25(土) 17:29:21.66ID:tjjD+SeB まだ小規模だけど名目上は離島の奪還ということで実質的な上陸作戦の演習やってはいるな
もとより島国なんだから戦車で持久戦はジリ貧だし
相手が大国となれば持ちこたえるのも押し返すのも困難
そうなると自ずと戦術はそっちにシフトせざるを得ないだろうね
もとより島国なんだから戦車で持久戦はジリ貧だし
相手が大国となれば持ちこたえるのも押し返すのも困難
そうなると自ずと戦術はそっちにシフトせざるを得ないだろうね
340名無し三等兵
2023/11/25(土) 18:26:30.88ID:3feuhGEv 長距離ミサイルと高機動戦闘車両の組み合わせなので、持久戦どころか相当積極的な防衛ができる
それに大国ということは、足を引っ張るものも多いって事だからね
それに大国ということは、足を引っ張るものも多いって事だからね
341名無し三等兵
2023/11/25(土) 18:48:34.13ID:pzsLxcO3 アメリカはAAV7の次の奴も開発失敗
中国の水陸両用車は倍以上の速度でて攻撃、防御、コストあらゆる面で西側のボロ負け
中国の水陸両用車は倍以上の速度でて攻撃、防御、コストあらゆる面で西側のボロ負け
342名無し三等兵
2023/11/25(土) 18:48:49.00ID:VNqbawdY >>330
ID真っ赤にしながらご苦労さんです
でもねー交換部品が作れない、品質が至らないという報道に見当外れな反応してもね
制式化されたのがソ連崩壊前でも、30年以上前の工作機械なんてリプレースされてるだろうし、投資不足で継続使用されていても消耗品の刃物加工チップ類は西側製品に切り替えられてるだろ
工作機械以外でも、素材産業も壊滅状態だから、交換用の砲身の素材も十分に供給できてないだろうね
これからロシア軍歩兵は、背後の督戦隊以外に味方砲兵の誤射にも気を配って戦わなきゃならないのかもね
当の砲兵は砲弾の腔発に怯えながら砲撃と
ID真っ赤にしながらご苦労さんです
でもねー交換部品が作れない、品質が至らないという報道に見当外れな反応してもね
制式化されたのがソ連崩壊前でも、30年以上前の工作機械なんてリプレースされてるだろうし、投資不足で継続使用されていても消耗品の刃物加工チップ類は西側製品に切り替えられてるだろ
工作機械以外でも、素材産業も壊滅状態だから、交換用の砲身の素材も十分に供給できてないだろうね
これからロシア軍歩兵は、背後の督戦隊以外に味方砲兵の誤射にも気を配って戦わなきゃならないのかもね
当の砲兵は砲弾の腔発に怯えながら砲撃と
344名無し三等兵
2023/11/25(土) 19:45:52.79ID:3SRd7CnR 全世界の工作機械の3-4割は中国で生産されてるのに西側の技術ガ―とか認識が古すぎるよ
345名無し三等兵
2023/11/25(土) 19:53:14.84ID:VNqbawdY347名無し三等兵
2023/11/25(土) 20:14:55.57ID:SVV9y+Hr348名無し三等兵
2023/11/25(土) 20:15:20.62ID:GbKPoXt8 30年前の戦車作るなら遅れてる中国製で十分なんじゃねーの(ハナホジ
350名無し三等兵
2023/11/25(土) 20:40:26.26ID:ilJVkvMK >>331
ついでに言えばびっくり箱自体も悪いわけじゃない
ディーゼルであっても燃料に引火すれば燃えるし、火災を放置すればいずれ搭載弾薬に引火して砲塔は吹き飛ぶ
これは西側戦車も同様で砲塔バスルに即応弾を収容して装甲隔壁で隔離しても、車体内に予備弾薬を積んでいればいずれはそうなる運命
弾薬の誘爆はどんな戦車でも避けられないが乗員が脱出出来る時間を稼げればそれで良い思想だ
被弾しやすい砲塔部ではなくて車体床面の低い位置へ自動装填の弾薬庫を配置したソ連(ロシア)戦車のコンセプトは一応の合理性はある
ついでに言えばびっくり箱自体も悪いわけじゃない
ディーゼルであっても燃料に引火すれば燃えるし、火災を放置すればいずれ搭載弾薬に引火して砲塔は吹き飛ぶ
これは西側戦車も同様で砲塔バスルに即応弾を収容して装甲隔壁で隔離しても、車体内に予備弾薬を積んでいればいずれはそうなる運命
弾薬の誘爆はどんな戦車でも避けられないが乗員が脱出出来る時間を稼げればそれで良い思想だ
被弾しやすい砲塔部ではなくて車体床面の低い位置へ自動装填の弾薬庫を配置したソ連(ロシア)戦車のコンセプトは一応の合理性はある
351名無し三等兵
2023/11/25(土) 20:43:44.32ID:Uhk0Kv0U まーた偏差値35が食べるものも無いから鼻くそ食ってるよ
352名無し三等兵
2023/11/25(土) 20:46:57.71ID:ARzt2SCz >>349
俺は2010年に一生をかけて人工知能を支えようと決心して、アマゾンで書籍を買い集め始めたが
深層学習、機械学習に触れた本がなくて途方に暮れた記憶がある。
第五世代コンピュータはもっと前だな。
俺は2010年に一生をかけて人工知能を支えようと決心して、アマゾンで書籍を買い集め始めたが
深層学習、機械学習に触れた本がなくて途方に暮れた記憶がある。
第五世代コンピュータはもっと前だな。
353名無し三等兵
2023/11/25(土) 20:47:37.88ID:4tgWtQMH355名無し三等兵
2023/11/25(土) 21:49:25.60ID:vDFDzox5 そもそも海兵隊のACVは装輪のACV1と装軌のACV2の二段構え。
装軌車輌も購入するのはACV1に不満なのではなく予定通りだよ。
装軌車輌も購入するのはACV1に不満なのではなく予定通りだよ。
356名無し三等兵
2023/11/25(土) 21:59:47.84ID:GbKPoXt8 ゆーてEFVキャンセルされてもう12年も経ってるし
あと2−3年で生産の見込み出せないと1.1で更新しちまうんじゃねーの
あと2−3年で生産の見込み出せないと1.1で更新しちまうんじゃねーの
357名無し三等兵
2023/11/25(土) 22:00:21.77ID:rs/0wWW/ >>342
30年以上前に内製されていたレベルの工作機械と製造ラインを
今日再び再生産再稼働できないと信じるのは非科学的である
また素材なら世界の工場たる中国から幾らでも手に入る
そも森精機やハースなどが制裁を迂回して工作機械や補修部品を
ロシアへ輸出し続けているとスッパ抜かれたのは今年の話で、
これらが直ちにストップされたとして影響が出るのも常識的に考えてまだまだ先の話
(消耗品は当然買い溜めされていると考えるべき)
苦戦が囁かれるウクライナ側が針小棒大に話を膨らませているのであろう
30年以上前に内製されていたレベルの工作機械と製造ラインを
今日再び再生産再稼働できないと信じるのは非科学的である
また素材なら世界の工場たる中国から幾らでも手に入る
そも森精機やハースなどが制裁を迂回して工作機械や補修部品を
ロシアへ輸出し続けているとスッパ抜かれたのは今年の話で、
これらが直ちにストップされたとして影響が出るのも常識的に考えてまだまだ先の話
(消耗品は当然買い溜めされていると考えるべき)
苦戦が囁かれるウクライナ側が針小棒大に話を膨らませているのであろう
358名無し三等兵
2023/11/25(土) 22:13:11.84ID:Cqf5ca2s 問題なく生産できるのに時代遅れのガラクタ引っ張り出してきて苦戦してんだw
なんかの縛りプレイ?
なんかの縛りプレイ?
359名無し三等兵
2023/11/25(土) 22:19:59.17ID:/eImr9p+ 装輪式しか作れない後進国www
次から次へと試作失敗
もうモノづくりできない哀れな衰退国
次から次へと試作失敗
もうモノづくりできない哀れな衰退国
360名無し三等兵
2023/11/25(土) 22:31:49.72ID:rs/0wWW/ >>358
ロシアT-90戦車の損失増加は「新規生産分の投入」が増えたから
https://news.yahoo.co.jp/articles/22aa0ef9a3608df2ba93cfdeb6675996c8ad8e55
>詳細をみると、ロシア軍の古いT-62の損失は2022年10月にピークに達した。改修型のT-80の損失のピークは今年6月だ。
>そして今、T-90の損失はピークに達している。
この数字からわかる事は、ロシアの戦争産業が確実にギアを上げてきているという事と、
一時期騒がれていた蔵出し旧式戦車達は中継ぎの役目を終えて前線から急速に姿を消しつつあるという事
ロシアT-90戦車の損失増加は「新規生産分の投入」が増えたから
https://news.yahoo.co.jp/articles/22aa0ef9a3608df2ba93cfdeb6675996c8ad8e55
>詳細をみると、ロシア軍の古いT-62の損失は2022年10月にピークに達した。改修型のT-80の損失のピークは今年6月だ。
>そして今、T-90の損失はピークに達している。
この数字からわかる事は、ロシアの戦争産業が確実にギアを上げてきているという事と、
一時期騒がれていた蔵出し旧式戦車達は中継ぎの役目を終えて前線から急速に姿を消しつつあるという事
362名無し三等兵
2023/11/25(土) 23:16:19.42ID:UwBZwGo5 ACVはBAEはあくまで中抜き元請に過ぎず
実質イベコが作ってるだけだから
産業空洞化の象徴
中抜きして外国製品買ってるだけ、酷い衰退国があったもんだ
実質イベコが作ってるだけだから
産業空洞化の象徴
中抜きして外国製品買ってるだけ、酷い衰退国があったもんだ
363名無し三等兵
2023/11/26(日) 00:07:56.24ID:vjewGpm4 >>357
いやもう再稼動以前にラインの縮小、処分、それどころか戦車やその関連工場自体が大幅に閉鎖されちゃってるだろ
いつ戦争が終わって需要が消滅するか分からんのに新規投資するバカいないしいてもそれが兵器供給できるのは数年後だってよ
困ったときの中国頼みも軍事じゃ通用しないし
パクられるのわかってて仕様や情報提供するの愚の骨頂だし、背に腹は代えられず頼っても仕様満たせるのかね?
あの国の工業って未だ部品かき集めて組み立てるか、ローエンドの製品安値で雪崩的に輸出してシェア握って相手先の産業潰すしかないようなところあるし
まあ何にしても、都合の悪いことはみんな相手の謀略で片付けられるって幸せな思考回路だね♪
いやもう再稼動以前にラインの縮小、処分、それどころか戦車やその関連工場自体が大幅に閉鎖されちゃってるだろ
いつ戦争が終わって需要が消滅するか分からんのに新規投資するバカいないしいてもそれが兵器供給できるのは数年後だってよ
困ったときの中国頼みも軍事じゃ通用しないし
パクられるのわかってて仕様や情報提供するの愚の骨頂だし、背に腹は代えられず頼っても仕様満たせるのかね?
あの国の工業って未だ部品かき集めて組み立てるか、ローエンドの製品安値で雪崩的に輸出してシェア握って相手先の産業潰すしかないようなところあるし
まあ何にしても、都合の悪いことはみんな相手の謀略で片付けられるって幸せな思考回路だね♪
364名無し三等兵
2023/11/26(日) 00:28:11.81ID:/2vTuyN5 露助が強いならなぜウクライナの制圧を完了してないんですか?
この一言で終わっちゃう話だよなw
この一言で終わっちゃう話だよなw
365名無し三等兵
2023/11/26(日) 00:47:30.00ID:aTLYeyI6 ACVはブラジル向けに1999年に作った奴でしかないから
何時もの後継失敗して、更新間に合わせに海外の実績あるのを急遽導入しただけの何時ものパターン
フリゲートと他と同じ米軍テンプレ
何時もの後継失敗して、更新間に合わせに海外の実績あるのを急遽導入しただけの何時ものパターン
フリゲートと他と同じ米軍テンプレ
366名無し三等兵
2023/11/26(日) 00:56:36.56ID:yg0ZlkUY ウクライナが強いならなぜ東部奪還完了できてないんですか
という言葉も返せるのでどうにも
拮抗してるよな…
せめてもっと早く、できればレオ2を300両ほど一気に揃えられてれば
という言葉も返せるのでどうにも
拮抗してるよな…
せめてもっと早く、できればレオ2を300両ほど一気に揃えられてれば
367名無し三等兵
2023/11/26(日) 01:04:38.18ID:NeS3e++q >>366
元々ウクライナは弱いよ。その弱いウクライナの侵略すらできないロシアが予想のはるか斜め下に弱かったというだけで
元々ウクライナは弱いよ。その弱いウクライナの侵略すらできないロシアが予想のはるか斜め下に弱かったというだけで
368名無し三等兵
2023/11/26(日) 01:05:02.90ID:/2vTuyN5369名無し三等兵
2023/11/26(日) 01:36:49.32ID:yg0ZlkUY371名無し三等兵
2023/11/26(日) 01:48:22.53ID:NeS3e++q >>370
ロシアは弾薬の見返りに北朝鮮にロケットの技術供与をしたんでしょうね
ロシアは弾薬の見返りに北朝鮮にロケットの技術供与をしたんでしょうね
372名無し三等兵
2023/11/26(日) 04:11:39.42ID:hQvtPMsr 北朝鮮製の弾薬でトラブルが起きたという話がないのがびっくり
373名無し三等兵
2023/11/26(日) 04:11:39.42ID:hQvtPMsr 北朝鮮製の弾薬でトラブルが起きたという話がないのがびっくり
374名無し三等兵
2023/11/26(日) 05:08:50.70ID:vjewGpm4 トラブルが起きた場合死んでるから…
375名無し三等兵
2023/11/26(日) 05:16:06.34ID:QlUfW+eq いやウクライナ軍が鹵獲した北朝鮮製のロケット弾を撃ってみたらあらぬ方向に飛んでいったり不発だったり、
ロシア軍が自走砲で撃った152mm砲弾が早発して砲身が途中から折れた、という話は既にニュースにあったぞ
ロシア軍が自走砲で撃った152mm砲弾が早発して砲身が途中から折れた、という話は既にニュースにあったぞ
376名無し三等兵
2023/11/26(日) 08:26:30.07ID:XtYKQn5o377名無し三等兵
2023/11/26(日) 09:11:39.70ID:Onel/Jcr >>368
開幕断首作戦に失敗してウクライナの防御体制を完成させた挙げ句、ウクライナに西側諸国という聖域をもたらした時点で詰みだろ
ベトナムやアフガンみたいに絶対に手出しできない第三国から武器弾薬が供給されとるんだが
開幕断首作戦に失敗してウクライナの防御体制を完成させた挙げ句、ウクライナに西側諸国という聖域をもたらした時点で詰みだろ
ベトナムやアフガンみたいに絶対に手出しできない第三国から武器弾薬が供給されとるんだが
378名無し三等兵
2023/11/26(日) 09:23:54.70ID:aTLYeyI6 一方日本製の弾でトラブルはしょっちゅうなのであった
379名無し三等兵
2023/11/26(日) 09:25:20.71ID:OChEsc1U >>364
弱体化していたのは事実だがウクライナ戦争前までの局地紛争ではさほどボロを出してなかったから
自国軍の能力を超えた分不相応な戦略目標とウクライナ軍を舐めきって稚拙な戦術を立てた報いだな
そもそも30万ぽっちの戦力であれだけの広さの戦線を3方向から同時攻勢なんて舐めすぎてる
2014年のクリミア奪取が上手くいきすぎた反動でもあるだろうな
弱体化していたのは事実だがウクライナ戦争前までの局地紛争ではさほどボロを出してなかったから
自国軍の能力を超えた分不相応な戦略目標とウクライナ軍を舐めきって稚拙な戦術を立てた報いだな
そもそも30万ぽっちの戦力であれだけの広さの戦線を3方向から同時攻勢なんて舐めすぎてる
2014年のクリミア奪取が上手くいきすぎた反動でもあるだろうな
380名無し三等兵
2023/11/26(日) 09:37:59.94ID:/smAfhs8 >>376
現代の技術だと榴弾砲も戦車砲もせいぜい3000発が砲身寿命と言われてる。
1日100発以上撃ってたら1ヶ月持たない。
2年もやってりゃ砲身が裂けるのも出てくる。
他に鹵獲対策で手榴弾等で内部に傷をつけることで寿命を著しく低下させる方法があると都市伝説的な話を聞くが、どこまで本当かは不明。
現代の技術だと榴弾砲も戦車砲もせいぜい3000発が砲身寿命と言われてる。
1日100発以上撃ってたら1ヶ月持たない。
2年もやってりゃ砲身が裂けるのも出てくる。
他に鹵獲対策で手榴弾等で内部に傷をつけることで寿命を著しく低下させる方法があると都市伝説的な話を聞くが、どこまで本当かは不明。
381名無し三等兵
2023/11/26(日) 10:28:25.10ID:B14Ap/aO382名無し三等兵
2023/11/26(日) 10:30:51.21ID:B14Ap/aO 日米共同研究プロジェクトでの名前はFAT-Rという
https://pbs.twimg.com/media/FnJ08tcX0AECCKp?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FnJ08tcX0AECCKp?format=jpg&name=large
383名無し三等兵
2023/11/26(日) 10:33:15.44ID:YUGQFa/a やっぱACV1に不満のどうのは書いてねーわ
そして20ノット達成できなきゃいらないとも書いてある
そして20ノット達成できなきゃいらないとも書いてある
384名無し三等兵
2023/11/26(日) 10:33:41.43ID:aTLYeyI6 西側の産廃チャレンジャーの砲身寿命は数百発しか無い
西側戦車を榴弾砲代わりに使うのは高コストの産廃ひん
西側戦車を榴弾砲代わりに使うのは高コストの産廃ひん
385名無し三等兵
2023/11/26(日) 10:41:32.91ID:oV0ULWE8 そもそも砲は一定の寿命では無く長距離射撃すると極端に寿命が下がる
RAPなんかそうそう使え無い
ウクライナみたいな使い方してるとたいしてもたない
RAPなんかそうそう使え無い
ウクライナみたいな使い方してるとたいしてもたない
386名無し三等兵
2023/11/26(日) 10:43:07.72ID:Wgwf/qNJ387名無し三等兵
2023/11/26(日) 10:44:08.08ID:YUGQFa/a それは装薬の量が影響してんじゃね
戦車砲だとHEよりAPの方が腔圧高くなるだろうから
そういう影響もあるかもしれん
戦車砲だとHEよりAPの方が腔圧高くなるだろうから
そういう影響もあるかもしれん
388名無し三等兵
2023/11/26(日) 11:26:37.53ID:2F0IevL/ >>386
一方イスラエルは死体損壊や病院破壊に活用
一方イスラエルは死体損壊や病院破壊に活用
389名無し三等兵
2023/11/26(日) 12:08:03.16ID:B14Ap/aO >>383
そもそも不満がないなら将来水陸を共同研究しないし、速度に関しては不満が出ているから、ASMCは更なる高速化を要求している、
実際その不満と要求が原因でアメリカは日本と共同研究している
ACVは車体が小さくライフル分隊が二つの車両に分乗することも問題視されている
どちらにせよUSMCが装軌で高速の水陸両用車を計画して要求している事実は変わらない
そもそも不満がないなら将来水陸を共同研究しないし、速度に関しては不満が出ているから、ASMCは更なる高速化を要求している、
実際その不満と要求が原因でアメリカは日本と共同研究している
ACVは車体が小さくライフル分隊が二つの車両に分乗することも問題視されている
どちらにせよUSMCが装軌で高速の水陸両用車を計画して要求している事実は変わらない
390名無し三等兵
2023/11/26(日) 12:10:54.41ID:OChEsc1U391名無し三等兵
2023/11/26(日) 12:21:27.86ID:Onel/Jcr チャレンジャーはライフル砲だから滑腔砲より寿命が短いのよ
弾頭用サボにはスリップバンドつけてるし
弾頭用サボにはスリップバンドつけてるし
392名無し三等兵
2023/11/26(日) 12:21:57.62ID:KcNKvy23393名無し三等兵
2023/11/26(日) 12:27:33.22ID:2F0IevL/ 「静的な接触線(前線位置が固定化された戦場のこと)が出現したことでロシアの強力なEW能力が効果を発揮し始めた」
相変わらず範囲が限定的になる問題はあるってわけか
まあ固定防衛ならいんじゃないのそれでいつまで持ちこたえる気なのかしらないけど
相変わらず範囲が限定的になる問題はあるってわけか
まあ固定防衛ならいんじゃないのそれでいつまで持ちこたえる気なのかしらないけど
394名無し三等兵
2023/11/26(日) 12:29:55.70ID:KcNKvy23 何れは(耐性向上)GMLRSで1台ずつすり潰されるだろうね
395名無し三等兵
2023/11/26(日) 14:00:12.17ID:CzvFxQtW 日本の血税を使って大金を使った空飛ぶタクシー(中国製)
https://i.imgur.com/9aym5pT.jpeg
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55e371adc572e8b18495bbe9516713af73a778dc&preview=auto
機体は中国製の「EHang216」を使用。
2025年大阪・関西万博会場との2地点間運航を目指し兵庫県尼崎市に整備された「空飛ぶクルマ」の離着陸場(ポート)で24日、機体を使って騒音の程度を調べる試験飛行が初めて実施された。
試験飛行は観光分野で空飛ぶクルマの活用を目指す企業「AirX」(東京都)などが実施し、機体は中国製の「EHang216」を使用。2人乗りを想定して約80キロの米袋を載せ、無人で数分間、周辺の上空を飛んだ。ヘリコプターと比べて数デシベル程度静かで、騒音の継続時間も短かったという。
大阪・吉村知事、万博で空飛ぶクルマ商用運航「絶対あきらめない」と表明
https://i.imgur.com/9aym5pT.jpeg
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55e371adc572e8b18495bbe9516713af73a778dc&preview=auto
機体は中国製の「EHang216」を使用。
2025年大阪・関西万博会場との2地点間運航を目指し兵庫県尼崎市に整備された「空飛ぶクルマ」の離着陸場(ポート)で24日、機体を使って騒音の程度を調べる試験飛行が初めて実施された。
試験飛行は観光分野で空飛ぶクルマの活用を目指す企業「AirX」(東京都)などが実施し、機体は中国製の「EHang216」を使用。2人乗りを想定して約80キロの米袋を載せ、無人で数分間、周辺の上空を飛んだ。ヘリコプターと比べて数デシベル程度静かで、騒音の継続時間も短かったという。
大阪・吉村知事、万博で空飛ぶクルマ商用運航「絶対あきらめない」と表明
397名無し三等兵
2023/11/26(日) 15:43:43.10ID:zxdZsG6k いわゆる「空飛ぶクルマ」は大昔からアメリカなどで発表されては試作止まりで終わっており、出資者を集めるための「飛ぶ飛ぶ詐欺」とか言われてたり
というのも航空法の兼ね合いや安全管理上問題が多すぎて、実用できたもんじゃないから
というのも航空法の兼ね合いや安全管理上問題が多すぎて、実用できたもんじゃないから
398名無し三等兵
2023/11/26(日) 15:56:00.03ID:2F0IevL/400名無し三等兵
2023/11/26(日) 16:28:46.99ID:9UQO6IiY 戦車だって推力40tと翼付ければ飛べるぞ
401名無し三等兵
2023/11/26(日) 16:31:45.39ID:luYr6oKe 中国は世界的にも異例な航空事故の少ない国だぞ
402名無し三等兵
2023/11/26(日) 16:32:25.01ID:zxdZsG6k >>398
遠隔操縦観測システム(FFOS)と改良型の無人偵察機システム(FFRS)いう観測ドローンなら十数年前から偵察・砲撃観測用に運用中だが
遠隔操縦観測システム(FFOS)と改良型の無人偵察機システム(FFRS)いう観測ドローンなら十数年前から偵察・砲撃観測用に運用中だが
403名無し三等兵
2023/11/26(日) 16:42:26.51ID:mHZ0yVCB JUXS-S1もあるし米スキャンイーグルやパックボットも持ってはいるな
404名無し三等兵
2023/11/26(日) 16:47:08.96ID:onx+Zm/z ぶっちゃけヤマハのラジコン自律化すりゃ早いのでは
405名無し三等兵
2023/11/26(日) 17:11:31.07ID:Onel/Jcr ぶっちゃけプロペラ回して空飛ぶクルマとかクソすぎてやめてほしい
反重力で地面から30センチくらい浮いているなら全裸オナニーしながら大歓迎するんだが
反重力で地面から30センチくらい浮いているなら全裸オナニーしながら大歓迎するんだが
407名無し三等兵
2023/11/26(日) 17:35:07.01ID:/smAfhs8 自律も弱いし、単価もクソ高い、法律の壁も高いので経験が貯まってない。
正直、今のままだと2022年のロシア軍状態だろう。ボコボコにやられるところから始まる。
またアンチドローンの技術も弱いので装甲車両の生存性もどうなるのか。現地改修で10式に金網付ける頃には付ける車体がなくなってるかも?
正直、今のままだと2022年のロシア軍状態だろう。ボコボコにやられるところから始まる。
またアンチドローンの技術も弱いので装甲車両の生存性もどうなるのか。現地改修で10式に金網付ける頃には付ける車体がなくなってるかも?
408名無し三等兵
2023/11/26(日) 17:53:14.93ID:zxdZsG6k もっともここ数年で観測・攻撃ドローン両方の活躍が目立っているので、これまでドローンに否定的だった勢力は黙り込むしかなくなり、どの国でもドローンの運用は増えていくだろう
409名無し三等兵
2023/11/26(日) 18:01:19.06ID:zxdZsG6k 海自も大昔、まだ護衛艦から対潜ヘリが運用できなかった当時には、米国製無人対潜ヘリのDASHというドローンを運用、
米海軍では信頼性が怪しく事故で失われるものが多かった物を、海自では上手く運用していたが、生産中止で部品が入手できなくなり運用終了
現代なら電子的・機械的信頼性が遥かに向上しているので、海自も偵察用のシーガーディアンだけでなく新しい対潜ドローンを作っても良さそうなものだが
米海軍では信頼性が怪しく事故で失われるものが多かった物を、海自では上手く運用していたが、生産中止で部品が入手できなくなり運用終了
現代なら電子的・機械的信頼性が遥かに向上しているので、海自も偵察用のシーガーディアンだけでなく新しい対潜ドローンを作っても良さそうなものだが
411名無し三等兵
2023/11/26(日) 18:23:58.10ID:E/8rntxa >>410
軍用品の話だろ?
>>409
DASH、今の技術で再生産すれば良いのにな。
海自ならVERTREPで色んな舟に荷物運ぶ
需要があるし、似たようなもんはカワサキが
山岳用に実験してるし。
https://drone-journal.impress.co.jp/docs/event/1184611.html
なお最新の奴はただのヘリコプター然として
つまんない、
軍用品の話だろ?
>>409
DASH、今の技術で再生産すれば良いのにな。
海自ならVERTREPで色んな舟に荷物運ぶ
需要があるし、似たようなもんはカワサキが
山岳用に実験してるし。
https://drone-journal.impress.co.jp/docs/event/1184611.html
なお最新の奴はただのヘリコプター然として
つまんない、
412名無し三等兵
2023/11/26(日) 19:10:13.70ID:xJ4EG71L >>392
「レオパルト2 ゲームチェンジャー」でググれば、反転攻勢開始直前の期待に満ちた
記事や投稿を今でもたくさん見れますがな
逆に「T-90M ゲームチェンジャー」だと、戦前の記事しか出てこない
「レオパルト2 ゲームチェンジャー」でググれば、反転攻勢開始直前の期待に満ちた
記事や投稿を今でもたくさん見れますがな
逆に「T-90M ゲームチェンジャー」だと、戦前の記事しか出てこない
414名無し三等兵
2023/11/26(日) 19:24:15.07ID:E+ONvdAj というか現代中国で積極量産されてるドローンは技術的に中国発でもなければメカニック、プログラム的に高度でもない
チープな輸送システムで高度ドローン貨物システムだとか本格的なロジテクスやるにはまだ未開
未開というかいまの有人貨物の能率は高くて、ドローンエンジニアマンパワー数は現在の有人貨物より能率悪いから(よりマンパワーが必要)、輸送能率を高めない
それよりも友人貨物の集配センターとかを高度化合理化したほうがいい
チープな輸送システムで高度ドローン貨物システムだとか本格的なロジテクスやるにはまだ未開
未開というかいまの有人貨物の能率は高くて、ドローンエンジニアマンパワー数は現在の有人貨物より能率悪いから(よりマンパワーが必要)、輸送能率を高めない
それよりも友人貨物の集配センターとかを高度化合理化したほうがいい
415名無し三等兵
2023/11/26(日) 19:27:10.54ID:xJ4EG71L416名無し三等兵
2023/11/26(日) 19:28:30.86ID:E+ONvdAj >>323
中国のその上陸作戦システムはWW2から1950年代型の旧式の作戦理論で最新高度でもなんでもない
また日本軍もアメリカ海兵も海兵装甲車25-100両規模での強襲上陸作戦を積極的に行ったがそれら装甲車は作戦の支柱だったにもかかわらず
機関銃や機関砲の乱射の前に壊滅した
海兵装甲車の単独的な突撃は誤りだと既に1944-1945年立証された
よって現在アメリカ海兵の作戦理論は海兵の正面突破を行わず原則背後強襲がセオリー
中国の作戦理論は75年古い誤り
中国のその上陸作戦システムはWW2から1950年代型の旧式の作戦理論で最新高度でもなんでもない
また日本軍もアメリカ海兵も海兵装甲車25-100両規模での強襲上陸作戦を積極的に行ったがそれら装甲車は作戦の支柱だったにもかかわらず
機関銃や機関砲の乱射の前に壊滅した
海兵装甲車の単独的な突撃は誤りだと既に1944-1945年立証された
よって現在アメリカ海兵の作戦理論は海兵の正面突破を行わず原則背後強襲がセオリー
中国の作戦理論は75年古い誤り
417名無し三等兵
2023/11/26(日) 19:30:29.22ID:KcNKvy23 >>412
https://www.wsj.com/articles/german-made-leopard-tanks-for-ukraine-are-politically-symbolic-but-no-game-changer-11674151572
German-Made Leopard Tanks for Ukraine Are Politically Symbolic but No Game Changer
Tanks would show European support and help Ukrainian forces maneuver more effectively
By
Drew Hinshaw
and
Stephen Fidler
Updated Jan. 19, 2023 1:10 pm ET
こう言った記事の話をしてるのか?
確かNo ゲームチェンジャー(
>>415
それ本気?
https://www.wsj.com/articles/german-made-leopard-tanks-for-ukraine-are-politically-symbolic-but-no-game-changer-11674151572
German-Made Leopard Tanks for Ukraine Are Politically Symbolic but No Game Changer
Tanks would show European support and help Ukrainian forces maneuver more effectively
By
Drew Hinshaw
and
Stephen Fidler
Updated Jan. 19, 2023 1:10 pm ET
こう言った記事の話をしてるのか?
確かNo ゲームチェンジャー(
>>415
それ本気?
418名無し三等兵
2023/11/26(日) 19:42:46.16ID:xJ4EG71L >>417
その記事よりも検索結果上位にきてる記事が幾つもあるでしょ
そこにはなんて書いてある?
チェリーピッキングはいかんよ
そもそも「ゲームチェンジャーではない」て記事は、
過剰な期待と楽観が世間に蔓延し始めているのを戒めようとして出されたもの
あまり効果は無かったようだが
その記事よりも検索結果上位にきてる記事が幾つもあるでしょ
そこにはなんて書いてある?
チェリーピッキングはいかんよ
そもそも「ゲームチェンジャーではない」て記事は、
過剰な期待と楽観が世間に蔓延し始めているのを戒めようとして出されたもの
あまり効果は無かったようだが
419名無し三等兵
2023/11/26(日) 19:47:38.25ID:KcNKvy23 >>418
他の記事の中身を読んだのか?
それこそサンプル出してみなよ。
中身見るから
…ゲームチェンジャーになり得るか?
が基本的に問われてるだろ。
要はこれの亜流だ
>そもそも「ゲームチェンジャーではない」て記事
あと一つ聞きたいのだが、その検索は
何語でやってるんだ?
他の記事の中身を読んだのか?
それこそサンプル出してみなよ。
中身見るから
…ゲームチェンジャーになり得るか?
が基本的に問われてるだろ。
要はこれの亜流だ
>そもそも「ゲームチェンジャーではない」て記事
あと一つ聞きたいのだが、その検索は
何語でやってるんだ?
420名無し三等兵
2023/11/26(日) 19:51:08.15ID:xJ4EG71L >それ本気?
君が考える以上に世間は頭悪い人間が多いようだぞ、例えば・・・
「ロシア軍、ついに負ける時が来る「レオパルト2訓練終了→素晴らしい成果」ロシアの旧式戦車T-62とは格差がすごい!
ドイツ企業、ウクライナ国内に工場開設2ヶ月以内に決まる」
こんないかにも頭悪いタイトルの動画投稿が再生回数2.2万回なんだ
チャンネル登録数は4万人超えとかね・・・
君が考える以上に世間は頭悪い人間が多いようだぞ、例えば・・・
「ロシア軍、ついに負ける時が来る「レオパルト2訓練終了→素晴らしい成果」ロシアの旧式戦車T-62とは格差がすごい!
ドイツ企業、ウクライナ国内に工場開設2ヶ月以内に決まる」
こんないかにも頭悪いタイトルの動画投稿が再生回数2.2万回なんだ
チャンネル登録数は4万人超えとかね・・・
422名無し三等兵
2023/11/26(日) 20:09:48.88ID:ZkASVB8M >>377
開戦直後にロシアがヘルソンとザポリージャを掌握し、その後にマリウポリを包囲陥落させたのは凄いと思うぞ。
しかも、昨年5月の時点でロシアは優勢を確立している。
普通に考えて、ロシア軍は強いと思うぞ。
開戦直後にロシアがヘルソンとザポリージャを掌握し、その後にマリウポリを包囲陥落させたのは凄いと思うぞ。
しかも、昨年5月の時点でロシアは優勢を確立している。
普通に考えて、ロシア軍は強いと思うぞ。
423名無し三等兵
2023/11/26(日) 20:10:32.75ID:xJ4EG71L >>419
めんどうくさいなぁ
「Leopard 2 Game Changer」
これで検索して上位3つにくるのは日経、TBS、ロイターの記事だろ
何れもゲームチェンジャーになるだろうという肯定的な記事
ゲームチェンジャーとはならないと明確に否定するのは
7番目にくるウォールストリートジャーナルの記事
以降もレオ2への期待を寄せる記事の数のほうが多いのは斜め読みするだけでわかるわな
そして比較対象となるT-90Mは殆ど話題にすらなっていない
(戦線投入後のやられ記事と、それに基づく否定記事ばかり)
よって前評判と実戦でのギャップが大きかったのはレオ2に代表される西側戦車のほう、となるわけだ
めんどうくさいなぁ
「Leopard 2 Game Changer」
これで検索して上位3つにくるのは日経、TBS、ロイターの記事だろ
何れもゲームチェンジャーになるだろうという肯定的な記事
ゲームチェンジャーとはならないと明確に否定するのは
7番目にくるウォールストリートジャーナルの記事
以降もレオ2への期待を寄せる記事の数のほうが多いのは斜め読みするだけでわかるわな
そして比較対象となるT-90Mは殆ど話題にすらなっていない
(戦線投入後のやられ記事と、それに基づく否定記事ばかり)
よって前評判と実戦でのギャップが大きかったのはレオ2に代表される西側戦車のほう、となるわけだ
424名無し三等兵
2023/11/26(日) 20:15:02.33ID:KcNKvy23 >>423
その中身を見たの?
それこそ、面倒くさいから見てないか(微笑
ロイターの記事ってこれかな?
https://www.reuters.com/world/europe/returning-frontline-ukrainian-leopard-crews-see-their-cat-game-changer-2023-03-13/
その中身を見たの?
それこそ、面倒くさいから見てないか(微笑
ロイターの記事ってこれかな?
https://www.reuters.com/world/europe/returning-frontline-ukrainian-leopard-crews-see-their-cat-game-changer-2023-03-13/
425名無し三等兵
2023/11/26(日) 20:19:29.33ID:xJ4EG71L >>421
吹けば飛ぶようなド素人の1投稿で万の桁、だぞ
それでもそいつ一人だけなら何ほどのこともないだろうが、
残念ながら、あれほど頭悪くないにせよ、似たような傾向の動画を投稿していたのは
他に何人もいたわけで
吹けば飛ぶようなド素人の1投稿で万の桁、だぞ
それでもそいつ一人だけなら何ほどのこともないだろうが、
残念ながら、あれほど頭悪くないにせよ、似たような傾向の動画を投稿していたのは
他に何人もいたわけで
426名無し三等兵
2023/11/26(日) 20:20:18.94ID:KcNKvy23 >>423
次に、日経はこれか?
ロシアから領土奪還を目指すウクライナは西側の最新鋭戦車の供与を切望してきた。
ウクライナ軍のザルジニー総司令官は2022年12月の英誌エコノミストのインタビューで、
ロシア軍を撃退するには戦車だけで約300両が必要と主張した。
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00003340V20C23A1000000/
今は何両あるんだっけ?西側の戦車。
レオパルト1を200両出すそうだが
それも合わせて来年に350両出す事に
なるんだっけ
次に、日経はこれか?
ロシアから領土奪還を目指すウクライナは西側の最新鋭戦車の供与を切望してきた。
ウクライナ軍のザルジニー総司令官は2022年12月の英誌エコノミストのインタビューで、
ロシア軍を撃退するには戦車だけで約300両が必要と主張した。
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00003340V20C23A1000000/
今は何両あるんだっけ?西側の戦車。
レオパルト1を200両出すそうだが
それも合わせて来年に350両出す事に
なるんだっけ
427名無し三等兵
2023/11/26(日) 20:21:15.52ID:ZkASVB8M >>420
なかなかイタい動画だな。
このYoutubeチャンネルは他にも「【ゆっくり解説】ロシア軍、恥ずかしい大失態「イノシシにも負けて兵士を失う」ロシア本土で爆発→南部基地で火災!輸出包囲網でロシア終了の危機【ウクライナ情勢】」とかアップしている。
動画作る奴もチャンネル登録する奴も馬鹿なんだろうな。
なかなかイタい動画だな。
このYoutubeチャンネルは他にも「【ゆっくり解説】ロシア軍、恥ずかしい大失態「イノシシにも負けて兵士を失う」ロシア本土で爆発→南部基地で火災!輸出包囲網でロシア終了の危機【ウクライナ情勢】」とかアップしている。
動画作る奴もチャンネル登録する奴も馬鹿なんだろうな。
428名無し三等兵
2023/11/26(日) 20:24:59.04ID:xJ4EG71L >>424
ええー・・・そこまで辿り着いておいて、まだそんな事言うんだ
なんか変な翻訳使ってる?
>「レオパルト戦車のおかげで、我々は必要な突破口を開くことができるだろう。
> そして他のウクライナ軍部隊もレオパルトと一緒に戦えば、より安全だと感じるだろう。」
これが該当記事の締め括りなんだが
ええー・・・そこまで辿り着いておいて、まだそんな事言うんだ
なんか変な翻訳使ってる?
>「レオパルト戦車のおかげで、我々は必要な突破口を開くことができるだろう。
> そして他のウクライナ軍部隊もレオパルトと一緒に戦えば、より安全だと感じるだろう。」
これが該当記事の締め括りなんだが
429名無し三等兵
2023/11/26(日) 20:26:29.24ID:KcNKvy23 >>425
>吹けば飛ぶようなド素人の1投稿で万の桁、だぞ
5桁じゃないの?それ
と素人過ぎるつっこみはさておき、
>残念ながら、あれほど頭悪くないにせよ、似たような傾向の動画を投稿していたのは
>他に何人もいたわけで
それ全部合わせてどれくらい行くの?
見てる人がどれだけ被ってるかも知りたい所だがw
当たり前と言えば当たり前だけど関連動画は
YouTubeの動画再生時に直ぐに見える訳で、
自分なんかも過去の戦車の3分解説でまとめて同じようなもの
(駆逐戦車とか)を何本もみるよ。
で、それは例えば数十万の再生数があったりするが
どんな影響がそこから発生するのか答えられる?
>吹けば飛ぶようなド素人の1投稿で万の桁、だぞ
5桁じゃないの?それ
と素人過ぎるつっこみはさておき、
>残念ながら、あれほど頭悪くないにせよ、似たような傾向の動画を投稿していたのは
>他に何人もいたわけで
それ全部合わせてどれくらい行くの?
見てる人がどれだけ被ってるかも知りたい所だがw
当たり前と言えば当たり前だけど関連動画は
YouTubeの動画再生時に直ぐに見える訳で、
自分なんかも過去の戦車の3分解説でまとめて同じようなもの
(駆逐戦車とか)を何本もみるよ。
で、それは例えば数十万の再生数があったりするが
どんな影響がそこから発生するのか答えられる?
430名無し三等兵
2023/11/26(日) 20:28:46.93ID:KcNKvy23 >>428
2行目はどうなってるの?それ。
セーフに感じるんだっけ?
あと、レオパルト2の部隊は突破を一切出来てないの?
もう一つの聞きたい事はそれなんだが、これあくまでも
1部隊~分隊かな?~の話だよね
2行目はどうなってるの?それ。
セーフに感じるんだっけ?
あと、レオパルト2の部隊は突破を一切出来てないの?
もう一つの聞きたい事はそれなんだが、これあくまでも
1部隊~分隊かな?~の話だよね
431名無し三等兵
2023/11/26(日) 20:49:06.87ID:xJ4EG71L432名無し三等兵
2023/11/26(日) 20:52:28.90ID:KcNKvy23 >>431
>よって、「前評判と実戦でのギャップが大きかったのはレオ2に代表される西側戦車のほうだ」
>・・・というのがこちらの主張
まだ違うって言い張れるかい?
上のロイターの記事をどう思うんだ?お前は。
数の問題に関しては日経でも出てるし、練度の
話は多くの記事でも懸念材料として上がってる。
その上で「前評判と実戦でのギャップが大きかったのはレオ2に代表される西側戦車のほうだ」
と言い切ってるのか、お前は。
>よって、「前評判と実戦でのギャップが大きかったのはレオ2に代表される西側戦車のほうだ」
>・・・というのがこちらの主張
まだ違うって言い張れるかい?
上のロイターの記事をどう思うんだ?お前は。
数の問題に関しては日経でも出てるし、練度の
話は多くの記事でも懸念材料として上がってる。
その上で「前評判と実戦でのギャップが大きかったのはレオ2に代表される西側戦車のほうだ」
と言い切ってるのか、お前は。
433名無し三等兵
2023/11/26(日) 21:03:54.74ID:xJ4EG71L >>432
ロイターの記事は上の方にご親切にまとめが箇条書してあるじゃあないかね・・・
>まとめ
>・ウクライナ人、ドイツでの実弾射撃訓練を終了。
>・EU司令官、キエフ春季攻勢の鍵はレオパルド戦車だと語る。
>・「他の部隊もレオパルトと一緒に戦えば安心だ」
以上、普通に全面肯定としか受け取れませんな
日経の記事も冒頭から
>ウクライナはドイツに同戦車の供与を強く求めてきた。
>重要な攻撃兵器の供与は戦局を大きく動かすゲームチェンジャーとなる可能性がある。
>同戦車を巡る最新情勢を解説する。
・・・とまあ、タイトルと合わせて読者の期待を盛り上げるところから始めてる
ザルジニーの希望数量と当面の供与数には触れているが、そのギャップが問題をもたらすとは
書いていない、実にずるいね
ウクライナを「応援したい」人々には問題点が頭に入りにくいよう文章構成してある
ロイターの記事は上の方にご親切にまとめが箇条書してあるじゃあないかね・・・
>まとめ
>・ウクライナ人、ドイツでの実弾射撃訓練を終了。
>・EU司令官、キエフ春季攻勢の鍵はレオパルド戦車だと語る。
>・「他の部隊もレオパルトと一緒に戦えば安心だ」
以上、普通に全面肯定としか受け取れませんな
日経の記事も冒頭から
>ウクライナはドイツに同戦車の供与を強く求めてきた。
>重要な攻撃兵器の供与は戦局を大きく動かすゲームチェンジャーとなる可能性がある。
>同戦車を巡る最新情勢を解説する。
・・・とまあ、タイトルと合わせて読者の期待を盛り上げるところから始めてる
ザルジニーの希望数量と当面の供与数には触れているが、そのギャップが問題をもたらすとは
書いていない、実にずるいね
ウクライナを「応援したい」人々には問題点が頭に入りにくいよう文章構成してある
434名無し三等兵
2023/11/26(日) 21:16:34.26ID:KcNKvy23 >>433
東側兵器を持ち上げたい人に言われてもなw
ロイターの記事に付いてはより安心だ、としか
書いてない点が問題なんだがそこは素通りか?
そうなんだろうなw
…いや、そこは削ったのか
> そして他のウクライナ軍部隊もレオパルトと一緒に戦えば、
>より安全だと
>感じるだろう。」>>428
あと
>ウクライナはドイツに同戦車の供与を強く求めてきた。
>重要な攻撃兵器の供与は戦局を大きく動かすゲームチェンジャーとなる可能性がある。
>同戦車を巡る最新情勢を解説する。
→・・・とまあ、タイトルと合わせて読者の期待を盛り上げるところから始めてる
……言語能力に問題があるのかも知れんが、その書き方って期待値上げて落とす
類いの書き始めだぞ?
本当に戦争を変えられる(GC)ならその結論をその段階で
書いてるよ。
で中を実際に読んでみれば例の、前から言われてた
数の問題に触れている。で大量に供給された話もなし
(確か60両ちょい)、それでゲームが変わった等とは
普通は思わんよ
で、案の定q
東側兵器を持ち上げたい人に言われてもなw
ロイターの記事に付いてはより安心だ、としか
書いてない点が問題なんだがそこは素通りか?
そうなんだろうなw
…いや、そこは削ったのか
> そして他のウクライナ軍部隊もレオパルトと一緒に戦えば、
>より安全だと
>感じるだろう。」>>428
あと
>ウクライナはドイツに同戦車の供与を強く求めてきた。
>重要な攻撃兵器の供与は戦局を大きく動かすゲームチェンジャーとなる可能性がある。
>同戦車を巡る最新情勢を解説する。
→・・・とまあ、タイトルと合わせて読者の期待を盛り上げるところから始めてる
……言語能力に問題があるのかも知れんが、その書き方って期待値上げて落とす
類いの書き始めだぞ?
本当に戦争を変えられる(GC)ならその結論をその段階で
書いてるよ。
で中を実際に読んでみれば例の、前から言われてた
数の問題に触れている。で大量に供給された話もなし
(確か60両ちょい)、それでゲームが変わった等とは
普通は思わんよ
で、案の定q
435名無し三等兵
2023/11/26(日) 21:20:21.90ID:6VJQAXKZ このスレでいくら必死になったとこで実際に運用してる世界の軍事関係者からロシア製戦車が低評価だという現実は変わらんよ。
能力向上改修にしたって肝心の部分が西側の技術頼りで制裁の影響受けてる。
能力向上改修にしたって肝心の部分が西側の技術頼りで制裁の影響受けてる。
436名無し三等兵
2023/11/26(日) 21:23:40.98ID:KcNKvy23 本来は2週間でウクライナを蹂躙する、て話だったよねw
まあ様々兵科が関わるのが戦争と言う政治/外交行為であり
手始めの空挺作戦が壊滅的な結果で終わったのは手痛かったけど、
他にも打撃手段はあるよね?
ドイツ第三帝国を蹂躙した戦車部隊とか
まあ様々兵科が関わるのが戦争と言う政治/外交行為であり
手始めの空挺作戦が壊滅的な結果で終わったのは手痛かったけど、
他にも打撃手段はあるよね?
ドイツ第三帝国を蹂躙した戦車部隊とか
437名無し三等兵
2023/11/26(日) 21:27:25.40ID:Onel/Jcr ドイツまでの補給路はアメリカから来たレールと列車、スチュードベーカートラックがあって機能した
そしてアメリカはウクライナに付いた
そしてアメリカはウクライナに付いた
438名無し三等兵
2023/11/26(日) 21:41:56.29ID:xJ4EG71L >>434
「より」の有る無しでこちらの主張は小揺るぎもせんよ
知識の無い普通の人らは「EU司令官、キエフ春季攻勢の鍵はレオパルド戦車だと語る。」の方に注目して
おおすげー、これで勝つる!って思うんだわな
少なくともレオ2に不安を感じさせるような文章は一つもないし、そのように読んで欲しい記事だよコレは
>その書き方って期待値上げて落とす類いの書き始めだぞ?
落としてないじゃん
国語能力に問題あるのどっちよ
>NATOで足並みをそろえる可能性があるが、数の確保や燃料補給の面からもレオパルト2が最適とみられている。
これが記事の最後の締め括り、レオ2全面肯定ですな
首尾一貫というやつですわ
また
>ドイツのレオパルト2はNATO陣営の三大戦車のひとつとされる。
>英国の国際戦略研究所(IISS)によると欧州の10カ国以上で計約2000両を保有する。
>このため、欧州各国からウクライナへの大量供与が可能な唯一の欧州製戦車と目されてきた。
このように「数についても心配は無い」という風に読者を思考誘導している
「より」の有る無しでこちらの主張は小揺るぎもせんよ
知識の無い普通の人らは「EU司令官、キエフ春季攻勢の鍵はレオパルド戦車だと語る。」の方に注目して
おおすげー、これで勝つる!って思うんだわな
少なくともレオ2に不安を感じさせるような文章は一つもないし、そのように読んで欲しい記事だよコレは
>その書き方って期待値上げて落とす類いの書き始めだぞ?
落としてないじゃん
国語能力に問題あるのどっちよ
>NATOで足並みをそろえる可能性があるが、数の確保や燃料補給の面からもレオパルト2が最適とみられている。
これが記事の最後の締め括り、レオ2全面肯定ですな
首尾一貫というやつですわ
また
>ドイツのレオパルト2はNATO陣営の三大戦車のひとつとされる。
>英国の国際戦略研究所(IISS)によると欧州の10カ国以上で計約2000両を保有する。
>このため、欧州各国からウクライナへの大量供与が可能な唯一の欧州製戦車と目されてきた。
このように「数についても心配は無い」という風に読者を思考誘導している
439名無し三等兵
2023/11/26(日) 21:53:42.32ID:KcNKvy23 >>438
>「より」の有る無しでこちらの主張は小揺るぎもせんよ
saferって書いてあって、これはこの戦争のゲームを
変えるほど安全だと考える人間は、少なくとも
原文を読んでる人にはいないと思うよ?
お前さんの決意が北極星のように不動だ、
としてもね(何の引用かは分かるよねw)
>おおすげー、これで勝つる!って思うんだわな
自分たちは突破口を開ける、としか書いてない記事でか?w
希望的な観測、あるいは率直に言って自身を鼓舞するような
気持ちの書かれてる記事を読んでこれは勝てる!とお前が
思うならそれはお前の勝手なんだろうけどさ、
>国語能力に問題あるのどっちよ
そちらじゃない?
そしてこれは自分も物凄く重視してるんだが
>英国の国際戦略研究所(IISS)によると欧州の10カ国以上で計約2000両を保有する。
>このため、欧州各国からウクライナへの大量供与が可能な唯一の欧州製戦車と目されてきた
それだけありながらひたすらグダグダと出す事を渋る
西側の優柔不断さが散々問題視されてて、それは2023年
1月以降も変わってないが(今年10月時点では61両のレオ2だけ)
何でこんな結論に達してるのか教えて?
>このように「数についても心配は無い」という風に読者を思考誘導している
その2000両を「出して」貰えばそこそウクライナは
直ぐにでも、まあ1年前、この戦争のゲームをチェンジ、
出来たハズだよね!(ガチの調整コスト考えないゲーム脳w
>「より」の有る無しでこちらの主張は小揺るぎもせんよ
saferって書いてあって、これはこの戦争のゲームを
変えるほど安全だと考える人間は、少なくとも
原文を読んでる人にはいないと思うよ?
お前さんの決意が北極星のように不動だ、
としてもね(何の引用かは分かるよねw)
>おおすげー、これで勝つる!って思うんだわな
自分たちは突破口を開ける、としか書いてない記事でか?w
希望的な観測、あるいは率直に言って自身を鼓舞するような
気持ちの書かれてる記事を読んでこれは勝てる!とお前が
思うならそれはお前の勝手なんだろうけどさ、
>国語能力に問題あるのどっちよ
そちらじゃない?
そしてこれは自分も物凄く重視してるんだが
>英国の国際戦略研究所(IISS)によると欧州の10カ国以上で計約2000両を保有する。
>このため、欧州各国からウクライナへの大量供与が可能な唯一の欧州製戦車と目されてきた
それだけありながらひたすらグダグダと出す事を渋る
西側の優柔不断さが散々問題視されてて、それは2023年
1月以降も変わってないが(今年10月時点では61両のレオ2だけ)
何でこんな結論に達してるのか教えて?
>このように「数についても心配は無い」という風に読者を思考誘導している
その2000両を「出して」貰えばそこそウクライナは
直ぐにでも、まあ1年前、この戦争のゲームをチェンジ、
出来たハズだよね!(ガチの調整コスト考えないゲーム脳w
440名無し三等兵
2023/11/26(日) 22:09:51.13ID:luYr6oKe 何故頭のおかしい人は1人の例外もなく長文、空行の多用という特徴が共通してるのだろうか
これ真面目に医学のテーマになりそう
これ真面目に医学のテーマになりそう
441名無し三等兵
2023/11/26(日) 22:31:41.17ID:bilOLpQS レオパルドは、さながら大戦末期のマスタングが撃墜スコア欲しさによってたかってBF109を取り合う状況
もっと大量投入してくれないと困る
もっと大量投入してくれないと困る
442名無し三等兵
2023/11/26(日) 22:32:19.50ID:Avisji6h 更に頭がおかしくなった「電波文書」になると、句読点がなくなり小さい字で隙間なくびっちり書かれる
443名無し三等兵
2023/11/26(日) 22:37:48.07ID:Jl06I5g+ えっ?あれポエムじゃないの? きっとラップ調で書いてるんじゃないかと思うんだYO!YO!
2023/11/26(日) 22:53:39.49ID:KcNKvy23
「より」の有る無しでこちらの主張は小揺るぎもせんよ
知識の無い普通の人らは「EU司令官、キエフ春季攻勢の鍵はレオパルド戦車だと語る。」の方に注目して
おおすげー、これで勝つる!って思うんだわな
少なくともレオ2に不安を感じさせるような文章は一つもないし、そのように読んで欲しい記事だよ
コレは
知識の無い普通の人らは「EU司令官、キエフ春季攻勢の鍵はレオパルド戦車だと語る。」の方に注目して
おおすげー、これで勝つる!って思うんだわな
少なくともレオ2に不安を感じさせるような文章は一つもないし、そのように読んで欲しい記事だよ
コレは
445名無し三等兵
2023/11/26(日) 23:05:28.65ID:4cka8GY1 レオパルドもレオパレスも壁が薄い
446名無し三等兵
2023/11/26(日) 23:17:39.87ID:xJ4EG71L >>439
何の喩えか知らんし興味もないが、あのねまずタイトルがこうなのよ
「最前線に戻ったウクライナのレオパルド乗組員は、自分たちの「猫」がゲームチェンジャーであると考えている」
で、以下本文にそれを否定するような、或いは不安を抱かせるような情報が一つでも含まれてるかいって話だわ
あるなら引用して頂戴
>それだけありながらひたすらグダグダと出す事を渋る
>西側の優柔不断さが散々問題視されてて、
後知恵だからそう言える、反転攻勢前にはわからんこってすな
ウクライナを応援したい気持ちが強い人は、次々後続が送り込まれるだろうと考えるしそうだと思いたい、
2000も両あるなら300両供出するくらい何てことはないだろう、じきに所要は満たされるだろうという、
そんな希望的観測を抱かせる事を狙った記事なんだわ
>その2000両を「出して」貰えばそこそウクライナは直ぐにでも、まあ1年前、この戦争のゲームをチェンジ、
>出来たハズだよね!
これはオレに向かって言うことじゃないな
実際、最終的に所要を満たす数を出せるかどうかなんて記事書いたライターすら
わかってたか怪しいもんだし、そこは彼らにとって重要なポイントじゃあない
重ねていうが、読者にウクライナの反転攻勢が成功するだろうと思い込ませる事が
記事の目的だからな、そのためのレオパルトageなのさ
作戦や戦術語るよりもわかりやすいからね
何の喩えか知らんし興味もないが、あのねまずタイトルがこうなのよ
「最前線に戻ったウクライナのレオパルド乗組員は、自分たちの「猫」がゲームチェンジャーであると考えている」
で、以下本文にそれを否定するような、或いは不安を抱かせるような情報が一つでも含まれてるかいって話だわ
あるなら引用して頂戴
>それだけありながらひたすらグダグダと出す事を渋る
>西側の優柔不断さが散々問題視されてて、
後知恵だからそう言える、反転攻勢前にはわからんこってすな
ウクライナを応援したい気持ちが強い人は、次々後続が送り込まれるだろうと考えるしそうだと思いたい、
2000も両あるなら300両供出するくらい何てことはないだろう、じきに所要は満たされるだろうという、
そんな希望的観測を抱かせる事を狙った記事なんだわ
>その2000両を「出して」貰えばそこそウクライナは直ぐにでも、まあ1年前、この戦争のゲームをチェンジ、
>出来たハズだよね!
これはオレに向かって言うことじゃないな
実際、最終的に所要を満たす数を出せるかどうかなんて記事書いたライターすら
わかってたか怪しいもんだし、そこは彼らにとって重要なポイントじゃあない
重ねていうが、読者にウクライナの反転攻勢が成功するだろうと思い込ませる事が
記事の目的だからな、そのためのレオパルトageなのさ
作戦や戦術語るよりもわかりやすいからね
447だろう?
2023/11/26(日) 23:29:54.63ID:KcNKvy23 >>446
ジュリアス・シーザーを知らんとはねw北極星のところで分かると思うが
>で、以下本文にそれを否定するような、或いは不安を抱かせるような情報が一つでも含まれてるかいって話だわ
都合の良い話ばかり続いて不思議に思わなかったの?
まぁ上のジュリアス・シーザー、自身の話に繋がるが
自分は不動だの、死の予告を受けてもその予言の日に
何にも起こらないので予言者を煽ったりとか(日、まだ終わってませんが)
個人の主観で終わってしまうのは危険がある。
そしてゲームチェンジャー云々の話をしてる訳だが
同じルールのゲームの中で戦ってるよね?突破するとか
何の変化もなく、そして他者(ウクライナ部隊)の安全性も
より良くなったり(safer)と、根本的に変わってない部分は
理解してなかったのか…まあそうだろうな。
そこは、これだけ書いても、小揺らぎもしないんだろ?www
ジュリアス・シーザーを知らんとはねw北極星のところで分かると思うが
>で、以下本文にそれを否定するような、或いは不安を抱かせるような情報が一つでも含まれてるかいって話だわ
都合の良い話ばかり続いて不思議に思わなかったの?
まぁ上のジュリアス・シーザー、自身の話に繋がるが
自分は不動だの、死の予告を受けてもその予言の日に
何にも起こらないので予言者を煽ったりとか(日、まだ終わってませんが)
個人の主観で終わってしまうのは危険がある。
そしてゲームチェンジャー云々の話をしてる訳だが
同じルールのゲームの中で戦ってるよね?突破するとか
何の変化もなく、そして他者(ウクライナ部隊)の安全性も
より良くなったり(safer)と、根本的に変わってない部分は
理解してなかったのか…まあそうだろうな。
そこは、これだけ書いても、小揺らぎもしないんだろ?www
448だろう?
2023/11/26(日) 23:34:19.21ID:KcNKvy23 >>446
>重ねていうが、読者にウクライナの反転攻勢が成功するだろうと思い込ませる事が
>記事の目的だからな、そのためのレオパルトageなのさ
可能性の話をしてるだけのようだがそこもまた、小揺るぎもなく 理解してなかったのねw
ゲームチェンジャーのファクターとして数の話は提示されたが
(300両は必要)←これは何時になったら出来るの?反転攻勢は
それがなければ実現できないんだよね?わざわざ書かなくても良いのに
出てるんでw (日経の読者相手だっけ
>重ねていうが、読者にウクライナの反転攻勢が成功するだろうと思い込ませる事が
>記事の目的だからな、そのためのレオパルトageなのさ
可能性の話をしてるだけのようだがそこもまた、小揺るぎもなく 理解してなかったのねw
ゲームチェンジャーのファクターとして数の話は提示されたが
(300両は必要)←これは何時になったら出来るの?反転攻勢は
それがなければ実現できないんだよね?わざわざ書かなくても良いのに
出てるんでw (日経の読者相手だっけ
449名無し三等兵
2023/11/27(月) 00:20:41.16ID:bi330ZA6450名無し三等兵
2023/11/27(月) 00:46:08.06ID:DyBzwMSZ アメリカのレンドリース法も形だけだったな
451名無し三等兵
2023/11/27(月) 01:08:08.42ID:CelvJCir いったいどんな資料を読んだら、そんな珍説がでてくるのかわからない
ああ、「ボクがそう思うから」か
ああ、「ボクがそう思うから」か
452名無し三等兵
2023/11/27(月) 01:35:20.91ID:tKxdMi5K つまりK2大量調達が今の最適解か…
韓国に生産リソースが多く存在していて助かったし
なんだかんだいって日本も10式とMCVを合わせて毎年30両以上調達できている
韓国に生産リソースが多く存在していて助かったし
なんだかんだいって日本も10式とMCVを合わせて毎年30両以上調達できている
453名無し三等兵
2023/11/27(月) 02:11:00.77ID:tKxdMi5K TEST
454名無し三等兵
2023/11/27(月) 10:43:11.01ID:wFzBAw3A 英独露はもうまともな戦車作れないってことね
455名無し三等兵
2023/11/27(月) 10:50:04.40ID:JHXDNDKE 西側では低烈度紛争しか起こらず戦車は不要なんでは?と考えられてたからな。
456名無し三等兵
2023/11/27(月) 10:50:36.21ID:istopx9O 勿論日本はもっと作れない
457名無し三等兵
2023/11/27(月) 10:52:20.54ID:+HnaveUk 自衛隊は財務省が戦車減らせ減らせでどんどん減らしてるからね
結局16式とか言う出来損ないで穴埋め
結局16式とか言う出来損ないで穴埋め
458名無し三等兵
2023/11/27(月) 10:56:50.11ID:7KsMMdyi459名無し三等兵
2023/11/27(月) 11:19:57.03ID:Y+qNdkXF460名無し三等兵
2023/11/27(月) 11:23:04.96ID:ySsmuhn+ ゆっくり動画さん達も韓国兵器ディスるの大好きだけど、そんないい加減な商売してたら、あそこまで兵器輸出で売り上げ延ばせないよ
国際兵器市場を舐めちゃいかんよ
国際兵器市場を舐めちゃいかんよ
461名無し三等兵
2023/11/27(月) 11:29:34.76ID:IpHBGYTv シャシーの中身はドイツ製なんだから
技術移転込みで格安でドイツ兵器が手に入る
ポーランドからしたらドイツから直輸入するより安く導入出来る
技術移転込みで格安でドイツ兵器が手に入る
ポーランドからしたらドイツから直輸入するより安く導入出来る
462名無し三等兵
2023/11/27(月) 11:43:32.96ID:dO1PxjiB 今日もネトウヨが無知晒してイライラ337拍子
産廃10式しか作れない日本は韓国にどんどんおいていかれるのであった
産廃10式しか作れない日本は韓国にどんどんおいていかれるのであった
463名無し三等兵
2023/11/27(月) 11:45:49.53ID:dWFxckVU 在日くん発狂すんなよ草
464名無し三等兵
2023/11/27(月) 11:56:30.20ID:YQJtGLcp >>452
ポーランドはK-2の売却価格と同額の経済支援を韓国から受けて、戦車と無関係なEVの技術なども提供されて、K-2の信頼性の低くて使い物にならないのパワーパックなど
各種コンポーネントを自由にヨーロッパ製に載せ替えて改造していい権利も得ている
実質無料で手に入る
ポーランドはK-2の売却価格と同額の経済支援を韓国から受けて、戦車と無関係なEVの技術なども提供されて、K-2の信頼性の低くて使い物にならないのパワーパックなど
各種コンポーネントを自由にヨーロッパ製に載せ替えて改造していい権利も得ている
実質無料で手に入る
465名無し三等兵
2023/11/27(月) 12:04:06.51ID:7KsMMdyi >>459
なんでこんなデタラメなんだ?禁治産者特有の反応なんかね?
ポーランドの調達する1000両の内180両はオリジナルモデルで引き渡しは現在28両と2個中隊のみ
メインのK2PL(ポーランドカスタム)は820両をポーランドの工場で生産なんだが?
なんでこんなデタラメなんだ?禁治産者特有の反応なんかね?
ポーランドの調達する1000両の内180両はオリジナルモデルで引き渡しは現在28両と2個中隊のみ
メインのK2PL(ポーランドカスタム)は820両をポーランドの工場で生産なんだが?
466名無し三等兵
2023/11/27(月) 12:05:32.69ID:JHXDNDKE 北海道侵攻に備えて機甲師団を拡充した方がいいな
467名無し三等兵
2023/11/27(月) 12:09:31.69ID:G6vtHshW 10式の生産って月一台あるか無いか位、後進国はこの位がやっと
468名無し三等兵
2023/11/27(月) 12:12:06.35ID:7KsMMdyi たしかポーランド引き渡し車両の三割だか四割だかが韓国陸軍首都防衛軍団に配備予定だった生産バッチだった気がするな
しばらくm48が続く韓国陸軍に同情しちゃう
しばらくm48が続く韓国陸軍に同情しちゃう
469名無し三等兵
2023/11/27(月) 12:13:23.59ID:HC9zRV9o ネトウヨおじいちゃんもう忘れたの?
為替計算とインフレ計算間違えて長期の予算既に大幅に超過
装備は長期的に減らす事はあっても増える事は無いんだすよ
為替計算とインフレ計算間違えて長期の予算既に大幅に超過
装備は長期的に減らす事はあっても増える事は無いんだすよ
470名無し三等兵
2023/11/27(月) 12:15:49.23ID:tKxdMi5K472名無し三等兵
2023/11/27(月) 14:06:23.22ID:WrBj9gmD473名無し三等兵
2023/11/27(月) 15:57:30.64ID:J1Phob0h 西側ゲームチェンジャーをものともしないT-80
https://twitter.com/GhostyZov/status/1728817862243217788
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/GhostyZov/status/1728817862243217788
https://twitter.com/thejimwatkins
474名無し三等兵
2023/11/27(月) 17:34:26.52ID:qjuhpt3r 屋根が役立ってるの初めて見たわ
475名無し三等兵
2023/11/27(月) 18:33:49.66ID:Q2vFfOSu476名無し三等兵
2023/11/27(月) 18:51:40.74ID:k9MAXodN シリア内戦の動画で高層住宅からのRPGを屋根が防いでるのあったなぁ
477名無し三等兵
2023/11/27(月) 19:15:43.36ID:VqckgVmD ガザ戦争だとトロフィー印象悪いけどカミカゼドローン相手に360度攻撃できるなら使える気がする
必須になるのでは?
必須になるのでは?
478名無し三等兵
2023/11/27(月) 19:28:28.39ID:2EVrhbjG やっぱ時代遅れの原始的な西側ゲームチェンジャーには屋根は役に立つな
479名無し三等兵
2023/11/27(月) 20:01:47.25ID:5p6v7rXE >>477
トロフィー起動してると味方歩兵も近づけないってことで肉薄とかよーやるわと思った
トロフィー起動してると味方歩兵も近づけないってことで肉薄とかよーやるわと思った
481名無し三等兵
2023/11/27(月) 22:53:03.05ID:xbOU97j/ https://grandfleet.info/russia-related/anti-drone-countermeasure-ew-system-unveiled-by-russia-begins-supply-to-battlefields/
戦車砲塔の上部にEWジャマー装置を搭載するのは面白いね、急造屋根よりスマートだし
戦車砲塔の上部にEWジャマー装置を搭載するのは面白いね、急造屋根よりスマートだし
482名無し三等兵
2023/11/28(火) 00:05:04.93ID:HqboLTdL >>376
https://focus.ua/voennye-novosti/608180-ekipazh-zhaluetsya-rossiyskoy-sau-2s3-akaciya-razorvalo-stvol-iz-za-snaryadov-iz-kndr-foto
2S3の砲身破裂の記事はこれ、ウクライナじゃなくてロシア側の記事
https://focus.ua/voennye-novosti/608180-ekipazh-zhaluetsya-rossiyskoy-sau-2s3-akaciya-razorvalo-stvol-iz-za-snaryadov-iz-kndr-foto
2S3の砲身破裂の記事はこれ、ウクライナじゃなくてロシア側の記事
483名無し三等兵
2023/11/28(火) 00:45:56.51ID:0jpx925s 北チョン製なんて使うからだよ、自業自得だな
484名無し三等兵
2023/11/28(火) 03:56:52.69ID:HqboLTdL しかしずっと輸出規制されてる北朝鮮なんかに弾薬供給を頼るとか、どんだけロシアの生産力が落ちてるんだって事だよな
486名無し三等兵
2023/11/28(火) 05:23:02.05ID:dqLGK4xX487名無し三等兵
2023/11/28(火) 05:27:08.05ID:GnAKy5qY トップレベルドメインがuaのサイトを
ロシアのサイトとか言う間抜けぶりが
ウクライナ応援団のレベルをよく表してるよなw
日本語で書かれてたら
cnでも日本のサイトとか思ってそうw
ロシアのサイトとか言う間抜けぶりが
ウクライナ応援団のレベルをよく表してるよなw
日本語で書かれてたら
cnでも日本のサイトとか思ってそうw
489名無し三等兵
2023/11/28(火) 07:21:58.73ID:oI2b9YUT ドローンについてのメモ
107 名無し三等兵 (ワッチョイ 5db6-tWRL [240b:11:4a61:23f0:*]) sage 2023/11/26(日) 19:47:25.80 ID:+aPmBo640
ロシアンソース(いつもよりかなり弱気)
ヘルソン方面、特にクリンキの状況について:
客観性の原則によりレトリックがポジティブでなくても報告が義務付けられます。クリンキ周辺では緊張した状況が続いており、ウクライナ軍は損失を無視し、占拠した地域を全力で維持しています。右岸の効果的な砲兵グループが左岸の部隊を支援しており、これらの砲兵はUAV(無人航空機)オペレーターや歩兵と直接通信しています。2-3人のグループを検知すると即座に射撃が始まり、同時に特定された位置は多大な弾薬消費を無視して激しく攻撃されます。
クリンキにはRER(電子偵察レーダー)システムが設置され、稼働しています。99%の確率でドローン、砲弾、または地雷がレーダーにキャッチされます。市街地の周辺には、歩兵の攻撃に対応するために2つの迫撃砲が設置されています。
島々に対する一連の攻撃の結果、敵の重要な拠点は損傷し、部分的に撤去されました。現在、敵の主力支援、砲兵および対空防空はドニエプル川の向こうにあります。右岸の敵軍集結地域では、近くに市民がいないことが指摘され、造園設計者にとって広々としたスペースが提供されています。(砲撃し放題ってこと?)
現時点では、クリンキの問題は戦略的な脅威を構成していませんが、さらなる問題を引き起こす可能性があります。これを許容することは望ましくありません。問題を今解決する方がはるかに簡単です。
t.me/negumanitarnaya_pomosch_Z/12579
107 名無し三等兵 (ワッチョイ 5db6-tWRL [240b:11:4a61:23f0:*]) sage 2023/11/26(日) 19:47:25.80 ID:+aPmBo640
ロシアンソース(いつもよりかなり弱気)
ヘルソン方面、特にクリンキの状況について:
客観性の原則によりレトリックがポジティブでなくても報告が義務付けられます。クリンキ周辺では緊張した状況が続いており、ウクライナ軍は損失を無視し、占拠した地域を全力で維持しています。右岸の効果的な砲兵グループが左岸の部隊を支援しており、これらの砲兵はUAV(無人航空機)オペレーターや歩兵と直接通信しています。2-3人のグループを検知すると即座に射撃が始まり、同時に特定された位置は多大な弾薬消費を無視して激しく攻撃されます。
クリンキにはRER(電子偵察レーダー)システムが設置され、稼働しています。99%の確率でドローン、砲弾、または地雷がレーダーにキャッチされます。市街地の周辺には、歩兵の攻撃に対応するために2つの迫撃砲が設置されています。
島々に対する一連の攻撃の結果、敵の重要な拠点は損傷し、部分的に撤去されました。現在、敵の主力支援、砲兵および対空防空はドニエプル川の向こうにあります。右岸の敵軍集結地域では、近くに市民がいないことが指摘され、造園設計者にとって広々としたスペースが提供されています。(砲撃し放題ってこと?)
現時点では、クリンキの問題は戦略的な脅威を構成していませんが、さらなる問題を引き起こす可能性があります。これを許容することは望ましくありません。問題を今解決する方がはるかに簡単です。
t.me/negumanitarnaya_pomosch_Z/12579
490名無し三等兵
2023/11/28(火) 07:22:06.28ID:oI2b9YUT 一つ飛ばして
125 名無し三等兵 (ワッチョイ 5db6-tWRL [240b:11:4a61:23f0:*]) sage 2023/11/26(日) 20:04:31.96 ID:+aPmBo640
>> 109
ロシアンソースだと、ロシア軍は対砲兵を恐れて砲撃支援がほとんどない、お互いの通信手段がなく闇雲に攻撃している、ドローンの失敗を恐れて使わない、素人同然の兵が追加でやってきて現場を混乱させる
さらにウクライナソース(マジャールの鳥)だと、電子戦によって相手はドローンをほとんど飛ばせない、後方の兵站を積極的に叩いてる
さらに今日のロシアンソース、ウクライナ側が防空装備を整えて唯一勝ってた航空支援が行えなくなったとのこと。ロシア情報空間は内紛でめちゃくちゃだし、しばらく状況を予想するのは困難かも
125 名無し三等兵 (ワッチョイ 5db6-tWRL [240b:11:4a61:23f0:*]) sage 2023/11/26(日) 20:04:31.96 ID:+aPmBo640
>> 109
ロシアンソースだと、ロシア軍は対砲兵を恐れて砲撃支援がほとんどない、お互いの通信手段がなく闇雲に攻撃している、ドローンの失敗を恐れて使わない、素人同然の兵が追加でやってきて現場を混乱させる
さらにウクライナソース(マジャールの鳥)だと、電子戦によって相手はドローンをほとんど飛ばせない、後方の兵站を積極的に叩いてる
さらに今日のロシアンソース、ウクライナ側が防空装備を整えて唯一勝ってた航空支援が行えなくなったとのこと。ロシア情報空間は内紛でめちゃくちゃだし、しばらく状況を予想するのは困難かも
491名無し三等兵
2023/11/28(火) 07:23:48.11ID:oI2b9YUT 130 名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-eApT [111.239.162.244]) 2023/11/26(日) 20:09:11.96 ID:AX2w05qFa
>> 125
別の報道だとロシアの方が電子戦で先を行っている、みたいな論調もみるのにここだけウクライナが勝ってるのは謎だな
かと言って橋頭保維持してるみたいだしあながち嘘ではなさそうなのが
141 名無し三等兵 (ワッチョイ 5db6-tWRL [240b:11:4a61:23f0:*]) sage 2023/11/26(日) 20:33:31.08 ID:+aPmBo640
>> 130
それはたぶん、エコノミスト紙の話かな?
今日のISWのレポートに詳しく述べられてたよ
エコノミストの記事ではEWシステムに関して自国で開発•生産できる点について重点を置いて書かれていると。ロシアは自国内で可能だけど、ウクライナは自国の開発生産に苦労してる、その点はロシアが有利。ただ、戦場に関してはお互い決定的に有利ではないとのこと。日進月歩かな。
ヘルソン方面はマジャール部隊が活躍中だけどいつひっくり返るかわからないよね
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-november-25-2023
ISWのレポート長いけど面白いよ
>> 125
別の報道だとロシアの方が電子戦で先を行っている、みたいな論調もみるのにここだけウクライナが勝ってるのは謎だな
かと言って橋頭保維持してるみたいだしあながち嘘ではなさそうなのが
141 名無し三等兵 (ワッチョイ 5db6-tWRL [240b:11:4a61:23f0:*]) sage 2023/11/26(日) 20:33:31.08 ID:+aPmBo640
>> 130
それはたぶん、エコノミスト紙の話かな?
今日のISWのレポートに詳しく述べられてたよ
エコノミストの記事ではEWシステムに関して自国で開発•生産できる点について重点を置いて書かれていると。ロシアは自国内で可能だけど、ウクライナは自国の開発生産に苦労してる、その点はロシアが有利。ただ、戦場に関してはお互い決定的に有利ではないとのこと。日進月歩かな。
ヘルソン方面はマジャール部隊が活躍中だけどいつひっくり返るかわからないよね
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-november-25-2023
ISWのレポート長いけど面白いよ
492名無し三等兵
2023/11/28(火) 07:24:29.88ID:oI2b9YUT 145 名無し三等兵 (ワッチョイ 5db6-tWRL [240b:11:4a61:23f0:*]) sage 2023/11/26(日) 20:41:17.01 ID:+aPmBo640
>> 141
chatGPTで要約した
・ロシアとウクライナはEWシステムの影響に直面している
・ロシアのEWシステムはウクライナの能力を妨害しているが、ウクライナはEWシステムの強化や対策に努めている
・ロシアのEWシステムにも欠点や不安定さがあり、ウクライナのドローンやEWシステムに対抗できない場合もある
・ EWシステムの優劣は前線によって異なり、決定的な差はない
・ウクライナのEWシステムに対する西側の支援は、ウクライナの攻撃能力と戦略的優位性を高める可能性がある
>> 141
chatGPTで要約した
・ロシアとウクライナはEWシステムの影響に直面している
・ロシアのEWシステムはウクライナの能力を妨害しているが、ウクライナはEWシステムの強化や対策に努めている
・ロシアのEWシステムにも欠点や不安定さがあり、ウクライナのドローンやEWシステムに対抗できない場合もある
・ EWシステムの優劣は前線によって異なり、決定的な差はない
・ウクライナのEWシステムに対する西側の支援は、ウクライナの攻撃能力と戦略的優位性を高める可能性がある
493名無し三等兵
2023/11/28(火) 07:48:07.09ID:oI2b9YUT 地対空手段(物理)
45 名無し三等兵 (ワッチョイ 23cf-NrWG [2400:4053:a321:ff00:*]) 2023/11/26(日) 18:01:39.05 ID:BEZw3yUJ0
VT信管を撃てる対空砲はゲパルトの他に何か供与されたか
いまいち当たってないのでフィンランドが供与した牽引ボフォースとか?
https://twitter.com/girkingirkin/status/1728692774252298415?s=61&t=apX7N4sRs4euwDrOzMyXiw
https://twitter.com/thejimwatkins
50 名無し三等兵 (ワッチョイ 23be-4JCo [2001:ce8:107:74fe:*]) sage 2023/11/26(日) 18:07:44.70 ID:MtJSnyzX0
>> 45
ラインメタルが供与したSkynex
https://www.youtube.com/watch?v=pb5_F4_Eod8
あと リトアニアがウクライナに供与した36門のボフォースの40ミリL-70
https://twitter.com/thejimwatkins
45 名無し三等兵 (ワッチョイ 23cf-NrWG [2400:4053:a321:ff00:*]) 2023/11/26(日) 18:01:39.05 ID:BEZw3yUJ0
VT信管を撃てる対空砲はゲパルトの他に何か供与されたか
いまいち当たってないのでフィンランドが供与した牽引ボフォースとか?
https://twitter.com/girkingirkin/status/1728692774252298415?s=61&t=apX7N4sRs4euwDrOzMyXiw
https://twitter.com/thejimwatkins
50 名無し三等兵 (ワッチョイ 23be-4JCo [2001:ce8:107:74fe:*]) sage 2023/11/26(日) 18:07:44.70 ID:MtJSnyzX0
>> 45
ラインメタルが供与したSkynex
https://www.youtube.com/watch?v=pb5_F4_Eod8
あと リトアニアがウクライナに供与した36門のボフォースの40ミリL-70
https://twitter.com/thejimwatkins
494名無し三等兵
2023/11/28(火) 11:13:49.09ID:eAJ8QnIh VT信管はボフォース40ミリ
ゲパルトの35ミリは通常榴弾
新型35ミリはプログラム時限信管
これに既存のツングースカ用30ミリ通常榴弾とシルカ用24ミリ通常榴弾、ZSU57用57ミリ通常榴弾が加わる地獄
ゲパルトの35ミリは通常榴弾
新型35ミリはプログラム時限信管
これに既存のツングースカ用30ミリ通常榴弾とシルカ用24ミリ通常榴弾、ZSU57用57ミリ通常榴弾が加わる地獄
495名無し三等兵
2023/11/28(火) 11:17:26.13ID:RqkJBixc 戦車に対ドローン用兵器をつけることはもはや常識になった
496名無し三等兵
2023/11/28(火) 11:24:23.95ID:2H5pqJ6J そこは日本は安心の非常識国家
497名無し三等兵
2023/11/28(火) 11:24:53.21ID:oI2b9YUT498名無し三等兵
2023/11/28(火) 11:56:05.28ID:nLWx/1vC499名無し三等兵
2023/11/28(火) 12:38:42.31ID:iqfyrjf8 っ[ 96式多目的誘導弾 ]
500名無し三等兵
2023/11/28(火) 12:49:13.56ID:nLWx/1vC バカ高いシステムはNG
501名無し三等兵
2023/11/28(火) 12:56:58.31ID:ToIj+mQ3 >>498
01とか中多やジャベリンみたいな画像センサーなら欺瞞されにくい
01とか中多やジャベリンみたいな画像センサーなら欺瞞されにくい
502名無し三等兵
2023/11/28(火) 12:59:47.77ID:eAJ8QnIh >>498
ロシアが指揮官用戦車に積んで試験してたんよ(伝統的にクソ広い範囲に展開するから指揮官車は伸縮式の長アンテナとかを装備する)
結果は高い所に行こうとすればするほど牽引するケーブルが重くなっていってウンコってんでポシャった
ドローンが防御や剛性無視してプラスチックやダンボールで出来てる理由は非力な動力で空を飛ぶからなんだな
ロシアが指揮官用戦車に積んで試験してたんよ(伝統的にクソ広い範囲に展開するから指揮官車は伸縮式の長アンテナとかを装備する)
結果は高い所に行こうとすればするほど牽引するケーブルが重くなっていってウンコってんでポシャった
ドローンが防御や剛性無視してプラスチックやダンボールで出来てる理由は非力な動力で空を飛ぶからなんだな
503名無し三等兵
2023/11/28(火) 13:26:17.98ID:CqUiVFjA505名無し三等兵
2023/11/28(火) 14:51:05.60ID:NmAYkT4e 露助にとって西側第三世代戦車は43年初めにおけるティーゲルと同じ扱いで笑う。
レオパルドは別にあの重戦車みたいに特別なものでなく旧式化著しいごくありふれた主力戦車だぞw
レオパルドは別にあの重戦車みたいに特別なものでなく旧式化著しいごくありふれた主力戦車だぞw
506名無し三等兵
2023/11/28(火) 15:27:20.16ID:H09EUmqX >>496
軽量化させたのに余計なもの追加して重くしたら本末転倒だろ?
そも日本にはウクライナと違ってステルス機があるから普通に戦闘機飛ばして空爆すれば済む話
ウクライナみたいに地上戦縛りプレイする必要が無い
軽量化させたのに余計なもの追加して重くしたら本末転倒だろ?
そも日本にはウクライナと違ってステルス機があるから普通に戦闘機飛ばして空爆すれば済む話
ウクライナみたいに地上戦縛りプレイする必要が無い
507名無し三等兵
2023/11/28(火) 15:37:04.55ID:YJPpzDLB 机上で想像されてた未来のハイテク戦争とは違って
現実の戦争では危険な戦場であればあるほど歩兵の損失減らすため戦車が使われたましたと
現実の戦争では危険な戦場であればあるほど歩兵の損失減らすため戦車が使われたましたと
508名無し三等兵
2023/11/28(火) 15:37:49.12ID:GBfDX+EU 着上陸される時点で制空権ない前提だし
509名無し三等兵
2023/11/28(火) 16:05:41.58ID:ToIj+mQ3510名無し三等兵
2023/11/28(火) 16:06:02.08ID:ToIj+mQ3 ごめんSACLOSね
511名無し三等兵
2023/11/28(火) 16:17:19.32ID:iqfyrjf8 戦車にDIRCM付けるか
512名無し三等兵
2023/11/28(火) 16:36:48.94ID:Eub9wXwG 西側戦車厨の願望も虚しくジャベリンはゲームチェンジャーに全くならず
ほぼジャミングで無効化されて明後日の方向に飛びまくって
ロシア戦車にもう全然役に立っていない
ほぼジャミングで無効化されて明後日の方向に飛びまくって
ロシア戦車にもう全然役に立っていない
513名無し三等兵
2023/11/28(火) 16:37:39.47ID:oI2b9YUT 今更何を言ってるんだろうね
あれだけやられておきながら
あれだけやられておきながら
514名無し三等兵
2023/11/28(火) 16:40:04.01ID:ToIj+mQ3 >>512
そのことについて書いた記事と映像を出してくれるか
そのことについて書いた記事と映像を出してくれるか
515名無し三等兵
2023/11/28(火) 16:58:36.55ID:2H5pqJ6J 結局西側戦車厨ソースらしいソース出せずイキってばかりでワロタ
516名無し三等兵
2023/11/28(火) 17:03:26.42ID:oI2b9YUT 実際、ソース出せるんかと思うけどな…
西側の人間、が分かる言葉でね?w
HIMARS を虐殺しまくった東側ソース、
みたいなものを自分も少し期待してたが
今の所静かやな(※一応、HIMARSは無傷)
西側の人間、が分かる言葉でね?w
HIMARS を虐殺しまくった東側ソース、
みたいなものを自分も少し期待してたが
今の所静かやな(※一応、HIMARSは無傷)
517名無し三等兵
2023/11/28(火) 17:06:43.03ID:ToIj+mQ3519名無し三等兵
2023/11/28(火) 17:13:34.00ID:KuofsybU あんなにいっぱいって言い切っていたのに
ソースの一つもパッと出せないとか不思議な話だな
朝鮮人荒らしがまたデマ書いていたのか
ソースの一つもパッと出せないとか不思議な話だな
朝鮮人荒らしがまたデマ書いていたのか
520名無し三等兵
2023/11/28(火) 18:37:12.00ID:KEWi0AlW521名無し三等兵
2023/11/28(火) 18:49:25.55ID:ToIj+mQ3 >>520
赤外線画像センサーのジャミングとか出鱈目書くなよ、キチガイ
赤外線画像センサーのジャミングとか出鱈目書くなよ、キチガイ
522名無し三等兵
2023/11/28(火) 19:17:22.45ID:RaEcc+1Y 露助の戦車相手なら最新鋭でさえも西側第二世代で充分以上に互角にやりあえるな
最新砲弾だと105ミリでさえT90の主要装甲をぶち抜くし
最新砲弾だと105ミリでさえT90の主要装甲をぶち抜くし
523名無し三等兵
2023/11/28(火) 19:55:57.75ID:YJPpzDLB524名無し三等兵
2023/11/28(火) 20:05:55.98ID:RqkJBixc しかも購入費だけで語ることはできない、維持整備費に部品供給の問題はどうするの?
NATOが広く使ってる兵器を輸入したほうが結局お得
NATOが広く使ってる兵器を輸入したほうが結局お得
526名無し三等兵
2023/11/28(火) 22:37:04.76ID:KuofsybU527名無し三等兵
2023/11/28(火) 22:37:34.16ID:7qmN3pvQ528名無し三等兵
2023/11/28(火) 23:18:32.76ID:HJo/UBbg 国内で金が循環する国産兵器
国外に金が出ていく輸入兵器
税金を使っても金が消滅するわけではないから国産の方が良い
国外に金が出ていく輸入兵器
税金を使っても金が消滅するわけではないから国産の方が良い
529名無し三等兵
2023/11/28(火) 23:24:10.74ID:ToIj+mQ3530名無し三等兵
2023/11/28(火) 23:45:21.71ID:6CNSfF/R531名無し三等兵
2023/11/28(火) 23:47:26.02ID:7qmN3pvQ 未だにAN/VLQ-8Aやシュトーラを知らん低レベルな奴がいるな
532名無し三等兵
2023/11/28(火) 23:53:07.49ID:1JSlgGH8 乗員軽視の日本には無理な装置だから知らんのだろう
534名無し三等兵
2023/11/29(水) 00:44:10.98ID:aGXGh088535名無し三等兵
2023/11/29(水) 02:41:35.48ID:DExsQbVe あー赤外線画像ホーミングには現行のシトーラとかじゃ効かないと思うよ
効果があるとすれば煙幕展開だろう
効果があるとすれば煙幕展開だろう
536名無し三等兵
2023/11/29(水) 02:58:54.55ID:2siPBGkQ 煙幕から出てしまうと終わるな
537名無し三等兵
2023/11/29(水) 08:18:46.85ID:EGOczSQc アメリカの兵器も滅茶苦茶値段上がってるだろ
もう生産はしてないんだろうがエイブラムスなんか生産再開したら20億超えるだろ。
アメリカの新戦車なんかいくらになるか
もう生産はしてないんだろうがエイブラムスなんか生産再開したら20億超えるだろ。
アメリカの新戦車なんかいくらになるか
538名無し三等兵
2023/11/29(水) 08:45:47.93ID:sdYQfJlf アメリカの寿司弁当(日本で1000円以下レベル)が6000円だしな
それで20億っつっても安い
日本で言うと4億円くらいの感覚だから超安い
それで20億っつっても安い
日本で言うと4億円くらいの感覚だから超安い
539名無し三等兵
2023/11/29(水) 10:02:23.62ID:YSpHr8KF540名無し三等兵
2023/11/29(水) 10:07:34.78ID:L6WdFQDw541名無し三等兵
2023/11/29(水) 10:08:03.99ID:WM2VGjb+ 日本産のグミがそんなに安くない理由は?
543名無し三等兵
2023/11/29(水) 10:17:59.22ID:SUFBmlAv544名無し三等兵
2023/11/29(水) 10:18:47.85ID:QcYNulUi545名無し三等兵
2023/11/29(水) 10:25:32.05ID:wS2ELo1T リビルドしてるからと言って安い訳では無く
とんでも無い金額なのは変わらん
とんでも無い金額なのは変わらん
546名無し三等兵
2023/11/29(水) 10:28:21.08ID:SUFBmlAv547名無し三等兵
2023/11/29(水) 10:32:14.92ID:/x4U+/OE 10式も今作れば10億超えるな、もう日本の軍備は削減の一方
548名無し三等兵
2023/11/29(水) 10:37:35.45ID:YSpHr8KF >>544
先日のYOUは何しに?ではマンハッタンの大戸屋は値段が高くてタキシードで正装していくような値段だってアメリカ人が言ってたぞ
その感覚で言うと陸自の戦車は士官教育を受けた佐官尉官だけで操縦しなければならないような高級兵器だ
先日のYOUは何しに?ではマンハッタンの大戸屋は値段が高くてタキシードで正装していくような値段だってアメリカ人が言ってたぞ
その感覚で言うと陸自の戦車は士官教育を受けた佐官尉官だけで操縦しなければならないような高級兵器だ
549名無し三等兵
2023/11/29(水) 10:37:41.58ID:YrUKDlfF >>544
「オーストラリアは最低賃金5000円だからC-130Jが1機5億ドルでも安いんだー!」って叫んで大恥掻いた人じゃん
「オーストラリアは最低賃金5000円だからC-130Jが1機5億ドルでも安いんだー!」って叫んで大恥掻いた人じゃん
550名無し三等兵
2023/11/29(水) 10:46:33.67ID:QcYNulUi 回転ずしが日本で110円
アメリカではもう600円で満席
アメリカではもう600円で満席
551名無し三等兵
2023/11/29(水) 10:48:24.17ID:FE7dczR/ アメリカの自動車労働者なんか今時給6600円で
これを40%上げる交渉してる
M1作ってるような軍需産業はもっと高いから
時給1万円は固い
これを40%上げる交渉してる
M1作ってるような軍需産業はもっと高いから
時給1万円は固い
552名無し三等兵
2023/11/29(水) 10:54:01.36ID:QcYNulUi ライセンス生産のチヌークいくらだっけ?250億だっけ
国産してる意味ねー
国産してる意味ねー
553名無し三等兵
2023/11/29(水) 11:01:59.20ID:cTQOVuHj >>551
日本では国際競争力ガ―って必死に賃金押さえつけてるトヨタが
アメリカの工場ではいきなり10%の賃上げしてて笑うわ
絶対日本人にいい思いはさせないぞって反日経営者と政治家のおかげで国は滅茶苦茶w
日本では国際競争力ガ―って必死に賃金押さえつけてるトヨタが
アメリカの工場ではいきなり10%の賃上げしてて笑うわ
絶対日本人にいい思いはさせないぞって反日経営者と政治家のおかげで国は滅茶苦茶w
554名無し三等兵
2023/11/29(水) 11:13:44.26ID:SUFBmlAv トヨタは三年連続賃上げで満額回答のおまけつき
労組が飛び上がってアキオちゃんをアキオ様と呼んで平伏しとる
労組が飛び上がってアキオちゃんをアキオ様と呼んで平伏しとる
556名無し三等兵
2023/11/29(水) 11:35:49.32ID:srLl+pUn まあそんな人件費だともうアメリカで物作りはしないだろう。
外国で製造しアメリカに運んで売る。でもそれ兵器でやれるのかって話。
時給一万するなら今エイブラムス作ったら一台50億超えるだろうな。
もしいかないのならそのアメリカの時給云々という話は嘘か何かカラクリがあって実態が日本に伝わってなくて時給が高いという情報だけが伝わってる。
外国で製造しアメリカに運んで売る。でもそれ兵器でやれるのかって話。
時給一万するなら今エイブラムス作ったら一台50億超えるだろうな。
もしいかないのならそのアメリカの時給云々という話は嘘か何かカラクリがあって実態が日本に伝わってなくて時給が高いという情報だけが伝わってる。
557名無し三等兵
2023/11/29(水) 11:45:07.37ID:R4AuOyei それが大丈夫なんだな
幾らふっかけても岸田も石油諸国も買ってくれるので問題なし
アメリカにとっては別に高い買い物でもないし
幾らふっかけても岸田も石油諸国も買ってくれるので問題なし
アメリカにとっては別に高い買い物でもないし
558名無し三等兵
2023/11/29(水) 13:04:03.48ID:aGXGh088559名無し三等兵
2023/11/29(水) 13:10:07.65ID:oASKk/xQ >>556
全然意味わかってないな
そんなアメリカでも兵器作りまくってる
F-16が100億越えして驚いてんのは日本だけで、アメリカから見れば20億で作ってた当時と同じ感覚のまま
その当時に150億でF-2作ってた日本がいかに無能かわかるでしょ
全然意味わかってないな
そんなアメリカでも兵器作りまくってる
F-16が100億越えして驚いてんのは日本だけで、アメリカから見れば20億で作ってた当時と同じ感覚のまま
その当時に150億でF-2作ってた日本がいかに無能かわかるでしょ
561名無し三等兵
2023/11/29(水) 13:20:05.98ID:J+2hjL99562名無し三等兵
2023/11/29(水) 13:23:20.91ID:srLl+pUn 露痰ウンコ漏らして糞死
ウクライナが手にしたM1戦車、米軍仕様の「究極版」と判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0fce88b4ed5cf6f7f256d6640bb82063b496a19
ウクライナが手にしたM1戦車、米軍仕様の「究極版」と判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0fce88b4ed5cf6f7f256d6640bb82063b496a19
563名無し三等兵
2023/11/29(水) 13:34:08.66ID:srLl+pUn どうも外国厨というのは数字という現実を無視してとにかく日本製を貶めてマウントとる傾向が強いな。
人権費が高騰すれば製品の値段に覿面に反映して当然だろうに。
1万とかになってそれまでの5倍の人件費になれば製品もそうなる。
そうならないという事は一万という人件費はお前の感想だという事だわ。
人権費が高騰すれば製品の値段に覿面に反映して当然だろうに。
1万とかになってそれまでの5倍の人件費になれば製品もそうなる。
そうならないという事は一万という人件費はお前の感想だという事だわ。
564名無し三等兵
2023/11/29(水) 14:32:32.88ID:aGXGh088 売国奴自民党のせいで日本の生産力が大きく下がった事が国会で証明されてしまう
1997年を100として、2022年度
企業売り上げ→108.9
経常利益→379.6
株主配当→808.7
従業員給与→100.2
設備投資→86.6
1997年を100として、2022年度
企業売り上げ→108.9
経常利益→379.6
株主配当→808.7
従業員給与→100.2
設備投資→86.6
565名無し三等兵
2023/11/29(水) 14:42:12.91ID:cTQOVuHj 日本の工場の老朽化は海外でもネタにされてるからな
いまだにfaxとかフロッピーとか向こうで日本をからかうときの定番ネタ
いまだにfaxとかフロッピーとか向こうで日本をからかうときの定番ネタ
566名無し三等兵
2023/11/29(水) 14:45:49.79ID:NUEVbxj8 半島系かい
567名無し三等兵
2023/11/29(水) 14:51:14.34ID:DExsQbVe 世界を見ずに設備投資ケチってる老害がいるな
569名無し三等兵
2023/11/29(水) 15:10:55.44ID:YrUKDlfF むしろFAXは米国でも使いまくってる定期
572名無し三等兵
2023/11/29(水) 16:48:02.97ID:DKvRvf3x エイブラムスが製造されてた頃のメリケン製造業の時給ってなんぼ?
製造業には「実質賃金」が上がらない失われた40年があると聞いたけどその後急上昇したのか?
製造業には「実質賃金」が上がらない失われた40年があると聞いたけどその後急上昇したのか?
573名無し三等兵
2023/11/29(水) 16:59:28.70ID:T4IacpyL574名無し三等兵
2023/11/29(水) 17:31:20.10ID:DExsQbVe 年 円$ 給与$ 給与円換算
80 227 12513 2840451
81 221 13773 3043833
82 249 14531 3618219
83 238 15239 3626882
84 238 16135 3840130
85 239 16823 4020697
86 169 17322 2927418
87 145 18427 2671915
88 128 19334 2474752
89 138 20100 2773800
80 227 12513 2840451
81 221 13773 3043833
82 249 14531 3618219
83 238 15239 3626882
84 238 16135 3840130
85 239 16823 4020697
86 169 17322 2927418
87 145 18427 2671915
88 128 19334 2474752
89 138 20100 2773800
576名無し三等兵
2023/11/29(水) 17:33:57.13ID:wGkg0B4i ぐぐったら製造業の給料は1995年比で2.6倍になってる模様
577名無し三等兵
2023/11/29(水) 17:49:05.99ID:DExsQbVe https://www.ssa.gov/oact/cola/AWI.html
ずーっと右肩上がりだぁな
ずーっと右肩上がりだぁな
578名無し三等兵
2023/11/29(水) 17:51:31.43ID:NUEVbxj8 …戦車の話が出来なくなったんですか?
このスレ
このスレ
579名無し三等兵
2023/11/29(水) 17:53:59.54ID:NUEVbxj8580名無し三等兵
2023/11/29(水) 18:12:50.86ID:DExsQbVe ふーん年収4桁万円かぁ
日本とは大違いやな
日本とは大違いやな
581名無し三等兵
2023/11/29(水) 18:15:44.87ID:NUEVbxj8 路線変更?
582名無し三等兵
2023/11/29(水) 18:16:01.02ID:A7XNY0vF583名無し三等兵
2023/11/29(水) 18:23:19.88ID:DExsQbVe584名無し三等兵
2023/11/29(水) 18:28:23.37ID:baBVKDFu 至近弾で行動不能?
同じ個体にしては地面の様子が違うっぽいけど?
同じ個体にしては地面の様子が違うっぽいけど?
585名無し三等兵
2023/11/29(水) 18:31:12.15ID:DExsQbVe わだちの付き方は同じで砲塔後部の雑具入れ?のフタも空いてるから
至近弾は放棄後に着弾じゃなかろうかね
至近弾は放棄後に着弾じゃなかろうかね
586名無し三等兵
2023/11/29(水) 18:43:56.25ID:F0/ffnFG >>575-576
物価も2.6倍になっているということはない?
物価も2.6倍になっているということはない?
587名無し三等兵
2023/11/29(水) 18:48:12.00ID:DExsQbVe アメリカの兵器の価格が2.6倍になっても感覚的経済的に大きな変化はないけど
日本の兵器の価格が2倍になったら物価横ばいなんで負担も2倍
そういうこったろ
日本の兵器の価格が2倍になったら物価横ばいなんで負担も2倍
そういうこったろ
589名無し三等兵
2023/11/29(水) 20:09:00.41ID:R4AuOyei590名無し三等兵
2023/11/29(水) 20:20:30.37ID:A7XNY0vF インフレ率で見ると、デフレでなかなか上がらなかった日本でも2020年から2023年10月までには
-0.03/-0.23/2.50/3.21%とインフレに転じているが、アメリカは1.25/4.68/7.99/4.08%であり、
遥かにインフレが進んでいる
-0.03/-0.23/2.50/3.21%とインフレに転じているが、アメリカは1.25/4.68/7.99/4.08%であり、
遥かにインフレが進んでいる
591名無し三等兵
2023/11/29(水) 20:31:39.64ID:EhHFma7h 日本はアベノミクスでデタラメやったあげくのスタグフレーションだから
592名無し三等兵
2023/11/29(水) 21:01:03.39ID:SUFBmlAv594名無し三等兵
2023/11/29(水) 21:23:47.59ID:R4AuOyei >>592
ニューヨークは年収2000万でもカツカツだよ
賃貸済む位がせいぜい
持ち家なんて夢のまた夢だな
ニューヨークのタワマンとかYouTubeに幾らでも物件上がってる
億ションどころじゃないから
ニューヨークは年収2000万でもカツカツだよ
賃貸済む位がせいぜい
持ち家なんて夢のまた夢だな
ニューヨークのタワマンとかYouTubeに幾らでも物件上がってる
億ションどころじゃないから
595名無し三等兵
2023/11/29(水) 21:25:02.69ID:1nErPyfF リーマン後とかバイト切りまくってた時期に1500とかマジかいな?90年代みたいだな
仙台が津波復興バブルでラーメン屋バイト1600円とかやってた様にバイト代は景気が直撃するんだが
リーマンから民主円高でトヨタですら税金払えなかった時代がきて自衛隊に優秀人材が流入しまくってたな
いまは中華で大卒職なしが軍入隊しまくりってのが何とも
仙台が津波復興バブルでラーメン屋バイト1600円とかやってた様にバイト代は景気が直撃するんだが
リーマンから民主円高でトヨタですら税金払えなかった時代がきて自衛隊に優秀人材が流入しまくってたな
いまは中華で大卒職なしが軍入隊しまくりってのが何とも
596名無し三等兵
2023/11/29(水) 22:00:12.85ID:YSpHr8KF 【ヒント】ワンオペ全盛期
597名無し三等兵
2023/11/29(水) 22:06:01.98ID:LvbkL2PA ウクライナもロシアもドローンのエースとかいるんだろうな
装甲車両100両以上撃破とか
装甲車両100両以上撃破とか
598名無し三等兵
2023/11/29(水) 22:46:36.75ID:YSpHr8KF だいたいドローンの配備って歩兵大隊に撒かれてるのか偵察や狙撃の小隊中隊に配られてるのか
DJIのチープドローンばかりなら操作方法は大きくは違わないだろうが、メーカー数が増える中型ドローン以上になるとバラバラだろうしな
肝心な時に操縦間違えそう
DJIのチープドローンばかりなら操作方法は大きくは違わないだろうが、メーカー数が増える中型ドローン以上になるとバラバラだろうしな
肝心な時に操縦間違えそう
599名無し三等兵
2023/11/30(木) 00:05:29.01ID:PiliXu+i 若い奴ならそう間違えることも無いだろう
日本ももっと徘徊型欲しいけど、この状況じゃな
日本ももっと徘徊型欲しいけど、この状況じゃな
600名無し三等兵
2023/11/30(木) 06:00:42.04ID:celj2JC7 今後
ドローンで大量に手榴弾バラまけるタイプとか出てきたら塹壕も無威力化されそう
ドローンで大量に手榴弾バラまけるタイプとか出てきたら塹壕も無威力化されそう
603名無し三等兵
2023/11/30(木) 09:46:56.54ID:D1Nd8vcv604名無し三等兵
2023/11/30(木) 10:09:36.61ID:KSQCil3W 20代前半の頃に同じゲームのプレステ3版とXbox360版で射撃ボタンと決定ボタンの位置が
それぞれ逆だったけど慣れずにミスしまくってたなw
それぞれ逆だったけど慣れずにミスしまくってたなw
605名無し三等兵
2023/11/30(木) 10:57:12.92ID:mmqgs3sX 自衛隊は年々定数未達で定年をどんどん上げてる
少子化で若年層ほど足りない
少子化で若年層ほど足りない
606名無し三等兵
2023/11/30(木) 11:10:47.61ID:d+J681gU >>605
>少子化で若年層ほど足りない
18歳募集がほとんどの任期付き自衛官の募集定員が過大すぎる。
30年前の50%程度しかいない男子で、大学進学率(専門学校含まない大学のみ)が35→ほぼ60%になっている。任期付き募集は半分が限界のはず (70%ぐらいは採用できているのが奇跡、凄い人気職種に実はなっている)。
海外からようやく指摘があったように、陸自定数は半減ぐらいにして、海自を若干増・空自大幅増ぐらいにするのでしょう。
>少子化で若年層ほど足りない
18歳募集がほとんどの任期付き自衛官の募集定員が過大すぎる。
30年前の50%程度しかいない男子で、大学進学率(専門学校含まない大学のみ)が35→ほぼ60%になっている。任期付き募集は半分が限界のはず (70%ぐらいは採用できているのが奇跡、凄い人気職種に実はなっている)。
海外からようやく指摘があったように、陸自定数は半減ぐらいにして、海自を若干増・空自大幅増ぐらいにするのでしょう。
607名無し三等兵
2023/11/30(木) 11:20:29.85ID:o97RcY5D >>606
任期付き自衛官は定数一番満たしていませんでしたー
ネトウヨ涙拭けよ
今ブームなのは自衛隊辞めてオージーにワーホリ
収入がいきなり三倍位になる
雀の涙の自衛隊に誰も応募して来ない
アラフィフネトウヨは年齢制限に引っかかって無理だけどな
任期付き自衛官は定数一番満たしていませんでしたー
ネトウヨ涙拭けよ
今ブームなのは自衛隊辞めてオージーにワーホリ
収入がいきなり三倍位になる
雀の涙の自衛隊に誰も応募して来ない
アラフィフネトウヨは年齢制限に引っかかって無理だけどな
610名無し三等兵
2023/11/30(木) 11:29:53.49ID:FVeuXQvb611名無し三等兵
2023/11/30(木) 11:33:03.63ID:VOTgfOL3613名無し三等兵
2023/11/30(木) 11:42:08.39ID:d+J681gU614名無し三等兵
2023/11/30(木) 11:43:18.86ID:RaXZ4CQ4 戦車の話できないのとか言った奴が率先して脱線するこの状況
自分のことが見えてない発達障害だな
自分のことが見えてない発達障害だな
615名無し三等兵
2023/11/30(木) 11:47:03.76ID:iujpjU3Z >>607
日本人は下を見ても6年も英語を勉強してるのに入管を詰まらせるゴミカスに事欠かないんだが自衛隊退職者に海外とか務まるんか?
中華の留学生とか当たり前に英語(クセが強いが)と日本語を話せるし、業務説明で分からなかったらしっかり聞いてくるし、注意事項はメモ帳に書き取るし頼もしい
若い日本人は大半日本語しかできないし分からなくても分かった振りをするし注意したら秒で凹むしゴミカスすぎる
あいつら外国人に仕事とられて野垂れ死にするしかねえわ 使えねえ
日本人は下を見ても6年も英語を勉強してるのに入管を詰まらせるゴミカスに事欠かないんだが自衛隊退職者に海外とか務まるんか?
中華の留学生とか当たり前に英語(クセが強いが)と日本語を話せるし、業務説明で分からなかったらしっかり聞いてくるし、注意事項はメモ帳に書き取るし頼もしい
若い日本人は大半日本語しかできないし分からなくても分かった振りをするし注意したら秒で凹むしゴミカスすぎる
あいつら外国人に仕事とられて野垂れ死にするしかねえわ 使えねえ
616名無し三等兵
2023/11/30(木) 11:51:12.86ID:FVeuXQvb617名無し三等兵
2023/11/30(木) 11:58:16.34ID:aJHCwE/E 定数減って定年上がってる自衛隊の公式データ何回も貼られても
1mmも理解できない底辺偏差値35コドオシアラフィフネトウヨなのであった
1mmも理解できない底辺偏差値35コドオシアラフィフネトウヨなのであった
618名無し三等兵
2023/11/30(木) 12:06:00.39ID:dVqQ8Zl2 荒らされたく無かったらワッチョイ入れるんだな
619名無し三等兵
2023/11/30(木) 12:10:51.52ID:NMQ6062y 偏差値35コドオジネトウヨ
言い返せ無くなって発狂しててワロタ
チンカス自衛隊は年々自然減で年齢上がるオワコン衰退軍隊
兵器も値段上がって買う事すらできない途上国軍隊
言い返せ無くなって発狂しててワロタ
チンカス自衛隊は年々自然減で年齢上がるオワコン衰退軍隊
兵器も値段上がって買う事すらできない途上国軍隊
621名無し三等兵
2023/11/30(木) 12:18:50.90ID:mqyvC+L8 3/5生まれ、名前はサンゴですの!
622名無し三等兵
2023/11/30(木) 12:23:54.85ID:FVeuXQvb 3/5= 0.6かぁ
バッカやねw
バッカやねw
623名無し三等兵
2023/11/30(木) 12:58:03.32ID:DCyl7uEm 各国軍隊の平均年齢
ウクライナ:43歳
ロシア:20-25歳
米国:28歳
日本:36歳
https://i.imgur.com/ZKAXi6q.png
https://i.imgur.com/M7qOBeO.png
https://i.imgur.com/ri4sGEY.png
https://i.imgur.com/YHHvAFT.png
ウクライナ:43歳
ロシア:20-25歳
米国:28歳
日本:36歳
https://i.imgur.com/ZKAXi6q.png
https://i.imgur.com/M7qOBeO.png
https://i.imgur.com/ri4sGEY.png
https://i.imgur.com/YHHvAFT.png
624名無し三等兵
2023/11/30(木) 13:04:27.89ID:FVeuXQvb 馬鹿なのかな
若年の労働層が干からびるぞ
苦戦してるロシアタン
若年の労働層が干からびるぞ
苦戦してるロシアタン
625名無し三等兵
2023/11/30(木) 13:56:43.05ID:GcvIyQ3p うわー自衛隊完全にオジさんしかおらんやん
衰退し過ぎ
衰退し過ぎ
626名無し三等兵
2023/11/30(木) 14:05:55.06ID:DCyl7uEm 西側の暖房装置マルダー 1A3
ロシア兵の為によい暖房器具になる
https://twitter.com/DOGDEGA/status/1729923489031950610
https://twitter.com/thejimwatkins
ロシア兵の為によい暖房器具になる
https://twitter.com/DOGDEGA/status/1729923489031950610
https://twitter.com/thejimwatkins
629名無し三等兵
2023/11/30(木) 16:02:32.69ID:vx1pfNud ご活躍のロシアは戦争を終わらせられないなw
630名無し三等兵
2023/11/30(木) 19:08:15.61ID:3Lbb/OIL うん
739 名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1e-4JCo) 2023/11/30(木) 18:09:21.60 ID:Jiam3Pj60
ロスケ事情
サンクトペテルブルク取引所がデフォルト 顧客資金は1/3のみ残存
デフォルトしたユーロ建ベラルーシ債を取り立てるべく訴訟開始
ロスケはアルメニア国境を閉鎖 物流停止
フィンスカが国境閉鎖 難民爆弾不発で大量の投棄自転車が発生
ロシア連邦財務省はアルコール添加アイスクリームを規制する(かも 草案)
現在:7~12%含有 販売地域規制なし → 1.2%まで 児童施設や公園では売れない
穀物在庫減少中 1000万t(消費1.5か月分)を切ったら輸出禁止する
ブリヤートで走行中の燃料輸送列車が火災 サボタージュの可能性あり
軽油、ガソリン価格上昇中
739 名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1e-4JCo) 2023/11/30(木) 18:09:21.60 ID:Jiam3Pj60
ロスケ事情
サンクトペテルブルク取引所がデフォルト 顧客資金は1/3のみ残存
デフォルトしたユーロ建ベラルーシ債を取り立てるべく訴訟開始
ロスケはアルメニア国境を閉鎖 物流停止
フィンスカが国境閉鎖 難民爆弾不発で大量の投棄自転車が発生
ロシア連邦財務省はアルコール添加アイスクリームを規制する(かも 草案)
現在:7~12%含有 販売地域規制なし → 1.2%まで 児童施設や公園では売れない
穀物在庫減少中 1000万t(消費1.5か月分)を切ったら輸出禁止する
ブリヤートで走行中の燃料輸送列車が火災 サボタージュの可能性あり
軽油、ガソリン価格上昇中
631名無し三等兵
2023/11/30(木) 21:00:41.86ID:celj2JC7 レオ1が投入されてるみたいだけど2ですらボコボコやられてるのに1がなにか出来るわけないよな
この動画だと野砲にやられてるっぽいけど直撃してないみたいだけど近くに着弾してその巻き添えでやられたんかな?
https://www.youtube.com/watch?v=9G8Nj2KTvJo#t=1m24s
これじゃ酷評されたAMX10と変わらんぞ
この動画だと野砲にやられてるっぽいけど直撃してないみたいだけど近くに着弾してその巻き添えでやられたんかな?
https://www.youtube.com/watch?v=9G8Nj2KTvJo#t=1m24s
これじゃ酷評されたAMX10と変わらんぞ
633名無し三等兵
2023/11/30(木) 21:32:26.44ID:celj2JC7 スウェーデンタイプもやられてるし数十両やられてるだろ
どれだけ回収して戦線復帰出来てるかは知らんが
どれだけ回収して戦線復帰出来てるかは知らんが
634名無し三等兵
2023/11/30(木) 21:37:25.62ID:FVeuXQvb >>633
レオ2は10月までに11両と聞いたが
何十両?スウェーデンのStrvは何両破壊と
見積もってるんだ?
https://www.forbes.com/sites/davidaxe/2023/11/09/ukraines-getting-nearly-200-leopard-1a5-tanks-now-it-needs-new-tank-tactics/?sh=3abb4deadbe5
レオ2は10月までに11両と聞いたが
何十両?スウェーデンのStrvは何両破壊と
見積もってるんだ?
https://www.forbes.com/sites/davidaxe/2023/11/09/ukraines-getting-nearly-200-leopard-1a5-tanks-now-it-needs-new-tank-tactics/?sh=3abb4deadbe5
635名無し三等兵
2023/11/30(木) 21:40:56.24ID:Jn7G6RwG >>628
パクれないのがそんなに悔しいかwまあ10式どころか90式にすらコンプレックス抱いて突っかかる奴には何言っても無駄かw
パクれないのがそんなに悔しいかwまあ10式どころか90式にすらコンプレックス抱いて突っかかる奴には何言っても無駄かw
636名無し三等兵
2023/11/30(木) 21:49:14.44ID:celj2JC7 >>634
全損が11両でしょ?
実際その数字もあやしいもんだけどウクライナの修理工場でもニコイチは当たり前って工場の従業員が言ってたから
ロシア側が行動不能レベルに撃破した車両はその数字の倍以上は少なくともあるだろ
全損が11両でしょ?
実際その数字もあやしいもんだけどウクライナの修理工場でもニコイチは当たり前って工場の従業員が言ってたから
ロシア側が行動不能レベルに撃破した車両はその数字の倍以上は少なくともあるだろ
637名無し三等兵
2023/11/30(木) 21:56:13.77ID:FVeuXQvb >>636
そんなにやられてないと思うぞ?
理由は単純で、騒いでないから。
元々300両は西側戦車が必要と
言ってきた訳で現状届いてるのは
85両、その内の71両がレオ2の
各種バージョン。
倍以上やられてる、とお前の言う通り
考えるなら「正々堂々」と西側糾弾して
もっとそれら重い戦車せしめてるよ。
言うのに正当な理由(量が足りない)が
あるのでな。やっていないし、より
軽装甲のレオ1を受け入れてるが
そう言う考えはないのか?
まぁロシアの能力をどうしても擁護したいか
知らんが、もう少しウクライナを理解シナ
そんなにやられてないと思うぞ?
理由は単純で、騒いでないから。
元々300両は西側戦車が必要と
言ってきた訳で現状届いてるのは
85両、その内の71両がレオ2の
各種バージョン。
倍以上やられてる、とお前の言う通り
考えるなら「正々堂々」と西側糾弾して
もっとそれら重い戦車せしめてるよ。
言うのに正当な理由(量が足りない)が
あるのでな。やっていないし、より
軽装甲のレオ1を受け入れてるが
そう言う考えはないのか?
まぁロシアの能力をどうしても擁護したいか
知らんが、もう少しウクライナを理解シナ
638名無し三等兵
2023/11/30(木) 22:08:00.08ID:FVeuXQvb そういや、レオパルト2がゲームチェンジャーだのどうだの
騒いでた奴がいたよな。
その条件に数(←要は近隣諸国の大口ユーザから提供し易い)が
あった訳なんだが、現状の供給量見て何か言う事は
無いのか
騒いでた奴がいたよな。
その条件に数(←要は近隣諸国の大口ユーザから提供し易い)が
あった訳なんだが、現状の供給量見て何か言う事は
無いのか
639名無し三等兵
2023/11/30(木) 22:09:54.81ID:vx1pfNud あの戦車はその何倍やられてるんだよw
640名無し三等兵
2023/11/30(木) 22:55:39.64ID:JZUVfFPf 100輌あってもチマチマ投入したら
逐次やられて何の戦果もあげられないんだよな
逐次やられて何の戦果もあげられないんだよな
641名無し三等兵
2023/11/30(木) 22:59:51.14ID:iujpjU3Z642名無し三等兵
2023/11/30(木) 23:04:20.76ID:OOXrbPSL 結局軽装甲機動力全振り車両なんて使い物にならないんだな
643名無し三等兵
2023/11/30(木) 23:22:45.53ID:tmzzt14d そんなことは無いだろ
ドローン飛ばす部隊も4駆に乗って軽装備で前線まで移動してるわけだし
ドローン飛ばす部隊も4駆に乗って軽装備で前線まで移動してるわけだし
644名無し三等兵
2023/12/01(金) 00:11:25.54ID:vl5bgzWN それはタクシーとしての使い方だろ
敵を砲撃するからには当然反撃もされるし
理想的な待ち伏せや奇襲が毎回できるわけでもないしな
敵を砲撃するからには当然反撃もされるし
理想的な待ち伏せや奇襲が毎回できるわけでもないしな
645名無し三等兵
2023/12/01(金) 00:16:54.51ID:NfpInfvf 軽装甲でも無いよりは良い でないとライフルや砲弾破片程度で死ぬ
もちろんMBTの代わりにはならない
もちろんMBTの代わりにはならない
646名無し三等兵
2023/12/01(金) 00:18:15.47ID:5DzXzQ/7647名無し三等兵
2023/12/01(金) 00:20:48.10ID:Ae0Wz/XF レオパルト1って当時でも使えてたのか?
機動力でATM回避なんて夢物語だろ
機動力でATM回避なんて夢物語だろ
649名無し三等兵
2023/12/01(金) 02:08:26.88ID:fdBcLf+/ カナダ軍がアフガニスタンで使ってる
650名無し三等兵
2023/12/01(金) 06:29:03.83ID:DeoERIuO 装甲とかとくに改修してなさそうだしブラッドレーより脆弱だろ
それでMBTが担う仕事させられるとしたらレオ1に乗る搭乗員はご愁傷さまだよな
それでMBTが担う仕事させられるとしたらレオ1に乗る搭乗員はご愁傷さまだよな
651名無し三等兵
2023/12/01(金) 07:12:16.62ID:Bxaitj6T 流石に車体がアルミ合金装甲のブラッドレーなんかと一緒にされては困る
652名無し三等兵
2023/12/01(金) 07:21:38.90ID:h85KVi1v 非対称戦でしか使われてないから
正規戦では簡単にやられるんだな
正規戦では簡単にやられるんだな
653名無し三等兵
2023/12/01(金) 07:33:23.98ID:Bxaitj6T APDS弾やHEAT弾の発達で、通常装甲では厚くしても抜かれてしまうから、そこそこに抑えてその分機動力に振った戦後第2世代戦車だし
654名無し三等兵
2023/12/01(金) 07:40:55.12ID:hNiZax8G 64式対戦車誘導弾みたいな遅い有線ミサイルならかわせるかもね
655名無し三等兵
2023/12/01(金) 07:41:55.00ID:pWtUStt+ 佐賀ーでしょ
656名無し三等兵
2023/12/01(金) 07:48:57.69ID:n2ssTUOx 露厨はヨーロッパの信頼できる機関の発表でも嘘だと言い張る奴だからほっとけ
657名無し三等兵
2023/12/01(金) 08:06:33.56ID:iEyV/zu8658名無し三等兵
2023/12/01(金) 10:38:39.36ID:fcsfmXaP >>600
ドローンを偵察や標定に使って軽量で連射が出来る60㍉迫撃砲でよくね?
https://x.com/TheDeadDistrict/status/1509967769546149889?t=P-5tcaKTYDgIBjulFJEqIw&s=09
ドローンを偵察や標定に使って軽量で連射が出来る60㍉迫撃砲でよくね?
https://x.com/TheDeadDistrict/status/1509967769546149889?t=P-5tcaKTYDgIBjulFJEqIw&s=09
659名無し三等兵
2023/12/01(金) 10:47:16.79ID:tuGHg4ES 発射元探知されて逆襲されるぞ
660名無し三等兵
2023/12/01(金) 10:54:16.71ID:fcsfmXaP661名無し三等兵
2023/12/01(金) 10:57:25.43ID:ibdoznqF 敵陣地に歩兵を投入するにせよ徒歩でノコノコ進んだらいい的になるだけだから
結局ロシアも戦車で警護した装甲車で敵の目の前まで乗り付けてから降車する戦術を使ってる
結局ロシアも戦車で警護した装甲車で敵の目の前まで乗り付けてから降車する戦術を使ってる
662名無し三等兵
2023/12/01(金) 11:02:51.00ID:FkVfZMtU 真上から投下するのと放物線描いて打ち込むのは全然違う
663名無し三等兵
2023/12/01(金) 11:04:16.65ID:4QSPAH4x >>658
世界中でやってるぞ 即応性確保のために捌ける砲班長や照準手の育成が難しいってだけ
自衛隊とか砲迫どころか高機動を誇るMPMSの座標モードで発射して撃破するスタイルを推進してるし
ドローンや潜伏斥候、前進観測班のもつレーザー評定器と火力戦闘システムの連動は10年以上前から始まってる
世界中でやってるぞ 即応性確保のために捌ける砲班長や照準手の育成が難しいってだけ
自衛隊とか砲迫どころか高機動を誇るMPMSの座標モードで発射して撃破するスタイルを推進してるし
ドローンや潜伏斥候、前進観測班のもつレーザー評定器と火力戦闘システムの連動は10年以上前から始まってる
664名無し三等兵
2023/12/01(金) 11:04:36.21ID:WsCKyjTe タンクデサントはある意味正解なのだなあ。
トボトボ歩いて遠距離から一方的に削られるよりは、タクシー代わりに乗っけて占拠したらお前らの勝利と休める場所になるぞと目的を与えたほうがいい仕事になる。
非人道的と言われようと脱走兵を出さないことを主眼に置くとやっぱ合理的すぎる。
トボトボ歩いて遠距離から一方的に削られるよりは、タクシー代わりに乗っけて占拠したらお前らの勝利と休める場所になるぞと目的を与えたほうがいい仕事になる。
非人道的と言われようと脱走兵を出さないことを主眼に置くとやっぱ合理的すぎる。
665名無し三等兵
2023/12/01(金) 11:24:04.90ID:fcsfmXaP >>663
自走迫撃砲がたくさんあれば81㍉も120㍉も使えてなおいいんだけどな
観測ドローンと組み合わせれば最強だろ
この自走迫撃砲システムいいな
https://youtu.be/lSLCC9ZtXEA?feature=shared
自走迫撃砲がたくさんあれば81㍉も120㍉も使えてなおいいんだけどな
観測ドローンと組み合わせれば最強だろ
この自走迫撃砲システムいいな
https://youtu.be/lSLCC9ZtXEA?feature=shared
668名無し三等兵
2023/12/01(金) 12:19:47.34ID:H8LW1lh1 中国の軽迫撃砲代替ドローン
https://twitter.com/jesusfroman/status/1730220930696176010
中国のヒットアンドラン 9 連装徘徊弾薬モジュール式ランチャー。4×4 Lynx CS/VP11 全地形万能車 (ATV) に搭載されています。
Lynx は人民解放軍で運用されており、実装は非常に簡単ですが、これはテストベッドのように私には思えます。
RF90 UAV loitering munition System:
Endurance ≥60 min.
Control range:≥15km
Max takeoff weight:≥10kg
Size:diam.140mm x 1070mm
Load capacity ≥3kg
Max takeoff altitude:5000m Max
plane speed:50m/s
Cruising speed:30m/s /~40 m/s
https://pbs.twimg.com/media/GAL6w3FWQAAj2gJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GAL6x0rWYAAWdxq.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/jesusfroman/status/1730220930696176010
中国のヒットアンドラン 9 連装徘徊弾薬モジュール式ランチャー。4×4 Lynx CS/VP11 全地形万能車 (ATV) に搭載されています。
Lynx は人民解放軍で運用されており、実装は非常に簡単ですが、これはテストベッドのように私には思えます。
RF90 UAV loitering munition System:
Endurance ≥60 min.
Control range:≥15km
Max takeoff weight:≥10kg
Size:diam.140mm x 1070mm
Load capacity ≥3kg
Max takeoff altitude:5000m Max
plane speed:50m/s
Cruising speed:30m/s /~40 m/s
https://pbs.twimg.com/media/GAL6w3FWQAAj2gJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GAL6x0rWYAAWdxq.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
670名無し三等兵
2023/12/01(金) 12:55:07.28ID:sNuplD51 タンクデサントなど車両が戦車しかない貧乏軍隊の戦術
真の優秀な兵士は自転車で機動するから
真の優秀な兵士は自転車で機動するから
671名無し三等兵
2023/12/01(金) 13:15:53.12ID:fcsfmXaP672名無し三等兵
2023/12/01(金) 14:04:11.09ID:ksEHfT5R 砲塔無くして4~5人の兵員輸送と防御力に全振りしたらどのくらいの防御力になるんだろうな
674名無し三等兵
2023/12/01(金) 15:34:26.26ID:tuGHg4ES >>671
戦車の数に対して歩兵が多すぎるからな
不公平になるんでタンクデサントとかなし(いろいろな意味で)
まあそれはともかく、ノモンハンじゃタンクデサントで突っ込んでくるソ連歩兵を重機でなぎ倒す側だったし、見習おうとは思わなかったんじゃないかな
戦車の数に対して歩兵が多すぎるからな
不公平になるんでタンクデサントとかなし(いろいろな意味で)
まあそれはともかく、ノモンハンじゃタンクデサントで突っ込んでくるソ連歩兵を重機でなぎ倒す側だったし、見習おうとは思わなかったんじゃないかな
675名無し三等兵
2023/12/01(金) 16:08:12.43ID:GzcFm0qn そもそも旧軍の戦車に人乗せる場所がないし、戦車乗りはエリート、騎馬兵に相当するからボコられる。
676名無し三等兵
2023/12/01(金) 16:25:50.49ID:Fx2SvjHa 九四式軽装甲車に4人くらい乗ってる写真ありましたな
中支だったと思ったけど
中支だったと思ったけど
677名無し三等兵
2023/12/01(金) 17:22:45.09ID:HyH06SW+678名無し三等兵
2023/12/01(金) 17:49:33.72ID:Dod5o1LD 既にMBTではないが、ウクライナ戦線ではレオ1が結構重宝されているそうな。
数発撃って素早く後退すれば、ロシア軍に補足・攻撃されることもないと。
数発撃って素早く後退すれば、ロシア軍に補足・攻撃されることもないと。
679名無し三等兵
2023/12/01(金) 17:59:31.84ID:FAxjLT4p ロシア側がT-62やT-54/55でやってるのと同じ直接火力支援用(つまり本来の突撃砲的な運用)だが、
戦車のFCS、特に夜間用装備は西側のほうが優れているのと、ロシア戦車では遅い後進が速いので、
撃っては逃げるという戦法により適しているのが好評とのこと
戦車のFCS、特に夜間用装備は西側のほうが優れているのと、ロシア戦車では遅い後進が速いので、
撃っては逃げるという戦法により適しているのが好評とのこと
680名無し三等兵
2023/12/01(金) 20:08:15.85ID:5M/GlNBG >>670
第2次大戦当時、資金力で自動車化できない歩兵って「自転車化」がベストだったと思うんだがな
舗装されてなくともとりあえず道さえあったら移動できたんだから
なんで自転車化が貧乏陸軍のスタンダードにならんかったんだろうか?
第2次大戦当時、資金力で自動車化できない歩兵って「自転車化」がベストだったと思うんだがな
舗装されてなくともとりあえず道さえあったら移動できたんだから
なんで自転車化が貧乏陸軍のスタンダードにならんかったんだろうか?
681名無し三等兵
2023/12/01(金) 20:39:14.63ID:4QSPAH4x >>680
自動車化には熟練工とラインが必要なんだけど日中戦争を四ヶ月で終わらせるどころか泥沼化して
兵役終わってた熟練工や管理職も根こそぎ動員して片っ端から死なせた
そんな状態で太平洋戦争やって完膚なきまでに粉砕される
自動車化には熟練工とラインが必要なんだけど日中戦争を四ヶ月で終わらせるどころか泥沼化して
兵役終わってた熟練工や管理職も根こそぎ動員して片っ端から死なせた
そんな状態で太平洋戦争やって完膚なきまでに粉砕される
682名無し三等兵
2023/12/01(金) 20:53:38.94ID:dYKncT7l MTBなんかじゃない当時のチャリンコじゃ
舗装されてない道はかなりキツイぞ
雨とか降ったらグダグダだしパンク修理すら
満足にできん
舗装されてない道はかなりキツイぞ
雨とか降ったらグダグダだしパンク修理すら
満足にできん
683名無し三等兵
2023/12/01(金) 21:10:43.75ID:5M/GlNBG 道が泥濘状態、荒れた不整地なら自転車捨てて徒歩移動だろう
輸送用トラックでも無理だから
捨てた自転車は後でトラックで回収
それでも完全徒歩移動よりはかなり距離稼げるんじゃないかな?
輸送用トラックでも無理だから
捨てた自転車は後でトラックで回収
それでも完全徒歩移動よりはかなり距離稼げるんじゃないかな?
684名無し三等兵
2023/12/01(金) 21:23:57.34ID:IIidzHMn トラック回収前提なら素直にトラックに乗れば?
685名無し三等兵
2023/12/01(金) 21:46:50.30ID:HeZssDF2 餌やガソリンはいらないし音立てないし軽くて持ち上げたり背負ったりバラしたり組み立てたりするのも簡単だから馬やバイクよりは使い勝手良さそうな気もする
686名無し三等兵
2023/12/01(金) 21:54:28.23ID:5DzXzQ/7 皇軍なら徒歩でも1日20キロは行軍できる。
それ以上遠くには移動しないので乗り物は要らないという理論。
そもそも砲やら重量のある装備や物資はチャリでは運べないし、それらの移動速度に合わせることになる。
それ以上遠くには移動しないので乗り物は要らないという理論。
そもそも砲やら重量のある装備や物資はチャリでは運べないし、それらの移動速度に合わせることになる。
687名無し三等兵
2023/12/01(金) 21:57:31.25ID:saTcgmUw それから考えれば戦国時代の兵たちは頑丈すぎ
689名無し三等兵
2023/12/01(金) 23:45:48.35ID:ZkPzTdde >>671
旧軍でも戦車跨乗歩兵は一般的戦術だ。
タンクデサントの研究としては四平戦車学校で97式中戦車4両の車体後部に3名の兵士が
並列に座れる金属フレームで組んだ座席/荷台を設置して戦車跨乗試験が行われている
(腰掛けるだけではなくて小銃も構えて射撃姿勢を取る事も出来る)
月刊丸 2023年7月号に試験時の写真が掲載されている
https://www.fujisan.co.jp/product/2532/b/2393173/
戦車博物館・八紘会アルバム 四平戦車学校の戦車跨乗試験
実戦ではサイパンの戦車第9連隊やペリリュー島の第14師団戦車隊が跨乗歩兵を載せて出撃をしている
https://www.nhk.or.jp/aomori-blog2/3220/489917.html
====
戦車隊は島へ上陸するとすぐに、跨乗歩兵を戦車に乗せて戦車を出動する出撃訓練や戦車砲の実弾訓練、それに爆撃に備えて防空壕を掘るなど、戦闘に向けた準備に明け暮れた。
====
直前まで戦略を練ってきた戦車隊に攻撃命令が下り、出撃を開始。戦車砲や跨乗歩兵による反撃でアメリカ軍の第一線部隊を海岸まで圧迫するも
====
旧軍でも戦車跨乗歩兵は一般的戦術だ。
タンクデサントの研究としては四平戦車学校で97式中戦車4両の車体後部に3名の兵士が
並列に座れる金属フレームで組んだ座席/荷台を設置して戦車跨乗試験が行われている
(腰掛けるだけではなくて小銃も構えて射撃姿勢を取る事も出来る)
月刊丸 2023年7月号に試験時の写真が掲載されている
https://www.fujisan.co.jp/product/2532/b/2393173/
戦車博物館・八紘会アルバム 四平戦車学校の戦車跨乗試験
実戦ではサイパンの戦車第9連隊やペリリュー島の第14師団戦車隊が跨乗歩兵を載せて出撃をしている
https://www.nhk.or.jp/aomori-blog2/3220/489917.html
====
戦車隊は島へ上陸するとすぐに、跨乗歩兵を戦車に乗せて戦車を出動する出撃訓練や戦車砲の実弾訓練、それに爆撃に備えて防空壕を掘るなど、戦闘に向けた準備に明け暮れた。
====
直前まで戦略を練ってきた戦車隊に攻撃命令が下り、出撃を開始。戦車砲や跨乗歩兵による反撃でアメリカ軍の第一線部隊を海岸まで圧迫するも
====
690名無し三等兵
2023/12/01(金) 23:55:13.40ID:IIidzHMn commons.wikimedia.org/wiki/File:Japanese_Tank_Bataan.jpg
まー乗せるときは乗せるんやろな
まー乗せるときは乗せるんやろな
691名無し三等兵
2023/12/02(土) 00:05:04.47ID:LCK2wBXV692名無し三等兵
2023/12/02(土) 00:29:17.03ID:ysO032jv でもタンクデサントって榴弾砲の至近弾食らったら上に乗ってる奴ら全滅しない?
あとATM食らっても軒並み死ぬと思う
あとATM食らっても軒並み死ぬと思う
693名無し三等兵
2023/12/02(土) 00:30:41.00ID:WEWbij0u694名無し三等兵
2023/12/02(土) 00:47:13.14ID:k9lbAL5A 米軍の砲弾工場の写真、見ての通り設備はとても古く生産性は著しく低い
https://twitter.com/ArmchairW/status/1730482490920620503
最近、米軍(およびウクライナ)向けの大口径弾薬を生産する数少ない工場の一つであるスクラントン陸軍弾薬工場の内部の様子を撮影した写真がいくつか公開された。これらは今年の2月に撮影されたものと思われます。
もしロシアの弾薬工場の写真がこのような写真が出てきたら、BrOSINT は今 X Dot Com で博士論文を書いているだろう、と私は想像しているところだ――雑然とした汚い工場に古くからある使い古された設備があり、数人の中年技術者が操業している。もちろん、労働者たちを非難するものではありません。彼らは皆本物の愛国者であり、自分の持っているものを使って素晴らしい仕事をしていると私は確信しています。しかし、ここは民主主義の兵器庫です。本物は、何十年にもわたる縮小、統合、メンテナンスの延期の後に残されたインフラの骨組みであり、ウクライナのプロパガンダ活動家たちが信じているような魔法のミサイルツリーではない。
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/ArmchairW/status/1730482490920620503
最近、米軍(およびウクライナ)向けの大口径弾薬を生産する数少ない工場の一つであるスクラントン陸軍弾薬工場の内部の様子を撮影した写真がいくつか公開された。これらは今年の2月に撮影されたものと思われます。
もしロシアの弾薬工場の写真がこのような写真が出てきたら、BrOSINT は今 X Dot Com で博士論文を書いているだろう、と私は想像しているところだ――雑然とした汚い工場に古くからある使い古された設備があり、数人の中年技術者が操業している。もちろん、労働者たちを非難するものではありません。彼らは皆本物の愛国者であり、自分の持っているものを使って素晴らしい仕事をしていると私は確信しています。しかし、ここは民主主義の兵器庫です。本物は、何十年にもわたる縮小、統合、メンテナンスの延期の後に残されたインフラの骨組みであり、ウクライナのプロパガンダ活動家たちが信じているような魔法のミサイルツリーではない。
https://twitter.com/thejimwatkins
695名無し三等兵
2023/12/02(土) 01:37:39.10ID:2CYs02m7 >>647
中遠距離の移動目標に無誘導や有線誘導の手動ATM当てるのは結構難しいよ。
ATM側の練習だって静止目標へが基本だろうから、余程切羽詰まってじゃないと対移動目標なんてやらないだろうし、近距離でもなければやっても直撃させる自信ある奴は居ないだろう。
中遠距離の移動目標に無誘導や有線誘導の手動ATM当てるのは結構難しいよ。
ATM側の練習だって静止目標へが基本だろうから、余程切羽詰まってじゃないと対移動目標なんてやらないだろうし、近距離でもなければやっても直撃させる自信ある奴は居ないだろう。
696名無し三等兵
2023/12/02(土) 01:56:49.61ID:K3uL4aqd https://pbs.twimg.com/media/EXKhwE3UYAA-HaA?format=jpg&name=medium
チハのタンクデサントつったらこれ思い出す
日本兵の体格なら無理ないなって思ったけど
こりゃ宣伝用?
チハのタンクデサントつったらこれ思い出す
日本兵の体格なら無理ないなって思ったけど
こりゃ宣伝用?
697名無し三等兵
2023/12/02(土) 05:47:23.53ID:UkF1QXjc >>680
舗装されてない悪路走れば当時の頑丈な自転車でもあっという間にボロボロ
砲弾の破片とかそこらじゅう飛散してるからパンクは頻発するし
3〜40kgにもなる武器装具積むか背負って走るのもかなり大変
どこぞの貧乏国の銀輪部隊とか有名だが、あれも結局プロバガンダで実際には使い物にならなかった
舗装されてない悪路走れば当時の頑丈な自転車でもあっという間にボロボロ
砲弾の破片とかそこらじゅう飛散してるからパンクは頻発するし
3〜40kgにもなる武器装具積むか背負って走るのもかなり大変
どこぞの貧乏国の銀輪部隊とか有名だが、あれも結局プロバガンダで実際には使い物にならなかった
698名無し三等兵
2023/12/02(土) 06:13:01.56ID:DqS+zN2K 対ドローン考えてゲパルトみたいな対空車両が今後また増えて来るのかな
699名無し三等兵
2023/12/02(土) 08:07:08.02ID:rxyqTCrq 戦車に機関砲が復活するんじゃないか
700名無し三等兵
2023/12/02(土) 08:11:32.53ID:jy3CPt2p EMBTやKF-51は同軸12.7mmにするよな
どうせだから榴弾使える機関砲にすれば
良いのに
どうせだから榴弾使える機関砲にすれば
良いのに
702名無し三等兵
2023/12/02(土) 08:37:03.70ID:rXam0+B1 >>692
(Wikiから抜粋)
タンクデサントの長所と短所
長所
戦車にとっては周囲警戒の目と反撃のための戦力が車上に存在することになるため、戦車の生存率向上が期待できる。
戦車兵にとっては防衛拠点構築や野営を手伝わせることができて負担が減る。
戦車が歩兵を随伴させる上で、タンクデサントは歩兵のための車両が省ける。
短所
タンクデサントを行うのは、なんら保護されない生身の兵士であるから、攻撃に脆弱で、砲撃や銃撃により容易に死傷する。
しかも、最も目立つ上に隠れる場所の無い戦車の上に乗っているため、簡単に狙撃されてしまう。
歩兵が乗る事を前提としていない場所にしがみつくので疲労が大きく、ともすれば振り落とされてしまう。戦車の方も急激な
機動や砲塔の旋回を行うと歩兵が転落しかねないので動きに制約を受ける。
・・・米軍の様に戦車部隊に随伴する装甲部隊が潤沢にあるわけでも無く、まして自動車化も進んでない国では歩兵を戦車の
背中に乗せて一緒に前進させるのは苦肉の策でしかない
(Wikiから抜粋)
タンクデサントの長所と短所
長所
戦車にとっては周囲警戒の目と反撃のための戦力が車上に存在することになるため、戦車の生存率向上が期待できる。
戦車兵にとっては防衛拠点構築や野営を手伝わせることができて負担が減る。
戦車が歩兵を随伴させる上で、タンクデサントは歩兵のための車両が省ける。
短所
タンクデサントを行うのは、なんら保護されない生身の兵士であるから、攻撃に脆弱で、砲撃や銃撃により容易に死傷する。
しかも、最も目立つ上に隠れる場所の無い戦車の上に乗っているため、簡単に狙撃されてしまう。
歩兵が乗る事を前提としていない場所にしがみつくので疲労が大きく、ともすれば振り落とされてしまう。戦車の方も急激な
機動や砲塔の旋回を行うと歩兵が転落しかねないので動きに制約を受ける。
・・・米軍の様に戦車部隊に随伴する装甲部隊が潤沢にあるわけでも無く、まして自動車化も進んでない国では歩兵を戦車の
背中に乗せて一緒に前進させるのは苦肉の策でしかない
703名無し三等兵
2023/12/02(土) 09:11:39.12ID:ChodmAnY704名無し三等兵
2023/12/02(土) 09:18:01.82ID:ChodmAnY Australian Army Testing Sur Ron Bikes
https://youtu.be/-wO4MvyZINw
https://youtu.be/-wO4MvyZINw
705名無し三等兵
2023/12/02(土) 10:04:51.13ID:ysO032jv707名無し三等兵
2023/12/02(土) 10:17:57.40ID:mYCYRgqW 戦前の自転車乗りは非舗装道とか当たり前だし
明治時代ですでに富士山下りとかやってたしな
今の性能に頼りきりなMTB乗りと比較してはならない
明治時代ですでに富士山下りとかやってたしな
今の性能に頼りきりなMTB乗りと比較してはならない
708名無し三等兵
2023/12/02(土) 10:28:11.05ID:ChodmAnY >>707
主なパンク原因が空気圧不足や過荷重によるリム打ちってことを乗り手に周知させておく必要があった
今と違って鉄フレーム鉄ホイールで2倍は重いからパンクは当たり前で、パンク修理専門の兵員が同伴してたくらいなので
主なパンク原因が空気圧不足や過荷重によるリム打ちってことを乗り手に周知させておく必要があった
今と違って鉄フレーム鉄ホイールで2倍は重いからパンクは当たり前で、パンク修理専門の兵員が同伴してたくらいなので
709名無し三等兵
2023/12/02(土) 10:43:04.91ID:Vjn1BYJO 今のアメリカで新工場とか土地代がアホみたいに上がってるから
完全に無理ゲーだな、天文学的な数字になる
完全に無理ゲーだな、天文学的な数字になる
710名無し三等兵
2023/12/02(土) 10:50:28.44ID:ysO032jv711名無し三等兵
2023/12/02(土) 10:53:52.62ID:m/YoTqQ0712名無し三等兵
2023/12/02(土) 10:54:55.48ID:HG43+Uwv じゃあ誘導弾マシマシで
713名無し三等兵
2023/12/02(土) 11:11:07.15ID:ChodmAnY >>710-711
それは支援に出しやすかった榴弾に限定した場合の在庫量不足で杞憂に過ぎない
現在のウクライナは塹壕戦に移行しているので、戦後の処理に問題のあるクラスター砲弾がロシアが使い続けているから使いやすい状況
クラスター砲弾の在庫ならウクライナが今までのペースで撃ちまくっても1年では撃ち尽くせないくらいの在庫量
それは支援に出しやすかった榴弾に限定した場合の在庫量不足で杞憂に過ぎない
現在のウクライナは塹壕戦に移行しているので、戦後の処理に問題のあるクラスター砲弾がロシアが使い続けているから使いやすい状況
クラスター砲弾の在庫ならウクライナが今までのペースで撃ちまくっても1年では撃ち尽くせないくらいの在庫量
714名無し三等兵
2023/12/02(土) 11:13:26.87ID:rXam0+B1 >>703
乗員剥き出しの偵察バイクは狙撃やらワイヤートラップやら、とにかく脆弱性が高いから強行偵察任務の用途では廃れてるけど
今ならドローンがあるので、偵察ドローンを背負って戦場近くまで進出して隠れた場所からドローン飛ばして偵察するってやり方なら
偵察バイクの復権はありそうだな
乗員剥き出しの偵察バイクは狙撃やらワイヤートラップやら、とにかく脆弱性が高いから強行偵察任務の用途では廃れてるけど
今ならドローンがあるので、偵察ドローンを背負って戦場近くまで進出して隠れた場所からドローン飛ばして偵察するってやり方なら
偵察バイクの復権はありそうだな
715名無し三等兵
2023/12/02(土) 11:14:12.57ID:+k54FN4P 金はロシア凍結資産使うから
716名無し三等兵
2023/12/02(土) 11:31:28.15ID:yfWjk/w5 砲弾なら既にイスラエルに横流し済み
爆弾もイスラエルにほとんど渡して何もかもすっからかん
爆弾もイスラエルにほとんど渡して何もかもすっからかん
717名無し三等兵
2023/12/02(土) 11:34:32.12ID:vdqfRwYr ゼレンスキーさんノーマネーでフィニッシュ
西側戦車厨も生涯ノーマネーでフィニッシュ
西側戦車厨も生涯ノーマネーでフィニッシュ
718名無し三等兵
2023/12/02(土) 11:39:26.16ID:ChodmAnY 2023.07.10
ウクライナ軍砲兵の威力と生存率を高める米国製クラスター弾
https://www.forbes.com/sites/davidaxe/2023/07/07/with-american-made-cluster-shells-ukrainian-artillery-will-be-more-destructive-faster-moving-and-more-survivable/?sh=10541ff64e93
>米国が、ウクライナにクラスター弾を供与すると初めて約束した。155ミリ砲弾が空中で炸裂し、手榴弾サイズの子爆弾88発を広範囲にばらまく兵器だ。
米国防総省は7日、ミサイル、榴弾砲、ストライカー装甲車、M2歩兵戦闘車を含む8億ドル(約1140億円)の武器追加供与の一部として、クラスター弾をウクライナに送ると発表。アントニー・ブリンケン国務長官は、対人・対装甲両用のクラスター弾DPICM(二重用途改良型通常弾)について「地域目標を攻撃するための非常に効果的で信頼性の高い砲撃能力」だと述べた。
ウクライナ軍砲兵の威力と生存率を高める米国製クラスター弾
https://www.forbes.com/sites/davidaxe/2023/07/07/with-american-made-cluster-shells-ukrainian-artillery-will-be-more-destructive-faster-moving-and-more-survivable/?sh=10541ff64e93
>米国が、ウクライナにクラスター弾を供与すると初めて約束した。155ミリ砲弾が空中で炸裂し、手榴弾サイズの子爆弾88発を広範囲にばらまく兵器だ。
米国防総省は7日、ミサイル、榴弾砲、ストライカー装甲車、M2歩兵戦闘車を含む8億ドル(約1140億円)の武器追加供与の一部として、クラスター弾をウクライナに送ると発表。アントニー・ブリンケン国務長官は、対人・対装甲両用のクラスター弾DPICM(二重用途改良型通常弾)について「地域目標を攻撃するための非常に効果的で信頼性の高い砲撃能力」だと述べた。
719名無し三等兵
2023/12/02(土) 11:46:39.06ID:UMAuujJ3 >>704
>Australian Army
オーストラリアの内陸部の大部分は換装した固い地面だからね
(北部のダーウィンとかは、海沿いは熱帯(熱帯雨林もある、ワニも多数生息)で雨季は泥でオフロード走行は無理)
>Australian Army
オーストラリアの内陸部の大部分は換装した固い地面だからね
(北部のダーウィンとかは、海沿いは熱帯(熱帯雨林もある、ワニも多数生息)で雨季は泥でオフロード走行は無理)
720名無し三等兵
2023/12/02(土) 11:53:19.89ID:CkNHyqeD721名無し三等兵
2023/12/02(土) 11:56:38.63ID:ChodmAnY 2サイクルモトクロスバイク並みのパワーのEバイクも出始めてるので、あとはバッテリー容量次第だな
軍用なら全開運転で100kmも走れば十分だろうし、緊急時にはバッテリーの過放電保護をオフにしたらパワーは落ちるが10〜20kmは走れるだろう
軍用なら全開運転で100kmも走れば十分だろうし、緊急時にはバッテリーの過放電保護をオフにしたらパワーは落ちるが10〜20kmは走れるだろう
722名無し三等兵
2023/12/02(土) 12:02:16.30ID:Ai+nPRzQ723名無し三等兵
2023/12/02(土) 12:03:08.85ID:ChodmAnY >>720
ドローンの操縦者も狙撃手並みに集中力は必要なので護衛が必要で単独行動は無理でウクライナでも3〜5人でチーム組んでるだろ
Eバイクなら最小1〜2人の編成、ドローン偵察を行うなら2〜3人で可能だろ
ドローンの操縦者も狙撃手並みに集中力は必要なので護衛が必要で単独行動は無理でウクライナでも3〜5人でチーム組んでるだろ
Eバイクなら最小1〜2人の編成、ドローン偵察を行うなら2〜3人で可能だろ
724名無し三等兵
2023/12/02(土) 12:57:18.32ID:vdqfRwYr725名無し三等兵
2023/12/02(土) 12:59:43.29ID:bJf8UDev EVバイクなんてと思ったが静音なので偵察には向いてるとか。
戦車も隠密性が意識される用途だとアリなのかもしれない。
ハイブリッド式でEVモードとかになるんだろうけど。
戦車も隠密性が意識される用途だとアリなのかもしれない。
ハイブリッド式でEVモードとかになるんだろうけど。
726名無し三等兵
2023/12/02(土) 13:09:46.50ID:ysO032jv 高性能な燃料電池が実用化されれば完全EV化もできるんだろうけどな
そこまでいくと装甲戦力のEV化も見えてくるが
そこまでいくと装甲戦力のEV化も見えてくるが
729名無し三等兵
2023/12/02(土) 13:20:09.37ID:ChodmAnY 20~30年前に作られたクラスター砲弾が現在のインフレ榴弾と同じ値段だと思い込むことでしか精神を保てない池沼が>>724
730名無し三等兵
2023/12/02(土) 13:20:10.84ID:ysO032jv731名無し三等兵
2023/12/02(土) 13:22:03.57ID:PkK2LK0T Ebike乗ってるけど楽しいぞ
日本にあるのはかなりパワーダウンしてるけど
日本にあるのはかなりパワーダウンしてるけど
732名無し三等兵
2023/12/02(土) 13:34:41.78ID:k9lbAL5A アメリカの産廃チンカスクラスターのせいで、ロシアの本物クラスターで木端微塵にされるウクライナ兵
https://twitter.com/RWApodcast/status/1727333813200789844
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/RWApodcast/status/1727333813200789844
https://twitter.com/thejimwatkins
733名無し三等兵
2023/12/02(土) 13:35:44.03ID:k9lbAL5A ロシア側の正義のクラスター詰め合わせセット
https://twitter.com/RWApodcast/status/1727340481120813420
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/RWApodcast/status/1727340481120813420
https://twitter.com/thejimwatkins
734名無し三等兵
2023/12/02(土) 13:38:08.30ID:4kDJ3eVc そしてKa52 同様
対策取られて早晩ロシアのせいぎがインポ化されそう
対策取られて早晩ロシアのせいぎがインポ化されそう
735名無し三等兵
2023/12/02(土) 13:40:11.07ID:Ai+nPRzQ736名無し三等兵
2023/12/02(土) 13:46:34.01ID:cLTYARw8 やっぱり西側がクラスター配ってクラスター解禁になってから
一気にロシア有利になったよな
西側のは古い産廃クラスターでたいした戦果ないけど
ロシアは新型のクラスターなので性能が全然違う、ウクライナ兵の損害がいきなり増えた
クラスターありだと西側は更にジリ貧
一気にロシア有利になったよな
西側のは古い産廃クラスターでたいした戦果ないけど
ロシアは新型のクラスターなので性能が全然違う、ウクライナ兵の損害がいきなり増えた
クラスターありだと西側は更にジリ貧
737名無し三等兵
2023/12/02(土) 13:54:05.56ID:ChodmAnY >>732
子弾の殺傷半径3〜5mしかないのに近接信管の所為か大半が樹上で炸裂してて塹壕内までダメージ入ってなさそうなのが大草原不可避
子弾の殺傷半径3〜5mしかないのに近接信管の所為か大半が樹上で炸裂してて塹壕内までダメージ入ってなさそうなのが大草原不可避
738名無し三等兵
2023/12/02(土) 14:15:00.89ID:ChodmAnY ロシア兵の頭上にはこれが降り注いで挽肉にされるのかわいそう
子弾の威力が桁違いで(危害半径 15m、装甲侵徹力 50mm)
https://twitter.com/front_ukrainian/status/1677402101146607616
>アメリカの 155 mm DPICM (デュアルパーパス改良型通常弾) クラスター シェル。バージョンは 2 つあります。
M483 と M864 には底部ガス発生器が搭載されており、飛行距離が長くなります。
彼らの任務は、広範囲をカバーし、同時に従来の高性能爆発物の不正確さを補うことです。航空爆風とBBM屋根の貫通のおかげで装甲車両と戦うことができます。
3 番目の写真では、「ドーム」がどのように、どの範囲内で形成されるのかがわかります。2 番目の写真では、発射体の偏向に対する範囲の影響がわかります。
M483 は 70 年代に生産され始め、その近代化バージョンの M483A1 (写真 4 および 7) は 1975 年にすでに就役しています。
M42/M46 両用子弾 88 発 (M42 64 発、M46 24 発) を含み、最大射程は 17 km です。
M864(写真5と6)は1987年に生産され始めました。
ガス発生器の存在により、手榴弾の数は72個(M42が48個、M46が24個)に減らす必要がありましたが、このおかげで射程距離は長くなりました。約30km。
M42/46 子弾自体 (写真 8) は累積性と爆発性の両方の特性を備えており、MK19 グレネードランチャー用のアメリカの M430 グレネードに似ています。
M46 は、その重く厚いボディと滑らかな内壁、および色によって区別できます。M42はダークグレー、M46はシルバー、くすんだゴールド、または赤茶色です。
ビデオの中で、イラク戦争を体験したM109乗組員は、DPICMを「鋼鉄の雨」(金属の雨)とあだ名した捕虜について、そのような砲弾の雨の中で生き残ることはほとんど不可能であると語ります。
https://twitter.com/thejimwatkins
子弾の威力が桁違いで(危害半径 15m、装甲侵徹力 50mm)
https://twitter.com/front_ukrainian/status/1677402101146607616
>アメリカの 155 mm DPICM (デュアルパーパス改良型通常弾) クラスター シェル。バージョンは 2 つあります。
M483 と M864 には底部ガス発生器が搭載されており、飛行距離が長くなります。
彼らの任務は、広範囲をカバーし、同時に従来の高性能爆発物の不正確さを補うことです。航空爆風とBBM屋根の貫通のおかげで装甲車両と戦うことができます。
3 番目の写真では、「ドーム」がどのように、どの範囲内で形成されるのかがわかります。2 番目の写真では、発射体の偏向に対する範囲の影響がわかります。
M483 は 70 年代に生産され始め、その近代化バージョンの M483A1 (写真 4 および 7) は 1975 年にすでに就役しています。
M42/M46 両用子弾 88 発 (M42 64 発、M46 24 発) を含み、最大射程は 17 km です。
M864(写真5と6)は1987年に生産され始めました。
ガス発生器の存在により、手榴弾の数は72個(M42が48個、M46が24個)に減らす必要がありましたが、このおかげで射程距離は長くなりました。約30km。
M42/46 子弾自体 (写真 8) は累積性と爆発性の両方の特性を備えており、MK19 グレネードランチャー用のアメリカの M430 グレネードに似ています。
M46 は、その重く厚いボディと滑らかな内壁、および色によって区別できます。M42はダークグレー、M46はシルバー、くすんだゴールド、または赤茶色です。
ビデオの中で、イラク戦争を体験したM109乗組員は、DPICMを「鋼鉄の雨」(金属の雨)とあだ名した捕虜について、そのような砲弾の雨の中で生き残ることはほとんど不可能であると語ります。
https://twitter.com/thejimwatkins
739名無し三等兵
2023/12/02(土) 14:43:30.24ID:lX+mojaw741名無し三等兵
2023/12/02(土) 15:42:59.31ID:Y1qBvzY0 アメリカのクラスターなら不発弾があまりに多く危険で使え無いので
ウクライナ兵がグラインダーで切って
ドローンで一個一個子弾を落としてる動画があった
ウクライナ兵がグラインダーで切って
ドローンで一個一個子弾を落としてる動画があった
743名無し三等兵
2023/12/02(土) 15:57:05.88ID:ChodmAnY これはフカシだろうな
本当なら猿並みに嬉々として動画リンク貼ってるだろうし
本当なら猿並みに嬉々として動画リンク貼ってるだろうし
744名無し三等兵
2023/12/02(土) 16:05:06.97ID:jy3CPt2p レオパレオパ撃破と浮かれても詳細出せない辺りで…w
745名無し三等兵
2023/12/02(土) 16:08:35.72ID:c2YxYZ0Y ロシアが未だに戦争に勝ててない現実が受け入れられないんだな
雑魚戦車相手にも勝てないロシアw
雑魚戦車相手にも勝てないロシアw
746名無し三等兵
2023/12/02(土) 16:18:13.47ID:ChodmAnY https://youtu.be/lLhqO0Hlwf0
こんなT-90Aとか旧式戦車で前線に送り出されたらそりゃやられるわな、ロシア兵が可哀そうすぎる
こんなT-90Aとか旧式戦車で前線に送り出されたらそりゃやられるわな、ロシア兵が可哀そうすぎる
747名無し三等兵
2023/12/02(土) 16:22:49.35ID:d/HFE4sX 2011年まで生産されていたT-90Aはロシア戦車の中ではT-90Mの次に新しい型だが、旧式?
748名無し三等兵
2023/12/02(土) 16:29:20.79ID:k9lbAL5A https://twitter.com/ArthurM40330824/status/1727959363308957958
ロシアのクラスター弾一発で塹壕の中から運ばれた
ウクライナ兵の大量の遺体と傷跡の動画
https://twitter.com/thejimwatkins
ロシアのクラスター弾一発で塹壕の中から運ばれた
ウクライナ兵の大量の遺体と傷跡の動画
https://twitter.com/thejimwatkins
749名無し三等兵
2023/12/02(土) 16:31:56.19ID:lITDvOz0 あーあ、また偏差値35西側戦車厨無知晒しちゃったね
751名無し三等兵
2023/12/02(土) 16:51:32.71ID:jy3CPt2p752名無し三等兵
2023/12/02(土) 16:53:00.44ID:hjNxneE4753名無し三等兵
2023/12/02(土) 16:55:08.99ID:d/HFE4sX >>751
それだとちょっと出てきてすぐ引っ込んだT-14以外のロシア軍戦車は、何出しても旧式しかないということになるが
それだとちょっと出てきてすぐ引っ込んだT-14以外のロシア軍戦車は、何出しても旧式しかないということになるが
754名無し三等兵
2023/12/02(土) 16:55:11.56ID:jy3CPt2p よしアシストEバイク
(ウクライナもペダルこぎ付きの奴使ってたような
(ウクライナもペダルこぎ付きの奴使ってたような
756名無し三等兵
2023/12/02(土) 16:58:57.26ID:jy3CPt2p757名無し三等兵
2023/12/02(土) 17:08:51.47ID:d/HFE4sX T-62、T-55、それに混じってT-54(砲塔上にベンチレーターがある)まで投入してる今、T-90Aを旧式とか言われましても
758名無し三等兵
2023/12/02(土) 17:10:45.95ID:jy3CPt2p …化石まで投入してるの?
時間がたって良く燃えるような気がするが
最近の旧式の方がヤバいんだっケ
時間がたって良く燃えるような気がするが
最近の旧式の方がヤバいんだっケ
759名無し三等兵
2023/12/02(土) 17:15:20.36ID:K3uL4aqd 80系と64系ってロシアで生産してるんすか?
760名無し三等兵
2023/12/02(土) 17:17:13.40ID:ChodmAnY761名無し三等兵
2023/12/02(土) 17:23:34.79ID:2Y/P21ij >>758
あまりに古いものは自走砲として使ってる
あまりに古いものは自走砲として使ってる
762名無し三等兵
2023/12/02(土) 17:27:33.51ID:jy3CPt2p うん生存性高そうだなそれ
前線に出さないのが一番!
それがロシアの戦車!
ソ連の戦車は違うかも
前線に出さないのが一番!
それがロシアの戦車!
ソ連の戦車は違うかも
763名無し三等兵
2023/12/02(土) 17:44:11.56ID:d/HFE4sX >>759
T-64系やT-80UDはウクライナ(ハリコフ/現ハルキウ)製だが、ロシア軍が前線に投入したT-80B、T-80Uとかはロシア(レニングラード)製
T-64系やT-80UDはウクライナ(ハリコフ/現ハルキウ)製だが、ロシア軍が前線に投入したT-80B、T-80Uとかはロシア(レニングラード)製
765名無し三等兵
2023/12/02(土) 18:03:07.15ID:bJf8UDev >>760
ちょっとゲームや漫画っぽいなと思った。
各所に設けられた地下道から装甲車両が出て来て攻撃してはまた穴に戻っていく。
地下に巨大施設があってそこで整備やらなんやらしてる。
そして穴に直撃する形でロシアの滑空爆弾が突き刺さる。
シリア戦争時代からは想像も出来ないほど精度が上がっている。
ちょっとゲームや漫画っぽいなと思った。
各所に設けられた地下道から装甲車両が出て来て攻撃してはまた穴に戻っていく。
地下に巨大施設があってそこで整備やらなんやらしてる。
そして穴に直撃する形でロシアの滑空爆弾が突き刺さる。
シリア戦争時代からは想像も出来ないほど精度が上がっている。
766名無し三等兵
2023/12/02(土) 18:04:16.82ID:jy3CPt2p まぁロシアの現状
681 名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-WdCS) sage 2023/12/02(土) 17:34:01.55 ID:IJp2fS2o0
ロシア軍、17万人増員 プーチン氏が大統領令署名
12/2(土) 15:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/d417ab63e1f5c2b2282ef07003326b0d0349680e
>ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は1日、兵員を15%増員する大統領令に署名した。
>ロシアの兵力は約17万人増強されることになる。
動員兵力をチップにして、どんどんレイズしていくスタイル。
まだまだ余裕がありそうだな。
681 名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-WdCS) sage 2023/12/02(土) 17:34:01.55 ID:IJp2fS2o0
ロシア軍、17万人増員 プーチン氏が大統領令署名
12/2(土) 15:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/d417ab63e1f5c2b2282ef07003326b0d0349680e
>ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は1日、兵員を15%増員する大統領令に署名した。
>ロシアの兵力は約17万人増強されることになる。
動員兵力をチップにして、どんどんレイズしていくスタイル。
まだまだ余裕がありそうだな。
767名無し三等兵
2023/12/02(土) 18:05:04.81ID:jy3CPt2p さて
このうち何人死んでくれるかな
このうち何人死んでくれるかな
768名無し三等兵
2023/12/02(土) 18:22:09.37ID:hZGA6IF8 イスラエルがパレスチナに投下した爆弾の半分以上は開戦後にアメリカから供与されたもの
イエメンに侵攻したサウジが使用した爆弾も同様、そしてウクライナの武器弾薬の殆どは欧米
冷戦時代より現代のほうが代理戦争の度合いは格段に高くなってんだよな
末端の兵士が現地人なだけで実質はアメリカが直接戦争してるのと殆ど変わらん
イエメンに侵攻したサウジが使用した爆弾も同様、そしてウクライナの武器弾薬の殆どは欧米
冷戦時代より現代のほうが代理戦争の度合いは格段に高くなってんだよな
末端の兵士が現地人なだけで実質はアメリカが直接戦争してるのと殆ど変わらん
769名無し三等兵
2023/12/02(土) 18:35:51.52ID:EM+hX9nx ロシア経由で北朝鮮の弾薬を運ぶ列車が爆破される
https://www.bbc.com/news/world-euro pe-67593041
https://www.bbc.com/news/world-euro pe-67593041
770名無し三等兵
2023/12/02(土) 19:03:59.34ID:UMAuujJ3 >>767
>このうち何人死んでくれるかな
アフガニスタン侵攻(1978-1989)では、14000人もの膨大な戦死者でソ連体制が揺らいだ。今回はその3倍程度の戦死者が米露の出す数字で、ウクライナ大統領府は・・30倍程度の壊滅的損害を主張している
>このうち何人死んでくれるかな
アフガニスタン侵攻(1978-1989)では、14000人もの膨大な戦死者でソ連体制が揺らいだ。今回はその3倍程度の戦死者が米露の出す数字で、ウクライナ大統領府は・・30倍程度の壊滅的損害を主張している
771名無し三等兵
2023/12/02(土) 19:53:05.97ID:y8BstpnS >>745
俺はむしろ、ロシアが未だに継戦出来ていて、世界中から支援受けてるウクライナが勝てない方が、凄えなと思ってるよ
俺はむしろ、ロシアが未だに継戦出来ていて、世界中から支援受けてるウクライナが勝てない方が、凄えなと思ってるよ
772名無し三等兵
2023/12/02(土) 19:58:06.45ID:6GI4qukA 戦争前は世界2位の軍事大国と言われてたロシアが継戦出来ていてすごい!
開戦前なら荒らし扱いされそうだなこれ
開戦前なら荒らし扱いされそうだなこれ
773名無し三等兵
2023/12/02(土) 19:58:35.86ID:jy3CPt2p このまま継戦し続ければ満足なのかな
774名無し三等兵
2023/12/02(土) 20:04:36.23ID:sB6Ds3rU775名無し三等兵
2023/12/02(土) 20:08:11.79ID:hZGA6IF8 NATO30ヵ国の軍需産業が総動員されてあらゆる武器弾薬を供与し
自衛隊も保有してない最新装備が山のように送り込まれて作戦指揮もNATO、訓練もNATO持ちなんだが?
自衛隊も保有してない最新装備が山のように送り込まれて作戦指揮もNATO、訓練もNATO持ちなんだが?
776名無し三等兵
2023/12/02(土) 20:08:45.17ID:Ai+nPRzQ >>752
期待できる航続能力がぜんぜん違うだろw
内燃機関動力なら予備燃料携帯もできるが、バッテリー車で予備電池とか電動チャリじゃあるまいしなあ
寒冷地のバッテリー性能低下や防水の問題もあるし、電動バイクの軍事利用はまあまだまだ課題が多いと思うよ
期待できる航続能力がぜんぜん違うだろw
内燃機関動力なら予備燃料携帯もできるが、バッテリー車で予備電池とか電動チャリじゃあるまいしなあ
寒冷地のバッテリー性能低下や防水の問題もあるし、電動バイクの軍事利用はまあまだまだ課題が多いと思うよ
777名無し三等兵
2023/12/02(土) 20:09:44.58ID:jy3CPt2p ウクライナって確か欧州でも一二を争う低GDP国でしょ
ゼレンスキーとか言うあちらの名門大学は出てる
コメディアンが大統領役で出てた映画が確か
その辺を巧妙にDISってた筈(EUから連絡が!→ゴメンとなりの国宛てだったわw
ゼレンスキーとか言うあちらの名門大学は出てる
コメディアンが大統領役で出てた映画が確か
その辺を巧妙にDISってた筈(EUから連絡が!→ゴメンとなりの国宛てだったわw
778名無し三等兵
2023/12/02(土) 20:10:56.93ID:M0DeQ/J7780名無し三等兵
2023/12/02(土) 20:13:56.49ID:Ai+nPRzQ781名無し三等兵
2023/12/02(土) 20:14:57.13ID:M0DeQ/J7782名無し三等兵
2023/12/02(土) 20:17:37.90ID:tTEgTQ/R 大戦期のソ連が最初から戦争やってたらとっくに勝ってたんじゃないのか
783名無し三等兵
2023/12/02(土) 20:18:50.62ID:jy3CPt2p784名無し三等兵
2023/12/02(土) 20:25:04.69ID:UMk9OBLB ロシアが東部で燻ってるのはトラックが足りないからだよ
独ソ戦の時は長大な兵站線を支えるトラックは米国から譲って貰って
残りのリソースを弾薬や戦車の生産に回せたけど
独ソ戦の時は長大な兵站線を支えるトラックは米国から譲って貰って
残りのリソースを弾薬や戦車の生産に回せたけど
785名無し三等兵
2023/12/02(土) 21:16:35.21ID:5+vLOqK1 >>783
T-55~T-62は地雷や被弾しても簡単には炎上爆発しにくいから乗員は助かるって意味でな
被弾や地雷でT-72~T-80は弾薬庫が車体下部に有るから簡単に撃破された
https://i.imgur.com/5kkzAjX.jpg
T-55~T-62は地雷や被弾しても簡単には炎上爆発しにくいから乗員は助かるって意味でな
被弾や地雷でT-72~T-80は弾薬庫が車体下部に有るから簡単に撃破された
https://i.imgur.com/5kkzAjX.jpg
786名無し三等兵
2023/12/02(土) 21:24:41.69ID:hZGA6IF8 ウクライナ戦争は最初の1年だけでベトナム戦争の全期間を遥かに超える量のミサイルが使用されてる
ジャングルでまともな支援受けてないゲリラに大苦戦してた米軍とは次元の違う全面戦争をロシアはしている
ジャングルでまともな支援受けてないゲリラに大苦戦してた米軍とは次元の違う全面戦争をロシアはしている
787名無し三等兵
2023/12/02(土) 21:35:36.43ID:jy3CPt2p >>785
現状の戦況じゃソ連系の第三世代戦車は不適切なんやね、
とマジレス。
まぁ地雷への抗力の無さではIFVの方がもっと深刻で
…トラックに乗車あるいはタンクデサントの方が
ロシアとしては正しい戦術駆使してる事になりますね。
どうせ乗車状態で地雷踏んだら11人兄弟棺桶になるから
BMPデサントが横行してますしw(…大量に作って配備した
意味は有るの?状態
現状の戦況じゃソ連系の第三世代戦車は不適切なんやね、
とマジレス。
まぁ地雷への抗力の無さではIFVの方がもっと深刻で
…トラックに乗車あるいはタンクデサントの方が
ロシアとしては正しい戦術駆使してる事になりますね。
どうせ乗車状態で地雷踏んだら11人兄弟棺桶になるから
BMPデサントが横行してますしw(…大量に作って配備した
意味は有るの?状態
788名無し三等兵
2023/12/02(土) 21:37:20.70ID:qEr0Ef53 西側戦車瞬殺されまくって西側戦車厨涙目やな
789名無し三等兵
2023/12/02(土) 21:39:24.78ID:BugwE3Lp 露軍の方が全然瞬殺されてるんですが何か、
どんな信頼できるソースあげても嘘だって否定するだけのくせにみっともないwww
どんな信頼できるソースあげても嘘だって否定するだけのくせにみっともないwww
790名無し三等兵
2023/12/02(土) 21:54:59.56ID:6GI4qukA もう戦車に夢見る時代は終わったんだ
西側だろうが東側だろうがボコボコなんだ
西側だろうが東側だろうがボコボコなんだ
791名無し三等兵
2023/12/02(土) 22:43:00.56ID:Uy/NxASG 欠陥戦車エイブラムスは何時屏風から出てくるんですか?
792名無し三等兵
2023/12/02(土) 23:00:20.40ID:ysO032jv >>788
西側戦車っていうほど瞬殺されてなくね?
供与された100台程度の内、損耗が確認されてるのって15台程度だったはずでしょ
さらにいえば大半の乗員は無事、ビックリ箱の東側戦車とは比べ物にならんな
西側戦車っていうほど瞬殺されてなくね?
供与された100台程度の内、損耗が確認されてるのって15台程度だったはずでしょ
さらにいえば大半の乗員は無事、ビックリ箱の東側戦車とは比べ物にならんな
793名無し三等兵
2023/12/02(土) 23:03:08.87ID:BugwE3Lp 露厨は何言っても聞く耳を持たないからヤメとけ
794名無し三等兵
2023/12/02(土) 23:14:16.75ID:KV8Bzi7o 一昔前の生産体制なら、ここぞとばかり新型戦車のオンパレードだったろうに
ハイブリッド化はまだですか
ハイブリッド化はまだですか
795名無し三等兵
2023/12/03(日) 00:09:54.75ID:025QLeEh 同じ増産するなら別の兵器でいいよねになったのが現代
796名無し三等兵
2023/12/03(日) 00:10:40.16ID:5StZJCRt ロマンがないなあ
798名無し三等兵
2023/12/03(日) 00:30:22.23ID:z/iGVrCd >>796
>ロマンがないなあ
ロマンを語って戦死者が墓場から起き上がって、君の家を包囲してもらうのかい。戦争革命(技術、場合によっては戦術)である兵器(兵科)が過去の遺物になるのは常に起きていること
>ロマンがないなあ
ロマンを語って戦死者が墓場から起き上がって、君の家を包囲してもらうのかい。戦争革命(技術、場合によっては戦術)である兵器(兵科)が過去の遺物になるのは常に起きていること
799名無し三等兵
2023/12/03(日) 00:31:59.52ID:5StZJCRt800名無し三等兵
2023/12/03(日) 00:38:49.24ID:025QLeEh ロマンで勝てたら苦労しないから即席のダサい屋根つけてるんだろうがよ
801名無し三等兵
2023/12/03(日) 00:58:10.87ID:z/iGVrCd 趣味カテゴリーの軍事板だから、まぁそうだけどね
シリア, イエメン, ウクライナ, パレスチナと事例が積み重ねると
・対ドローン電子戦装備 (個人装備/車輌装備, 大隊/連隊/軍団/戦域レベル)
・対ドローン兵器 (対空RWS)
・とりあえず金網や鉄板
ここらが十分に研究され安心できるまでは、戦車で突撃はできない
シリア, イエメン, ウクライナ, パレスチナと事例が積み重ねると
・対ドローン電子戦装備 (個人装備/車輌装備, 大隊/連隊/軍団/戦域レベル)
・対ドローン兵器 (対空RWS)
・とりあえず金網や鉄板
ここらが十分に研究され安心できるまでは、戦車で突撃はできない
803名無し三等兵
2023/12/03(日) 01:29:32.30ID:025QLeEh 創作の話してるんじゃないのなら核兵器は開発も運用もコストも制限も大きいって理解してるだろ
804名無し三等兵
2023/12/03(日) 01:34:43.68ID:5StZJCRt ロマンじゃなく現実の話をした一点なら、究極的にはそうなるだろ
核保有五大国と印パ、どれも侵略は核のおかげで防げてるぞ
戦車スレで戦車を単に過去の遺物だと言い捨てるなら、それくらいは受け入れな
核保有五大国と印パ、どれも侵略は核のおかげで防げてるぞ
戦車スレで戦車を単に過去の遺物だと言い捨てるなら、それくらいは受け入れな
805名無し三等兵
2023/12/03(日) 01:50:57.30ID:5StZJCRt 話を戻そうか
新型戦車、結局欧州じゃレオ2A8が出たけど、トロフィーの標準搭載するらしい
ウクライナには必要性薄いだろうな…というか出ても多分回してもらえないけど
10式にはどうなのかね
新型戦車、結局欧州じゃレオ2A8が出たけど、トロフィーの標準搭載するらしい
ウクライナには必要性薄いだろうな…というか出ても多分回してもらえないけど
10式にはどうなのかね
806名無し三等兵
2023/12/03(日) 01:52:02.04ID:025QLeEh そんなものを小国やテロリストが使うならそうだろう
実際は安いドローンや対戦車砲使うわけだが
実際は安いドローンや対戦車砲使うわけだが
807名無し三等兵
2023/12/03(日) 01:54:11.54ID:5StZJCRt808名無し三等兵
2023/12/03(日) 03:20:17.81ID:fOBuIodK なんか突撃砲みたいのが出てきそうな気がすんだが…
人員も重要だけどパワーパックとか弾薬もそんなぽんぽん壊されていいもんじゃないよね
人員も重要だけどパワーパックとか弾薬もそんなぽんぽん壊されていいもんじゃないよね
809名無し三等兵
2023/12/03(日) 03:21:01.36ID:fOBuIodK 車高って今までもよりも高くなると思う。
810名無し三等兵
2023/12/03(日) 03:31:44.19ID:thizo19v >>808
歩兵への直接火力支援、という本来の突撃砲の役割を、双方の旧型戦車が担当している
歩兵への直接火力支援、という本来の突撃砲の役割を、双方の旧型戦車が担当している
811名無し三等兵
2023/12/03(日) 03:31:49.60ID:fOBuIodK APSて金が掛かるんだと思う。
ウクライナでも双方ザスローンとかアリーナとか有るけど装備してる車両はほとんど見ない。
そう言う金のかかる凝ったギミックじゃなくて装甲と言う本質的なものをメインで防ぐべきだと思う。
ウクライナでも双方ザスローンとかアリーナとか有るけど装備してる車両はほとんど見ない。
そう言う金のかかる凝ったギミックじゃなくて装甲と言う本質的なものをメインで防ぐべきだと思う。
812名無し三等兵
2023/12/03(日) 03:33:46.12ID:5StZJCRt 装甲の薄い所を狙ってくるからタチが悪い
上面や後方は厳しい
上面や後方は厳しい
813名無し三等兵
2023/12/03(日) 08:16:30.43ID:IAh37S6E 立佞武多みたいにすればいい
相手はスカスカな熱いところを狙ってくる
どこに当たっても致命傷食らうようなコンパクトに作るからダメなんだよ
相手はスカスカな熱いところを狙ってくる
どこに当たっても致命傷食らうようなコンパクトに作るからダメなんだよ
814名無し三等兵
2023/12/03(日) 08:43:30.54ID:uYZysTNF815名無し三等兵
2023/12/03(日) 09:36:44.86ID:025QLeEh 装甲厚くするのが厳しいから正面に集中したり工夫が求められるわけで
これ以上戦車鈍重にするのも・・・
これ以上戦車鈍重にするのも・・・
816名無し三等兵
2023/12/03(日) 10:32:41.18ID:NkVnN8F/ APSはそもそもドローンは完全に対象外だし
今後も山程出る新型ドローンに対応不可能
センサー類は簡単に無効化される
今後も山程出る新型ドローンに対応不可能
センサー類は簡単に無効化される
818名無し三等兵
2023/12/03(日) 11:23:00.94ID:P+SMR2El 偏差値35には理解できない方法で簡単に無効化されまくり
西側の産廃APSが実戦で役に立つ事は無い
西側の産廃APSが実戦で役に立つ事は無い
819名無し三等兵
2023/12/03(日) 11:36:13.47ID:V3Z3sj02 露痰、露助兵器がウンコすぎて放心脱糞状態
ドローン対策施したロシア軍車両、ウクライナ軍のドローンに破壊される
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34d15e4df6320b522397aaa66b675d499e91e7b
ただ、RP-377はFPVドローンに対してはあまり効果がないことが明らかになってきている。これらの手製ジャマーを取り付けたロシア軍の車両をウクライナ軍のドローンが爆破する様子をとらえた皮肉な動画が、ソーシャルメディアに出回っているのだ。
ドローン対策施したロシア軍車両、ウクライナ軍のドローンに破壊される
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34d15e4df6320b522397aaa66b675d499e91e7b
ただ、RP-377はFPVドローンに対してはあまり効果がないことが明らかになってきている。これらの手製ジャマーを取り付けたロシア軍の車両をウクライナ軍のドローンが爆破する様子をとらえた皮肉な動画が、ソーシャルメディアに出回っているのだ。
821名無し三等兵
2023/12/03(日) 12:05:40.29ID:e0QIj6ou 時代遅れの西側ゲームチェンジャーをものともせず、次々とウクライナ兵を血祭りにあげるT-62M
西側にT-62Mを倒せるゲームチェンジャーは存在しない
https://twitter.com/albertsam786067/status/1730671168951382461?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
ボストーク軍集団の T-62M 戦車の乗組員がノヴォミハイロフカ付近で電動ライフル銃兵を前進させる
ブリヤート出身の軍人が乗務するアップグレードされた T-62M 戦車には、新しい熱画像照準器、誘導システム、保護手段、地雷爆破装置が装備されています。
https://twitter.com/thejimwatkins
西側にT-62Mを倒せるゲームチェンジャーは存在しない
https://twitter.com/albertsam786067/status/1730671168951382461?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
ボストーク軍集団の T-62M 戦車の乗組員がノヴォミハイロフカ付近で電動ライフル銃兵を前進させる
ブリヤート出身の軍人が乗務するアップグレードされた T-62M 戦車には、新しい熱画像照準器、誘導システム、保護手段、地雷爆破装置が装備されています。
https://twitter.com/thejimwatkins
822名無し三等兵
2023/12/03(日) 12:23:03.41ID:V3Z3sj02 馬鹿低能偏差値二十八号露痰露助が毎日千人以上戦死し二桁の戦車と装甲車を失い続けてウンコ漏らして失神中w
823名無し三等兵
2023/12/03(日) 12:52:27.95ID:n3JaMnvS824名無し三等兵
2023/12/03(日) 12:54:47.26ID:Ig3z4ffH ロシアは冷戦期からの大量の弾薬在庫があるから継戦出来ているのだろうけど
それをこの戦争で使い切ったら、もうろくに補充も出来ないから、すっからかんになるね
それが西側の狙いなんだろうけど
それをこの戦争で使い切ったら、もうろくに補充も出来ないから、すっからかんになるね
それが西側の狙いなんだろうけど
825名無し三等兵
2023/12/03(日) 13:13:57.13ID:V3Z3sj02 露助あまりに弱すぎるけど低学歴底辺偏差値28の露痰レベルのバカしかおらんのだろうなロシア兵
826名無し三等兵
2023/12/03(日) 13:20:30.43ID:z/iGVrCd >>824
>それをこの戦争で使い切ったら
残念ながら、半年前の生産量が、露=年200万発、全NATO年30万発なのです。
・現状は、NATOの欧州内は弾薬庫は空 (米は残弾少し)
・露は、生産量内で戦闘しつつ、弾薬在庫を今年2月の400万発から引き上げているらしい (更に北から100万発輸入)
>それをこの戦争で使い切ったら
残念ながら、半年前の生産量が、露=年200万発、全NATO年30万発なのです。
・現状は、NATOの欧州内は弾薬庫は空 (米は残弾少し)
・露は、生産量内で戦闘しつつ、弾薬在庫を今年2月の400万発から引き上げているらしい (更に北から100万発輸入)
827名無し三等兵
2023/12/03(日) 13:28:49.78ID:91/yxYIy 無誘導の砲弾をそんなに作ってるのか
828名無し三等兵
2023/12/03(日) 13:39:01.13ID:z/iGVrCd >>827
>無誘導の砲弾をそんなに作ってるのか
露軍は2022年2月〜23年2月が、1日6万発、2000万発撃った。在庫が400万発になって砲撃をスローダウンした。冷戦時は年3500万発生産らしい。
ウ軍は1日1万発で1000万発撃ってNATOの備蓄が無くなった。米/NATOの警告を無視しての無計画だったので、先月からどこの部隊も1日2-3発しか榴弾砲を撃てない・・と動画をアップしている。
>無誘導の砲弾をそんなに作ってるのか
露軍は2022年2月〜23年2月が、1日6万発、2000万発撃った。在庫が400万発になって砲撃をスローダウンした。冷戦時は年3500万発生産らしい。
ウ軍は1日1万発で1000万発撃ってNATOの備蓄が無くなった。米/NATOの警告を無視しての無計画だったので、先月からどこの部隊も1日2-3発しか榴弾砲を撃てない・・と動画をアップしている。
830名無し三等兵
2023/12/03(日) 13:42:32.25ID:91/yxYIy あと、西側にクラスター弾が未だ大量に残ってる話だが
それも使い果たしたのか
それも使い果たしたのか
831名無し三等兵
2023/12/03(日) 13:47:37.15ID:HrrD65d/832名無し三等兵
2023/12/03(日) 13:54:47.98ID:QE/qLX5k 大量?あのチンカス量を西側基準では大量と言うのか
833名無し三等兵
2023/12/03(日) 13:54:57.03ID:bVFiJqze >>830
ウクライナがクラスター砲弾の本格使用を始めるのはサーマルカメラで車両などの発熱源の長距離監視がしやすくなるこれから
ウクライナがクラスター砲弾の本格使用を始めるのはサーマルカメラで車両などの発熱源の長距離監視がしやすくなるこれから
834名無し三等兵
2023/12/03(日) 13:56:15.13ID:91/yxYIy まだ残ってるのね
で、クラスター弾もだけど無誘導砲弾を積み上げてるロシア
で、クラスター弾もだけど無誘導砲弾を積み上げてるロシア
835名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:00:44.45ID:bVFiJqze836名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:06:26.61ID:QE/qLX5k837名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:07:49.61ID:91/yxYIy IFVに移動する? ?
838名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:08:08.81ID:Y9W1ZF2/ ムネオはなんでこんなIDコロコロ変えてんの?
840名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:09:53.04ID:HrrD65d/841名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:13:44.55ID:6gQH+gag そう言えばウクライナのクラスターでやられたロシア兵の画像って全然無いもんな
842名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:13:59.57ID:91/yxYIy 西側はロシアみたく安くは作れないし更に高騰してるから、
誘導(化)弾でもペイするんじゃね?的な記事は見掛けたね
誘導(化)弾でもペイするんじゃね?的な記事は見掛けたね
843名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:22:30.76ID:Hqpz6Gdr 西側のクラスターは西側戦車厨の妄想の中のみで凄い兵器なのであって
実際には何の役にも立って無いからね
半分以上は不発弾のガラクタ
実際には何の役にも立って無いからね
半分以上は不発弾のガラクタ
844名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:23:47.43ID:e0QIj6ou 頭の悪い人は最後まで理解できなかったようだが
>>732
は500kgの爆弾なのでこれ一つで重量だけで西側の砲弾の10発分以上
西側の効率の悪いクラスター弾は旧来の効率悪い円形に広がるが
これは塹壕に沿って直線に広がるので最終的な効率は50発分位になる
クラスターの量でも負けてるが
一発の能力でも西側はボロ負け
>>732
は500kgの爆弾なのでこれ一つで重量だけで西側の砲弾の10発分以上
西側の効率の悪いクラスター弾は旧来の効率悪い円形に広がるが
これは塹壕に沿って直線に広がるので最終的な効率は50発分位になる
クラスターの量でも負けてるが
一発の能力でも西側はボロ負け
845名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:25:13.33ID:qRo9wZm8 >>841
> ウクライナのクラスターでやられたロシア兵
ググったら一発で出たが?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/09/post-102698.php
> ウクライナのクラスターでやられたロシア兵
ググったら一発で出たが?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/09/post-102698.php
847名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:32:20.50ID:l2dOM5Ps ロシアといえば燃料気化爆弾だったのに話題にならんね
850名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:37:18.83ID:BH0mtkrk852名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:38:53.58ID:llE7C4tb ええっ!西側のクラスターってまだ円形に広がる古臭い産廃兵器しか無いの?
こんなチンカス兵器で長い事粘着ホルホルしてるとんでも池沼偏差値35朝鮮人が実在するとは思わなかった
こんなチンカス兵器で長い事粘着ホルホルしてるとんでも池沼偏差値35朝鮮人が実在するとは思わなかった
853名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:40:19.10ID:/13hEazt 動画でどう誘導/無誘導を判断するんだ?
フォークみたいに急に落ち込むとか(OUT!
フォークみたいに急に落ち込むとか(OUT!
854名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:43:51.09ID:Lj0nkQ3G855名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:47:03.32ID:HrrD65d/857名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:51:52.72ID:fIjorol8 西側の誘導砲弾は簡単にGPS妨害されて今では役立たずの産廃兵器
859名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:55:07.77ID:qRo9wZm8 前線に戻る兵士の体に「破片が刺さったまま」...ロシア軍将校が語る、クラスター弾搭載ATACMSの威力と自軍の窮状
<アメリカが供与した長射程ミサイル「ATACMS」を使ったウクライナ軍の攻撃が、苦戦する前線のロシア軍部隊にさらなる打撃を与えている>
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f28fe77901122f01360d55f966a710c64c6f753
<アメリカが供与した長射程ミサイル「ATACMS」を使ったウクライナ軍の攻撃が、苦戦する前線のロシア軍部隊にさらなる打撃を与えている>
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f28fe77901122f01360d55f966a710c64c6f753
860名無し三等兵
2023/12/03(日) 14:56:55.04ID:RYOWuSO1 直線状に広がるクラスター爆弾はイランも演習で良く使ってる
市街地を爆撃して市民を大量殺戮することを主目的とした西側流の軍隊か
敵野戦軍の迎撃を主目的にした軍隊かで力の入れどころが違うだけだろうね
市街地を爆撃して市民を大量殺戮することを主目的とした西側流の軍隊か
敵野戦軍の迎撃を主目的にした軍隊かで力の入れどころが違うだけだろうね
864名無し三等兵
2023/12/03(日) 15:14:59.83ID:e0QIj6ou https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1731053704655114624
ロシアドローンはもう西側ゲームチェンジャーが戦場から一掃されウクラナにまともな戦果目標が無くなって
塹壕の兵士相手に使用されまくってる
https://twitter.com/thejimwatkins
ロシアドローンはもう西側ゲームチェンジャーが戦場から一掃されウクラナにまともな戦果目標が無くなって
塹壕の兵士相手に使用されまくってる
https://twitter.com/thejimwatkins
865名無し三等兵
2023/12/03(日) 15:17:34.82ID:XyJboKWS >>835
>西側が100発で制圧完了する面積をロシアは1000発必要になる
今はドローンで観測しながら + 衛星画像で完璧なマップ有り
なので、ロシア軍の無誘導の榴弾砲も恐ろしい高精度だよ。
ヘルソン北の並木道で待機中のウ軍の装甲車輌の列(長さ300mで幅10mの並木)、ここに50発ぐらい同時にたたき込まれて瞬時に全滅した動画があった
>西側が100発で制圧完了する面積をロシアは1000発必要になる
今はドローンで観測しながら + 衛星画像で完璧なマップ有り
なので、ロシア軍の無誘導の榴弾砲も恐ろしい高精度だよ。
ヘルソン北の並木道で待機中のウ軍の装甲車輌の列(長さ300mで幅10mの並木)、ここに50発ぐらい同時にたたき込まれて瞬時に全滅した動画があった
866名無し三等兵
2023/12/03(日) 15:20:40.52ID:e0QIj6ou クラスター弾でやられまくったウクラナ軍兵隊がいなくり
ヒトラー・ヒロヒト越えの女性を塹壕に送り込む
https://twitter.com/ukrainiansquad/status/1730253353215484292
https://twitter.com/thejimwatkins
ヒトラー・ヒロヒト越えの女性を塹壕に送り込む
https://twitter.com/ukrainiansquad/status/1730253353215484292
https://twitter.com/thejimwatkins
869名無し三等兵
2023/12/03(日) 15:27:17.37ID:bVFiJqze >>857
ウクライナはまだNATO加盟国じゃないから妨害されにくい西側GPSの最上位暗号化機能は使わせてもらえてない
それはM982エクスカリバーにも言えることで本来なら最大射程で撃ってもCEP3〜5mなのにウクライナ使用時は10〜20mになっている
ロシアの場合は最大射程で砲撃を行った場合、50〜100mなので歩兵から砲撃要請があった場合も使いどころが難しい
加えて新兵器に対する訓練不足もあるので>>845のようにクラスター砲弾の「調定ミス」か「広範囲への加害狙い」かで効果が薄くなっていることもある
米軍のクラスター砲弾の弾子にも対人用と多目的用があるので、効果的な使用や調定ができるようになるのはこれからだろう
もしかしたら、>>845の映像自体がウクライナ砲兵への教育用に最大調定時の加害範囲を示すために撮られた資料映像かもしれない
これから極寒になってロシア兵は屋根のある塹壕トンネルで震えるしかないね
ウクライナはまだNATO加盟国じゃないから妨害されにくい西側GPSの最上位暗号化機能は使わせてもらえてない
それはM982エクスカリバーにも言えることで本来なら最大射程で撃ってもCEP3〜5mなのにウクライナ使用時は10〜20mになっている
ロシアの場合は最大射程で砲撃を行った場合、50〜100mなので歩兵から砲撃要請があった場合も使いどころが難しい
加えて新兵器に対する訓練不足もあるので>>845のようにクラスター砲弾の「調定ミス」か「広範囲への加害狙い」かで効果が薄くなっていることもある
米軍のクラスター砲弾の弾子にも対人用と多目的用があるので、効果的な使用や調定ができるようになるのはこれからだろう
もしかしたら、>>845の映像自体がウクライナ砲兵への教育用に最大調定時の加害範囲を示すために撮られた資料映像かもしれない
これから極寒になってロシア兵は屋根のある塹壕トンネルで震えるしかないね
870名無し三等兵
2023/12/03(日) 15:30:10.66ID:6gQH+gag 西側大本営を間に受けたせいでウクライナ人は戦場に女性を送り込むほど兵隊が死にまくってるのか
西側大本営を信じた馬鹿達の罪は重い
西側大本営を信じた馬鹿達の罪は重い
871名無し三等兵
2023/12/03(日) 15:30:56.64ID:/13hEazt 熱暴走してる?
875名無し三等兵
2023/12/03(日) 16:44:28.30ID:iBioltjI Is Hersh story on secret Ukraine peace talks true?
>ウクライナの秘密の和平交渉に関するハーシュの話は本当ですか?
> ウクライナのヴァレリー・ザルジニ将軍とロシアのヴァレリー・ゲラシモフ将軍がウクライナ戦争を終わらせる可能性のある取引を密かに交渉しているという、シーモア・ハーシュが出版し、ロシアのメディアに取り上げられた話があります。
>この話は、米国の諜報機関とされる「匿名」の情報源によって支持されている。
>質問:その報告は本当ですか?
>ハーシュの物語に関するロシアの報告は消えた。
>真実は、ウクライナ軍の全体的な司令官であるザルジニとウクライナのヴォロディーミル・ゼレンスキー大統領との関係は非常に悪いということです。
>実際、とても悪いので、ザルジニーは11月の最終日にゼレンスキーと彼の将軍の会談に現れなかった。その上、ゼレンスキーはウクライナの地方知事にザルジニと話さないよう命じたと報じられている。
>ゼレンスキーとザルジヌイの間の疎遠を考えると、ザルジニが交渉するかもしれない、または交渉できるものはすべてキエフのレンガの壁に阻まれるだろう。
>ゼレンスキーは、ウクライナ政府がモスクワと交渉することはできず、法的にもできないことを明らかにした。
>ウクライナ軍司令官ヴァレリー・ザルジニは、昨年タイム誌に、軍事ドクトリンを研究する際に、17歳年上のロシア軍参謀総長ヴァレリー・ゲラシモフ将軍のすべての出版物を読んだと語った。写真:フロントニュース
>ハーシュに続くロシアの新聞は、将軍間の取引には2つの広範な条件があると言います。1つ目は、現在占領している領土のロシアの支配に対するウクライナによる少なくともある種の認識です。
>2つ目は、完全に不可能と思われるが、ウクライナにNATO基地がない限り、ロシアはウクライナがNATOに加盟することに反対しないことだ。
>ウクライナの秘密の和平交渉に関するハーシュの話は本当ですか?
> ウクライナのヴァレリー・ザルジニ将軍とロシアのヴァレリー・ゲラシモフ将軍がウクライナ戦争を終わらせる可能性のある取引を密かに交渉しているという、シーモア・ハーシュが出版し、ロシアのメディアに取り上げられた話があります。
>この話は、米国の諜報機関とされる「匿名」の情報源によって支持されている。
>質問:その報告は本当ですか?
>ハーシュの物語に関するロシアの報告は消えた。
>真実は、ウクライナ軍の全体的な司令官であるザルジニとウクライナのヴォロディーミル・ゼレンスキー大統領との関係は非常に悪いということです。
>実際、とても悪いので、ザルジニーは11月の最終日にゼレンスキーと彼の将軍の会談に現れなかった。その上、ゼレンスキーはウクライナの地方知事にザルジニと話さないよう命じたと報じられている。
>ゼレンスキーとザルジヌイの間の疎遠を考えると、ザルジニが交渉するかもしれない、または交渉できるものはすべてキエフのレンガの壁に阻まれるだろう。
>ゼレンスキーは、ウクライナ政府がモスクワと交渉することはできず、法的にもできないことを明らかにした。
>ウクライナ軍司令官ヴァレリー・ザルジニは、昨年タイム誌に、軍事ドクトリンを研究する際に、17歳年上のロシア軍参謀総長ヴァレリー・ゲラシモフ将軍のすべての出版物を読んだと語った。写真:フロントニュース
>ハーシュに続くロシアの新聞は、将軍間の取引には2つの広範な条件があると言います。1つ目は、現在占領している領土のロシアの支配に対するウクライナによる少なくともある種の認識です。
>2つ目は、完全に不可能と思われるが、ウクライナにNATO基地がない限り、ロシアはウクライナがNATOに加盟することに反対しないことだ。
876名無し三等兵
2023/12/03(日) 17:31:21.81ID:NHbFNe+s どのみちGPS妨害あるから効かないじゃろ
高価な砲弾が意味無くなってる
高価な砲弾が意味無くなってる
877名無し三等兵
2023/12/03(日) 17:37:58.22ID:bVFiJqze 西側の超高価な誘導砲弾と高価な無誘導砲弾の違いがわからない偏差値25がいるね
878名無し三等兵
2023/12/03(日) 17:54:16.67ID:HrrD65d/ >>876
西側の誘導砲弾はGPS+INS誘導なのでGPS妨害があってもCEPが悪化するだけで完全に無効化されるわけじゃない
それにGPS妨害を四六時中するわけにもいかない、露軍側のGPSも妨害されるし対放射兵器の的になる
西側の誘導砲弾はGPS+INS誘導なのでGPS妨害があってもCEPが悪化するだけで完全に無効化されるわけじゃない
それにGPS妨害を四六時中するわけにもいかない、露軍側のGPSも妨害されるし対放射兵器の的になる
880名無し三等兵
2023/12/03(日) 17:59:59.51ID:HrrD65d/ >>879
なら俺に君のご高説を賜ってくれないか、ぜひ傾聴したい
なら俺に君のご高説を賜ってくれないか、ぜひ傾聴したい
881名無し三等兵
2023/12/03(日) 18:10:53.79ID:bVFiJqze >>879
M795はISNだけでCEP50mで殺傷半径50m加害半径100mなので命中率110%の実績出してる
ベースブリード無しの場合なので射程は30q以内だが、ロシアが同程度の射程で20%台の命中率からすると砲弾使用量は1割以下で済む
M795はISNだけでCEP50mで殺傷半径50m加害半径100mなので命中率110%の実績出してる
ベースブリード無しの場合なので射程は30q以内だが、ロシアが同程度の射程で20%台の命中率からすると砲弾使用量は1割以下で済む
882名無し三等兵
2023/12/03(日) 19:33:44.87ID:RYOWuSO1 ゼレンスキ―は去年の夏までに100万人動員したあと今でも毎月1-2万人徴兵してるらしいけど
そんなに優勢ならその膨大な兵士はどこに消えたんだろうな
そんなに優勢ならその膨大な兵士はどこに消えたんだろうな
883名無し三等兵
2023/12/03(日) 19:55:36.84ID:h0vBdkEr 小麦畑に埋まって春になると目が出るよ
884名無し三等兵
2023/12/03(日) 20:19:28.66ID:8DI7fz2g 何というホラー…
885名無し三等兵
2023/12/03(日) 20:25:00.10ID:025QLeEh しかしまあWW1も真っ青な消耗戦が繰り広げられるとはね
かつて膠着した戦線突破のために開発が始まった戦車が
塹壕と防御陣地で動けなくなるとかなんとも皮肉
かつて膠着した戦線突破のために開発が始まった戦車が
塹壕と防御陣地で動けなくなるとかなんとも皮肉
886名無し三等兵
2023/12/03(日) 20:32:48.07ID:bVFiJqze ロシア兵も前線に送られたら自分で自分の脚撃って後方送りされて喜んでるくらいなのでどっちの病院も満床なんだろうな
887名無し三等兵
2023/12/03(日) 20:55:27.20ID:/13hEazt よし戦局を打開する
菱形戦車を
菱形戦車を
888名無し三等兵
2023/12/03(日) 21:12:14.49ID:mRlp1FcT889名無し三等兵
2023/12/03(日) 21:14:17.59ID:/13hEazt 露助ヤバいよね
数少ない取り柄だった戦車戦力が
ただのハリボテになってら
数少ない取り柄だった戦車戦力が
ただのハリボテになってら
890名無し三等兵
2023/12/03(日) 21:17:34.82ID:mRlp1FcT WW1西部戦線が膠着したのはドイツ歩兵の行軍速度が遅すぎたのも一因
今回の東部戦線はウクライナ軍が反攻のタイミングを遅くしすぎた
今回の東部戦線はウクライナ軍が反攻のタイミングを遅くしすぎた
894名無し三等兵
2023/12/03(日) 21:22:01.56ID:HrrD65d/896名無し三等兵
2023/12/03(日) 21:37:11.15ID:/13hEazt ま
何の根拠もなく吠えてた訳ね
何時もの事だけどな
何の根拠もなく吠えてた訳ね
何時もの事だけどな
898名無し三等兵
2023/12/03(日) 22:20:21.39ID:025QLeEh >>893
航空支援を受けた地上侵攻が理想論で
ロシアほどの軍事規模でもそれが不完全、NATOの支援を受けたウクライナも同様ってこと
国家間が戦争状態になってそうなのだからワンサイドゲームでもなければ航空支援など満足にできないということだ
両軍ともそれを阻止しようとするわけだから当たり前といえば当たり前だが
航空支援を受けた地上侵攻が理想論で
ロシアほどの軍事規模でもそれが不完全、NATOの支援を受けたウクライナも同様ってこと
国家間が戦争状態になってそうなのだからワンサイドゲームでもなければ航空支援など満足にできないということだ
両軍ともそれを阻止しようとするわけだから当たり前といえば当たり前だが
900名無し三等兵
2023/12/03(日) 22:27:27.87ID:iBioltjI 航空支援なんて
非対称の格下相手ならともかく
アメリカでも中露相手には
湾岸やイラクみたいにはやれないだろうな
非対称の格下相手ならともかく
アメリカでも中露相手には
湾岸やイラクみたいにはやれないだろうな
901名無し三等兵
2023/12/03(日) 22:30:17.59ID:XPO1EBeb 偏差値35ネトウヨオジさんって今までそうやってスレで聞いて一発で何か理解できた事あるの?
理解できた事書いてよ
理解できた事書いてよ
902名無し三等兵
2023/12/03(日) 22:31:53.53ID:HrrD65d/903名無し三等兵
2023/12/03(日) 22:39:39.84ID:7M9McT1w >>898
それよ、なんでそれができないんだって話なんだが
やっぱりSAM潰しを綿密に行える兵力と準備がなければどうにもならんのだな
ウクライナはもともと空軍があってないようなものだが、ロシアもこのありさまとは
それよ、なんでそれができないんだって話なんだが
やっぱりSAM潰しを綿密に行える兵力と準備がなければどうにもならんのだな
ウクライナはもともと空軍があってないようなものだが、ロシアもこのありさまとは
904名無し三等兵
2023/12/03(日) 22:44:21.79ID:HrrD65d/ >>903
高強度脅威下の戦域で有効な航空支援を行おうとするなら、電子戦機の随伴かVLO機による深部攻撃が必要になるでしょ
(あとSEAD用の大量の対地兵装も)
ロシアとウクライナはどれも持ってないからそらこんな有様になるさね
高強度脅威下の戦域で有効な航空支援を行おうとするなら、電子戦機の随伴かVLO機による深部攻撃が必要になるでしょ
(あとSEAD用の大量の対地兵装も)
ロシアとウクライナはどれも持ってないからそらこんな有様になるさね
905名無し三等兵
2023/12/03(日) 22:56:24.75ID:pJlSOXlv 西側のゲームチェンジャーレーダーとSAMフルボッコされたから
ロシア側が爆弾落とし放題なのも理解できない偏差値35おじいちゃん
ロシア側が爆弾落とし放題なのも理解できない偏差値35おじいちゃん
906名無し三等兵
2023/12/03(日) 22:57:43.89ID:/13hEazt 何か動画一つで偏差値ど底辺君が
907名無し三等兵
2023/12/03(日) 23:01:32.70ID:HrrD65d/908名無し三等兵
2023/12/03(日) 23:02:41.90ID:d66Mk5UJ911名無し三等兵
2023/12/03(日) 23:06:00.35ID:7M9McT1w912名無し三等兵
2023/12/03(日) 23:07:02.30ID:d66Mk5UJ 悲報 知能境界おじいちゃん
爆弾が何かすら理解できない
爆弾が何かすら理解できない
913名無し三等兵
2023/12/03(日) 23:07:22.53ID:HrrD65d/ >>909
何言ってるの? 今のウクライナでロシア戦闘機は西側SAMの防空域には入ってこないよ?
入ったら叩き落されるからね
なのでロシア機は射程延長用の滑空翼を取り付けた爆弾をSAM防空圏外からトス爆撃してる
何言ってるの? 今のウクライナでロシア戦闘機は西側SAMの防空域には入ってこないよ?
入ったら叩き落されるからね
なのでロシア機は射程延長用の滑空翼を取り付けた爆弾をSAM防空圏外からトス爆撃してる
914名無し三等兵
2023/12/03(日) 23:07:49.00ID:/13hEazt916名無し三等兵
2023/12/03(日) 23:11:42.93ID:HrrD65d/918名無し三等兵
2023/12/03(日) 23:17:34.81ID:ckR/1qlX 爆弾撃ち放題ならSAMの仕事って何なの偏差おじいちゃん35www
919名無し三等兵
2023/12/03(日) 23:18:17.62ID:/13hEazt 絶賛Looopしてるけど壊れた?(元々
まぁすでに答えられてる事柄のようだけど
馬鹿バレが堪えてるのかな
まぁすでに答えられてる事柄のようだけど
馬鹿バレが堪えてるのかな
920名無し三等兵
2023/12/03(日) 23:22:21.07ID:7e8sBU6g SEAD終わったから爆弾落とし放題な事すら理解できない馬鹿っているんだな
SEADが何かすら理解できできない知能境界おじいちゃんwww
SEADが何かすら理解できできない知能境界おじいちゃんwww
921名無し三等兵
2023/12/03(日) 23:59:25.73ID:qRo9wZm8922名無し三等兵
2023/12/04(月) 00:02:47.00ID:iH2w77Yh 西側ゲームチェンジャーSAMフルボッコ→結果爆弾落とし放題
ここまでを理解できなかったアホとかおるん?
ここまでを理解できなかったアホとかおるん?
923名無し三等兵
2023/12/04(月) 00:13:27.92ID:jN5oszBI すごい、主語と助詞を省いて絶対理解できないように文作ってる
これは逆にまねできない
これは逆にまねできない
924名無し三等兵
2023/12/04(月) 00:18:18.37ID:QclI0t7T いつものように論点とIDをコロコロして、うやむやにして逃げ切る準備してるんだろ
これが偏差値25の限界
これが偏差値25の限界
925名無し三等兵
2023/12/04(月) 00:38:21.98ID:wO7pq3m3 偏差値35オジいちゃん、SEADと爆弾すら理解できず
IDコロコロ論点ずらし逃げ
IDコロコロ論点ずらし逃げ
926名無し三等兵
2023/12/04(月) 00:44:37.10ID:dkGKBslq 西側のSAMって何でウクライナ兵を爆弾から守れないの?
あ!全部やられちゃったからだね
あ!全部やられちゃったからだね
927名無し三等兵
2023/12/04(月) 00:51:23.55ID:iH2w77Yh https://twitter.com/squatsons/status/1731307632550387770
M109 ランセット襲撃 前→命中→攻撃された後
西側ゲームチェンジャーの中が丸焦げになってる動画
西側戦車厨の「破壊されていないが被害を受けた」が完全に嘘なのがバレる
https://twitter.com/thejimwatkins
M109 ランセット襲撃 前→命中→攻撃された後
西側ゲームチェンジャーの中が丸焦げになってる動画
西側戦車厨の「破壊されていないが被害を受けた」が完全に嘘なのがバレる
https://twitter.com/thejimwatkins
928名無し三等兵
2023/12/04(月) 00:54:54.27ID:iH2w77Yh https://twitter.com/GammonBadge/status/1730995936317280705
西側ゲームチェンジャー ブラッドレーが糞安いドローンに木端微塵にされるだけの動画
https://twitter.com/thejimwatkins
西側ゲームチェンジャー ブラッドレーが糞安いドローンに木端微塵にされるだけの動画
https://twitter.com/thejimwatkins
929名無し三等兵
2023/12/04(月) 01:24:41.60ID:xd0n6uZT ロシア兵の犠牲者過去最高だって
かわいそうに
かわいそうに
930名無し三等兵
2023/12/04(月) 01:40:19.75ID:yj0naCHv ロシアのプーチン大統領はロシア軍の兵士を17万人増やし、132万人規模とする大統領令に署名しました。
また、ロシアの安全保障会議のメドベージェフ副議長は1日に行った会議で、ことしに入り、契約軍人として45万2000人が兵役についたと明らかにしました。
ロシア軍はドネツク州の複数の前線で攻勢を強める一方、多くのロシア兵の犠牲が指摘されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231202/k10014275851000.html
どんどん死んで、どんどん代わりの命をつぎ込む
また、ロシアの安全保障会議のメドベージェフ副議長は1日に行った会議で、ことしに入り、契約軍人として45万2000人が兵役についたと明らかにしました。
ロシア軍はドネツク州の複数の前線で攻勢を強める一方、多くのロシア兵の犠牲が指摘されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231202/k10014275851000.html
どんどん死んで、どんどん代わりの命をつぎ込む
931名無し三等兵
2023/12/04(月) 04:33:45.63ID:DkTJEBKM 「ロシアが兵数を増やすのは損害が出たからではない、後方部隊を増やすためだ!」
と言い張っていた輩はどこへ?
と言い張っていた輩はどこへ?
932名無し三等兵
2023/12/04(月) 07:00:47.31ID:QclI0t7T >>927の様なケースは、古い短砲身のM109なら下手すりゃ50年物で砲齢来た時点で砲身交換する価値も無く現場放棄されてんじゃねえの?
放棄車両を仕留めて喜ぶロシア厨ってなんか可哀想
M777なんかはウクライナで砲身を4回交換したものもあるらしいが、照準器や誘導装置の補機類が高価だからその価値があるんだろうな
放棄車両を仕留めて喜ぶロシア厨ってなんか可哀想
M777なんかはウクライナで砲身を4回交換したものもあるらしいが、照準器や誘導装置の補機類が高価だからその価値があるんだろうな
933名無し三等兵
2023/12/04(月) 10:54:59.15ID:gckGAfT2 ネット展開したまま放棄とか無理筋すぎるわ
934名無し三等兵
2023/12/04(月) 11:04:47.28ID:ucLFyzBz 医学的によく知られる統合失調症の患者の文章によく見られる特徴
・語彙が少ない、同じ内容を繰り返す
・誰かに話しかけるけるような言葉遣いを脈絡なく使用
・改行がない、もしくは改行が過度に多い、無意味な長文
・語彙が少ない、同じ内容を繰り返す
・誰かに話しかけるけるような言葉遣いを脈絡なく使用
・改行がない、もしくは改行が過度に多い、無意味な長文
935名無し三等兵
2023/12/04(月) 11:09:07.31ID:wO7pq3m3 西側ゲームチェンジャー糞弱いな
936名無し三等兵
2023/12/04(月) 11:27:27.07ID:dkGKBslq 西側戦車はやっぱり欠陥構造で乗員丸焦げなんだな
937名無し三等兵
2023/12/04(月) 11:31:33.74ID:QclI0t7T 下っ端の兵に「カモネットは回収せよ」なんて命令出るわけないし、割り当ての榴弾撃ち尽くしたら1分でも早く帰りたいだろうに何が無理筋になるのかさっぱりわからねえな
938名無し三等兵
2023/12/04(月) 11:33:25.35ID:QclI0t7T 生きてるM109だったら死体も転がっててロシアのプロパガンダ映像には必ずウク兵の遺体画像入れるだろうしな
939名無し三等兵
2023/12/04(月) 11:37:46.24ID:eyHw8BSb >>936
>西側戦車はやっぱり欠陥構造で乗員丸焦げ
シリア・イエメン・ウクライナで真面目に戦闘結果を分析しているロシア軍は:
1) 砲塔内の弾薬減らせ、砲塔後部の弾薬庫には弾を置くな。
2) 最小限の砲弾数で「1-2発撃つ戦闘をしたら直ぐに大きく(最低でも500m)下がる」
これでびっくり箱や、丸焦げは少し防げるらしい
>西側戦車はやっぱり欠陥構造で乗員丸焦げ
シリア・イエメン・ウクライナで真面目に戦闘結果を分析しているロシア軍は:
1) 砲塔内の弾薬減らせ、砲塔後部の弾薬庫には弾を置くな。
2) 最小限の砲弾数で「1-2発撃つ戦闘をしたら直ぐに大きく(最低でも500m)下がる」
これでびっくり箱や、丸焦げは少し防げるらしい
940名無し三等兵
2023/12/04(月) 11:44:00.02ID:OvGh1Llz まあ弥縫策だよな
そいや、ロシア戦車の設計的問題としてバックが遅いってあった気がするがw
そいや、ロシア戦車の設計的問題としてバックが遅いってあった気がするがw
941名無し三等兵
2023/12/04(月) 11:46:54.10ID:QclI0t7T だからダグイン時もバックで入るから
陸自も74式ではやってたな
陸自も74式ではやってたな
942名無し三等兵
2023/12/04(月) 11:49:51.53ID:F/JF6Ia6943名無し三等兵
2023/12/04(月) 11:55:53.54ID:JwPJVT32 >>939
めんどくさがって砲塔内に弾置くのは自殺行為と言われてる様子。
何にせよ砲塔上面の装甲が薄すぎて話にならないが、自爆ドローンや投下弾に対してコンタークトは貼る面積が少ないのか機能してないのかねえ。
めんどくさがって砲塔内に弾置くのは自殺行為と言われてる様子。
何にせよ砲塔上面の装甲が薄すぎて話にならないが、自爆ドローンや投下弾に対してコンタークトは貼る面積が少ないのか機能してないのかねえ。
944名無し三等兵
2023/12/04(月) 11:57:12.17ID:wO7pq3m3 西側ゲームチェンジャー
ビックリ箱でびっくりしちゃったよ
ビックリ箱でびっくりしちゃったよ
945名無し三等兵
2023/12/04(月) 12:09:01.65ID:E8OoX5mJ シリア内戦で対戦車ミサイル食らった後、砲塔上のハッチから
しゅごーーーーーーーーーって感じでガスバーナーの火のように
火柱があがって消える(その後ボロボロの乗員が逃げていく)
映像あるけど何がどうなったらああなるんだろう
しゅごーーーーーーーーーって感じでガスバーナーの火のように
火柱があがって消える(その後ボロボロの乗員が逃げていく)
映像あるけど何がどうなったらああなるんだろう
946名無し三等兵
2023/12/04(月) 12:11:11.70ID:E8OoX5mJ https://www.youtube.com/watch?v=pWFxqmc-h6Q
これの1:54くらいから
これの1:54くらいから
947名無し三等兵
2023/12/04(月) 12:11:48.17ID:gckGAfT2 砲弾の装薬に引火して一気に延焼したんだな
948名無し三等兵
2023/12/04(月) 12:14:07.11ID:E8OoX5mJ そうなんかさんくす
なんていうかチュドーーーーンって感じで吹っ飛ぶものだとばかり思ってた('ω')
なんていうかチュドーーーーンって感じで吹っ飛ぶものだとばかり思ってた('ω')
949名無し三等兵
2023/12/04(月) 12:46:50.49ID:Ozjfxt00 砲筒から手榴弾突っ込まれて、同じく火柱上がった動画もあったな
950名無し三等兵
2023/12/04(月) 12:50:47.25ID:QclI0t7T 10年くらい前の陸自では土詰まったまま主砲撃って何人か死んだんだっけ?
951名無し三等兵
2023/12/04(月) 13:14:56.66ID:W8Ff2Hrf 西側ゲームチェンジャー丸焦げとか欠陥ありすぎ
952名無し三等兵
2023/12/04(月) 14:05:11.87ID:4ZnJe7IJ >>950
ねーよ 土詰めた程度で暴発しねえ
15hspの砲撃で自動解放した薬室から火の着いた残渣が飛び散って戦闘室内の装薬に引火して火災事故が発生したのはある
世界的に多発した事故で国によっては自走砲の外に弾薬類を集積して砲撃して事故防止をしてる
ねーよ 土詰めた程度で暴発しねえ
15hspの砲撃で自動解放した薬室から火の着いた残渣が飛び散って戦闘室内の装薬に引火して火災事故が発生したのはある
世界的に多発した事故で国によっては自走砲の外に弾薬類を集積して砲撃して事故防止をしてる
953名無し三等兵
2023/12/04(月) 16:28:41.61ID:QclI0t7T 人は死んでなかったわ、勘違い
>2010年8月20日、静岡県東富士演習場畑岡射場において、「富士総合火力演習」の訓練中に90式戦車の砲身先端約40cmが吹き飛ぶ砲身破裂事故が発生した。陸上自衛隊によれば、原因は砲身に土が詰まったまま発射するなど「人為ミス」を重ねたためとした[43]。
>2010年8月20日、静岡県東富士演習場畑岡射場において、「富士総合火力演習」の訓練中に90式戦車の砲身先端約40cmが吹き飛ぶ砲身破裂事故が発生した。陸上自衛隊によれば、原因は砲身に土が詰まったまま発射するなど「人為ミス」を重ねたためとした[43]。
954名無し三等兵
2023/12/04(月) 16:43:21.80ID:0gfag528 日本製鋼製だからじゃね?w
955名無し三等兵
2023/12/04(月) 16:47:50.43ID:iH2w77Yh https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1731302145603874931
ザポリージャ方向で破壊された西側ゲームチェンジャーのレオパルト 2A4 戦車の映像
ウクライナ軍はドイツ製のNATO戦車にソ連のDZ「Kontakt-1」を装備したが、明らかに「ドイツの品質」を信頼していなかった。
https://twitter.com/thejimwatkins
ザポリージャ方向で破壊された西側ゲームチェンジャーのレオパルト 2A4 戦車の映像
ウクライナ軍はドイツ製のNATO戦車にソ連のDZ「Kontakt-1」を装備したが、明らかに「ドイツの品質」を信頼していなかった。
https://twitter.com/thejimwatkins
956名無し三等兵
2023/12/04(月) 16:57:02.64ID:4Yh17UQ2 戦車の砲身に土詰まらせるとかどういう使い方してんだろう?
もしかして暗殺未遂では?
もしかして暗殺未遂では?
957名無し三等兵
2023/12/04(月) 17:19:17.54ID:sz8DZp8R958名無し三等兵
2023/12/04(月) 17:20:47.81ID:iZJ+VKzn 鋼鉄貫通するぐらい主砲が土くらいで爆発するのかね
959名無し三等兵
2023/12/04(月) 17:23:33.73ID:sz8DZp8R https://www.mesko.com.pl/static/thumbnail/product/vertical/1084.png
左の薬莢のオレンジがかった色の部分がニトロセルロース製で、これが被弾して割れて散らばった中の装薬と共に燃焼する
左の薬莢のオレンジがかった色の部分がニトロセルロース製で、これが被弾して割れて散らばった中の装薬と共に燃焼する
960名無し三等兵
2023/12/04(月) 17:27:40.08ID:/3NqMLfD 10式戦車の後継戦車って次の戦争に間に合うの?
961名無し三等兵
2023/12/04(月) 17:30:19.10ID:Un7O0v8+ 次の戦争っていつの戦争の事を言ってるのか、そもそも意味不明だし
ここにいる人間は未来予知なんて出来ないから、いつ次の戦争が起きるかなんて分るわけが無い
よって間に合うかどうかなんて誰も答えられない
-以上-
ここにいる人間は未来予知なんて出来ないから、いつ次の戦争が起きるかなんて分るわけが無い
よって間に合うかどうかなんて誰も答えられない
-以上-
962名無し三等兵
2023/12/04(月) 17:38:19.01ID:sz8DZp8R 「ドイツが供与した重量31トンのマルダーを入手した空中強襲旅団は、第82旅団に続いて2個目となる。
第82旅団がウクライナ南部で攻勢をかけている一方で、第25旅団は東部クピャンスク周辺で防御にあたっている。
(中略)第82旅団のある兵士は、BMDと同じく旧ソ連が設計したIFVであるBMP-1やBMP-2と比べると、
マルダーは「(SF映画シリーズの)『トロン』のようだ」と語った。BMP-1とBMP-2は装甲が薄く、
攻撃を受けると吹き飛んだり燃えたりしやすいことで不評を買っている。
第82旅団のマルダーは夏以降、南部での戦闘で使用され、高い生存能力を証明している。
マルダー40両のうち、同旅団がこれまでに失ったのはわずか3両だ。」(Forbes Japanより)
歩兵戦闘車としてはむしろ最古の存在の一つであるマルダーが未来的に感じられるって、
BMPやBMDはどんだけポンコツだったんだよ
第82旅団がウクライナ南部で攻勢をかけている一方で、第25旅団は東部クピャンスク周辺で防御にあたっている。
(中略)第82旅団のある兵士は、BMDと同じく旧ソ連が設計したIFVであるBMP-1やBMP-2と比べると、
マルダーは「(SF映画シリーズの)『トロン』のようだ」と語った。BMP-1とBMP-2は装甲が薄く、
攻撃を受けると吹き飛んだり燃えたりしやすいことで不評を買っている。
第82旅団のマルダーは夏以降、南部での戦闘で使用され、高い生存能力を証明している。
マルダー40両のうち、同旅団がこれまでに失ったのはわずか3両だ。」(Forbes Japanより)
歩兵戦闘車としてはむしろ最古の存在の一つであるマルダーが未来的に感じられるって、
BMPやBMDはどんだけポンコツだったんだよ
963名無し三等兵
2023/12/04(月) 17:51:53.51ID:gckGAfT2 まあBMPは中東で派手に燃えてたしな
964名無し三等兵
2023/12/04(月) 17:57:40.72ID:sz8DZp8R https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/Damaged_BMP-1.jpg
第四次中東戦争でシリアから鹵獲したうちの100両ほどは修理再生可能だったそうで、故障放棄が相当あったのだな
第四次中東戦争でシリアから鹵獲したうちの100両ほどは修理再生可能だったそうで、故障放棄が相当あったのだな
965名無し三等兵
2023/12/04(月) 18:27:17.42ID:BNKZYWOl BMPは昔から走る棺桶として有名じゃん、みんなこぞってタンクデサントしたがる逸品だぞ
966名無し三等兵
2023/12/04(月) 19:05:21.33ID:JJCvlB3R 言うてもM113とほぼ同期だからなBMP-1
アルミの棺桶のM113もどっこどっこだ
アルミの棺桶のM113もどっこどっこだ
967名無し三等兵
2023/12/04(月) 19:08:45.76ID:F/JF6Ia6 どっこどっこ
??
https://shoku-toyama.jp/recipe/tr-38/#:~:text=%E3%80%8C%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%93%E3%80%8D%E3%81%AF%E6%96%B9%E8%A8%80%E3%81%A7,%E5%A4%AA%E3%81%8F%E3%81%A6%E7%9F%AD%E3%81%84%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%80%82
??
https://shoku-toyama.jp/recipe/tr-38/#:~:text=%E3%80%8C%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%93%E3%80%8D%E3%81%AF%E6%96%B9%E8%A8%80%E3%81%A7,%E5%A4%AA%E3%81%8F%E3%81%A6%E7%9F%AD%E3%81%84%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%80%82
968名無し三等兵
2023/12/04(月) 19:15:16.96ID:sz8DZp8R M-113ではその後、燃料タンクを車体後部の外付けにして車内が炎上しにくいように改良されたり、
イスラエルのようにスペースドアーマー化されたりしているが、BMP-1、2では側面に増加装甲を貼った程度
イスラエルのようにスペースドアーマー化されたりしているが、BMP-1、2では側面に増加装甲を貼った程度
969名無し三等兵
2023/12/04(月) 19:22:25.37ID:QclI0t7T ロシアでも浮行性能を求めなければマルダーやブラッドレーレベルのは作れるだろ
米軍のストライカーとかも一昔前にザコ扱いされて今どうしてんだろ?
支援という名の産廃処理でウクライナには送られてないのかな?
米軍のストライカーとかも一昔前にザコ扱いされて今どうしてんだろ?
支援という名の産廃処理でウクライナには送られてないのかな?
970名無し三等兵
2023/12/04(月) 19:40:02.73ID:sz8DZp8R いやストライカーはとっくに送られて使われて撃破されてるじゃん
あとBMP-3は浮行性を残しながらもスペースドアーマー化などで、少なくとも前面装甲は強化されている
(けどやっぱりウクライナで多数が撃破されている)
あとBMP-3は浮行性を残しながらもスペースドアーマー化などで、少なくとも前面装甲は強化されている
(けどやっぱりウクライナで多数が撃破されている)
971名無し三等兵
2023/12/04(月) 20:15:17.42ID:VvdX493E BMPの生存性ってどうなってるんだっけ。
出来れば最前線では使いたくないレベルかな?
全然100mm砲の有効性が聞かれないBMP-3含めてさ
出来れば最前線では使いたくないレベルかな?
全然100mm砲の有効性が聞かれないBMP-3含めてさ
972名無し三等兵
2023/12/04(月) 20:24:24.88ID:p28WuYQ0 >>971
>全然100mm砲の有効性が聞かれないBMP-3含めてさ
100mm砲で、非対称戦で武装民兵をいじめる・・ってのがもう状況として存在しない。相手して良いのは、自動小銃/RPG/M2程度の機銃まで。最近はATGMは出てくる/自爆ドローンでやられる、逆にやられています
>全然100mm砲の有効性が聞かれないBMP-3含めてさ
100mm砲で、非対称戦で武装民兵をいじめる・・ってのがもう状況として存在しない。相手して良いのは、自動小銃/RPG/M2程度の機銃まで。最近はATGMは出てくる/自爆ドローンでやられる、逆にやられています
973名無し三等兵
2023/12/04(月) 20:30:01.49ID:sz8DZp8R 初陣の第四次中東戦争で早くもボロクソにやられ、ソ連軍装甲車両としては比較的複雑高価であり、慣れていないアラブ人の運用では故障も多かった
地雷や被弾時に車内が炎上して乗員が全滅する確率が高いのは初期型M113同様で、どちらも乗車歩兵は車上に出てタンクデサント状態で移動する事が多くなった
BMP wrecked のワードで画像検索すると、砲塔が吹き飛んだり、炎上して塗装が剥げた後にサビだらけとなったBMPシリーズが多く見られる
地雷や被弾時に車内が炎上して乗員が全滅する確率が高いのは初期型M113同様で、どちらも乗車歩兵は車上に出てタンクデサント状態で移動する事が多くなった
BMP wrecked のワードで画像検索すると、砲塔が吹き飛んだり、炎上して塗装が剥げた後にサビだらけとなったBMPシリーズが多く見られる
975名無し三等兵
2023/12/04(月) 20:38:07.45ID:ucLFyzBz イスラエルは普通の国の倫理が通用しないから普段から兵士が私服勤務、乗用車移動で民間人に隠れる戦い方してるんだけど
ガザですら軍用車じゃなく乗用車でパレスチナ人のフリして移動してるケースがあるんだよな
被弾時に全滅するリスクがあっても装甲車使って見つかるほうが危険だという判断
ガザですら軍用車じゃなく乗用車でパレスチナ人のフリして移動してるケースがあるんだよな
被弾時に全滅するリスクがあっても装甲車使って見つかるほうが危険だという判断
976名無し三等兵
2023/12/04(月) 21:44:36.65ID:QclI0t7T それってモサド工作員って言うんじゃないの?
977名無し三等兵
2023/12/04(月) 22:10:09.34ID:bTLOS2/3 >>971
トラック使うよりは安全。
ドローン観測で100mm砲は使える兵器になったらしい。
ドローンのお陰で、マルダーもストライカーもBMPも生存性には大差無くなってしまった。
シュワちゃんと俺らは明らかに性能差あるけど銃で撃たれたらどっちも死ぬみたいな。
トラック使うよりは安全。
ドローン観測で100mm砲は使える兵器になったらしい。
ドローンのお陰で、マルダーもストライカーもBMPも生存性には大差無くなってしまった。
シュワちゃんと俺らは明らかに性能差あるけど銃で撃たれたらどっちも死ぬみたいな。
978名無し三等兵
2023/12/04(月) 22:21:54.78ID:9ZsMNPbv すごいですねぇ、海で飛行機が主役になって戦艦が役立たずになったのと同じ構図か
979名無し三等兵
2023/12/04(月) 22:22:29.09ID:sz8DZp8R いや戦車や装甲車両が撃破放棄されるところまでは同じでも、その際に乗員の死傷する割合に大差があるわけで
980名無し三等兵
2023/12/04(月) 22:27:31.71ID:VvdX493E >>977
シュワちゃん?
最近見かけないな、最後に見たのはターミネーター4だったかな
…で、
>ドローン観測で100mm砲は使える兵器になったらしい。
これのソースをどうぞ。
CCCP文字じゃなくて、最低限ローマ字な?
人類の話す言葉じゃないと意味ナインでw
シュワちゃん?
最近見かけないな、最後に見たのはターミネーター4だったかな
…で、
>ドローン観測で100mm砲は使える兵器になったらしい。
これのソースをどうぞ。
CCCP文字じゃなくて、最低限ローマ字な?
人類の話す言葉じゃないと意味ナインでw
981名無し三等兵
2023/12/04(月) 22:30:57.78ID:ZFeI/0QJ 装甲車100台で兵運ぶより
トラック1万台で兵運んだ方が生存率高くて多くの兵を目的地まで運べる
チマチマやってるから全部やられる
トラック1万台で兵運んだ方が生存率高くて多くの兵を目的地まで運べる
チマチマやってるから全部やられる
983名無し三等兵
2023/12/04(月) 22:38:37.31ID:QclI0t7T 未来のストライカー強すぎ
https://youtu.be/-miBH10bdCs
https://youtu.be/-miBH10bdCs
984名無し三等兵
2023/12/05(火) 02:42:29.58ID:THKHcJCg985名無し三等兵
2023/12/05(火) 10:15:06.88ID:/hURhAkc SKWに乗って戦場行くのは嫌だなあ
986名無し三等兵
2023/12/05(火) 10:30:29.74ID:xQ4UF237988名無し三等兵
2023/12/05(火) 10:41:09.90ID:Pgt2FvHo 相手が戦時に困って核攻撃する気なら
初撃で使う
そうなればNBC防護車だろうが非装甲車だろうが、誰も彼も関係なく基地ごと蒸発しちゃった後だよ
初撃で使う
そうなればNBC防護車だろうが非装甲車だろうが、誰も彼も関係なく基地ごと蒸発しちゃった後だよ
989名無し三等兵
2023/12/05(火) 10:47:27.09ID:xQ4UF237 で、核攻撃されたらどうするんですか軍師殿?
991名無し三等兵
2023/12/05(火) 11:33:09.23ID:kQ8d92wZ いちいちクソ内容のない噛みつきをそこらじゅうでやってるんで
無視した方がよさげ、うっとおしいだけだしID:ojKLYRaY
無視した方がよさげ、うっとおしいだけだしID:ojKLYRaY
992名無し三等兵
2023/12/05(火) 11:39:37.40ID:ojKLYRaY994名無し三等兵
2023/12/05(火) 12:14:02.51ID:gI1BcRcx995名無し三等兵
2023/12/05(火) 12:36:03.48ID:1fvhrsbg 日本が核持てば国連で拒否権が使えるようになるよ
997名無し三等兵
2023/12/05(火) 14:47:38.92ID:LRvHk515 西側ゲームチェンジャー何を持って来ても全然役に立たないポンコツばかり
998名無し三等兵
2023/12/05(火) 15:59:02.76ID:rdgMfQ1w モスクワ攻撃されてますけど大丈夫かい?
999名無し三等兵
2023/12/05(火) 16:38:10.65ID:LRvHk515 https://twitter.com/GammonBadge/status/1731735350182121781
西側ゲームチェンジャーSAMが制圧されたので爆弾落とし放題
SU-34が 500 kgを予定通り落とす動画
https://twitter.com/thejimwatkins
西側ゲームチェンジャーSAMが制圧されたので爆弾落とし放題
SU-34が 500 kgを予定通り落とす動画
https://twitter.com/thejimwatkins
1000名無し三等兵
2023/12/05(火) 16:39:08.27ID:1fvhrsbg 終了
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 5時間 6分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 5時間 6分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 辛坊治郎氏、松本人志関連裁判めぐり私見「事実確認せずにコメントするコメンテーターも同罪」 [少考さん★]
- 「かわいいだけじゃだめですか?」→現役高校生の7割が「だめ」と回答 とても冷静な意見「中身がないと」… [BFU★]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 【超絶悲報】玉川徹、安倍さんを否定する反日売国奴。「アベノミクスで国力が下がったところで、またアベノミクスをやろうとしてる」 [519511584]
- でも高市早苗って『プレデター』にそっくりだよな、顔が醜くて好戦的っていう共通点もあるし [714769305]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- このたび神様候補に選ばれた者です
