!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ280【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1691221092/
【GCAP】F-Xを語るスレ281【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692409427/
【GCAP】F-Xを語るスレ282【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693871028/
【GCAP】F-Xを語るスレ283【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1694726258/
【GCAP】F-Xを語るスレ284【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695495347/
【GCAP】F-Xを語るスレ285【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696082935/
【GCAP】F-Xを語るスレ286【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697229819/
【GCAP】F-Xを語るスレ287【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699181274/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ288【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 4740-7bCW [2400:4050:23c2:1800:*])
2023/11/22(水) 07:15:27.99ID:kC32jhnG0462名無し三等兵 (ワッチョイ e926-JdZF [2400:4050:23c2:1800:*])
2023/12/07(木) 07:52:46.96ID:VKr/nMD60 4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する
463名無し三等兵 (ワッチョイ 53ff-ELAV [2400:2200:7bb:7640:*])
2023/12/07(木) 07:55:48.72ID:weVxkiGn0 事業がこれからも存続するのに
別計画に中身が変わると主張する方が妄想(笑)
別計画に中身が変わると主張する方が妄想(笑)
464名無し三等兵 (ワッチョイ 53ff-ELAV [2400:2200:7bb:7640:*])
2023/12/07(木) 08:00:54.11ID:weVxkiGn0 日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています。
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています。
465名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdb-zrcD [153.142.106.9])
2023/12/07(木) 08:58:15.64ID:ylcP9fhE0 開発が予定通り進み、予算が執行され会計報告されたかを確認するのが一番。
前年度執行分にはRRやBAEなんて名前はかけらもなかった。
今年も多分そうだろうw (鼻ホジ
前年度執行分にはRRやBAEなんて名前はかけらもなかった。
今年も多分そうだろうw (鼻ホジ
466名無し三等兵 (ワッチョイ e926-JdZF [2400:4050:23c2:1800:*])
2023/12/07(木) 09:13:07.18ID:VKr/nMD60 1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
467名無し三等兵 (スッップ Sd33-hN3N [49.96.244.32])
2023/12/07(木) 09:44:59.63ID:ff/uCTx/d >>466
kf21の話しようぜ
kf21の話しようぜ
468名無し三等兵 (ワッチョイ 1345-49aA [2001:268:99f2:1e39:*])
2023/12/07(木) 10:14:00.24ID:dkrFuYt/0 GCAPとJVが正式に発足する前だから国家予算上は日本のF-X計画と英伊のFCAS計画は別になるというだけの話
双方の計画を統合したのがGCAPであって、メーカーのレベルではすでに共同作業が進んでいる
イギリスがFCASとして進めている実証エンジンや実証機の話も当然GCAPの枠内の話であって、無関係と主張するのは無理がある
双方の計画を統合したのがGCAPであって、メーカーのレベルではすでに共同作業が進んでいる
イギリスがFCASとして進めている実証エンジンや実証機の話も当然GCAPの枠内の話であって、無関係と主張するのは無理がある
469名無し三等兵 (ワンミングク MM7d-MAha [58.90.250.187 [上級国民]])
2023/12/07(木) 10:22:12.89ID:+C3BWMoIM 基本設計とは無関係
詳細設計(サブシステムの共同開発)には関係あるかもしれないが結局使わないかもしれない
詳細設計(サブシステムの共同開発)には関係あるかもしれないが結局使わないかもしれない
470名無し三等兵 (スッップ Sd33-JdZF [49.98.152.109])
2023/12/07(木) 10:26:46.74ID:N0JYeK9Wd オッペケは今日も楽しく日本主導オナニーをするつもりか
そして飽きたらウンコリアン人形ぶっ叩いて遊んだりするんだろ?
そして飽きたらウンコリアン人形ぶっ叩いて遊んだりするんだろ?
471名無し三等兵 (ワッチョイ 53ff-ELAV [2400:2200:7bb:7640:*])
2023/12/07(木) 10:31:10.34ID:weVxkiGn0 https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
イギリス国防省が実証機はFCAS(テンペスト)の一環だと明言してるのに
何で日本の次期戦闘機と関係あると主張する?(笑)
公式見解まで否定するアンチはバカ過ぎ(笑)
イギリス国防省が実証機はFCAS(テンペスト)の一環だと明言してるのに
何で日本の次期戦闘機と関係あると主張する?(笑)
公式見解まで否定するアンチはバカ過ぎ(笑)
472名無し三等兵 (ワンミングク MM7d-MAha [58.90.250.187 [上級国民]])
2023/12/07(木) 10:32:03.47ID:+C3BWMoIM473名無し三等兵 (ワッチョイ 53ff-ELAV [2400:2200:7bb:7640:*])
2023/12/07(木) 11:09:43.25ID:weVxkiGn0 GCAPイギリス仕様機に実証機の成果を反映するのは可能だが
現在やってる設計に反映するとかは頭がおかしい主張
まだ実証機も飛んでない状態なのに、何を反映するというのだ?
現在やってる設計に反映するとかは頭がおかしい主張
まだ実証機も飛んでない状態なのに、何を反映するというのだ?
474名無し三等兵 (ワッチョイ 5163-DdFo [218.43.71.195])
2023/12/07(木) 11:17:10.19ID:cg6GVMg30 BAEが造ってる実証機が完成する2027年頃には、GCAPの試作機に手を付けている頃だからな
実証機の成果の反映させるのは、早くても量産機からだろう
実証機の成果の反映させるのは、早くても量産機からだろう
475名無し三等兵 (ワッチョイ f931-ELAV [2400:2200:472:ae39:*])
2023/12/07(木) 14:24:51.05ID:PVyWC2z30 FCAS(テンペスト)が瓦解したのは国防省と軍需産業双方に責任がある
国防省はイギリスの技術力で無理な就役目標を設定してはいけないし
軍需産業も無理なら無理と国防省に申し出ないといけはい
就役目標を無視した構想を勝手に出してはいけない
海外協力国はそんな勝手な話は受け入れることはない
イギリス政府は日本の防衛省の配慮で辛うじて面目を保てた有様
国防省はイギリスの技術力で無理な就役目標を設定してはいけないし
軍需産業も無理なら無理と国防省に申し出ないといけはい
就役目標を無視した構想を勝手に出してはいけない
海外協力国はそんな勝手な話は受け入れることはない
イギリス政府は日本の防衛省の配慮で辛うじて面目を保てた有様
476名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-MAha [153.237.102.13 [上級国民]])
2023/12/07(木) 15:03:27.74ID:nLRvfu82M >>473
夢とか希望とか
夢とか希望とか
477名無し三等兵 (ワッチョイ f931-Oc+E [2400:2200:472:ae39:*])
2023/12/07(木) 16:56:23.32ID:PVyWC2z30478名無し三等兵 (スプッッ Sd73-JdZF [1.75.247.189])
2023/12/07(木) 17:48:36.00ID:IEQ3JQtWd >>472
お前の妄想に「論」などない
お前の妄想に「論」などない
479名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-MAha [153.155.27.250 [上級国民]])
2023/12/07(木) 17:50:41.04ID:FEL2SIZtM >>478
残念、現実です
これが現実↓
防衛力抜本的強化の進捗と予算-令和6年度概算要求の概要
https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/yosan_20230831.pdf
(6)次期戦闘機
○ 次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、引き続き機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施。
>引き続き機体の基本設計を実施する
残念、現実です
これが現実↓
防衛力抜本的強化の進捗と予算-令和6年度概算要求の概要
https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/yosan_20230831.pdf
(6)次期戦闘機
○ 次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、引き続き機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施。
>引き続き機体の基本設計を実施する
480名無し三等兵 (スプッッ Sd73-JdZF [1.75.247.189])
2023/12/07(木) 17:51:40.91ID:IEQ3JQtWd >>477
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
481名無し三等兵 (ワッチョイ 2b86-oUiW [240f:92:31ab:1:*])
2023/12/07(木) 18:25:05.41ID:B/9tSlOc0 GCAPの会議前のいつも通りの光景
オッペケ類が適当な妄想を並べて、会議内容と見当はずれの方向に行く
オッペケ類が適当な妄想を並べて、会議内容と見当はずれの方向に行く
482名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-By03 [153.191.10.13])
2023/12/07(木) 18:51:36.75ID:WnafwTDx0 テンプレコピペキチガイは、文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」
といった文字列さえあれば中身に関係なく機械的にテンプレコピペに当て嵌めている、という事だなww
といった文字列さえあれば中身に関係なく機械的にテンプレコピペに当て嵌めている、という事だなww
483名無し三等兵 (ワッチョイ 2b87-WD8q [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/07(木) 21:26:47.86ID:CV8yu7Dg0484名無し三等兵 (ワッチョイ f931-Oc+E [2400:2200:472:ae39:*])
2023/12/07(木) 22:28:35.25ID:PVyWC2z30 日本が防衛政策改定と事業中止の措置をとらない以上は
日本は現方針に抵触する合意は一切できない
後はイギリスはGCAPから脱退するしか英主導の可能性ははい
どんなに期待してもアンチが期待する結果は出てこない
日本は現方針に抵触する合意は一切できない
後はイギリスはGCAPから脱退するしか英主導の可能性ははい
どんなに期待してもアンチが期待する結果は出てこない
485名無し三等兵 (ワッチョイ f931-Oc+E [2400:2200:472:ae39:*])
2023/12/07(木) 22:30:09.68ID:PVyWC2z30 日本が防衛政策改定と事業中止の措置をとらない以上は
日本は現方針に抵触する合意は一切できない
後はイギリスはGCAPから脱退するしか英主導の可能性ははい
どんなに期待してもアンチが期待する結果は出てこない
日本は現方針に抵触する合意は一切できない
後はイギリスはGCAPから脱退するしか英主導の可能性ははい
どんなに期待してもアンチが期待する結果は出てこない
486名無し三等兵 (ワッチョイ e995-JdZF [2400:4050:23c2:1800:*])
2023/12/07(木) 23:46:45.89ID:VKr/nMD60487名無し三等兵 (ワッチョイ e995-JdZF [2400:4050:23c2:1800:*])
2023/12/07(木) 23:53:18.16ID:VKr/nMD60488名無し三等兵 (ワッチョイ f931-Oc+E [2400:2200:472:ae39:*])
2023/12/08(金) 01:12:33.78ID:x5aHB0nb0 https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
アンチはイギリス国防省の公式発表読め
2022年7月時点で2035年就役、2022年末に方針決定すると発表してる
つまり、2022年12月迄に2035年就役が出来る見込みのプランを提示しないと
例え自国の軍需産業が練った構想でも採用されないと発表したのと同じ
FCAS(テンペスト)が2035年就役可能なプランを提示しなければ
政府に見限られても仕方がない状況だと認めていた
英伊瑞の3カ国で2035年就役を後ろ倒しにする合意をしなければFCAS(テンペスト)は瓦解するしかなかった
イタリアが対日接近してる状況でプラン改定は不可能に近い
イタリアやスウェーデンはプラン後ろ倒しでの出資は拒否したということ
実証機を2027年に飛ばずなんて言ってる時点で別案採用が濃厚になった
参加国にプラン後ろ倒しを同意してもらわないとFCAS(テンペスト)は実現の見込みが無くなった
アンチはイギリス国防省の公式発表読め
2022年7月時点で2035年就役、2022年末に方針決定すると発表してる
つまり、2022年12月迄に2035年就役が出来る見込みのプランを提示しないと
例え自国の軍需産業が練った構想でも採用されないと発表したのと同じ
FCAS(テンペスト)が2035年就役可能なプランを提示しなければ
政府に見限られても仕方がない状況だと認めていた
英伊瑞の3カ国で2035年就役を後ろ倒しにする合意をしなければFCAS(テンペスト)は瓦解するしかなかった
イタリアが対日接近してる状況でプラン改定は不可能に近い
イタリアやスウェーデンはプラン後ろ倒しでの出資は拒否したということ
実証機を2027年に飛ばずなんて言ってる時点で別案採用が濃厚になった
参加国にプラン後ろ倒しを同意してもらわないとFCAS(テンペスト)は実現の見込みが無くなった
489名無し三等兵 (ワッチョイ 7b81-WD8q [2001:268:c103:b05e:*])
2023/12/08(金) 02:15:35.60ID:zwWd7tXz0 昔どっかに書いたかもしれないけど
欧州的に
今の技術の進化の流れで、第6世代戦闘機は必要か?の問題だと思う。
今後もステルスは有効なの?有人の必要性は??スーパークルーズっている???とか。
直近で新型導入を急ぐ必要のある日本はF-3の開発が必須だろうけど
イギリス、イタリア、フランス、ドイツなんて後10年・・・20年すら遅れても問題ないから
導入時期がずれる間に方向性を見極めようと。
イギリスにとってトルコや日本との共同開発なんて第6世代のベンチマークレベルで
出来上がったのをみ時期戦闘機ってより、自国防衛を再考すると思うなぁ。
タイフーンの時もだけど、あちらは別に計画からの年単位の遅れなんてざらだし
最大の仮想敵国ロシアが10年は戦力回復できない状況下で
次期戦闘機を急ぐ必要は無いってだけで、F-3を熱望しているようには思えない。
F-3の共同開発の話はしても、イギリス仕様がどうで、何時導入するかの話が
ほとんど出てこないのがそう思う根拠。
日本がF-3開発するって時に米国は無人機の開発やっているって記事があったけど
F-3は完成即旧式の可能性あると思うし、それでも現状導入を進める必要も
仕方ないけど、今後自国開発の計画がある欧州もそれに付き合う義理は無いと思うぞ。
欧州的に
今の技術の進化の流れで、第6世代戦闘機は必要か?の問題だと思う。
今後もステルスは有効なの?有人の必要性は??スーパークルーズっている???とか。
直近で新型導入を急ぐ必要のある日本はF-3の開発が必須だろうけど
イギリス、イタリア、フランス、ドイツなんて後10年・・・20年すら遅れても問題ないから
導入時期がずれる間に方向性を見極めようと。
イギリスにとってトルコや日本との共同開発なんて第6世代のベンチマークレベルで
出来上がったのをみ時期戦闘機ってより、自国防衛を再考すると思うなぁ。
タイフーンの時もだけど、あちらは別に計画からの年単位の遅れなんてざらだし
最大の仮想敵国ロシアが10年は戦力回復できない状況下で
次期戦闘機を急ぐ必要は無いってだけで、F-3を熱望しているようには思えない。
F-3の共同開発の話はしても、イギリス仕様がどうで、何時導入するかの話が
ほとんど出てこないのがそう思う根拠。
日本がF-3開発するって時に米国は無人機の開発やっているって記事があったけど
F-3は完成即旧式の可能性あると思うし、それでも現状導入を進める必要も
仕方ないけど、今後自国開発の計画がある欧州もそれに付き合う義理は無いと思うぞ。
490名無し三等兵 (ワッチョイ c146-Vi24 [114.175.10.221])
2023/12/08(金) 02:28:49.93ID:s/Gda5oX0 欧州各国が遅れても大丈夫ってなんの話?
戦闘機開発能力維持の為に遅れる事は許されないぞ
これは防衛産業を守る為の公共事業だからな
F-35を買えば大丈夫と言う話でも無い
戦闘機開発能力維持の為に遅れる事は許されないぞ
これは防衛産業を守る為の公共事業だからな
F-35を買えば大丈夫と言う話でも無い
491名無し三等兵 (ワッチョイ f931-Oc+E [2400:2200:472:ae39:*])
2023/12/08(金) 02:29:20.92ID:x5aHB0nb0 何意味不明な話してるのだ?
2035年就役を言ってるのはイギリス国防省だ
それも何度も公式発表している
その方針を変更するには参加国の同意だって必要
イギリス国防省は変更の意向は一度も出してない
2035年就役を言ってるのはイギリス国防省だ
それも何度も公式発表している
その方針を変更するには参加国の同意だって必要
イギリス国防省は変更の意向は一度も出してない
492名無し三等兵 (スップ Sd73-JdZF [1.72.0.143])
2023/12/08(金) 04:53:11.51ID:6uXTsTQ9d 今朝もいつもの妄想オナニー
これはニュース主導を意味する
イギリスはヘタレ!
ニホンシュドー!
これはニュース主導を意味する
イギリスはヘタレ!
ニホンシュドー!
493名無し三等兵 (ワッチョイ 2b87-WD8q [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/08(金) 07:11:11.13ID:IcxDmLrW0 イタリアが4:4:2で納得してくれればスムーズに事が運ぶのでしょうけれど
イギリスと日本で説得しているんでしょうね
それにしてもフランス・ドイツ・スペインのFCASで
スペインが1/3も開発する部分があるのでしょうか
イギリスと日本で説得しているんでしょうね
それにしてもフランス・ドイツ・スペインのFCASで
スペインが1/3も開発する部分があるのでしょうか
494名無し三等兵 (ワッチョイ f931-ELAV [2400:2200:472:ae39:*])
2023/12/08(金) 07:37:17.04ID:x5aHB0nb0 なぜイタリアが否定してるロイターの話を
いつまでも信じてるのだろ?(笑)
いつまでも信じてるのだろ?(笑)
495名無し三等兵 (ワッチョイ 2b87-WD8q [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/08(金) 07:44:50.65ID:IcxDmLrW0 否定しているのはイタリアでイタリアは1/3ずつだと言っているだけ
日本とイギリスは4:4:2のつもりで話を進めている
日本とイギリスは4:4:2のつもりで話を進めている
496名無し三等兵 (ワッチョイ 5368-ax2A [2001:268:999c:3e6c:*])
2023/12/08(金) 07:56:05.64ID:ICqGLUsJ0 >>490
F-35を買い足せば済む話だろw
F-35を買い足せば済む話だろw
497名無し三等兵 (ワッチョイ e995-JdZF [2400:4050:23c2:1800:*])
2023/12/08(金) 08:44:17.07ID:8orVtLj40 オッペケはテンプレがキチガイと思ってるらしいが
テンプレ通りのことを書いてるのは自分だと気づかないんだよな
毎日毎日必死に考えて新しいことを書いてるつもりになってる
そこがキチガイの限界
テンプレ通りのことを書いてるのは自分だと気づかないんだよな
毎日毎日必死に考えて新しいことを書いてるつもりになってる
そこがキチガイの限界
498名無し三等兵 (ワッチョイ 0bfe-IxCP [240a:61:50:953d:*])
2023/12/08(金) 09:52:21.39ID:VLDC1sfx0499名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-MAha [153.154.70.233 [上級国民]])
2023/12/08(金) 09:57:33.58ID:MVV3AyvoM >>495
イギリスが勝手に言ってるだけで日本はずっとノーコメントだぞ
イギリスが勝手に言ってるだけで日本はずっとノーコメントだぞ
500名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-MAha [153.154.70.233 [上級国民]])
2023/12/08(金) 09:57:43.37ID:MVV3AyvoM >>495
イギリスが勝手に言ってるだけで日本はずっとノーコメントだぞ
イギリスが勝手に言ってるだけで日本はずっとノーコメントだぞ
501名無し三等兵 (ワッチョイ f931-ELAV [2400:2200:472:ae39:*])
2023/12/08(金) 10:00:57.27ID:x5aHB0nb0 イタリアは否定(笑)
502名無し三等兵 (ワッチョイ d357-hN3N [131.147.183.8])
2023/12/08(金) 10:31:24.74ID:6/vbczJy0 最近だとアンチの皮も被りきれなくてズルズルと反日教徒の本質が出てきてる
503名無し三等兵 (ワッチョイ f931-ELAV [2400:2200:472:ae39:*])
2023/12/08(金) 11:18:18.03ID:x5aHB0nb0 政府当局が2035年と線引したのは重大なんだぜ
部品単位でも間に合う見込がないものは拒否できる
間に合わない部品とかは自国カスタマイズの範囲内でしか採用されない
2035年といっても、実用化試験をパスするにはもっと前に間に合わないといけない
初期の生産型に採用されるには、あと3,4年のうちに実用域である必要がある
その条件に見合う技術と製品が、どれだけイギリスにあるかが問われる
これから実証しますなんて話は初期の生産型には使えない
部品単位でも間に合う見込がないものは拒否できる
間に合わない部品とかは自国カスタマイズの範囲内でしか採用されない
2035年といっても、実用化試験をパスするにはもっと前に間に合わないといけない
初期の生産型に採用されるには、あと3,4年のうちに実用域である必要がある
その条件に見合う技術と製品が、どれだけイギリスにあるかが問われる
これから実証しますなんて話は初期の生産型には使えない
504名無し三等兵 (スッップ Sd33-hN3N [49.96.244.32])
2023/12/08(金) 11:25:21.06ID:aIpODmi9d 皆さんご一緒に!ウンコウンコのウンコリアーン
505名無し三等兵 (スップ Sd73-vBln [1.72.1.113])
2023/12/08(金) 11:26:17.08ID:IT6rIqHmd >>503
>政府当局が2035年と線引したのは重大なんだぜ
確実に遅れるから、そんなに重大視しても、ムダだよ。
日本方式で、兵装で間に合うのは旧式AAM 2種と無誘導爆弾と機銃だけなら試験機相当なので、2035年に飛んでいる可能性は高い
>政府当局が2035年と線引したのは重大なんだぜ
確実に遅れるから、そんなに重大視しても、ムダだよ。
日本方式で、兵装で間に合うのは旧式AAM 2種と無誘導爆弾と機銃だけなら試験機相当なので、2035年に飛んでいる可能性は高い
506名無し三等兵 (スッップ Sd33-hN3N [49.96.244.32])
2023/12/08(金) 11:31:48.99ID:aIpODmi9d >>505
所詮日本人のやることだ、高みの見物でもしてろよw
所詮日本人のやることだ、高みの見物でもしてろよw
507名無し三等兵 (ワッチョイ 13c1-ELAV [2400:2200:2fa:537:*])
2023/12/08(金) 11:55:43.40ID:xSXI822x0508名無し三等兵 (ワッチョイ 2b78-oUiW [240f:92:31ab:1:*])
2023/12/08(金) 12:18:52.53ID:IuLy/czr0 4:4:2の話は東京発なので日本人関係者の可能性が高いぞ
というかリークは英伊だと刑事罰?になりうるので基本日本が多い
というかリークは英伊だと刑事罰?になりうるので基本日本が多い
509名無し三等兵 (ワッチョイ 81f6-HC5I [240d:1a:343:bd00:*])
2023/12/08(金) 13:28:02.73ID:jWoY9iMQ0 機銃なんてスペース取りまくるもの積むんだろうか
ライトスピードウェポンは間に合わないだろうけど
ライトスピードウェポンは間に合わないだろうけど
510名無し三等兵 (ワッチョイ 2b78-oUiW [240f:92:31ab:1:*])
2023/12/08(金) 14:09:27.39ID:IuLy/czr0 空自のレーザー予想時期は2050年代だもの
その前段階の地上用レーザーすら日本は雨が多いのでレールガンの方が良い感じするし
その前段階の地上用レーザーすら日本は雨が多いのでレールガンの方が良い感じするし
511名無し三等兵 (ワッチョイ 91f0-WD8q [240b:253:f660:2e00:*])
2023/12/08(金) 17:29:19.57ID:2YevvvLh0 ところで、機銃は日本はM61バルカン砲で、イタリアや英国はBK27なのか?
機銃の話が全く聞こえてこない。
M61とBK27では弾倉も含め内部容積がだいぶ違う。
機銃の話が全く聞こえてこない。
M61とBK27では弾倉も含め内部容積がだいぶ違う。
512名無し三等兵 (ワッチョイ 1316-5fnV [240d:1a:a26:b00:*])
2023/12/08(金) 17:54:57.11ID:zD0tQTJG0 ttps://www.bfmtv.com/economie/entreprises/defense/avion-du-futur-le-japon-la-grande-bretagne-et-l-italie-prets-a-se-lancer-avec-l-arabie-saoudite_AN-202312060368.html
サウジはジュニアパートナー?
サウジはジュニアパートナー?
513名無し三等兵 (ワッチョイ 8984-Oc+E [2400:2200:774:976d:*])
2023/12/08(金) 18:06:21.93ID:5H0tQPrE0 威嚇射撃用ならBK27でよい
514名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Pj1B [153.248.75.143])
2023/12/08(金) 18:16:07.57ID:lU7J1hGCM ドローンのハードキルとかには効果的だから
515名無し三等兵 (ワッチョイ 8984-Oc+E [2400:2200:774:976d:*])
2023/12/08(金) 18:23:21.39ID:5H0tQPrE0 0250名無し三等兵 (ワッチョイ 89e9-wC6v [2400:4152:50c3:9baa:*])
2023/12/08(金) 18:15:48.88ID:iMnQ/eFW0
20231208
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和5年度10月分
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和5年度 月別契約情報/競争(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/05zuikei_kijunijo.xlsx
”1278 次期戦闘機(その4)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その3) 数量:1式 契約締結日:R5.10.23
契約相手方の商号又は名称:株式会社IHI 契約金額(円):23,887,600,000”
"随意契約によることとした会計法令の根拠条文及び理由:
本件の履行に当たっては、これまでの研究開発成果が必要であり、研究開発主体が研究開発過程を通じて
同一でなければ研究開発の目的達成に著しい支障が生ずる恐れがあり、これらを満足するのは、当初契約の
相手方である株式会社IHIのみであるため。(根拠法令:会計法第29条の3第4項)"
2023/12/08(金) 18:15:48.88ID:iMnQ/eFW0
20231208
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和5年度10月分
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和5年度 月別契約情報/競争(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/05zuikei_kijunijo.xlsx
”1278 次期戦闘機(その4)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その3) 数量:1式 契約締結日:R5.10.23
契約相手方の商号又は名称:株式会社IHI 契約金額(円):23,887,600,000”
"随意契約によることとした会計法令の根拠条文及び理由:
本件の履行に当たっては、これまでの研究開発成果が必要であり、研究開発主体が研究開発過程を通じて
同一でなければ研究開発の目的達成に著しい支障が生ずる恐れがあり、これらを満足するのは、当初契約の
相手方である株式会社IHIのみであるため。(根拠法令:会計法第29条の3第4項)"
516名無し三等兵 (ワッチョイ 8984-Oc+E [2400:2200:774:976d:*])
2023/12/08(金) 18:29:35.97ID:5H0tQPrE0 契約がIHIである現実(笑)
アンチの発狂が楽しみ
アンチの発狂が楽しみ
517名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Pj1B [153.248.75.143])
2023/12/08(金) 18:33:07.29ID:lU7J1hGCM そういう意味では連射性能はそこそこでいいから
なるべく大口径の一発で吹き飛ばせるような奴
(ドローンも地上目標も)
積んだ方がいいんだろうな
GAU-22/Aかな
なるべく大口径の一発で吹き飛ばせるような奴
(ドローンも地上目標も)
積んだ方がいいんだろうな
GAU-22/Aかな
518名無し三等兵 (ワッチョイ 2b78-oUiW [240f:92:31ab:1:*])
2023/12/08(金) 19:18:29.23ID:IuLy/czr0 リーク報道では部品ごとにJV作るみたいな話だったが、いまいち枠組みがわからんよね
519名無し三等兵 (ワッチョイ 8984-Oc+E [2400:2200:774:976d:*])
2023/12/08(金) 20:07:56.57ID:5H0tQPrE0 RRとの契約なんて出てこないな(笑)
520名無し三等兵 (ワッチョイ 2b87-WD8q [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/08(金) 21:32:32.86ID:IcxDmLrW0 開発分担が4:4:2でまとまるかそれともあやふやな表現で終わるか
イギリスが頑張って説得をしているんだろうけど
イギリスが頑張って説得をしているんだろうけど
521名無し三等兵 (ワッチョイ 8984-Oc+E [2400:2200:774:976d:*])
2023/12/08(金) 21:35:42.06ID:5H0tQPrE0 イギリスはエンジン開発で完全に出遅れ
522名無し三等兵 (ワッチョイ 2b87-WD8q [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/08(金) 21:42:53.30ID:IcxDmLrW0 エンジンも4:4:2だよ
燃焼器と高圧タービンと軸は日本
高圧コンプレッサーと低圧タービンはイギリス
低圧コンプレッサーはイタリア
それ以外も分担で最初の最終組み立てはイギリス
燃焼器と高圧タービンと軸は日本
高圧コンプレッサーと低圧タービンはイギリス
低圧コンプレッサーはイタリア
それ以外も分担で最初の最終組み立てはイギリス
523名無し三等兵 (ワッチョイ 2b78-oUiW [240f:92:31ab:1:*])
2023/12/08(金) 21:47:38.02ID:IuLy/czr0 そりゃ想定ドル円100円台前半な日本に4は厳しいだろ
rusiも来年の不安材料として日本財政と英選挙を上げてる位だし
Can the UK–Japan Relationship Stay on Course?
ttps://www.rusi.org/explore-our-research/publications/commentary/can-uk-japan-relationship-stay-course
rusiも来年の不安材料として日本財政と英選挙を上げてる位だし
Can the UK–Japan Relationship Stay on Course?
ttps://www.rusi.org/explore-our-research/publications/commentary/can-uk-japan-relationship-stay-course
524名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-By03 [153.191.10.13])
2023/12/08(金) 21:59:53.70ID:8kn882tv0 >>522
GCAPの枠内での分担なら、そんなに細かく製造分担を分ける必要性が無い。
コンポーネントAの生産はイギリス、コンポーネントBの生産はイタリアくらいの大雑把な製造分担にするのが合理的。
EJ200が構成要素ごとに細かく製造国が分かれているのは、EJ200エンジン開発が単独の国際共同開発案件
だったからに過ぎない。
GCAPの枠内での分担なら、そんなに細かく製造分担を分ける必要性が無い。
コンポーネントAの生産はイギリス、コンポーネントBの生産はイタリアくらいの大雑把な製造分担にするのが合理的。
EJ200が構成要素ごとに細かく製造国が分かれているのは、EJ200エンジン開発が単独の国際共同開発案件
だったからに過ぎない。
525名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-djSZ [106.129.154.168])
2023/12/08(金) 22:18:05.87ID:wQ8u1zrra Japan, Britain and Italy to establish new organisation to devrlop jet fighter-sources
日本、英国、イタリア、ジェット戦闘機開発のための新組織設立へ=関係者
https://www.reuters.com/world/japan-britain-italy-establish-new-organisation-develop-jet-fighter-sources-2023-12-06/
(Google翻訳)
[東京 12月6日 ロイター] - 日本、英国、イタリアの3カ国は来週、東京で計画中の最新型ジェット戦闘機の開発に向けた共同組織と業界団体を設立する条約に署名する予定であると、計画を直接知る3人の関係筋が明らかにした。
英国のBAEシステムズPLC (BAES.L)、日本の三菱重工業(7011.T)、イタリアのレオナルド(LDOF.MI)が主導する業界団体のベンチャー企業を政府間機関が監督することになる。このグループは、エンジンやアビオニクスなど、世界戦闘航空プログラム(GCAP)のさまざまな部分のチームに作業を分配する予定だ、と関係者は述べた。
彼らはメディアと話す権限がないため、匿名を求めた。
ロイター通信は3月、日本と英国がGCAPを独占し、それぞれ約40%の業務シェアを獲得すると報じた。ローマはこれを「憶測」として却下した。
日本の防衛省はコメントを控えた。英国とイタリアの大使館関係者はコメントの要請に応じていない。
各国議会が批准する必要があるこの協定は、ロンドンと東京が別々に行っていた次世代戦闘機開発の取り組みを統合することで、初の大規模な防衛産業協力関係を確立してから1年後に実現する。
関係筋のうち2人によると、当初は日本の誰かがプロジェクトを主導する可能性があり、管理は3カ国の間で交替で行われることになるという。日本の有力な候補者は、7月に国際事務次官を退任した防衛省顧問の岡正美氏だ、と彼らは付け加えた。
岡氏はコメントの要請にすぐには応じなかった。
ロイター通信が9月に報じたところによると、 3カ国は英国をGCAPの本部に選ぶ予定だという。
日本、英国、イタリア、ジェット戦闘機開発のための新組織設立へ=関係者
https://www.reuters.com/world/japan-britain-italy-establish-new-organisation-develop-jet-fighter-sources-2023-12-06/
(Google翻訳)
[東京 12月6日 ロイター] - 日本、英国、イタリアの3カ国は来週、東京で計画中の最新型ジェット戦闘機の開発に向けた共同組織と業界団体を設立する条約に署名する予定であると、計画を直接知る3人の関係筋が明らかにした。
英国のBAEシステムズPLC (BAES.L)、日本の三菱重工業(7011.T)、イタリアのレオナルド(LDOF.MI)が主導する業界団体のベンチャー企業を政府間機関が監督することになる。このグループは、エンジンやアビオニクスなど、世界戦闘航空プログラム(GCAP)のさまざまな部分のチームに作業を分配する予定だ、と関係者は述べた。
彼らはメディアと話す権限がないため、匿名を求めた。
ロイター通信は3月、日本と英国がGCAPを独占し、それぞれ約40%の業務シェアを獲得すると報じた。ローマはこれを「憶測」として却下した。
日本の防衛省はコメントを控えた。英国とイタリアの大使館関係者はコメントの要請に応じていない。
各国議会が批准する必要があるこの協定は、ロンドンと東京が別々に行っていた次世代戦闘機開発の取り組みを統合することで、初の大規模な防衛産業協力関係を確立してから1年後に実現する。
関係筋のうち2人によると、当初は日本の誰かがプロジェクトを主導する可能性があり、管理は3カ国の間で交替で行われることになるという。日本の有力な候補者は、7月に国際事務次官を退任した防衛省顧問の岡正美氏だ、と彼らは付け加えた。
岡氏はコメントの要請にすぐには応じなかった。
ロイター通信が9月に報じたところによると、 3カ国は英国をGCAPの本部に選ぶ予定だという。
526名無し三等兵 (ワッチョイ 2b87-WD8q [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/08(金) 22:20:47.11ID:IcxDmLrW0527名無し三等兵 (ワッチョイ 2b78-oUiW [240f:92:31ab:1:*])
2023/12/08(金) 22:40:12.35ID:IuLy/czr0 来年は選挙年で世界情勢変わるので条約は難しいかも
2026年までは英伊は多忙なのでそれまで組織づくりで社長交代から基礎設計本格化だろうかな
2026年までは英伊は多忙なのでそれまで組織づくりで社長交代から基礎設計本格化だろうかな
528名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-WdCS [133.201.130.160])
2023/12/08(金) 23:04:09.71ID:oYVgRm0G0529名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-Klkn [126.40.190.2])
2023/12/09(土) 03:47:30.46ID:/rB7u0f20530名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.142.90])
2023/12/09(土) 04:45:13.90ID:yOCB6vU0d このパターンだね
ほんと同じことしか書けないんだな
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
>>521
ほんと同じことしか書けないんだな
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
>>521
531名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-pD6R [153.191.10.13])
2023/12/09(土) 05:28:31.26ID:cmxnq3Cg0 単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにアンチが共同開発だと言い張る事は無視するダブルスタンダードと、
日本主導の開発を日本単独開発と話をすり替えて、藁人形論法で論拠を無視する決め付けと、
テンプレコピペキチガイも毎回同じパターンの詭弁を使っているだけというね。
日本主導の開発を日本単独開発と話をすり替えて、藁人形論法で論拠を無視する決め付けと、
テンプレコピペキチガイも毎回同じパターンの詭弁を使っているだけというね。
532名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-RALG [60.102.50.23])
2023/12/09(土) 06:00:14.03ID:rK6qrJk50 >>515の次期戦闘機(その4)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その3) 数量:1式 契約締結日:R5.10.23というのは
次期戦闘機設計の中のエンジン開発、つまり日英エンジン共同実証とは違うということ
そして日英共同事業ではなくIHIと契約を結んでいる
実証事業が次期戦闘機用エンジンだという主張は契約面からも嘘であることが明らかにされた
もっとも、何を実証するかも決まらないで実証事業が進んでいるという主張はナンセンスもうよいとこ
RRがFCAS(テンペスト)用エンジンのベースにしようとしたと言われる日英共同実証エンジンは2023年中にスタートすらできなかった
今年末に事業内容が決まらなければ、来年度も実証事業がスタートできないことになってしまう
いずれにしろ、せいぜいXF9エンジンの改良に役立つか程度の事業でしかないといえる
次期戦闘機設計の中のエンジン開発、つまり日英エンジン共同実証とは違うということ
そして日英共同事業ではなくIHIと契約を結んでいる
実証事業が次期戦闘機用エンジンだという主張は契約面からも嘘であることが明らかにされた
もっとも、何を実証するかも決まらないで実証事業が進んでいるという主張はナンセンスもうよいとこ
RRがFCAS(テンペスト)用エンジンのベースにしようとしたと言われる日英共同実証エンジンは2023年中にスタートすらできなかった
今年末に事業内容が決まらなければ、来年度も実証事業がスタートできないことになってしまう
いずれにしろ、せいぜいXF9エンジンの改良に役立つか程度の事業でしかないといえる
533名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-RALG [60.102.50.23])
2023/12/09(土) 06:07:23.31ID:rK6qrJk50 次期戦闘機用エンジンは今年度段階、来年度は試作機搭載用エンジンの詳細設計をする模様
RRがエンジン本体の設計に関与が無いのは確定的
後はエンジンの試験や改良、生産方法の面で関与できる程度
NATOの中核戦闘機になる予定の戦闘機のエンジンの1つが
日本製エンジンが搭載されることになる
将来戦闘機用エンジンでは米2社の次にくるのがIHIという状況になった
RR&サフランは当面はEJ200やM88といった古いエンジンしか持っていない状況が続く
RRがエンジン本体の設計に関与が無いのは確定的
後はエンジンの試験や改良、生産方法の面で関与できる程度
NATOの中核戦闘機になる予定の戦闘機のエンジンの1つが
日本製エンジンが搭載されることになる
将来戦闘機用エンジンでは米2社の次にくるのがIHIという状況になった
RR&サフランは当面はEJ200やM88といった古いエンジンしか持っていない状況が続く
534名無し三等兵 (ワッチョイ ed41-upV5 [2400:2200:593:4348:*])
2023/12/09(土) 07:00:33.61ID:khr/eab20 アンチがまた絶望(笑)
535名無し三等兵 (ワッチョイ ab87-RALG [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/09(土) 07:09:26.08ID:ZkxAppqr0 EJ200のもとになったXG-40はRRだけで作ったが
EJ200自体の開発割合はイギリスが33%、ドイツが33%、イタリアが21%、スペインが13%
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C
今回は4:4:2で日本とイギリスは考えていてイタリアが反発している
EJ200自体の開発割合はイギリスが33%、ドイツが33%、イタリアが21%、スペインが13%
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C
今回は4:4:2で日本とイギリスは考えていてイタリアが反発している
536名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-RALG [60.102.50.23])
2023/12/09(土) 07:26:25.36ID:rK6qrJk50 XF9-1は日本が設計し、次期戦闘機用エンジン(XF9-IHI-○○?)の設計も日本側が担当
英伊はテストに立ち会う程度しか関与が残されてない現状でEJ200の事例は当てはまらない
英伊はテストに立ち会う程度しか関与が残されてない現状でEJ200の事例は当てはまらない
537名無し三等兵 (ワッチョイ ab87-RALG [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/09(土) 07:41:16.18ID:ZkxAppqr0 イギリスはテストに立ち会うんじゃなくて「最初」のテストはイギリスでする
これはIHIの技術者が明言している
それは当初の最終組み立てがイギリスになるから
これはIHIの技術者が明言している
それは当初の最終組み立てがイギリスになるから
538名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-pD6R [153.191.10.13])
2023/12/09(土) 07:54:47.01ID:cmxnq3Cg0 それは共同実証エンジン
現在開発中の次期戦闘機搭載用エンジンとはあくまでも別の事業での話である。
現在開発中の次期戦闘機搭載用エンジンとはあくまでも別の事業での話である。
539名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.142.90])
2023/12/09(土) 08:04:36.27ID:yOCB6vU0d 今朝も朝の念仏かな
ニホンシュドーニホンシュドー
ニホンシュドーニホンシュドー
540名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-pD6R [153.191.10.13])
2023/12/09(土) 08:13:23.19ID:cmxnq3Cg0 単に今までアンチが偏執的に主張し続けていたBAE・RR開発主導論が
各種公開情報により否定されつつある状況なだけの話。
各種公開情報により否定されつつある状況なだけの話。
541名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-HI/Z [60.62.46.15])
2023/12/09(土) 08:18:43.59ID:xmY6PPCf0 つかもう実機用エンジンの設計に入ってるのに、実証エンジンの影も形もないRR製なんて設計ベースにできるわけないじゃん
542名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-pD6R [153.191.10.13])
2023/12/09(土) 08:29:52.52ID:cmxnq3Cg0 XG240も構成要素研究段階でしかないし、ましてや一つのエンジンシステムとして機能するかも未実証だしな。
BAEやRRに技術が無いとは言わないが、実機開発のベースとなりうる材料が無いのも現実である。
BAEやRRに技術が無いとは言わないが、実機開発のベースとなりうる材料が無いのも現実である。
543名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.142.90])
2023/12/09(土) 09:01:42.70ID:yOCB6vU0d この辺りの妄想だね
パターン通りのことしか書けないキチガイ
6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
パターン通りのことしか書けないキチガイ
6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
544名無し三等兵 (スッップ Sd43-5ue+ [49.96.244.32])
2023/12/09(土) 09:33:00.37ID:270OxV+Kd >>543
k21の話しようぜ
k21の話しようぜ
545名無し三等兵 (ワッチョイ 4334-EBH0 [240b:11:2281:9a00:*])
2023/12/09(土) 09:40:08.08ID:WkbGRjKe0 アドバンスド2エンジン?
早くXG240つくれよ
https://www.rolls-royce.com/media/our-stories/discover/2023/differentiation-through-scaling.aspx
早くXG240つくれよ
https://www.rolls-royce.com/media/our-stories/discover/2023/differentiation-through-scaling.aspx
546名無し三等兵 (ワッチョイ 1b4b-Feks [119.150.19.72])
2023/12/09(土) 09:41:33.43ID:TOGlrVCX0 >>545
もうそんな予算を用意する余裕が無いんだろ
もうそんな予算を用意する余裕が無いんだろ
547名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.142.90])
2023/12/09(土) 10:03:22.90ID:yOCB6vU0d オッペケちゃんはテンプレがキチガイじみてると思い込んでるらしいが
テンプレ通りのことを毎日長文で書き続けている自分がキチガイとは思ってもいないらしい
自覚がないというのは病状が深刻な証拠
テンプレ通りのことを毎日長文で書き続けている自分がキチガイとは思ってもいないらしい
自覚がないというのは病状が深刻な証拠
548名無し三等兵 (スッップ Sd43-5ue+ [49.96.244.32])
2023/12/09(土) 10:06:27.58ID:270OxV+Kd >>547
最近のお前、そういう批判しかできないの見ていて哀れにおもうよw
最近のお前、そういう批判しかできないの見ていて哀れにおもうよw
549名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-pD6R [153.191.10.13])
2023/12/09(土) 10:10:18.74ID:cmxnq3Cg0 毎日同じテンプレを貼り付けるだけの馬鹿でもできる簡単なお仕事だし。
しかもどんどんテンプレが減っている。
しかもどんどんテンプレが減っている。
550名無し三等兵 (ワッチョイ ed41-upV5 [2400:2200:593:4348:*])
2023/12/09(土) 10:12:13.20ID:khr/eab20 契約という形で結果が出てるからな(笑)
551名無し三等兵 (ワッチョイ e516-juFl [118.237.49.54])
2023/12/09(土) 10:26:21.85ID:AEYT6yD30552名無し三等兵 (ワッチョイ 2d63-rJak [218.43.71.195])
2023/12/09(土) 11:04:33.49ID:oxIzMaQ40 >>551
防衛省が他国企業に直接契約結ぶことは無いかもしれんが
イギリス国防省とは何らかの契約結ばないと予算は降りないだろ
次世代戦闘機の事業でも、ネットワークやインターオペラビリティーの案件では
アメリカ空軍省と随意契約してるんだし
防衛省が他国企業に直接契約結ぶことは無いかもしれんが
イギリス国防省とは何らかの契約結ばないと予算は降りないだろ
次世代戦闘機の事業でも、ネットワークやインターオペラビリティーの案件では
アメリカ空軍省と随意契約してるんだし
553名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.142.90])
2023/12/09(土) 11:11:12.76ID:yOCB6vU0d sageでこそこそ妄想オナニー
554名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-RALG [60.102.50.23])
2023/12/09(土) 12:10:36.87ID:rK6qrJk50 https://www.sjac.or.jp/pdf/publication/backnumber/202209/20220902.pdf
2022年7月のファーンボロ航空ショーでXF9模型とXF9-1試験動画をテンペストブースで展示した時点で
RR製エンジンは間に合わないと認めたようなもの
2022年7月のファーンボロ航空ショーでXF9模型とXF9-1試験動画をテンペストブースで展示した時点で
RR製エンジンは間に合わないと認めたようなもの
555名無し三等兵 (ワッチョイ 9b89-czr+ [111.98.250.186])
2023/12/09(土) 12:11:43.00ID:416XTc2j0 今度はこのパターン
ほんと芸がないな
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
ほんと芸がないな
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
556名無し三等兵 (ワッチョイ ed41-upV5 [2400:2200:593:4348:*])
2023/12/09(土) 13:29:32.78ID:khr/eab20 今年度の契約だから地上試験用エンジンの制作契約だろ
557名無し三等兵 (ワッチョイ 9bdc-upV5 [2400:2200:613:91f2:*])
2023/12/09(土) 14:53:19.22ID:64QFzUsc0 次期戦闘機開発(その4)の中の次期戦闘機用エンジンシステム(その3)の契約
日英共同実証事業とは明らかに違う話
今年度予算もエンジンの製造とある
その前に、日英共同実証事業は何を実証するのかすら日英双方から明らかにされてない
何をするか明らかにできない事業に予算が付かないのは当たり前
やってたとしてもRRの社内研究の域は出てない
イギリス政府だって何を実証するか、日英の役割分担を決めないことには事業としてスタートさせられない
現状としてはRRの社内研究レベル、日英の技術者を含めた意見交換、人材交流程度でしかない
今年中に実証内容を決めないと来年度も事業としてスタートできない
年末迄に実証内容が決められるか?
日英共同実証事業とは明らかに違う話
今年度予算もエンジンの製造とある
その前に、日英共同実証事業は何を実証するのかすら日英双方から明らかにされてない
何をするか明らかにできない事業に予算が付かないのは当たり前
やってたとしてもRRの社内研究の域は出てない
イギリス政府だって何を実証するか、日英の役割分担を決めないことには事業としてスタートさせられない
現状としてはRRの社内研究レベル、日英の技術者を含めた意見交換、人材交流程度でしかない
今年中に実証内容を決めないと来年度も事業としてスタートできない
年末迄に実証内容が決められるか?
558名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-HI/Z [60.62.46.15])
2023/12/09(土) 15:38:33.57ID:xmY6PPCf0 >>557
いちおー、マルチビームレーダーの日英共同開発をするって話だったのでそれなのでは?
いちおー、マルチビームレーダーの日英共同開発をするって話だったのでそれなのでは?
559名無し三等兵 (ワッチョイ e5cd-uCXI [240b:c010:440:5f92:*])
2023/12/09(土) 16:38:00.71ID:iYxbO2ch0 英の失敗というかBAEの失敗でしかない気が
英もGCAP出た時から主導権取るのは諦めろてるっぽかったし、RRもIHIと次世代エンジン共同開発ってスタンスで金さえあれば直ぐに自社で作れるとまでは言ってなかったし
英もGCAP出た時から主導権取るのは諦めろてるっぽかったし、RRもIHIと次世代エンジン共同開発ってスタンスで金さえあれば直ぐに自社で作れるとまでは言ってなかったし
560名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-RALG [60.102.50.23])
2023/12/09(土) 17:20:34.05ID:rK6qrJk50 共同開発と一括りで言ってしまう人が多いですが、
大別すると共同開発も技術の共同開発と製品の共同開発があります
エンジン共同実証やRFセンサーの共同実証は技術の共同開発で、実用品の開発は別途考える話です
FCAS(テンペスト)を推進しようとした時は、日本に対しては概ね技術の共同開発を優先してました
技術の共同開発は日本、製品の共同開発は伊瑞などテンペスト参加国中心という考だったようです
日本との製品の共同開発は可能性の分析程度の段階に留まっていました
それに対して日本は次期戦闘機を2035年頃に就役させる事を第一にしてました
その為のリスクやコストを低減させる技術や製品を求めてしますた
イギリス企業には日本側が求めてる技術や製品の提示はほとんどなく、英企業も直接に次期戦闘機開発に参加はしませんでした
この日英間のニーズの違いがGCAP合意後は表面化しています
GCAPは日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする為に、全て2035年就役に間に合うのかという観点で判断される
そうなると、すぐに使える技術や製品が乏しい英企業は著しく不利な立場になったのです
次期戦闘機を共通プラットフォームにすると、エンジン開発は既に大詰め段階であり、機体も既に基本設計で主要部は日本企業で独占されていた
結果論ではあるが、FCAS(テンペスト)前提の研究開発スケジュールが裏目に出てしまった
大別すると共同開発も技術の共同開発と製品の共同開発があります
エンジン共同実証やRFセンサーの共同実証は技術の共同開発で、実用品の開発は別途考える話です
FCAS(テンペスト)を推進しようとした時は、日本に対しては概ね技術の共同開発を優先してました
技術の共同開発は日本、製品の共同開発は伊瑞などテンペスト参加国中心という考だったようです
日本との製品の共同開発は可能性の分析程度の段階に留まっていました
それに対して日本は次期戦闘機を2035年頃に就役させる事を第一にしてました
その為のリスクやコストを低減させる技術や製品を求めてしますた
イギリス企業には日本側が求めてる技術や製品の提示はほとんどなく、英企業も直接に次期戦闘機開発に参加はしませんでした
この日英間のニーズの違いがGCAP合意後は表面化しています
GCAPは日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする為に、全て2035年就役に間に合うのかという観点で判断される
そうなると、すぐに使える技術や製品が乏しい英企業は著しく不利な立場になったのです
次期戦闘機を共通プラットフォームにすると、エンジン開発は既に大詰め段階であり、機体も既に基本設計で主要部は日本企業で独占されていた
結果論ではあるが、FCAS(テンペスト)前提の研究開発スケジュールが裏目に出てしまった
561名無し三等兵 (ワッチョイ 3595-czr+ [2400:4050:23c2:1800:*])
2023/12/09(土) 19:09:31.87ID:vGIDEVSz0 >>560
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
562名無し三等兵 (ワッチョイ 3595-czr+ [2400:4050:23c2:1800:*])
2023/12/09(土) 23:01:58.54ID:vGIDEVSz0 またオッペケは午前5時に日課の妄想オナニーをするのかな?
これはニホンシュドーを意味する!
ドピュッ
これはニホンシュドーを意味する!
ドピュッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【LIVE】国分太一 騒動後初の公の場 司法記者クラブで会見 ★2 [ひかり★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に [おっさん友の会★]
- 「ウソだったのか」ネット大混乱 議員の歳費5万円アップ「凍結→成立」報道に…「えっ?」「どうなってんだ」「ビックリ」 [バイト歴50年★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★3 [パンナ・コッタ★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- 【悲報】サタン「晋三…お前の寿命を削る代わりに絶大な権力を与えよう…どうだ…?」安倍晋三「喜んで!」👈これ [522666295]
- 【速報】国分太一会見 [115996789]
- 【速報】高市早苗、党首討 [115996789]
- 🏡今は、もう、動かないとうふさんにトドメ👊😅👊💥📛
- (´・ω・`)喉痛い…
- ミヤネ屋、国分太一会見
