!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ280【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1691221092/
【GCAP】F-Xを語るスレ281【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692409427/
【GCAP】F-Xを語るスレ282【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693871028/
【GCAP】F-Xを語るスレ283【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1694726258/
【GCAP】F-Xを語るスレ284【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695495347/
【GCAP】F-Xを語るスレ285【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696082935/
【GCAP】F-Xを語るスレ286【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697229819/
【GCAP】F-Xを語るスレ287【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699181274/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP】F-Xを語るスレ288【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 4740-7bCW [2400:4050:23c2:1800:*])
2023/11/22(水) 07:15:27.99ID:kC32jhnG0624名無し三等兵 (ワッチョイ ab2e-80w0 [240f:92:31ab:1:*])
2023/12/10(日) 16:15:29.26ID:M3D4mB6b0 >>622
ロイターの12月リーク記事原文だとサウジなどをジュニアパートナーなどの形で参加させるかも、とか
"GCAP may also welcome other nations as junior partners, with Saudi Arabia among the contenders
because it would bring money and a lucrative market to a project expected to cost tens of billions of dollars."
ttps://www.reuters.com/world/japan-britain-italy-establish-new-organisation-develop-jet-fighter-sources-2023-12-06/
ロイターの12月リーク記事原文だとサウジなどをジュニアパートナーなどの形で参加させるかも、とか
"GCAP may also welcome other nations as junior partners, with Saudi Arabia among the contenders
because it would bring money and a lucrative market to a project expected to cost tens of billions of dollars."
ttps://www.reuters.com/world/japan-britain-italy-establish-new-organisation-develop-jet-fighter-sources-2023-12-06/
625名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-C3j7 [60.102.50.23])
2023/12/10(日) 16:21:15.92ID:KzPH3Qu+0 機体だって2030年代初頭には量産初号機が出てないと2035年就役には間に合わない
実用化試験をパスするには電子機器とかも一通り実用化できてないと就役目標時期に間に合わない
間に合う見込みが無い話に丸投げなんてことは出来ない
ワークシェアに関して歯切れが悪いというか、ハッキリした数字を出さないのは就役時期に間に合うのかという問題があるから
各国にカスタマイズ権があるから、間に合わないという理由や自国産業の為とかの理由で他の2国は拒否することが可能
これは開発国共通戦闘機を目指したトーネード、タイフーンやF-35とは全く違う開発形態
実用化試験をパスするには電子機器とかも一通り実用化できてないと就役目標時期に間に合わない
間に合う見込みが無い話に丸投げなんてことは出来ない
ワークシェアに関して歯切れが悪いというか、ハッキリした数字を出さないのは就役時期に間に合うのかという問題があるから
各国にカスタマイズ権があるから、間に合わないという理由や自国産業の為とかの理由で他の2国は拒否することが可能
これは開発国共通戦闘機を目指したトーネード、タイフーンやF-35とは全く違う開発形態
626名無し三等兵 (ワッチョイ ed11-upV5 [2400:2200:7d3:e28d:*])
2023/12/10(日) 16:33:47.00ID:4ivpsLhf0 F-35開発参加国に名を連ねているから
実際にレベル3,レベル2参加国がどの程度設計に関与したのかという話と同じ
名目上は共同開発に参加したになるが、実際には金出した、部品の一部生産する
試験や協議に参加しました程度で共同開発に参加したことになる(笑)
実際にレベル3,レベル2参加国がどの程度設計に関与したのかという話と同じ
名目上は共同開発に参加したになるが、実際には金出した、部品の一部生産する
試験や協議に参加しました程度で共同開発に参加したことになる(笑)
627名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.151.156])
2023/12/10(日) 16:36:13.54ID:aFx65Xgrd オッペケ発狂中
628名無し三等兵 (ワッチョイ fd70-IrLL [2402:6b00:56d8:7c00:*])
2023/12/10(日) 16:39:50.88ID:XQD1vryd0 >>603
適応性向上の研究は以前航装研のページに載ってた研究内容説明によると
>機体性能要求に柔軟に対応するため、適応性の向上を実現するための新しいエンジン要素技術に関する研究
とあって、内容は燃焼機とか燃料ポンプや潤滑油システム等補機類の改良とそれらのXF9への適用
要はPFRTエンジンに向けた事業であってパテントにあるようなIHIの可変圧縮式のアダプティブサイクルやないで
適応性向上の研究は以前航装研のページに載ってた研究内容説明によると
>機体性能要求に柔軟に対応するため、適応性の向上を実現するための新しいエンジン要素技術に関する研究
とあって、内容は燃焼機とか燃料ポンプや潤滑油システム等補機類の改良とそれらのXF9への適用
要はPFRTエンジンに向けた事業であってパテントにあるようなIHIの可変圧縮式のアダプティブサイクルやないで
629名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-CaQX [153.248.75.143 [上級国民]])
2023/12/10(日) 16:40:16.39ID:PhxGpwa+M 日本主導の共同開発だということを早く認めようず
630名無し三等兵 (ワッチョイ ab87-C3j7 [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/10(日) 17:13:57.39ID:2gJKlmR70 日本は日本主導の共同開発
イギリスはテンペストを元にした共同開発
イタリアは開発は平等にして
と言っている状態で、4:4:2かイタリアを少し増やすぐらいじゃないとまとまらない
イギリスはテンペストを元にした共同開発
イタリアは開発は平等にして
と言っている状態で、4:4:2かイタリアを少し増やすぐらいじゃないとまとまらない
631名無し三等兵 (スップ Sd43-ndax [49.97.25.53])
2023/12/10(日) 17:14:32.66ID:ijaCtjhJd 推測に推測を重ねるのを何ヶ月も続ける情熱があるなら
市谷に開示請求の一つくらいかけても良いのでは
市谷に開示請求の一つくらいかけても良いのでは
632名無し三等兵 (ワッチョイ ab87-C3j7 [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/10(日) 17:15:19.12ID:2gJKlmR70 >>614
612はエンジンも共同開発と言っている
612はエンジンも共同開発と言っている
633名無し三等兵 (ワッチョイ ed77-O3R5 [2001:268:9969:1a3:*])
2023/12/10(日) 17:28:51.91ID:YL3h9Zgu0 機密を理由に大まかな情報しか出さないからなあ
開示請求しても黒塗りだらけになりそう
開示請求しても黒塗りだらけになりそう
634名無し三等兵 (ワッチョイ 2350-upV5 [2400:2200:712:ec08:*])
2023/12/10(日) 18:19:12.97ID:EpJCvXO80 イギリス国防省が2025年だと明言してるのに
何で必死に否定してるのだろ?
何で必死に否定してるのだろ?
635名無し三等兵 (ラクッペペ MMcb-EBH0 [133.106.77.207])
2023/12/10(日) 18:29:42.00ID:BcPUKspSM >>623
2025年度末には試作機の製造開始だからね。あと2年しかない。もうエンジンの仕様は決まってるだろうね。
2025年度末には試作機の製造開始だからね。あと2年しかない。もうエンジンの仕様は決まってるだろうね。
636名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-CaQX [153.248.75.143 [上級国民]])
2023/12/10(日) 18:37:44.89ID:PhxGpwa+M イタリアは日本に来て満足してたんで後はイギリスとイタリアの間の問題だけ
637名無し三等兵 (ワッチョイ 2350-upV5 [2400:2200:712:ec08:*])
2023/12/10(日) 18:39:56.76ID:EpJCvXO80 >>564>>565の資料を見れば、英伊は試作機制作開始と同時くらに開発参加だろ
日本だって次期戦闘機開発決定から設計チーム発足まで2年かかっている
英伊だってGCAP合意後すぐに開発体制に入れるわけじゃない
その程度のことがり理解できない奴が資料を曲解する
2025年開発段階なら順調な方だろ
日本だって次期戦闘機開発決定から設計チーム発足まで2年かかっている
英伊だってGCAP合意後すぐに開発体制に入れるわけじゃない
その程度のことがり理解できない奴が資料を曲解する
2025年開発段階なら順調な方だろ
638名無し三等兵 (ワッチョイ abac-juFl [113.20.244.9])
2023/12/10(日) 18:47:23.84ID:qfuX8zvZ0 >>621
XF9-1ベースの可能性が高いが、共同実証エンジンはまだ具体的な開発は何もしていないので少なくともF-3の初めに積むエンジンとしては間に合わない
XF9-1ベースの可能性が高いが、共同実証エンジンはまだ具体的な開発は何もしていないので少なくともF-3の初めに積むエンジンとしては間に合わない
639名無し三等兵 (ワッチョイ abac-juFl [113.20.244.9])
2023/12/10(日) 18:54:01.84ID:qfuX8zvZ0 >>632
それは共同実証エンジン
共同実証エンジンもF9も両方とも次期戦闘機用エンジンだ
共同実証エンジンはRRも言っているように技術開発の段階
https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2021/rr-to-develop-joint-future-fighter-engine-demonstrator-with-ihi.aspx
それは共同実証エンジン
共同実証エンジンもF9も両方とも次期戦闘機用エンジンだ
共同実証エンジンはRRも言っているように技術開発の段階
https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2021/rr-to-develop-joint-future-fighter-engine-demonstrator-with-ihi.aspx
640名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-p4yq [106.128.38.43])
2023/12/10(日) 19:01:48.59ID:sHzIaUAza ファーンボロでイギリスがテンペストのモックアップとセットでXF9、XF9-1関連の展示を行っていたから、あの時点で搭載エンジンをどうするかは日英で合意できてたはずだよね
そもそも日本の同意無しにああいう展示なんか出来ないから
IHIがXF9-1を経てXF9を開発していたんだから2020年代の段階でRRがゼロからエンジンを作るのは無駄でしかないし、イギリスは財政難だからコストを省けるならIHIのエンジンにも乗るだろう
イギリスは国民レベルでも政治レベルでもエキセントリックな国だけど同じ理由でドラスティックな判断が出来る国だと思う
そもそも日本の同意無しにああいう展示なんか出来ないから
IHIがXF9-1を経てXF9を開発していたんだから2020年代の段階でRRがゼロからエンジンを作るのは無駄でしかないし、イギリスは財政難だからコストを省けるならIHIのエンジンにも乗るだろう
イギリスは国民レベルでも政治レベルでもエキセントリックな国だけど同じ理由でドラスティックな判断が出来る国だと思う
641名無し三等兵 (ワッチョイ e510-m4TX [118.6.90.2])
2023/12/10(日) 19:23:35.66ID:MpYQv5Av0 何でもいいけど、日本が必要なときに好きにアップデートできて、日本の空と搭乗員を守って。
642名無し三等兵 (ワッチョイ 2350-upV5 [2400:2200:712:ec08:*])
2023/12/10(日) 19:32:01.75ID:EpJCvXO80 ファンボロー航空ショーの時はF9エンジン搭載したイギリス独自のテンペストは諦めてなかったでしょ
ただ、イタリアは別機体開発はコスト的に意味が無いから認めず、次期戦闘機に乗ることを主張した
2018年からエンジン開発やってればチャンスもあったが、エンジン開発を後回しにしたのが致命的だった
ただ、イタリアは別機体開発はコスト的に意味が無いから認めず、次期戦闘機に乗ることを主張した
2018年からエンジン開発やってればチャンスもあったが、エンジン開発を後回しにしたのが致命的だった
643剣恒光 ◆qRXPJZeZgA (ワッチョイ c504-tASO [2001:268:9bfa:142:*])
2023/12/10(日) 19:56:01.16ID:1BATKqw80 ふと思ったのだが、
日本製の武器の輸出は輸送や救命、防護的なものに限る。
共同開発の物は輸出を認めるっていう公明党への配慮として
ちょっとでも関わらせてこれは共同開発品です。って形にしたいのではないだろうか?
日本製の武器の輸出は輸送や救命、防護的なものに限る。
共同開発の物は輸出を認めるっていう公明党への配慮として
ちょっとでも関わらせてこれは共同開発品です。って形にしたいのではないだろうか?
644名無し三等兵 (ワッチョイ ab87-C3j7 [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/10(日) 20:00:05.18ID:2gJKlmR70 IHIの人が
・日英が共同開発したエンジンがGCAPに載る
・お互いに技術者を相手側に送っている
と言っている
RRは実証エンジンは2022年の年頭から共同開発を開始すると言っている
この状況でF9を日本単独で開発しているとは考えられない
・日英が共同開発したエンジンがGCAPに載る
・お互いに技術者を相手側に送っている
と言っている
RRは実証エンジンは2022年の年頭から共同開発を開始すると言っている
この状況でF9を日本単独で開発しているとは考えられない
645名無し三等兵 (ワッチョイ 2350-upV5 [2400:2200:712:ec08:*])
2023/12/10(日) 20:10:01.76ID:EpJCvXO80 実証エンジンなんてスタートしてないだろ
それどころかFCAS(テンペスト)が頓挫した(笑)
本体の開発が頓挫してるのに、関連事業が影響出ないわけないだろ(笑)
それどころかFCAS(テンペスト)が頓挫した(笑)
本体の開発が頓挫してるのに、関連事業が影響出ないわけないだろ(笑)
646名無し三等兵 (ワッチョイ ab87-C3j7 [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/10(日) 20:23:11.23ID:2gJKlmR70 英語を読めばGCAP用のエンジンを共同開発している以外解釈のしようがない
Sato said that the collaborative programme – named the ‘joint demonstrator engine' project –
aims to prove capabilities including power generation and thermal energy management
in an engine that is sufficiently compact for the GCAP fighter.
Sato said that the collaborative programme – named the ‘joint demonstrator engine' project –
aims to prove capabilities including power generation and thermal energy management
in an engine that is sufficiently compact for the GCAP fighter.
647名無し三等兵 (ワッチョイ c5ad-LlZI [124.141.239.176])
2023/12/10(日) 20:25:53.17ID:Pb22zWBr0648名無し三等兵 (ワッチョイ abac-juFl [113.20.244.9])
2023/12/10(日) 20:36:28.62ID:qfuX8zvZ0 >>622
22年の時点では100%具体的な共同開発はしてない
なぜならイギリス政府が23年にエンジンは共同開発前の情報の取り扱いなどのすり合わせの段階だと明言してる
https://www.gov.uk/government/news/global-combat-air-programme-takes-centre-stage-at-dsei-japan
Rolls-Royce, IHI and Avio Aero setting out the terms under which they will pool their expertise to design, manufacture and test a full-scale future combat engine demonstrator.
22年の時点では100%具体的な共同開発はしてない
なぜならイギリス政府が23年にエンジンは共同開発前の情報の取り扱いなどのすり合わせの段階だと明言してる
https://www.gov.uk/government/news/global-combat-air-programme-takes-centre-stage-at-dsei-japan
Rolls-Royce, IHI and Avio Aero setting out the terms under which they will pool their expertise to design, manufacture and test a full-scale future combat engine demonstrator.
649名無し三等兵 (ワッチョイ ab2e-80w0 [240f:92:31ab:1:*])
2023/12/10(日) 20:46:25.23ID:M3D4mB6b0 公明党は拠り所がいなくなったのが影響してるとか
これで無駄なGCAPの遅延が起きそうで嫌だな
これで無駄なGCAPの遅延が起きそうで嫌だな
650名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-rJak [222.145.196.195])
2023/12/10(日) 20:49:56.06ID:8V3XYN5r0651名無し三等兵 (ワッチョイ 2350-upV5 [2400:2200:712:ec08:*])
2023/12/10(日) 20:59:51.50ID:EpJCvXO80 GCAP合意が2022年12月
合意といっても大筋合意しただけだから
すぐに実際の協業に入れるわけないだろ(笑)
こんなの常識レベルの話であり、英伊が2025年から開発段階なら
まあまあ順調だという評価される話
実質2年で協業体制に入れるなら順調
合意といっても大筋合意しただけだから
すぐに実際の協業に入れるわけないだろ(笑)
こんなの常識レベルの話であり、英伊が2025年から開発段階なら
まあまあ順調だという評価される話
実質2年で協業体制に入れるなら順調
652剣恒光 ◆qRXPJZeZgA (ワッチョイ c504-tASO [2001:268:9bfa:142:*])
2023/12/10(日) 21:11:03.01ID:1BATKqw80 まぁ作るのが日本でそのテストを英国でやっても共同開発だし
653名無し三等兵 (ワッチョイ 2350-upV5 [2400:2200:712:ec08:*])
2023/12/10(日) 21:28:27.05ID:EpJCvXO80 チームテンペストが日本の次期戦闘機採用の前提で技術開発や製品開発してるわけないだろ
自国の国防省が2035年就役と掲げてたのに、無視した構想出してたのだから
本気で2035年に間に合う構想を考えてたなら話もちがったが
最初から無視した構想練ってたのだから、日本の次期戦闘機を想定してるわけがない
自国の国防省が2035年就役と掲げてたのに、無視した構想出してたのだから
本気で2035年に間に合う構想を考えてたなら話もちがったが
最初から無視した構想練ってたのだから、日本の次期戦闘機を想定してるわけがない
654名無し三等兵 (ワッチョイ 03bd-/LBU [133.201.130.160])
2023/12/10(日) 22:08:02.73ID:Uz5VFt+K0 >>646
その「GCAP用のエンジン」をXF9-1ベースで共同開発していたとしても矛盾はないな。
「共同開発」ってのは文字通り一緒に開発作業を行うって意味でしかないんで、
「どちらの技術がどのくらいの割合で使われるのか?」については一切関係がない。
その「GCAP用のエンジン」をXF9-1ベースで共同開発していたとしても矛盾はないな。
「共同開発」ってのは文字通り一緒に開発作業を行うって意味でしかないんで、
「どちらの技術がどのくらいの割合で使われるのか?」については一切関係がない。
655名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-rJak [222.145.196.195])
2023/12/10(日) 22:29:09.98ID:8V3XYN5r0 今更、燃焼器やタービンを1から設計なんてするわけ無いし、そんな事してたら間に合わない
RRの手を借りて変える所があったとしても、ジャネレーターとか吸気用ファンぐらいだわ
RRの手を借りて変える所があったとしても、ジャネレーターとか吸気用ファンぐらいだわ
656名無し三等兵 (ワッチョイ c5e3-FJ+M [240b:253:8de0:1700:*])
2023/12/10(日) 22:40:01.79ID:uUy1+blH0 RRには新素材の使いこなしに関する経験値が不足してる。
日本から素材提供してもらわんと自前じゃどうにもならんからな。
なので今から勉強しますといってるやつにお前に本番用エンジン任せるわ
なんて話があるわけない。
RRが設計に関われるなんて話は10年早いw
日本から素材提供してもらわんと自前じゃどうにもならんからな。
なので今から勉強しますといってるやつにお前に本番用エンジン任せるわ
なんて話があるわけない。
RRが設計に関われるなんて話は10年早いw
657名無し三等兵 (ワッチョイ 3595-czr+ [2400:4050:23c2:1800:*])
2023/12/11(月) 03:06:15.45ID:oDYn7k1f0 ずーっとこのパターン
6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
658名無し三等兵 (ワッチョイ abd6-upV5 [2400:2200:4b1:3c4:*])
2023/12/11(月) 06:34:33.95ID:lxz0ZvZg0 意外なことに、イギリス政府は2035年頃就役という目標は一度も降ろしてない
これは2018年にテンペスト構想を発表した時から一貫している
当然のことながら、イタリアやスウェーデン政府もイギリス政府の就役目標前提で交渉してくる
この状況だと、チームテンペストは2035年就役に間に合うプランを提示できないと
イギリスやイタリア、スウェーデンの将来戦闘機事業から手を引かなくてはいけなくなる
なぜイギリス政府が2035年就役に拘った理由はわからないが
構想発表から一貫してる方針なので、イギリス政府もかなり重視していたことになる
技術的に不可能で就役時期見直しを政府に申し入れることはできるが
勝手に無視した計画を練ったりはできないし、計画後ろ倒しを聞き入れるかは政府判断
理由はどうあれ、イギリス政府は2035年就役という目標を降ろさなかった
こうなると間に合わない前提の提案・構想はイギリス政府から却下される
2027年迄に実証機を飛ばすとか、エンジン開発は日英共同実証後という計画は却下されて当然という話になる
方針を変更・撤回することは不可能ではないが、政府が手順を踏んで変更する必要があるのは日英伊3カ国とも同じ
FCAS(テンペスト)は間に合わないという問題を英伊瑞政府が受け入れずに破綻した
結果的に遅延が発生することは多々あるが、たがらといって就役時期を無視した計画は立案できない
チームテンペストは就役時期について間に合うプランを提示できなかった
更に就役時期見直しについての交渉にも失敗した
その状況で間に合う見込が高く、要求性能をクリアできそうな
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする案を受け入れるしかなくなった
受け入れないと、戦闘機生産からも全面的撤退も視野に入るから
これは2018年にテンペスト構想を発表した時から一貫している
当然のことながら、イタリアやスウェーデン政府もイギリス政府の就役目標前提で交渉してくる
この状況だと、チームテンペストは2035年就役に間に合うプランを提示できないと
イギリスやイタリア、スウェーデンの将来戦闘機事業から手を引かなくてはいけなくなる
なぜイギリス政府が2035年就役に拘った理由はわからないが
構想発表から一貫してる方針なので、イギリス政府もかなり重視していたことになる
技術的に不可能で就役時期見直しを政府に申し入れることはできるが
勝手に無視した計画を練ったりはできないし、計画後ろ倒しを聞き入れるかは政府判断
理由はどうあれ、イギリス政府は2035年就役という目標を降ろさなかった
こうなると間に合わない前提の提案・構想はイギリス政府から却下される
2027年迄に実証機を飛ばすとか、エンジン開発は日英共同実証後という計画は却下されて当然という話になる
方針を変更・撤回することは不可能ではないが、政府が手順を踏んで変更する必要があるのは日英伊3カ国とも同じ
FCAS(テンペスト)は間に合わないという問題を英伊瑞政府が受け入れずに破綻した
結果的に遅延が発生することは多々あるが、たがらといって就役時期を無視した計画は立案できない
チームテンペストは就役時期について間に合うプランを提示できなかった
更に就役時期見直しについての交渉にも失敗した
その状況で間に合う見込が高く、要求性能をクリアできそうな
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする案を受け入れるしかなくなった
受け入れないと、戦闘機生産からも全面的撤退も視野に入るから
659名無し三等兵 (ワッチョイ ab87-C3j7 [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/11(月) 06:48:12.67ID:Wg27u2vo0 >>648
イタリアのAvio Aero が遅れて入ったからでIHIとRRは日英の共同開発は始まっている
IHIの人はAvioやイタリアに関しては一言も述べていないので
イタリアは2023年3月にはエンジンの開発に参加していないことは間違いないが
イタリアのAvio Aero が遅れて入ったからでIHIとRRは日英の共同開発は始まっている
IHIの人はAvioやイタリアに関しては一言も述べていないので
イタリアは2023年3月にはエンジンの開発に参加していないことは間違いないが
660名無し三等兵 (ワッチョイ abd6-upV5 [2400:2200:4b1:3c4:*])
2023/12/11(月) 07:15:33.11ID:lxz0ZvZg0 協議や人材交流してるから、企業として開発に参加してるじゃないぞ
イギリス国防省が>>648で述べてるのはそういうこと
政府間で大筋合意したとたんに企業間で協業が自動的に始まる訳じゃない
協業間で協業が始まるのは細かい取り決めが決まった後じゃないとできない
だからイギリス政府も2025年から開発段階としていれ
イギリス国防省が>>648で述べてるのはそういうこと
政府間で大筋合意したとたんに企業間で協業が自動的に始まる訳じゃない
協業間で協業が始まるのは細かい取り決めが決まった後じゃないとできない
だからイギリス政府も2025年から開発段階としていれ
661名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.145.170])
2023/12/11(月) 07:22:45.52ID:wgMv5fWId >>658
また朝の念仏
また朝の念仏
662名無し三等兵 (ワッチョイ c5ad-LlZI [124.141.239.176])
2023/12/11(月) 07:25:05.92ID:BOul+moa0 可変サイクルエンジンが時代の潮流
とか言う念仏は何とかならんの?
まぁそこは疑ってなさそうだが
(2040年代でも用意出来そうなのは
2-3機種
とか言う念仏は何とかならんの?
まぁそこは疑ってなさそうだが
(2040年代でも用意出来そうなのは
2-3機種
663名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-pD6R [153.191.10.13])
2023/12/11(月) 07:30:13.67ID:mA+A/lbi0 既にBAEやRRが主導で開発している!!という念仏は流石に無くなってきたな。
答え合わせが進んで根拠なしの妄想が入り込む余地が減ってきているから。
答え合わせが進んで根拠なしの妄想が入り込む余地が減ってきているから。
664名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-pD6R [113.144.227.244])
2023/12/11(月) 07:34:09.19ID:0YAA6cy+0 共同開発してないだの別のエンジンだの、まだやってないだの、名目だけで実質日本が作るだの
なぜ屁理屈こねて共同開発を認めたがらないのだろう
XF9のテスト後に飛ばせるエンジンに改修しないという決断してたわけだし、今更XF9なのっていう
なぜ屁理屈こねて共同開発を認めたがらないのだろう
XF9のテスト後に飛ばせるエンジンに改修しないという決断してたわけだし、今更XF9なのっていう
665名無し三等兵 (ワッチョイ abd6-upV5 [2400:2200:4b1:3c4:*])
2023/12/11(月) 07:35:44.54ID:lxz0ZvZg0 RR製エンジンは命脈が断たれた
技術的に三大メーカーより劣るサフランは
実用化がいつになるか全く不明
米2社以外ではXF9のアダプティブ化の可能性がある程度では?
技術的に三大メーカーより劣るサフランは
実用化がいつになるか全く不明
米2社以外ではXF9のアダプティブ化の可能性がある程度では?
666名無し三等兵 (ワッチョイ c5ad-LlZI [124.141.239.176])
2023/12/11(月) 07:36:19.04ID:BOul+moa0 今更英国空軍ご提供のEJ200で
実証機を作ろうとしてる英国に
何か、言う事があるのでは。
実証機を作ろうとしてる英国に
何か、言う事があるのでは。
667名無し三等兵 (ワッチョイ abd6-upV5 [2400:2200:4b1:3c4:*])
2023/12/11(月) 07:37:01.20ID:lxz0ZvZg0668名無し三等兵 (ワッチョイ c5ad-LlZI [124.141.239.176])
2023/12/11(月) 07:41:46.82ID:BOul+moa0 (上記の二機種は、やっぱり載せる事にしたF-35と
本来装備のNGADの装備になる可能性。
可変サイクルだとより複雑になるから極々少数の
先進国しか採用しないよね。で独仏他は多分空中b)
本来装備のNGADの装備になる可能性。
可変サイクルだとより複雑になるから極々少数の
先進国しか採用しないよね。で独仏他は多分空中b)
669名無し三等兵 (ワッチョイ abd6-upV5 [2400:2200:4b1:3c4:*])
2023/12/11(月) 08:06:15.19ID:lxz0ZvZg0 次期戦闘機は迎撃戦闘が主任務だから、可動率の高さは求められている
可動率、即応性の高さは公式目標に掲げられている
次期戦闘機は戦う時を選べない前提の要求性能だから
長距離攻撃を主任務とした機体とは求めるエンジン特性は違うだろ
可動率、即応性の高さは公式目標に掲げられている
次期戦闘機は戦う時を選べない前提の要求性能だから
長距離攻撃を主任務とした機体とは求めるエンジン特性は違うだろ
670名無し三等兵 (ワッチョイ c5ad-LlZI [124.141.239.176])
2023/12/11(月) 08:12:43.59ID:BOul+moa0 スウェーデン辺りは特にそうだけど、
他の国も特に手間の掛かる整備性を
差し置いて長距離飛行に最適化出来る
エンジンの採用等しないだろうね。
…可変サイクルって民間エンジンて広まるのかな
他の国も特に手間の掛かる整備性を
差し置いて長距離飛行に最適化出来る
エンジンの採用等しないだろうね。
…可変サイクルって民間エンジンて広まるのかな
671名無し三等兵 (ワッチョイ abd6-upV5 [2400:2200:4b1:3c4:*])
2023/12/11(月) 08:14:48.63ID:lxz0ZvZg0 可変サイクルエンジンがF110並の高信頼性とかなら話は別だが
F135ですら高可動率とは言えない状況ではね
F135ですら高可動率とは言えない状況ではね
672名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-rJak [222.145.196.195])
2023/12/11(月) 08:18:26.58ID:OzPk3DY00 まあアメリカの運用見てから可変サイクルエンジンを開発しても遅くはないよな
運用コストとか耐久性とか未知のものだし
運用コストとか耐久性とか未知のものだし
673名無し三等兵 (ワッチョイ abd6-upV5 [2400:2200:4b1:3c4:*])
2023/12/11(月) 08:22:10.96ID:lxz0ZvZg0 F9エンジンを手堅く実用化し、XF9-1をアダプティブ化してみるやり方は賢明な判断
イギリスは新機軸を宣伝しても、エンジンが間に合わずにテンペストが頓挫
エンジンと機体が心中したから最悪なやり方
イギリスは新機軸を宣伝しても、エンジンが間に合わずにテンペストが頓挫
エンジンと機体が心中したから最悪なやり方
674名無し三等兵 (ワッチョイ c5bf-ubgf [240a:61:52:d42c:*])
2023/12/11(月) 08:38:18.11ID:2TGtHkd00 米国ですらまだモノになってない可変サイクルを失敗の許されないF-3で採用するかというと、あり得ないんじゃないかと
海の物とも山の物ともわからんし、米国の様子を見てからでも遅くないでしょ
海の物とも山の物ともわからんし、米国の様子を見てからでも遅くないでしょ
675名無し三等兵 (ワッチョイ e516-juFl [118.237.49.54])
2023/12/11(月) 08:50:55.11ID:GZsOHoAo0 >>674
>あり得ないんじゃ
RR社からすると、40年以上開発試作をやってきたし・・
2000-2010年の頃は、P&W, GE社がプライム外れてRR社がF-22/F-35用の可変バイパス研究をリードしてきたからね。
(その後、モノになりそうなのでRR社は外されて、F-35用にGE, P&W社で可変バイパスを競争試作したのがXA100, XA101。しかしどちらもF-35用には採用されない。低コストのF135ECUが選ばれた。)
>あり得ないんじゃ
RR社からすると、40年以上開発試作をやってきたし・・
2000-2010年の頃は、P&W, GE社がプライム外れてRR社がF-22/F-35用の可変バイパス研究をリードしてきたからね。
(その後、モノになりそうなのでRR社は外されて、F-35用にGE, P&W社で可変バイパスを競争試作したのがXA100, XA101。しかしどちらもF-35用には採用されない。低コストのF135ECUが選ばれた。)
676名無し三等兵 (ワッチョイ c5ad-LlZI [124.141.239.176])
2023/12/11(月) 08:53:17.09ID:BOul+moa0677名無し三等兵 (ワッチョイ e516-juFl [118.237.49.54])
2023/12/11(月) 09:06:52.02ID:GZsOHoAo0 >>676
>…RRならサラッとF-35に採用されるような
その後のテンペスト→GCAPのエンジン選びから見ると、たぶん無理ですね。SiC-CMC化とか、耐熱合金の取扱のノウハウが、P&W, GE両社に大きく差を付けられている。IHIは2社に何とかついて行っている。
だからこそ、IHIを安く使って、可変バイパスのパテント/ノウハウ部分だけで美味しい仕事をしたいらしい。XA100, 101が棚上げになったので、世界初の実用エンジンになる (SR-71Aのエンジンは可変バイパスでしたが、ちょっと変わりモノすぎ)
>…RRならサラッとF-35に採用されるような
その後のテンペスト→GCAPのエンジン選びから見ると、たぶん無理ですね。SiC-CMC化とか、耐熱合金の取扱のノウハウが、P&W, GE両社に大きく差を付けられている。IHIは2社に何とかついて行っている。
だからこそ、IHIを安く使って、可変バイパスのパテント/ノウハウ部分だけで美味しい仕事をしたいらしい。XA100, 101が棚上げになったので、世界初の実用エンジンになる (SR-71Aのエンジンは可変バイパスでしたが、ちょっと変わりモノすぎ)
678名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.145.170])
2023/12/11(月) 09:37:18.89ID:wgMv5fWId679名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-rJak [222.145.196.195])
2023/12/11(月) 09:53:14.55ID:OzPk3DY00680名無し三等兵 (ワッチョイ abd6-upV5 [2400:2200:4b1:3c4:*])
2023/12/11(月) 10:09:21.89ID:lxz0ZvZg0681名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.145.170])
2023/12/11(月) 10:10:58.90ID:wgMv5fWId >>680
またいつものパターンですか?
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
またいつものパターンですか?
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
682名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.145.170])
2023/12/11(月) 10:12:16.87ID:wgMv5fWId683名無し三等兵 (ワッチョイ e516-juFl [118.237.49.54])
2023/12/11(月) 10:14:39.32ID:GZsOHoAo0684名無し三等兵 (ワッチョイ abd6-upV5 [2400:2200:4b1:3c4:*])
2023/12/11(月) 10:16:32.77ID:lxz0ZvZg0 日本主導の下の共同開発と公式に定義されてる
公式に定義されたものを否定するのはバカ
公式に定義されたものを否定するのはバカ
685名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-rJak [222.145.196.195])
2023/12/11(月) 10:22:45.05ID:OzPk3DY00686名無し三等兵 (ワッチョイ cbdb-g9yR [153.142.106.9])
2023/12/11(月) 10:28:48.64ID:ROj2xEsO0 RRに新素材使ったエンジンに関するノウハウが足りてない。
今年度からIHI社に対して防衛予算が計上されてエンジン製造を任せる
ことが確定しており、既に設計段階である。
RRの名前はかけらもない。ノウハウもない。経験も足りない。
XF9のすべてがRRに開示されたなんて話もない。
そんなこと常識的あり得んわなw
という時点でなんか外野がうるさいけど日本は着々と製造に向けて進めて
ます。今回は飛行試験用の本番エンジンですw
今年度からIHI社に対して防衛予算が計上されてエンジン製造を任せる
ことが確定しており、既に設計段階である。
RRの名前はかけらもない。ノウハウもない。経験も足りない。
XF9のすべてがRRに開示されたなんて話もない。
そんなこと常識的あり得んわなw
という時点でなんか外野がうるさいけど日本は着々と製造に向けて進めて
ます。今回は飛行試験用の本番エンジンですw
687名無し三等兵 (ワッチョイ 2366-upV5 [2400:2200:491:60c7:*])
2023/12/11(月) 10:30:17.35ID:MZXzX2hE0 日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています。
防衛省は次期戦闘機における共同開発の定義まで公表している
これを曲解する奴は頭がおかしい
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています。
防衛省は次期戦闘機における共同開発の定義まで公表している
これを曲解する奴は頭がおかしい
688名無し三等兵 (ワッチョイ cbdb-g9yR [153.142.106.9])
2023/12/11(月) 10:33:49.86ID:ROj2xEsO0 日本が単独開発したのをよそでも使うというのでも共同開発ではあるわな。
気に入らなきゃ自分で作れよってなもんだw
気に入らなきゃ自分で作れよってなもんだw
689名無し三等兵 (ワッチョイ c5bf-ubgf [240a:61:52:d42c:*])
2023/12/11(月) 10:43:23.46ID:2TGtHkd00 >>686
RRがテンペスト用の新エンジンを用意できなかったのも、おフランスが新エンジンで四苦八苦してるのも耐熱素材がボトルネックっぽいしね
RRがテンペスト用の新エンジンを用意できなかったのも、おフランスが新エンジンで四苦八苦してるのも耐熱素材がボトルネックっぽいしね
690名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.145.170])
2023/12/11(月) 11:54:07.43ID:wgMv5fWId691名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.145.170])
2023/12/11(月) 11:54:47.29ID:wgMv5fWId >>686
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
692名無し三等兵 (ワッチョイ 2391-upV5 [2400:2200:3b7:f11e:*])
2023/12/11(月) 12:00:32.19ID:dUljQzRx0693名無し三等兵 (ワッチョイ cbdb-g9yR [153.142.106.9])
2023/12/11(月) 12:15:31.74ID:ROj2xEsO0 日本主導で決まったなんて一言も行ってないがなw
ただ事実を述べてるだけなんだが・・
主導権が欲しけりゃ好きにすりゃいいじゃんよw
実力があったらなw
ただ事実を述べてるだけなんだが・・
主導権が欲しけりゃ好きにすりゃいいじゃんよw
実力があったらなw
694名無し三等兵 (ワッチョイ 2391-upV5 [2400:2200:3b7:f11e:*])
2023/12/11(月) 12:31:06.16ID:dUljQzRx0 防衛政策に未決定な方針書くわけない
アンチは頭がおかしい
アンチは頭がおかしい
695名無し三等兵 (ワッチョイ 03bd-/LBU [133.201.130.160])
2023/12/11(月) 13:12:43.21ID:ZE9QJ5xC0 >>681
あのさ・・・
現実的に考えたらわかることだろう。
2035年の実戦配備から逆算したら、現時点である程度技術的課題がクリアされていなければならない。
で、それができるのは参加国の中で日本と英国しかない。
じゃあ英国にどれだけの技術的要素があるのか?と言われたら、めぼしいものがあまりない(少なくとも公開されている範囲では)
一方で、日本側は着々と成果を上げて公表している。
この状況を見て、「どちらが共同開発を主導しているかわからない」などと言うのは、
「私は理解力がありません」と公言しているのと変わらんじゃないか。
あのさ・・・
現実的に考えたらわかることだろう。
2035年の実戦配備から逆算したら、現時点である程度技術的課題がクリアされていなければならない。
で、それができるのは参加国の中で日本と英国しかない。
じゃあ英国にどれだけの技術的要素があるのか?と言われたら、めぼしいものがあまりない(少なくとも公開されている範囲では)
一方で、日本側は着々と成果を上げて公表している。
この状況を見て、「どちらが共同開発を主導しているかわからない」などと言うのは、
「私は理解力がありません」と公言しているのと変わらんじゃないか。
696名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-Qggb [14.11.71.32])
2023/12/11(月) 16:25:23.99ID:tTb3SNei0 >>689
英伊配備後や第3国提供後にタービンブレード交換は発生するだろうけど、使用済みブレードはちゃんと回収するんだろうか?
英伊配備後や第3国提供後にタービンブレード交換は発生するだろうけど、使用済みブレードはちゃんと回収するんだろうか?
697名無し三等兵 (ワッチョイ 2391-upV5 [2400:2200:3b7:f11e:*])
2023/12/11(月) 17:20:16.67ID:dUljQzRx0 FCAS(テンペスト)は2035年就役と公式に目標とした以上は
最初から間に合わない前提のプランは英伊瑞政府は受け入れない
5ちゃんのレスバじゃあるまいし、都合のよいとこだけ切り出して
都合のよい解釈するなんて話は政府事業では通用しない
チームテンペストが2035年就役に間に合う見込みがあるプランを提示しなければ別案検討をやりだすのは当たり前
最初から間に合わない前提のプランは英伊瑞政府は受け入れない
5ちゃんのレスバじゃあるまいし、都合のよいとこだけ切り出して
都合のよい解釈するなんて話は政府事業では通用しない
チームテンペストが2035年就役に間に合う見込みがあるプランを提示しなければ別案検討をやりだすのは当たり前
698名無し三等兵 (ワッチョイ edef-C3j7 [240b:253:f660:2e00:*])
2023/12/11(月) 17:21:20.99ID:px33WG9z0 >0692
>防衛政策に記載してる事を決まってないと主張するのは頭がおかしい
「決まってない」と思わないと自分が狂ってしまいそうだからでしょう。
>防衛政策に記載してる事を決まってないと主張するのは頭がおかしい
「決まってない」と思わないと自分が狂ってしまいそうだからでしょう。
699名無し三等兵 (ワッチョイ 9b55-Feks [240a:61:32a0:9dcd:*])
2023/12/11(月) 19:14:37.24ID:dAuA8bf/0 イギリスは凄い。技術実証機はEJ200で飛ばすくせにその翌年にはGCAP試作機を新型エンジンで飛ばす。
技術実証機の機体設計やりつつGCAPでも主導として詳細設計もこなして更にはその時点で完成から1年未満の技術実証機のフィードバックまで行って完璧な量産体制まで3年未満で完了。
2030年には英主導で日英伊の各国で工場立上げて量産開始。当然先行試作や試作試験もあっという間に行う。
その時点でNGAD超えは間違いなしでしょ。
技術実証機の機体設計やりつつGCAPでも主導として詳細設計もこなして更にはその時点で完成から1年未満の技術実証機のフィードバックまで行って完璧な量産体制まで3年未満で完了。
2030年には英主導で日英伊の各国で工場立上げて量産開始。当然先行試作や試作試験もあっという間に行う。
その時点でNGAD超えは間違いなしでしょ。
700名無し三等兵 (ワッチョイ 4330-UvL9 [2404:7a87:a4a0:7300:*])
2023/12/11(月) 19:20:36.77ID:4mJdacD10 ほんと矛盾だらけのスケジュールやな
701名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-pD6R [113.144.227.244])
2023/12/11(月) 19:41:24.05ID:0YAA6cy+0 イギリスは最初からGCAP統合の如何に関わらず実証機を飛ばすって言ってただろ
その成果で反映できるものはGCAPに使われるだろうし、間に合わなきゃ次の無人機かその先だろうよ
国内の総力あげてエフゼット作った日本と比べて、ありとあらゆる兵器の開発やってるBAEは体力余ってるってのはあるかもね
その成果で反映できるものはGCAPに使われるだろうし、間に合わなきゃ次の無人機かその先だろうよ
国内の総力あげてエフゼット作った日本と比べて、ありとあらゆる兵器の開発やってるBAEは体力余ってるってのはあるかもね
702名無し三等兵 (スップ Sd03-zjDl [1.75.8.219])
2023/12/11(月) 19:46:14.97ID:zF9WpEwFd703名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-CaQX [153.159.75.132 [上級国民]])
2023/12/11(月) 19:54:52.84ID:3Uv+WEd7M >>701
タイフーンがサウジに輸出できなさそうで青息吐息やで
タイフーンがサウジに輸出できなさそうで青息吐息やで
704名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.154.14])
2023/12/11(月) 20:29:26.66ID:t8IF8WZMd >>695
あのさ
「理解」と言ってる時点で
ソースに独自の解釈を加えた妄想なんだよ
お前はその妄想を現実とごちゃ混ぜにするから嫌われるわけ
ほらこのパターンだよ
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
あのさ
「理解」と言ってる時点で
ソースに独自の解釈を加えた妄想なんだよ
お前はその妄想を現実とごちゃ混ぜにするから嫌われるわけ
ほらこのパターンだよ
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
705名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.154.14])
2023/12/11(月) 20:31:14.25ID:t8IF8WZMd706名無し三等兵 (ワッチョイ 2391-upV5 [2400:2200:3b7:f11e:*])
2023/12/11(月) 20:32:16.34ID:dUljQzRx0 決まったから方針として掲載できる
決まってないとか言い出すのは頭がおかしい
決まってないとか言い出すのは頭がおかしい
707名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.154.14])
2023/12/11(月) 20:41:18.13ID:t8IF8WZMd 必死に毎日考えて色々と書いてるのに
テンプレ通りのことしか書けないオッペケ
キチガイの限界
テンプレ通りのことしか書けないオッペケ
キチガイの限界
708名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-rJak [222.145.196.195])
2023/12/11(月) 20:45:13.01ID:OzPk3DY00 >>705
逆に聞くが、日本主導じゃないのに防衛省が金だして事業継続する意味は何?
逆に聞くが、日本主導じゃないのに防衛省が金だして事業継続する意味は何?
709名無し三等兵 (ワッチョイ 2391-upV5 [2400:2200:3b7:f11e:*])
2023/12/11(月) 20:52:00.78ID:dUljQzRx0 決まってないことを防衛政策に掲げてるなら
防衛省が国民を欺いて噓を政策に記載してる主張してることに
アンチは決まってないというからには
防衛省が国民を欺いて噓を記載してる証拠をもって主張してるのだよな?
そこまで決まらないというなら証拠を出してみろ
防衛省が国民を欺いて噓を政策に記載してる主張してることに
アンチは決まってないというからには
防衛省が国民を欺いて噓を記載してる証拠をもって主張してるのだよな?
そこまで決まらないというなら証拠を出してみろ
710名無し三等兵 (ワッチョイ e516-juFl [118.237.49.54])
2023/12/11(月) 20:58:27.19ID:GZsOHoAo0 >>706
>決まったから方針として掲載できる
三ヶ国共同文書で「日本主導でGCAP開発する」と合意発表されるまでは、日本(防衛省)が言っているだけだよ。
欧州情勢は複雑怪奇・魑魅魍魎で、貴方の断言するお気楽なイージーロードでは無い可能性があると言うか、とても高い。
>決まったから方針として掲載できる
三ヶ国共同文書で「日本主導でGCAP開発する」と合意発表されるまでは、日本(防衛省)が言っているだけだよ。
欧州情勢は複雑怪奇・魑魅魍魎で、貴方の断言するお気楽なイージーロードでは無い可能性があると言うか、とても高い。
711名無し三等兵 (スッップ Sd43-czr+ [49.98.154.14])
2023/12/11(月) 20:59:59.04ID:t8IF8WZMd このスレの予定
しばらく自演でテンプレ通りのことを書き続けて気絶
早朝にいつもの念仏オナニー
内容はパターン10
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
しばらく自演でテンプレ通りのことを書き続けて気絶
早朝にいつもの念仏オナニー
内容はパターン10
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
712名無し三等兵 (ワッチョイ 2391-upV5 [2400:2200:3b7:f11e:*])
2023/12/11(月) 21:03:41.20ID:dUljQzRx0713名無し三等兵 (ワッチョイ 3595-czr+ [2400:4050:23c2:1800:*])
2023/12/11(月) 21:12:54.34ID:oDYn7k1f0 >>712
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
714名無し三等兵 (ワッチョイ 2391-upV5 [2400:2200:3b7:f11e:*])
2023/12/11(月) 21:15:13.92ID:dUljQzRx0715名無し三等兵 (ワッチョイ ab87-C3j7 [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/11(月) 21:21:29.46ID:Wg27u2vo0 日本は日本主導で開発と言っている
イギリスはテンペストを元にして開発と言っている
イタリアは開発を平等にしてと言っている
イギリスはテンペストを元にして開発と言っている
イタリアは開発を平等にしてと言っている
716名無し三等兵 (ワッチョイ abac-juFl [113.20.244.9])
2023/12/11(月) 21:38:45.70ID:dQH+j4oI0 イギリス政府はそんなことは言ってない
BAEが勝手にそういう願望を言ってるだけ
BAEが勝手にそういう願望を言ってるだけ
717名無し三等兵 (ワッチョイ 2391-upV5 [2400:2200:3b7:f11e:*])
2023/12/11(月) 21:44:55.15ID:dUljQzRx0 チームテンペストを基にという主張はBAEの主張な
イギリス政府の主張じゃない(笑)
イギリス政府の主張じゃない(笑)
718名無し三等兵 (ワッチョイ abac-juFl [113.20.244.9])
2023/12/11(月) 21:51:35.88ID:dQH+j4oI0 というか政府の公式発表と私企業の願望を一緒くたに語るな
719名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-rJak [222.145.196.195])
2023/12/11(月) 22:08:47.89ID:OzPk3DY00 大体チームテンペストは実証機を造ってる最中だろ
どうやって元にして開発するんだよw
どうやって元にして開発するんだよw
720名無し三等兵 (ワッチョイ ab87-C3j7 [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/11(月) 22:20:43.97ID:Wg27u2vo0 防衛省が日本主導と言ったのも単なる防衛省の希望だよ
合意文書には日本主導なんて言葉は一言もそんなことは入っていない
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100432096.pdf
By working together in a spirit of equal partnership,
が入っているだけ
合意文書には日本主導なんて言葉は一言もそんなことは入っていない
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100432096.pdf
By working together in a spirit of equal partnership,
が入っているだけ
721名無し三等兵 (ワッチョイ 2391-upV5 [2400:2200:3b7:f11e:*])
2023/12/11(月) 22:27:28.30ID:dUljQzRx0 GCAPという国際協力は日本主導の下にあると定義してるだろ(笑)
防衛省の次期戦闘機における共同開発の定義を読め
GCAPにおける共同開発とはこの定義だということ
日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています。
防衛省は次期戦闘機における共同開発の定義まで公表している
これを曲解する奴は頭がおかしい
防衛省の次期戦闘機における共同開発の定義を読め
GCAPにおける共同開発とはこの定義だということ
日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています。
防衛省は次期戦闘機における共同開発の定義まで公表している
これを曲解する奴は頭がおかしい
722名無し三等兵 (ワッチョイ 5507-V1KF [222.10.49.97])
2023/12/11(月) 22:47:33.37ID:MuX7UMIF0 日本主導だよ。単独で主導とは言っていないけど。
723名無し三等兵 (ワッチョイ abac-juFl [113.20.244.9])
2023/12/11(月) 22:55:32.60ID:dQH+j4oI0 そもそもGCAPに関して日本政府はイギリス・イタリアへの次期戦闘機の技術移転だと23年11月の時点で言ってる
https://www.env.go.jp/content/000173735.pdf
「防衛装備品・技術移転協定」の締結
・英・伊:次期戦闘機
https://www.env.go.jp/content/000173735.pdf
「防衛装備品・技術移転協定」の締結
・英・伊:次期戦闘機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★2 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】スクープ撮! 超人気ゴルファー・都玲華(21) “30歳上”石井忍コーチ(51)と路上レッスン禁断愛 [冬月記者★]
- 「介護に疲れた」と自ら通報 100歳母を殺害容疑で79歳男を逮捕 [東京都] [少考さん★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- 「地上波で見たいね」…大谷翔平「出場表明」WBC…ネットフリックス「独占放映」に「モーニングショー」浜田敬子氏が願い [muffin★]
- 【高市悲報】地方人「35歳メーカー勤務で年収650万円」東京派遣女子「25歳で派遣事務で年収600万円wまだ地方で人生消耗してるの?」 [786648259]
- ゲーミングモニターって何インチ買えば良いですか?
- Vipeer「嫌な出来事だったねえ・・・」←なにが起きてそう
- 高市早苗、ネトウヨを裏切るwwwwwww「すまん、外国人の不動産規制やっぱ無理だわ」 [246620176]
- 【文春砲】国分太一降板の原因は女性スタッフへのわいせつ [579392623]
- 【高市悲報】秋葉原のイルミネーションが話題に 3万いいね [573041775]
