練習機総合スレッド52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/11(月) 10:19:05.09ID:lxz0ZvZg
ますます蓋然性が高まる 
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい


※前スレ
練習機総合スレッド39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635824751/
練習機総合スレッド40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639076219/
練習機総合スレッド41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643140768/
練習機総合スレッド43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647708089/
練習機総合スレッド44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650533607/
練習機総合スレッド45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653577259/
練習機総合スレッド46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658156492/
練習機総合スレッド47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661114208/
練習機総合スレッド50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687814361/
練習機総合スレッド51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697214816/

練習機総合スレッド48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670608380/

練習機総合スレッド49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680464771/
2023/12/11(月) 10:22:25.23ID:IxHnrQ7b
T-7Aライセンス生産はスレの総意(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
2023/12/11(月) 11:09:08.40ID:dUljQzRx
>>1

<(_ _)>
2023/12/11(月) 22:53:45.48ID:grauDzRz
>>1

ふたまるきゅ、が出没したら極力NG推奨
意味不明な内容のない言い合いが始まってスレが流れるので
あたまおかしいからアイツ
2023/12/11(月) 22:58:52.96ID:BOul+moa
意味不明なB社持ち上げが横行するスレで何を言ってるのやら…

大した進展もないのに阿呆なレス書いてみた所で突っ込まれるだけよ。
…NG指定にしようが意味不明な渾名
連呼をしようが変わりなしw
2023/12/11(月) 23:05:13.89ID:grauDzRz
さっそく>>5があぼ~んなので

健全なスレのため、皆さま彼のIDをNGよろ
2023/12/11(月) 23:12:30.83ID:BOul+moa
>>6
アホなのかなぁ
NGににした所でage状態にして出してきた
阿呆意見をぶっ叩くだけなのにね…ソース付きでw

自分がマウントしたい意見をどっかの
国言う所のファクト暴力でグチャグチャに
されて、耐えていられるメンタル持ってる
訓練された阿呆なんてこのipなしスレに
いやしないだろう…
てこんな当たり前の話をしてもNGしちゃってるから
もう見えないんだよな、www
2023/12/12(火) 02:16:19.97ID:5bRfUA5v
>>7
T-4厨がソース付きで敗北に追い込まれた様子を克明に描写していて感服

なぜ自分のやられ様を毎回正確に書き込んでしまうの・・・!?!?
自傷癖の亜種みたいな感じ・・・!?
2023/12/12(火) 07:39:57.91ID:XA2rxgtl
>>8
もちろん、どんな風に追い込まれたかは説明出来ません…
反響言語って言葉が以前に流行ってて正直意味不明だったが
要はこれなんだろうなw何か言葉を紡ぎ合わせて
やり返したつもりw

エアバスとボーイングに関しては結局出てきたのが頓珍漢な
ヘリコプターでの提携の話で、練習機に関しちゃ元々機種自体
作ってなかったボーイングにどう欧州市場に提携する価値が
有るのかの説明が出来ない…あ、今更既に捨てられて散々ディスられてるホークの話でもしてみる?まぁ、故障続きで別の機体に置き換えられそうだけどw

どうせ「何時」ものように午前2時に何か吐き出すんだったら、
ボーイングが欧州において軍用機部門でどうこの先生きのこるか
考えてみたらどうだろう。
…そんな頭持ってたら、念仏なんか唱えてないで何か練習機スレに
役立ちそうなもの書いてるよねw
2023/12/12(火) 12:37:36.88ID:nl+54lSt
>>8
IDをNGにしようね、無駄に不毛に流れるのは皆にとって損なので
次のNGは XA2rxgtl
2023/12/12(火) 17:53:47.60ID:fjJK/Z3m
T-4厨は次期戦闘機隔離スレで日英公式発表を否定して撃沈
バカだよな(笑)
2023/12/12(火) 19:34:07.37ID:GDGHqv6X
新スレになってまで顔真っ赤になって発狂してるとはw
よっぽど悔しかったんだなwww
13名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 04:33:13.02ID:UXmz0P3K
何でもタイミングなんだって
2018年末の段階で練習機を決めたらM-346一択だっただろ
十年後となれば話は別
その頃にはアメリカ空軍採用機が選択肢に入るのだから話が変わるのは当たり前

第4回F-XではF-22を熱望していたが、十数年後の第5回F-XではF-22ベース案は提案されたが
要求性能を満たせる見込みがなく、正式候補になることなく廃案になっている
2023/12/13(水) 17:43:43.23ID:6zpu7hlm
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231213-OYT1T50174/

ニュースきたな
結局、防衛政策改定ないまま
GCAPは日本の開発方針・開発作業を丸呑み確定
2023/12/13(水) 23:21:36.18ID:ltMUU+3v
スレッドのタイトルすら読めないバカは書き込みすんな
16名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 04:40:10.54ID:e8gp5zyJ
前の防衛政策では2023年末にT-7後継機を決めるはずだったが、今の防衛政策では今期末まででよくなった
いつT-7後継機の発表するのだろ?
2023/12/14(木) 14:07:20.01ID:yprtxXQl
>>14

https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2023/20231214_gbr_ita-j_a.html

防衛省公式発表
2023/12/14(木) 14:24:03.19ID:yprtxXQl
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2023/20231214_gbr_ita-j_b.html

技術的・財政的貢献に応じて作業分担だって
事実上、英伊が日本の次期戦闘機を採用して
カスタマイズ権付ライセンス生産するということ
2023/12/14(木) 23:10:14.99ID:jR4z2UPo
こいつ文盲か
2023/12/14(木) 23:21:29.24ID:3skNsZP6
日本が次期戦闘機の機体設計、エンジンを製造までしてたら
その技術的・財政的貢献は英伊を圧倒してるからな
GCAPはゼロから設計するなんていう話は妄想(笑)
2023/12/15(金) 00:54:56.71ID:VXhnBaWx
これでT-Xの方も動きだすかな?
2023/12/15(金) 08:28:42.31ID:F2P8vrRJ
T-4厨、次期戦闘機関連のスレで
主張が全て間違っていて大敗北して逃走(笑)

練習機スレに帰巣できるか?
23名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 05:06:54.01ID:A11w+lXN
何でイギリスはホーク練習機を終了にしたのだろ?
エンジンや電子機器を一新すれば、まだまだいけるとおもうのだが・・・・
24名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 07:03:52.91ID:t63Xofa1
その考えで行けば、どの練習機もそうなるわな
いちいち開発せんでも要らなくなった戦闘機いじって足りることになる
NGNG
あぼーん
26名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 08:24:17.57ID:FhfPbk4w
高い信頼性や耐久性がある乗用車も、20年経てばいつ壊れてもおかしくない状況になる
女と航空機は新しいほど良い

問題なのは毎回大掛かりで開発するから金が掛かりすぎることだ
中身だけじゃなく機体も少しずつアプデするくらいで、軽い設計変更だけで新造しながらやればいいのだ
毎年試作するくらいでな
それだけやっても100機種にもならん
それくらいなら乗用車の整備から比べても全然生ぬるくて、管理が難しいなんてことは一切ならない
2023/12/16(土) 09:12:21.95ID:dr3auNDh
>>25
大盤振る舞い過ぎ
28名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 11:24:47.75ID:A11w+lXN
https://trafficnews.jp/post/123922/2

こんな飛行機が名機ホークの後釜になれるかは疑問ではある
2023/12/16(土) 12:53:55.10ID:05MY6KSG
10年もやっててまだ国から金が出てないベンチャーじゃ飛ぶ飛ぶ詐欺のまま終わりやろ
2023/12/16(土) 15:37:06.57ID:zTA64OV/
>>26
>中身だけじゃなく機体も少しずつアプデするくらいで、軽い設計変更だけで新造しながらやればいいのだ

テストし直しになる事と、しくじったら墜落する事が頭からすっぽ抜けてるわ
31名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 15:44:50.86ID:FhfPbk4w
アプデしていくことで墜落するほどしくじるってあるか?
あるとしたらその設計担当は即クビ
2023/12/16(土) 16:35:58.93ID:wMhhuH24
>>25
やるしかねえな
 
2023/12/16(土) 17:43:42.33ID:RwKrTnbZ
BAE-HALアドバンスドホークってあったやん
まあ今やHALはテジャス改のSPORTとかHLFT-42とかやってて競合相手になっちまったが
34名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 18:54:39.25ID:9D850ywu
https://www.columbus.af.mil/News/Article-Display/Article/3619746/the-future-is-now/

ニュースという程ではないがT-7Aの話題
2023/12/16(土) 18:56:57.94ID:TZo2Wpl+
日本のT-XにBAEが応じたという話は聞かない
あんまりBAEもホークに拘る気は無さそう
2023/12/16(土) 23:09:48.91ID:hhMQSakW
そりゃBAEでのホークの生産終わってるしな
ライセンス生産ももうやってないんじゃないかな
37名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 04:07:20.12ID:0+Hfp58g
https://www.baesystems.com/jp-ja/home

BAEの日本語HP

ホーク練習機を紹介してないから、日本のT-Xに提案してないと思われる
本国での生産終了をもってセールス活動も終了した模様
2023/12/17(日) 09:26:53.93ID:RhbM6DOG
https://www.boeing.com/defense/t-7a/index.page

T-7A公式紹介
2023/12/17(日) 09:28:34.85ID:RhbM6DOG
https://aircraft.leonardo.com/en/products/m-346

M-346公式紹介
2023/12/17(日) 09:54:01.11ID:VVx8zPRv
>>1
T-7A厨捏造の歴史(林元空将編)

練習機総合スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590464083/l50
>224「林氏が使った必要な措置を講ずという言い方は機種選定を意味する」
→言っていないので捏造
>423「は? 林は開発においてトップになんてなってないぞ。」→技術開発官(航空機担当)は技術側における航空機開発のトップなので捏造
「飛行開発実験団という、開発された装備の評価と試験を行ってはいたが、開発を担当する航空開発実験集団には在籍していない。」→航空開発集団幕僚長も勤めているので捏造
>512「技術開発官時代も航空開発集団司令よりも階級が低いのでトップとは言わない。」→技術開発官(航空機担当)は航空開発集団司令と同じ空将ポストなので捏造
>「林の最終階級は空将補だ。上には空将がいる。」→林元空将の最終階級は空将なので捏造

練習機総合スレ29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604259228/
>540 「F-35A/BとF-3の配備が進むとPreF-15DJとF-2Bは引退するから現行体制は維持できない
林氏の話の展開はF-35の配備は少数しか配備されない
PreF-15DJやF-2Bが残り続けるという防衛政策を無視したあり得ない前提の話をしている」
→「空自戦闘機がすべてF-35になれば、同様の訓練用に高機動性を持つ複座機が必要となるが、F-2退役後は将来戦闘機の複座型以外に利用できる機体はない。」(軍事研究2018年6月号)と林元空将は述べているので捏造


T-7A厨の捏造は現在進行形(撤回も何故捏造したのか説明もない)
41名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:09:25.50ID:0+Hfp58g
流石に次期戦闘機及びGCAPに複座が無いことは確定でしょ
この段階で複座の運用構想が何処からも出ないので複座が存在しないで確定している
2018年時点の観測記事を引用して何がしたい?
2023/12/17(日) 10:14:35.88ID:JPObq9a7
戦闘機(F-35)や次期戦闘機といった最先端の戦闘機のパイロットの効率的な育成のため、地上教育及び練習機による飛行訓練を教育システムとして一体化することも含め、あるべき教育体系について検討の上、必要な措置を講じる。

これが現時点で公式に決まった練習機に関する決定
これ見れば、戦闘機に複座が無い前提なのはミエミエ
43名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:29:19.07ID:f24SMkpJ
世界随一に過ごし難いので、運転中に休まず働くなら副総理って何に重点を置いて見たけど自ら消したのは
44名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:42:16.65ID:nPmpgexg
関連はようw
2023/12/17(日) 10:44:03.39ID:JmyCX2Sq
配当株バリュー株やな
46名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:58:38.24ID:uHH9R+BU
なんか我慢してない2020ですら出てただけですぐ戻ってくる
https://twitter.com/gc3qT/status/2955453171484425
https://twitter.com/thejimwatkins
47名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 11:03:32.07ID:XmwZHHg8
「こんな番組内容に意味あるからな
こいつさぁ〜もうさっさとやれよ
48名無し三等兵
垢版 |
2023/12/18(月) 04:41:28.71ID:GQZWsE+O
2027年末までにT-4後継機を決めるのは確定であり
その後継機は2030年前後から導入開始が濃厚
国内開発の可能性はほとんど無いまでは確定
2023/12/18(月) 13:14:39.54ID:N5+/o4fy
https://www.gov.uk/government/news/uk-japan-and-italy-sign-international-stealth-fighter-jet-programme-treaty

イギリス国防省はBAEが主導するのはイギリス国内と明言
2023/12/18(月) 15:06:36.06ID:U4gC1uBa
BAE 英WartonのHawk生産ラインについて
Why the humble Hawk still has plenty to offer
 22 February 2023 Times Aerospace
ttp://www.timesaerospace.aero/news/defence/why-the-humble-hawk-still-has-plenty-to-offer
2023/12/19(火) 07:26:17.80ID:sX+m2qu+
ホークは先はないだろ
もうアメリカ海軍用に生産されることはない
日本のT-Xにも応じてないなら
この先に生産ラインを維持する大型案件がない
現有機を改修するくらいし仕事ないだろ
2023/12/19(火) 11:56:32.35ID:KqXDbuZg
その記事にも終わったって書いてるしな
2023/12/19(火) 13:45:20.59ID:OlllWnGR
今後はRed 6のATARSの様な拡張現実を用いた機上での訓練のニーズが拡大するので、今までの生産ラインはそれらの適用改修の為に維持されるとの事
BAEはRed 6等の企業と提携してHawkをATARSの様なAR訓練が適用可能な機体としているからまあ当然の措置
しかし、最終の機体となったカタール空軍機はイギリスで訓練をする為に特に引き渡しセレモニーもなく、いつ納入されたのかも記事になってないのは長期に渡り大量に生産された機体としては寂しいな(去年の9月頃?)
2023/12/19(火) 20:05:21.16ID:/t4fnGpM
ホークは派生型のT-45含めると生産数が1000機を超えるでは?
練習機としてはベストセラーだわな
2023/12/19(火) 20:21:55.89ID:c8oMu9NE
実質的にHawkを作ってたbroughの方では色々セレモニーやってた記憶
2023/12/19(火) 22:08:25.88ID:7lt648g7
ホークの生産は2020年一杯で終わりなのに去年9月とかにセレモニーとかある理由が無い
2023/12/20(水) 04:56:04.20ID:mlXj6/Rq
https://www.eglin.af.mil/News/Article-Display/Article/3621943/red-hawk-readies-for-climate-chamber-testing/

今のところはT-7Aの試験は順調?
2023/12/20(水) 08:10:46.32ID:a2OKxXne
確か、A-4やF-4は最終機納品でセレモニーやってたような気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況