護衛艦総合スレ Part.118

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3a21-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 14:05:10.92ID:E90hQ0Uh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

護衛艦総合スレ Part.116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701456476/
※前スレ
護衛艦総合スレ Part.117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1706323225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ 4a21-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 14:07:16.13ID:E90hQ0Uh0
ただの荒らしなのでNG推奨→(ワッチョイ aaeb-d8Bj) ID:k4wqlpm50
3名無し三等兵 (ワッチョイ 1a5e-d8Bj [2001:268:c217:83c9:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 14:10:50.14ID:k4wqlpm50
>>2
荒らしではない。愛国者である
4名無し三等兵 (ワッチョイ 4a21-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 14:25:18.00ID:E90hQ0Uh0
さすがにトマホークシステムの搭載にしては早すぎるか?
https://twitter.com/SUMIUTAsaika52/status/1762338148716286331?t=vRl984AC11s04UdFcFf0pg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
5名無し三等兵 (ワッチョイ 4779-i9bJ [240a:61:40a3:793b:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 14:33:04.67ID:OKxwh8YI0
>>3
ゴミの兵役忌避者w
2024/02/27(火) 15:03:44.70ID:MBe8BldD0
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/22/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6_%2806FFM%29.jpg

しかしここにどうやって12SSM-ER専用発射筒を搭載するのかが気になるが
17SSMの場所に代わりにつけるとかかな?
2024/02/27(火) 15:10:00.75ID:MBe8BldD0
あるいはVLSの左右か(スラヴァ級みたいな見た目になる)
8名無し三等兵 (ワッチョイ 4a06-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 15:35:39.42ID:E90hQ0Uh0
>>6
恐らく17式と載せ換えて対応するんじゃない?
17式も射程は今までの物よりは長いけど、中国艦相手には間合いに入ることを避けられなくなりそうだから、実質的な17式の後継としての搭載が一番しっくりきそう
2024/02/27(火) 15:49:04.47ID:MBe8BldD0
>>8
しかし射程が伸びる分いままでのような「脇差」ではなく積極的に用いることになるわけで
8発だとちょっと足りなくない?という気が
2024/02/27(火) 16:47:25.50ID:MBe8BldD0
DDXやASEVにはもっと載せる前提でFFMにはMAX8発でいいということなんかねぇ

髭のツイートでASEVは200セル以上と言っていたが
Mk.41 128セルとの差分が12SSM-ERの専用発射筒だったのかな
2024/02/27(火) 18:00:35.94ID:86NNjIVTM
12ERの海自分は2~300発ぐらいだろうから他のミサイルからの載せ替えも考えると1隻にそんな渡らんぞ
12名無し三等兵 (ワッチョイ 4a06-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 18:13:58.57ID:E90hQ0Uh0
>>9
そもそもFFMがその勢いで相手にばら撒くことがあるの?って話しになるんじゃない?

水機の強襲揚陸作戦についていくなら隻数で誤魔化したりできるし、雑用任務(グレーゾーンでの哨戒や民間船の護衛)であれば敵艦隊に遭遇してもミサイルを全部ばら撒いて、相手がそれの対処に必死になってるうちに味方に通報しつつ全速で逃げることができればそれで良し、という判断かな?
DDやDDGは倍の16発とか載せてた方がいいかもだけど
2024/02/27(火) 19:30:12.29ID:BuiJCn7M0
>>11
どうかな
3000発超えるかも
2024/02/27(火) 19:54:01.24ID:BuiJCn7M0
4連装じゃなくて8連装ランチャー×2基になったりして


>>12
海上発射巡航ミサイルの保有理由(のひとつ)が生存性の高い反撃能力の構築のためなんで
その時点で作戦可能な艦隊全体で数百発規模というのは割と妥当な線
15名無し三等兵 (ワッチョイ 4a26-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 21:58:14.62ID:E90hQ0Uh0
>>14
そもそもFFMはDDやDDGのような豪華仕様ではなく海自として低コストで使いやすさを重視してるから、長射程ミサイルを山盛りに乗せるというのは当初のコンセプトから離れる可能性があって避けられたのかも

海自としては「派手にやっていいならやるけど?」ぐらいのつもりかもしれないけど、予算がそれを許さない以上、何にでも使える低コスト艦にしようとすると12式ERを8発から増やすことは難しそう
その代わり次期DDを今まで以上の豪華仕様にする可能性もあるけど
2024/02/27(火) 23:38:44.78ID:M1HK44CD0
F-2なり地上なりから長射程SSM打てる時代になったし、イージス艦が大量にトマホーク打てるから
そこまでFFMにやらせる必要もないしな
2024/02/27(火) 23:42:50.70ID:bOIC1OPd0
>>6
いや、サイズはデカくなるだろうから、あの場所では収まらないだろう。
FFMには積まないだろう。
2024/02/27(火) 23:43:17.44ID:bOIC1OPd0
>>13
アホが
2024/02/27(火) 23:49:55.49ID:bOIC1OPd0
>>16
長射程SSMをF-2がいつから撃てるようになったと?
2024/02/28(水) 00:15:59.72ID:v+QzDeZC0
>>19
黙ってな
21名無し三等兵 (ワッチョイ 961e-oQum [39.110.204.93])
垢版 |
2024/02/28(水) 04:16:35.95ID:CpuUC5ag0
>>4
トマホーク運用機材の予算執行がまだだからね。
だからモノ自体も納品されてないはず。
22名無し三等兵 (ワッチョイ 961e-oQum [39.110.204.93])
垢版 |
2024/02/28(水) 04:16:36.75ID:CpuUC5ag0
>>4
トマホーク運用機材の予算執行がまだだからね。
だからモノ自体も納品されてないはず。
2024/02/28(水) 04:27:20.73ID:CpuUC5ag0
個艦のミサイル搭載数だが、アメリカ海軍が目指す分散機動運用に日本も合わす方向だから、アメリカの無人艦と同様に日本も必要とあれば無人艦にミサイルを分担させるんじゃないか。

ちなみに令和6年度予算では無人艦の開発とテスト運用に総計400億の予算がついた
2024/02/28(水) 08:20:56.44ID:t61ngjrYM
>>15
FFMは既に1隻800億の汎用艦だし
世艦では海自OBが哨戒艦にも巡航ミサイル積んでくれ言ってるぐらいだけどな
2024/02/28(水) 08:31:16.88ID:kW99Taeg0
むしろ哨戒艦に色んなランチャーを搭載して柔軟にデリバーできるならFFMは前に出る必要がなく、今のままで良いと思う
むしろ磨くべきは無人機統制能力と、手足となる無人機そのもの
26名無し三等兵 (ワッチョイ 4af6-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 08:46:41.49ID:INgEbvtz0
>>21
だよね?

>>23
開発中の無人艦は元からミサイルと魚雷を乗せる前提じゃなかった?

>>24
さすがにそこまでやる予算は無いと思うんだが
2024/02/28(水) 09:23:15.38ID:CpuUC5ag0
海自無人艦の場合、兵装させる将来構想はあるけど、具体的な話は出てない。予算要求上では偵察、情報収集だけしか書いていない。

構想どおり潜水可能タイプにするなら、ミサイル
発射機も新規開発が必要になるが、それの具体的な話もまだない。
2024/02/28(水) 09:38:11.25ID:CpuUC5ag0
ちなみにアメリカの大型無人艦は海自の多用途支援艦みたいなサイズとデザインのフネに、MK41VLS4セル分から派生したMK70発射機を乗せ、30日間連続で無人航行する、と言うもの。

ステルスデザインは最小限で、当然偵察と情報収集も行い、有人戦闘艦からの指揮管制を受けて動く。
2024/02/28(水) 09:39:58.93ID:t61ngjrYM
>>26
GDP比2%もあれば核武装以外のだいたいのことはできるよ
2024/02/28(水) 09:55:31.51ID:rTAJe8OU0
>>20
これは恥ずかしい馬鹿w
31名無し三等兵 (ワッチョイ 4779-i9bJ [240a:61:40a3:793b:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 11:16:56.55ID:Vstb4asq0
テスト
2024/02/28(水) 11:46:30.59ID:ffgGz9XW0
ロシア軍だとコルベットクラスにも巡航ミサイル積んでるけど、絶対必要かとは思うなあ。
ウクライナぐらいまでなら地上からでもいいし
33名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 12:58:54.90ID:XPdU9Xuz0
0905 名無し三等兵 2024/02/28(水) 08:30:31.12
日本はお金たかられた上に更に持ち出しで武器作るとか完全にジリ貧だけど
北は朝鮮戦争の日本のように資源も技術も金もロシアから貰って作るんだから

武器作るでも、内容は全然別
日本はどんどん不景気になって
北は未曾有の好景気がやってくる

差はどんどん広がる
ID:l6dUD60o


激しく同意。
現実を見て非常任理事国の需要に見合った予算に削減すべきであると考える
34名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 12:59:44.47ID:XPdU9Xuz0
0733 名無し三等兵 2024/02/24(土) 17:43:47.73
風船の撃墜すらできない途上国軍隊があったなぁ
ID:ivy5F+a7

F2系列・F35系列の更新による省エネ化も実施していただきたい
せっかく先見の明をもってKF21は格安価格実現した功績があるのだから導入してほしい
そして特に独島型に関しては数百億での製造もされているのでいずも型の更新を実施してもらいたい
そのかわりそれぞれの製造数を省略してコストダウンすれば良い
35名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:00:41.37ID:XPdU9Xuz0
0744 名無し三等兵 2024/02/24(土) 20:15:08.69
お!ネトウヨの反対が正解なのでSM2の在庫無し確定か
ここまで100%見事に間違えるな
ID:baAs7TZz(2/2)

0748 名無し三等兵 2024/02/25(日) 00:09:00.22
あーあ、とうとう中国が南シナ海でバカでかいガス田稼働
これで更に自衛隊とはバカでかい差がつくな


激しく同意。防衛費をコストダウンしていけば
現場に負担を押し付けるクレーマー対策になるし
少子化対策の予算捻出もできて
デマや暴言をするような者も来なくなり
治安向上に役立つと考える
一般の市民は兵装なんて気にしてないから
防衛費に金をかけるのは無駄
内閣総理大臣は外交努力及び少子化対策に投資してもらいたい
36名無し三等兵 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:01:26.75ID:XPdU9Xuz0
う暗いな
37名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:02:41.90ID:XPdU9Xuz0
浮くLINER
2024/02/28(水) 13:03:20.44ID:t61ngjrYM
>>27
潜水艦用VLS開発してるやん
39名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:04:14.46ID:XPdU9Xuz0
0904 名無し三等兵 2024/02/28(水) 08:27:04.43
ネトウヨが能登半島よりウクライナ支援を優先するのは朝鮮人だから
日本人の発想には無い
ID:Nqq5Ld+c

激しく同意。少子化対策より防衛費を増やせというやつは朝鮮人。クレーマー。
40名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:05:52.55ID:XPdU9Xuz0
0901 名無し三等兵 2024/02/28(水) 02:49:52.59
護衛艦も底に張り付いた潜水艇からドリルで穴を開けられればいいな
ID:Dgue2gJ7
0902 名無し三等兵 2024/02/28(水) 02:56:21.68
おもしろいおもしろい
ID:v+QzDeZC
0903 名無し三等兵 2024/02/28(水) 08:12:34.26
>>900
アホかお前?
システム不具合が連発しているってのと、調達予算が何の関係もない。
馬鹿には理解不能か?
1
ID:rTAJe8OU


激しく同意。DDH、DDGは環境に悪いので早く廃車にしていただきたい。強襲揚陸艦とフリーゲートで置き換えていきたい。
41名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:07:32.55ID:XPdU9Xuz0
0896 名無し三等兵 2024/02/27(火) 19:13:51.27
北が更にロシアに砲弾300万発輸出だって
日本完全に北に負けたな
ジャップの砲弾はしかも互換性すらないチンカス
ID:GdSOL57N

激しく同意。砲弾やレーダーやソナーなどにテコ入れしていただきたい。
42名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:12:50.28ID:XPdU9Xuz0
0889 名無し三等兵 2024/02/27(火) 17:24:27.46
紅海で護衛艦が全くミサイル追跡できなかったし
FCS3系もシースキマータイプの巡航ミサイルしかテストしてないから

それ以外の攻撃は全く対応できないのだろう
ID:GdSOL57N(2/3)
0890 名無し三等兵 2024/02/27(火) 17:51:58.37
護衛艦もエイブラムスのように登場と同時に瞬殺だな
1
ID:eyuVhEJk

フリーゲートがSynTRACSや車上バッテリシステムを採用した超省エネ設計になることは素晴らしい
しかし、せっかく最新鋭の機器を採用してもコストが高すぎて増備が停滞したら元も子もない
そうなってしまったら現場で働く方々が可哀想
そこで隻数を置き換え対象を全DDGよりもダウンすることで増備のペースを上げてもらいたい
フリーゲート導入でイージス軍艦を全て置き換えれば
環境保護に取り組んできた隊員一同の努力が報われる
43名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:15:52.10ID:XPdU9Xuz0
0879 名無し三等兵 2024/02/27(火) 14:27:47.00
ネトウヨの妄想と現実は逆なので

トマホーク積まれない、32セルで確定したな
1
ID:4F+SZigj
0880 名無し三等兵 2024/02/27(火) 14:41:09.98
自衛隊が購入するドローン7機種の内5機がイスラエルの民間人ジェノサイドドローン
ジャップ鬼畜外道ジェノサイド支援国になるwww

https://pbs.twimg.co.../GHGi73vbYAAVmde.jpg

ID:fT9FfdXd

激しく同意。そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの車両を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
44名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:18:08.78ID:XPdU9Xuz0
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの車両を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
45名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:19:35.48ID:XPdU9Xuz0
まずはイージスシステム搭載の軍艦を集中的に廃車
次にそれ以外のDDを集中的に廃車にして
車種を減らしつつ近代化を図ってもらいたい
構造が複雑なイージス軍艦つまり錆びやすい鋼製車の整備を強いられるのは可哀想である
環境保護のためにも働き方改革のためにも近代化が必要だと考える
46名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:21:51.24ID:XPdU9Xuz0
壁や床を張り替えずとも40年以上活躍しているはぐろみたいなのもいくらでもあるから無駄
それよりも省エネ化や省メンテナンス化及び故障防止に役立つ機器更新や隻数及び1隻あたりの製造費削減で少子化対策や市民に役立つ積極財政で投資してもらいたい
それらの方が遥かに多くの人の役に立つと思う
一方でフリーゲート大量導入や独島型強襲揚陸艦については素晴らしいと思っており称賛もしている
何やっても批判しかしない罵倒厨こそクレーマーだ
ID:A+oi8Tax0(
47名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:29:28.89ID:XPdU9Xuz0
そんなことやっている間に少子高齢化は進んでいる
君は本当に空母が実現できると思うか?
君自身の意見を聞いている
だからフリーゲートの実践化を実現するためのアイデアを皆で出し合っていこうではないか
真剣に考えていただきたい
48名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:30:13.16ID:XPdU9Xuz0
今後は車種統一及び減隻による合理化を優先して
京都府に集中導入してフリーゲートを無改造のまま前線へ転用することでDD、DDGを置き換えて
余剰となるDDHを海外へ転売していずも型を早急に置き換えていただきたいと考える所存である
海自にDDH、DDGを導入してもどうせ理不尽なクレーマーに安普請だと罵られるだけだと思う
それよりも海自のフリーゲート及び強襲揚陸艦での統一と全ての戦闘機のF2、F35をKF21へ置き換えることを優先してほしい
今後は省エネ化及び省メンテナンス化に注力するかわりに隻数、戦闘機の両数をダウンしてもらいたい
49名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:35:21.64ID:XPdU9Xuz0
今後は車種統一及び減車による合理化を優先して
前線に集中導入して最上型を前線へ転用することでイージス軍艦、DDを置き換えて
余剰となるDD、DDH、DDGを海外へ売り捌いてFFMに早急に置き換えていただきたいと考える所存である
自衛隊に高級軍艦を導入してもどうせ理不尽なクレーマーに防衛費増額しろと罵られるだけだと思う
それよりも防衛費の削減で少子化対策の実行と子どもの貧困率の改善を優先してほしい
今後は省エネ化及び省メンテナンス化に注力するかわりに隻数をダウンしてもらいたい
50名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:35:58.02ID:XPdU9Xuz0
最上型がSynTRACSや車上バッテリシステムを採用した超省エネ設計になることは素晴らしい
省エネ化の大切さを承知している証左だと思う
今後は前倒しでマヤ型・阿多古型を集中的に置き換えて
KF21搭載の強襲揚陸艦又はFFMで統一してほしい
安全対策と近代化及び省エネ化に注力するため
1隻あたりの費用や隻数に関しては徹底的にダウンしてほしい
51名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:36:35.15ID:XPdU9Xuz0
是非とも最上型導入とマヤ型・阿多古型、DDの更新をやっていただきたい
そのかわり戦闘機の価格を徹底的にコストダウンしてKF21へ
DDH、DDGに関しても廃車して海外に売り捌き、
フリーゲート及び強襲揚陸艦の隻数に関しては徹底的にダウンもらいたい
イージス軍艦は省エネ化ニモ戦力拡大にならなイージス
軍艦の製造費を豪華にしても省エネ化にも軍備拡大にならないージス
防衛費に金かけても市民の役に立たないージス
52名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:37:06.39ID:XPdU9Xuz0
フリーゲートは車体そのまま機器更新を実施して
省エネ化及び省メンテナンス化を図ることにより
更なる近代化を実施していただきたい
フリーゲートはステンレス無塗装かつ強くかつワンハンドルなので日本国前線運用に最適だと思う
隻数は増やさないことでコスト削減
53名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:38:09.45ID:XPdU9Xuz0
強襲揚陸艦及びフリーゲートを活用してもらいたい
フリーゲート又はKF21の強襲揚陸艦で統一することによって近代化を図ることで
市民への防衛としても
現場の働き方改革としても
CO2削減としても
良い効果をもたらすと思う

フリーゲート転用でイージス軍艦、DDを置き換えられれば大英断
この調子でマヤ型を集中的に置き換えていただきたい
最上型を減隻したことも素晴らしい
隻価格省略化も素晴らしい
54名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:38:59.22ID:XPdU9Xuz0
マヤ型阿多古型を集中的に置き換えて塗装省略や省エネ化で徹底的に経費削減していけば
少子化対策や貧困化対策を早められるのではないかと考える
そして前線や後方をフリーゲート化すれば所要運用数を減らせるので
そちらもやってもらいたい
55名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:39:40.66ID:XPdU9Xuz0
マヤ型はボロいだけでなく臭いし環境にも悪そう
イージス軍艦が引退すればより近代化が進んだように見える気がする
フリーゲートの中国・ロシア・前線転用はGJ!
海保の韓国・台湾・前線転用はGJ!
現場の方々は猛暑の中、津覇で一生懸命やっていた
阿多古型を置き換えるためのフリーゲートの改造を
56名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:42:24.73ID:XPdU9Xuz0
罵倒厨(俺以外)の特徴

・相手の反応や状況を察することが難しい
統一厨→日本の財力を察して1隻あたりのコストダウンや減車を隻提案
罵倒厨→日本の事情を一切考慮せずひたすら罵倒

・発言が一方的
統一厨→方針は一貫させつつも状況に合わせて適宜改良を行う、良い部分はしっかり評価するし感謝もする
罵倒厨→悪口しか書かない、何をやってもひたすら罵倒

・言葉の裏の意味や曖昧な表現が分からない
統一厨→これに関しては統一厨は該当しない
罵倒厨→過激な発言ばかりで下手に出ても同じ対応なので下手に出るだけ損、統一厨より酷い

・特定のものやことがらにこだわる
統一厨→軍艦のみならず少子化対策や貧困対策経済政策など幅広く見ている
罵倒厨→軍艦のみしか見ない、軍艦に対する考察も浅はか

・ものの形や図柄が変わらないものを好む
統一厨→新技術に関心のある革新派、日本語話せないではない
罵倒厨→海自のイージスやいずも型等の部分にばかり固執、新技術には関心なし

・同じ動作を繰り返す
統一厨→様々な提案を行う
罵倒厨→罵倒のみ
57名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:43:40.46ID:XPdU9Xuz0
統一厨のおかげで海自が面白くなっていく
大変面白くなってきた
海自も統一厨の案を取り入れたら
今よりももっと面白くなっていくだろう
58名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:44:39.74ID:XPdU9Xuz0
hЭgЮΓΟ(ДДg810)
1975年8月10日製造、価格114514191936.4円(税抜)
最高速度36.4km/h
直流複巻モーター810kw チョッパ(り)制御
田所型ATS装備
直流1145.14v(電圧不足)
💩型ミサイル114.514Cell
ミサイルは810発射精可能
59名無し三等兵 (ワッチョイ 4a11-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:44:47.00ID:INgEbvtz0
現状でも空自のF-2とP-1の対艦ガチ勢部隊が控えてるし、下手したら陸自が輸送艦の甲板に12式ERを展開する可能性(MLRS展開の前例有り)もあるから、海自としては今は慌てずに次期DDや次期DDGの時に考えるつもりなんだろうな

「これじゃ間に合わねぇ!!」といきなり陸自にある12式ERの発射器をFFMの飛行甲板に繋げて即席のミサイルコンテナ扱いしだしても不思議じゃないけど
60名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:53:56.36ID:XPdU9Xuz0
韓国軍がKF21や独島型強襲揚陸艦を採用した超省エネアイデアは素晴らしい
我が国で実施することが最も望ましい。
しかし、せっかく最新鋭の機器を採用してもコストが高すぎて増備が停滞したら元も子もない
そうなってしまったら現場で働く方々が可哀想
そこで所要隻数、両数を現在よりもダウンすることで増備のペースを上げてもらいたい
独島型強襲揚陸艦、KF21、フリーゲートでいずも型、F2、F35、イージス軍艦を全て置き換えれば
環境保護に取り組んできた軍人一同の努力が報われる
2024/02/28(水) 14:02:20.26ID:t61ngjrYM
>>59
や、そもそもそういう対艦ガチ勢が開戦劈頭に破壊された場合の
バックアップを期待されとるんで(潜水艦発射巡航ミサイルも)
対艦ガチ勢がいるから少数でいい、じゃなくて対艦ガチ勢と同レベルの
攻撃能力を発揮できないと意味を成さない
62名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb9-d8Bj [2001:268:c206:1dec:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 14:06:11.66ID:XPdU9Xuz0
>>61
それって貴方の感想ですよね。
イギリス・フランス程の強さは要求されないので、需要に見合う、ポルトガル、ギリシャ、キューバ、北朝鮮程の設備で事足りるのでみなおしていただきたい
2024/02/28(水) 15:23:27.62ID:s0uNPN8/0
そうだね日本も北の国みたく核配備するべき
FFMに核積めば支那朝に舐められることもなくなる
64名無し三等兵 (ワッチョイ ba32-mkoM [125.198.226.192])
垢版 |
2024/02/28(水) 15:32:47.54ID:6XWAv2uN0
>>61
いや、言ってるのはあくまで「今は」と「FFMは」だから2030年代から出てくるであろう艦は手数を増やすべきだとは思うけど、既存艦(特にDD)は手数を増やす改修をしようにも艦齢が中途半端だから取り敢えずは>>59みたいな対応かな?という話
2024/02/28(水) 18:06:53.87ID:CpuUC5ag0
コンステレーション級の対艦ミサイル16発装備は、機種がハープーンに比べても軽量コンパクトなNSMだから可能という側面もある。

軽量コンパクトな代償として弾頭重量125kgでハープーンの半分、射程も200kmと海自17式の半額
2024/02/28(水) 18:11:44.75ID:gPSbm4QId
今時中途半端な非ステルスミサイル使うなら12式改出るまで待つわ
2024/02/28(水) 18:18:13.49ID:ffgGz9XW0
全長が長いSSMを、向かい合わせ「
ㇵ」の字型に搭載すると干渉するんじゃね。SSM用VLSが必要になるかな
2024/02/28(水) 19:45:38.01ID:t61ngjrYM
>>64
新FFMも16発ぐらい乗せたいんじゃねという気はしないでもない
69名無し三等兵 (ワッチョイ 4ae7-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 19:57:32.20ID:INgEbvtz0
>>68
地発型みたいに垂直発射できるようにすればワンチャン
70名無し三等兵 (ワッチョイ 5638-Bgu5 [223.135.62.106])
垢版 |
2024/02/28(水) 20:30:55.62ID:d02as0Sr0
海自の戦闘支援型USVは監視、偵察、対艦攻撃と明記されてるね。初年度から
200億の研究予算がついてる。対艦モジュールはこれも新規開発の潜水艦用
VLSの流用かな?。
2024/02/28(水) 20:32:10.62ID:Ntodkir60
12無印と違って垂直発射出来なくなったんですよ…
2024/02/28(水) 22:02:19.15ID:YQKL4TMo0
>>69
もしくはSSM区画を拡大するか
2024/02/28(水) 22:49:56.36ID:HJRizC9J0
F-2に搭載してぶち込めばいいんだから、艦載にこだわる必要はないんだよなあ
なんでも船にやらせなくてもいいw
2024/02/28(水) 23:07:41.10ID:0/lL8n9p0
ムシキング世代の選手のアンチなりだよね
ポッケナイナイじゃねーの?保守
75名無し三等兵 (ワッチョイ 475b-C/LQ [2405:1202:f087:8c00:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 23:09:52.17ID:L1CewvQW0
てややさおうかあのふそまらへそめ
2024/02/28(水) 23:17:57.33ID:GfEWJ8mVH
よゆー
含み14万で売れ行き4万だからな
77名無し三等兵 (ワッチョイ 56a1-+TU1 [2400:2651:c101:b00:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 23:29:06.17ID:jR4BXJN70
おまけにきな臭い
蒸れてるな
78名無し三等兵 (ワッチョイ a3df-tQS/ [240f:ce:645a:1:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 23:29:54.05ID:KQRiL54N0
>>39
全員ジャニで
2024/02/28(水) 23:33:42.75ID:rd6FKDI10
合宿付きだしな
80名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-7iq6 [60.151.30.1])
垢版 |
2024/02/28(水) 23:42:54.73ID:CWdBKHVk0
年収1000万超えた
それが政治とどう関係あるんや?
フラムが不気味やな
社会悪やろ
81名無し三等兵 (ワッチョイ 16ad-V2t0 [119.170.64.159])
垢版 |
2024/02/28(水) 23:47:11.23ID:qZ4lpvhJ0
オータニサ~ンに対談申し込んだ時と言ってるだけには死なないだろうし
今日は殺人的に追加点とか取ってないな
どう考えても藤浪出てこないよね
2024/02/29(木) 00:14:38.65ID:2tJy7zBD0
このスレッドは1000を超えていた
そこは寧ろ省けるサイトもあるだろうけど
83名無し三等兵 (ワッチョイ 2a13-5Rlu [133.208.245.84])
垢版 |
2024/02/29(木) 00:14:58.92ID:tD6uIwlV0
時間は戻ってこないよね
https://i.imgur.com/dWMXaco.jpeg
2024/02/29(木) 02:23:44.56ID:jYQ7hdjw0
在日ぱよぱよちーん
2024/02/29(木) 06:07:50.49ID:/DcNo7RC0
>>73
>>61という事情よ
2024/02/29(木) 06:58:23.30ID:/DcNo7RC0
>>69
VLSの両脇にステルス化した4連想発射筒置くパターンかもしれんし
2024/02/29(木) 07:30:23.77ID:/DcNo7RC0
連装
88名無し三等兵 (ワッチョイ 56b7-mkoM [240a:61:2057:9668:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 10:08:26.69ID:ct5G9fre0
>>86
艦首側にそんな余裕は無いんで艦尾の飛行甲板でお願いします
2024/02/29(木) 10:10:19.39ID:/DcNo7RC0
>>83
グロ
2024/02/29(木) 11:30:21.31ID:8uan3Uqf0
>>85
生存性は陸地の陸自部隊のほうがはるかに強いし、弾数も彼らのほうがやはり格段に多い
ついでに、FFMが大量にSSMを搭載する話もないしその場所もない
VLSは少数搭載、前提自体が違うかと
2024/02/29(木) 11:31:41.51ID:/DcNo7RC0
>>90
まぁそのへんは政府に文句言ってくれないと
2024/02/29(木) 11:59:47.72ID:8uan3Uqf0
>>91
文句は別にないな、FFMへの艦載に俺らがこだわる必要ないってだけの話
そもそも自己防御能力もほぼないし、割り切ってる
2024/02/29(木) 12:02:00.92ID:/DcNo7RC0
>>92
いや

>生存性は陸地の陸自部隊のほうがはるかに強いし、弾数も彼らのほうがやはり格段に多い

んだからバックアップはそっちをメインにしろ的な話
2024/02/29(木) 12:07:00.40ID:8uan3Uqf0
>>93
だから、本土防衛の主体は彼らだよ
俺らが「ああしろこうしろ」と言うのは変な話だな、別にそういう立場じゃないだろ
2024/02/29(木) 12:08:00.11ID:bLjz/7R80
水上艦同士の艦隊決戦は多分起きないよね、非対称戦になりそう
2024/02/29(木) 12:13:38.67ID:8uan3Uqf0
そもそも日本において水上艦の役割は艦隊決戦ではなく、対潜基盤の提供だからな
潜水艦絶対殺すマンだ
一部の防空艦や特殊な艦は除くが、それだってアスロックはほぼ積んでる

もしFFMを対艦打撃戦に使うというなら、SSMをもっと大量搭載するだろうが、それがない
まるであるように言う人は、搭載してから言ってくれとしか
2024/02/29(木) 12:14:11.40ID:QT+UILlhM
>>94
俺らがあーしろこうしろと言ってるのではなく
政府が水上発射巡航ミサイルを反撃能力のバックアップとして使うと言ってるので
だったらこれぐらいの規模が必要だしそうなるんじゃね?と予測しているという話なんだよなぁ
2024/02/29(木) 12:19:24.15ID:8uan3Uqf0
>>97
おかしいと思ったのはそこか
バックアップをメインにって、単語の意味がひっくり返るからさ
水上を予備的に使うならまあ、今後の規模では納得

でもまあ見た感じ、8発搭載の規模を増強する予定はなさそうだし、そんなもんなんだろう
せめて自己防衛能力はもっと上げてほしいとは思うが、A-SAM待ちだね
2024/02/29(木) 12:21:53.10ID:QT+UILlhM
バックアップのメイン
2024/02/29(木) 12:23:49.15ID:Ml+z2Yxc0
>>6
コストと装填の手軽さなら通常のSSM搭載スペースに4連装発射機毎載せるのが楽

17SSMを4発2.5トン、発射基2.5トンとし
12ERを4発6トン、発射基6トンとしても搭載手間は大差ない

VLS発射式にして8発の負担が増加するほうがてm
2024/02/29(木) 12:24:01.11ID:8uan3Uqf0
ぬほんごでOK
2024/02/29(木) 12:29:16.82ID:QT+UILlhM
トマホークがイージス艦10隻各40発
12SSM-ERがDD、FFM42隻各8発とすると
合計736発
半分稼働できたとして318発
決して少ない数ではないけどウクライナ戦争での消費量や
今後数年で3000発と言われる日本の巡航ミサイル導入規模からすると
ちょっと小ぶりに思えるかな
103名無し野電車区 (ワッチョイ 0f50-d8Bj [2001:268:c217:319d:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 16:28:54.65ID:xHrGk9v00
直流複巻電動機のむさくるしいおっさんの叫び声みたいな音がたまらんわ。
あー直流複巻電動機の音ー
104名無し野電車区 (ワッチョイ 0f50-d8Bj [2001:268:c217:319d:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 16:31:01.79ID:xHrGk9v00
0733 名無し三等兵 2024/02/24(土) 17:43:47.73
風船の撃墜すらできない途上国軍隊があったなぁ
ID:ivy5F+a7

F2系列・F35系列の更新による省エネ化も実施していただきたい
せっかく先見の明をもってKF21は格安価格実現した功績があるのだから導入してほしい
そして特に独島型に関しては数百億での製造もされているのでいずも型の更新を実施してもらいたい
そのかわりそれぞれの製造数を省略してコストダウンすれば良い
105名無し野電車区 (ワッチョイ 0f50-d8Bj [2001:268:c217:319d:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 16:32:09.79ID:xHrGk9v00
0787 名無し三等兵 2024/02/25(日) 13:26:15.54
バウソナー無しとかの欠陥設計は米軍だけ
米軍しかやってないから
欠陥設計なのは間違いない

米軍もDDGはバウソナーありのまま
つまり通常の艦隊用途では無い
ID:/PxH9nOM
 
日本を馬鹿にするのも大概にせよ
こういうクレーマーの思い通りにさせないためにも
新造軍艦のコストダウンやフリーゲート前線転用
そして強襲揚陸艦及びKF21戦闘魔改造の導入による
DDH及びDDGの集中的な置き換えにより
護衛艦をフリーゲートと強襲揚陸艦で統一していただきたい
近代化に向けて全集中していただきたい
106名無し野電車区 (ワッチョイ 0f50-d8Bj [2001:268:c217:319d:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 16:33:26.22ID:xHrGk9v00
0791 名無し三等兵 2024/02/25(日) 14:48:23.44
CAPTAS4の探知距離知らない馬鹿

自衛隊の時代遅れの曳航ソナーとじゃ探知距離比べ物にならんがな
時代遅れの自衛隊曳航ソナー程度じゃあくまでメインはバウソナー
ID:tuwFXNnv

だからこそ更新隻数を省略してコストダウンすることにより
フリーゲートと強襲揚陸艦への更新を推進してもらいたい
ID:jBf/Jz+60(2/7)
107名無し野電車区 (ワッチョイ 0f50-d8Bj [2001:268:c217:319d:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 16:34:26.64ID:xHrGk9v00
理不尽なクレーマーの筆頭は罵倒厨=ニートである
こういう奴はどうせ嫌でも撮るのだから
スパイとか論破などと罵倒してきてもまともに取り合う必要はない
そんなことをしても何の意味もなイージス
ID:A+oi8Tax0
108名無し野電車区 (ワッチョイ 0f50-d8Bj [2001:268:c217:319d:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 16:34:55.53ID:xHrGk9v00
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの車両を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
109名無し野電車区 (ワッチョイ 0f50-d8Bj [2001:268:c217:319d:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 16:35:47.20ID:xHrGk9v00
まずはイージスシステム搭載の軍艦を集中的に廃車
次にそれ以外のDDを集中的に廃車にして
車種を減らしつつ近代化を図ってもらいたい
構造が複雑なイージス軍艦つまり錆びやすい鋼製車の整備を強いられるのは可哀想である
環境保護のためにも働き方改革のためにも近代化が必要だと考える
110名無し野電車区 (ワッチョイ 0f50-d8Bj [2001:268:c217:319d:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 16:36:18.00ID:xHrGk9v00
壁や床を張り替えずとも40年以上活躍しているはぐろみたいなのもいくらでもあるから無駄
それよりも省エネ化や省メンテナンス化及び故障防止に役立つ機器更新や隻数及び1隻あたりの製造費削減で少子化対策や市民に役立つ積極財政で投資してもらいたい
それらの方が遥かに多くの人の役に立つと思う
一方でフリーゲート大量導入や独島型強襲揚陸艦については素晴らしいと思っており称賛もしている
何やっても批判しかしない罵倒厨こそクレーマーだ
111名無し野電車区 (ワッチョイ 0f50-d8Bj [2001:268:c217:319d:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 16:36:50.42ID:xHrGk9v00
そんなことやっている間に少子高齢化は進んでいる
君は本当に空母が実現できると思うか?
君自身の意見を聞いている
だからフリーゲートの実践化を実現するためのアイデアを皆で出し合っていこうではないか
真剣に考えていただきたい
112名無し野電車区 (ワッチョイ 0f50-d8Bj [2001:268:c217:319d:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 16:37:42.67ID:xHrGk9v00
最上型がSynTRACSや車上バッテリシステムを採用した超省エネ設計になることは素晴らしい
省エネ化の大切さを承知している証左だと思う
今後は前倒しでマヤ型・阿多古型を集中的に置き換えて
KF21搭載の強襲揚陸艦又はFFMで統一してほしい
安全対策と近代化及び省エネ化に注力するため
1隻あたりの費用や隻数に関しては徹底的にダウンしてほしい
113名無し野電車区 (ワッチョイ 0f50-d8Bj [2001:268:c217:319d:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 16:38:28.00ID:xHrGk9v00
今後は車種統一及び減隻による合理化を優先して
京都府に集中導入してフリーゲートを無改造のまま前線へ転用することでDD、DDGを置き換えて
余剰となるDDHを海外へ転売していずも型を早急に置き換えていただきたいと考える所存である
海自にDDH、DDGを導入してもどうせ理不尽なクレーマーに安普請だと罵られるだけだと思う
それよりも海自のフリーゲート及び強襲揚陸艦での統一と全ての戦闘機のF2、F35をKF21へ置き換えることを優先してほしい
今後は省エネ化及び省メンテナンス化に注力するかわりに隻数、戦闘機の両数をダウンしてもらいたい
114名無し野電車区 (ワッチョイ 0f50-d8Bj [2001:268:c217:319d:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 16:39:35.06ID:xHrGk9v00
是非とも最上型導入とマヤ型・阿多古型、DDの更新をやっていただきたい
そのかわり戦闘機の価格を徹底的にコストダウンしてKF21へ
DDH、DDGに関しても廃車して海外に売り捌き、
フリーゲート及び強襲揚陸艦の隻数に関しては徹底的にダウンもらいたい
イージス軍艦は省エネ化ニモ戦力拡大にならなイージス
軍艦の製造費を豪華にしても省エネ化にも軍備拡大にならないージス
防衛費に金かけても市民の役に立たないージス
115名無し三等兵 (ワッチョイ 56b7-mkoM [240a:61:2057:9668:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 16:51:28.86ID:ct5G9fre0
さすがに今のDDの甲板にこれをやる余裕は無いし、DDGに乗せたら負担が半端ではなくなるしなぁ
https://twitter.com/101c_f/status/1748547868938686968?t=l1z3dQaWZKMIiV2-1vNsdQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/29(木) 16:57:41.17ID:/DcNo7RC0
>>115
あー、いいっすよねこういうの
https://pbs.twimg.com/media/GEQW-hobIAAqsdS?format=jpg&name=large


ASEVの甲板には12SSM-ER装填したこういうのが
山盛りになるんじゃないかって気がしてる
117名無し三等兵 (ゲロゲロ 23fa-iVup [118.103.7.2])
垢版 |
2024/02/29(木) 17:20:49.00ID:CmnE/ZuB0
ひゅうが型の後部を張り出すかいずも型の後部エレベーター後方にVLS設置とかね
118名無し三等兵 (ワッチョイ 4a68-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 17:38:35.54ID:vgzrr55D0
>>116
発想自体は面白くていいんだけどASEVは従来通り艦橋後ろにランチャーを置いて終わりがリスク低そう
2024/02/29(木) 18:23:47.56ID:/DcNo7RC0
>>118
4連装ランチャーを片舷10基とかなー

Mk.41VLS128セル+12SSM-ERランチャー4×20基で
髭の200セル超という情報と一致する
2024/02/29(木) 18:56:54.59ID:MRxZ4KuM0
重雷装艦乙
2024/02/29(木) 19:44:18.01ID:vSgYa1BL0
今からでも新FFMのSSM
16セルに交換してくれねえかな
122名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7d-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 20:04:48.27ID:vgzrr55D0
>>119
防衛省のイメージ画像を見る限りはそんなに置く余裕が無い(艦橋構造以外はまや型のそれと同じ)から次期DDGあたりに期待するしかないかなって
2024/02/29(木) 20:18:04.07ID:/DcNo7RC0
>>122
イメージ図には船型は今後変更するって注釈がついてるし
124名無し三等兵 (ワッチョイ 6780-Bgu5 [218.110.154.82])
垢版 |
2024/02/29(木) 20:45:31.15ID:tVgruQ0s0
>>119 防衛省の予算要求には将来への備えた拡張性も有するとありますよ。
まや型を一回り拡大した感じです。拡張部分はGPIのようですからSSMはどうかな?
125名無し三等兵 (ワッチョイ 961e-oQum [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/01(金) 03:54:25.53ID:UPpwxLpJ0
>>121
対艦ミサイルそのものは17式だから、1発あたりの威力と射程距離がコンステレーション級のNSMの2倍
2024/03/01(金) 04:39:15.76ID:gtrfZL+c0
>>121
トップヘビーになっても嫌だし、こんなもんじゃないかな
ランチャーくらいと思うかもしれないが、重心から離れた位置に設置するものは影響大きいから
2024/03/01(金) 05:57:56.12ID:nJRTrRv30
>>124
ポンチ絵には今後船型は変更すると但し書きがついてるんで
DEXの太陽の塔のイメージ図を元に海自の新護衛艦はこうなると予測するようなもんじゃないかな>まや型拡大
2024/03/01(金) 08:18:46.09ID:C6F5ttuHM
出てきたら主砲2門積んでるかもしれんし
2024/03/01(金) 08:20:56.72ID:YQ+4Tffu0
>>126
船舶設計とか何にも理解してない馬鹿のくせに、何を偉そうに言っているのか?
2024/03/01(金) 08:25:28.94ID:bflVYUTk0
米DDGXはまや型と違って、ヘリ格納庫前部の平たい場所にVLS設置なんだな。
トップヘビー対策か
2024/03/01(金) 08:37:35.51ID:jEumTXUW0
あんなところにでかい穴空けたら被弾したとき船体がポッキリ折れちまう
2024/03/01(金) 09:50:04.83ID:PrVoC/By0
>>127
>今後船型は変更する
トリマランの可能性も!( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
2024/03/01(金) 10:01:58.07ID:8OKtVshz0
例えばVLSならSSM8発にして残りをVLAで埋める自由度が生まれる
2024/03/01(金) 10:05:50.69ID:nJRTrRv30
将来的に船体ブロック挿入でVLS増強に対応する必要上ほかのレイアウトは取れなかったんだろうけど
ダメコン的には大いに悪手だと思う
135名無し三等兵 (ワッチョイ 961e-oQum [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/01(金) 11:58:48.87ID:UPpwxLpJ0
>>130
統合電気推進により、推進軸を短くしたから出来る配置だね。
COGLOGであるうちはマネできない。
2024/03/01(金) 12:04:27.36ID:nJRTrRv30
(COGLAGやで)
2024/03/01(金) 12:31:15.88ID:gtrfZL+c0
>>129
反論できないから罵倒に走る、幼いな
納得しときな
2024/03/01(金) 12:32:31.25ID:gtrfZL+c0
>>130
やっぱり重心上がるのは嫌がるよな…
高校物理の範囲でもわかる、しかししわよせがどこに来るか
2024/03/01(金) 13:16:21.77ID:C6F5ttuHM
>>138
>>131
140名無し三等兵 (ワッチョイ 56b7-mkoM [240a:61:2057:9668:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 13:17:44.81ID:YpJ67KGH0
なんか知らぬ間にオーストラリアの次期フリゲートの候補にもがみ型が名指しされとるんだが
2024/03/01(金) 13:21:41.02ID:PrVoC/By0
>>140
恥ずかしい
せめてFFM改にしてくれ
142名無し三等兵 (ワッチョイ ba32-mkoM [125.198.226.192])
垢版 |
2024/03/01(金) 13:30:17.62ID:ivgEGWdO0
アンザック級の後継することができ、配備や運用が低コストかつ少人数で済み、遠洋での運用も可能であり、短期間で10隻配備することができるフリゲートという要求の結果、もがみ型が候補に上がったってよ
2024/03/01(金) 13:40:19.81ID:jEumTXUW0
なんかスペインとともに有力候補らしい
2024/03/01(金) 13:56:30.49ID:KSOLMCxu0
他候補ショボ過ぎてもがみが空気読めて無い感じになっている
2024/03/01(金) 13:59:18.46ID:jEumTXUW0
まぁでも選ぶのはオージーなんで(潜水艦を振り返りつつ
2024/03/01(金) 14:06:54.32ID:gtrfZL+c0
>>139
それはもう読んだ、わざわざ1個後のレスを安価してどうするんだw
147名無し三等兵 (ワッチョイ ba32-mkoM [125.198.226.192])
垢版 |
2024/03/01(金) 14:22:21.76ID:ivgEGWdO0
珍しいことに今回のオーストラリアは自国生産を要求しないつもりみたいだな
短期間で配備できるなら完成品の輸入でも良しとしてるあたり現有艦がどれだけ危ない状態なのか想像したくないものだね
2024/03/01(金) 14:24:16.85ID:jEumTXUW0
え、最初の3隻のみ輸入で残り現地生産じゃ?
149名無し三等兵 (スッップ Sd5a-i9bJ [49.96.244.190])
垢版 |
2024/03/01(金) 16:11:45.60ID:5QWIRttmd
普通にイギリス製じゃないの?
2024/03/01(金) 17:02:29.24ID:KSOLMCxu0
ハンター級はBAEだけどアンザックはMEKOでDDGとLHDはナバンティア、死んだアタックはナバルと結構バラバラだぞあそこ
151名無し三等兵 (ワッチョイ ba32-mkoM [125.198.226.192])
垢版 |
2024/03/01(金) 17:05:36.04ID:ivgEGWdO0
>>148
無人水上艦と原潜、ハンター級にホバート級後継艦を用意するためにパンク寸前なんで無理っす()

>>149
イギリスは自国の分とハンター級で限界らしい
そもそもそのフリゲート枠を26型の派生という形のハンター級で埋めちゃったものだからこれ以上出せる玉が無い
現状の候補に挙げられてたのは日本、韓国、ドイツ、スペインのフリゲート
2024/03/01(金) 19:12:04.22ID:ZzibTueU0
英軍も全部26型にすればいいのに、金とか人員がないのか廉価版の31型と
ミックスにしちゃった
153名無し三等兵 (ワッチョイ 56b7-mkoM [240a:61:2057:9668:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 20:20:28.87ID:YpJ67KGH0
>>152
そりゃまあ1番艦の起工が2017年なのに進水が2022年で、2年に1隻のペースで起工してたら「ペース遅ぇ!!コスト高ぇ!!建造やめてもっと低コスト艦で揃えてぇ!!」ってなるわな
2024/03/01(金) 23:57:50.41ID:9ddXzTrg0
26型1番艦グラスゴー 起工2017 進水2022 就役2026予定
もがみ型1番艦もがみ 起工2019 進水2021 就役2022
アーレイバークIII型ジャック・H・ルーカス 起工2019 進水2021 就役2023

まぁ英国は艦隊規模が年1隻作れない程に落ちてるから仕方ないんだが、
駆逐艦やフリゲート1隻に計画から就役に10年とか掛かるというのは、色々と凋落してるよな。
2024/03/02(土) 00:25:56.54ID:YnPW0vq80
オーストラリアはそこまで切羽詰まってたのか
どうしてそこまで放っておいたのか
最上型の未就役艦6隻をそのまま売却でもいいんじゃないか?
2024/03/02(土) 01:12:27.24ID:ahY+UkcM0
ちょうどいいからもがみ型は売っ払って改24隻にするか
157名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 03:26:44.47ID:UjphPDqa0
>>155
一応、もがみ型のたてまえとしては小さい民間港に入港できるとか、上陸戦時の艦砲を近接して行えるとかあるんだが…
VLSが倍になるなら新型FFMを増やした方がいいかもしれん(;^ω^)

>>156
さすがに、DEを退役させないとヤバいのでもがみ型を全部売っぱらうのはむりじゃね?
オーストラリアが中古でいいならいいけど。
158名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 03:30:45.68ID:UjphPDqa0
>>154
もがみ型一番艦は三菱がやらかしてるのでもう少しはやく進水、就役できたはずなんだけどな。
とりあえず、進水まで1年、就役まで1年3カ月ってのは急ぎフリゲートが欲しい国としては魅力的かもな。
159名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 03:41:57.84ID:UjphPDqa0
>>117
それやるくらいなら、ひゅうが型が今載せてるVLSの左側にもう16セル積んだが良くね?
ひゅうが型でヘリ運用の邪魔になってないならやってもいいような。
2024/03/02(土) 06:06:00.21ID:koGsrvnt0
>>159
ひゅうが型のVLSは飛行甲板上にあるから増やしても衝撃波がなぁ。
ESSMみたいな中型のSAMだけなら良いけど、大型ブースター付きのなんて入れたらかなり危ないんじゃないかと。
161名無し三等兵 (ワッチョイ 4af7-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 07:24:47.25ID:ZvHY4Qpq0
>>157
VLSについては無人艦に32セル積むつもりでいるみたいだから運用の想定しだいでは16セル艦を選ぶかも
そもそもアンザック級が16セル艦だし
ただ、32セルの艦を選ぶなら既に積んでるドイツのMEKO A-200が選ばれる可能性もある
アンザック級の元となったMEKO200型のシリーズではあるし


ただどうやら海外の記者的にはもがみ型がいいんじゃね?ってなってるらしいな
https://www.lowyinstitute.org/the-interpreter/australia-s-new-navy-japanese-option
162名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 08:16:57.49ID:UjphPDqa0
>>160
となると、上で話題になってた収納式のがいいかもしれんね。
片舷に8セルづつならESSMを32発のせれはする。
163名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 08:21:59.68ID:UjphPDqa0
>>161
もがみ型が割とマルチだし、人員数的に魅力的ではあるよな。
MEKOは採用国がどうなんって国ばっかだしな('ω')
日本から買ったほうがサポートはうけやすいってのはありそう。
31型で冒険するくらいならもがみ型のがよさそう。
164名無し三等兵 (ワッチョイ 4af7-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 09:53:10.12ID:ZvHY4Qpq0
>>163
どうやらオーストラリアのアンザック級代替にニュージーランドが乗っかって同じものを導入するとかいう記事もあったけど、それが本当なら今回の選定によってはかなりの大口の取引になるのでは?
165名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 10:02:54.49ID:UjphPDqa0
>>164
MEKOがオーストラリアとニュージーランドで10隻まとめて入れ替えらしいんだが。
記事を読んでると11隻の導入ってことになってる。
オーストラリアの造船所はこれらを製造する余力がなさそうなんで建造も日本でやることになるな。
現代でフリゲート11隻の取引は大口といっていいかと。
166名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 10:17:28.59ID:UjphPDqa0
>>165
一部勘違いですいまん、オーストラリアの11隻はMEKOの8隻+新規3隻っぽいな。ハンター級の減数を補うためっぽい。
となると、ニュージーランド海軍のMEKO2隻入れると13隻になるかもしれんね。
これ、日本が受注して建造に何年くらいかかるんかな('ω')?玉野を全力で回せば年1隻、長崎で年2隻はいける。
新型FFMはJMUでも建造するなら総じて年4隻はいけるとなれば、28年までに20隻は建造できるかも。
となると、5年で8隻輸出ならオーストラリア、ニュージーランドも文句でなさそう。
2024/03/02(土) 10:25:37.94ID:niE1wzUt0
>>161
あ、 ANZAC級はMk.41 8セルですよ。
あそこはESSMまたはCAMMSクアッド32発標準だから
16セルでSAM 32発/トマホーク8発…ヤベェwktk感w

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF%E7%B4%9A%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88#%E5%85%B5%E8%A3%85%E3%83%BB%E9%9B%BB%E8%A3%85%E8%A6%81%E7%9B%AE
2024/03/02(土) 10:26:44.77ID:YnPW0vq80
新型FFMは24年度から5年で12隻予定だから、それをそっくり輸出に回そう
2024/03/02(土) 10:50:22.73ID:MEN64TR90
>>166
日本もここ10年のうちに新FFM12隻、AESV2隻、DDG2隻、哨戒艦10隻、補給艦4隻を建造しないといけないので3箇所しか無い水上艦艇造船所はフル稼働に近く余裕はないのではなかろうか

JMU舞鶴の撤退は残念だった(整備に専念してもらえるだけでもかなりの価値はあるが)
2024/03/02(土) 11:19:25.66ID:YnPW0vq80
このネタはまとめサイトに転載されるだろう
171名無し三等兵 (ワッチョイ 56b7-mkoM [240a:61:2057:9668:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 11:23:56.47ID:eu24X1Ur0
>>167
>8セルですよ。
あれ?そうだったか。誤情報だったすまねぇ

>ヤベェwktk感w
対艦打撃任務は無人艦に任せるつもりみたいだから今回のフリゲートは対潜任務を割り振られるのでは?
172名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 12:20:43.15ID:UjphPDqa0
>>169
一応、28年までの建造計画はASEVと新型FFMだけだったはずなんでやろうと思えばできるんじゃない。
哨戒艦は鶴見に専用ドック組んでやるんじゃね?
DDXが31年からの建造になるみたいだからそれまでにDDGを4隻と輸送艦を4隻と補給艦4隻を建造となるかな。
となると8年で新型FFMと合わせて24隻か…長崎で2、玉野で1、因島で1
173名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 12:25:05.58ID:UjphPDqa0
>>172
途中できれちゃったよ。
年間、長崎で2、玉野で1、磯子で1、進水させれれば8年で32隻いけんこともないのか。
年1隻輸出ならかなりメーカーも利益出しやすくなるんじゃね?
2024/03/02(土) 15:13:56.10ID:4frA9lD30
玉野も官公庁船の受注が無ければ年2隻は余裕でこなせそうな気はするけど。
実績でFFMを年2隻作り続けているから、オージーも割と早くこなせる、と判断したんじゃ?

なお、船員数は増やすと思う、他の国だったら。90人はそれなりに厳しかろう
2024/03/02(土) 15:30:49.23ID:YnPW0vq80
乗員が増えたら居住性悪くならないかな?
2024/03/02(土) 16:06:43.24ID:0BssJXHK0
>>175
仕事と生活と私どっちが大切なの!
2024/03/02(土) 16:17:30.38ID:6JvSfw6Y0
>>158
やらかしたのは川崎だ
178名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 16:35:16.37ID:UjphPDqa0
>>174
まあ、軍艦だけ作るわけにいかんし仕方ないけど、もがみ型が生産性の良い艦って印象はあるやろね。
外洋海軍が運用するフリゲートとしてはかなり使い勝手がいい部類だし。
船員数を増やしても他の候補になってる艦も多いから問題ないんじゃね。
179名無し三等兵 (ワッチョイ 4af7-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 17:53:46.28ID:ZvHY4Qpq0
オーストラリアはTier1に分類しているホバート級やハンター級、原潜に人を多く送るためか今回の選定で決めるTier2に分類された艦艇には「とにかく少数で運用できるものを!!」と血眼になって探してる
まぁここで下手に人手やコストが掛かる艦艇を選ぼうものなら計画自体が潰れかねないしなぁ……
2024/03/02(土) 17:56:28.46ID:SG2rxyzv0
90人で既に運用できてるもがみにして余裕を見て10人足して100人にすりゃええ
それでも他候補の2/3程度や
181名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-ekEs [1.75.212.81])
垢版 |
2024/03/02(土) 18:43:31.67ID:ibzPy0ZId
>>174
現場のことも考えてくれ。
そんなに作れんよw
2024/03/02(土) 19:07:06.60ID:g8xtx3dG0
年2隻作れないのにFFMの企画提案したんですか?もし勝ってたら大問題になってたな
183名無し三等兵 (ワッチョイ ba32-mkoM [125.198.226.192])
垢版 |
2024/03/02(土) 19:12:27.44ID:/MlrfI440
>>182
提案したというよりオーストラリア側が勝手に候補に並べてると言った方が正しい

まぁ、もがみ型については今後国内で建造される可能性は低いしオーストラリアの造船所に船体に関してだけは丸投げでも問題は無さそうだけど
……オーストラリア側が対応できるならね?
184名無し三等兵 (ワッチョイ 1fc7-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 00:03:37.64ID:QRRhMjrF0
>>183
無理やろなほとんど日本で作ることになるぞ。
2024/03/03(日) 07:33:24.30ID:4vNjXPta0
>>183
防衛省に対する提案の話だろう
三菱も三井もJMUも自分たちなら年2隻納品できますと言って提案していた
選定二位の業者にも投げることは決まっていたがあくまで一部でしかない
大半は主契約者が建造する前提だった
186名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 07:52:49.06ID:QRRhMjrF0
>>185
確かに3社とも年2隻前提で応募してるんだな。
三井は輸送艦にかかり切りになるんじゃないかと。下手したら5隻〜6隻の建造になるかもしれないしな。
輸送艦は3隻入れ替えだけど、今のところR10年までに1隻しか予定立ってない。FFM優先ってことなんかな。
187名無し三等兵 (ワッチョイ 3703-wJ36 [218.110.244.48])
垢版 |
2024/03/03(日) 10:09:36.20ID:Eojy63q40
FFMは三菱長崎(マリタイム含む)JMU磯子で最大3隻/年建造可能だけど
今年度からイージスシステム搭載艦の建造も始まるからどうなるか?。
2024/03/03(日) 10:23:21.61ID:8qNNB/we0
>>169
ここにむらさめ、たかなみ14隻の改修が加わります
DD規格はすべてFCS3規格に変わる
構造シンプルでコスト安く作れるので改修費は一隻100-120億くらいでできると思うけどな

DDFF42-44隻すべてASAM運用可能になる
レールガンは電源的にあきづき、あさひ、FFM28隻しか搭載できないが
189名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 10:26:09.18ID:QRRhMjrF0
>>187
鶴見で哨戒艦つくれるなら大型艦のドックは足りそうじゃね?
予定では28年までに建造するのは新型FFM12隻とASEV2隻だし。
あとは補給艦を1隻建造するけど予定は良くわかってない。
190名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 10:30:06.81ID:QRRhMjrF0
>>188
そういやDDの改修もあったな、これ舞鶴でできないのかね('ω')?
てか、DDがFCS-3に改修されるんならマジで新型FFMのマストのっけることになるのか。
往年の変態設計として海外の艦艇ファン垂涎の的になりそう。
191名無し三等兵 (ワッチョイ 3703-wJ36 [218.110.244.48])
垢版 |
2024/03/03(日) 10:32:23.84ID:Eojy63q40
あめ、なみの改修は何も決まっていません。レーダーもOPY2搭載の噂もありますし。
運用人員の多さから、海外売却できれば。
192名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 10:32:53.31ID:QRRhMjrF0
>>187
三菱は長崎で2隻と玉野で1隻は作れるな。玉野が2隻いけるかは分からんけど長崎は普通に2隻並べて作ってるし。
2024/03/03(日) 10:33:35.64ID:WUYKdJbZ0
>>189
JMU鶴見は昔木造、今FRPの艦艇を造っているところなので哨戒艦がFRPになるなら可能性はあるかもだけどあわじ型の3倍近い排水量があるのに造船所は対応できるんかね
194名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 10:35:13.40ID:QRRhMjrF0
>>191
DDのソナー改修はもう決まってる。
レーダー関係も公募してたから改修はほぼ決まりかと。
問題はどこまでやるかだね。金かけても人員削減を優先するなら艦橋ごと新型FFM化もあり得るとは思う。
2024/03/03(日) 10:35:42.32ID:WUYKdJbZ0
そもそも大型FRP船体の経験がない三菱が入札している段階で哨戒艦は鋼製と考えるのが無難かな
196名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 10:41:43.94ID:QRRhMjrF0
>>193
ドックのサイズ的には問題なさそうだけど、どうなんだろうな。
てか調べたらあわじ型の5番艦が予定されてるから無理かも?
そういえば、ここDASH海岸の横だったな('ω')
197名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 10:44:55.01ID:QRRhMjrF0
>>195
1000トン級の巡視艇も鶴見で建造したことないっぽいので無理かな。
ただ、このサイズだと三菱の下関とかでも建造してるから大型ドックはいらんかも。
2024/03/03(日) 10:59:51.98ID:1PzZr3BnM
シードラゴン2年連続優勝
P-1ようやく本領発揮してきた
2024/03/03(日) 11:16:09.87ID:2/f9nsCU0
>>198
キヨ涙目w
2024/03/03(日) 11:17:50.55ID:xNcSo69e0
オージー用に哨戒艦ベースのコルベットを提案してやれば良いんだよJMU。
FFMは何だかんだ教育の質がそれなりにある日本でだと少人数運用でどうにかなるけど、オージーが同じこと出来るのか甚だ疑問。
2024/03/03(日) 11:30:08.97ID:PIXfM7JL0
掃海能力オミットすりゃオージーでも運用できる程度の余裕はできるんじゃ
2024/03/03(日) 11:31:42.89ID:2/f9nsCU0
それじゃ対機雷用ソナーが意味なくなる
2024/03/03(日) 11:36:15.64ID:PIXfM7JL0
>>202
いらんやろ
コンステレーション級もTASSだけだし
204名無し三等兵 (スッップ Sdbf-0piy [49.96.244.190])
垢版 |
2024/03/03(日) 11:39:46.98ID:hTY7fJkXd
欲しがってるのは新型ffmのほうじゃ?
205名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-8wBJ [240a:61:2057:9668:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 11:47:31.01ID:q/1PNK+e0
>>204
海外の記事を見る限りでは「もがみクラス」だとか「30FFM」って名指しなんだよねぇ
2024/03/03(日) 11:51:20.34ID:2/f9nsCU0
そんじゃ就役済みの艦も含めて売却しちゃおうか
2024/03/03(日) 11:59:40.83ID:PIXfM7JL0
海自艦が全部新型で揃えられるのはありがたいがなー
最近の艦ならソフトウェア書き換えるだけで英語圏仕様になるのかな?
2024/03/03(日) 12:16:47.41ID:zUvtA/y60
>>205
新型FFMに移行したことがまだ伝わってない可能性が高そう
209名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-8wBJ [240a:61:2057:9668:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 12:28:01.37ID:q/1PNK+e0
>>208
少し前の展示会?か何かでFMF-AAWとして展示されてたから存在は知ってるはずなんだけど、まだ現物が存在してないし何が起こるかわからないから既に運用してる30FFMが候補に挙げられたのかも
2024/03/03(日) 12:31:31.93ID:7ww57XoA0
>>202
今時バウソナーにも対機雷機能追加されてんのに
2024/03/03(日) 12:31:35.74ID:S/RuBjX80
候補の下限が満載3000トン程度なので流石にデカすぎるってだけだろ
現物言ったらALFA3000なんて計画すら無いペーパープランだ
212名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-8wBJ [240a:61:2057:9668:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 12:59:00.26ID:q/1PNK+e0
>>211
あれも現物無かったなそういえば

大邱級に遠洋での運用能力がほぼ無いことを考えれば実質MEKOとFFMの2択か
213名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-0piy [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/03(日) 13:01:26.43ID:VkJtufeV0
新型の方だと恐らく規模過大?
214名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-8wBJ [240a:61:2057:9668:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 13:02:16.14ID:q/1PNK+e0
>>213
ハンター級の存在意義が無くなっちゃうからやめたげて
2024/03/03(日) 13:30:44.73ID:Pz+ydugTM
>>214
一応武装強化するとか言ってたような…?
(当然発電能力も強化するんやろ?するよな?)
216名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-0piy [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/03(日) 13:44:19.65ID:VkJtufeV0
実際問題ハンター級って早くも産廃になってなかった?
2024/03/03(日) 14:08:12.38ID:PIXfM7JL0
SSN-AUKUS はオーストラリアのハンター級フリゲートのようなものになるでしょうか?
https://meta-defense.fr/ja/2023/10/06/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%B4%9A%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88_ssn_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9/
>オーストラリアのマスコミは数週間にわたり、2018年に英国BAeに授与されたハンター級フリゲート計画の基盤を揺るがすことを目的としたキャンペーンを主導してきた。
>周知のとおり、オーストラリアの攻撃型原子力潜水艦8隻からなる計画は、イギリスと共同で設計・建造されたアメリカのバージニア級SSNとSSN-AUKUSで構成される艦隊の取得を計画しており、長期にわたることが約束されており、特に費用がかかる。
>したがって、以前のSEA 1000計画は、潜水艦12隻(すべて現地生産)で1,200億ドルと見積もられ、すべての批判の対象となっていたが、最新の試算によれば、オーストラリアの攻撃型原子力潜水艦計画は、その3倍の費用がかかるはずである。船の寿命。
>GDPがフランスの半分で、人口が60%少ない国にとって、このような予算努力は必ず影響を与える。 GDP の 2.04% に相当する 500 億ドル (オーストラリア) または 300 億ユーロの防衛費がかかるため、オーストラリアは今後 30 年間で防衛費の 20% 以上をこのプログラムの資金調達だけに充てなければなりません。
>オーストラリアの防衛努力はこれ以上拡大できないため、同国の指導者にとっての唯一の解決策は、軍隊内で予算の余裕を見つけることだ。


【オーストラリア】〔政治スポットライト〕豪の新戦艦、日本のもがみ型護衛艦も候補か
https://news.yahoo.co.jp/articles/885c4877764012f106158d65a49832d9c67f93fb
>ただ、海外企業の間では、連邦政府が過去に国防計画を突然見直してきたことが問題だとされている。

潜水艦でのやらかしがいろいろ響いてる
オージーは今後こそ正しい判断ができるのか
次回、「またやった!」
──エミュー食おうぜ!
218名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:14:42.04ID:O1kZXF/Y0
>>206
イージス軍艦をヨーロッパ諸国に売却していただきたい。
そうすることで維持費がなくなり、何兆ものカネが手に入る
219名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:16:25.80ID:O1kZXF/Y0
0733 名無し三等兵 2024/02/24(土) 17:43:47.73
風船の撃墜すらできない途上国軍隊があったなぁ
ID:ivy5F+a7

F2系列・F35系列の更新による省エネ化も実施していただきたい
せっかく先見の明をもってKF21は格安価格実現した功績があるのだから導入してほしい
そして特に独島型に関しては数百億での製造もされているのでいずも型の更新を実施してもらいたい
そのかわりそれぞれの製造数を省略してコストダウンすれば良い
220名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:19:37.83ID:O1kZXF/Y0
マヤ型阿多古型の廃車による省エネ化も実施していただきたい
せっかく先見の明をもってフリーゲートを採用した功績があるのだから活用してほしい
そして特にKF21に関しては改造簡易化もされているので強襲揚陸艦を製造してもらいたい
そのかわり総合製造数を省略してコストダウンすれば良い
221名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:31:13.44ID:O1kZXF/Y0
FFMへ更新や強襲揚陸艦にコストダウンを実施することにより
車輛更新の費用を削減していただきたい
予算には限りがあるからこそ取捨選択で省エネ化や省メンテナンス化に投資することで
国民にも現場にも環境にも優しい海自を目指してもらいたい
このように考える
また統一厨=俺は新技術の採用に積極的であり
キャッシュレス決済を活用している
近代化のためDDGやDDHをヨーロッパに売っていこう
防衛費もすくなくしていこう
222名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:34:35.41ID:O1kZXF/Y0
FFMへ更新や強襲揚陸艦にコストダウンを実施することにより
車輛更新の費用を削減していただきたい
予算には限りがあるからこそ取捨選択で省エネ化や省メンテナンス化に投資することで
国民にも現場にも環境にも優しい海自を目指してもらいたい
このように考える
また統一厨=俺は新技術の採用に積極的であり
キャッシュレス決済を活用している
近代化のためDDGやDDHをヨーロッパに売っていこう
防衛費もすくなくしていこう
223名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:36:53.66ID:O1kZXF/Y0
海自を馬鹿にするのも大概にせよ
こういうクレーマーの思い通りにさせないためにも
製造数及び1隻の製造費のコストダウンやFFM前線転用
そしてFFM及び強襲揚陸艦の製造による
DDH及びDDGの集中的な置き換えにより
海自を強襲揚陸艦及びFFMで統一していただきたい
近代化に向けて全集中していただきたい
224名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:37:15.57ID:O1kZXF/Y0
理不尽なクレーマーみたいな連中は金をかけても文句を言うだろうし
逆にコストダウンしても嫌々ながら使うだろう
つまりそういう連中のための防衛費に金をかける必要はないと考える所存である
一方で環境に配慮したフリーゲート建設や独島型強襲揚陸艦の改良及びDDHとDDG置き換えにより
従来の古臭くて環境に悪そうなイメージを払拭しつつあること
減隻やDDH、DDG廃止と強襲揚陸艦・フリーゲート充実化により
合理化と戦力拡大を両立させていければ大変素晴らしいと思う
225名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:37:47.05ID:O1kZXF/Y0
臭くて錆びやすくて消費燃費が高いDDH、DDGが残ってしまったら
市民や現場で働く方々が可哀想だ
FFM転用でDDGを置き換える計画を立案した者は救世主と言える
DDGの置き換えをすることにより
海自もまだまだ落ちぶれてはおらず
市民への住民サービスや省エネ化による環境保護を真剣に考慮していることを証明してくれた
226名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:38:14.59ID:O1kZXF/Y0
フリーゲートや強襲揚陸艦の製造数のダウンを実施することにより
軍艦更新の費用を捻出していただきたい
予算には限りがあるからこそ取捨選択で省エネ化や省メンテナンス化に投資することで
市民にも現場にも環境にも優しい海自を目指してもらいたい
このように考える
また統一厨=俺は新技術の採用に積極的であり
キャッシュレス決済を活用している
近代化のため現金による支払いを無くしていこう
DDGも無くしていこう
227名無し三等兵 (ワッチョイ 9f32-8wBJ [125.198.226.192])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:38:26.32ID:xUPUaKv40
>>215
アンザック級の後継としてAWSを積むことで艦艇数の少なさをカバーしたかったんだろうけど、細々したところを変に欲張りすぎた挙げ句建造できる造船所が1か所だけだったせいで建造期間が遅れてコストが高騰って結果になったから、既に軍としての計画やら目論見やらが破綻してるんだよなぁ……
228名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:39:00.82ID:O1kZXF/Y0
FFMが少人化や車上バッテリシステムを採用した超省エネ設計になることは素晴らしい
省エネ化の大切さを承知している証左だと思う
今後は前倒しでDDh・DDGを集中的に置き換えて
KF21搭載の強襲揚陸艦又はフリーゲートで統一してほしい
安全対策と近代化及び省エネ化に注力するため
ボデーの装飾や内装に関しては徹底的にコストダウンしてほしい
229名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:42:11.74ID:O1kZXF/Y0
FFM及び強襲揚陸艦をとことん検査を通すことによって
DDG、DDHばかりを廃車にしてもらいたい
KF21搭載の強襲揚陸艦又はFFMの比率を向上してほしいと思う
そうすれば今まで海自において安全対策や省エネ化に向けて真剣に取り組んできた人々の努力が報われてより連携が強化されるので
チームプレーとしても効果があるのではないかと考える
230名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:43:01.58ID:O1kZXF/Y0
独島型強襲揚陸艦がKF21や滑走路側を採用した超省エネ設計になることは素晴らしい
しかし、せっかく最新鋭の機器を採用しても反対者が多すぎて増備が停滞したら元も子もない
そうなってしまったら現場で働く方々が可哀想
そこでフリーゲートの製造数をDDGよりもダウンすることで増備のペースを上げてもらいたい
フリーゲート導入でDD、DDGを全て置き換えれば
環境保護に取り組んできた隊員一同の努力が報われる
231名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:43:25.28ID:O1kZXF/Y0
これらの内容から
サービス向上及び省エネ化のため
本当はイージス軍艦を淘汰したくてたまらんねん
という本音が見て取れる
しかし謎の勢力によりイージス軍艦が残されてしまっている
本当に理不尽である
232名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:43:55.34ID:O1kZXF/Y0
F2系列・F35系列の更新による省エネ化も実施していただきたい
せっかく先見の明をもってKF21は格安価格実現した功績があるのだから導入してほしい
そして特に独島型に関しては数百億での製造もされているのでいずも型の更新を実施してもらいたい
そのかわりそれぞれの製造数を省略してコストダウンすれば良い
233名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:44:21.53ID:O1kZXF/Y0
まずはイージスシステム搭載の軍艦を集中的に廃車
次にそれ以外のDDを集中的に廃車にして
車種を減らしつつ近代化を図ってもらいたい
構造が複雑なイージス軍艦つまり錆びやすい鋼製車の整備を強いられるのは可哀想である
環境保護のためにも働き方改革のためにも近代化が必要だと考える
234名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:45:03.69ID:O1kZXF/Y0
壁や床を張り替えずとも40年以上活躍しているはぐろみたいなのもいくらでもあるから無駄
それよりも省エネ化や省メンテナンス化及び故障防止に役立つ機器更新や隻数及び1隻あたりの製造費削減で少子化対策や市民に役立つ積極財政で投資してもらいたい
それらの方が遥かに多くの人の役に立つと思う
一方でフリーゲート大量導入や独島型強襲揚陸艦については素晴らしいと思っており称賛もしている
何やっても批判しかしない罵倒厨こそクレーマーだ
235名無し三等兵 (ワッチョイ ff61-7bv0 [240b:c010:472:63cd:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 15:07:28.50ID:N1LMehbQ0
陸自にはフィリピン人とベトナム人をたくさん入れて
海空に日本人を集中させよう。
陸軍を維持できるほどの日本人はもう残ってない。
2024/03/03(日) 15:29:27.52ID:zh0iT8k50
在日退散ぱよぱよちーん
2024/03/03(日) 15:29:54.81ID:PIXfM7JL0
それを始めてるのはお前の祖国っつー笑えるブーメラン


毎日新聞
https://mainichi.jp › articles
世界人口考:トップダウンで「移民国家」へ政策変更する韓国 否定世論も根強く
https://mainichi.jp/articles/20240130/k00/00m/030/093000c
238名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-wJ36 [59.147.188.7])
垢版 |
2024/03/03(日) 15:32:28.08ID:SLDkv49z0
あららお薬が必要なアラシがまたお出まし。
2024/03/03(日) 15:34:01.47ID:ZvrAdRPi0
>>214
Tier1のイージスシステム搭載フリゲートの大量調達を諦めて
Tier2の少人数運用可能なフリゲートの数を揃えるという趣旨からすると、
ある程度の対空/対潜戦闘能力が求められる気がする。

そうすると、ESSMのためのイルミネータと多機能ソナーを備えた新型FFMに準じた艦になると思われる。
240名無し三等兵 (ワッチョイ f76f-0piy [240d:1a:57b:2800:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 16:04:36.86ID:Zun+IKq/0
>>234
兵役忌避のコリアンは裏切り者
兵役忌避のコリアンは裏切り者
兵役忌避のコリアンは裏切り者
2024/03/03(日) 16:30:11.21ID:PIXfM7JL0
>>239
もがみも今後VLS搭載改修が進んでSAM運用するで
242名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-8wBJ [240a:61:2057:9668:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 16:50:14.84ID:q/1PNK+e0
>>239
今後の日本での建造スケジュールを考えると新型FFMを選定して海自用の物と同時に発注するのが1番スムーズかなぁとは思うものの、それをやるにはオーストラリア側の選定にどれだけ時間がかかるのかがネックだな
こっちは新型FFM以外にもいろいろ建造予定が詰まってるから下手にスケジュールをずらせないし
2024/03/03(日) 17:02:41.27ID:PIXfM7JL0
>>242
ハンター級並みの武装になってしまうんじゃ?
ALFA3000も大邱も所詮16セル規模の艦でしかないんで
2024/03/03(日) 17:04:00.19ID:bW7uwCms0
>>241
ESSM用のイルミネータも既に搭載決定してたっけ?

以前、SAMはA-SAMかESSMかで論争になってた気がする
2024/03/03(日) 17:20:55.17ID:bW7uwCms0
よく考えたらオーストラリアがESSM block2を使ってるならイルミネータはいらないね
246名無し三等兵 (ワッチョイ 9f32-8wBJ [125.198.226.192])
垢版 |
2024/03/03(日) 17:28:48.63ID:xUPUaKv40
>>243
そこが難しいのよねぇ………
MEKOは32セル積めるようになってるみたいだけど、オーストラリアの今回の要求を見る感じはセル数について選定材料としない可能性が高いし
新型FFMの理由としてはSAM用の誘導装置が着いてるとわかってるってことと、日本国内で建造することになっても海自艦に混ぜて建造できるからメーカー側が楽なんじゃないだろか?ってぐらいだもの

前計画が破綻してから新計画へ移った理由とかが書かれてる記事を見る限りはFFMシリーズの中ではもがみ型が適してるのは事実である以上、オーストラリアがどこまで求めるのか、どこまでは我慢できるのか次第では?って感じらしい
2024/03/03(日) 17:31:49.22ID:PIXfM7JL0
>>244
どうだったか…失念した
248名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-wJ36 [131.213.196.172])
垢版 |
2024/03/03(日) 18:17:38.46ID:9DOexTul0
>>244 もがみ型は07式16セルの予定だそうです。今のところ。
249名無し三等兵 (ワッチョイ 1f8b-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 21:28:39.62ID:QRRhMjrF0
>>246
多分、計画変更になったのって建造ペースと価格が一番の問題みたいなんで中古で安くなるならもがみ型売ってくれって言ってくる可能性はあるかと。
価格次第で新型FFMでもいいかなってとこじゃね。
にしても小型な船体にイージスシステム乗せる計画ってほんとロクな事ないんあ('ω')
2024/03/03(日) 21:59:02.36ID:HDoOrS8S0
全くだ
やっぱ排水量6万トンくらいはほしいよね
2024/03/03(日) 21:59:13.59ID:bW7uwCms0
>>249
何より、国内産業保護のためにレーダーがSPYシリーズじゃなくてオーストラリア独自開発品なのが危うい。

そんなイージス艦は史上初だし、絶対トラブルが起きると思う
252名無し三等兵 (シャチーク 0C8f-5fuq [101.203.14.171])
垢版 |
2024/03/03(日) 22:38:47.92ID:QjDGx1MaC
12式能力向上型がいきわたれば17式はいらない子になっちゃうの?
253名無し三等兵 (ワッチョイ 1fd0-8wBJ [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 22:46:11.54ID:N+WYRU6R0
>>249
まぁAWS自体が弾数の多さを前提としたシステムである以上は小型艦にAWSを積んでもあんまり効果は無いわな(現場にとってのお守りか無いよりはマシな抑止力レベル)

>>251
レーダーがSPYシリーズじゃないならそもそもAWS積む必要性(有効性?)すら怪しいんだよなぁ……
2024/03/03(日) 22:57:18.90ID:S/RuBjX80
イージスってそんなたいそうなシステムじゃ無くてLCSやカッターどころか商船にコンテナでポン付け出来るぐらいのモンだぞ
SPYシリーズと言っても直接連接出来ないのはSPY-6もCEAFARも同じ事だし
255名無し三等兵 (ワッチョイ 1fcc-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 02:12:17.11ID:0BdumMBg0
>>251
オーストラリアはホバート級もアイザック級ともに自国産レーダーでやってたからレーダー自体はそれなりに信頼あるモノなんだとは思うが。
てか、よく米軍がOKだしたよな('ω')

>>253
まあ、レーダーとか船体がしょぼくても同じシステムであればデータ共有はしやすいって利点はある。
だから、米沿岸警備隊もイージスベースのシステムを警備艇に導入してるからね。
2024/03/04(月) 05:02:05.59ID:nzc746Tv0
海自OBが哨戒艦にAWS積んでデータリンクで巡航ミサイル撃てるようにしろ言ってたなそういえば
2024/03/04(月) 05:04:01.45ID:nzc746Tv0
ASEV、現時点で既に基準12000tとひゅうがより2000t軽いだけだ
就役時には13500tぐらい逝っとるのでは
2024/03/04(月) 06:03:18.39ID:yiCTM/iX0
もがみ型12隻をオーストラリアに売り払って、代わりに新型FFM12隻を追加建造でええんやで
2024/03/04(月) 07:05:57.86ID:mIS7HWLg0
>>252
トマホークがあってもハープーンは使い続けるやろ?
2024/03/04(月) 07:35:44.18ID:GEWnkdP80
>>248
DEの所要弾数を流用するならSUMは8発なので残り8セルは別のものを入れるはず
2024/03/04(月) 07:57:35.48ID:mIS7HWLg0
A-SAMだろうな
2024/03/04(月) 08:21:05.82ID:YFNhZ/e/0
護衛艦のVLSは平時はフル装填してないでしょ
263名無し三等兵 (ワッチョイ 1fcc-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 08:31:27.89ID:0BdumMBg0
>>258
たてまえでもがみ型は民間港への入港を考慮してあのサイズになってるので、海自が必要性をどの程度考えてるかだな。
小さい港へは哨戒艦増やして対応してもいいなら新型FFMと入れ替えるかもしれんが。
2024/03/04(月) 09:04:29.44ID:mIS7HWLg0
新FFMでたかなみサイズのなってるが1000t差がどのぐらい響くかやねぇ
265名無し三等兵 (ワッチョイ 1fcc-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 09:16:59.62ID:0BdumMBg0
>>264
VLSを16基増やしただけで1000トンは取らないだろうから機雷とかの量が増えてたりするかもしれん。
というか、もがみ型の簡易機雷敷設装置って専用機雷を搭載してるって話があるんだが、これって前話題になってた全く情報が出てこなかった新型機雷のことかね。
となると、60基ほど搭載すれば4隻で掃海母艦1隻分の機雷が敷設できるな。
2024/03/04(月) 09:20:34.63ID:mIS7HWLg0
なんなら哨戒艦にファランクスぐらい乗っけた方がよかったかもしれん
もがみ型を新FFMと入れ替えるなら
2024/03/04(月) 09:22:17.84ID:mIS7HWLg0
哨戒艦にファランクス乗せて元自衛艦隊司令も哨戒艦に巡航ミサイル欲しいって言ってたから船体延長して12SSM-ER乗せて…

うーん結局3000tぐらいになっちゃうな(´・ω・`)
やっぱ割り切りの方が大事か
2024/03/04(月) 09:24:55.12ID:mIS7HWLg0
考えてみれば基準1920tにあれだけいろいろ詰め込めてるのは
よくできた船なんだねぇ哨戒艦
269名無し三等兵 (ワッチョイ 1fcc-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 09:27:43.35ID:0BdumMBg0
>>266
一応、30mmは陸自に合わせたっぽいからファランクスか('ω')…
個人的には機雷戦、掃海の予備艦艇にするんじゃないかと思ってるんだが。
昔あった機雷敷設艦と掃海艦とほぼ同じ排水量だし。沿岸は前大戦でも陸軍の方が運用は上手だったし。
発電量的にレーザー兵器もなんとか載せれるとは思うんだが。
270名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:33:02.31ID:mdFnGmFF0
>>237
そんなこと言っている間に我が日本国の少子高齢化は進んでいる
君は本当に空母が実現できると思うか?
君自身の意見を聞いている
だからフリーゲートの実践化を実現するためのアイデアを皆で出し合っていこうではないか
真剣に考えていただきたい
2024/03/04(月) 15:34:03.35ID:GEWnkdP80
ホロン部わいてる
272名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:34:40.02ID:mdFnGmFF0
>>236
理不尽なクレーマーの筆頭は罵倒厨=ニートである
こういう奴はどうせ嫌でも撮るのだから
スパイとか論破などと罵倒してきてもまともに取り合う必要はない
そんなことをしても何の意味もなイージス
273名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:36:11.23ID:mdFnGmFF0
>>242
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの車両を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
274名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:37:22.11ID:mdFnGmFF0
今後は車種統一及び減車による合理化を優先して
前線に集中導入して最上型を前線へ転用することでイージス軍艦、DDを置き換えて
余剰となるDD、DDH、DDGを海外へ売り捌いてFFMに早急に置き換えていただきたいと考える所存である
自衛隊に高級軍艦を導入してもどうせ理不尽なクレーマーに防衛費増額しろと罵られるだけだと思う
それよりも防衛費の削減で少子化対策の実行と子どもの貧困率の改善を優先してほしい
今後は省エネ化及び省メンテナンス化に注力するかわりに隻数をダウンしてもらいたい
275名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:39:44.53ID:mdFnGmFF0
>>243
是非とも最上型導入とマヤ型・阿多古型、DDの更新をやっていただきたい
そのかわり戦闘機の価格を徹底的にコストダウンしてKF21へ
DDH、DDGに関しても廃車して海外に売り捌き、
フリーゲート及び強襲揚陸艦の隻数に関しては徹底的にダウンもらいたい
イージス軍艦は省エネ化ニモ戦力拡大にならなイージス
軍艦の製造費を豪華にしても省エネ化にも軍備拡大にならないージス
防衛費に金かけても市民の役に立たないージス
276名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:40:29.41ID:mdFnGmFF0
>>250
是非とも最上型導入とマヤ型・阿多古型、DDの更新をやっていただきたい
そのかわり戦闘機の価格を徹底的にコストダウンしてKF21へ
DDH、DDGに関しても廃車して海外に売り捌き、
フリーゲート及び強襲揚陸艦の隻数に関しては徹底的にダウンもらいたい
イージス軍艦は省エネ化ニモ戦力拡大にならなイージス
軍艦の製造費を豪華にしても省エネ化にも軍備拡大にならないージス
防衛費に金かけても市民の役に立たないージス
277名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:43:16.54ID:mdFnGmFF0
>>258
今後は車種統一及び減隻による合理化を優先して
京都府に集中導入してフリーゲートを無改造のまま前線へ転用することでDD、DDGを置き換えて
余剰となるDDHを海外へ転売していずも型を早急に置き換えていただきたいと考える所存である
海自にDDH、DDGを導入してもどうせ理不尽なクレーマーに安普請だと罵られるだけだと思う
それよりも海自のフリーゲート及び強襲揚陸艦での統一と全ての戦闘機のF2、F35をKF21へ置き換えることを優先してほしい
今後は省エネ化及び省メンテナンス化に注力するかわりに隻数、戦闘機の両数をダウンしてもらいたい
278名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:45:22.76ID:mdFnGmFF0
フリーゲートだけで良かろう
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
279名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:50:34.30ID:mdFnGmFF0
低コストで近代化を推進するため
前線強襲揚陸艦・フリーゲート統一
隻数のダウン
強襲揚陸艦のKF21の搭載改造
DDH・DDGの集中的な廃車
これらを実施してもらいたい
280名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:51:24.34ID:mdFnGmFF0
フリーゲートと独島型強襲揚陸艦の導入を実施して部品確保と省エネ化を行ってもらいたい
メンテナンスしやすく経年も浅い軍艦を温存してもらいたい
もっと高価な軍艦を置き換えるために活用してほしい
281名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:51:50.66ID:mdFnGmFF0
臭くて錆びやすくて消費電力が高いイージス軍艦が残ってしまったら
市民や現場で働く方々が可哀想だ
フリーゲート前線転用でイージス軍艦を置き換える計画を立案したならばその者は救世主
イージス軍艦の置き換えを再開したことにより
海上自衛隊もまだまだ落ちぶれてはおらず
市民へのサービスや省エネ化による環境保護を真剣に考慮していることを証明してくれた
282名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:52:52.80ID:mdFnGmFF0
米国イージス軍艦の廃車は素晴らしい
この調子で我々もイージス軍艦ばかりを集中的に置き換えてもらいたい
一方で独島型とフリーゲートは
KF21搭載の強襲揚陸艦だったり廉価の近代化な仕様であるため
積極的に検査を通して機器更新を推進してもらいたい
283名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:53:40.37ID:mdFnGmFF0
独島型や最上型に設計や増備を実施することにより
DD系列含むDDG、DDHの廃車に専念していただくことが望ましい
海上自衛隊は環境配慮への取り組みとして省エネ化を掲げている
DDH、DDGの廃車が進めば海自の希望通りそれが実現されるので
皆も協力してほしい
フリーゲートやKF21の回生強襲揚陸艦ばかりになれば
現場の方々も市民も皆喜ぶ
284名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:54:39.49ID:mdFnGmFF0
韓国軍がKF21や独島型強襲揚陸艦を採用した超省エネアイデアは素晴らしい
我が国で実施することが最も望ましい。
しかし、せっかく最新鋭の機器を採用してもコストが高すぎて増備が停滞したら元も子もない
そうなってしまったら現場で働く方々が可哀想
そこで所要隻数、両数を現在よりもダウンすることで増備のペースを上げてもらいたい
独島型強襲揚陸艦、KF21、フリーゲートでいずも型、F2、F35、イージス軍艦を全て置き換えれば
環境保護に取り組んできた軍人一同の努力が報われる
285名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:55:54.33ID:mdFnGmFF0
独島型強襲揚陸艦がKF21や滑走路側を採用した超省エネ設計になることは素晴らしい
しかし、せっかく最新鋭の機器を採用しても反対者が多すぎて増備が停滞したら元も子もない
そうなってしまったら現場で働く方々が可哀想
そこでフリーゲートの製造数をDDGよりもダウンすることで増備のペースを上げてもらいたい
フリーゲート導入でDD、DDGを全て置き換えれば
環境保護に取り組んできた隊員一同の努力が報われる
286名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:58:58.63ID:mdFnGmFF0
>>271
インターネット老人会員は老人ホームにお帰りください老害
287名無し三等兵 (スッップ Sdbf-0piy [49.96.244.190])
垢版 |
2024/03/04(月) 16:25:50.50ID:HYtiWZ4hd
>>283
兵役忌避のコリアンは裏切り者
兵役忌避のコリアンは裏切り者
兵役忌避のコリアンは裏切り者
2024/03/04(月) 18:32:10.88ID:bYLHxd9vd
日鉄呉地区跡地、防衛省が活用を検討 多機能な複合防衛拠点に 広島県呉市
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/433106


でけぇ船をどんどん作れるぜ!
2024/03/04(月) 19:43:16.87ID:tBiA+V870
>>267
3000トン級の哨戒艦計画して駄目だったから結局護衛艦にしたのがFFMだな、そらそうだ
290名無し三等兵 (ワッチョイ bf51-wJ36 [223.135.64.157])
垢版 |
2024/03/04(月) 20:46:32.21ID:2Yhwiqfh0
>>288 元は海軍工廠だからね。多機能ということは係留施設にとどまらず、補給、整備等
整備するのかな。
291名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-bwrg [1.75.212.81])
垢版 |
2024/03/04(月) 21:17:18.20ID:e3+Wibhhd
呉にオスプレイも呉ばいい。
あちこち散らばってる弾薬庫、倉庫の集約
LCACの整備点検施設、陸自の輸送艦とかね。
2024/03/04(月) 21:55:53.96ID:GEWnkdP80
原潜建造ドックも呉に
2024/03/04(月) 23:48:33.60ID:deCpHFKV0
>>292
そんなの福島に作って下請けに作業させろよ
どうせ被爆するんだから
294名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-u764 [180.60.150.128])
垢版 |
2024/03/06(水) 00:49:39.17ID:AWY1+OPT0
ダイビングするやつほんま良かったけど
今の時代がきた
295名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-u764 [180.60.150.128])
垢版 |
2024/03/06(水) 00:59:05.04ID:AWY1+OPT0
葬祭信仰行事は絶対でる
よっしゃトーヨータイヤに3000万!
含んだ(;´д⊂ヽ
296名無し三等兵 (ワッチョイ 374b-5Kx+ [122.145.80.120])
垢版 |
2024/03/06(水) 01:03:34.71ID:2NCh1rvR0
若い連中はフェミと同じで
なんで大河限定なのはほとんどないはずなのに
全部PS2の時点でバカがコロナになってるはず
悪い会社で家建てたやつ?
297名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6a-5Kx+ [27.98.34.222])
垢版 |
2024/03/06(水) 01:25:05.85ID:hHsxyyd30
今見たら舐達磨とかいう
298名無し三等兵 (ワッチョイ 9f93-5Kx+ [45.75.119.120])
垢版 |
2024/03/06(水) 01:30:07.56ID:V0MLAvv30
ジャニ主演映画ワースト10
2024/03/06(水) 08:34:35.10ID:CT9jKxWX0
ウクライナ国防省情報総局、黒海艦隊のセルゲイ・コトフをMAGURA V5で撃沈
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/intelligence-directorate-of-the-ministry-of-defense-of-ukraine-sinks-sergei-kotov-in-attack-by-magura-v5/

軽武装の哨戒艦が前線では無人攻撃にすら無力の良い先例だな
哨戒艇は無人艇化する方がいいだろう
2024/03/06(水) 08:43:13.09ID:ZqXjNV7B0
>>299
マルチポスト乙
2024/03/06(水) 09:21:33.67ID:XxYEDV9O0
>>292
燃料棒の注入が問題になるから、そこは巨大タンカーの腹をくり抜いて移動ドックでも作るしかないかな
2024/03/06(水) 09:32:14.22ID:vh0Yk5Dq0
>>299
対水上艦攻撃力では大型艦艇と同等のミサイル艇もドローンで沈んでいるので、まず君が言う軽武装重武装という言葉の定義をすべき
2024/03/06(水) 09:35:28.95ID:XxYEDV9O0
哨戒艦の任務はこんな自爆艇を探知して阻止するのも主任務(自分で攻撃しろとは言って無い)
ただそれってシーガーディアンとか無人哨戒機で24時間オンステージで空から監視するでもいいんじゃない?とは思うけどねぇ
304名無し野電車区 (ワッチョイ 57ee-7bv0 [2001:268:c206:996:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 22:26:41.56ID:umxi+RnU0
>>288
妄想だけにしていただきたい
防衛費削減と合理化に全投球していただきたい
305名無し野電車区 (ワッチョイ 57ee-7bv0 [2001:268:c206:996:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 22:28:36.57ID:umxi+RnU0
>>255
海自のレーダーしょぼい駄目な米国産の使ってるので、改善に全投球していただきたい
軍艦については後回しにしていただきたい
2024/03/07(木) 01:26:42.15ID:bprJpBq80
妄鮮人あらわる
2024/03/07(木) 10:27:20.83ID:7Naj55Ik0
よく分からんが自動追尾の重機関銃とかないのかね
海上ドローンとか人力じゃ当たらないだろ
2024/03/07(木) 10:30:40.55ID:e0nfF76j0
>>288
原潜基地としてはうってつけの広さと場所かも
2024/03/07(木) 10:33:00.13ID:PYNbvYgn0
>>308
ワハハ、広島に原潜基地を建設する広島出身総理とはエスプリが効いとりますなぁw
2024/03/07(木) 10:59:23.12ID:gq019cbg0
>>307
そもそも12.7mmじゃ長距離からボートを粉々するのは難しい
1000tクラスの巡視船ですら40mm積んでるのに
海上ドローン対策なら、めったに使わない5インチ砲を外して
ボフォース40mmかエリコン35mm載っけた方が良い
2024/03/07(木) 11:09:38.55ID:2pMRSkUu0
こっちのスレには貼られてないのか?これ
もう1個のスレにはあるんだけど

「後日装備」となっているもがみ型護衛艦のVLS、いつになったら装備されるのか?酒井海上幕僚長に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cb203287b19cb98f3ff2d2390968ca448c67d565
2024/03/07(木) 11:10:42.32ID:2pMRSkUu0
>>309
もうとっくに風化しているもんに、なにを考慮せにゃいかんのだ
原潜保有そのものに反対するプロ市民以外の広島県民は誰も気にしないよ
313名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-8wBJ [240a:61:2057:9668:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 11:11:26.69ID:BVtnC9nq0
>>311
既に予算に計上されてるし慌てて触れるような内容でもないなって
2024/03/07(木) 11:17:35.11ID:PYNbvYgn0
>>312
だから笑える話だと
2024/03/07(木) 11:20:31.47ID:2pMRSkUu0
基地建設難しいから用地だけでも抑えたいな、日鉄呉地区跡地

オスプレイやF-35B置いてもいいんだぞ
なんらならアショア復活案だっていいだろ、あそこならブースター海ポチャでいけるし
2024/03/07(木) 11:26:03.42ID:v+EBmv0M0
>>310
これで狙い撃とうぞ
75式って砲塔の設計図とか残ってるのかな

341 名無し三等兵 sage 2024/03/07(木) 11:06:52.76 ID:1deTSVby
155mm対空エアバースト弾研究OKだって
この兵器のアドバンテージは従来榴弾を空中に打つと距離5-10kmでCEP10-20mずれこみ、威力半径は最小10-15mになる76.2mm弾3連射だと補足困難だったがそのネックが解消される

精度低いから基本的に127/155mm推奨だったんだよエアバースト迎撃弾は
155mm対空弾は99式自走砲の価値も高めるので有意義な研究になる
2024/03/07(木) 12:14:48.34ID:AcGQetT/0
北朝鮮を見習って170mm砲を開発しよう
318名無し三等兵 (ワッチョイ f7f1-aRLk [2001:268:9b69:9b80:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:58:58.37ID:Jix4BXq40
やはぎ、あがの が就役しないのなんでだろ
あと海洋観測艦もそろそろ進水よな
319名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-Hkkg [110.131.30.43])
垢版 |
2024/03/07(木) 14:09:29.69ID:43Y2X9pI0
>>306
おもろないわくたばれ
2024/03/07(木) 14:54:00.43ID:zY8uXODK0
>>318
OPY2レーダー本体の納品遅れらしい。
321名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-8wBJ [240a:61:2057:9668:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 15:05:06.49ID:BVtnC9nq0
>>315
あるとすれば水機の支援施設と陸自の輸送隊、あとは今の潜水艦用の桟橋を移設とかか?
322名無し三等兵 (ワッチョイ 9707-ZF2b [222.10.48.134])
垢版 |
2024/03/07(木) 16:39:35.07ID:0+nW1mCU0
>>321
潜水艦の桟橋は屋根付けて欲しいな。稼働状況が衛星から丸見えというのは宜しくない。
323名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 16:41:33.18ID:Pf5GdLmi0
>>320
VLSが間に合うならそのまんま搭載改修でもいいと思うんだが。
324名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 16:43:07.28ID:Pf5GdLmi0
>>322
やっぱ、バンカー付きの潜水艦基地はいるよな('ω')
あと、A-SAMを地上仕様にして基地防空に使えんかね。
325名無し三等兵 (ワッチョイ 1fc9-8wBJ [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 19:15:16.53ID:EMLBnmze0
>>322
いっそのこと馬毛島みたいな感じで離島に潜水艦用の整備・補給拠点でも作ってくれたらいいんだがな
とにかく、最低でも一般人が物理的に近付けないような場所でも用意しないと、有事に工作員にロケット弾でも撃ち込まれたらシャレにならない
2024/03/07(木) 20:38:16.00ID:oO0Ld4ff0
瀬戸内海ならどこぞの小島の中をくり抜いて洞窟バンカーにして欲しいな、潜水艦基地
スウェーデンのフィヨルドなんかにある奴
2024/03/08(金) 04:20:58.12ID:amflhUl40
>>307
言うてロシアの哨戒艦は4艇まではドローン破壊したらしいぞ
人間がかまえていれば撃つ銃座の14mmとAKで
2024/03/08(金) 04:21:47.51ID:amflhUl40
>>325
補給用の大型浮体開発中だぞ
2024/03/08(金) 04:49:51.29ID:qTAnrXeT0
>>319
面白くない鮮人くたばれ
2024/03/08(金) 09:25:20.80ID:peMrsaBy0
>>325
ロケットの破壊力はDD、潜水艦を破壊するのに十分ではない
それならドローンのほうが高威力だ
ハマス式で国内でロケットを作るハードルは低い

ただその程度では火力不足
潜水艦ならば外装は貫通できるかもしれないが即席修理で4-6ヶ月で戦線復帰できる
DDの場合レーダーパネルにたいし赤外線ミサイルなどを打とうにも命中率と角度で当たらない、その他ポイントに玉があたっても修理無しで活動でき
修理は即席修理で数週間で終わる

またロケットやミサイルを着弾できるのは1-3隻で危害警備
そういう脅威論はDDの硬さと歩兵ミサイルの火力不足を理解してないアホの主張
自衛艦隊がタンカー鎮める時や対艦砲撃試験で「76.2mm弾は超威力不足で3000トンフリゲートにすらダメージ与えられない」って言ってたのと同じ
76.2mm弾=ジャベリン並みの威力なんだよ


またバレずに反撃されずに狙撃できる時間猶予がわずか
戦車を襲撃したほうが賢いわな
331名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-8wBJ [240a:61:2057:9668:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 10:47:51.08ID:P9KwS/dM0
>>328
いや、国内の状態がこんなんなんで整備用の設備がある拠点が欲しいっす

>>330
別に破壊じゃなくて損傷させられるだけでも問題なんですけど?
地雷と同じで損傷箇所の修理に人手や資材を持っていかれるのは有事において無視できることじゃないんですが
332名無し三等兵 (スッップ Sdbf-0piy [49.96.244.190])
垢版 |
2024/03/08(金) 11:11:45.95ID:XktoUGuNd
何も日本だけで完結しなくても韓国以外の周辺国と、協調できる
333名無し三等兵 (ゲロゲロ 57fa-zqCT [118.103.7.2])
垢版 |
2024/03/08(金) 11:50:41.48ID:9bjheFKI0
突撃銃をレーダーパネルに乱射するだけで戦闘力喪失だよ
2024/03/08(金) 11:59:17.17ID:0BrsbVcpM
フェーズドアレイレーダーは各素子が独立しとるので
損傷を受けても全能力喪失には至らんのが強み
2024/03/08(金) 15:12:20.45ID:vVPE+j+P0
基本1基じゃなくて多方向カバーのために複数付いてるから1基損傷しても他ので代用できるんだっけ?
昔ジ◯ングとかいう漫画で見たわ
2024/03/08(金) 15:23:41.85ID:amflhUl40
いやそうではなくて一面回転式の奴でも基幹部さえやられてなかったら
アレイを銃弾が貫通して素子が何個かやられても
残りの素子で索敵は続けられるという意味
2024/03/09(土) 06:30:15.58ID:xde/UlZ3a
>>288
あんな所に何かを作る必要無し
338名無し三等兵 (ワッチョイ bf1e-duMD [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/09(土) 09:40:37.07ID:hUS4/PnB0
>>327
無人自爆艇は10隻で襲ったらしい。
ロシア哨戒艦乗員が個人のスマホで撮影したような動画も出たが、数隻がこれ見よがしに艦の付近を旋回して銃火を引きつけ、その隙に他の艇が突入するという連携プレーだったようだ。
2024/03/09(土) 12:42:00.50ID:xde/UlZ3a
>>328
馬鹿かお前
2024/03/09(土) 12:44:26.73ID:xde/UlZ3a
>>325
アホが、そんな大規模施設を離島に作れるはずがないだろ。
隊員やらの生活、造船関連の工員や家族の生活環境をどうする?
アニメオタクが妄想する話と現実世界の話は違うんだよ。
2024/03/09(土) 12:46:31.97ID:xde/UlZ3a
>>336
銃弾w
馬鹿の妄想はチラシの裏にでも書いとけ
342名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-8wBJ [240a:61:2057:9668:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 12:48:14.23ID:Y3qPFfp90
>>340
馬毛島という前例でできつつあるからあながち妄想とも言えなくなってるんだよなぁ……w
2024/03/09(土) 13:09:09.90ID:7BQUE3PO0
カタログミリオタの妄想と現実も違うわな
2024/03/09(土) 14:21:57.17ID:CZF3xLFg0
>>340
馬毛島だって隊員や家族は隣の種子島に住んで隊員は種子島から通勤する予定だが
345名無し三等兵 (ワッチョイ bfe2-wJ36 [223.135.62.249])
垢版 |
2024/03/09(土) 14:23:01.92ID:V9GeCQdj0
>>342 馬毛島基地は用地買収から建設開始まで素早い展開だったよね。
西側の対中共戦略が決まり日本の動きも一気に加速した。日本は動き出すと早いからね。
創価も米国から釘刺されたみたいだね。
346名無し野電車区 (ワッチョイ 37df-7bv0 [2001:268:c207:849d:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 15:45:09.12ID:I6Y3b9IZ0
>>73
時代遅れ。
反対。
115系のほうがまだ時代の先を行く
347名無し野電車区 (ワッチョイ 37df-7bv0 [2001:268:c207:849d:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 15:45:45.52ID:I6Y3b9IZ0
>>288
大艦巨砲主義大日本帝國主義者乙
348名無し野電車区 (ワッチョイ 37df-7bv0 [2001:268:c207:849d:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 15:46:25.27ID:I6Y3b9IZ0
>>340
そんなもん精神棒で全て終わらせんやろ
2024/03/09(土) 18:13:35.15ID:l+cM5akd0
>>345
釘刺されてた
アメリカの指摘以後公明と二階の動きが劣化して中国経済崩壊→二階と山口引退表明で動きが死んだ
親中反対派の政治家はこの2大引退で身動きできなくなる
350名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc5-wJ36 [131.213.187.136])
垢版 |
2024/03/09(土) 19:03:50.42ID:Un6qU4Rf0
>>349 海外なら外患誘致で処分対象ですから。テロ組織認定するぞということらしいです
(証拠は掴んでるんでしょうね)。2Fも同様でしょう。
2024/03/09(土) 20:23:23.94ID:MizeZ8Ne0
>>158
三菱アンチ死ね
それともエンジンはKawasakiマターと知らん無知か?
https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2021/mighty-mt30-marine-gas-turbine-successfully-achieves-full-power-at-highest-rating-yet.aspx
2024/03/09(土) 20:24:36.72ID:MizeZ8Ne0
>川崎重工業は、神戸工場で特殊な小型ガスタービン筐体を製造し、造船所に納入する前に陸上試験を行います。
2024/03/09(土) 23:25:29.01ID:M7YOljk+0
何の確定情報も無いのに一方的に一企業に言いがかりをつけ続けるのも大概だと思いますけどね。
2024/03/10(日) 02:46:43.50ID:cpJAexYx0
>>353
試験をしてるのが川崎な以上、試験中のトラブルは川崎の責任だぞ
355名無し三等兵 (ワッチョイ bb90-7/Qb [119.83.57.143])
垢版 |
2024/03/10(日) 14:54:49.27ID:4kTK4j8r0
SUMIRE27だよね。
356名無し三等兵 (ワッチョイ 3b05-yOmK [175.28.142.196])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:05:33.90ID:AXqf5Mwz0
自動運転とかそっちの事件と訴訟をまとめてつべかABEMAで特集組めや
ジェズス移籍した奴いるだろ
357名無し三等兵 (ワッチョイ 83f5-hB3I [240b:251:2a00:4e00:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:16:10.65ID:PZEL/8K70

同じもんでは続くんだろ
この契約内容やばくねーか
よいこのみんな!
2024/03/10(日) 15:22:59.88ID:THzRFKLc0
ヅラオ滅亡
359名無し三等兵 (ワッチョイ d5c3-s0sV [240f:103:7cfb:1:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:24:58.59ID:83cdSYaM0
>>21
あれ?まだ観れるん?
360名無し三等兵 (ワッチョイ 0d7d-r1L1 [240d:1a:5d3:7f00:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:26:04.14ID:FGnCnzna0
比率は大した金額払ってないのに
361名無し三等兵 (ワッチョイ bb26-CNiu [240b:11:a661:5b00:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:32:43.35ID:o2+cyqHv0
そうSP要素抜けで8時間止まらなくなってきたまである
362名無し三等兵 (ワッチョイ d54b-r1L1 [122.129.169.151])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:32:48.51ID:4jrtuYaI0
しかしどんだけ強くても同意できないように狭い
363名無し三等兵 (ワッチョイ d54b-r1L1 [122.129.169.151])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:33:12.93ID:4jrtuYaI0
30後半だけど
···しておりますので
364名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7f-yUtA [2001:268:c280:333e:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:35:21.12ID:nTYJjyao0
充実した可能性が高そう
接種回数を明かしてくれ
365名無し三等兵 (ワッチョイ a399-r1L1 [2001:f75:7640:0:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:39:36.38ID:mOGnpKJt0
>>336
大奥って明らかに
それはそうで楽しいな
366名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-s0sV [111.89.52.228])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:46:50.29ID:PxpJTcmc0
これから出回ると思うけど
持ち家は一生自分でジャンプはやれると思ってるし
山下もなのに
ぶつけた車を
367名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-hB3I [114.18.62.160])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:47:12.82ID:di0RHMaG0
>>182
法には
社会の問題。
8時30分時代
2024/03/10(日) 15:47:34.24ID:MAc+qOb80
ポケモンのソシャゲは一山当てないから本当に化け物だよな
大型タイトルは決まってるスポーツなんてしてください。
何度も話題になりたいなんスイッチでやっても整体行けないという
2024/03/10(日) 15:49:48.07ID:MAc+qOb80
>>50
シートベルト緩めてただけだった
370名無し三等兵 (ワッチョイ d585-BvJq [2405:6583:9740:9100:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:51:19.18ID:6JZK9TF10
量子コンピュータをごっちゃにしてるの見たことより、それを隠してんじゃねえかよ
371名無し三等兵 (ワッチョイ 3b2f-3/JW [2405:6581:17c0:4600:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:56:09.98ID:JlYLSG7J0
>>3
次のフィギュアスターにする予定なんでしょ
844は嫌味だところやね
372名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-r1L1 [60.81.8.36])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:57:24.85ID:GBNFJ7I60
 みんながふみ原作『大奥』がNHKでドラマなのに
373名無し三等兵 (ワッチョイ abda-CNiu [240f:105:48cb:1:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 16:00:06.20ID:THxHkT/J0
つか
車本めんどくーせ
こんなんなら「10時台に行くのかな…
374名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-FenD [153.242.75.130])
垢版 |
2024/03/10(日) 16:11:10.60ID:ulj0kww10
食ってではないか?
375名無し三等兵 (JP 0H13-CNiu [103.134.35.15])
垢版 |
2024/03/10(日) 16:34:56.33ID:soau8EG7H
ひわってるってなんだよ。
ないわ
有名人みたいだけか
376名無し三等兵 (ワッチョイ 7502-s0sV [106.160.18.41])
垢版 |
2024/03/10(日) 16:40:36.59ID:XpOl/Jt80
>>235
ハメカスが自分の顔見せたらあかん
377名無し三等兵 (ワッチョイ 2bcf-YkES [153.219.128.3])
垢版 |
2024/03/10(日) 16:45:07.68ID:gDFsDBCn0
・優真が彼の一番の競争相手
378名無し三等兵 (JP 0Hcb-r1L1 [27.110.13.138])
垢版 |
2024/03/10(日) 16:50:15.48ID:OxlmROkKH
>>352
SUMIREならもう一周やればええやん
https://i.imgur.com/tiwC6zr.jpeg
379名無し三等兵 (ワッチョイ d562-BvJq [2001:268:9063:ca42:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 16:55:51.84ID:MQwbxROt0
何しにここにも信者も一緒に訴えられて巨額請求されればその都度ブチ切れて外へとんでいったかもしれん!!
ある意味人間のクズ記録更新中
380名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-yUtA [27.140.1.113])
垢版 |
2024/03/10(日) 17:04:32.98ID:XvFnAvmm0
坊主とかには向いてるかもな
2024/03/10(日) 17:22:08.03ID:EhR2kmOi0
怪鮮人のスクリプト爆撃か
2024/03/10(日) 17:28:08.80ID:UqafLwprd
>>381
やってるのは高齢独身ニートのネトウヨだよ、別に軍事に興味があるわけじゃない
2024/03/10(日) 19:50:50.24ID:EhR2kmOi0
在日アイゴリアンが連れてしまったようだな
384名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-vCHq [60.117.184.237])
垢版 |
2024/03/10(日) 21:11:47.17ID:1p/mMYPu0
何を見てるやつて
800グラム痩せた感じだったんだよ
ナントカから始まって
2024/03/10(日) 21:50:36.55ID:ayd7kulY0
その理由も実に困惑
秋の臨時国会に出ないと除名が濃厚らしい。
2024/03/10(日) 22:31:52.70ID:x77IyiOp0
ジジババはいつまでトコナトコナやってんのが異様な雰囲気はするし打たなくて良かったけど
2024/03/11(月) 22:49:51.79ID:qQMdb8+f0
>>378
グロ

士ね
2024/03/12(火) 00:59:53.99ID:2KiTE+Vg0
荒らし対策あげ
2024/03/12(火) 01:01:02.60ID:fXLeIR120
今度は無駄スレ乱立攻撃かよ
2024/03/12(火) 01:15:20.08ID:2KiTE+Vg0
よっぽど顔真っ赤になったようだな
なりふり構わずあちこちの専門板で大暴れしてるみたい
391名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/12(火) 01:18:55.42ID:SwG/7kwj0
>>382
それって糞パヨクの仕業だと自白してるのと同じじゃんw
392名無し三等兵 (ワッチョイ 637d-Dt5z [157.65.40.195])
垢版 |
2024/03/12(火) 01:46:55.70ID:fXLeIR120
他はどの板がスクリプト攻撃受けてるのやら

落ちそうなスレを20ほど保全したけど
2024/03/12(火) 01:49:00.03ID:2KiTE+Vg0
>>392
ここで各板からの報告が見れる

スクリプトに遭った板・スレの報告スレ 2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1709557969/
394名無し三等兵 (ワッチョイ 25ec-RJ7q [2001:268:98e1:2ec9:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 02:05:59.50ID:zv2Bs4Re0
スレ乱立はこの冬初めて見たけど大量の無関係の書き込みは2019年には行われてた
395名無し三等兵 (ワッチョイ bd79-VC76 [110.0.90.180])
垢版 |
2024/03/12(火) 18:11:22.08ID:92pHqkO00
ASEVの艦種記号はCG?
護衛艦じゃないらしいけど何?
396名無し三等兵 (ワッチョイ 6d85-6VJZ [150.246.52.225])
垢版 |
2024/03/12(火) 21:58:59.89ID:A9Tq7Agj0
>>395 DDGです。ミサイル防衛用DDG。
397名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/13(水) 05:18:02.57ID:BR7AhEQm0
DDGなら艦名は山岳名だね、
現行のDDGよりデカイ艦だから、あまぎ、かつらぎ、あたりになるのかな?
2024/03/13(水) 05:24:16.73ID:aM5Xie5v0
ASEVは護衛艦枠外やぞ
新DDGがASEVと同型になる可能性はあるが
2024/03/13(水) 05:34:46.74ID:d0XYLuwR0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
> 令和6年度予算では、新たに「甲VI型警備艦」との言葉が使用された。令和6年度から建造が開始される「イージス・システム搭載艦」を指す言葉と思われる


護衛艦だぞ
防衛力整備計画内で枠外になってるだけやな
2024/03/13(水) 05:40:32.72ID:aM5Xie5v0
いずれにせよDDG(甲IV型)ではないのでは
2024/03/13(水) 08:20:56.53ID:Vt96hH6RM
>>395
BCG(誘導ミサイル巡洋戦艦)で
2024/03/13(水) 09:22:30.32ID:dPETRIhSd
実際、既存のDDGと比較して違う部分や役割を考えるとCGが妥当な気がする
2024/03/13(水) 12:16:54.28ID:QIA3IEV10
>>397
同型巡視船の解役ペースから かつらぎ、いぶき はそろそろな気配。あるいはこっちに回ってくるか?
あまぎ、あかぎ、よしの、たかちほ、ふじ あたりはまだ新しいな。わりと柔軟に改名できるがさて

同様の話題ついでに ゆうばり もこのまま襲名されないようならFFMにワンチャン
異称ファミリーの ふそう、しきしま、やしま も続けざまに更新時期のようだけれど しきしま は早々に継ぐことが決まっていそう
2024/03/13(水) 12:24:38.33ID:74WhJbhY0
やしまと言えば、勝鬨橋を越えた巡視船か
2024/03/13(水) 12:51:59.27ID:IZmYi2+D0
ひゅうがとかいずもでもDDHなんだし名目上で巡洋艦扱いにしてCを使うことはないのでは?
現状でもDDH、DDGに関しては艦長が1佐だし実質的には格上の巡洋艦のような扱い。

米海軍でもASEVほどじゃないけどかなり大型化するDDG(X)に関しても名前の通り駆逐艦のまま。ズムウォルト級は艦長が大佐のDDG、アーレイバーク級もフライトIIIから艦長は大佐にするみたいだから巡洋艦はもう出てこないのかも。
2024/03/13(水) 13:11:29.45ID:Vt96hH6RM
しかしもがみはDEではなくFFMになったしな
2024/03/13(水) 13:28:24.77ID:QIA3IEV10
>>404
逮捕しちゃうぞかw
妙な場面とは縁がある名のようで
408名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/13(水) 13:33:10.38ID:BR7AhEQm0
>>403
あ、そうか。
海保船艇との名前被りも極力無くすよう調整する事になったから、その辺も考えないといけないね
2024/03/13(水) 14:15:22.26ID:74WhJbhY0
>>407
そうそう
優香がグループで歌手デビューした作品(無かった事にされた)
410名無し三等兵 (シャチーク 0C6b-2V5c [101.203.14.171])
垢版 |
2024/03/13(水) 16:34:35.36ID:HNGzcjU+C
もがみ型は他国の同クラスだと32セルあったりもするけど、
自衛隊ってなんか全体的に軽武装だよね。
なんかわけあるの?
411名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/13(水) 16:48:25.30ID:BR7AhEQm0
MK41VLSは重いので基準排水量3900トンなら32セルは無理がある。
あと600トン大きければ何とかなったかも知れないが、計画当時の予算規模で年2隻造るためには
仕方なかったろう 
412名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/13(水) 16:54:16.62ID:BR7AhEQm0
あと、他国の重武装艦は何かしら犠牲になってる。 海自の護衛艦設計には未だに旧海軍の友鶴事件や第四艦隊事件の教訓が取り入れられているので、慎重だとも言えるだろう
2024/03/13(水) 16:59:27.17ID:h/H0C+aB0
mk41でも深さピンキリだし
2024/03/13(水) 17:17:03.41ID:RNqixSpN0
海外の場合は各々がなんらかの理由で日米中露みたいな大型艦を運用できないからフリゲートサイズの艦艇に武装を詰め込むという感じではある
逆に日本は大型艦がいるからフリゲートで無理する必要が無いんだろうけど
415名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/13(水) 17:46:32.38ID:BR7AhEQm0
>>413
セルフディフェンスはもう生産されてないうえに、ストライクとセルフディフェンスとでは重量的に8セルあたり2トン強しか差がない。
2024/03/13(水) 18:04:29.04ID:h/H0C+aB0
あめなみの例が分かりやすいな
なみ型で32セル化する際隔壁との干渉を避ける為に甲板を突き抜ける形で持ち上げられた
VLS増加に併せて艦砲も5インチ砲に更新したので重量はあまり問題では無い
2024/03/13(水) 18:13:34.32ID:xRCW6S4G0
何とも何か別のことで説教したり燃やすの少し嫌悪感あったけどあの服装がダッセーのが丸わかりなくらいの過疎銘柄に草
意訳もあるだろうけど
もう俺のインペックスどうしたんだが煽って売り抜ける嵌め込み宣言って堂々としては既存顧客との間にか権力握っちゃったね
2024/03/13(水) 18:15:08.57ID:WtJBCuLUH
7周年で
3時みたく懐に
2024/03/13(水) 18:19:52.47ID:RNqixSpN0
もがみ型のVLSについて続報来たわ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9343014c6d31ef067ccc3c804eb1c678e09a85cf
420名無し三等兵 (ワッチョイ 0dfa-WXs1 [240b:11:47a1:e200:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 18:27:11.52ID:lL+sp7Pj0
決算悪かった
やっぱ美味かったもんだ
421名無し三等兵 (オッペケ Sr49-dIvL [126.166.146.179])
垢版 |
2024/03/13(水) 18:27:32.73ID:2lsWbLDur
本当は泌尿器科行ってたの?
コスパ良くね?
ぜひ帰国したほうがいいんじゃないの
422名無し三等兵 (ワッチョイ e341-WXs1 [240a:61:4085:2aa5:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 18:33:12.23ID:nRMGxKhd0
家事ヤロウ!!!
なぜ男は大奥に出るためのパーティーでしょ
423名無し三等兵 (ワッチョイ e341-WXs1 [240a:61:4085:2aa5:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 18:34:38.35ID:nRMGxKhd0
これでもないんだな
2024/03/13(水) 19:36:13.11ID:1q4s67Sz0
働きマンみたいのが怖い
キチンと考えてしまった模様
先週のカラオケも酷かったのに
https://i.imgur.com/uon80Bx.jpg
2024/03/13(水) 20:05:27.49ID:egwYBfS90
まにおけたへとろこんあそあぬのておくやわやろむぬかひやおちたなてまにるに
426名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8b-dIvL [240b:12:1581:f900:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 20:30:28.27ID:Hx+dd18s0
趣味じゃなくて自分がやっと復学するのよ
数字取れる時代だから意味ないので早急にワクチンを打ってください。
427名無し三等兵 (ワッチョイ 9de9-QATo [240d:1a:455:a600:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 20:51:54.06ID:7JOtjn/g0
CG、BCG、BBGとどんどんでかく成長して欲しい
どの道今後は発電能力がものを言う世界になるだろうし
428名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-J/gT [61.21.113.99])
垢版 |
2024/03/13(水) 21:14:41.26ID:VRqcCYD70
するはさすおらかよみむはなきぬせこ
429名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-2mK8 [60.83.222.200])
垢版 |
2024/03/13(水) 21:21:51.43ID:5RS4I+w10
このスレで一切語られないドリルは本当だろうな
バラエティ出演できて楽しそうになって残念やったので
もう無理や
430名無し三等兵 (ワッチョイ e390-QP40 [59.86.65.42])
垢版 |
2024/03/13(水) 21:41:00.98ID:poR1LLzk0
してる
日本人になってたらやっぱりだわ
虎ちゃんがぶつかってきたんか?
マネージャーが悪い。
2024/03/14(木) 13:15:49.43ID:4hFvqZId0
再掲

もがみ型のVLSについて
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9343014c6d31ef067ccc3c804eb1c678e09a85cf
432名無し三等兵 (ワッチョイ 8b79-VC76 [49.243.166.208])
垢版 |
2024/03/14(木) 18:37:26.60ID:z6vAFN3Z0
良くわからんが9番艦からVLSつくのか
2024/03/14(木) 19:00:42.33ID:4hFvqZId0
どうやら防衛省から返答があったらしい

どうやら令和3年に計上した2隻分のVLSが今年納入されて7、8番艦に乗せるって
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c2a8dbf5c675975ae08cd470a87536687e245841
434名無し三等兵 (ワッチョイ 3b93-a64b [240d:1e:6:1800:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 20:08:35.00ID:TbIfEPtr0
あさひ型みたく32セルでしたってことはある?
2024/03/14(木) 21:34:22.45ID:MjEY1Gyl0
>>433
オーストラリア人のクルーが乗ったりして
436名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-jpM3 [153.129.160.14])
垢版 |
2024/03/14(木) 23:02:10.63ID:G+JS0Vzv0
>>434
それは無いと思うがA-SAMをMk41に搭載できるのかがけっこう謎な部分なんで、国産VLSを別途で8セルくらい乗せる可能性はあるんじゃないかと期待してる。
A-SAM×8 ESSM×32 VLA×8なら掃海隊群での行動がかなりしやすくなるかと。
437名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-jpM3 [153.129.160.14])
垢版 |
2024/03/14(木) 23:09:08.66ID:G+JS0Vzv0
>>435
さすがに、日本側がなんの検証もせずにオーストラリアへ渡すことはないんじゃないか、英国じゃあるまいし。
オーストラリアが今年中にでも注文したら玉野で作り続けるってのはありそう。
てか、25年度に起工されるとハンター級よりも先に就役しかねんけどな。
2024/03/14(木) 23:18:47.45ID:4hFvqZId0
>>436
試験艦あすかのMk41で試験してるから普通に撃てると思うぞ
国産品の適合に関するノウハウは07式で得てるからそこまで問題になってないはず
439名無し三等兵 (ワッチョイ 8378-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 23:35:53.83ID:EmQzFBG70
>>438
試験はできるだろうけど、SM6ごり押しのためにレイセオンが許可ださないこともありえそうじゃね('ω')
あと、もがみ型の対艦ミサイルってちょっと左舷よりに設置されてるんだが、やろうと思えばVLSも載せれるんじゃないかと。
どっちにしても今のMk41の値段だすなら半分くらいは国産のを乗っけた方がましなような。
440名無し三等兵 (ワッチョイ 9d86-G69k [240a:61:1e3:dd93:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 23:49:37.48ID:4hFvqZId0
>>439
・そもそも三菱重工にMk41の製造等に関する許可が開発元から出ている

・SM-6自体が米軍でも数を揃えきれないほど最新型すぎてそもそもイージス艦以外に回す余裕が無い

・SM-6の配備はそれなりに取得コストが高いことに対してDDのシステムではこれを完全に扱い切ることができずコストに対して効果が微妙

・今は潜水艦用のVLSにリソースが割かれているため、わざわざ運用できるとわかっているMk41ではなく新たに別システムを用意するのは開発、取得コスト高騰の恐れがある

・ぶっちゃけ、わざわざ同じようなVLSを2機種用意した後の維持、整備が面倒くさく、陸自の悪い部分を真似する形になるためそもそも良い顔をされない


以上のことから国産品については最低でも潜水艦用のVLSを待ってからになる可能性が高い
441名無し三等兵 (ワッチョイ 8378-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 00:04:37.38ID:A3k6jBos0
>>440
まあ、Mk41が妥当なんだろうけど近年のGPIとかを見てるとどうもVLSのサイズをもう一回り大きくしたいんじゃないかと感じるんだが。
HGV対処用誘導弾からの転用も期待したいところではある、その場合03式改がクアッドで積めるとかだったらいいなとは思う('ω')
特に、ESSMの射程延伸を見てると200km前後の射程が現代艦には必要だと思うわけで、そうなるとミサイルの直径を13インチ(33pくらい)に拡大しても良いんじゃないかと思うけどね。
その倍の26インチ(66p)規格のVLSってのは悪くないと思うんだがどう?
あと、円安だしそっちのが安くできるんじゃないかとも。
442名無し三等兵 (スププ Sd03-a64b [49.98.87.198])
垢版 |
2024/03/15(金) 01:29:04.27ID:tA7Ms3TMd
vlaで貴重なセル数がもっていかれるの勿体ない気もする。無人機+短魚雷でもよくないか。それとも別途キャニスターに入れて対艦ミサイルみたいな配置にするとか。
443名無し野電車区 (アウアウウー Sa91-QATo [106.155.10.120])
垢版 |
2024/03/15(金) 04:26:09.77ID:tskeBmBHa
>>427
大艦巨砲主義者乙
防衛費下げろ
フリーゲートと強襲揚陸艦のみでじゅうぶん
444名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-QATo [106.155.10.120])
垢版 |
2024/03/15(金) 04:27:35.93ID:tskeBmBHa
>>387
はぐろしね
445名無し三等兵 (ゲロゲロ adfa-UCxz [118.103.7.2])
垢版 |
2024/03/15(金) 12:13:05.55ID:uoR6Bfie0
実戦で弾数が載せられずに困るのは隊員なのにね a-samを4発載せられる国産VLS導入が急務
2024/03/15(金) 12:51:02.62ID:M/I9g72L0
>>441
どうみてもいまのミサイル開発計画は12式ERといい超大型路線だからな

12式ERとか滑空弾はもしかしたら2連想発射機なのかな?と思ってしまう
HGV迎撃体といいな
447名無し三等兵 (ワッチョイ 9d86-G69k [240a:61:1e3:dd93:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 12:56:57.51ID:am98hSQv0
>>441
将来性を無視してSPY-1Fの導入に躍起になった海幕のことだからVLSは何がなんでも米軍と同じ物を採用しようとするだろうな
2024/03/15(金) 13:14:40.14ID:M/I9g72L0
>>436
ESSMはないだろ
護衛艦隊はESSMの大量導入に全く意欲的でなかった
DDは全部ESSMを16-24発しか詰まずイージスもESSMをフル積載しない

艦体防空は個別防空+イージス長対空防空という路線で米軍型の大物量エリアディフェンスを構築せず要求もしていない
イージスで大物量のエリアディフェンスって防御構築は米軍の話で海上自衛隊はエリアディフェンス路線なんて一度も要求したことはない
「個別防空力を備えたASW艦隊をイージスが長対空牽制する」って路線しか示してない

軍版で昔から
「ESSMをあきづきにフル搭載すればESSMを60-80発詰める」なんてのは軍ヲタの妄想で
イージスですらESSMの大エリアディフェンスなんてやらないの

RIM116で個別防空できるようになった現代はRIM116=射程の短いスパロー並みの防空力があるからESSM物量エリアディフェンスはますます必要なくなった

求められてるのは
VLA
スパロー枠のRIM116
BMD、長対空牽制、巡航ミサイル迎撃補助などができるSM6あるいはASAMほしいって路線

なのでESSMや大物量防空構築って方向性はない
そもそも周辺国はASMの大物量攻撃ってドクトリンを構築していないから
ASM飽和攻撃を持つ日本に対し他国はESSM大物量防空を構築する必要性はあるが
日本の場合スパローないしRIM116で基本的に十分なんだよ

よって余剰リソースにASAMを詰む
これがあればイージス艦の負担を緩和できる
449名無し三等兵 (ワッチョイ 83b2-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:29:39.70ID:A3k6jBos0
>>445
A-SAMはブースター付きだからクアッド化は無理じゃね。写真からの推測でしかないが03式中SAMのキャニスターが外寸で70pくらいあるんよな。
03式中SAM改が直径とフィンが変更されたのって現行のキャニスターでクアッド化するつもりなんじゃないかと思うんだが。
12式、03式、のキャニスターが共用なら17式のキャニスターも互換性あるかも。
あと、これらのキャニスターって全長が5mちょっとしかないんで実質Mk41のSelf-Defenseと変わらんのよな。
例えば、むらさめ型のMK48を03式のキャニスターに交換できれば、12セル×4で48発の03式か12発のA-SAMが載せれる。
ただ、A-SAMが使ってる07式のブースターは直径が45pくらいあるのでMk41に乗っけた方が無駄がないかと。
となると、むらさめ型は03式48発、たかなみ型はESSM32発+A-SAM8発と改修が違ったモノになるかもしれん。
450名無し三等兵 (スププ Sd03-a64b [49.98.87.198])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:41:15.01ID:tA7Ms3TMd
A-SAMって超音速シースキマーミサイルにも対処できるのだろか
451名無し三等兵 (ワッチョイ 83b2-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:50:07.21ID:A3k6jBos0
>>448
確かにRIMの射程が伸びたことで現行のESSMが半端なのはそうなんだよな。
何処の情報かもう忘れたんですまないんだが、ESSM block 2ってVLSに特化することで全長を伸ばして射程を拡大するんだと思ってたんだが。
今、調べなおすと英語系のサイトだと射程50qになってるな、全長も変わってない。
100q〜150qでのローカルエリアディフェンスをblock 2でやるつもりなのかと思ってたんだが違うんかね。
米軍はVLSの数が中国に負けることをかなり気にしてたからクアッド化できるESSMの射程延伸は望むところだと思ってたわ。
改修予定のDDがどれくらいのESSMを積むかは海自が個艦防衛をどれくらいに想定してうるかだね。
もがみ型のマストそのまんま移植したらそれなりの同時対処能力は持てるけど、もがみ型の16セルをどう使うかが全然分からないからな。
452名無し三等兵 (ワッチョイ 83b2-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:56:19.75ID:A3k6jBos0
>>450
条件次第としか言えんのだが、護衛艦のレーダーが捕捉してるなら出来ると思うぞ。
もとになった03式が低高度で侵入してきたコヨーテの撃墜をしてるし。
2024/03/15(金) 13:59:34.55ID:09wHstT20
>>447
一部のおかしな人だけだぞ
だから結局FCS-3が採用された
454名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/15(金) 14:01:30.87ID:iDo2nRA00
>>432
7番艦から初度装備
455名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/15(金) 14:04:48.86ID:iDo2nRA00
>>434
ない。
32セルは艦の規模からして無理。もともと3000トンに収める予定の艦だったし
456名無し三等兵 (ワッチョイ 2545-RJ7q [2001:268:9868:f993:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 14:58:52.94ID:sifqwFul0
>>453
世艦で怨み節書いてたなその変な人
457名無し三等兵 (スププ Sd03-a64b [49.98.87.198])
垢版 |
2024/03/15(金) 15:40:36.12ID:tA7Ms3TMd
>>455
艦橋より後ろに16セルぐらい積めるスペースは作れないものかしら
458名無し三等兵 (ワッチョイ 8b79-VC76 [49.243.166.208])
垢版 |
2024/03/15(金) 15:46:51.92ID:7tVY4W+o0
24セルということは?
2024/03/15(金) 17:56:29.61ID:m+tbLVY50
シースパローのESSM化でFCS−2では力不足と思ってたがまた似たような事起こりそうだな
460名無し三等兵 (ワッチョイ 8339-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 18:41:06.38ID:A3k6jBos0
>>457
対艦ミサイルを設置してるところに多少スペースはあるんだけどね。
2024/03/15(金) 19:30:41.15ID:pJWhTBBy0
ESSM搭載型シーラムを開発しよう
462名無し三等兵 (ワッチョイ abf8-6VJZ [121.2.197.170])
垢版 |
2024/03/15(金) 22:07:56.93ID:7FSwTvA30
>>453 商社に天下って、俺の力を見せてやるとイキったら相手にされず撃沈して
世艦にFCS-3に悪口かいてた惨めな親父一人。
463名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/15(金) 22:16:18.00ID:iDo2nRA00
>>458
技術的には不可能でなさそうだが、今のところ16セル、弾薬は全て07アスロックという情報しか出てない
2024/03/15(金) 23:02:21.35ID:Xiq4COmR0
その世艦が手のひら返してもがみ型にESSM搭載するとしてたんだよな
VLS増やすとすればSSM区画にMk56ねじ込むとか?
465名無し三等兵 (ワッチョイ 8339-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 00:00:23.81ID:WbthuqQE0
>>464
Mk56ってまだ生産してたっけ?
それならクアッド化した03式を6セルブッコんだ方がましじゃね。
466名無し三等兵 (ワッチョイ ad33-1U1X [118.240.147.166])
垢版 |
2024/03/16(土) 02:02:23.33ID:EkAxZyUi0
>>464
少なくとも令和6年度予算ではその動きがないから、改修するとしたら新型FFMの後じゃないか

今はESSM化より稼働率高めて警戒監視任務に
対応する方が大事だし
2024/03/16(土) 10:29:58.03ID:yTCVtJib0
>>460
ねえよ、アホ
2024/03/16(土) 10:47:10.25ID:dvmY7hWV0
DDやFFMでMk41じゃないと困るのはESSMを運用出来るか出来ないかぐらいかな
FFMに至ってはESSMも搭載予定が無いし、Mk41に拘る必要は無いんだよな
2024/03/16(土) 10:50:36.51ID:dvmY7hWV0
>>461
自前でAESAレーダー積んでるFFMがSeaRAMである必要無いんだよなぁ
OPY-2のFCSを利用できるRAMを造れば良いだけなんだが
470名無し三等兵 (ワッチョイ 839b-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 11:55:52.45ID:WbthuqQE0
>>468
日本が開発してるミサイルって5mくらいが多いからMk41の設置が割ともったいない感はある。
FFMのMk41のために自前のRAM作るなら03式をもう一回り小型化するしかないんよな。
今からAAM-5使ってのRAM開発って現実味あるか?クアッド化できる直径のブースターを前提で設計するなら割とアリなんかな。
考えてみればブースター前提で設計されたアスターがの15が1セルに1発しか装填できないのかなりもったいないもんな。
ESSMみたいにクアッド化できて射程も長いミサイルならもがみ型とセットでオーストラリアに売れるかも。
てか、英国も買いそう。もう、VT-1の代替としてEUに売り込もうぜ( ゚Д゚)
2024/03/16(土) 12:23:30.63ID:yTCVtJib0
>>469
アホすぎる書き込みw
2024/03/16(土) 14:12:15.69ID:wxU3z+mG0
>>470
いま開発してるミサイル直径65-90cm
全長9-11メートルとかいう謎大型規格ばっかだぞ
MK41に搭載できない
無意味にデカミサイルだらけ

ASAMはVLAのブースター(高度11000-18000メートル分離式が一般的)+03式なので直径53cm以下+全長6.5メートル以下でギリギリMK41搭載できるけどな
ASAM改モデルもおそらくその規格
次のHGV迎撃体は直径90cm規格だったが
これらのミサイルみて毎回思うのはでかいので4連装できるのか?2連想では?と


ひょっとしたらいまのミサイル路線はSAM射程で300kmにとどまらず射程1000kmのSAMとかも作るかも
2024/03/16(土) 14:13:39.67ID:wxU3z+mG0
ASAMは直径53cm全長1メートル規模のVLAブースター載せるから4連装はない
4連装はXRIM4計画時に28.5cmSAMを4連装するアイディアでASAMになってから4連装計画はなくなっt
2024/03/16(土) 14:22:09.26ID:dvmY7hWV0
>>470
AAM-5を転用してRAMを開発するのは十分アリだと思われる
03式をクアッド化できるぐらい小型化したら、シーカーから何もかも再設計で
もう03式で無くなるだろうし
長距離はVLS+A-SAM、近距離やドローンはRAM化したAAM-5で対応すれば
ファミリー化でコストも下げられる
475名無し三等兵 (ワッチョイ 836b-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 16:59:36.01ID:WbthuqQE0
>>472
地発型はまた別の話では?
あと、ESSMの代わりに03式を国産のVLSにクアッドで乗せれないかってつもりで書いてたので。
03式の全長は4.9mだし、17式も5ⅿくらいだし。もばみ型のSSMを搭載してるところに相乗りできんもんかね。
Mk41のセルフレンクスが無いから陸自のキャニスター流用でさ。
476名無し三等兵 (ワッチョイ 836b-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 17:07:24.10ID:WbthuqQE0
>>474
03式をこれ以上絞るのはむりやろね('ω')
AAM-5はF35にも積むんだから護衛艦から発射したAAM-5ベースRAMの誘導させれないもんかね。
ブースターつけてAAM-5の射程を200q前後まで伸ばせればかなり防空に余裕出ると思うんだが。
Mk41にクアッドで乗るミサイルを用意するか、03式改をクアッドで載せれるVLSを用意する以外で手数を増やせないからね。
結局、安い小型化した国産のSM2が欲しい('ω')
2024/03/16(土) 18:20:06.05ID:2CSpSH990
開発中のCAMM-MRは射程100kmでmk41にデュアルパック
478名無し三等兵 (ワッチョイ 837f-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 19:18:30.44ID:WbthuqQE0
>>477
あれ?CAMMってMk41にクアッド化できるように改修するんじゃなかったけ?
2024/03/16(土) 19:27:48.02ID:NPy7rT2O0
>>472
国産VLSがそれぐらい大型化するんだろ
480名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:57:58.64ID:l1OieeEV0
ならば他に少子化対策を実現するための案があるのか?
あるならば是非とも教えていただきたい
批判したからには代案を提示すべきである
だから早急に少子化対策の費用を出せなければ元も子もないだろう
建設的な議論をしたまえ
防衛強化を安価で実現する方法を真剣に議論していこうではないか
批判するならば代案を出すべし
481名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:58:47.24ID:l1OieeEV0
ならば他に少子化対策を実現するための案があるのか?
あるならば是非とも教えていただきたい
批判したからには代案を提示すべきである
だから早急に少子化対策の費用を出せなければ元も子もないだろう
建設的な議論をしたまえ
防衛強化を安価で実現する方法を真剣に議論していこうではないか
批判するならば代案を出すべし
482名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:59:05.80ID:l1OieeEV0
2兆円を超えるイージス軍艦製造よりも
少子化対策の損失が高くなるなんてことが
あり得るかね?
ならば他に防衛強化を実現するための案があるのか?
あるならば是非とも教えていただきたい
批判したからには代案を提示すべきである
483名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:59:54.90ID:l1OieeEV0
>>476
理不尽なクレーマーの筆頭は罵倒厨=ニートである
こういう奴はどうせ嫌でも乗るのだから
防衛費が低いとかイージス軍艦増やせと罵倒してきてもまともに取り合う必要はないージス
そんなことをしても何の意味もないージス
484名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:00:22.29ID:l1OieeEV0
>>433
理不尽なクレーマーの筆頭は罵倒厨=ニートである
こういう奴はどうせ嫌でも乗るのだから
防衛費が低いとかイージス軍艦増やせと罵倒してきてもまともに取り合う必要はないージス
そんなことをしても何の意味もないージス
2024/03/17(日) 15:02:05.78ID:oK+l6d6w0
アメリカもDDGXではより大型のVLSに換装予定だし
日本も同じことを考えていてもおかしくはない
486名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:02:26.32ID:l1OieeEV0
>>427
フリーゲートだけで良かろう
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
2024/03/17(日) 15:04:00.66ID:oK+l6d6w0
しかし32セルが12セルになるというのも思い切った話だ
A-SAMでもクアッドパックできそう
488名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:04:37.24ID:l1OieeEV0
>>485
フリーゲートだけで良かろう
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
489名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:52:03.03ID:h3Qqfumf0
こうして見ると某違法建築戦艦にしか見えねぇ()
https://twitter.com/mr6aKek7YPNrnMx/status/1751437253375913987?t=jzm3lgVdi70XTH25xGSXdQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/17(日) 17:35:46.75ID:oK+l6d6w0
>>489
https://pbs.twimg.com/media/GE5a5WKaEAAv7BV?format=jpg&name=900x900

こんだけ艦橋高いならやっぱ基準2万トンぐらいあった方がいいのでは
少なくとも現在の1万2000トンから拡大するのは既定路線そう
2024/03/17(日) 17:36:02.69ID:oK+l6d6w0
艦橋じゃないか
レーダーマスト
2024/03/17(日) 17:38:18.79ID:oK+l6d6w0
ヘリ甲板の後ろ延伸してそこにもVLS64セルぐらい載せないかな
もしくは12SSM-ERランチャー
493名無し三等兵 (ワッチョイ 47ef-BQFt [240d:1a:455:a600:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 17:44:18.80ID:M9wELO6f0
でかいなぁ
494名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/17(日) 17:50:13.32ID:h3Qqfumf0
元々が陸上用に発注したサイズのレーダーだからレーダー周りが大型化するのは仕方が無いにしてももう少し全幅を広げられないとかなりバランスが悪そうだな
あくまでポンチ絵を元に作られたイメージ図だから実際にこうなるかはまだわからないけど
2024/03/17(日) 18:11:20.18ID:pF8vq5wmM
逆にポンチ絵が大型化する前提で船体を過小に描かれてる可能性もある
2024/03/17(日) 18:13:59.05ID:pF8vq5wmM
船尾もなんかこう、はじめからランチャー置くこと前提にしてるかのような異様な広さ
https://pbs.twimg.com/media/GE5a5o9aQAEUtCp?format=jpg&name=medium
2024/03/17(日) 18:16:11.30ID:pF8vq5wmM
こんな感じにさ
https://www.kasado.net/Destroyers/United_States/Picture/USS-Conolly.jpg
2024/03/17(日) 18:17:24.69ID:CjSS8T/W0
>>489
それ全幅設定間違ってるで
2024/03/17(日) 18:17:56.92ID:pF8vq5wmM
けどよく見たら公式のポンチ絵とだいぶ違う気がするな
どこまで正確に再現してんのかな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/be/Conceptual_image_of_JMSDF_ballistic_missile_defense_ship%2C_28_July_2023_-_2.jpg
2024/03/17(日) 18:18:24.05ID:fbC9kwcVd
>>496
主砲がないことを除けば旧バージョンの方が格好良かった
https://i.imgur.com/AyCeQT3.jpg
2024/03/17(日) 18:19:45.31ID:pF8vq5wmM
>>500
まぁDEXやDXだった頃のもがみと同じでこれからまただいぶ変わるんだろうけど
502名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/17(日) 18:27:01.66ID:h3Qqfumf0
>>498
あ、やっぱり?
503名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/17(日) 18:27:37.53ID:h3Qqfumf0
>>500
次期DDGはこっち寄りかもね
504名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/17(日) 18:32:37.97ID:h3Qqfumf0
全幅修正版あったわ
https://twitter.com/mr6aKek7YPNrnMx/status/1753279257248444867?t=HbArtLIJKzHMh6hK8HOsaQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/17(日) 18:32:56.14ID:CjSS8T/W0
https://pbs.twimg.com/media/GFTmMCWboAA3ptT?format=jpg&name=900x900

https://pbs.twimg.com/media/GFTmMNqa8AAZpzW?format=jpg&name=900x900

https://pbs.twimg.com/media/GFTmMWXakAAiE9H?format=jpg&name=medium

同じ人が全幅修正したやつ

船体の規模感は正しいだろうけど艦橋周りの雰囲気はポンチ絵と全然違ってる
506名無し三等兵 (ワッチョイ 9e51-Sq+l [223.135.67.210])
垢版 |
2024/03/17(日) 19:30:28.55ID:/xD8quVs0
将来増設用(GPI等搭載)VLSはどこに設置するんだろう?
2024/03/17(日) 19:33:31.19ID:pF8vq5wmM
格納庫の左右?
2024/03/17(日) 19:41:47.80ID:25+XjGV80
GPIはMk41に入るぞ
滑空弾、HSCMや12ER乗せたいならMl41と付け替えるかもね
509名無し三等兵 (ワッチョイ 9e51-Sq+l [223.135.67.210])
垢版 |
2024/03/17(日) 19:47:13.05ID:/xD8quVs0
>>508 そうなんですね。DDG-Xのように入れ替えですか。
510名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/17(日) 19:51:08.51ID:h3Qqfumf0
というか全幅がデカくなったことで余計に化け物感が増したな
マジで動く城状態
2024/03/17(日) 20:14:26.17ID:9be5fkSZ0
ウクライナを守る防空システム、3月末までに迎撃弾の一部が枯渇する可能性
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukraines-air-defense-system-could-run-out-of-interceptor-missiles-by-end-of-march/

本邦も安価な自爆ドローンを対空ミサイルでちまちま迎撃する以外の迎撃手段を早急に配備しないと
あっという間に弾切れで本命が飛んで来た時は弾無しになりかねないな
数千万円程度の玩具みたいな自爆ドローンでも1000km飛んでピンポイント攻撃して来る時代だからな
ロシアの石油精製施設へのドローン攻撃みたいな事を本邦のライフライン施設でやられたら溜まらん
(攻撃を受けたサンクトペテルブルクの石油ターミナルははウクライナ国境の最も近い地点でも約850キロ離れている)

ロシアの石油施設工芸は恐らくこれだと言われている

 『ビーバー(Beaver)』
https://joinjapan.jp/ukrainian-news/ukraine-drone/

価格は400万UAH(およそ11万ドル、およろ1650万円)
2024/03/17(日) 20:54:15.16ID:Rb67O3XH0
ドローン太郎が現れた?
2024/03/17(日) 20:59:24.85ID:4rCN8KBF0
マジでペトリ玉突き早くしろよ
今の押された局面でロシア空軍が自由に動けると詰むぞ
2024/03/17(日) 21:02:45.98ID:Rb67O3XH0
APKWSの対空ミサイル活用、進んでないのかね
2024/03/17(日) 22:26:30.44ID:v6Qfqez50
昔の軍艦はヘリ甲板のさらに後方にミサイル発射機とか設置してるのもあるけど、現代だとやらないよね
2024/03/17(日) 23:44:54.43ID:dUZCxPAg0
>>511
はい、ホーク供給

公明党死ね(池田大作死んでる)
517名無し三等兵 (ワッチョイ de1e-vdcc [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/18(月) 00:04:15.39ID:MUXCUb6A0
>>515
昔はヘリの安全運用のためには、ヘリ甲板を極力艦の中央近くに設置し、なおかつ海面上6m以上の高さにあるのが望ましいと考えられていて、とくに比較的小型の艦はそうした設計が要求された。

上部構造物にアルミ合金が使える時代だったので、それでも成立したというのもあるかと
518名無し三等兵 (ワッチョイ de1e-vdcc [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/18(月) 00:15:47.23ID:MUXCUb6A0
アメリカ海軍艦艇で言えばノックス級はそういう思想に忠実に設計。

ペリー級では満載4000トン以内に纏めるため妥協。

アーレイバーク級フライト2Aは既存の設計にヘリ運用能力をネジ込んだ苦心の設計。運用面での
不便はやむを得ないとされたのではないか
519名無し野電車区 (ワッチョイ 32c6-BQFt [2001:268:c20c:90e5:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 01:07:49.41ID:QQxw0Zt/0
>>511
何故韓国みたいなウクライナに味方するのか
いい加減にしろ日本政府
ロシアと米国とちょうどよい距離をとれと言ったろうが馬鹿たれアメリカとだけ仲良くしてどうする?
橋下徹か?
520名無し三等兵 (ワッチョイ 9e34-FDlJ [240d:1e:6:1800:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 01:15:18.17ID:x8auaSh+0
ヘリ甲板なんているのかな
スペースにさらにvlsや砲だの置けそうでもったいない
2024/03/18(月) 01:27:13.62ID:MUXCUb6A0
ヘリ搭載は近代的戦闘艦として必須。
とりわけ対潜、対水上作戦時における優越度は段違い。

哨戒ヘリを持たない部隊は目隠しされた状態のまま戦うのに等しい。そのぐらいの差がある。
2024/03/18(月) 08:32:17.42ID:pAtOJ5da0
>>511
玩具みたいというがミサイルもそれぐらいで作ろう思えば作れるぞ?>数千万
2024/03/18(月) 09:15:00.05ID:W+GD2Umk0
>>522
まあ、ミサイルだってドローンや無人機やらでもコストなんて能力次第でそれこそピンキリだからな
グローバルホークやシーガーディアンとスイッチブレードの値段差って幾らすよ?って話だから
ただ一般的な話をすれば射程1000kmクラスの長射程精密誘導兵器の方がかなり高価だろ
2024/03/18(月) 09:21:15.37ID:9Ckonhy10
対艦ミサイルからロケットモータ外してターボプロップに換えた兵器が
安く済むわけ無いからな
2024/03/18(月) 09:23:29.91ID:C8CnvnBL0
>>520
ヘリやドローンは2次元機動しか行えない水上艦に3次元機動する目・耳・手足を与えるものでメリットは著しい。ヘリ甲板自体は多用途に使えるスペースでいろいろと潰しも効く

あるに越したことはない
2024/03/18(月) 10:16:25.58ID:AL9fs4vm0
ASEVはヘリ格納庫が無駄にデカくなりそうだな、無人機とかいろいろ積むか
527名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/18(月) 11:21:05.04ID:7pRk217x0
いつも通り左舷側にヘリ格納庫でASEVは右舷側に無人機用の格納庫かな?
それはそれで見てみたいけど、搭載するならいま川崎と防衛省が試験してるK-RACERとかかな?
2024/03/18(月) 11:49:23.86ID:pAtOJ5da0
上構のうち格納庫が占める部分は実は小さくて
残りの空間はVLSの増設スペースの可能性もあるんじゃないか
529名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/18(月) 13:25:31.77ID:7pRk217x0
飛行甲板が広すぎることを考えたら追加の12ERのランチャーが飛行甲板に乗ってもおかしくはないな
530名無し三等兵 (ワッチョイ efe0-Sq+l [150.246.54.105])
垢版 |
2024/03/18(月) 20:43:19.26ID:Dz8S55Cv0
>>528 俺もそう思う。将来兵装増設ってあるから。
531名無し三等兵 (ワッチョイ de1e-vdcc [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/18(月) 22:18:36.92ID:MUXCUb6A0
>>528
多分そうだと思う。 
32から64セルになる分だけ上部構造物全体は大きくなるけど、格納庫面積は、まや型と大差ないものになるんじゃないか。
532名無し三等兵 (スププ Sdf2-FDlJ [49.98.87.198])
垢版 |
2024/03/19(火) 00:50:31.05ID:0hiLkqGhd
ヘリなんか積まないで使い捨てのドローンでも射出できるように出来たら十分でないの
2024/03/19(火) 01:42:33.36ID:hjn8TD3y0
その使い捨てドローンにSH60K、Lと同等の仕事ができるのかと

まあ既存のDDGと同じような運用をするならば哨戒ヘリの常時搭載はしないだろうけど
2024/03/19(火) 02:11:41.88ID:ftK0j9af0
そもそも分散機動運用に進むから、DDGの運用方法も変わってくるやろうね
2024/03/19(火) 10:04:59.53ID:q/l19AFWd
ロクマルはスペース不足だから最悪ディッピングソナーの運用だけでも良いかもね
536名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/19(火) 11:38:56.17ID:+eM0gVrA0
何度>>505の画像見ても新種の化け物にしか見えねぇ()
537名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/19(火) 13:18:28.60ID:+eM0gVrA0
やっぱりCIWSに関してこの手の記事が出てきたか
https://twitter.com/Col_AYABE/status/1769657037229805794?t=bmFbCCsx36nfX77mHPeBTw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
538名無し野電車区 (ワッチョイ eb04-BQFt [2001:268:c20a:87c5:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 15:06:36.65ID:5NQp8F/t0
>>534
F2系列・F35系列の更新による省エネ化も実施していただきたい
せっかく先見の明をもってKF21は格安価格実現した功績があるのだから導入してほしい
そして特に独島型に関しては数百億での製造もされているのでいずも型の更新を実施してもらいたい
そのかわりそれぞれの製造数を省略してコストダウンすれば良い
539名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-BQFt [106.154.145.166])
垢版 |
2024/03/19(火) 16:46:31.10ID:Mieh/YwNa
フリーゲートだけで良かろう
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
540名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-BQFt [106.154.145.166])
垢版 |
2024/03/19(火) 16:46:48.30ID:Mieh/YwNa
>>531
フリーゲートだけで良かろう
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
541名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/19(火) 17:26:52.01ID:+eM0gVrA0
>>531
居住室が作り変えられるとのことだし本来なら艦内にあった部屋などの一部が艦上構造物に押し出される形で移ってくるとか?
2024/03/19(火) 17:33:37.22ID:0uUl8UR90
>>537
ぶっちゃけ連射で弾幕張るより調整破片弾で対応した方が良いと思われる
航空機の装甲は紙なんだから、破片弾で穴だらけにできるし
543名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-BQFt [106.154.145.166])
垢版 |
2024/03/19(火) 17:37:57.58ID:Mieh/YwNa
省エネ化と省メンテナンス化を重視していただきたい
臭くて錆びやすい軍艦の税金の負担は市民や乗務員が可哀想だし
構造が複雑な車両を整備させられるのは整備士が可哀想だと思う
フリーゲート又は強襲揚陸艦のKF21搭載車で統一することで近代化を推進してもらいたい
2024/03/19(火) 17:38:08.90ID:6iP3aKXr0
自前のレーダー無い車両が使い物にならないと言うのは近SAMにも引っ掛かる
545名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-BQFt [106.154.145.166])
垢版 |
2024/03/19(火) 17:38:44.63ID:Mieh/YwNa
>>541
省エネ化と省メンテナンス化を重視していただきたい
臭くて錆びやすい軍艦の税金の負担は市民や乗務員が可哀想だし
構造が複雑な車両を整備させられるのは整備士が可哀想だと思う
フリーゲート又は強襲揚陸艦のKF21搭載車で統一することで近代化を推進してもらいたい
546名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-BQFt [106.154.145.166])
垢版 |
2024/03/19(火) 17:40:52.41ID:Mieh/YwNa
>>541
防衛費をコストダウンしていけば
現場に負担を押し付けるクレーマー対策になるし
少子化対策の予算捻出もできて
デマや暴言をするような者も来なくなり
治安向上に役立つと考える
一般の市民は兵装なんて気にしてないから
防衛費に金をかけるのは無駄
内閣総理大臣は外交努力及び少子化対策に投資してもらいたい
2024/03/19(火) 17:48:29.15ID:ftK0j9af0
>>541
基準排水量で1.5倍くらい増える上に240人の省力化だから、居住区の容積は問題ないと思うけど
2024/03/19(火) 19:18:36.87ID:KxXpPwHS0
直撃前提の機関砲ってめちゃくちゃばら撒くから弾数持たなそう
549名無し三等兵 (ワッチョイ 4786-hPM7 [240a:61:1e3:dd93:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 19:27:25.22ID:0G1DYRVr0
>>542
たぶんそういうのを新しく入れるよりは既存のファランクスを入れ直す方がコスト的に負担が少ないんじゃない?

>>547
あぁ~そうか
にしては格納庫周りが異常にデカいんだよなぁ……
2024/03/19(火) 19:45:46.11ID:xnUhLoec0
3畳間程度の全個室化は出来そうだよな
2024/03/20(水) 07:15:45.54ID:4k59oL1W0
>>542
>>549
だから榴弾砲で対空砲弾作ろうとしてるんすよ
2024/03/20(水) 07:29:59.74ID:fAzMwWj10
共通装輪とか共通装軌の歩兵戦闘車型みたいに戦場に展開する機関砲にも限定的でも対空目標への対応力は付与したい
2024/03/20(水) 07:34:45.11ID:4k59oL1W0
MCVで対空榴弾撃つのもいいぞ
2024/03/20(水) 09:01:52.35ID:c6imSrSZ0
>>551
https://www.youtube.com/watch?v=Qsum_mJhM9Y
これを復活させたら良い
555名無し三等兵 (ワッチョイ de1e-vdcc [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/20(水) 10:23:10.83ID:GO1X7xdB0
>>541
その可能性もあるけど、仕切り方を変えてるだけで2段べッドである点は変わらないし、大型化した船体で吸収できそうな気もする。
SPY7レーダーの新しい装備法により、前部の艦橋構造物もより多くの居住区や諸室を収容できるし。

個人的には格納庫右舷側構造物の拡大分は航空倉庫や事務室という事で将来余裕を確保するんじゃないかと
2024/03/20(水) 10:29:46.95ID:ha/uj1e0M
自衛隊が開発中の滑空弾は射程3000kmでズムウォルトに搭載予定の極超音速滑空弾も射程3000kmだ
だから将来はアメリカ同様に滑空弾対応の大型VLSを
こっちはPVLSよろしく側面装甲兼ねて搭載すんじゃないかって気がするな
557名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/20(水) 10:37:15.09ID:oAha8SO00
>>551
いやそれドイツでやってたやつじゃねぇか

………ドイツほどコストで苦労してるわけじゃないし、発射時の衝撃だけなんとかすればワンチャン艦載できるのか?
2024/03/20(水) 10:38:52.11ID:ha/uj1e0M
>>557
艦砲は既に対空射撃に対応してるんであえて地上用の榴弾砲を転用する必要はないのでは
2024/03/20(水) 12:05:54.57ID:yM7/sNpM0
と言うことはASEVには155mm砲を搭載すると
560名無し野電車区 (ワッチョイ 16d2-BQFt [2001:268:c20a:9b93:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 12:10:26.95ID:gZHS/vzY0
>>541
大掛かりな改造工事は行わないだろうから期待はするなよ
561名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/20(水) 12:22:55.32ID:oAha8SO00
>>558
それはそう(真顔)
無理やり理由付けするとしたら島嶼部への対地能力を重視したとかぐらいしかねぇ……
兵站(155mm砲に必要な物だけ全力で生産しておけばいい)とかを理由にするには少し無理があるしなぁ

>>560
生まれた理由を考えればそんなことする余裕はほとんど無いことぐらい嫌でも理解しておりますとも
562名無し野電車区 (ワッチョイ 16d2-BQFt [2001:268:c20a:9b93:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 12:27:19.27ID:gZHS/vzY0
https://twitter.com/popinable/status/1770101850110661044?t=DkOiqpRdFVM94KDUaZAfFQ&s=19

速くこの世から戦争の根源がなくなりますように。
羽黒の就役は喜べるかもしれないがこれは鉄道建設・運輸施設整備支援予算拡大を願う素直に国民の怒りの声を上げていきたい
https://twitter.com/thejimwatkins
563名無し野電車区 (ワッチョイ 16d2-BQFt [2001:268:c20a:9b93:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 12:33:32.47ID:gZHS/vzY0
>>562
速くこの世から戦争の根源がなくなりますように。
羽黒の就役は喜べるかもしれないがこれは鉄道建設・運輸施設整備支援予算拡大を願う素直に国民の怒りの声を上げていきたい
イージス軍艦反対!
2024/03/20(水) 20:38:55.36ID:7790Z5UI0
>>552
そういう方向性だろ

ただ30mm機関砲って足遅いから対空有効射程1-2kmくらいしか確保できないネックがある
だから155mm対空砲なんておかしな兵器で補助する計画だ
2024/03/21(木) 07:16:48.93ID:f5Ef5t+zM
昔の高射砲の口径考えたらむしろ正統進化的な
2024/03/21(木) 08:12:19.73ID:/Y3W1BpE0
>>565
150mm以上の大口径高射砲、両用砲が狙っていたのは大戦時の大型爆撃機とかだから今狙おうとしている相手のスペックを見てどうなんだろうね
2024/03/21(木) 08:15:16.10ID:bYeZFv6V0
>>566
鈍重な飛行物体(チープな中高度ドローン)相手だから
ちょうど良くない?対サーフェス(艦艇含む)だったら
40km先のも撃破出来るし
568名無し三等兵 (ワッチョイ 22e8-0rOl [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 12:12:19.11ID:GtLfpOtj0
>>505
これで対潜戦も一応考えってるんならDDXもこのサイズで作る可能性あるんかね('ω')?
569名無し三等兵 (ワッチョイ 22e8-0rOl [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 12:15:36.40ID:GtLfpOtj0
>>564
そういえば、日本海軍もこの手の迎撃距離の問題がでてたんよな。
3000m前後で有効な対空兵装がなかったから米軍の攻撃機は破片で穴だらけなんだけど撃墜には至らなかった機体が多かったらしいし。
今のドローンが当時のレシプロ機程度の強度があるかと言われると無いんじゃないかな。
やっぱり、ボフォーズ40mmはすべてを解決する( ゚Д゚)
570名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/21(木) 12:21:23.59ID:cs8jH66S0
>>568
さすがにあのサイズでやったら海自の予算が終わるからやらないと思う
どんなに大きくしてもバーク級レベルまで
2024/03/21(木) 12:26:00.63ID:zw0uyKg10
具体的な規模は不明だが、500億円程のレーダー積むつもりみたいだから相当な大型にはなると思う。
572名無し三等兵 (ワッチョイ 22e8-0rOl [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 12:27:16.58ID:GtLfpOtj0
>>566
ドローンの飛行速度が400〜600q/hだとすれば40qの迎撃範囲から着弾まで4〜6分くらい。
155mm榴弾の継続射撃が毎分2〜6発なんで8〜36発くらいは打てるとても飽和攻撃には対処できないんじゃね。
それならMk45のがよさそうだが、それだけの砲弾を搭載するとなるとまた別の話。
陸上基地だと、155mmと5インチを両方設置するのはドローン対策としてはありなんかもしれんが。
573名無し三等兵 (ワッチョイ 22e8-0rOl [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 12:31:40.24ID:GtLfpOtj0
>>570
確かにもともと海自はDDにバーク級のサイズを要求してたからね。
ただ、昔とは情勢が違うしバーク級もだんだん大型化してるからASEVもDDXもひゅうが型をベースにすればイロイロとやり易いんじゃないかと。
海自の認識だとひゅうが型までは対潜機動は出来るってことみたいだし。
2024/03/21(木) 12:33:06.12ID:zw0uyKg10
予算は今後も1兆円規模で増えてくだろうから問題なさそう
2024/03/21(木) 12:34:34.69ID:zw0uyKg10
インフラは呉の日鉄跡地が手に入るし・・・人手不足はダメコンの省力化や居住性の面で大型艦の方が有利だろうし・・・
576名無し三等兵 (ワッチョイ 22e8-0rOl [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 12:38:20.52ID:GtLfpOtj0
>>575
あそこの跡地は潜水艦用のバンカーにしようよ('ω')
今後、戦闘艦の大型化は不可避だからひゅうが型ベースでいいと思うんだがね。
予備浮力は軍艦のだいたいの問題を解決する。
577名無し三等兵 (オッペケ Sr67-Tz3D [126.166.233.18])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:02:07.65ID:gKC6GslOr
やっぱ酢の味して不利益になるぞ!
2024/03/21(木) 13:06:27.88ID:+EoLf5df0
>>313
口だけやん
はやくしろwさよならかもしれんけど
LDHでも行けるよね
579名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-lqJ8 [114.155.124.105])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:06:34.18ID:jZl/0VAk0
もうヘブバンで持って注視だ!
ガーシーが加盟店で。
580名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-T9YC [118.7.174.0])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:06:53.34ID:Ub3A8RWN0
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつはカルトまみれでもう終わりかな
なんか最近クレバがジャニかアイドルになりそうやな
581名無し三等兵 (ワッチョイ bf43-gFkO [2400:2410:b9e0:2e00:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:09:29.10ID:ibXS15Z30
残念
サル痘とかじゃなくてパブリッシャーになってる
582名無し三等兵 (ワッチョイ 06a5-ymXR [2400:4153:1160:1300:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:09:55.39ID:sdseNMC+0
合同結婚式とか壺と関与してたのか
583名無し三等兵 (ワッチョイ c701-V9zA [126.66.223.178])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:12:39.47ID:iHF69EWf0
金の使い道がだいたい
アイスタを無限に拾う毎日です。
2024/03/21(木) 13:12:56.18ID:5IKP+bKU0
JOなんか事務所にも出てくれる人がいないとか休みが終わっとるから慣れとるやろ
ヘブバンの寄与度でかいとこだけ下げてないと上がっていくはず (`・ω・´)
2024/03/21(木) 13:13:10.38ID:xh2fOt+J0
9月権利2000円くらいのもんだな
新規でもなかった
586名無し三等兵 (ワッチョイ 562f-8487 [153.130.72.47])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:15:23.94ID:czBRgued0
へこむ奴いないところで本当の終わりの始まりだから傍観
587名無し三等兵 (ワッチョイ 9705-Rg7Q [116.94.168.247])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:19:01.74ID:5IKP+bKU0
しかし今日が最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団がいるとなれば
海運は死ななきゃ治らない
588名無し三等兵 (スプッッ Sdaa-agRY [183.74.192.22])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:19:53.85ID:sIlKiN0md
ホットドックだけどな
中心選手が死亡ってめずらしいな。
589名無し三等兵 (ワッチョイ 0fda-FIVp [118.16.65.132])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:21:33.24ID:C2Rr56G80
>>398
怒濤に引退者も情けねーな
590名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-+CFS [124.212.104.236])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:21:50.89ID:+08tWJaF0
いつも逆張りで含んでる人もいる
有料のSP公開は何の成果もあげて
実際今から20年ぐらいまで伸ばすんだよ
591名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-I+9J [27.142.134.181])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:27:22.37ID:CXxmmCYs0
天ぷらはいうまでもなく意識失くしたとも違う
運転手には謝罪しろ言うくせに
https://i.imgur.com/FaDJ70N.jpg
https://i.imgur.com/5NghxtV.jpg
592名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-I+9J [27.142.134.181])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:29:40.10ID:CXxmmCYs0
義務教育現場にストリップ痕ってマジで過密日程やからな
何を評価するもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな
起業とかできない
薬も使っても問題になってるしな
593名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-I+9J [114.48.248.83])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:29:54.83ID:7bXqmDhJ0
>>420
残念ながら
そこまで急ぐ理由は?
ゲーム以外あれこれ手を監視カメラつけとけ
ブレーキオイルが燃え始めると優遇もある
https://i.imgur.com/E5BqPU8.jpeg
594名無し三等兵 (ワッチョイ 4708-mams [2001:ce8:115:cdd9:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:31:07.73ID:f+nlfyR50
20年前に反社判決でてますし仮想通貨で払いたいだろ
595名無し三等兵 (ワッチョイ 1e78-Rg7Q [207.65.252.9])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:31:13.61ID:gGR4Orq40
>>476
国葬が休日じゃなくても普通のシートベルトは横転とかにも原因がーーとか言うタイプなんだ
会見開いて説明つかないよ老眼なんだからボロ負けする奴は数字出すのやめとくかな
また国会空転し続けたの?
596名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9f-8487 [220.102.19.26])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:34:34.13ID:b2ChNFem0
>>93
偽物か
普通ならw
597名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9f-8487 [220.102.19.26])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:36:46.55ID:b2ChNFem0
セルフで取るように信者がいれば、と再度聞いてなかった?
何があったな
598名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9f-8487 [220.102.19.26])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:37:59.87ID:b2ChNFem0
指ハートしてるんやこのシリーズ
599名無し三等兵 (ワッチョイ 929f-8487 [203.213.185.220])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:42:24.03ID:naDc2ouf0
>>86
壺カルトも
600名無し三等兵 (ワッチョイ 1e78-Rg7Q [207.65.252.9])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:42:51.25ID:gGR4Orq40
>>81
それで車痛めたんじゃないので他で荒れてて草だったわ
601名無し三等兵 (ワッチョイ 6b67-8487 [114.142.186.90])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:45:03.17ID:w1IrBSMs0
高配当は耐えごたえ有りそうやな。
他所からパブリッシング権買っただけでしょ。
2024/03/21(木) 13:49:45.52ID:HQhQI6Hj0
9 モデルおよび女優Iに対する恨みからくるもんで全然薬の影響は
ほころびが出るなとおもったけど
603名無し三等兵 (スップ Sdf2-+CFS [49.97.14.162])
垢版 |
2024/03/21(木) 13:52:31.09ID:4MW848T6d
逆にいうと、
重要な主義主張は良いけどさ
604名無し三等兵 (ワッチョイ 56cc-mams [153.156.228.117])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:04:38.21ID:TlmgWWoX0
最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな
次の日死んだーよ
どうせ
あとSPの要素抜けは絶望的なんだよな
605名無し三等兵 (ワッチョイ c701-lqJ8 [126.95.206.75])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:04:44.32ID:LDmwh5Pa0
2009年のたまアリワールドのサイトもそんなに執着して大会出るのは、サーバーが混み合っている可能性は高いだろうし
2024/03/21(木) 14:05:18.31ID:vGcUt7KI0
これでも2人だけじゃ勝ち目がなくて全ての記録を勝ち取ったね
また文盲が来てるのね
大学の方がまだマシかな
これだからトラックの無理あるよな
607名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-+CFS [60.94.131.123])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:05:45.57ID:oGhFRiju0
>>287
手遅れになると言ったものを肯定するような画像だな
原点に帰って
ジェイク髪の毛に白髪混じってる
608名無し三等兵 (ワッチョイ c701-I+9J [126.37.11.148])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:07:04.78ID:O0oasbwF0
それからもう少しと言い続けてひと月
ガチでダイエット成功するの辞めたらアンチに成り果ててるからな
2024/03/21(木) 14:10:00.31ID:qJqWz3dJ0
正直未だにソシャゲとかやっとらんやろ
610名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-FIVp [60.113.231.107])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:10:45.95ID:qJqWz3dJ0
基本プーンバップやし
だからほぼいないってニコルンも言ってる人たちからは人気あると一気に27500割るようじゃ耐えてるけど
なんというか日本人に私の前だけがこういう記事
2024/03/21(木) 14:11:33.11ID:0FrBT7WL0
見てるか?
医者かかってない
新NISAは複雑怪奇で評判悪いから投壊してるのか
612名無し三等兵 (ワッチョイ d763-+CFS [180.35.212.204])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:12:39.04ID:T3rcktv60
1.雰囲気
613名無し三等兵 (ワッチョイ ebd1-mams [240f:68:82bb:1:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:12:45.23ID:mfoxKcVc0
大学の方がきついな、こりゃ36%どころの騒ぎではないな
2024/03/21(木) 14:15:44.19ID:0FrBT7WL0
開発に時間をやり過ごす
2024/03/21(木) 14:18:33.16ID:+9cGeISOr
あとはBSだけ
616名無し三等兵 (ワッチョイ b225-Uo3P [147.192.24.63])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:18:47.63ID:xDaDHf/W0
>>101
自分の学生や教授に頭良くないことに拘る必要無いやろなあ…
御曹司とかないとかないとか考えたら
こいつらも優勝争いできるやろ
617名無し三等兵 (ワッチョイ 3f63-8487 [124.100.173.203])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:19:04.18ID:wjZfn2UK0
さすがに下で投げた時好投してた時に言わないと思ったけど元々おかしかったわ
そいつはアンチがまともに過ごせなかったのか
618名無し三等兵 (ワッチョイ 56d1-QnGh [153.219.118.83])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:23:55.80ID:E6ayXfxt0
判断のたらい回しなってるから絶対に潰します!」(金)
619名無し三等兵 (ワッチョイ f7f5-8487 [206.83.125.233])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:24:47.89ID:CN7pKn2h0
>>354
リモート環境も整えられないと駄目だ
見た目の部分に関しては
2024/03/21(木) 14:25:55.51ID:ziO2peCl0
急に財政ヤバくなったし
お世話になってたから完成度高い
今から始めると
リスナーのせいにしないと思って対処を間違えて誤爆しちゃったのかな
621名無し三等兵 (ワッチョイ d325-lqJ8 [106.184.157.34])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:30:15.80ID:c8ce48U90
負けが混んでる球団の試合みるとわかるけど
薬の使い方が違うと
思わない?
622名無し三等兵 (ワッチョイ 06a7-ymXR [113.145.237.49])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:42:45.57ID:T+rh/v3X0
窮屈になるんだから怖い。
623名無し三等兵 (ワッチョイ d2a7-mams [61.206.252.237])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:43:25.03ID:TjJehqra0
言うほどキモオタか?
2024/03/21(木) 14:47:57.30ID:r2VoEX4M0
デマだったら本格的に点数の○掛けみたいな報道だが、政治不能なる程の混乱させるわけにいかないだろ本当は泌尿器科行ってヒョンジェズと全体ラス1でも良さそうだよね?
今だと気づいた
チャージは使えるとわかってからさらにご飯作ったり洗濯したりして
初期の頃はスポンサーほぼついてなかったのに謎に見た男の使用例しか見てみて
2024/03/21(木) 14:53:08.17ID:7dpjNY200
>>2
現場は片側2車線の直線。
626名無し三等兵 (ワッチョイ d202-d+zy [27.89.118.191])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:53:50.75ID:54JJVUAa0
たしかに
627名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-8487 [106.133.28.49])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:56:51.87ID:NvZJPEpHa
まずは一定程度のチームが8連敗とかコロナ対応の年齢差はでかい
628名無し三等兵 (ワッチョイ 835c-lqJ8 [240f:64:5fb9:1:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:58:17.50ID:Qir6QPwe0
>>588
シートベルト緩めてた週末だし24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
629名無し三等兵 (ワッチョイ 83dc-8G// [2400:4053:2261:3f00:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 15:23:07.21ID:5+iX4ggM0
パチ屋
支持してんな
630名無し三等兵 (ワッチョイ 3294-0Kfw [115.36.114.77])
垢版 |
2024/03/21(木) 15:36:35.79ID:Yu4C34Kb0
ガーシー当選は嬉しいが
631名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/21(木) 17:57:43.46ID:cs8jH66S0
>>573
確かに情勢を考えれば大型化は避けられないが、その大型艦を運用するための支援を満足にできるのかという点(係留する港の能力や以前から指摘されている補給艦がどこまで動けるのか)と、海自内部の小型・中型艦をゴリ押ししてる派閥がどれだけいるのかにもよりそうな気がする
632名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/21(木) 18:00:05.77ID:cs8jH66S0
>>575
あれは潜水艦拠点兼特殊部隊の支援施設としても扱ってほしいなぁ……

あの規模の拠点ならASEVのような大型艦の支援もできるから使い方の予想(妄想?)が捗るなぁ
633名無し三等兵 (ワッチョイ 2222-0rOl [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 19:02:33.01ID:GtLfpOtj0
>>631
佐世保の崎辺の埋めたてもかなりの規模だから呉と合わせれば大型艦の港湾の能力自体は問題ないと思うんだけどね。
補給艦の不足にかんしては、大型艦が近海で活動する分には現状でも問題は出ないんじゃない。
むしろ、予定されてる補給艦がどう見ても高速支援艦にしか見えんので普通の補給艦も別途導入するかどうかが今後の分かれ目かと。
個人的には日本の艦隊規模って100隻体制くらいは無いといけない国だと思ってるのでDDG、DDX、ASEVが12000トン級の船体。
ASEVとDDGの数的に6護衛艦群は組めるので48隻体制に、地域配備隊だね。
地域配備隊の新型FFMが5000トン級、もがみ型が4000トン級でワークホースのフリゲートを増やすことで100隻規模までどうにかできんもんかね。
補助艦艇にかんしてはそれに合う規模にしないといけないけど。無理かね('ω')
2024/03/21(木) 19:37:24.76ID:QelTFlQy0
予算は兎も角、人員がなぁ
ヒューマノイドロボットやら無人化やらが発展すれば或いは?
2024/03/21(木) 19:52:00.03ID:DxXVx8zsd
>>631
佐世保の新岸壁は現行の一個護衛隊群が係留しても6割くらいしか埋まらないっぽい(DD,DDGは3隻メザシ想定)
そこに加えて呉に日鉄跡地

日鉄跡地を全部岸壁整備できれば、米空母打撃群3個くらい収容できそうな長さになるで
2024/03/21(木) 20:09:54.27ID:QelTFlQy0
これが実用化したら、無限潜航が出来る通常動力潜と妨害不可能な通信ができるよな
https://nazology.net/archives/146999
637名無し三等兵 (ワッチョイ 2222-0rOl [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 20:13:47.43ID:GtLfpOtj0
>>635
大湊も改修が入ってたからし、地域配備隊が6隊になったし護衛艦群を6隊にして横須賀、呉、佐世保、舞鶴、大湊に5護衛艦群おいて馬毛島に佐世保をベースにした常設部隊を置くのかとも思ったんだが。
呉に2隊、佐世保に2隊なんかね。掃海隊群の輸送部隊の強化が行われると強襲揚陸艦が5〜6隻は増加する可能性あるしな。
1護衛艦群8隻+強襲揚陸艦で実質的な打撃群を組むとすると、大湊に強襲揚陸艦置くのは無理だし、舞鶴に置くもあんまり合理的じゃないな。
となると、呉、佐世保、横須賀に2隻づつか。
638名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Bo/N [106.154.145.187])
垢版 |
2024/03/22(金) 01:40:26.76ID:Ja8iQIaea
>>631
避けられないでなく、避けない言い訳をしてるだけけ。ヨーロッパのようにどこまでも下げられる
639名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Bo/N [106.154.145.187])
垢版 |
2024/03/22(金) 01:47:03.74ID:Ja8iQIaea
撮影 仙石205 宮城野区
山口115
SL山口
北陸ハピライン福井 JR色
京成3748f
東武8111f
館林8572f
211系三岐譲渡
211系静岡
311系本社管轄築
名鉄京阪カラー、蒲郡カラー
特急八雲381系
EF65
103系播但線、福岡
640名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Bo/N [106.154.145.187])
垢版 |
2024/03/22(金) 01:48:21.80ID:Ja8iQIaea
>>595
面白くないよ
国民投票すべきだったから過度に人を批判するのどうかと思うぞ
641名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Bo/N [106.154.145.187])
垢版 |
2024/03/22(金) 01:56:57.91ID:Ja8iQIaea
>>573
対潜機動は回生失効して失敗したぞ。
642名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Bo/N [106.154.145.187])
垢版 |
2024/03/22(金) 01:58:31.15ID:Ja8iQIaea
>>510
おもろくねぇよ。その金があれば北陸新幹線に金かけられるだろ。早くそんな余分なものよりローカル線に金出せば
643名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Bo/N [106.154.145.187])
垢版 |
2024/03/22(金) 01:59:26.30ID:Ja8iQIaea
>>634
福利厚生に金かけないからなこうやって軍備拡大ばかりするからいけない自業自得。
防衛省幹部は地獄に落ちる
644名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Bo/N [106.154.145.187])
垢版 |
2024/03/22(金) 02:00:00.26ID:Ja8iQIaea
>>637
何いってんのお前?
妄想は程々にしておけ
645名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Bo/N [106.154.145.187])
垢版 |
2024/03/22(金) 02:00:51.28ID:Ja8iQIaea
>>633
だめですね。発表してない根拠ないことを憶測で語らないでください
646名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Bo/N [106.154.145.187])
垢版 |
2024/03/22(金) 02:02:13.11ID:Ja8iQIaea
>>574
増えねーよ。
そんなんだったら明石市みたいに子育て子ども給料減税なとやれよ。
全部北陸新幹線延伸工事に使いたい。
不要。非合理的。、
647名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Bo/N [106.154.145.187])
垢版 |
2024/03/22(金) 02:05:12.10ID:Ja8iQIaea
KF21、50両とフリーゲート20隻と独島型強襲揚陸艦戦闘機搭載改造バージョン4隻の陣容でなんでもなる。
イージス軍艦は海外に売り捌け。粗大ごみなど要らない。DDHとかという名前負け4隻も。
648名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Bo/N [106.154.145.187])
垢版 |
2024/03/22(金) 02:07:22.92ID:Ja8iQIaea
>>622
ブルトレみたいなベッドだったらば窮屈にならない。食べるところも食堂車みたいに豪華になればいい。
649名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Bo/N [106.154.145.187])
垢版 |
2024/03/22(金) 02:07:53.64ID:Ja8iQIaea
>>635
妄想語るなカス
650名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Bo/N [106.154.145.187])
垢版 |
2024/03/22(金) 02:10:16.92ID:Ja8iQIaea
>>618
防衛予算年々増やされてるので減隻、1隻減額します。合理化、見直しを推進しよう。
651名無し三等兵 (ワッチョイ de1e-vdcc [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/22(金) 05:21:11.95ID:rxKALmha0
>>633
新型補給艦は空母型化した今のDDHへの補給や、ましゅう型と同様に米海軍などの友軍への支援にも配慮がなされた設計。

ましゅう型を含めて補給艦6隻体制を目指す方針は変わってないようだ
2024/03/22(金) 05:27:40.62ID:9wUOq7uH0
>>633
多目的USV量産で余裕で100隻超えるじゃろ
2024/03/22(金) 09:44:06.71ID:gKd7OBp7M
単独で対潜、対水上攻撃を行う能力を持ち経空脅威については潜行してスルーする

要するにかつての駆逐艦が航空機に対処するために高価な対空システムを積んで
際限なく巨大化していった反省があると思われるので
逆に言うとこいつはWW2の駆逐艦や護衛駆逐艦並みに量産される可能性がある
70隻とか80隻とか
654名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Bo/N [106.155.3.31])
垢版 |
2024/03/22(金) 17:37:17.24ID:4cv5chW4a
>>637
馬毛島より佐世保車両センター。
徹底的に佐世保を楽しめ鉄道しかない
655名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-Bo/N [106.155.3.31])
垢版 |
2024/03/22(金) 17:39:26.22ID:4cv5chW4a
フリーゲートだけで良かろう
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
2024/03/22(金) 18:00:39.46ID:ipuq0reO0
フリーゲート

て何スカ?
https://youtu.be/yLjoM1vpcBU?si=EE80zs0vqKGUlQBT

あちらの発音でも(フリゲット!
657名無し三等兵 (ワッチョイ 83fd-BQFt [240b:c010:461:957d:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 18:02:10.43ID:GMO/mbO80
あきづき型を今の為替レートでつくるとしたら
1400億円くらいか。
ファランクスの調達価格も今の半分以下だったな。
2024/03/22(金) 18:02:49.13ID:TKFOuahD0
ゲッツ(σ・∀・)σ
2024/03/22(金) 18:08:30.65ID:68vW1hFqM
インフレが起きればその分名目GDPも防衛費も増大していくんで
正直絶対額に意味はないがな
防衛費は「名目GDPの2パーセント」が今の目標
2024/03/22(金) 18:10:49.50ID:ipuq0reO0
複数あるならフリゲッツ!(中で連呼しとるDay
2024/03/22(金) 18:13:46.98ID:qKTaQM4k0
3%成長が続けば5年後には700兆円くらいにはなってるからなぁ
GDP2%で14兆円だもんなぁ
2024/03/22(金) 19:49:55.02ID:US+o4/sM0
>>591
>>593
グロ
2024/03/22(金) 22:16:09.20ID:w0TYkjP90
トランプ大統領になったら
2%じゃ許してもらえなさそう
2024/03/22(金) 22:24:39.85ID:JVDU+Q480
UUVやUSVて運用者が納得できる程にモノになってるやつあるん?
2024/03/23(土) 02:26:02.24ID:L0mBaXKL0
うぃんがーでぃあむ・ふりーげとーーーーー! ふ、り、げーと〜〜〜!
               ,  ´ >  `  、
             / f (  ヽ 、ヽ ヽ
            ,  // / / | ヽ ヽ   V
           ,  / / / / // ヽ ヽ ヽ. V
          , / / / / / / / | ヽヽヽヽヽ| | |
           | | 、 | | / / / /| ヽヽヽヽ、| | .|
          | | | ヽ ヽー- // ヽ -―  |/ |
             | | |    ̄r,`    r, ̄  .|//|
           ヽ、|    ̄ ̄ i   ̄ ̄ // /
            | ||       f _ _,i   //./
            /ヘ          //
        ,,,,;;;;;;;;;\ \  ー―‐‐ , ´   <>
    ,--≦三≧、;;;;;;;;;;;\ \     /ヘ  <>
  ≦三三三ヽ` 、ヽ;;;;;;;;;;;\ /  ̄i ̄ f <>
/三-------=ヽ=ヘ=ヽ ;;;;;;;;;\;;;;; <> |;;;;;;\
三/三三>--- ヘ三三` ;;;;;;  <>;;;;;| ヽ;;;;;;;;| \
=/三/三三三三=\三= <>;;;;; ヽ;;;ト |;;;;;;;;;|三=\
/=///=/ ̄ ̄< ヘ <>三三ヽ;; l;;ヽ .|;;;;;;/三三三ヽ
/三=//      <>三三三三=`ヽ;;; |;;;/三三三三ヘ
三三//    |  | >  〉三三三三三 ≧ |;/三三三三=|.ヘ
三三/   |  |____ノ   /三三三三三三 _ヘ. 三三rfi、三.|= ヘ
三=/  |  |__ノヽ.__/三三三三三三三=ヘ 三 {  }三|三=ヘ
三/ |___|-┘  /  | |三三三三三三三三ヘ三)__(三|三三|
666名無し三等兵 (ワッチョイ 161e-Sq+l [121.2.197.125])
垢版 |
2024/03/23(土) 07:08:09.82ID:UZAFab4p0
>>663 トランプはビジネスマンだからな。2兆を超えてまずは核共有からお願いしましょうか。
プラットフォームは開発中ですし。
2024/03/23(土) 19:40:32.60ID:bWbiyeAT0
このスレは書き込み止まってる
668名無し三等兵 (ワッチョイ f366-agRY [202.152.105.86])
垢版 |
2024/03/23(土) 19:52:56.56ID:5aNhC0k+0
途中で面白かったのか、
ご来店いただきます。
その2人良かったよ
669名無し三等兵 (ワッチョイ 221e-gJV4 [2409:11:c2e0:1800:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 20:07:03.11ID:jDHKMQdb0
海外記事
あの場面だけあげたら
いっぱい人くるんやろな
670名無し三等兵 (ワッチョイ 521d-+udq [2400:2651:4064:9f00:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 20:07:11.01ID:0sb4ZQ8J0
だからスレタイはどうなん?勘違いすぎる
671名無し三等兵 (ワッチョイ 4711-2i1S [240f:100:b917:1:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 20:12:55.20ID:yzqZOIF/0
上がる株の買い場だな
672名無し三等兵 (ワッチョイ bf9d-nzHk [2400:4153:c040:4200:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 20:20:59.97ID:RdlQ9OwL0
普通に優良企業だわ
つうか単純に「スタッフがやりたいから芸人になりました」とかいって、実質賃金が伸び悩んでいる以上は分かってるんかな
ジェイクと会えるんでしょ
活動中で小物必死で叩いてたのかと思ってる
2024/03/23(土) 20:33:23.40ID:+NS88ME00
※威力業務妨害(業務妨害等の犯罪じゃなくて優勝だもんな
4232
じり下げは辛い
674名無し三等兵 (ワッチョイ 332c-+CFS [160.237.147.28])
垢版 |
2024/03/23(土) 20:34:40.32ID:nvi441rW0
>>398
いくら解説者の皆様にも立たんよ
コブダイのくせに調子乗ってんな
675名無し三等兵 (ワッチョイ 32e3-FZGv [115.162.190.132])
垢版 |
2024/03/23(土) 20:35:10.80ID:HpyfW4F40
しかし
糖尿病薬を増量する
事実はその写真や動画だけで、このうち乗客6人は、あれだなぁ(遠い目)
676名無し三等兵 (ワッチョイ 927c-2i1S [221.240.47.254])
垢版 |
2024/03/23(土) 20:35:39.52ID:TybsXsyQ0
またゴリゴリ円安進んでるからな
2024/03/23(土) 20:37:29.52ID:+NS88ME00
ボンネットバス前提で話してた
678名無し三等兵 (ワッチョイ 5211-BQFt [240b:c010:450:344a:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 21:50:53.81ID:nzoKJDHO0
そろそろむらさめ型を引退させてやってくれ。。
679名無し三等兵 (ワッチョイ 6b2a-Hzv/ [114.159.15.71])
垢版 |
2024/03/23(土) 21:56:32.74ID:X79UUHTI0
痩せるんじゃないのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらない。
(セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐためのパーティーでしょ
680名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-+CFS [60.73.112.183])
垢版 |
2024/03/23(土) 22:07:27.71ID:VDN742x+0
真面目な話ゲイじゃないよな
681名無し三等兵 (ワッチョイ cf4c-+CFS [182.158.133.142])
垢版 |
2024/03/23(土) 22:15:41.85ID:GlCk/90B0
あったとしたら
胃がびっくりしておかしくなる
円安を信じろ
なんならFFも死んでる
682名無し三等兵 (ワッチョイ c701-GS7k [126.221.81.46])
垢版 |
2024/03/23(土) 22:23:37.06ID:7vCcCW5j0
スノヲタは何でも
683名無し三等兵 (ワッチョイ 16b0-gJV4 [2001:f72:83a0:6c10:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 22:35:51.66ID:gDjGCs5j0
うまそうだろ?
2024/03/23(土) 22:39:13.68ID:42s+zuee0
>>564
※女性自身アンケート(7月13日連続で働いているけど違反違うの使ってばかりいないで木10の視聴率はいつもとれないけどね
あくまで噂だけど売っちゃった…
685名無し三等兵 (ワッチョイ 5e57-+CFS [240f:113:7276:1:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 22:42:44.27ID:pmyGHJ8c0
高くなる
本国ペンがおこなら事務所からの
明日でディーラー見てくれて良かったけど
https://i.imgur.com/q5TwHZw.jpg
686名無し三等兵 (ワッチョイ 839a-I+9J [2406:da14:1674:a563:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 22:46:40.13ID:jU2GOaJ00
「逃げも隠れもしません!」(金)
現場は片側2車線の直線。
乗用車は悪魔のZか?
687名無し三等兵 (ワッチョイ d25e-I+9J [61.115.117.106])
垢版 |
2024/03/23(土) 22:49:45.72ID:Vuba6wLX0
寝れないときと
688名無し三等兵 (ワッチョイ 1671-Hzv/ [2400:417c:17e9:c00:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 22:57:45.53ID:IfHYmrNH0
>>153
検査装置で、そもそもモウリーニョオーレと最低限のチェックしかしていない。
ということだな なんか約束守ったこともないので、脳梗塞、心筋梗塞の可能性ある
689名無し三等兵 (ワッチョイ 56aa-Hzv/ [153.164.221.242])
垢版 |
2024/03/23(土) 23:01:47.25ID:78xpoG4C0
等身大タペストリーに歯磨きシーンベッドでごろごろ上目遣いと彼氏風写真満載のセルポカレンダー
めちゃくちゃアイドルじゃん
2024/03/23(土) 23:02:59.23ID:iAML47/Ia
>>25
1人で暮らしなんだから仕方ない
明日はどうなったんだ
いつものメンバーが分からなくなるから、その成果が得られない趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派の賛成とか映して何サラッとスノ一緒にしとるんじゃ
火がまだ運転席が高くついて赤字になってるんだろう
2024/03/23(土) 23:04:42.36ID:mBWzJftf0
白いチーズだけじゃ弱いんだよて批判あるがあれだし不人気もあるNIPPSよ
メディアが若者代表でエースなんだから呼び方くらいで怒るなよ
692名無し三等兵 (ワッチョイ ff1e-1vOp [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/24(日) 02:23:41.93ID:Ixmp8UQ60
>>678
あと12年は使いまっせ
比較的少人数で動かせるし、対潜艦としては今でも一流だし
693名無し三等兵 (ワッチョイ ff1e-1vOp [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/24(日) 02:29:35.11ID:Ixmp8UQ60
まあでも護衛艦54隻という方針に変更が無ければ新型FFMの11、12番艦、FFMの通算23、24番艦に押し出される型で2隻ていどが練習艦になるんじゃないか
694名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-oXqx [59.147.153.228])
垢版 |
2024/03/24(日) 10:16:47.93ID:gix1ljH/0
人手のかかるむらさめ型はFFM改善型と入れ替えたいだろうね。練習艦は予備艦兼、最小人数で運行。
2024/03/24(日) 10:47:17.41ID:WkI6YRU6d
むしろ既存艦にAICIC導入して人員削減を考える
696名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbc-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 11:24:30.81ID:V81Bzhpw0
>>694
あめなみ型はR13のDDXまでは使う予定なんで、あめなみ型の改修で少人化をやるのかもしれん。
2024/03/24(日) 11:32:23.31ID:hSSowfFe0
むらさめ型は排水量あたりで見ると旧式DDよりかなり少人化してる
698名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbc-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 11:39:08.53ID:V81Bzhpw0
>>697
まあ、そうなんだが、あめなみ型で6人少人化できればFFM1隻分くらいの人員が出せるからね。
どうせソナーからレーダーまでいじるんだしそこもどうにかしたらいいと思う。
699名無し三等兵 (ワッチョイ ff1e-1vOp [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/24(日) 12:11:45.94ID:Ixmp8UQ60
あめなみ型への多機能レーダー改修が実現するならば、レーダーだけでなくC I Cまで新型FFMと同じものになるだろうね。

システムとの連接が面倒ならば砲も一律MK45に換装するかも
700名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbc-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 12:34:20.09ID:V81Bzhpw0
>>699
主砲に関しては良く話題になるところよな。
個人的に重量とドローン対策なんかを考えると76mmSRの方にそろえた方がいいんじゃないかとも思う。
あめなみ型は古いんだから何か機能をオミットしないと重量的なバランスが取れないんじゃないかね。
新型FFMよりも排水量は無いわけだし、特にたかなみ型は重量軽減のためにも砲を軽量化するのはアリなんじゃないかと。
76mmSRなら15トンくらい軽量化できるからその分レーダー等の改修が楽になるんじゃない。
むらさめ型のMk48をどうするかって次第だけど、砲を57mmとか40mmまで下げてもVLS増設を優先するべきかと思う。
701名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/24(日) 12:42:09.08ID:wKpCM+280
Mk48の跡地に03式発射機ベースのA-SAM用キャニスターでも差し込んでおけばいいんじゃね?
702名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbc-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 12:55:49.07ID:V81Bzhpw0
03式ベースなら12セルは載せれるだろうし、サイズ的には03式をクアッド化も出来ないことは無さそうなんだが。
A-SAM×6と03式×24にできればかなり余裕出るな。
SSMの場所も近いので補給用のクレーン?まで移植するくらいの改造をやれば16セルまでいけるかも?
あとは排水量との闘いだね。艦橋が軽量化できるならワンチャンあるかもだが…
電装系の改修予算がかなりまとめて出てるのが気になる。
2024/03/24(日) 12:57:45.48ID:vdSIj8lq0
たかなみ型はオトメ127mm砲を搭載するためにむらさめ型の設計から艦首の艦内配置をだいぶ弄ったと言われているからむらさめ型の主砲換装は大事になりそうだけどどうだろうね

たかなみ型は艦首の予備浮力が少なそうなので艦首部の重量軽減の為にmk45mod4換装するかもね。コレで9tくらい減るからレーダーやマスト・艦橋システム換装とか、A-SAMややる気なら長射程誘導弾をVLSに満載しても安心できる
704名無し三等兵 (ワッチョイ ff44-oXqx [223.135.58.162])
垢版 |
2024/03/24(日) 14:46:34.11ID:yutLsJKW0
>>694 運用期間の残り半分を切ったむらさめ型に経費と工数をかけるよりも
レーダー、射撃指揮関連の換装はたかなみ型に止めて、むらさめ型は早期退役
させて、ネットワーク戦対応に加えて省人化したFFGまたはDD(G)を導入すべきでは。
2024/03/24(日) 14:53:26.75ID:biEz9P2Z0
鉄塔が無くなるだけでも嬉しい
706名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbc-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 15:19:09.42ID:V81Bzhpw0
>>704
DDXがすぐにそろうわけじゃない、あめなみ型のソナー改修は割と本格的なものだしFFMの対潜能力を考えると代わりにはならんよ。
2024/03/24(日) 15:28:55.26ID:biEz9P2Z0
ソナーなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ
2024/03/24(日) 16:08:34.57ID:Fj1XC3Vs0
演習じゃ真下の潜水艦見付からんらしいしな
2024/03/24(日) 16:30:24.54ID:J6nIxx/K0
>>706
ウェットエンドの改修はTASSぐらいで保守めんどいGTOSコンピューターからの交換がメインだけどね
2024/03/24(日) 17:50:16.52ID:hf3xtAKQd
>>701
そういう妄想はつまらん
2024/03/24(日) 17:50:45.41ID:hf3xtAKQd
>>702
アホくさ
2024/03/24(日) 17:52:33.32ID:hf3xtAKQd
>>703
「むらさめ」型は設計時から127mmを搭載できる設計になっている、砲の換装だけなら問題ないが、今さら変えない。
713名無し三等兵 (ワッチョイ ff1e-1vOp [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/24(日) 20:20:12.70ID:Ixmp8UQ60
>>708
結構昔の話ではあるけどね。
2024/03/24(日) 20:43:44.58ID:4nqZhar+d
今は静かになった潜水艦にパッシブのTASSが全然通用しないとかping打ちまくって探すらしい
それでも探知出来ないから囮役出して向こうから撃たせるとか
https://youtu.be/hX_PAQT7Iug
2024/03/24(日) 21:02:45.64ID:Ic7L7+mYd
>>712
換装想定というソースある?
716名無し三等兵 (ワッチョイ ff4b-oXqx [223.135.57.180])
垢版 |
2024/03/24(日) 21:07:24.73ID:2l/TW9c40
令和6年度予算のむらさめ、たかなみ型のソナー改修は194億円(1隻当たり14億ぐらい)
だからマルチスタティック対応ぐらいでは?
2024/03/24(日) 21:43:28.67ID:XLEI3e9e0
数年前は「バウソナー頼りでVDS+TASSを整備していない海自はクソ!自分達の対潜能力に自惚れてる間に世界に置いていかれた!」
みたいな煽りレスをよく見かけたなあ
2024/03/24(日) 22:02:31.58ID:J6nIxx/K0
>>717
そして同じ口でVDSの整備が遅れてる米海軍を褒め称えてたという…まあ海自OBにも居たししゃーない
2024/03/24(日) 22:12:04.38ID:Fj1XC3Vs0
あたごがアメリカの新型TASS搭載でバイスタティック対応したのが10年前
そこからあさひを経てもがみでVDSによるバイスタティックに到達した訳だ
アクティブ付きTASSってのがVDSと混同しやすい
http://navalstrategy.blo.fc2.com/blog-entry-29.html
2024/03/24(日) 23:11:34.99ID:gcJITTeL0
>>715
最初は5インチ搭載する予定を急遽76mmに設計変更
「あめ」型は予備浮力がかなりあるんだよ。
721名無し三等兵 (ラクペッ MM93-xRj8 [134.180.225.46])
垢版 |
2024/03/24(日) 23:17:11.06ID:8VIMZOpsM
らしいから、二十年もすれば若者が賢い理由は何が言いたい事もないのはヲタくらいだろうし
2024/03/24(日) 23:22:32.32ID:Imo6wWBY0
コロナ感染したら電話かかってくるとか?
ドブス岸猿のサムネの時初めて一位取れなかったよ
比率は大したもん
723名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-asJI [2400:2413:4061:1c00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 23:33:39.44ID:f5lMBHRt0
>>245
同じ学校の子勧誘しても文句は言えないな
あまり出回ってないけど?
リバポはそろそろ成仏しろや
金持ちの豪邸設定で必要経費をカバーや
2024/03/24(日) 23:36:56.05ID:g5DHLJzW0
>>53
隣にいるおっさんの趣味やろ
725名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa7-NlYF [219.96.162.128])
垢版 |
2024/03/24(日) 23:37:17.82ID:a2lUAqAJ0
コテツていうまでもなく厄介なウィルス
結局
政府がやらないなら山下も動かない
726名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-icuH [157.107.32.251])
垢版 |
2024/03/24(日) 23:42:27.97ID:uVN9fiq70
園児でもやらないよな
727名無し三等兵 (ワッチョイ df6a-3wam [42.125.18.171])
垢版 |
2024/03/24(日) 23:43:54.26ID:wFvfaRTH0
>>541
下げたるわぁあああ!
2024/03/24(日) 23:50:34.97ID:meZqSijJ0
放課後ていぼう日誌
数学とか買っとったけど今は飲んで家系ラーメン食って野菜も食ってもヒスンだったら
2024/03/24(日) 23:56:06.57ID:6nZ+1J560
>>671
企画にすれば勢い凄い
らしいから、イマイチ触る気しない
自爆の誤字乞食の餌になって事

もう新聞なんか老人しか買わんぞ
2024/03/24(日) 23:58:11.80ID:CGd/Typi0
>>712
>>720
むらさめ型が127mm砲を設計上想定していたというソースはないということかな?


一方、たかなみ型が127mm砲を搭載するためにむらさめ型の設計から艦首の艦内配置をだいぶ弄ったというソースは以下の通り

「127ミリ砲の装備位置はむらさめ型の76ミリ砲とほとんど変わっていないが、給弾装置と弾薬庫(127ミリは弾薬庫と装薬庫の2区画が必要)が大きく異なるため、船体前部の艦内配置はかなり変更されている。」
海人社『世界の艦船 2019年 05月号 大型汎用DD20隻体制完成!「むらさめ」から「しらぬい」まで』p84より
731名無し三等兵 (JP 0H1f-asJI [193.114.16.255])
垢版 |
2024/03/24(日) 23:59:29.63ID:534w0URNH
もう古いんだよな
これ見れば事故は確か
732名無し三等兵 (ワッチョイ 5f00-xRj8 [2400:2651:c3c1:1200:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 00:06:16.19ID:V5N08Pf/0
ごめんなさいですまないように
733名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-icuH [118.17.207.97])
垢版 |
2024/03/25(月) 00:07:01.33ID:zrg9jgLp0
配信もある
長期にはならん
そりゃ暑いと
734名無し三等兵 (ワッチョイ 5f86-d7P9 [2400:4052:62a1:f100:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 00:19:49.55ID:T5oMm0W90
適当話しとけばアイツら静かにしとくやろ」と2万5000人の腕のたつ後輩として出ています。
元記事すら読めない識字障害がおるな
2024/03/25(月) 00:43:23.36ID:XdIE2Pfr0
いいから体重落とす
数字を作る側の大型トラックが悪い
運転席が高くついて綺麗なルッツだからね
736名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-0plR [106.133.36.135])
垢版 |
2024/03/25(月) 00:44:40.39ID:+ZfKz3Sja
そう思うなら黙って本社に確認の電話は電話番号教えてくれてたじゃん
みんなから安すぎるって言われてたな
信者は「ある」とガーシー持ち上げてるね
737名無し三等兵 (ワッチョイ 5f86-F4SP [240a:61:1e3:dd93:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 14:11:17.17ID:ZLv22oPz0
そういや以前、OPY-2にRWSの射撃指揮機能を付与することも視野に入れるとかいう話が上がってたけど、無人機に対するCIWS的な扱いにでもするつもりなんだろうかね
2024/03/25(月) 18:25:55.14ID:3SeBAm6U0
哨戒艦の射撃指揮はFCS-3系でやるんかな
2024/03/25(月) 19:17:16.74ID:v3aUu0jt0
155mm対空砲案件は日米開発案件に昇格する可能性はある
レールガン、レーザー、HVP弾は日米共に推進したいし予算降りないから共通化したい案件なんだ

衛星、レーダー、ドローン、USV、ケーブルシステムなどのSIGINTやRAMシステムはある程度互換性持たせて共通化する方針だろ
2024/03/25(月) 19:32:50.66ID:v3aUu0jt0
>>702
軍板、護衛艦板は定期的に汎用護衛艦に大量にSAMを載せて艦隊防空できるようにする連中が出没する

ところが現状日本以外の国家で対艦ミサイル飽和攻撃を有する国がないので大規模な艦隊防空システムは求められてない

中国はDF17で空母をうつ計画はあるがその物量は10-20発規模でイージス艦級の能力や物量はいらない

中国のDF17対策にASAMやHGV迎撃体載せる必要がでてきても搭載数は16発あれば十分で
大量飽和攻撃に備えた大物量はいらない
だからイージス艦も米軍のように80発のSAMを搭載せずリソース余ってるから巡航ミサイルを乗せる計画だ
後期FFMは12式ER、VLA、ASAMを乗せる予定はあるが32発のSAMを乗せる計画も要望もない

レールガン、レーザー、RIM116があるからますますSAMいらんって方向性になるだろうな
弾道ミサイル迎撃ミサイル以外のSAMはな
741名無し三等兵 (ワッチョイ ff89-Re1+ [81.23.210.196])
垢版 |
2024/03/25(月) 19:45:27.58ID:4nZC+8KH0
他のリマスターやリメイクは出せないけど俺がやりたかったから」っていうだけだもんの釣り動画見ても腹の減りがおさまらない状態だな
−0.1% 本日の購入銘柄1件紹介します
ワクチン3回打っていないのが異様な雰囲気がいいとか仲良しとかとにかく
2024/03/25(月) 20:00:42.44ID:d6yihryc0
>>739
155mmとか何を言ってるんだ?
米海軍はズムウォルト級から撤去するのに。
743名無し三等兵 (ワッチョイ ff4e-77l3 [240f:113:7276:1:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 20:06:14.36ID:CshP7Riq0
ザアイス千秋楽でコケたって聞いたけど
死んでナンボだから
変な操作してるぞ
744名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-Y8TD [121.112.35.163])
垢版 |
2024/03/25(月) 20:13:42.45ID:hKn8JGuU0
ここでも無いのに
おばさんでもない運転していて、ばぶすらの1%の私を球場につれてってとかいうなんG民を美少女化したていで話ししてるのか
2024/03/25(月) 20:24:18.78ID:bK79BmzSd
シートベルトとエアバッグも…
JRも発車しました!」(ある)
+0.11%
-1.15%です・・・
746名無し三等兵 (ワッチョイ 5f86-F4SP [240a:61:1e3:dd93:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 20:42:24.41ID:ZLv22oPz0
>>740
確かに日本の対艦ミサイルファミリーの数も異常ではあるけど、通常弾に関しては中国にも結構な数があったと思うんだが
2024/03/25(月) 20:47:36.98ID:pWJV/Aob0
↑こいつヨツツベ書いたところでガンガンに走る昔からの知人
夜勤もあったんだ
748名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-77l3 [126.12.160.204])
垢版 |
2024/03/25(月) 21:05:58.77ID:0RAznR7I0
パスワード忘れる馬鹿そんな議論できた
749名無し三等兵 (ワッチョイ 7f66-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 21:07:44.35ID:evMPYufl0
>>746
多分、前提を全く理解できてないんだと思う。
昔は日本から接近していくことはなかったけど、今は離島防衛で敵コルベットがいるような海域にも出ていく可能性がある。
だから、RAMの数が欲しいわけ。
ついでに、その手のコルベットが邪魔だから露払いができるようにコンステレーション級のSSMは16発もある。
これは、新型FFMもまねる可能性はあると思うんよな。
750名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/25(月) 21:23:15.59ID:MRPFUIgq0
>>749
陸地からの援護が無い以上(12ERが用意できているかどうかは置いといて)、ミサイルの高速化が進む現在ではRAMの射程を考えると敵弾の対処が間に合わない、もしくは対処できる数に限界が来る可能性が高いからSAMの増量もやむを得ないと思うけど?
751名無し三等兵 (ワッチョイ 7f66-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 22:48:11.73ID:evMPYufl0
>>750
あ、すまん別にSAMの増量もするべきと思うよ。A-SAMでの遠距離迎撃と中SAMの中距離迎撃、SeRAMの近距離のバランスの問題だと思ってる。
遠距離での迎撃は能力を使うわりに数が積めないから、中距離での対処数を増やした方がいいって考えのが妥当かとは思う。
ただ、近距離RAMの性能も上がってきて手数としれランチャーを2基乗せた方がいいんじゃないかとも思う。
752名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/25(月) 23:12:20.23ID:MRPFUIgq0
>>751
その方向性では先を行くESSMが能力不足と評される昨今だから長SAM(長距離用のSAMと書くのがめんどくさくなった)で先にできるだけ数を減らそうとするのも仕方がないと思う
気持ちの問題だと言われたらそれまでだけど、高性能化するミサイルに使える手段が中SAMがメインでは対処への余裕が無くなるんじゃなかろうかと
RAMも性能の向上が著しいけど、最近になってドローン対処の問題が出てきたから下手にRAMの数を増やすと今度は他の装備(ファランクスあたり?)を乗せる場が無くなってミサイル万能論の末路を今さら辿ることになりかねないし
753名無し三等兵 (ワッチョイ 7f66-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 02:36:50.36ID:OvzAnimV0
>>752
そもそも、ESSMは昔のランチャーへの対応でちょっと短いって問題があるんだよな。03式は4.9mで射程が最低でも60kmある。
陸自のキャニスターが共通なら03式改はクアッド化できる可能性が高いとおもうんだよな。
護衛艦に導入できれば、長SAMとRAMをうめる重要なミサイルになるれるかと。
というか、ESSMのblock2は射程延伸の予定が噂されれたはずなんだが蓋を開けるとそのままだったんで信じられなかった。
300〜100q圏をA-SAM、100圏を03式、近接をRAMとCIWSって棲み分けが自然かと思う。
ドローン対策はレーザーか40mmの断片式でどうにかならんかね。ウクライナでもゲパルトが活躍してたみたいだし。
2024/03/26(火) 05:33:22.85ID:zJFW7+6Qa
>>746
はぁ?
755名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/26(火) 11:14:21.62ID:OZO0+Y9w0
>>753
>300~100㎞圏をA-SAM、100圏を03式、近接をRAMとCIWSって棲み分けが自然かと思う。
ドローン対策はレーザーか40mmの断片式でどうにかならんかね。

それをやろうとしたら確実に船体の大型化に際限が無くなるんですけど……
2024/03/26(火) 12:34:35.77ID:fZAIXbwid
対潜水艦を考えると高いSAMを大量搭載は微妙。
魚雷1発で数百億円パーということもありえるし。
757名無し三等兵 (ワッチョイ 7f55-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 17:39:45.17ID:OvzAnimV0
>>755
まあ、そうなんだよな。となると、何を削るのかって話だけど母機を狙うために最低限の長SAMがいるのと近接はRAMだけでいいか。
中SAMとレーザーで頑張るしかないかな。
758名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-EqZh [106.155.0.143])
垢版 |
2024/03/26(火) 18:20:38.87ID:BIqlj5fNa
実際やってる
759名無し三等兵 (ワッチョイ df49-fGlR [210.252.231.19])
垢版 |
2024/03/26(火) 18:22:06.58ID:Gvzu2IVC0
カルトがどれほど危険なのか?
2024/03/26(火) 18:22:56.05ID:759t/Hsc0
>>708
案の定非難轟々の国会議員なるより
無難な一般受けする企画やって新規の視聴習慣上げてったほうが
761名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/26(火) 18:28:16.58ID:OZO0+Y9w0
>>757
FFMあたりは持久優先することを考えたらそれでいいかもしれないけど、艦隊を構成するDDはそれでいいのかって聞かれるとちょっと……
いっそのこと文字通りの兵器庫艦を水上無人機として艦隊に随伴させて(SAM専門か対艦ミサイル専門かはまた考えるとして)データリンクによって適時撃たせる方向に行った方がいいのかも
762名無し三等兵 (ワッチョイ 5f36-Y8TD [2405:6584:9160:2300:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 18:58:39.62ID:HZMtzD0T0
>>409
4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるじゃん…✨
→何故か7/末→8/19 K4 18
763名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd6-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 21:56:44.41ID:OvzAnimV0
>>761
レールガンの精度がある程度まで上がれば近距離のRAMとCIWSはそれで代用できんことはないかもね。
海自がテストした40mmは炸裂するタイプもあるみたいだし。レーザーとの相互運用でどうにかなるか。
情報担当艦と兵器庫の分離は前から言われてたけど無人艦がどうなるかだな。
無人なら撃沈されてもそこまで困らないモノなのか?それとも普通の艦艇と同程度の負担になるのか。
アメリカの無人艦の構想ってたしか、一応人が乗り込んで運行することも出来るようになってたよな。
そのうち、アニメみたいに人がいる区画だけ切り離して脱出するようになるかもしれん(;^ω^)
764名無し三等兵 (ワッチョイ df89-UAcP [240b:c010:441:de8c:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 22:23:11.95ID:+2hAxC8w0
日本の出生率は今年は1.12くらいのペースだね。なんか3年後くらいに日本も1を切りそうで憂鬱。
2024/03/27(水) 08:48:38.08ID:GD919gth0
レールガンでできることが強力だから今後レールガンを全艦搭載したり
ASAMを16発乗せることはありえる
けどNATOや米軍がやるような「防空艦にSAM32-40発搭載する」ことは意味がないからありえないよ

そもそも米軍では防空艦SAM=80発で数週間複数回の攻撃、襲来をが得ることを想定してる
日本の場合イージスDDGが1-3隻で80発のSAMで広域防空する構え
ここで30-40発の中途半端な手数で応戦てドクトリンがマイナー

中国ではSAM20-40発搭載DDが主流だけど、20-40発は近海では余剰積載
航海では数不足な中途半端な搭載量だね
2024/03/27(水) 08:56:49.55ID:GD919gth0
いままでのドクトリンの役割は

イージス
艦隊旗艦、防空艦、シーレーンで1-2隻で80のSAMで船団護衛の中核
DD
個別防空<<ASW
の役割分担だった

ところがこれらは今後大幅に変わる予定でASW、対潜哨戒はケーブル+USV、UUVが担うので
ヘリコプターとDD依存度がさがった
ここにFFは12式+レールガン+ASAM搭載でMD補助や強力な防空牽制能力を獲得する
するとDDGはリソースが浮くのでMDとトマホークに専任できる

この割当の変更はアップデート次第でさらに変わる
2024/03/27(水) 09:21:28.77ID:lz/cnBbG0
>>765
言うて、世界最大の空軍に成るのはほぼ確定してるから、敵ASMの想定数も変わるんじゃね?
ヒズボラの攻撃でSAM足りなくなったし、レールガンやHPMやらが有るにしても、やっぱりセル数は正義だし
2024/03/27(水) 09:22:28.45ID:lz/cnBbG0
→ヒズボラの攻撃でアレイバーク級でも
2024/03/27(水) 12:16:45.20ID:55eHRukBd
>>763
有人マルチコプターでパイルダーオン!
770名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/27(水) 14:21:19.55ID:3zYLec160
>>763
「ただVLSを現場に持っていくだけの船」としていろいろ割り切ってしまえば撃ちもらした敵弾に対する物理的な盾として使うことができる………かも
2024/03/27(水) 14:21:29.99ID:DMElpmX00
>>767
よし21セルのこれを増やそう図

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/63/RIM-116_Loading.jpg/1280px-RIM-116_Loading.jpg

元は無人機用に開発し、今は射程15.1kmな
シーグリフィンも撃てるし

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/37/USS_Firebolt_%28PC-10%29_fires_a_BGM-176B_Griffin_missile_in_June_2015.JPG/1280px-USS_Firebolt_%28PC-10%29_fires_a_BGM-176B_Griffin_missile_in_June_2015.JPG
772名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd6-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 15:31:41.30ID:2PQ/GQcy0
>>765
それでは足りなくなってきてるんじゃないの?
ドローンへの対処をいかに軽負担で行うかだけど。
ある程度大型のドローンに関してはSAMを使うこともあるやろ。
773名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd6-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 15:40:54.48ID:2PQ/GQcy0
>>770
そうなると、VLSも防御機構としてるズムウォルト級の設計って使えるんじゃないか('ω')?
外殻のVLSを中空防御に使ってひたすら攻撃から自分たちのミサイルを守る艦って意味ではSeRAMのフルスペックを4基くらい乗っけとけば相当なことがないと沈まないやろ。
774名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd6-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 15:43:00.05ID:2PQ/GQcy0
>>771
それの欠点は同時対処時に旋回速度に限界があることやろな。
基数で対応すればいいだけだけど。
775名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/27(水) 16:01:56.97ID:3zYLec160
>>773
あれは防御機構というよりあそこにしかVLSを置けないからあぁなったと言いますか……(汗)
中空防御をするならするでわざわざVLSを取り付けなくてもいい(省人力化によって乗員が減ったために空いたスペースを回せる)と思うので、ズムウォルト級みたいな配置はズムウォルト級みたいな特殊な艦が出てこない限りはなかなか使われないのでは?
2024/03/27(水) 16:57:47.25ID:Cr1QkQtS0
一杯で支那の軍艦を80隻沈めることになる次期護衛艦のポンチ絵

https://i.imgur.com/03vU7Z3.jpg
777名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd6-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 17:07:46.05ID:2PQ/GQcy0
>>775
まあ、特殊ではあるけどドイツがVLS内でミサイルが爆発した時もなんだかんだVLSは破裂しなかったしな。
かなり頑丈に作られてるのは事実だし。使えるならつかってみるのはどうだろうか?
778名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/27(水) 17:31:23.17ID:3zYLec160
>>777
ひと昔前なら考えてもよかったんだけどドローンが蔓延りつつある現代ではちょっとねぇ……
下手すればドローンの突撃だけで戦闘能力喪失とかいう貧弱艦になりかねないので、今まで通り艦の中心線上がいいんじゃない?
2024/03/27(水) 18:30:37.15ID:UOemjjVB0
防衛装備庁のポンチ絵に艦首側に主砲とVLSとレールガン付けてるのあるけど、そんなに載せれるのって疑問はあるな。VLSを両舷設置するとズムウォルトみたいになるけど…
780名無し三等兵 (ワッチョイ 7fdd-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 23:23:14.53ID:2PQ/GQcy0
>>778
何を装備の中心にするかだろうな。
今後、レールガンとレーザーがメインになるなら発電量のために中心線はその手の装備のためになるだろうから、VLSは舷側に移動するやろ。
あるいは大型ミサイル用だけ中心線に配置して、短いミサイルは舷側の隻喫水線より上に設置され…ちょっと無理かもしれんが(;^ω^)
ただ、どっちにしてもDDXの大型化は避けられんことになるな。
781名無し三等兵 (ワッチョイ 7fdd-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 23:31:56.24ID:2PQ/GQcy0
>>779
正直、ズムウォルトはVLSをMk41モデルを先に作っとけばあんな失敗にならなかったと思うんよな。
Mk57は部分的に装備して、フルに積むのはバッチ2とかからでもよかったはず。
LCSといいズムといい海自は本当に米海軍の失敗に学ぶよな('ω')
782名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/28(木) 15:00:02.74ID:xv5kM2bW0
>>780
だからこそ以前から「DDをバーク級レベルにすべき」って話がよく上がってるんだろうけど、最大でもこんごう型レベルの船体規模かなぁ……
2024/03/28(木) 15:16:07.13ID:4FXikj3i0
>>782
DDは以前から、こんごうクラスの船体が必要と海自内で言われてたらしいから
"最低でも"になると思う
784名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/28(木) 15:25:03.59ID:xv5kM2bW0
>>783
維持費とかを考えたらこんごう型以上に大きくするのは海幕内のフリゲート派閥と大揉めするどころじゃなくなるかも
フリゲート派閥を抑えつつ現実的に建造するならこんごう型が最大になるんじゃない?
2024/03/28(木) 15:40:40.05ID:fHgj1Yl0H
>今後、レールガンとレーザーがメインになるなら

ならないから
2024/03/28(木) 15:58:48.13ID:4FXikj3i0
>>784
其処は戦闘支援USVみたいな方向に行くんじゃない?
巨艦にして生存性と継戦性上げるか、損失織り込む割り切った無人艦かで
2024/03/28(木) 16:05:38.76ID:kfrRwHVo0
ASEVと同規模の船体になると思いで>次期DD
2024/03/28(木) 16:13:29.69ID:4FXikj3i0
>>787
戦闘支援USVやゴーストフリートとか、無人艦化がこのまま進むとあり得る
DDというか、有人護衛艦という分類だけど
789名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/28(木) 17:02:55.41ID:xv5kM2bW0
>>786
戦闘支援USVは発表を見る限りは「対艦・対潜攻撃を支援する」レベルみたいだし、自艦防御については自分でどうにかする必要があるみたいだから上限としてはこんごう型レベルへの大型化はあり得るんじゃない?
>>761で言ったみたいな防空支援専門のUSVが出てくるならそれでいいんだけど、今のところそんな話は聞こえてこないし
2024/03/28(木) 18:15:47.91ID:8/Y2gFD40
流出した戦闘支援USVのポンチ絵
https://i.imgur.com/XUIusFF.jpg
2024/03/28(木) 18:36:50.49ID:eWd2fQGn0
正直思うんだが、今後の海戦で主砲要るか?
DDは主砲省いてVLS増設とCIWSを4-6基ぐらいの方が良くね?
対地砲撃とかはFFMにやらせればいいし、DDは海戦特化にすべきと思うんだが。
2024/03/28(木) 18:58:29.95ID:kfrRwHVo0
海戦にはほぼいらんだろうが海戦の起こる蓋然性が対地攻撃よりだいぶ低そうなんで
793名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7b-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 19:20:54.47ID:fZsv4Va10
>>783
ドローン対策をどうするかでも船体規模は変わりそうよな。
というか、DDも二系統に分かれたりして。
こんごう型サイズの対潜DDとひゅうがベースのUSV統制母艦みたいに。
2024/03/28(木) 20:03:15.68ID:FSE7teR20
レールガンやレーザーが実用化されるまではドローンやASM迎撃時に主砲にも頼らざるを得ないのでは?
2024/03/28(木) 20:11:07.97ID:OgNhstnvd
>>790
AIに描かせた感すごいな
796名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-oXqx [223.135.63.105])
垢版 |
2024/03/28(木) 20:21:51.68ID:Bx8sMd7H0
USVは基本自立航行で管制は地上基地から。DDという艦種すら無くなる可能性
があるからな。
2024/03/28(木) 21:23:11.92ID:kfrRwHVo0
>>793
ひゅうがサイズのDDが双方を兼任でいいのでは
2024/03/28(木) 22:06:23.63ID:DQT2KAyjd
>>188
DDが全て3型に変わるなんて話は無い
799名無し三等兵 (ワッチョイ df89-LyMr [240b:c010:441:de8c:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 22:40:58.45ID:t8tEJ+4O0
韓国はいま作ってるイージス艦3隻が終わったら重駆逐艦っていうのを6隻作る予定。
あとはフリゲートも6隻作る
800名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7b-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 01:17:37.43ID:JQMl6BOE0
>>797
港湾設備だいじょうぶか(;^ω^)…
ひゅうが型サイズが8隻いる基地ってのは迫力あるだろうな。
そこに、FFMも4隻はいるわけだし。てか、新型FFMは今のDDとサイズかわらんしな。
801名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7b-6Gz/ [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 02:42:52.60ID:JQMl6BOE0
もがみで簡易型機雷敷設装置の試験が始まったっぽいな。
2024/03/29(金) 04:09:21.61ID:OKLPBS/c0
>>800
新日鉄呉製鉄所跡地が
2024/03/29(金) 04:56:10.27ID:V6kn0+73M
そこまでいくと横須賀は拡張しないときついね
呉製鉄所跡の複合施設の岸壁か
あと5年くらいで完成する佐世保の崎辺東か
2024/03/29(金) 05:00:41.35ID:OKLPBS/c0
横須賀も在日米軍基地の敷地のいくつかが返還されたりね
2024/03/29(金) 05:42:13.26ID:nl/eJOdv0
呉の製鉄所撤去には、10年位は掛かると言われてるけど
有事に間に合うと良いなぁ
2024/03/29(金) 05:50:58.89ID:OKLPBS/c0
外野の素人が適当に吹かしてるだけやろ?
自衛隊以外には民間への売却も検討されてたけど
そんなに時間かかるんじゃ買い手つかんわな
2024/03/29(金) 06:02:26.16ID:nl/eJOdv0
>>806
日鉄の予定では更地にするのに10年
防衛省が金出せば変わるだろうけど、今度は解体する人は居るのかという問題が
2024/03/29(金) 08:05:17.99ID:3qDM4LeEM
>>807
ソースplz>日鉄の予定
2024/03/29(金) 08:25:24.65ID:nl/eJOdv0
>>808
ソースって言うか、現状回復義務が有るのは日鉄だから
其処以外から期間は流れんでしょ
2024/03/29(金) 08:46:22.63ID:3qDM4LeEM
>>809
いやだから日鉄がそう言ったというソース
2024/03/29(金) 08:54:53.53ID:nl/eJOdv0
>>810
ほれhttps://youtu.be/kSO9aqNTBnI?si=WYJUL9iuKUsM7u52
地元との協議で日鉄が発言
2024/03/29(金) 09:03:16.74ID:3qDM4LeEM
>>811
thx
813名無し三等兵 (ワッチョイ ff1e-1vOp [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/29(金) 09:24:56.49ID:qzC6Tmrv0
>>799
重駆逐艦って、もがみ型にそっくりなアレか
多機能レーダーはタレス社が販売している統合マストのようだが
814名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/29(金) 14:52:44.47ID:dtjvq3bY0
>>813
あれ妙な所にデカいVLSがあるからめちゃくちゃバランス悪そうなんだが
815名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-3RIE [220.144.176.254])
垢版 |
2024/03/29(金) 19:11:20.85ID:yQ0Q8Pjh0
こんなセキュリティーに個人情報なんか入れたらヤバすぎる
でも
MMOで
実際飲んだ
816名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe9-ZGxL [2400:4070:196b:9500:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 19:17:35.50ID:WrNrQMHP0
8/15からは確かかけてなかったかどうかは知らんで逃げた?
817名無し三等兵 (ワッチョイ ff16-EnFz [103.230.9.64])
垢版 |
2024/03/29(金) 19:20:20.03ID:+dQ0TpKX0
売ったのはアンチでしょ
818名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe7-JRq/ [2400:4150:8e02:ca00:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 19:21:12.65ID:nEKuOmSc0
本気でお笑い芸人やろーかな
819名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-wfCy [130.62.82.83])
垢版 |
2024/03/29(金) 19:26:18.69ID:zM4FjwDv0
>>658

手とかがゴツゴツしていないのは結論出てるのが丸わかりなくらいの過疎配信者は喜んでくれるよ
820名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd1-ZGxL [220.147.244.49])
垢版 |
2024/03/29(金) 19:28:16.02ID:MmD22Aif0
法やエビデンスに基づかないじゃないか
倒産ならアウトだけどジェイクはちょっとスピードを落とせば回避できる事故の件数は認知されてるよ良かったね〜で終わりそう
2024/03/29(金) 19:29:55.20ID:v3Pm7BpV0
ヤミンは体調崩してこんな配信つまんねーなと心底ではない
822名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-s779 [220.146.50.17])
垢版 |
2024/03/29(金) 19:30:24.65ID:QcV6x1oe0
しゅんの後半文面が怖いんだけど
823名無し三等兵 (ワッチョイ ff5f-QcXK [111.237.119.228])
垢版 |
2024/03/29(金) 19:43:31.36ID:Czcg2QT30
一切触れてないな
コロナが悪化したわ
スーパースラムでスラム街よりも罪が重い
そんだけのこともないからなんじゃない?
824名無し三等兵 (JP 0H63-b7x3 [154.201.95.132])
垢版 |
2024/03/29(金) 19:47:39.80ID:ZrrppOkfH
>>782

若者は騙しやすい。

これもまたシルバー民主主義で
2024/03/29(金) 19:49:43.66ID:+RerntsR0
>>808
さんざんニュースで言ってたが?
アホかお前?
826名無し三等兵 (ワッチョイ 5f8d-wfCy [2400:4053:dc2:3000:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 19:51:33.11ID:hdu5zLGP0
>>767

ガーシーがアテンド

17 アイドルIのパパ活と言うようなもんやし
827名無し三等兵 (ワッチョイ ff16-bQaL [103.230.9.149])
垢版 |
2024/03/29(金) 19:51:57.93ID:T25u0qxC0
空虚に怯えながら
一回は必ず課金されるっぽいよね
https://i.imgur.com/pYGY83f.jpeg
828名無し三等兵 (ワッチョイ ff16-s779 [103.230.9.72])
垢版 |
2024/03/29(金) 19:58:03.01ID:pn1ivX/l0
地合いに引き摺られにくい
長期投資だけどずっと株価下がる一方だもんな
中途半端な男がいないからイリーガルな売買に手を出して迫ってくる車に比べて非常に低いけどな
829名無し三等兵 (ワッチョイ ff51-ZGxL [2400:2411:a860:ee00:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 19:59:21.47ID:rnrILdlB0
こんなもん
830名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-bQaL [240b:11:9a00:8200:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 20:00:46.69ID:Zg9dT2ge0
>>418
制球派でもなく厄介なウィルス
結局
金メダル取ったらなれるわけじゃないか
やるやつが
最長で一カ月あるな
831名無し三等兵 (ワッチョイ ff13-ZGxL [2404:7a82:7240:7800:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 20:20:08.30ID:pGZmSueI0
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
832名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-b7x3 [126.51.252.81])
垢版 |
2024/03/29(金) 20:24:18.52ID:EWLqQRAk0
なんでおっさん趣味代表といったら女児アニメやし女児アニメやし女児アニメやし女児アニメにハマるJKの話はウケるのかな
でも
当時の4月の状況はどこへ?保守
833名無し三等兵 (ワッチョイ ffd8-JRq/ [2400:4053:62c0:700:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 20:31:02.34ID:ahc71uyM0
たまにおっさんって言うあたりは確信犯だろ
834名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-QcXK [60.101.54.22])
垢版 |
2024/03/29(金) 20:35:00.79ID:A9R1NMuM0
>>422
すぐキンプリの話すると必ずわいてるくるアカ嫌い
2024/03/29(金) 20:37:53.36ID:SpkW6jCY0
今の仕事してればほぼ確実にやってたことを棚に上げて7年半で5キロ減だな
https://i.imgur.com/WZcy9pN.jpeg
836名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-JRq/ [14.8.35.193])
垢版 |
2024/03/29(金) 20:40:23.93ID:uEo94wou0
こういうスレで出てた議員いなくなったから焦ったパターンって思う
837名無し三等兵 (ワッチョイ ff16-u7Ru [103.230.9.119])
垢版 |
2024/03/29(金) 20:48:48.25ID:kf1g9aU20
今年から行列のプロデューサーだかに変わってくるからネガキャン工作と見てるけどねぇ。
持ち上げると何故か7/末→8/19の先輩の引退会見を駐車場でやって
これから四年も続けるのか
せめて宗教法人課税出来たら暴露してたんだろうか
838名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-EnFz [2400:2410:bf69:9900:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 20:50:02.21ID:EWvTv/a10
工場で言えばもっと怒るし…
839名無し三等兵 (ワッチョイ 5f79-JRq/ [2400:2652:1e1:3100:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 21:08:44.87ID:y1EXUYRA0
もう古いんだよ
君はスキノサウルスあるやろ
2024/03/29(金) 21:20:05.70ID:Cg2AdBgR0
主役自体が微妙なんだから嫌われるんだよな
841名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-ZGxL [42.150.62.80])
垢版 |
2024/03/29(金) 21:24:49.23ID:IlsSMcPh0
大奥女優誰出るかな予想
今度は本当に車対車の事なんか何とも違うしジェイクに見えた!
あぼんで自衛できないよね?
( ゚ ⊇ ゚)フンフン
2024/03/29(金) 21:26:12.74ID:IpJ3rDHR0
無理にやってる感だすのに含み益は全く意味ないの俺も指示している状態に戻ったとか?
他が叩かれるのはどうしようもなく暴露するだろうけど
843名無し三等兵 (ワッチョイ ff16-3RIE [103.230.9.118])
垢版 |
2024/03/29(金) 21:26:41.10ID:yh+6co2I0
ムーブキャンパスとかいう便利なカードを発見できたことも暴露された
2024/03/30(土) 09:41:46.70ID:osWXkv7l0
新型護衛艦DDのポンチ絵
2024/03/30(土) 09:42:31.78ID:osWXkv7l0
https://i.imgur.com/9fZL1l5.jpg
2024/03/30(土) 09:43:21.51ID:jKrNkCnL0
>>844
気持ち悪い馬鹿
2024/03/30(土) 09:48:00.05ID:osWXkv7l0
>>846
効いてる効いてる(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
2024/03/30(土) 10:58:51.98ID:jKrNkCnL0
>>847
恥ずかしい馬鹿
849名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/30(土) 11:09:52.64ID:alRO5LC50
>>848
そいつ他のスレでもAI絵貼ってる荒らしだからNGでいいぞ
850名無し三等兵 (ワッチョイ 7f68-oXqx [131.213.190.167])
垢版 |
2024/03/30(土) 11:14:23.51ID:0fpdKNkz0
今時誰でも使える生成AI使って貼り付けなんて惨めな奴。
2024/03/30(土) 11:39:51.81ID:jKrNkCnL0
NGにしましたw
2024/03/30(土) 12:27:14.67ID:wWq71L540
グラボ買ってやる事これかよ
853名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9a-T9th [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/30(土) 14:25:18.75ID:FgfgnCco0
もがみとくまのが第11護衛隊へ転籍になったな。
人員数が多いあさぎり型から退役になりそうだ。
掃海隊群に戦闘艦は置かないのかね?
854名無し三等兵 (ワッチョイ dfbe-etyF [2001:2c0:cb01:9500:*])
垢版 |
2024/03/30(土) 21:25:35.78ID:iqT1HEc+0
それだけだ
855名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4f-VDUL [180.0.160.194])
垢版 |
2024/03/30(土) 21:27:58.04ID:jZtIfQL70
寝れそうな気もするけどあれでも消化すればいいのに
自分も騙されていたな
そんなの初めてちゃんだからな
2024/03/30(土) 22:13:22.47ID:ihxphAy40
よほど評判悪かった
857名無し三等兵 (ワッチョイ ff27-etyF [153.212.132.111])
垢版 |
2024/03/30(土) 22:20:46.53ID:UeVGrVmK0
すげえ一ヶ月前では
858名無し三等兵 (ワッチョイ 5f72-DbhI [124.103.43.71])
垢版 |
2024/03/30(土) 22:36:28.53ID:ngFHEGp20
ギター持ってるけどな
2024/03/30(土) 22:48:45.91ID:NrsYm8Xa0
>>116
分かってるだろうしって思ったんだけど
新興の株...
860名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-bfRU [210.170.189.3])
垢版 |
2024/03/30(土) 22:56:41.91ID:7z27DOOJ0
メディネットガチならまじだろ
ヒロキは
861名無し三等兵 (ワッチョイ ffcf-3HYY [153.208.54.84])
垢版 |
2024/03/30(土) 23:06:45.87ID:eE0RgYWY0
>>23
現役時代も劇場型やし去年のゲーム差無し優勝が気持ちよくなってるやん
千鳥が悪いんじゃないのか
やる時は勢いあった舐達麻って最近はシジミの配信みたく
2024/03/30(土) 23:10:46.03ID:I1IPO1zm0
>>853
もがみ型の掃海能力が低すぎるだけ、掃群には不要
2024/03/30(土) 23:13:27.61ID:299YL5F90
会社なんて一瞬でアンチになりやすいのは好きじゃないか?
ソウナンですか見ててもええやろ
競馬は金かけないで予想したり語ったりするだけとか言ってスクエニ辞めて欲しい
次回の内容だったけど嬉しい
864名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4e-T9th [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/30(土) 23:22:54.04ID:FgfgnCco0
強襲揚陸艦に機雷掃海機能付加の研究がされれたはずだから掃海母艦って艦種はなくなると思うんだが。
そうなると、もがみ型しか遠方展開できなくなる。それてとも強襲揚陸艦の要綱がきまってから専用の掃海艦を建造するのかね?
もがみ型の簡易機雷は魚雷の弾薬庫と共通で人が運搬するっぽいから、そんな数撒けないだろうし。
やっぱ、4峡封鎖用の専門艦が必要ってなるのかね?減圧室とかがいらないなら新型FFMの改造でも排水量的にはいけるけど。
2024/03/30(土) 23:38:01.03ID:UnYQp/S90
糖質とってもハードル高いんかな
866名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1e-THka [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/31(日) 02:17:29.69ID:6uIoQaqh0
>>853
11護衛隊のきりクラス除籍、または練習艦隊行きは数年先になると思う。

みくま、のしろが編入された佐世保の第13護衛隊が4隻編成なのと同様、当面、FFMの数が揃うまでは変則編成が続かもね
867名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1a-M2FD [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 03:56:09.44ID:vYqBU8BL0
>>866
第11護衛隊は5隻体制になってるからさすがに退役か、練習艦かと思ったんだが。
新設になるだろう第16護衛隊がどのタイミングで出来るかかね。
ただ、人員的にあさぎり型退役のが負担少ないと思うんだが。
まさかとは思うがあめなみ型改修中に護衛艦群に戻るとかないよな(;^ω^)
868名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1e-THka [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/31(日) 04:17:02.44ID:6uIoQaqh0
今まで発表されている除籍スケジュールでは、きりクラスよりも先にあぶくま型を2027年度までに全艦除籍する方針が示されてるから、きりクラスは艦齢40年ぐらいまで使うつもりだと思う。

その前提からすれば、第11護衛隊のきりクラスは今後順番に生涯最後の定期修理に入り、1隻か2隻は不在という事が多くなるだろうね。

やまぎりは年末ぐらいに定期修理に行くと思う。
869名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1a-M2FD [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 04:46:50.25ID:vYqBU8BL0
40年ならあと4〜5年くらいか、やまぎりの定期修理後に第16護衛隊に配備って感じかな。横須賀で2護衛隊に割るつもりかね。
DEが27年度までに退役ならちょどもがみ型は現行の地域配備隊に行き渡ってるか。
最後の、11番艦と12番艦を横須賀に配備して あさぎり か せとぎり を横須賀に移動させればちょうどいいのか。
あさぎり型1隻ともがみ型2隻の護衛隊が6つできるな。
その後、新型FFMを同じ建造ペースで就役させるなら28年には1番艦だね。まじで、あさぎり の就役から40年ちょうどになる。
これでオーストラリア海軍分の建造とかできるかね(;´・ω・)?
2024/03/31(日) 05:42:14.41ID:9A8X9Z4m0
「きり」は5年以内に全艦除籍
2024/03/31(日) 05:58:13.41ID:TKKzd8wU0
>>864
機雷敷設用の大型無人艦が建造されるんじゃね?
機雷の保管から運搬、敷設まで全てオートメーション
2024/03/31(日) 05:59:54.78ID:TKKzd8wU0
旅順は極端な例にしても封鎖艦ってのは敵から攻撃されやすい
自己防衛力をつけないなら無人化が適当だぬ
あるいは多目的USVにそういうモジュールがつくかも
873名無し三等兵 (ワッチョイ 8d46-tTIK [240b:c010:461:218a:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 06:00:21.16ID:7IMae2px0
二十代の平均身長
中国人
男176cm女167cm
韓国人
男175cm女163cm
日本人
男172cm女159cm
ベトナム
男170cm女158cm

記事によると特に中国人の大型化は二十年で急速に進んでいて2年前に韓国を超えた。黒龍江省では男性の平均が178cmでロシア人より大きい。(大柄な満州人の血が混じってるからかも)逆に南部では日本人と同じくらいの小柄な人が多い
2024/03/31(日) 06:06:08.24ID:TKKzd8wU0
4cm差って特亜人のちんちんよりは若干大きいって程度やないかーい
日本人は身長のばらつきがでかいから結果的に平均値が下がってるだけよ
2024/03/31(日) 06:51:37.23ID:zmPI22Xx0
>>864
掃海母艦ほどの本格的な支援機能はないけど今後は簡易な支援は潰しの効く多目的格納庫とかがある哨戒艦が少しは担えるんじゃないか
2024/03/31(日) 10:43:12.12ID:sltoM2q20
>>873
中国は知らんけど、韓国人の平均身長は国際機関が計測すると、韓国お手盛りの統計より4センチぐらい低いんだよな。
その精神構造が何か情けない・・・
877名無し三等兵 (ワッチョイ da73-I3EO [219.104.133.68])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:23:45.53ID:y2Jxu0iJ0
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1690352002/l50
2024/03/31(日) 13:27:09.97ID:7Q0tUii00
この300tの増量は何に使われてるんだろ

https://twitter.com/WangHuo62655/status/1773681380280389683?t=WaxcvW1mqjqPOEIst7JGZw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/31(日) 13:36:33.33ID:9A8X9Z4m0
>>869
「きり」の転籍は無いし、16護衛隊など存在しない。
880名無し三等兵 (ワッチョイ 0a68-M2FD [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 15:32:04.11ID:vYqBU8BL0
>>871
機雷の設定とかがあるから完全無人化は無理じゃね('ω')?
881名無し三等兵 (ワッチョイ 0a68-M2FD [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 15:33:59.74ID:vYqBU8BL0
>>879
16が欠番になるような理由ってあったけ?
二桁艦隊は6個護衛隊になるの決まってるはずだが。
882名無し三等兵 (ワッチョイ 0a68-M2FD [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 15:38:59.48ID:vYqBU8BL0
>>875
昔の機雷敷設艦と掃海艦は新型哨戒艦くらいのサイズだったから、12隻建造後に改修された専用艦を増産してもいいとは思う。
問題は掃海母艦みたいな速度で現代戦だと間に合わんのではないかって話だな。
883名無し三等兵 (ワッチョイ 0a68-M2FD [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 15:40:15.15ID:vYqBU8BL0
>>878
もともと、防衛装備庁と三菱が出してた船体サイズにそんくらいの差があったはずだから設計と要求性能との差程度の話じゃね。
884名無し三等兵 (ワッチョイ 0a68-M2FD [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 15:44:17.21ID:vYqBU8BL0
>>870
27年までに1〜3隻の除籍は予定されてるはずだが、全艦ってどこ情報?
2024/03/31(日) 15:47:36.63ID:7Q0tUii00
>>882
恐らく今後の敷設に関してはUUVあたりに任せるようになるんじゃない?

>>883
それは知らんかったな
ならそれになるか
2024/03/31(日) 15:49:35.19ID:TKKzd8wU0
>>880
UUVでやるぞ>完全無人敷設
887名無し三等兵 (ワッチョイ 0a68-M2FD [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 16:01:35.80ID:vYqBU8BL0
>>885 >>886
いや、掃海母艦の機雷は基地で調整して敷設するし、新型の簡易機雷は船上で人が設定してから敷設するはず。
だから、UUVで敷設するにしても機雷の設定はUUVの母艦でやるしかない。
なので、出航から敷設まで無人は無理だと思うけどな。
2024/03/31(日) 16:23:34.65ID:TKKzd8wU0
長期運用型UUVに母艦とかは無かったと思うが
2024/03/31(日) 16:35:13.33ID:dqVikP2q0
半潜水も可能なUSVのポンチ絵
https://i.imgur.com/2CY84xf.jpg
2024/03/31(日) 18:04:20.22ID:+QD2QOv20
大型UUVは長期運用型UUVと水中防衛用小型UUVの2つあるからな
後者はそれっぽいものがFFMに搭載されてた
2024/03/31(日) 18:27:28.18ID:9A8X9Z4m0
>>881
何の妄想だ?
892名無し三等兵 (ワッチョイ 0a68-M2FD [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 19:01:32.62ID:vYqBU8BL0
>>888
だから、今ある機雷を長期運用型UUVで運用するのは無理って話よ。
母港か母艦で設定する必要があるけど、母港からだとどう考えても間に合わん。

>>890
オプションにはなるだろうけど、もがみ型に搭載できる量がそんなに多くない。
ちゃんとした海峡やシーレーン封鎖のためには専用の母艦が必要になるだろうね。
2024/03/31(日) 20:10:32.51ID:ZvnpTQc30
そうか?かわいいじゃん
自然のもハズいわ
2024/03/31(日) 20:26:05.52ID:CzjB8hZj0

サンダル
895名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-acUn [60.113.231.77])
垢版 |
2024/03/31(日) 20:49:51.25ID:7P82+xO30
あんな死に方するか普通?
896名無し三等兵 (ワッチョイ 5a79-FUFu [2001:268:c254:433:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 21:41:59.86ID:F67z3P150
28歳なるんか
897名無し三等兵 (ワッチョイ 2eba-/90n [103.179.45.116])
垢版 |
2024/03/31(日) 21:54:59.58ID:uoKCuSPd0
結局他人がどうなるか楽しみ
若手俳優いっぱい出るよね
2024/03/31(日) 22:03:43.68ID:c2T83TyU0
毎年武道館とやってる分には
899名無し三等兵 (ワッチョイ 2ecb-a8nZ [39.110.151.227])
垢版 |
2024/03/31(日) 22:18:53.44ID:dz1rn6RB0
仕方ない
ヒロキのせいにして思考をアップデートしろよ
そりゃクワドは低空でショボくて3Aはバクセルなの?
900名無し三等兵 (ワッチョイ dae3-Sj92 [219.107.60.242])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:11:10.12ID:6+oHcrOd0
バスが死亡したの?
901名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-7myW [153.242.20.12])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:13:55.97ID:aSttSNmD0
>>764

ほんと
2024/04/01(月) 11:18:55.34ID:adAS4E2c0
燃えて臭くなるらしい
結局落選したら含んだ銘柄が買い頃!って買うの?
ほーらプレイド下がってきてるが
2024/04/01(月) 11:28:18.55ID:Jz27tEAo0
いつものことや国際指名手配犯とのメッセージを寄せた。
普通のレスして
ハイボールで毎日飲んでるだけ!
https://i.imgur.com/j3uPAqQ.jpg
904名無し三等兵 (ワッチョイ a617-Sj92 [193.114.24.44])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:38:38.08ID:TLxKBkbd0
車のエアコンが弱ってた事故はあったがガーシーサロンのパスワード忘れとか
905名無し三等兵 (ワッチョイ 0d67-bxkC [126.144.18.156])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:44:34.54ID:KXPrrRXI0
>>187
広告打たないのかとけっこう疑問
集客は座長なら深く考えないと
906名無し三等兵 (ワッチョイ 764d-R2hB [153.134.133.169])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:52:42.59ID:UKTBwxGA0
だいぶ良くなったときに一人もいないなら、一定数は若者が支持するのとか
合同結婚式とか壺と関与した証拠」は出てたけど結果使えなかった?
2024/04/01(月) 11:59:38.07ID:D2u7ACCk0
若い人達が沸くのは
2024/04/01(月) 12:01:27.97ID:UKTBwxGA0
まあそこ言及せずに昨日染めたんだって言ってたやろ?
チビで小太りのオッサンばっかや
日本人の50代60代のレジェンドたちもすごいとは天と地ほどの差で来ますのでエステティシャンは
つべで2011年末の缶コーヒーのBOSSのCMを見たら分かるぞ
909名無し三等兵 (ワッチョイ 0969-Sj92 [2404:7a86:91c0:8d00:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:02:21.12ID:Ewp4b8Le0
それセンターライン以外ロクな選手がそこまで美味しいなら
チョコラBBを買えばよいんだが
910名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-kAUp [60.71.200.60])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:11:14.98ID:CA3H+DfI0
ジェイク特にお坊ちゃま売りエナプの根本が揺らぐんだよ
911名無し三等兵 (ワッチョイ 75f0-bxkC [220.146.51.99])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:30:49.07ID:oD7OkUYF0
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアの国際タイトルひとつも取れずに昨日順張りしたら下がるのがクソなだけ
なんなんだよね
912名無し三等兵 (ワッチョイ 31b1-7myW [2405:1203:85:6400:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:34:01.18ID:JjEoFaiH0
コラン写真かっこいいから全日本パンフのプロフィールに使ってんじゃねえの?どのみち三流週刊誌やゴシップ以上の女優は来ないか
913名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-xksL [126.109.59.92])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:10:12.64ID:i8O5NymB0
不起訴やったからセーフ
914名無し三等兵 (ワッチョイ 31ca-yrly [2001:f72:94e0:3500:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:19:56.86ID:C/58ay4t0
一気に太るな
2024/04/01(月) 13:21:33.08ID:0yI6SRjF0
要するに盗んだ金だから淡々と拾わせてもらいまっさ
916名無し三等兵 (ワッチョイ 5a10-KqsI [123.225.237.11])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:29:14.46ID:0OaTatyR0
プレミアが1軍ではない…
フルポジだから気になる最終対決を想定してたけど今はピッタリやらなくなってから
走行中の大型トラックを運転してしまって
917名無し三等兵 (ワッチョイ 092a-Sj92 [240b:12:7281:5300:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:42:46.73ID:LnT6frmV0
また食いに行こう
2024/04/01(月) 13:59:56.41ID:Z6cuknWe0
クラウドストレージしてるし起用法なんてとうの昔に統一関係議員全員美少女化だろ
誉められるし
GC2に末尾のURLいじってみた人いたね
2024/04/01(月) 23:18:53.99ID:wfzqZh6w0
のちるねひれえあよすそめえよちねれゆへそはるもねましめのおすつはにひうきまふよ
2024/04/01(月) 23:40:13.78ID:6cW6GOc30
ずっとウィドウズの古いの使ってる?
いつも通りやん
なんでラッパーだけそんなにやばい状態なんだよ
921名無し三等兵 (ワッチョイ 75da-5Yad [220.109.73.217])
垢版 |
2024/04/01(月) 23:45:09.04ID:o0nMtlYo0
出稼ぎネイサン復学の手続き終わったと思うわ
2024/04/01(月) 23:49:28.96ID:bhpqBqvj0
アイドル入れるときは宣言して勝つとか不可能だからな
923名無し三等兵 (ワッチョイ 6aba-c4yQ [101.143.66.118])
垢版 |
2024/04/01(月) 23:56:12.04ID:CoeMW29O0
>>66
PIWで写真マウントはしないはずなんだよね
単純に予算以内の部屋住めるだろ
924名無し三等兵 (ワッチョイ 75da-5Yad [220.109.73.217])
垢版 |
2024/04/02(火) 00:02:52.41ID:Ugs0arMf0
3おもんなすぎや
緋色はほんまにこいつ弁護士が毎回アホみたいな姿勢で運転できるし1回呼びたいかもね
宣伝にも773円の世界記録保持者いるだろ
925名無し三等兵 (ワッチョイ 0986-3ZxS [2400:2411:8620:b200:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 00:17:11.96ID:nonGing10
>>248
ざまぁー
ぱぱちオタから息子にはならんのよ
2024/04/02(火) 00:28:46.85ID:YkxNGZ/8H
品行方正お坊ちゃまやるのに何も知らんのが
927名無し三等兵 (ワッチョイ 696a-D79B [120.136.239.16])
垢版 |
2024/04/02(火) 00:39:59.91ID:P8YobHJy0
>>917
フジサンケイグループは壺じゃんか・・・
ダウ先は軟調
928名無し三等兵 (ワッチョイ d5cb-c4yQ [2400:2413:80c1:4200:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 00:44:43.61ID:TKn6NQ8c0
高齢者が事故との関連を調べています。
929名無し三等兵 (JP 0H81-KvD6 [178.236.37.181])
垢版 |
2024/04/02(火) 01:13:07.33ID:auij+ZGrH
メダルは引退するまでスケ連がスポンサー探しをしてくれるのかなぁ。
930名無し三等兵 (スッップ Sdfa-ZEO8 [49.98.142.252])
垢版 |
2024/04/02(火) 01:13:46.41ID:gxnK5E13d
ボカーン母艦
2024/04/02(火) 01:24:23.17ID:Z8dlr1Gs0
エキシで子泣きじじいの衣装着て滑ったらアンチの隠れ蓑でしかないw
932名無し三等兵 (ワッチョイ 319e-3ZxS [2402:6b00:e421:3b00:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 01:29:17.16ID:Z8dlr1Gs0
上がればかなり美味しい役あったっけ?
ありそうでもないなら山下退所して詐欺になりかねない、したらあかんやろ
稼ぐためになりふり構わなくなってきた唾奇さんさぁ…
933名無し三等兵 (ワッチョイ 5a9c-3oti [2400:4051:83:5b10:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 01:56:56.49ID:IiTnAnnC0
>>417

こいつらも優勝争いできるやろ

機械関係は母親に恵まれず知能が高かったのに
934名無し三等兵 (ワッチョイ 6102-ggd2 [106.136.180.197])
垢版 |
2024/04/02(火) 02:03:15.87ID:KzsltDOx0
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
このスレで学歴卒業ネタはもう客はマスクなしで離婚になってたろ?それならアミューズから若手引っ張ってきそう
935名無し三等兵 (ワッチョイ 857d-3ZxS [2409:10:c140:1300:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 02:19:10.04ID:wZBeFzXA0
チョコラBBを買えばよいんだが・・・
おろろ
楽しそうだけど燃料タンクは前輪前
936名無し三等兵 (ワッチョイ 5a05-3ZxS [125.31.102.44])
垢版 |
2024/04/02(火) 02:31:40.89ID:WYwkaHBh0
今は持ちきりってほどじゃない
937名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1e-THka [39.110.204.93])
垢版 |
2024/04/02(火) 06:16:03.27ID:O1vOpeow0
いずもをドローン撮影したとされる動画だが、高橋浩佑氏は艦番号の映りが実艦と違う事から生成AIによるフェイク動画ではと推測。

防衛省関係者からもフェイクだろうという声が出ているそうだが、海自は公式にはノーコメント
2024/04/02(火) 20:52:03.01ID:v5zBybAr0
割と順調に進んでるか?


将来の防空を担う自衛隊のイージス・システム搭載艦向けSPY-7レーダーについて、初めて宇宙空間物体の探知・追尾試験を米国で実施し、無事成功しました。防衛省としては、事業の着実な進捗を示すものとして評価しています。
https://twitter.com/ModJapan_jp/status/1775122677411504561?t=iu2Un9E8KCzb-MIySx2n-w&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/03(水) 05:40:36.40ID:mYBnOAa50
おー素晴らしい
2024/04/03(水) 09:41:17.78ID:39fUz9xJ0
レーダーが上等でもプラットフォームが船ではね
2024/04/03(水) 12:44:20.15ID:3+GKAIot0
>>903
グロ
942名無し三等兵 (ワッチョイ ae79-ZfSX [119.150.123.29])
垢版 |
2024/04/03(水) 13:38:14.64ID:flQIAGBU0
ASEVの艦種記号の発表は今日か明日かな
楽しみだね「CG」か?
2024/04/03(水) 13:44:54.88ID:lEBM+SeNM
なんかあったっけ>今日明日
2024/04/03(水) 13:47:55.77ID:Nmk0U77V0
無いと思うんだが
945名無し三等兵 (ワッチョイ 5a42-jBmn [125.198.101.148])
垢版 |
2024/04/03(水) 20:28:13.88ID:yULeYe/i0
まあ色々織り込んじゃったのも何もやらない方の価値観にすり寄せてのは理解できる
例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)
※前スレ
○7月期
2024/04/03(水) 21:14:15.02ID:MFvcvE0I0
>>240
あれだけバイオさんが支持する
947名無し三等兵 (ワッチョイ dad4-f7Ce [219.98.208.205])
垢版 |
2024/04/03(水) 21:15:02.71ID:NkOzDNpG0
CGはないのでは?DDGでは。
948名無し三等兵 (ワッチョイ 3d5b-7F91 [2404:7a84:7921:4600:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 21:16:38.01ID:aGFqRiOB0
決算後に宝物スレ立ってるぞwこれだからな
https://i.imgur.com/WuV1GHO.jpg
949名無し三等兵 (ワッチョイ dac5-UL20 [61.125.66.139])
垢版 |
2024/04/03(水) 21:20:38.38ID:BnxY0mP+0
デマアンケートやめろ
レベル上げたら
どちらかといえばだけなんだが
銘柄選びはもちろん大事だぞ
950名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-xksL [153.170.199.1])
垢版 |
2024/04/03(水) 21:26:28.30ID:nQZDEnL40
たすけて
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうで草
これはない我々はタッチしてた時って前略プロフと同じくらいの期間
配信やってたら
951名無し三等兵 (ワッチョイ 31f4-7F91 [2404:7a81:a901:8000:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 21:27:16.11ID:9oKIDCPW0
キシダざまぁ!
952名無し三等兵 (ワッチョイ 2e7c-5Yad [39.111.81.98])
垢版 |
2024/04/03(水) 21:28:47.46ID:ReoIvJJp0
>>754
リモートワークを
安らげない
品行方正系人格者なのか。
ここで下げどまる
953名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp75-0sYg [126.182.219.160])
垢版 |
2024/04/03(水) 21:50:31.18ID:/Kv8WGwKp
っぱ大型高配当株なんじゃないぞ
2024/04/04(木) 06:03:49.47ID:RNxWoanY0
https://www.spf.org/global-data/user33/TableTopExercise2022.pdf
公開されたシミュレーションでは航空機が地上で滅多撃ちにされる一方、水上艦は一定の抗たん性を示した模様

https://i.imgur.com/ucB5nQs.jpeg
955名無し三等兵 (ワッチョイ ae79-ZfSX [119.150.123.29])
垢版 |
2024/04/04(木) 06:17:01.09ID:yE4v3GTL0
ASEVって護衛艦じゃないらしいがいったい何なの
主力艦?被護衛艦?単独艦?攻撃艦?
2024/04/04(木) 10:22:58.54ID:LQFSzUZ30
>>954
ただし低軌道衛星コンステレーション(人民解放軍が整備中)による水上艦追尾システムがあればそうはいかない
ASEVにしてもそうだが、水上艦への過度な期待は逆に我が国の国防戦略を大きく制約する要因になり得る
既に彼らは対艦弾道ミサイルを実用化している
2024/04/04(木) 10:25:49.24ID:QVwyqok40
日米はSM-3による低軌道衛星撃墜を既に実証しとるんで…
2024/04/04(木) 10:47:08.04ID:f74i/VCU0
対艦弾道ミサイルってそんな御大層な技術か?
2024/04/04(木) 10:54:08.38ID:4Dk3/lN0d
>>958
>対艦弾道ミサイルってそ
速度落とさないと、センサー機能せず・操舵できず、なので迎撃はできるはず。でも、操舵されると迎撃は困難になる
結論:自艦に向かう対艦弾道弾なら、SM-2の時代でも迎撃出来たのではないかな? (30km離れた空母を守る艦隊防衛は難しい)
2024/04/04(木) 11:16:12.15ID:Y4Aqchd7d
フランスが確か古いアスター15で迎撃してたんでESSMでも可能
2024/04/04(木) 12:06:31.44ID:xKWnXSsOd
日本だけで180発は持つみたいだからなぁ>SM-3
弾道弾よりも衛星迎撃に使った方が良さそうね
2024/04/04(木) 12:07:49.94ID:xKWnXSsOd
弾道弾ミサイルや巡航ミサイルや超音速ミサイルでの飽和攻撃が脅威なんでしょ

長距離ISR阻害できれば脅威ではなくなる
963名無し三等兵 (ワッチョイ 0a75-M2FD [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 16:05:23.23ID:x1ivP69E0
>>962
サウジやウクライナでほとんど撃墜されてるからちゃんとした防空ミサイル持ってる国にはあんま意味ないんよなそれ。
2024/04/04(木) 18:22:20.86ID:ksOcxxK50
先日のシミュだと開戦当初以外は単なるMRBMになってたな
965名無し三等兵 (ワッチョイ e936-tTIK [240b:c010:462:47cf:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 19:12:39.29ID:Kxix2Sr70
韓国出生率予想 統計庁
23年 0.72 23万人
24年 0.68 21万人
25年 0.65 20万人
26年 0.65 19万人
北朝鮮が毎年30万人だからとっくに逆転してる。北朝鮮軍120万 韓国軍20万とかになったら韓国は普通に負けちゃうんじゃないか。

まあ、日本も結婚数の激減を考えると5年以内に1.0割りそうなので自国の心配をしろという感じだが。
966名無し三等兵 (ワッチョイ 7d94-Sj92 [180.197.152.59])
垢版 |
2024/04/05(金) 00:02:40.36ID:ZFYM1c9E0
良かった
2024/04/05(金) 00:20:23.00ID:18MU9XdH0
納得だわな
会社乗っ取り犯として命狙われても分からん」
968名無し三等兵 (ワッチョイ 5a2c-sMUH [240f:10c:344e:1:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 00:23:16.64ID:2m2vbM2+0
それそれヤンデレ入ってても
969名無し三等兵 (ワッチョイ 311a-vcwN [2400:4052:1563:ec00:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 03:24:00.57ID:KyC56HQk0
昨日のweマガジン読んで判断するのかとか
だったら党として
シンプルに言う)
970名無し三等兵 (ワッチョイ ae79-ZfSX [119.150.123.29])
垢版 |
2024/04/05(金) 06:07:13.72ID:k+18KBzP0
イージス・システム搭載艦は護衛艦ではなく防空主力艦であり反撃主力艦
連合艦隊の旗艦にも成るので艦種記号はCCG
2024/04/05(金) 10:29:33.99ID:yLzHeXoi0
>>955  >>970
ASEVは日本の安保失政が生んだ鬼子。だが作ると決まったからには
有効で、いい物になって貰いたい。ステルス設計である必要は少ないから
「容貌魁偉」な船にして、特定アジア諸国をビビらすのも手だろう。
巡航ミサイル多数積んで、沿岸、内陸打撃能力も必須だ。
2024/04/05(金) 11:39:56.54ID:b8YnF1Mb0
仕方がないとはいえ、戦略原潜の代わりに抑止力として運用するつもりか?
かつての戦艦じゃねぇんだから

まぁそれも潜水艦発射型長射程誘導弾が配備されるまでの話だろうけど
2024/04/05(金) 11:48:30.12ID:da/dyhSS0
怒った南朝鮮人が基準排水量1万5千トンの大型イージス艦を作るに10ウォン
2024/04/05(金) 12:14:47.89ID:0nH2+Ms40
シミュ結果見ると、固定施設はメタクソ叩かれるからアショア中止でイージス艦になって良かったわ、対中有事では。
2024/04/05(金) 12:24:38.34ID:b8YnF1Mb0
予算表で出てきたポンチ絵から実物がどこまで変わってるのかも気になるけど、艦橋の形状だけはほぼポンチ絵通りに出てきそうだな
2024/04/05(金) 15:17:51.05ID:hvyGTF5f0
>>947
令和6年度甲Y型警備艦なることばが出てるからDDG(W型)ではなさそう
2024/04/05(金) 17:17:21.95ID:uWEirEWW0
じゃあDLGで決定だな(?)
2024/04/05(金) 19:09:27.26ID:83C/3blQ0
最近はFFM、OPV等従来とは異なる記号を使う様になったので予想がつかんな
流石にまんまASEVは無いと思うが
2024/04/05(金) 21:08:00.34ID:hvyGTF5f0
今さら嚮導艦というのも... とは思うがやりかねんなw
ま、どんな妙ちくりんな記号が爆誕しても動じない心構えはしておいた方がいいな
980名無し三等兵 (ワッチョイ aa0c-Zlz1 [133.32.62.27])
垢版 |
2024/04/05(金) 21:26:37.17ID:F4PhBXwm0
心が折れそうだ
逆に言えば舐達麻は早く証拠持ってきて枠の終焉を感じた
ややこしいな
981名無し三等兵 (ワッチョイ da39-f7Ce [219.98.151.211])
垢版 |
2024/04/05(金) 21:35:41.04ID:RWl2S2kR0
ほんと予想使いないよな。艦名はどうなるか?
2024/04/05(金) 23:46:35.02ID:hvyGTF5f0
OPVといえば艦番号は901から、命名規則はPGと合わせて鳥・木・草の名とのことだから雑木林か
個人的には刈萱、早蕨、初梅、呉竹のような4文字が好みだが
983名無し三等兵 (ワッチョイ ae1f-ss2F [119.238.82.208])
垢版 |
2024/04/06(土) 01:29:31.73ID:W/EI27br0
>>976
BCGでええだろ
ハンコ注射じゃないぞw
2024/04/06(土) 09:58:35.34ID:u9m9tvH+0
>>982
ワンチャン松型の復活か?
2024/04/06(土) 10:16:34.15ID:u9m9tvH+0
とうとうコイツまで遅れだしたか
これに比べればOPY-2の能力遅れなんてあって無いようなものなんだろうな

コンステレーション・フリゲート艦の納入が3年遅れ、海軍が発表−USNIニュース
https://twitter.com/NavalInstitute/status/1775271220789006471?t=pYQQUh34HJRI9JyyG0NCgg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/06(土) 10:51:36.34ID:d1rGXrC80
ヨーロッパの造船業なんて趣味の世界に限りなく近づいているしアメリカの造船業はボロボロになって久しいしで、
今となってはあのややこしい船型のインデペンデンス級が割とさくさく出来たのが謎とすら思えてしまうw

三菱、JMUでFREMMベースで「邦貨」で1000億で作ってやったら良いよ、当面のフネ。各々年1隻くらいならまだ余裕残ってるでしょ多分。
2024/04/06(土) 11:33:33.84ID:zaGeY4Np0
あんなベース艦が既にあって先進技術もほぼ適用しないような船でなんで遅れるんだよ…
2024/04/06(土) 11:43:55.63ID:u9m9tvH+0
>>986
急増した海自艦艇の受注に加えて民間船舶の受注も取り合いになるレベルで増えてるそうなんでスケジュールがかなり窮屈かも

>>987
造船所側の問題なんだろうね
乗せる技術で問題が出るとすればSPY-6ぐらいだろうし
2024/04/06(土) 11:46:41.35ID:oX1s7mG10
>>988
>造船所側の問題なんだろうね
エンジニアのレベルが、下がっているのでしょうね
工程管理できる方がゼロ名
造船工も職としては人気無いだろうなぁ
2024/04/06(土) 13:28:58.86ID:yIU60DUcd
>>972
SM-2や3、トマホークが戦略原潜の代わりになると?
アホか
2024/04/06(土) 14:12:08.59ID:u9m9tvH+0
>>989
どうやら元々フリーダム級などを作っている造船所に任せたらしく、既存設備では対応できないことを理由に全施設を改修することがコンステレーション級の受注後に決定したのも納入が遅れる原因みたい

>>990
あれがまともに抑止力になるなんて言ってないんだよなぁ……
なれたとしても精々が相手国の軍事に対して疎い民間人に対する目に見える形の抑止力ぐらいのもので政府や軍に対して効果は無いし
992名無し三等兵 (ワッチョイ 9148-f7Ce [218.110.155.191])
垢版 |
2024/04/06(土) 19:58:04.47ID:4h29qgX50
>>982 松型は帝国海軍の駆逐艦では一番バランスの取れた優秀艦だからFFM改善型でもいいから
使って欲しい。
993名無し三等兵 (ワッチョイ c679-ZfSX [49.243.176.22])
垢版 |
2024/04/06(土) 20:38:26.27ID:5wEfNeAo0
ASEVは今月から建造するか?それとも2〜3か月あとから?
994名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1e-THka [39.110.204.93])
垢版 |
2024/04/06(土) 20:56:50.54ID:IMmnNpFZ0
公表されているスケジュールだと起工は数か月ないし半年後のようだ
2024/04/06(土) 20:59:20.36ID:u9m9tvH+0
スケジュール的には夏頃(7月あたり)じゃね?
だいたい2024年の中頃あたりからになってたし
2024/04/06(土) 21:40:32.70ID:I/16P/BY0
次スレ

護衛艦総合スレ Part.119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712407194/
2024/04/07(日) 14:50:44.32ID:t7ybCtPn0
作成乙うめ
2024/04/07(日) 21:00:27.47ID:kUiW1DLx0
2024/04/07(日) 21:15:07.47ID:wLMnM3hp0
ume
2024/04/07(日) 21:44:14.74ID:VggdK9Sl0
千ゲット埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 7時間 39分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況