!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ270【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710179728/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ271【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711232671/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ272【日本主導】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 2bf4-L2Ua [2400:4050:23c2:1800:*])
2024/04/03(水) 23:05:14.88ID:0tGYvg0B0823名無し三等兵 (ワッチョイ 3f7c-aZbk [2400:4052:4280:7600:*])
2024/04/24(水) 23:23:43.89ID:QpbPcwHQ0 >>821
他にも不正してんだろ?www
他にも不正してんだろ?www
824名無し三等兵 (ワッチョイ 3f7c-aZbk [2400:4052:4280:7600:*])
2024/04/24(水) 23:24:31.22ID:QpbPcwHQ0 >>822
MRJとか会社潰れそうなくらいになったけどw
MRJとか会社潰れそうなくらいになったけどw
825名無し三等兵 (ワッチョイ 3f85-iwgC [103.59.108.57 [上級国民]])
2024/04/24(水) 23:28:32.86ID:Gwn8iI+K0826名無し三等兵 (ワッチョイ 77ac-82Ap [113.20.244.9])
2024/04/24(水) 23:57:50.43ID:qPFUHULy0 XF9の試験してるのはIHIちゃう。自衛隊や
827名無し三等兵 (スププ Sdaf-2LDD [49.98.236.199])
2024/04/25(木) 00:08:18.15ID:zr/9rx4Kd 防衛省だろ
828名無し三等兵 (ワッチョイ d747-IV2N [2400:2200:595:a294:*])
2024/04/25(木) 01:06:50.03ID:NIguRxis0 日本は先端兵器の独自開発が必須 国際共同開発は放棄せよ
世界を解く−E・ルトワック
https://www.sankei.com/article/20240417-VSKMOBYEWRPFNKZ4ZQK67EI5UY/
日本はいまからでも単独開発に切り替えた方がいいと言っている。
世界を解く−E・ルトワック
https://www.sankei.com/article/20240417-VSKMOBYEWRPFNKZ4ZQK67EI5UY/
日本はいまからでも単独開発に切り替えた方がいいと言っている。
829名無し三等兵 (ワッチョイ 1f38-hK1Z [2001:ce8:126:380d:*])
2024/04/25(木) 01:09:00.32ID:JJBGboiX0 財政面と技術面での貢献で25年までに決めるからイギリスが10-0-0で取るかもしれんし日本が10-0-0で取るかもしれん
今のところ日英伊の5-3-2くらいじゃないかと
今のところ日英伊の5-3-2くらいじゃないかと
830名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1c-e9l5 [2001:f75:2ea0:1bf0:*])
2024/04/25(木) 03:57:22.89ID:6wzNT5mk0 >>825
LE9は三菱だ
LE9は三菱だ
831名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-K5o/ [60.102.54.79])
2024/04/25(木) 04:53:57.21ID:t0vuLojI0 次期戦闘機は名ばかり共同開発だけどね
実質的には日本の次期戦闘機を英伊がカスタマイズ権と国内生産権があるライセンス生産
友好ムード演出の為に共同開発という名前を政治的使っているだけ
トーネードやタイフーンの共同開発とは全く異なる
実質的には日本の次期戦闘機を英伊がカスタマイズ権と国内生産権があるライセンス生産
友好ムード演出の為に共同開発という名前を政治的使っているだけ
トーネードやタイフーンの共同開発とは全く異なる
832名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-K5o/ [60.102.54.79])
2024/04/25(木) 05:23:34.17ID:t0vuLojI0 基本設計にすら英伊企業が参加しない形態の共同開発なんて始めてでは?
どんな戦闘機を開発するかという構想段階での参加がない
自国仕様に改修する段階からの設計参加という形態の共同開発の事例は珍しい
トーネードやタイフーンのような開発形態を共同開発と定義するなら
GCAPに関しては定義に当てはまらない
どんな戦闘機を開発するかという構想段階での参加がない
自国仕様に改修する段階からの設計参加という形態の共同開発の事例は珍しい
トーネードやタイフーンのような開発形態を共同開発と定義するなら
GCAPに関しては定義に当てはまらない
833名無し三等兵 (ワッチョイ cba5-iwgC [156.146.35.169 [上級国民]])
2024/04/25(木) 05:49:28.89ID:BvHACSJT0 >>830
ターボポンプはIHI
ターボポンプはIHI
834名無し三等兵 (ワッチョイ 0760-aZbk [2001:268:9891:9890:*])
2024/04/25(木) 07:51:19.27ID:W0dFHsdB0835名無し三等兵 (ワッチョイ 7f59-Lr/1 [240a:61:4023:6390:*])
2024/04/25(木) 07:52:11.69ID:JZuuZvEb0 >>834
それを決めるのは日本人だよ
それを決めるのは日本人だよ
836名無し三等兵 (ワッチョイ 9bf4-tDhC [2400:2200:3f3:3c86:*])
2024/04/25(木) 08:44:27.70ID:9j8Pml920 トレントエンジン(笑)とか?
837名無し三等兵 (ワッチョイ cba5-iwgC [156.146.35.181 [上級国民]])
2024/04/25(木) 08:51:18.95ID:2A+3HJoI0 >>834
ソースある?
ソースある?
838名無し三等兵 (ワッチョイ 27db-IV2N [153.142.106.9])
2024/04/25(木) 08:54:55.80ID:mZYvsf/Y0 もうすでに数百億だがの予算がIHIにぶっこまれて
詳細設計に突入して開発驀進中。
ここでほざいてもなーんも変わらんよ(鼻ホジ
無駄な工作はアキラメロンw
詳細設計に突入して開発驀進中。
ここでほざいてもなーんも変わらんよ(鼻ホジ
無駄な工作はアキラメロンw
839名無し三等兵 (ワッチョイ 27db-IV2N [153.142.106.9])
2024/04/25(木) 08:59:55.51ID:mZYvsf/Y0 量産機の推力でも予想してた方がなんぼか建設的やw
XF9-1でドライ10t、ウェット15tだから
2割増しくらいになるといいな。
ドライ12t、ウェット18t
充分行けそうな線だと思うが。
XF9-1でドライ10t、ウェット15tだから
2割増しくらいになるといいな。
ドライ12t、ウェット18t
充分行けそうな線だと思うが。
840名無し三等兵 (ワッチョイ 534b-fdbw [240a:6b:a50:3ec9:*])
2024/04/25(木) 09:05:18.52ID:LPMqpRDQ0 てか ロールスロイスが夢エンジンをもってきて日本どころかアメリカまでもが
国王陛下の慈悲に縋りとう御座います
って事態になれば主導する分には何の問題もないんよ
現在進行系で発生してる問題は夢エンジンは設計図すら存在せず謎のクネクネパイプだけが有る事
国王陛下の慈悲に縋りとう御座います
って事態になれば主導する分には何の問題もないんよ
現在進行系で発生してる問題は夢エンジンは設計図すら存在せず謎のクネクネパイプだけが有る事
841名無し三等兵 (ワッチョイ cba5-iwgC [156.146.35.167 [上級国民]])
2024/04/25(木) 09:07:27.74ID:zOyKLiGL0 ソース出せないのか
PW1100G-JMのことか?
これはP&Wが担当した高圧タービンだけど
言うに事欠いてウソまでつきだしたら末期だな
PW1100G-JMのことか?
これはP&Wが担当した高圧タービンだけど
言うに事欠いてウソまでつきだしたら末期だな
842名無し三等兵 (ワッチョイ 0760-aZbk [2001:268:9891:9890:*])
2024/04/25(木) 09:11:03.71ID:W0dFHsdB0 >>838
不正してるIHIは契約解除が相応しいなww
不正してるIHIは契約解除が相応しいなww
843名無し三等兵 (ワッチョイ cba5-iwgC [156.146.35.163 [上級国民]])
2024/04/25(木) 09:12:24.30ID:N6Z5pjpL0 ウソつきが悔しくてまた出てきて恥の上塗りwww
844名無し三等兵 (ワッチョイ 27db-IV2N [153.142.106.9])
2024/04/25(木) 09:36:57.88ID:mZYvsf/Y0 不正が発覚したのは子会社のIHI原動機で国内向けの舶用エンジンの
製造がメインだ。作ってるのは低速ディーゼル機関なわけで
高速タービン機関が主戦場の親会社とはほとんど関りがない。
こじつけもほどほどにしとけw
製造がメインだ。作ってるのは低速ディーゼル機関なわけで
高速タービン機関が主戦場の親会社とはほとんど関りがない。
こじつけもほどほどにしとけw
845名無し三等兵 (ワッチョイ 77ac-82Ap [113.20.244.9])
2024/04/25(木) 09:47:00.24ID:B3UTE61a0 グループ会社って技術職でも意外と交流ないのな
スバルは優れた空力設計技術を自動車部門にも出せばいいのに
スバルは優れた空力設計技術を自動車部門にも出せばいいのに
846名無し三等兵 (ワッチョイ 2b97-tDhC [2400:2200:711:9359:*])
2024/04/25(木) 10:07:49.89ID:X25L7mqV0 最近はスポーツカーが流行ってないからな
ミニバンとかSUVと空力が悪そうなクルマが売れ筋
ミニバンとかSUVと空力が悪そうなクルマが売れ筋
847名無し三等兵 (ワッチョイ d7f5-KJoL [2400:2200:391:90fc:*])
2024/04/25(木) 10:12:53.70ID:GCqaOjve0 空力ねえ
燃費だ安全性だ言うくせに鉄で生産しかできてないんたから方便みたいなことさね
燃費だ安全性だ言うくせに鉄で生産しかできてないんたから方便みたいなことさね
848名無し三等兵 (ワッチョイ cf6e-tDhC [2400:2200:4f9:5c05:*])
2024/04/25(木) 10:13:06.91ID:8kWYn+cm0849名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-VEEt [14.8.104.128])
2024/04/25(木) 10:15:27.21ID:+I2k3wmk0 日本は潜航深度6500メートル対応の球体チタン耐圧殻を製造する能力を失ってしまったのに
推力15トン超のジェットエンジンは新規開発できるんだ
推力15トン超のジェットエンジンは新規開発できるんだ
850名無し三等兵 (ワッチョイ 77ac-82Ap [113.20.244.9])
2024/04/25(木) 10:20:54.14ID:B3UTE61a0 >>848
戦闘機の穴あけがダメで機体寿命半分になった国があったね
戦闘機の穴あけがダメで機体寿命半分になった国があったね
851名無し三等兵 (ワッチョイ 0760-aZbk [2001:268:9891:9890:*])
2024/04/25(木) 10:22:55.97ID:W0dFHsdB0 >>844
IHI航空エンジン不正検査211件www
IHI航空エンジン不正検査211件www
852名無し三等兵 (ワッチョイ 27db-IV2N [153.142.106.9])
2024/04/25(木) 10:36:32.29ID:mZYvsf/Y0 P&W のしくじりの巻き添え食っただけじゃねーか。
そもそも不正検査ですらない。
記事の内容すらわからんやつかw
そもそも不正検査ですらない。
記事の内容すらわからんやつかw
853名無し三等兵 (ワッチョイ df28-PgeK [2001:268:9227:fb5e:*])
2024/04/25(木) 11:29:19.45ID:1ik4Qybp0 日英伊、26年にも試作戦闘機を製造 条約が審議入りへ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA232DO0T20C24A4000000/
日本、英国、イタリアが共同開発する次期戦闘機を巡り、国際機関「GIGO」(ジャイゴ)を設置するための条約が25日、衆院本会議で審議入りする。2024年中の発足をめざし、各国政府と企業のつなぎ役となる。26年にも試作機の製造を始める。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA232DO0T20C24A4000000/
日本、英国、イタリアが共同開発する次期戦闘機を巡り、国際機関「GIGO」(ジャイゴ)を設置するための条約が25日、衆院本会議で審議入りする。2024年中の発足をめざし、各国政府と企業のつなぎ役となる。26年にも試作機の製造を始める。
854名無し三等兵 (ワッチョイ cf6e-tDhC [2400:2200:4f9:5c05:*])
2024/04/25(木) 11:36:56.91ID:8kWYn+cm0 記事が本当なら、日本が基本設計してないと辻褄が合わない
ゼロからスタートで、いきなり試作機製造開始はあり得ない
アンチの皆さん、悲報がまた1つ増えましたね(笑)
ゼロからスタートで、いきなり試作機製造開始はあり得ない
アンチの皆さん、悲報がまた1つ増えましたね(笑)
855名無し三等兵 (ワッチョイ 27db-IV2N [153.142.106.9])
2024/04/25(木) 11:45:35.57ID:mZYvsf/Y0 26年試作機製造開始
25年にはエンジン完成、基本設計完了してないと無理
24年度エンジン詳細設計、基本設計の続き
辻褄があったなw
25年にはエンジン完成、基本設計完了してないと無理
24年度エンジン詳細設計、基本設計の続き
辻褄があったなw
856名無し三等兵 (ワッチョイ 9f12-cK01 [121.101.101.132])
2024/04/25(木) 11:54:41.46ID:CyLRIBmd0 もうエンジンはIHIで確定だな
2年でお手軽に最新鋭エンジンが作れる可能性は皆無
現物があるXF-9以外採用しようがない
2年でお手軽に最新鋭エンジンが作れる可能性は皆無
現物があるXF-9以外採用しようがない
857名無し三等兵 (ワッチョイ 1f97-d7Oe [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/04/25(木) 11:58:00.65ID:/LpbUNtI0 まぁ順当に日本主導っつーかほぼほぼ日本機だな
858名無し三等兵 (ワッチョイ 4310-bmNT [118.6.90.2])
2024/04/25(木) 12:08:00.40ID:AMirOOWj0 イギリス機は将来的にRRエンジンを採用するとか?
859名無し三等兵 (ワッチョイ cf6e-tDhC [2400:2200:4f9:5c05:*])
2024/04/25(木) 12:11:08.50ID:8kWYn+cm0 エンジン共同実証事業すらスタートできてない現実(笑)
860名無し三等兵 (ワッチョイ bb91-Yj2+ [2001:268:9812:1319:*])
2024/04/25(木) 12:20:55.56ID:eELJU5lp0 >>853
ギゴじゃなかったのか(^o^;)
ギゴじゃなかったのか(^o^;)
861名無し三等兵 (ワッチョイ 77ac-82Ap [113.20.244.9])
2024/04/25(木) 12:25:03.27ID:B3UTE61a0 当初の予定では完成は28年末で、29年は地上30年から飛行試験
862名無し三等兵 (ワッチョイ af9f-eMqL [2001:268:98a0:9f0a:*])
2024/04/25(木) 12:26:22.27ID:SwKdGuOB0 25年契約で26年製造着手っすね。
863名無し三等兵 (ワッチョイ cf6e-tDhC [2400:2200:4f9:5c05:*])
2024/04/25(木) 12:27:47.58ID:8kWYn+cm0 年度では2025年度なんだろ
864名無し三等兵 (ワッチョイ efbb-9hQH [2400:2200:3f7:5f83:*])
2024/04/25(木) 12:35:40.98ID:5/LiP8py0 エンジンの設計・製造は令和4年度予算だったからな。製造予算が既に付いてる
865あ (ワッチョイ 47f2-gkTK [153.232.38.146])
2024/04/25(木) 12:40:34.53ID:bwLuzQfi0 もう何年くらいになるのか、こういう分かり切っていることを
ずーっと否定し続けて
毎日毎日、日本はダメだ! ダメだダメだ!
と書き続けるのに人生を費やしていた約1名は、どう思ってるんやろうな
たぶん、ほぼ日本の技術の戦闘機ができても
あれは日本の技術ではないと言い張り続け
貴重な人生のなかの、膨大な時間を費やして、
印象操作をしようとし続けるのだろうな
ずーっと否定し続けて
毎日毎日、日本はダメだ! ダメだダメだ!
と書き続けるのに人生を費やしていた約1名は、どう思ってるんやろうな
たぶん、ほぼ日本の技術の戦闘機ができても
あれは日本の技術ではないと言い張り続け
貴重な人生のなかの、膨大な時間を費やして、
印象操作をしようとし続けるのだろうな
866名無し三等兵 (ワッチョイ cf6e-tDhC [2400:2200:4f9:5c05:*])
2024/04/25(木) 12:59:59.80ID:8kWYn+cm0 https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/10_koukuu_r05.pdf
次期戦闘機用エンジンシステムその3の納期予定はR9年3月
その頃には機体にエンジン搭載して、試作機の地上試験も開始かな?
RR製エンジンなんて妄想もいいとこ
エンジン共同実証事業すらスタートできてない
次期戦闘機用エンジンシステムその3の納期予定はR9年3月
その頃には機体にエンジン搭載して、試作機の地上試験も開始かな?
RR製エンジンなんて妄想もいいとこ
エンジン共同実証事業すらスタートできてない
867名無し三等兵 (ワッチョイ df75-aZbk [2001:268:98b8:8216:*])
2024/04/25(木) 13:34:20.60ID:FHTP4WEH0 >>856
不正企業に任せられる訳無いだろw
不正企業に任せられる訳無いだろw
868名無し三等兵 (スップ Sd9f-Gp8I [49.97.22.55])
2024/04/25(木) 13:43:15.79ID:6c/A6EUsd869名無し三等兵 (ワッチョイ 3f85-iwgC [103.59.108.56 [上級国民]])
2024/04/25(木) 13:50:48.26ID:KaYDzcQI0 嘘つきの恥の上塗りはエアロスペースとの区別も付かない境界だったとさ
870名無し三等兵 (ワッチョイ 1f0e-hK1Z [2001:ce8:126:380d:*])
2024/04/25(木) 13:54:45.31ID:JJBGboiX0 27年に試作機が飛びそうだな
871名無し三等兵 (ワッチョイ cf6e-tDhC [2400:2200:4f9:5c05:*])
2024/04/25(木) 14:12:23.86ID:8kWYn+cm0 ますますBAEの実証機の存在意義が無くなる
エンジン共同実証事業も休眠状態だから、実証機も飛べるかはビミョー
エンジン共同実証事業も休眠状態だから、実証機も飛べるかはビミョー
872名無し三等兵 (ワッチョイ df75-aZbk [2001:268:98b8:8216:*])
2024/04/25(木) 14:26:42.66ID:FHTP4WEH0 >>869
国交省の是正勧告があっても何も改善されない悪徳企業のIHIには無理だろw
国交省の是正勧告があっても何も改善されない悪徳企業のIHIには無理だろw
873名無し三等兵 (ワッチョイ cf6e-tDhC [2400:2200:4f9:5c05:*])
2024/04/25(木) 14:44:40.35ID:8kWYn+cm0 日経の記事が本当なら、日本が主張するスケジュールではなく
3カ国合意のスケジュールとして決まることになる
2035年実用化前提で、間に合わない前提の提案は全て却下確定
やりたいならカスタマイズ範囲でどうぞということになる
3カ国合意のスケジュールとして決まることになる
2035年実用化前提で、間に合わない前提の提案は全て却下確定
やりたいならカスタマイズ範囲でどうぞということになる
874名無し三等兵 (ワッチョイ df75-aZbk [2001:268:98b8:8216:*])
2024/04/25(木) 14:56:59.82ID:FHTP4WEH0875名無し三等兵 (ワンミングク MM6f-d7Oe [153.250.10.12 [上級国民]])
2024/04/25(木) 14:58:42.12ID:Tyrr1DToM アンチ発狂虐殺絵巻
876名無し三等兵 (ワッチョイ 27db-IV2N [153.142.106.9])
2024/04/25(木) 15:12:38.06ID:mZYvsf/Y0 自分の希望と異なる現実をつきつけられていくら喚こうが
変わらんものは変わらんのだよ(鼻ホジ
IHIが採用れない並行世界でも想像して自分を慰めるがよいw
ああそれと、その妄想はこのスレは持ち込むなよw
変わらんものは変わらんのだよ(鼻ホジ
IHIが採用れない並行世界でも想像して自分を慰めるがよいw
ああそれと、その妄想はこのスレは持ち込むなよw
877名無し三等兵 (ワッチョイ 27db-IV2N [153.142.106.9])
2024/04/25(木) 15:14:32.36ID:mZYvsf/Y0 巨額の金が動いてる政府プロジェクトだからな。
妄想力じゃどうにもならんてw
妄想力じゃどうにもならんてw
878名無し三等兵 (ワッチョイ 7f59-Lr/1 [240a:61:4023:6390:*])
2024/04/25(木) 15:23:45.50ID:JZuuZvEb0 >>874
病身舞 病身舞
病身舞 病身舞
879名無し三等兵 (ワッチョイ a732-cK01 [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/04/25(木) 15:30:09.33ID:391q/e5F0 >>875
2026年から試作機製造が始まるとなると
今まで嘘とデマを積み重ねて作り上げた妄想ストーリーが全て崩れ去るからなw
涙目になりながら絶対スケジュールは延伸するんだ~みたいな
何の根拠もない願望をわめき散らしてるのがアンチの今の状態w
2026年から試作機製造が始まるとなると
今まで嘘とデマを積み重ねて作り上げた妄想ストーリーが全て崩れ去るからなw
涙目になりながら絶対スケジュールは延伸するんだ~みたいな
何の根拠もない願望をわめき散らしてるのがアンチの今の状態w
880あ (ワッチョイ 47f2-gkTK [153.232.38.146])
2024/04/25(木) 15:39:51.56ID:bwLuzQfi0 >>874
いま、26年から試作機製造するスケジュールを
立てられる状態にあるってことは
いま、要素技術はメドがついてるってことやん
後で遅れるとかいうことが問題ではなく、
いま、前提となる技術が揃ってるんだけど、それはどこの何よ?
いま、26年から試作機製造するスケジュールを
立てられる状態にあるってことは
いま、要素技術はメドがついてるってことやん
後で遅れるとかいうことが問題ではなく、
いま、前提となる技術が揃ってるんだけど、それはどこの何よ?
881名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-cK01 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/04/25(木) 15:40:21.10ID:9hX5eiLn0 また池沼念仏の糖質妄想が爆発してるのかよ。
先月ぐらいまでは25年試作機製造開始だから日本以外では間に合わないと言っていたのが今度は26年度開始
だから日本以外では間に合わないに宗旨替えしていて他の全ての念仏同様にどんどん主張が後退しているのに
一切の自己撞着を意に介さずに基地外無限ループを続けるあたりが池沼たる所以だなw
>67名無し三等兵 sage2024/02/19(月) 03:40:20.22SLIP:ワッチョイ 7f8b-DATl [2400:2200:73b:cfb3:*](4/11)ID:mJGLlmZ90(1/4)
>予算は何にどれだけ付けたのが問題
>イギリスは何に予算付けた?
>先ずエンジンは絶望的だわな
>日英間で政府合意した日英エンジン共同実証は事業化され予算が付いてない
>機体も実証機では次期戦闘機の設計に関係ない
>2025年度から試作機制作開始、2027年度に設計完了予定なのに
>2027年迄に飛ぶ実証機に予算付けて意味あると思うか?
ちなみに2020年頃の案(水子F-X)では24年度試作機製造開始、27年度地上試験開始、28年度飛行試験開始、
31年度量産初号機製造だったのでどんどん後ろ倒しになっているのが現実。なぜそうなっているかというと
次期戦闘機はi3の系譜の「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」アメリカにも塩対応されて「すでに
開発計画を進めていたイギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり
「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」でFCAS APのスケジュールに従い
「テンペストを基盤」とする「共通の機体」を共同開発するGCAPだから。
仮に26年度試作機製造開始として上のように4年後に飛行試験開始とすると30年頃ということでちょうどBAEの
ディレクターの言う30年頃に初飛行予定という話と一致するしな。
まあGCAPはテンペストなんだから当然だがw
南無英主導 南無英主導 チーン🙏
先月ぐらいまでは25年試作機製造開始だから日本以外では間に合わないと言っていたのが今度は26年度開始
だから日本以外では間に合わないに宗旨替えしていて他の全ての念仏同様にどんどん主張が後退しているのに
一切の自己撞着を意に介さずに基地外無限ループを続けるあたりが池沼たる所以だなw
>67名無し三等兵 sage2024/02/19(月) 03:40:20.22SLIP:ワッチョイ 7f8b-DATl [2400:2200:73b:cfb3:*](4/11)ID:mJGLlmZ90(1/4)
>予算は何にどれだけ付けたのが問題
>イギリスは何に予算付けた?
>先ずエンジンは絶望的だわな
>日英間で政府合意した日英エンジン共同実証は事業化され予算が付いてない
>機体も実証機では次期戦闘機の設計に関係ない
>2025年度から試作機制作開始、2027年度に設計完了予定なのに
>2027年迄に飛ぶ実証機に予算付けて意味あると思うか?
ちなみに2020年頃の案(水子F-X)では24年度試作機製造開始、27年度地上試験開始、28年度飛行試験開始、
31年度量産初号機製造だったのでどんどん後ろ倒しになっているのが現実。なぜそうなっているかというと
次期戦闘機はi3の系譜の「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」アメリカにも塩対応されて「すでに
開発計画を進めていたイギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり
「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」でFCAS APのスケジュールに従い
「テンペストを基盤」とする「共通の機体」を共同開発するGCAPだから。
仮に26年度試作機製造開始として上のように4年後に飛行試験開始とすると30年頃ということでちょうどBAEの
ディレクターの言う30年頃に初飛行予定という話と一致するしな。
まあGCAPはテンペストなんだから当然だがw
南無英主導 南無英主導 チーン🙏
882名無し三等兵 (ワッチョイ a732-cK01 [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/04/25(木) 15:52:10.15ID:391q/e5F0 >>881
影も形も無いRR主導の実証エンジン(笑)とやらにまだ縋ってんのが笑える
機体の重量やらサイズやらエンジンで決まるんだから、現時点でエンジンがほぼほぼ完成してないと
2026年に試作機の製造なんて出来ねーだろw
もう他に載せられるエンジン無いんだから、試作機にはXF9ベースのエンジンを載せる事が確定
影も形も無いRR主導の実証エンジン(笑)とやらにまだ縋ってんのが笑える
機体の重量やらサイズやらエンジンで決まるんだから、現時点でエンジンがほぼほぼ完成してないと
2026年に試作機の製造なんて出来ねーだろw
もう他に載せられるエンジン無いんだから、試作機にはXF9ベースのエンジンを載せる事が確定
883名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-cK01 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/04/25(木) 15:56:06.46ID:9hX5eiLn0 >>882
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めて長年の自演努力虚しく防衛省に
梯子を外された間抜けぶりを悔いて安らかに成仏しろよ池沼w
次期戦闘機はi3の系譜の「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」アメリカにも塩対応されて「すでに開発計画を進めていたイギリス・
イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに
加わるかたち」でFCAS APのスケジュールに従い「テンペストを基盤」とする「共通の機体」を共同開発するGCAPで「開発費の四分の一
を占め、能力の半分以上をもたらす」アビオニクスの核心部分がテンペストのISANKE&ICSで、エンジンもRRがテンペスト向けに企画した
IPS/APAPSを共同実証・開発していてXF9とかの国産系事業は「全部止まってる」状態で国産論者の青山議員や空自の人達も「無念」という
有様で、GCAP=テンペストの新レンダリングを発表し続けているのもBAEで日本は水子F-Xのポンチ絵2枚()以外何もなくて存在感空気で
イタリア国防省ではそのままGLOBAL COMBAT AIR PROGRAMME - TEMPESTという事業名で予算計上されているほどなのに未だに国防族の
GCAPウリナラ起源説を真に受けて国産ホルホル妄想を続ける知能レベルはいくらここが池沼隔離用の特殊学級スレとはいえ酷すぎるぞ。
南無英主導 南無英主導 チーン🙏
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めて長年の自演努力虚しく防衛省に
梯子を外された間抜けぶりを悔いて安らかに成仏しろよ池沼w
次期戦闘機はi3の系譜の「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」アメリカにも塩対応されて「すでに開発計画を進めていたイギリス・
イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに
加わるかたち」でFCAS APのスケジュールに従い「テンペストを基盤」とする「共通の機体」を共同開発するGCAPで「開発費の四分の一
を占め、能力の半分以上をもたらす」アビオニクスの核心部分がテンペストのISANKE&ICSで、エンジンもRRがテンペスト向けに企画した
IPS/APAPSを共同実証・開発していてXF9とかの国産系事業は「全部止まってる」状態で国産論者の青山議員や空自の人達も「無念」という
有様で、GCAP=テンペストの新レンダリングを発表し続けているのもBAEで日本は水子F-Xのポンチ絵2枚()以外何もなくて存在感空気で
イタリア国防省ではそのままGLOBAL COMBAT AIR PROGRAMME - TEMPESTという事業名で予算計上されているほどなのに未だに国防族の
GCAPウリナラ起源説を真に受けて国産ホルホル妄想を続ける知能レベルはいくらここが池沼隔離用の特殊学級スレとはいえ酷すぎるぞ。
南無英主導 南無英主導 チーン🙏
884名無し三等兵 (ワッチョイ 27db-IV2N [153.142.106.9])
2024/04/25(木) 16:00:37.91ID:mZYvsf/Y0 現実を見るのは辛いか?
辛いよなw
辛いよなw
885名無し三等兵 (ワッチョイ a732-cK01 [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/04/25(木) 16:01:58.20ID:391q/e5F0 >>883
わかったからその涙と鼻水拭いて、再来年から試作機の製造が始まるって現実を噛みしめてろよw
わかったからその涙と鼻水拭いて、再来年から試作機の製造が始まるって現実を噛みしめてろよw
886名無し三等兵 (ワッチョイ 27db-IV2N [153.142.106.9])
2024/04/25(木) 16:02:15.10ID:mZYvsf/Y0 オレらは楽しいけどなw
887名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-cK01 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/04/25(木) 16:12:29.48ID:9hX5eiLn0888名無し三等兵 (ワッチョイ 27db-IV2N [153.142.106.9])
2024/04/25(木) 16:16:50.63ID:mZYvsf/Y0 逃避しても現実は変わらないんだよなあ。
妄想楽しいでしゅかw
妄想楽しいでしゅかw
889名無し三等兵 (ワンミングク MM6f-d7Oe [153.250.10.12 [上級国民]])
2024/04/25(木) 16:16:57.81ID:Tyrr1DToM 年度と年の違いが分からない池沼アンチ大発狂虐殺絵巻
890名無し三等兵 (ワッチョイ cf6e-tDhC [2400:2200:4f9:5c05:*])
2024/04/25(木) 16:32:38.33ID:8kWYn+cm0 予想以上にイギリスは何も無かったな
これは日本だけでなく、イタリアも驚だったのでは?
CG制作だけで実現できそうな技術や製品の提示なし
持ち寄る技術が無かったことを露呈してしまった
日本に共同開発演出してもらわなかったら、世界中に醜態晒すことになった
これは日本だけでなく、イタリアも驚だったのでは?
CG制作だけで実現できそうな技術や製品の提示なし
持ち寄る技術が無かったことを露呈してしまった
日本に共同開発演出してもらわなかったら、世界中に醜態晒すことになった
891名無し三等兵 (ワッチョイ c7d5-JYnH [240a:61:2290:8dad:*])
2024/04/25(木) 16:51:58.48ID:h034ZSdu0892名無し三等兵 (スップ Sd9f-JFP3 [49.97.103.130])
2024/04/25(木) 17:16:48.82ID:3vy4zpa5d 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ273【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714015678/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714015678/
893名無し三等兵 (スップ Sd9f-JFP3 [49.97.103.130])
2024/04/25(木) 17:19:03.57ID:3vy4zpa5d この妄想だけで何十レスも腹話術をしてるのかw
6.開発スケジュールに間に合うのは日本だけだから日本主導だという根拠のない妄想を繰り広げる
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
6.開発スケジュールに間に合うのは日本だけだから日本主導だという根拠のない妄想を繰り広げる
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
894名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-cK01 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/04/25(木) 17:21:12.28ID:9hX5eiLn0 >>888-891
念仏、これまで唱え続けた25年度試作機製造開始念仏を虐殺する>>853の26年度試作機製造開始の報道を見て
機先を制したつもりで26年説に転向し妄想論を展開するもいつも通り一瞬で看破、瞬殺され発狂するの図w
蜃気楼のように遠ざかる試作機wwww
>141名無し三等兵 sage2024/02/19(月) 01:39:36.79SLIP:ワッチョイ 7f8b-DATl [2400:2200:73b:cfb3:*](4/8)ID:mJGLlmZ90(2/5)
>いくら実証機に予算を付けても意味ないだろ?
>2025年度には次期戦闘機の試作機制作開始なのに
>実証機に予算付けて何になる?
>122名無し三等兵 2024/02/18(日) 14:20:15.41SLIP:ワッチョイ 1301-FjIa [60.102.63.99](5/8)ID:gdw2x/GZ0(5/8)
>現実に日英伊の3カ国で合意したのは財政的・技術的貢献に応じた作業分担だからな
>途中で何を議論しようが合意した内容しか効力が無い
>財政的・技術的貢献とは計画・立案して予算を付けて開発成果を出すこと
>これが無いと何の作業分担が無くてもしょうがないですねというのが3カ国合意の内容
>さて、イギリスはどんな計画・立案して予算を付けて開発成果を出したのだろうか?
>2025年度試作機制作開始、2027年度には設計完了(試作機制作終了)のスケジュールだから
>それに間に合う計画・立案して予算付けて開発成果なんてイギリスに出せるだろうか?
>496名無し三等兵 sage2024/03/01(金) 05:35:51.71SLIP:ワッチョイ 0bee-LkkB [2400:2200:2da:c8b6:*](7/9)ID:acQu582c0(3/5)
>次期戦闘機の主契約企業が三菱重工が基本設計中と断言して
>英伊が構想設計中というのは、GCAPは次期戦闘機を共通プラットフォームにしてるということで
>イギリスやイタリアは何処まで日本と共通で、何処まで独自仕様かを2025年度の試作機制作開始に向けて決める作業をしているということ
>わかったかな?(笑)
念仏、これまで唱え続けた25年度試作機製造開始念仏を虐殺する>>853の26年度試作機製造開始の報道を見て
機先を制したつもりで26年説に転向し妄想論を展開するもいつも通り一瞬で看破、瞬殺され発狂するの図w
蜃気楼のように遠ざかる試作機wwww
>141名無し三等兵 sage2024/02/19(月) 01:39:36.79SLIP:ワッチョイ 7f8b-DATl [2400:2200:73b:cfb3:*](4/8)ID:mJGLlmZ90(2/5)
>いくら実証機に予算を付けても意味ないだろ?
>2025年度には次期戦闘機の試作機制作開始なのに
>実証機に予算付けて何になる?
>122名無し三等兵 2024/02/18(日) 14:20:15.41SLIP:ワッチョイ 1301-FjIa [60.102.63.99](5/8)ID:gdw2x/GZ0(5/8)
>現実に日英伊の3カ国で合意したのは財政的・技術的貢献に応じた作業分担だからな
>途中で何を議論しようが合意した内容しか効力が無い
>財政的・技術的貢献とは計画・立案して予算を付けて開発成果を出すこと
>これが無いと何の作業分担が無くてもしょうがないですねというのが3カ国合意の内容
>さて、イギリスはどんな計画・立案して予算を付けて開発成果を出したのだろうか?
>2025年度試作機制作開始、2027年度には設計完了(試作機制作終了)のスケジュールだから
>それに間に合う計画・立案して予算付けて開発成果なんてイギリスに出せるだろうか?
>496名無し三等兵 sage2024/03/01(金) 05:35:51.71SLIP:ワッチョイ 0bee-LkkB [2400:2200:2da:c8b6:*](7/9)ID:acQu582c0(3/5)
>次期戦闘機の主契約企業が三菱重工が基本設計中と断言して
>英伊が構想設計中というのは、GCAPは次期戦闘機を共通プラットフォームにしてるということで
>イギリスやイタリアは何処まで日本と共通で、何処まで独自仕様かを2025年度の試作機制作開始に向けて決める作業をしているということ
>わかったかな?(笑)
895名無し三等兵 (ワッチョイ 53ba-ibBn [112.68.129.55])
2024/04/25(木) 17:22:01.25ID:351lHnKW0 発狂してて草
896名無し三等兵 (ワッチョイ 77ac-82Ap [113.20.244.9])
2024/04/25(木) 17:25:45.65ID:B3UTE61a0 防衛省資料は年度表記
報道は年表記
25年度末に製造開始が防衛省の計画なのでそれは、26年の春製造開始ということ
全て計画のまま
報道は年表記
25年度末に製造開始が防衛省の計画なのでそれは、26年の春製造開始ということ
全て計画のまま
897名無し三等兵 (ワッチョイ cf6e-tDhC [2400:2200:4f9:5c05:*])
2024/04/25(木) 17:41:45.12ID:8kWYn+cm0 2022年12月の段階で、こうなることはわかっていた
FCAS(テンペスト)はとっくに終わっていた
FCAS(テンペスト)はとっくに終わっていた
898名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-cK01 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/04/25(木) 17:56:01.79ID:9hX5eiLn0 >>895-896
GCAP以降の次期戦闘機開発スケジュールはFCAS APのそれを日本目線で解釈しているだけ。
(2024/02/26)
With Japan, Britain and Italy set to begin the next phase of talks about their joint next-generation fighter aircraft next month, industry officials
have said that the partners are close to completing the aircraft’s conceptual design phase as they prepare to set up the industrial entities from
the year-end that will deliver the program."We have completed the systems requirements review, meaning that we've now got a common requirement set for
all three countries,” Jonathan Moreton, director of partnerships and exports at Britain’s BAE Systems, told The Japan Times. In an exclusive interview
at the Singapore Airshow, Moreton, a former British Royal Air Force pilot, said the completion of the conceptual design phase will allow the partners
to move to the next stage of the program next year — the design and development phase — which is expected to last five years and lead to the maiden flight
of first test aircraft from around 2030.
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めて長年の自演努力虚しく防衛省に
梯子を外された間抜けぶりを悔いて安らかに成仏しろよ池沼w
南無英主導 南無英主導 チーン🙏
GCAP以降の次期戦闘機開発スケジュールはFCAS APのそれを日本目線で解釈しているだけ。
(2024/02/26)
With Japan, Britain and Italy set to begin the next phase of talks about their joint next-generation fighter aircraft next month, industry officials
have said that the partners are close to completing the aircraft’s conceptual design phase as they prepare to set up the industrial entities from
the year-end that will deliver the program."We have completed the systems requirements review, meaning that we've now got a common requirement set for
all three countries,” Jonathan Moreton, director of partnerships and exports at Britain’s BAE Systems, told The Japan Times. In an exclusive interview
at the Singapore Airshow, Moreton, a former British Royal Air Force pilot, said the completion of the conceptual design phase will allow the partners
to move to the next stage of the program next year — the design and development phase — which is expected to last five years and lead to the maiden flight
of first test aircraft from around 2030.
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めて長年の自演努力虚しく防衛省に
梯子を外された間抜けぶりを悔いて安らかに成仏しろよ池沼w
南無英主導 南無英主導 チーン🙏
899名無し三等兵 (ワンミングク MM6f-d7Oe [153.250.14.93 [上級国民]])
2024/04/25(木) 17:56:58.65ID:HFcabHmtM >>898
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
ファクト→GCAPの仕様は日本の基本設計が終わるまで固まらない=GCAPは日本に従属(笑)
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
ファクト→GCAPの仕様は日本の基本設計が終わるまで固まらない=GCAPは日本に従属(笑)
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
900名無し三等兵 (ワッチョイ c7d5-JYnH [240a:61:2290:8dad:*])
2024/04/25(木) 18:02:06.03ID:h034ZSdu0 というかまあ、防衛省のスケジュールはここでこうだろうって言われてたことがそのまま形になって出てきてるだけだし、意外性もなんもない
約1名現実を受け入れられない奴が居るみたいだけど、こっから先はさらに都合の悪い情報が出てくるだけだぞ
約1名現実を受け入れられない奴が居るみたいだけど、こっから先はさらに都合の悪い情報が出てくるだけだぞ
901名無し三等兵 (JP 0H8f-iwgC [185.54.229.59 [上級国民]])
2024/04/25(木) 18:03:17.31ID:m9I9Ewh1H >>853
2年後に試作機とかMとHが今やってる設計作業がベースになるのバレたね
2年後に試作機とかMとHが今やってる設計作業がベースになるのバレたね
902名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-cK01 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/04/25(木) 18:15:29.29ID:9hX5eiLn0 >>899-901
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めて長年の自演努力虚しく防衛省に
梯子を外された間抜けぶりを悔いて安らかに成仏しろよ池沼w
【妄想】
>784名無し三等兵 sage2024/04/23(火) 22:10:23.73SLIP:ワッチョイ 6fb2-tDhC [2400:2200:5b1:8315:*](1/2)ID:GN4JtLNP0(1/1) 返信 (1)
>現実問題として機体の基本設計部分に関与するのは昨年がラストチャンス
>そこで設計担当指名が無ければ、詳細設計・試作機制作段階からの関与しかできない
>なぜなら、機体の基本設計は今年度がラストだから
【現実】(FCAS APの通り)
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。
こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度で
その仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
装備庁「今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに
徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
南無英主導 南無英主導 チーン🙏
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めて長年の自演努力虚しく防衛省に
梯子を外された間抜けぶりを悔いて安らかに成仏しろよ池沼w
【妄想】
>784名無し三等兵 sage2024/04/23(火) 22:10:23.73SLIP:ワッチョイ 6fb2-tDhC [2400:2200:5b1:8315:*](1/2)ID:GN4JtLNP0(1/1) 返信 (1)
>現実問題として機体の基本設計部分に関与するのは昨年がラストチャンス
>そこで設計担当指名が無ければ、詳細設計・試作機制作段階からの関与しかできない
>なぜなら、機体の基本設計は今年度がラストだから
【現実】(FCAS APの通り)
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。
こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度で
その仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
装備庁「今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに
徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
南無英主導 南無英主導 チーン🙏
903名無し三等兵 (ワッチョイ af10-vdLX [153.191.10.13])
2024/04/25(木) 18:36:15.11ID:Iclgyuuu0 2026年試作機製造開始だと、2025年にはエンジンの地上試験が始まって、
目標性能をクリアする見込みが立ち、大きなトラブルがなければ正式採用が決定というところか。
そして試作機の製造中に各種試験と飛行試験用のエンジンの設計製造を行って、
2030年頃には原型初飛行と。
目標性能をクリアする見込みが立ち、大きなトラブルがなければ正式採用が決定というところか。
そして試作機の製造中に各種試験と飛行試験用のエンジンの設計製造を行って、
2030年頃には原型初飛行と。
904名無し三等兵 (ワンミングク MM6f-d7Oe [153.250.14.93 [上級国民]])
2024/04/25(木) 18:39:59.28ID:HFcabHmtM >>902
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
ファクト→GCAPの仕様は日本の基本設計が終わるまで固まらない=GCAPは日本に従属(笑)
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
ファクト→GCAPの仕様は日本の基本設計が終わるまで固まらない=GCAPは日本に従属(笑)
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
905名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-cK01 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/04/25(木) 18:43:17.52ID:9hX5eiLn0 >>903-904
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めて長年の自演努力虚しく防衛省に
梯子を外された間抜けぶりを悔いて安らかに成仏しろよ池沼w
(2023/03/15)
Atsushi Sato, vice-president of IHI's aero-engine, space, and defence businesses, told Janes at the DSEI Japan 2023 exhibition
in Chiba that the two companies are starting to exchange personnel and technologies following the signing of a joint development
agreement in December 2021. Sato said that the collaborative programme – named the ‘joint demonstrator engine' project – aims
to prove capabilities including power generation and thermal energy management in an engine that is sufficiently compact for the
GCAP fighter. “We are now sending IHI engineers to Rolls-Royce and they are sending engineers to us in Japan,” said Sato. “There
are a lot of new technologies that need to be validated. Another priority is the design of the engine to ensure it can be integrated
into the new fighter aircraft.” He said the two companies aim to develop an engine prototype by the late 2020s to enable integration
into the initial batches of GCAP fighters to be produced from the mid-2030s. Initial tests of the engine will take place in the UK, he said.
GCAPのエンジンすなわちRR案のテンペスト用エンジンは順調に共同開発中。
南無英主導 南無英主導 チーン🙏
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めて長年の自演努力虚しく防衛省に
梯子を外された間抜けぶりを悔いて安らかに成仏しろよ池沼w
(2023/03/15)
Atsushi Sato, vice-president of IHI's aero-engine, space, and defence businesses, told Janes at the DSEI Japan 2023 exhibition
in Chiba that the two companies are starting to exchange personnel and technologies following the signing of a joint development
agreement in December 2021. Sato said that the collaborative programme – named the ‘joint demonstrator engine' project – aims
to prove capabilities including power generation and thermal energy management in an engine that is sufficiently compact for the
GCAP fighter. “We are now sending IHI engineers to Rolls-Royce and they are sending engineers to us in Japan,” said Sato. “There
are a lot of new technologies that need to be validated. Another priority is the design of the engine to ensure it can be integrated
into the new fighter aircraft.” He said the two companies aim to develop an engine prototype by the late 2020s to enable integration
into the initial batches of GCAP fighters to be produced from the mid-2030s. Initial tests of the engine will take place in the UK, he said.
GCAPのエンジンすなわちRR案のテンペスト用エンジンは順調に共同開発中。
南無英主導 南無英主導 チーン🙏
906名無し三等兵 (ワンミングク MM6f-d7Oe [153.250.14.93 [上級国民]])
2024/04/25(木) 18:47:12.21ID:HFcabHmtM >>905
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
ファクト→GCAPの仕様は日本の基本設計が終わるまで固まらない=GCAPは日本に従属(笑)
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
ファクト→GCAPの仕様は日本の基本設計が終わるまで固まらない=GCAPは日本に従属(笑)
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
907名無し三等兵 (ワッチョイ bff8-cbbp [240a:61:4006:355:*])
2024/04/25(木) 19:27:38.32ID:+YDTdT1H0 万が一位の確率でアンチの妄想が成就したらどんなことになるんだろと妄想。
・完成は2040年代
・エンジンはEJ200かM88改良版
・仏独参入で機体規模が艦載機レベル
・性能はF-35+α位
・製造拠点はEUメイン
・装備品もEUで製造
うーん、40年代の米中無人機に負けそうだ。やっぱ妄想の妄想はなかったことに。
・完成は2040年代
・エンジンはEJ200かM88改良版
・仏独参入で機体規模が艦載機レベル
・性能はF-35+α位
・製造拠点はEUメイン
・装備品もEUで製造
うーん、40年代の米中無人機に負けそうだ。やっぱ妄想の妄想はなかったことに。
908名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-cK01 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/04/25(木) 19:33:02.48ID:9hX5eiLn0 そもそも防衛省は以前の構想の頃と20年からの次期戦闘機事業を通じてi3や水子F-X、XF9などは案や選択肢の
ひとつだとし、一度もそれで決定とは言っていないのに、このスレの池沼念仏が勝手に脳内で決定して
国産機ホルホル妄想オナニーを続け、最終的に決定したのがテンペストに参加する形の共同開発=GCAP
という現実を受け入れられず、計画の中身をすり替えられるわけがないニダと発狂しているという。
ひとつだとし、一度もそれで決定とは言っていないのに、このスレの池沼念仏が勝手に脳内で決定して
国産機ホルホル妄想オナニーを続け、最終的に決定したのがテンペストに参加する形の共同開発=GCAP
という現実を受け入れられず、計画の中身をすり替えられるわけがないニダと発狂しているという。
909あ (ワッチョイ 47f2-gkTK [153.232.38.146])
2024/04/25(木) 19:48:28.92ID:bwLuzQfi0 >>908
で、2026年から作る戦闘機の試作機は、どこの技術を前提に、どこが設計してるの?
で、2026年から作る戦闘機の試作機は、どこの技術を前提に、どこが設計してるの?
910名無し三等兵 (ワッチョイ a732-cK01 [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/04/25(木) 20:17:21.81ID:391q/e5F0911名無し三等兵 (ワッチョイ af10-vdLX [153.191.10.13])
2024/04/25(木) 20:27:22.96ID:Iclgyuuu0 2025年からGCAPの共同開発事業が立ち上がるとして、1年で仕様策定から概念設計、基本設計を
3ヶ国が分担して完了させ、2026年から製造開始なんてのはいくらなんでも荒唐無稽な妄想に過ぎる。
となれば、スケジュールに合致するよう現時点で共同開発の枠外で製造可能なレベルまで設計を
進めている国が存在していなければおかしい訳だが、さてさて一体どこの国が設計しているんでしょうねえ。
そう言えば日本は次期戦闘機事業として実用戦闘機の基本設計を実施中でしたなあ。
で、英伊は今は何やってんの?という話になるw
3ヶ国が分担して完了させ、2026年から製造開始なんてのはいくらなんでも荒唐無稽な妄想に過ぎる。
となれば、スケジュールに合致するよう現時点で共同開発の枠外で製造可能なレベルまで設計を
進めている国が存在していなければおかしい訳だが、さてさて一体どこの国が設計しているんでしょうねえ。
そう言えば日本は次期戦闘機事業として実用戦闘機の基本設計を実施中でしたなあ。
で、英伊は今は何やってんの?という話になるw
912名無し三等兵 (ワッチョイ 770f-GNsM [240b:11:7a1:c400:*])
2024/04/25(木) 20:29:24.02ID:qCwb+QhF0 EJ200で飛ばす、あのイギリス実証機が真の試作機だって言うんじゃないすか?
913名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-2LDD [125.8.3.110])
2024/04/25(木) 20:32:10.37ID:VuIfVIxg0 試作機の製造が始まった後に出てくる技術実証機とか意味不明なんよ
914名無し三等兵 (ワッチョイ a732-cK01 [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/04/25(木) 20:49:26.85ID:391q/e5F0 >>913
技術実証機の成果を開発中のGCAPに活かせるかも??みたいな事言ってるけどね
でもそれだとアンチが言ってるBAE主導で試作機造って、技術実証機もBAEが造って
その成果をフィードバックしてみたいな意味不明な話になるけどね
まあアンチが意味不明な事を壊れたラジオみたいに繰り返すのは今に始まったことじゃ無いけどw
技術実証機の成果を開発中のGCAPに活かせるかも??みたいな事言ってるけどね
でもそれだとアンチが言ってるBAE主導で試作機造って、技術実証機もBAEが造って
その成果をフィードバックしてみたいな意味不明な話になるけどね
まあアンチが意味不明な事を壊れたラジオみたいに繰り返すのは今に始まったことじゃ無いけどw
915名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-cK01 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/04/25(木) 22:10:44.11ID:9hX5eiLn0 >>909-914
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めて長年の自演努力虚しく防衛省に
梯子を外された間抜けぶりを悔いて安らかに成仏しろよ池沼w
FCAS TI実証機の目的は"to derisk the main core platform development programme"であり、なぜ
deriskできるかと言えば、コアプラットフォーム=テンペスト/GCAPがFCAS TIで検証された技術で作られるから。
テンペストは2020年の時点で叩き台のデジタルツインがあり、その後形やサイズを変えた多くのモデルがシミュレーション
されてきている。エンジンのデジタルモデルもFCAS TIの供試体で実際に検証された。
またエンジンはIHI側の責任者がRRと共同開発中で20年代後半までにプロトタイプを作ると言っているのに>>905
念仏&池沼国産厨が見えない聞こえない認められない悔しいニダと無限ループしているだけw
またそのエンジンの"power generation and thermal energy management"はまさに以前からRR案のテンペスト用
エンジンの売り文句で、英国防省がGCAPエンジンの説明にも使っているもの。
また仮に26年に試作機を製造開始できたとしても飛行試験は試作機の完成後に強度試験、地上試験を経た数年後であり、
ここの池沼妄想のように26年度からするわけではなく、ちょうど共同開発中のエンジンが20年代後半に形になってきた後で
BAEの言う30年頃初飛行という話にも矛盾なくつながる。
そもそも2020年には24年度から試作機製造開始とされていた次期戦闘機がなぜこんなことになっているかというと
i3の系譜の「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」アメリカにも塩対応されて「すでに開発計画を進めていたイギリス・
イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに
加わるかたち」でFCAS APのスケジュールに従い「テンペストを基盤」とする「共通の機体」を共同開発するGCAPだから。
南無英主導 南無英主導 チーン🙏
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めて長年の自演努力虚しく防衛省に
梯子を外された間抜けぶりを悔いて安らかに成仏しろよ池沼w
FCAS TI実証機の目的は"to derisk the main core platform development programme"であり、なぜ
deriskできるかと言えば、コアプラットフォーム=テンペスト/GCAPがFCAS TIで検証された技術で作られるから。
テンペストは2020年の時点で叩き台のデジタルツインがあり、その後形やサイズを変えた多くのモデルがシミュレーション
されてきている。エンジンのデジタルモデルもFCAS TIの供試体で実際に検証された。
またエンジンはIHI側の責任者がRRと共同開発中で20年代後半までにプロトタイプを作ると言っているのに>>905
念仏&池沼国産厨が見えない聞こえない認められない悔しいニダと無限ループしているだけw
またそのエンジンの"power generation and thermal energy management"はまさに以前からRR案のテンペスト用
エンジンの売り文句で、英国防省がGCAPエンジンの説明にも使っているもの。
また仮に26年に試作機を製造開始できたとしても飛行試験は試作機の完成後に強度試験、地上試験を経た数年後であり、
ここの池沼妄想のように26年度からするわけではなく、ちょうど共同開発中のエンジンが20年代後半に形になってきた後で
BAEの言う30年頃初飛行という話にも矛盾なくつながる。
そもそも2020年には24年度から試作機製造開始とされていた次期戦闘機がなぜこんなことになっているかというと
i3の系譜の「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」アメリカにも塩対応されて「すでに開発計画を進めていたイギリス・
イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに
加わるかたち」でFCAS APのスケジュールに従い「テンペストを基盤」とする「共通の機体」を共同開発するGCAPだから。
南無英主導 南無英主導 チーン🙏
916名無し三等兵 (ワッチョイ cfc2-IV2N [240b:253:8de0:1700:*])
2024/04/25(木) 22:19:52.83ID:+KUxb6Te0 涙拭けよw
917名無し三等兵 (ワッチョイ dfbf-tDhC [2400:2200:4d7:ec5d:*])
2024/04/25(木) 23:34:54.65ID:0dhXGjat0 今となっては言ってもしょうがないが
イギリス国防省の2035年実用化と公言してるのに、チームテンペストは間に合わない前提の計画を出す
国防省と軍需産業との調整がまるで出来てない
技術力の問題以前に計画立案が呆れるレベルで杜撰
最初からFCAS(テンペスト)が実現する見込みは無かっただろ
イギリス国防省の2035年実用化と公言してるのに、チームテンペストは間に合わない前提の計画を出す
国防省と軍需産業との調整がまるで出来てない
技術力の問題以前に計画立案が呆れるレベルで杜撰
最初からFCAS(テンペスト)が実現する見込みは無かっただろ
918名無し三等兵 (ワッチョイ 9f12-cK01 [121.101.101.132])
2024/04/25(木) 23:44:09.95ID:CyLRIBmd0 参加各国の技術力や開発進捗状況を見れば何らおかしいことはないのに
持論に何が何でも誘導したいがための話を言い張ってるだけなので
現実からどんどん乖離していく
日本は最先端のエンジンもあり技術実証機まで飛ばしてるのに対して英伊は何もない
この厳然たる現実をすべて無視したらそらメチャクチャになりますわな
日本も共同開発により海外セールスへの道を開くという成果を手にしているし誰も損してないしな
持論に何が何でも誘導したいがための話を言い張ってるだけなので
現実からどんどん乖離していく
日本は最先端のエンジンもあり技術実証機まで飛ばしてるのに対して英伊は何もない
この厳然たる現実をすべて無視したらそらメチャクチャになりますわな
日本も共同開発により海外セールスへの道を開くという成果を手にしているし誰も損してないしな
919名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-cK01 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/04/26(金) 00:16:51.21ID:Wq/b2jtP0 >>916-918
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めて長年の自演努力虚しく防衛省に
梯子を外された間抜けぶりを悔いて安らかに成仏しろよ池沼w
チームテンペストは英国防省によって組織された国策パートナーシップだから政府の意図に反して云々は
このスレの池沼念仏の妄想。
「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。
2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み
「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。 GCAPでは、
英国のチームに日本のIHI、三菱電機、三菱重工、イタリアのAvio Aero、Elettronica、Leonardoの各社が加わり、
共同で開発にあたります。」
南無英主導 南無英主導 チーン🙏
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めて長年の自演努力虚しく防衛省に
梯子を外された間抜けぶりを悔いて安らかに成仏しろよ池沼w
チームテンペストは英国防省によって組織された国策パートナーシップだから政府の意図に反して云々は
このスレの池沼念仏の妄想。
「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。
2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み
「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。 GCAPでは、
英国のチームに日本のIHI、三菱電機、三菱重工、イタリアのAvio Aero、Elettronica、Leonardoの各社が加わり、
共同で開発にあたります。」
南無英主導 南無英主導 チーン🙏
920名無し三等兵 (ワッチョイ 9f12-cK01 [121.101.101.132])
2024/04/26(金) 01:11:33.72ID:+cMBcNwD0 >>919
壊れちゃった
壊れちゃった
921名無し三等兵 (ワッチョイ 47f2-IV2N [153.232.219.41])
2024/04/26(金) 04:43:40.64ID:axkVOtSR0 日本「少しでも軽くするために防弾いらない」
イギリス「アンテナをごちゃごちゃつけたい」
イタリア「風を感じるために風防いらない」
イギリス「アンテナをごちゃごちゃつけたい」
イタリア「風を感じるために風防いらない」
922名無し三等兵 (ワッチョイ af10-vdLX [153.191.10.13])
2024/04/26(金) 05:53:28.37ID:XyAuasfd0 アンチが今まで主張してきたようなBAEが主導権を握って開発するだの、
日本の次期戦闘機が旧テンペストに吸収されただの、そんな妄想は、
公的文書に基づいた事実関係とスケジュールの両面から否定される事が
ほぼ確定したからな。
日本の次期戦闘機開発の進捗状況、イギリスのFCASの現状などを踏まえれば、
政治状況や時系列的に支離滅裂な主張でしかなく、何年にも渡って散々それを
指摘されていたのに、アンチはそれを無視して粘着しつつけ、妄想を垂れ流した
結果がこれ。
日本の次期戦闘機が旧テンペストに吸収されただの、そんな妄想は、
公的文書に基づいた事実関係とスケジュールの両面から否定される事が
ほぼ確定したからな。
日本の次期戦闘機開発の進捗状況、イギリスのFCASの現状などを踏まえれば、
政治状況や時系列的に支離滅裂な主張でしかなく、何年にも渡って散々それを
指摘されていたのに、アンチはそれを無視して粘着しつつけ、妄想を垂れ流した
結果がこれ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- トランプ氏、高市首相との電話会談を評価 [少考さん★]
- トランプ米大統領声明「高市首相は非常に賢く、非常に強い。素晴らしい指導者になるだろう」「私は素晴らしい関係を築いている」 [お断り★]
- 【野球】楽天 前田健太の獲得を発表! 2年4億円規模の条件提示 巨人、ヤクルトとの争奪戦制す… 日米通算200勝まで残り35勝 [冬月記者★]
- このラーメンに500円出せますか?
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 結論から言わせてもらうけどさ、、、、、
- 今年度の国の税収80兆円台となる見通し。前年比+5兆円以上 [256556981]
- 三大過大評価「一蘭」「コメダ」「ゴディバ」あとは? [394133584]
- 死後、完成する敵にありがちなこと
