【GCAP・XF9】F-3を語るスレ272【日本主導】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 2bf4-L2Ua [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 23:05:14.88ID:0tGYvg0B0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ270【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710179728/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ271【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711232671/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/25(木) 23:34:54.65ID:0dhXGjat0
今となっては言ってもしょうがないが
イギリス国防省の2035年実用化と公言してるのに、チームテンペストは間に合わない前提の計画を出す
国防省と軍需産業との調整がまるで出来てない
技術力の問題以前に計画立案が呆れるレベルで杜撰
最初からFCAS(テンペスト)が実現する見込みは無かっただろ
918名無し三等兵 (ワッチョイ 9f12-cK01 [121.101.101.132])
垢版 |
2024/04/25(木) 23:44:09.95ID:CyLRIBmd0
参加各国の技術力や開発進捗状況を見れば何らおかしいことはないのに
持論に何が何でも誘導したいがための話を言い張ってるだけなので
現実からどんどん乖離していく
日本は最先端のエンジンもあり技術実証機まで飛ばしてるのに対して英伊は何もない
この厳然たる現実をすべて無視したらそらメチャクチャになりますわな
日本も共同開発により海外セールスへの道を開くという成果を手にしているし誰も損してないしな
919名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-cK01 [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 00:16:51.21ID:Wq/b2jtP0
>>916-918
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めて長年の自演努力虚しく防衛省に
梯子を外された間抜けぶりを悔いて安らかに成仏しろよ池沼w

チームテンペストは英国防省によって組織された国策パートナーシップだから政府の意図に反して云々は
このスレの池沼念仏の妄想。

「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。
2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み
「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。 GCAPでは、
英国のチームに日本のIHI、三菱電機、三菱重工、イタリアのAvio Aero、Elettronica、Leonardoの各社が加わり、
共同で開発にあたります。」

南無英主導 南無英主導 チーン🙏
920名無し三等兵 (ワッチョイ 9f12-cK01 [121.101.101.132])
垢版 |
2024/04/26(金) 01:11:33.72ID:+cMBcNwD0
>>919
壊れちゃった
921名無し三等兵 (ワッチョイ 47f2-IV2N [153.232.219.41])
垢版 |
2024/04/26(金) 04:43:40.64ID:axkVOtSR0
日本「少しでも軽くするために防弾いらない」
イギリス「アンテナをごちゃごちゃつけたい」
イタリア「風を感じるために風防いらない」
2024/04/26(金) 05:53:28.37ID:XyAuasfd0
アンチが今まで主張してきたようなBAEが主導権を握って開発するだの、
日本の次期戦闘機が旧テンペストに吸収されただの、そんな妄想は、
公的文書に基づいた事実関係とスケジュールの両面から否定される事が
ほぼ確定したからな。

日本の次期戦闘機開発の進捗状況、イギリスのFCASの現状などを踏まえれば、
政治状況や時系列的に支離滅裂な主張でしかなく、何年にも渡って散々それを
指摘されていたのに、アンチはそれを無視して粘着しつつけ、妄想を垂れ流した
結果がこれ。
923名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5c-JFP3 [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 06:42:53.72ID:Fg198BIh0
現在この妄想を書き続けています


6.開発スケジュールに間に合うのは日本だけだから日本主導だという根拠のない妄想を繰り広げる
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
2024/04/26(金) 06:44:16.35ID:LuV3ziPG0
>>923
>>923

바보에 노로마 조선인
2024/04/26(金) 06:55:05.31ID:CtXKYLeD0
https://www.gov.uk/government/news/major-funding-boost-to-progress-future-fighter-jet-programme

イギリス国防省がテンペストはGCAPの元で開発される航空機の英国名だとしてるからな
FCAS(テンペスト)という戦闘機構想は実現しないことを認めている

https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html

それに対して日本の次期戦闘機ではGCAPは国際協力の一環でしかない
2020年4月からスタートした次期戦闘機開発事業のまま
2024/04/26(金) 09:27:16.77ID:dqjbTSWJ0
https://asia.nikkei.com/Politics/Defense/Japan-U.K.-and-Italy-aim-for-next-gen-fighter-prototype-in-2026

日経新聞の英語版
おそらく記事の内容は日本語版と同じ
書き方は機体設計は三菱重工、エンジンはIHI、電子機器は三菱電機担当で
それにBAE、RRやレオナルドが参加するという書き方
スケジュールからしてBAEやRRが機体設計やエンジン出せるわけないからな
2024/04/26(金) 09:31:34.98ID:qiu8sjMIM
>三菱重工業が機体開発に携わり、日本のエンジニアリング会社IHIがエンジンを担当し、三菱電機が電子システムを担当する。英国のBAEシステムズとロールスロイス、イタリアのレオナルドも参加する。

ふーん?
2024/04/26(金) 09:33:53.67ID:dqjbTSWJ0
https://www.mhi.com/jp/finance/library/business/pdf/defense2023.pdf

昨年11月の三菱重工の事業説明でも基本設計中と書かれている
BAEが基本設計してるなんて資料ないし
2024/04/26(金) 10:19:50.04ID:igxX88zR0
日本より遥かに資本家への事業報告が厳しいヨーロッパの企業で業務進行状況や概説資料配布が無い時点で分かるでっしゃろと
2024/04/26(金) 11:00:28.16ID:rJY4IhkE0
>>926
おもっくそIHIがエンジンを担当するってダイレクトに書いてあるな

まあそらそうよねとしか
2024/04/26(金) 11:46:33.27ID:sbvrjHYR0
少なくとも初期型は日本仕様そのままなんだろうな
その後各国独自の改良として自国製パーツに置き換え
932名無し三等兵 (ワッチョイ 27db-IV2N [153.142.106.9])
垢版 |
2024/04/26(金) 12:13:21.63ID:Q+BTCS7t0
その辺の調整はGIGOでやり合うんだろうよ。

プラグインインターフェイスの仕様公開と同時に
ローカル化の作業も始まるだろう。
933名無し三等兵 (ワッチョイ af38-m0US [2001:268:98cd:5a94:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 12:19:29.15ID:iK6J85A40
ローカライズする必要性などないだろ、日本仕様でそれは完成されてるんだから、つまり必要もないのにやすいプライドのためだけに自国パーツ付けるのか無意味としか言いようがないな
934名無し三等兵 (スップ Sd9f-JFP3 [49.97.100.221])
垢版 |
2024/04/26(金) 12:31:41.22ID:FDo8J3GPd
>>924

7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
2024/04/26(金) 12:34:23.14ID:K3v0+kuf0
なんというかF-35くらいの共同開発だよね。製造の分担割合どうするかで調整する程度
936名無し三等兵 (スップ Sd9f-JFP3 [49.97.100.221])
垢版 |
2024/04/26(金) 12:35:43.28ID:FDo8J3GPd
現在はこの辺りのパターンを台本に
楽しくお人形劇をしております

1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出して単独開発を主張する
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
937名無し三等兵 (スップ Sd9f-JFP3 [49.97.100.221])
垢版 |
2024/04/26(金) 12:37:28.22ID:FDo8J3GPd
今日中に腹話術でスレが終わるだろうから次スレの案内
ドングリ制限がかかってるから
今までみたく楽しくお人形劇はできないだろうけどまあがんばれ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ273【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714015678/
2024/04/26(金) 12:43:04.09ID:Un6JqFAq0
色々検討した機体のモデルをイギリスに見せてご意見を仰ぐ
2024/04/26(金) 12:47:12.25ID:Ubi+xtE4M
>>934,936

13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利

13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す

13-2. 勝手に作業の手順を決める
「基本設計は仕様確定するまでできないので予算がついていても実際には何もしていない!」と頭の中の工程表に基づいて喚くが「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」と防衛相が記者会見で明言したことで無事死亡


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く


19. 精神勝利する
「ほんと毎日朝から同じことを言ってるね」「さて今日も楽しくパターン10で遊びましょう」とほとんど毎日朝から言う
それは自分のことだと理解できない知能の低さを晒す
2024/04/26(金) 12:47:58.64ID:Ubi+xtE4M
>>937
糞アホ豚猿ウジ虫「日本が基本設計もエンジン製造もやってるけどテンペストです」

2024/04/26(金) 13:16:28.25ID:dqjbTSWJ0
https://www.ihi.co.jp/all_news/2022/aeroengine_space_defense/1198116_3479.html

IHIはGCAP合意直後に主導的役割をしますと宣言してた
最初からエンジンに関してはRRは関与する余地はほとんどなかって
2024/04/26(金) 13:47:36.29ID:HM3zER0E0
>>941
試験結果をごまかして国交省から是正勧告を受けても改善出来ないのに?
2024/04/26(金) 13:48:00.29ID:RjFhM8tBM
RRにでかいブーメラン
2024/04/26(金) 16:39:20.92ID:dqjbTSWJ0
RRも実証事業を弄んだが事業化に失敗した
RRが30年代に新型戦闘機用エンジンを出せる可能性は無くなった
945名無し三等兵 (ワッチョイ 6ff0-cK01 [240d:1a:9df:a700:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 17:18:24.59ID:YmkfYHF30
レオナルドがBAEからインテグとかの仕事取ろうとしてるのもある意味納得だよな
無人機とかミサイルの適合は試作機の後なんだろうしそこを取ろうと必死でイタリア的にはライセンス生産確約出来てれば機体とエンジンは元から範疇外
946名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5c-JFP3 [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 18:41:51.35ID:Fg198BIh0
この辺りのパターンでお人形劇が進んでおります

1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出して単独開発を主張する
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る

4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する

6.開発スケジュールに間に合うのは日本だけだから日本主導だという根拠のない妄想を繰り広げる
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない

8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想
947名無し三等兵 (ワッチョイ 1f0e-hK1Z [2001:ce8:126:380d:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 20:04:03.26ID:u/nCtQhH0
レオナルドCEOも知らないBAEのテンペストを見せて
948名無し三等兵 (ワッチョイ 5360-K5o/ [240b:253:f660:2e00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 20:09:52.06ID:5inFyQX00
>レオナルドCEOも知らないBAEのテンペスト

それ、正確にはペ・テンストと言うんじゃない!
2024/04/26(金) 20:35:21.21ID:MFa8Pgcd0
https://engineer.fabcross.jp/archeive/240426_tohoku-ac.html
ガスタービンにおける液体燃料の微粒化機構を解明 東北大、神戸大

これで同じ燃焼室サイズでも更に高効率になるとかが期待できるか
あるいは更にローテーティングデトネーションジェットエンジンに活かされるか
2024/04/26(金) 20:35:45.86ID:MFa8Pgcd0
そろそろジェットエンジンスレを建てて欲しい所だが
どんぐりの影響で難しいのかな
2024/04/26(金) 22:06:16.97ID:NzH5RXmx0
>>950
規制かかってて自分はジェットエンジンスレ立てできなかった。すいません。

【#国会中継】衆議院・本会議 ──政治ニュースライブ[2024年4月25日午後](日テレNEWS LIVE)
外務大臣答弁 次期戦闘機部分 ようつべ
ttps://youtu.be/f8gus5sMHtU?t=1776 (29:36位)
防衛大臣答弁 次期戦闘機部分 ようつべ GCAPに至った経緯説明
ttps://youtu.be/f8gus5sMHtU?t=1983 (33:03位)
2024/04/26(金) 22:23:02.31ID:dqjbTSWJ0
>>951

アビオも日本がやる感じですな
イギリスは何やるのかな?(笑)
2024/04/26(金) 22:30:18.65ID:KNwQrw6G0
>>948
BAEはレオナルドのCEOにも開発状況を秘密にしたかったんじゃなく
実際は何もやってなかったってオチだったのかもなw
2024/04/26(金) 22:33:07.97ID:YlyHDmDc0
レオナルドは三菱電機と組んで次世代レーダー開発したりで実際に成果を出してるけどBAEとRRは何やってんの?ってなるよな
2024/04/26(金) 22:34:24.94ID:odSUs0pR0
もう気分的には完成してる
初飛行を待つばかり…

いずれはこのスレは畳み国産戦闘機機種スレに移行し
先進技術スレを再興させるぞ
2024/04/26(金) 22:37:05.08ID:odSUs0pR0
>>954
エンジン技術のパテント使わせろでいいよ
相手すんのも面倒くさいし
PMOとか計画全体のコンサルとか試験内容のレビューとかに適当に口出してよ多少の予算つけるから…
2024/04/26(金) 23:12:58.83ID:NzH5RXmx0
>>951
防衛大臣答弁 ようつべ1:00:51位に我が国主導の開発の根拠についての説明。
958名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5c-JFP3 [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 00:24:37.05ID:qRYDyaeI0
>>957

2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
2024/04/27(土) 01:02:23.18ID:YfyQ7I6i0
>>951
防衛大臣答弁:(前略)我が国主導が、実現できるとの確信が得られたものです。(動画1:01:49位)
2024/04/27(土) 01:47:27.99ID:Z7fFi10F0
現時点で英伊企業が参加してない
そりゃあ日本主導を確信できるだろ
961名無し三等兵 (ワッチョイ 1ff8-hK1Z [2001:ce8:126:380d:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 03:12:07.93ID:mRbkkGAu0
XF9が出来た時点で確信してた
2024/04/27(土) 14:16:22.15ID:qIrm0xiI0
国会で日本主導を連呼してるから、そういうことだとしか言いようがない
2024/04/27(土) 14:40:38.44ID:P62fb4dH0
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/kokuki_uchu/pdf/004_02_00.pdf

昨年7月の防衛装備庁作成資料
試作機製造開始が図表で2025年度末になってるから、2026年というのは2025年度末から制作開始という意味だろう
ちなみに、「飛行試験=初飛行」ではないと予想される
初飛行は三菱重工の手で飛行試験開始の半年くらい前に行われ、その後に防衛省に引き渡され飛行試験という流れになると予想される
F-2開発の時の流れがそんな感じだった

この資料の通り、基本設計で機体や構造の確定だけでなく、主要部品の設計までやるので
BAEやレオナルドが基本設計分野で何らかの設計担当をする事は無いと考えてよい
詳細設計は配線の確定や生産方法の確立がメインなので、英伊は自国仕様への改修と自国生産の準備が主な作業だろう
964名無し三等兵 (スップ Sd2f-pXyY [1.66.98.180])
垢版 |
2024/04/27(土) 14:48:38.70ID:l2P555Njd
試作機は微妙に異なる二種類作って、それの
試験の結果を量産機の設計で修正するんじゃないの。
2024/04/27(土) 14:59:01.20ID:X+rngsJq0
>>964
これまでの開発から考えて、そのような無駄な事はしない
966名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5c-JFP3 [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 15:34:15.14ID:qRYDyaeI0
>>957
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解

>>960
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出して単独開発を主張する
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
967名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5c-JFP3 [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 15:35:12.36ID:qRYDyaeI0
>>963
意味だろう
予想される
そんな感じだった
考えてよい
だろう

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
2024/04/27(土) 15:50:25.46ID:VNAh2mpNd
試作機に乗せるエンジンはいつ頃公開かな
2024/04/27(土) 17:50:44.60ID:P62fb4dH0
順調にいけば2027年3月にはやるのでは?
2024/04/27(土) 19:43:11.81ID:X+rngsJq0
>>954
レーダーに関してはイギリスの貴族院で欧州向けの初期機体にはタイフーン用の次世代レーダー「Rader2」というレオナルド製のレーダーを積むと言ってる

レオナルドとの共同研究はあくまで研究で即装備化を考えたものではない
2024/04/27(土) 19:47:31.87ID:DdsmgxaP0
>>963
あと、BAEができる事は海外製兵装のインテグレーションかな。
次期戦闘機はプラグインアクティブを実装する予定ないので、BAEがイギリスで運用する兵装のインテグレーションを行えば、
それは改修無しにそのまま日本の機体にも適用可能になる。
2024/04/27(土) 20:44:41.22ID:3TjdTr0S0
FTBのノーズが尖ってるのって戦闘機のノーズがそのまま付いてるからなのか
2024/04/27(土) 20:46:15.42ID:zVsnqdFC0
ピノキオノーズw
2024/04/27(土) 21:32:44.80ID:aLtmI1w/0
ノーズの中にはアクティブアレイレーダーが入ってるんですよ
中華朝鮮は竹が入ってるだけかもしれないけど
2024/04/27(土) 22:16:22.52ID:lVEnHiAH0
>>964
エンジンやレーダーなどのコンポーネントごとの選択肢を作るのはありうるけど、機体自体は共通じゃね。
2024/04/27(土) 23:06:09.98ID:sDtTgY7I0
ステルス機のボデーの設計とか面倒なんだから、日本のやつ使っとけって。
977名無し三等兵 (ワッチョイ b125-RfDn [2001:268:9882:6375:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 00:17:43.68ID:lLiM87Z90
機体を、別て、それ別のヒコーキ作るのと一緒じやん、ばかなのかな
2024/04/28(日) 00:25:37.47ID:6EiYVqtQ0
公式資料に共通機体と書かれているから、別機体を制作するということはないな
レーダーとか電子機器の装備の各国違う可能性はある
979名無し三等兵 (ワッチョイ 9924-b946 [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 01:01:32.19ID:ZNdDjY5t0
>>976
日本は研究はしたものの実際のステルス戦闘機の設計が難しくてアメリカ先生を頼ったけど
芳しくなく最終的にイギリス先生のテンペストに参加した立場だから無理だよ。

「次期戦闘機の開発については、開発リスクを低減するため、外国企業より、
①ミッション・システム・インテグレーション、②運動性能とステルス性の両
立、③コンピューター・シミュレーションを駆使した設計作業の3つの技術分
野について支援を受けることとし、本年11月初めより、BAEシステムズ社、
ボーイング社及びロッキード・マーチン社の3社から受領した情報提供書の分
析・評価を行ってきました。」

まあ結局森本発言の通りだな。

「機体の全体の構造は三カ国で知恵を出し合うが、これはどちらかと言うとユーロファイターを
開発したイギリスが得意な分野ですから日本と協力して機体の全体の構造を作るんですけれども」
2024/04/28(日) 01:15:37.18ID:F+aMpdsG0
>>
>日本は研究はしたものの実際のステルス戦闘機の設計が難しくて
>アメリカ先生を頼ったけど芳しくなく最終的にイギリス先生の
>テンペストに参加した立場だから無理だよ。

これがまず、お前の妄想
三菱重工は単独でやりたがってて、
防衛装備庁はリスクヘッジのため、
シミュレーション結果の突合せをしてくれる相手を国外協力で探した

当の森本の「次期戦闘機をいかに成功させるか」に書いてある

機体をイギリスにー、なんてのは
テレビ出演してるんだからリップサービスで持ち上げてやってるだけのことで

イギリスは
ステルス素材ももっておらず
光ファイバーによるフライバイライトも実現できておらず
音速下で開閉するウェポンベイも持っておらず
それらの挙動も分かってないのに
機体全体をどうやって設計できるというのか、説明してみ
981名無し三等兵 (ワッチョイ 9924-b946 [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 01:42:10.72ID:ZNdDjY5t0
>>980
だからその通り三菱に単独でやらせるのが危なっかしいから共同開発ってことだ。
技術支援要請のRFIを出している時点ですでにホルホルできるレベルじゃねえんだよ池沼w
あとはいつも通りの「英は何もやってない」妄想だな。
いくら基地外無限ループ>>115で瞬殺なんだから諦めて長年の自演努力虚しく防衛省に
梯子を外された間抜けぶりを悔いて安らかに成仏しろよ池沼w

南無英主導 南無英主導 チーン🙏
2024/04/28(日) 02:04:38.13ID:buyNh7eu0
開示されてる、アナウンスされている情報から考えるに、参加国の中では日本が最もF-3の研究進んでると思ってたんですけど違うんですか?
それともイギリスは秘密裏にテンペストの研究を進めているってこと?
983名無し三等兵 (ワッチョイ fb7f-OIpH [2001:ce8:126:380d:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 02:20:52.34ID:ekk3uXrK0
テンペストはイギリスの監査でアンバー(黄信号)判定
984名無し三等兵 (ワッチョイ 9924-b946 [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 03:00:04.21ID:ZNdDjY5t0
>>982
一部の要素技術でホルホルし過ぎから来る錯覚だな。
蓋を開けてみればミッションシステムインテグレーション、運動性能とステルス性の両立、
デジタル設計技術という肝心の分野で支援が必要で、その要請先の一つが英BAEなのに
日本のほうが進んでいると思えるのが不思議。
2024/04/28(日) 04:15:19.43ID:6EiYVqtQ0
そもそも現時点でBAEはインテグレーション支援企業として契約してない
だから次期戦闘機開発にBAEが参加してたという事実は無い
BAEが開発に参加するのは国会で審議している共同開発機構設立後じゃないと有り得ない
共同開発機構だって動き出すのは来年度以降だからな
2024/04/28(日) 04:28:48.17ID:8YLBn0H50
俺の錯覚だったのか。じゃあ今菱重やIHIは空仕事してるって事?
987名無し三等兵 (ワッチョイ 895c-7Tll [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 04:56:31.05ID:gSAD7pjZ0
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ273【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714015678/
2024/04/28(日) 05:03:39.98ID:PCE6jTsx0
数年後には答え合わせができるだろ
間違ってた方はちゃんと謝れよ
2024/04/28(日) 05:09:21.37ID:tDQiC7fy0
もう答え合わせは終わっている
現実を受け入れられないと妄想にしがみついてる奴がいるだけ
防衛政策・開発方針、予算、国会答弁と第一級の証拠が揃っている
これでも否定するのは知能の問題
990名無し三等兵 (ワッチョイ 895c-7Tll [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 05:15:20.77ID:gSAD7pjZ0
>>989
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出して単独開発を主張する
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る

2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
2024/04/28(日) 06:01:53.70ID:YswOfrux0
>>980
更にイギリスはファスナレス軽量構造の技術実証もまだ行っていないから、
エアフレームの構造設計もできない。
日本は既に実機サイズの供試体で強度試験と耐環境試験を実施済みと。
2024/04/28(日) 06:19:15.48ID:6EiYVqtQ0
機体は実証機から、エンジンも共同実証からという時点でお察しなんだよね
実証機は技術として確立してないから実証が必要なのであり、実証機制作が始まった程度で
実証も終わってないのに実働機の設計に適用するなんて無理な話

イタリアやスウェーデンがイギリスを支持しなくなるのは仕方がなかった
イギリス国防省は2030年代中頃就役の前提で交渉してくるのに
明らかに間に合わない計画を出してきたのだから、交渉内容に偽りありと判断されても仕方が無い
イタリアとスウェーデン政府・国防省はイギリスを無条件で信用する義理なんてない
2024/04/28(日) 06:23:35.74ID:vK159IGI0
次スレはどんぐり高いね
2024/04/28(日) 07:03:11.59ID:2TI0p/Ul0
アンチが死亡しそう
2024/04/28(日) 07:09:27.71ID:6EiYVqtQ0
既にアンチは死亡した事も気がついてない地縛霊になってます
事実を陳列しする供養をして成仏させないといけない
2024/04/28(日) 07:55:18.74ID:tDQiC7fy0
レオナルドCEOにさら、イギリスは何も見せない(見せることができない)と批判されてるので察してあげて
2024/04/28(日) 08:01:05.50ID:k+d1MkHu0
イギリスイタリアなんて樺太県と沖縄県のようなもんだろ
静岡はバチカン市国か
2024/04/28(日) 08:13:22.54ID:F+aMpdsG0
>>981
結局、BAEは、そのシミュレーション結果の突合せすら提供してないぞ

今、どこが設計進めてるのか言ってみろや
2024/04/28(日) 08:20:06.06ID:F+aMpdsG0
>>984
BAEは、ウェポンベイすら作れてないのに、どうやって火器管制系を作れるの?

説明してみろや?
2024/04/28(日) 08:29:45.14ID:tDQiC7fy0
あれはウェポンベイと言えないものだった(笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 9時間 24分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況