https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711638137/l50
前スレ
練習機総合スレッド55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712169562/
練習機総合スレッド56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1713052636/
練習機総合スレッド57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714365566/
練習機総合スレッド58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716924058/
ますます蓋然性が高まる
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい
練習機総合スレッド59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
664! 警備員[Lv.26]
2024/08/17(土) 18:09:27.54ID:gC0RRbNO Cost per flight hour (CPFH)
JAS-39C: 5,800ドル
F-16 Block 40/50: 8,700ドル
by Jane's
JAS-39C: SEK 32,100
F-16 Block 40/50: SEK 48,600
Flygrevyn 8-2021
JAS-39C: 5,800ドル
F-16 Block 40/50: 8,700ドル
by Jane's
JAS-39C: SEK 32,100
F-16 Block 40/50: SEK 48,600
Flygrevyn 8-2021
665! 警備員[Lv.26]
2024/08/17(土) 18:13:40.76ID:gC0RRbNO667名無し三等兵
2024/08/17(土) 18:58:33.92ID:9CqgSA1a >>649
2021年頃つうと、米軍の中の人が「実機試作なんかしなくてもコンピュータシミュレーションで全部分かるぜ、デジタルセンチュリー万歳!」ってイキってたころだな
2021年頃つうと、米軍の中の人が「実機試作なんかしなくてもコンピュータシミュレーションで全部分かるぜ、デジタルセンチュリー万歳!」ってイキってたころだな
669名無し三等兵
2024/08/17(土) 20:00:27.56ID:o1EiRkfV キタ━━━━(。>﹏<。)
プレイド乗っていいのか?
よめないなら
プレイド乗っていいのか?
よめないなら
671名無し三等兵
2024/08/17(土) 21:13:44.74ID:WQgQjNP/ グロースとデータがね...
672名無し三等兵
2024/08/17(土) 21:14:01.22ID:7fKe9pkc 「報道のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集を何故出した。
もっと点数出てくるわ
もっと点数出てくるわ
673名無し三等兵
2024/08/17(土) 21:30:31.56ID:+jkQ1cxA 戦術戦闘機(制空戦闘機) F-15C/D、ストライクパックの無いF-16C、F-16D
マルチロール戦闘機 F-16C
打撃戦闘機 F-35、F-15E
ATTで代替を目指しているのは戦術戦闘機で空対空戦闘が出来ればいい
F-15EXもAAMを満載する戦術戦闘機ではあるが、ステルスが無いから後方支援機になるね
MR-Xがマルチロール機で、アメリカ空軍にはF-16Cしかない。これをステルス機で代替したい。
F-35でもいいが運用経費が上がるようなら新規の戦闘機にしたい。
ということだな。
T-4後継は現時点では空対空戦闘しか考慮してないだろう。
かと言って今のアメリカで新規の第5世代機開発ができるとは思えないし
T-4後継のマルチロール化は今後アメリカと協議するしかない
マルチロール戦闘機 F-16C
打撃戦闘機 F-35、F-15E
ATTで代替を目指しているのは戦術戦闘機で空対空戦闘が出来ればいい
F-15EXもAAMを満載する戦術戦闘機ではあるが、ステルスが無いから後方支援機になるね
MR-Xがマルチロール機で、アメリカ空軍にはF-16Cしかない。これをステルス機で代替したい。
F-35でもいいが運用経費が上がるようなら新規の戦闘機にしたい。
ということだな。
T-4後継は現時点では空対空戦闘しか考慮してないだろう。
かと言って今のアメリカで新規の第5世代機開発ができるとは思えないし
T-4後継のマルチロール化は今後アメリカと協議するしかない
675名無し三等兵
2024/08/17(土) 21:55:37.62ID:khqc+qZu 嘘も織り込んでくるぞ
676名無し三等兵
2024/08/17(土) 22:05:13.83ID:uR0mOAJ4 >>3
利益100億持ってこないから暴露し放題だな
今回もそれで来季に切り上がったのがクリアされるならもっと選択肢広がるやろけど
アニメじゃないけどパチン娘はウケない
盆栽はなんかこう海外のショーに呼ばれるし、体感時間も短くちゃんと一億キープしてるか知らんけど
利益100億持ってこないから暴露し放題だな
今回もそれで来季に切り上がったのがクリアされるならもっと選択肢広がるやろけど
アニメじゃないけどパチン娘はウケない
盆栽はなんかこう海外のショーに呼ばれるし、体感時間も短くちゃんと一億キープしてるか知らんけど
677名無し三等兵
2024/08/17(土) 22:33:02.88ID:DOuQCKhu ATTは実戦闘機の代替として同等の訓練が出来て、あとアグレッサーやってもらうのが第一で、
戦闘機としての使用はオプション(シミュレーション結果かなんかの提示)でなかったっけ?
少なくとも米空軍は戦術機として戦闘機部隊への配備は考えていないと見做しているんだけど。
あと、MR-X、ふつーにF-16でケリ付く気がする、新しいの作ったとてF-16より高くて低性能のオチしか見えん。
戦闘機としての使用はオプション(シミュレーション結果かなんかの提示)でなかったっけ?
少なくとも米空軍は戦術機として戦闘機部隊への配備は考えていないと見做しているんだけど。
あと、MR-X、ふつーにF-16でケリ付く気がする、新しいの作ったとてF-16より高くて低性能のオチしか見えん。
679名無し三等兵
2024/08/17(土) 22:45:55.02ID:S74YmcUq 糖尿病にならなくなるんだよ
680! 警備員[Lv.27]
2024/08/17(土) 22:51:01.14ID:gC0RRbNO ◯◯の後継は◯◯
F-16の後継はF-16
これね?(衰退フラグとも
F-16の後継はF-16
これね?(衰退フラグとも
682名無し三等兵
2024/08/17(土) 23:12:21.59ID:C82NklvL >>661
初めからJASSM撃てるグリペンの方が優れている点については、衆目の一致するところなのでしゃーない
初めからJASSM撃てるグリペンの方が優れている点については、衆目の一致するところなのでしゃーない
683名無し三等兵
2024/08/18(日) 00:09:25.45ID:5b8htVQt ATTはMR-Xの習作には最適、開発費は日本がかなり持つだろうし
失敗してもATTはそもそもニッチな役割なので代替手段が無いわけではない(訓練はT-7Aとシムと戦闘機で、F-16後継はF-16で等)
失敗してもATTはそもそもニッチな役割なので代替手段が無いわけではない(訓練はT-7Aとシムと戦闘機で、F-16後継はF-16で等)
684! 警備員[Lv.27]
2024/08/18(日) 00:13:49.09ID:pS0OvZzA686名無し三等兵
2024/08/18(日) 00:18:24.38ID:5b8htVQt >>685
言いたいことがよくわからん、訓練はF-16でやるより練習機やシミュレーターや訓練したい当該戦闘機でやる方が合理的だと思うんだが
言いたいことがよくわからん、訓練はF-16でやるより練習機やシミュレーターや訓練したい当該戦闘機でやる方が合理的だと思うんだが
687! 警備員[Lv.27]
2024/08/18(日) 00:24:08.30ID:pS0OvZzA >>686
T-7A が問題だと言ってる訳だが分からんかね
練習機+シム+一部戦闘機、
で↑は
PC-7新などや適当なターボファン練習機()で
良いと思うのだよ。
フランスがアルファジェットの延命をPC-21
使いつつ図ってる様に、戦技前は適当(繰り返し)
かつ安価なジェッツ練習機でオーケー。
ボーイングに仕事くれてやらなきゃならん
日本の話だけどなw
T-7A が問題だと言ってる訳だが分からんかね
練習機+シム+一部戦闘機、
で↑は
PC-7新などや適当なターボファン練習機()で
良いと思うのだよ。
フランスがアルファジェットの延命をPC-21
使いつつ図ってる様に、戦技前は適当(繰り返し)
かつ安価なジェッツ練習機でオーケー。
ボーイングに仕事くれてやらなきゃならん
日本の話だけどなw
688名無し三等兵
2024/08/18(日) 00:31:17.78ID:5b8htVQt689! 警備員[Lv.27]
2024/08/18(日) 00:33:58.07ID:pS0OvZzA >>688
ATTに関しては単にT-7A じゃ安上がりにならんから
F-16使えよ、て話がそんなに難しいか?
それこそ日本辺りが作れば安くなると思うぜ?
ボーイングにT-7Aを(パイロンつけたりーの)
追加開発させるよりはw
ATTに関しては単にT-7A じゃ安上がりにならんから
F-16使えよ、て話がそんなに難しいか?
それこそ日本辺りが作れば安くなると思うぜ?
ボーイングにT-7Aを(パイロンつけたりーの)
追加開発させるよりはw
690名無し三等兵
2024/08/18(日) 00:40:47.37ID:5b8htVQt >>689
ATTは第五世代戦闘機の訓練を安く代替することが目的で、求める機能は今のF-16に無いものが多いはず、安くなるかは分からない
思うにあなたはATTや日本の練習機に関して、自分が望む将来の状況をはっきり言明した方が良い
いまようやく言明したのかもしれないが
はっきり言って今まで何を言いたいのかさっぱり分からなかった
ATTは第五世代戦闘機の訓練を安く代替することが目的で、求める機能は今のF-16に無いものが多いはず、安くなるかは分からない
思うにあなたはATTや日本の練習機に関して、自分が望む将来の状況をはっきり言明した方が良い
いまようやく言明したのかもしれないが
はっきり言って今まで何を言いたいのかさっぱり分からなかった
691! 警備員[Lv.27]
2024/08/18(日) 00:53:05.99ID:pS0OvZzA >>690
>ATTは第五世代戦闘機の訓練を安く代替することが目的で、求める機能は今のF-16に無いものが多いはず、安くなるかは分からない
T-7A改修なら安くなるの?w
上の通りF404機でもそこまで安くないのにF414含めて「新規開発」したら
治具含めて(既存のT-7A含め)新たに調達する事になるだろうし…「たかが」練習機で
そこまで投資するの?同盟国で共同開発に携わるかも知れない日本にとっても
何の馴染もない機体だしなぁ
>思うにあなたはATTや日本の練習機に関して、自分が望む将来の状況をはっきり言明した方が良い
>いまようやく言明したのかもしれないが
>はっきり言って今まで何を言いたいのかさっぱり分からなかった
はい?
単に知能障害を起こしてる様にしか見えない人間に言われてもねw
MR-Xだっけ?安価な戦闘機をT-7A元に開発する様だが
>第五世代戦闘機の訓練
何の役に立たんぞそんな第四世代安物機…そしてその改修でマンパワー割かれれる
ボーイング社のT-7Aなんて選択出来ない、と言ってもヤッパリ分からんだろうねw
>ATTは第五世代戦闘機の訓練を安く代替することが目的で、求める機能は今のF-16に無いものが多いはず、安くなるかは分からない
T-7A改修なら安くなるの?w
上の通りF404機でもそこまで安くないのにF414含めて「新規開発」したら
治具含めて(既存のT-7A含め)新たに調達する事になるだろうし…「たかが」練習機で
そこまで投資するの?同盟国で共同開発に携わるかも知れない日本にとっても
何の馴染もない機体だしなぁ
>思うにあなたはATTや日本の練習機に関して、自分が望む将来の状況をはっきり言明した方が良い
>いまようやく言明したのかもしれないが
>はっきり言って今まで何を言いたいのかさっぱり分からなかった
はい?
単に知能障害を起こしてる様にしか見えない人間に言われてもねw
MR-Xだっけ?安価な戦闘機をT-7A元に開発する様だが
>第五世代戦闘機の訓練
何の役に立たんぞそんな第四世代安物機…そしてその改修でマンパワー割かれれる
ボーイング社のT-7Aなんて選択出来ない、と言ってもヤッパリ分からんだろうねw
692名無し三等兵
2024/08/18(日) 00:56:40.17ID:5b8htVQt >>691
知能障害を起こしてる様にしか見えない人間と言われて会話を続ける気にはなれないんで寝るよ
知能障害を起こしてる様にしか見えない人間と言われて会話を続ける気にはなれないんで寝るよ
693! 警備員[Lv.27]
2024/08/18(日) 00:59:20.86ID:pS0OvZzA694名無し三等兵
2024/08/18(日) 01:04:56.55ID:kFr+CpjT T-7Aが決まった2017年より後にATTのRFIが発布されたというのがみそ
当初はT-7Aを用いてF-15DやF-16Dで行っていた
戦闘機操縦課程ができると思っていた。
しかし量産試作が開始されてから、それは無理だとわかった
練習機とターゲットになる、F-15, F-16, F-35の落差がでかいのだ
T-2が廃止された理由も、F-4ならどうにかなったが、
F-15やF-2のパイロット養成には足りなかったから。
ましてNGADのパイロット養成には全く使えない。
当初はT-7Aを用いてF-15DやF-16Dで行っていた
戦闘機操縦課程ができると思っていた。
しかし量産試作が開始されてから、それは無理だとわかった
練習機とターゲットになる、F-15, F-16, F-35の落差がでかいのだ
T-2が廃止された理由も、F-4ならどうにかなったが、
F-15やF-2のパイロット養成には足りなかったから。
ましてNGADのパイロット養成には全く使えない。
696名無し三等兵
2024/08/18(日) 01:27:49.67ID:5b8htVQt 書き込みを見直してみた、なぜかID:pS0OvZzAは俺がATTに関してT-7A改修を提案している、もしくは前提としているように話しているが、俺はそんなこと一言も言ってないぞ
697名無し三等兵
2024/08/18(日) 01:51:57.08ID:b1MNBBmH ???「またしてもT-7Aが蓋然性を高めてしまった...」「敗北を知りたい...」
日本はイギリスやフランスより戦闘機が単座のみになる時代が早くやってくる
それはF-35A/Bの装備を進め、続いて次期戦闘機の配備が決まってるから
F-35Aを導入してないイギリスやフランスより機種転換の複座機が無くなる時代が早く到来する
既にPreF-15DJはF-35A/Bで更新が始まっており、将来的にはF-2BやF-15MSIPのDJは次期戦闘機で更新される
おまけにT-4自体が老朽化しているので教育体系と訓練機材をセットで改変する必用があるから防衛政策がその旨が記載された
もう軍ヲタが文句をいってもしょうがないレベルまで話が進んでいる
そして日米首脳会談の共同声明に話が出るほどに話が固まっているということは
アメリカ国防省が情報提供を求めてるレベルの話ではないということ
そんな程度の話なら日米共同でコンセプト研究とかから始めればよい話で、いきなり共同宣言になんて出せるわけもない
手順からみてT-7Aを中心とした教育システムと訓練機材の共同開発・共同生産の話なのは疑いようがない
それはF-35A/Bの装備を進め、続いて次期戦闘機の配備が決まってるから
F-35Aを導入してないイギリスやフランスより機種転換の複座機が無くなる時代が早く到来する
既にPreF-15DJはF-35A/Bで更新が始まっており、将来的にはF-2BやF-15MSIPのDJは次期戦闘機で更新される
おまけにT-4自体が老朽化しているので教育体系と訓練機材をセットで改変する必用があるから防衛政策がその旨が記載された
もう軍ヲタが文句をいってもしょうがないレベルまで話が進んでいる
そして日米首脳会談の共同声明に話が出るほどに話が固まっているということは
アメリカ国防省が情報提供を求めてるレベルの話ではないということ
そんな程度の話なら日米共同でコンセプト研究とかから始めればよい話で、いきなり共同宣言になんて出せるわけもない
手順からみてT-7Aを中心とした教育システムと訓練機材の共同開発・共同生産の話なのは疑いようがない
701! 警備員[Lv.28]
2024/08/18(日) 06:45:22.98ID:pS0OvZzA ここで僕が考えたATTなんて言っても無駄
日本が防衛政策で定めたのはT-7&T-4の後継機及び新しい教育体系だから
日米作業部会もその線で協議をスタートしてることが確認取れている
既に戦闘機パイロットになる人の訓練機の話などしていない
公式資料で確認できることを嘘をいって否定しても無駄
日本が防衛政策で定めたのはT-7&T-4の後継機及び新しい教育体系だから
日米作業部会もその線で協議をスタートしてることが確認取れている
既に戦闘機パイロットになる人の訓練機の話などしていない
公式資料で確認できることを嘘をいって否定しても無駄
703! 警備員[Lv.28]
2024/08/18(日) 08:51:10.26ID:pS0OvZzA >>702
必要なの、ATTだろ?
件の日米首脳会談の話を引用するなら
僕ちゃんさん、爆発しちゃうかしらw
>We also commit to establishing a working group to explore opportunities for future fighter pilot training and readiness, including AI and advanced simulators, and co-development and co-production of cutting-edge technologies such as common jet trainers to maintain
combat-ready
next-generation fighter airpower.
必要なの、ATTだろ?
件の日米首脳会談の話を引用するなら
僕ちゃんさん、爆発しちゃうかしらw
>We also commit to establishing a working group to explore opportunities for future fighter pilot training and readiness, including AI and advanced simulators, and co-development and co-production of cutting-edge technologies such as common jet trainers to maintain
combat-ready
next-generation fighter airpower.
704名無し三等兵
2024/08/18(日) 09:52:47.91ID:lRkU0Kx+ 練習機はF-15DJ、F-2Bあたりの代替も入ってるんだと思うんだよね
単純に練習機な置き換えちゃうと定数が減っちゃうしF-3の配備までは現行のままいくだろうから
いずれにしても2035年以降だと思う、となると米国と共同開発ってのは良い線だと思うけどね
単純に練習機な置き換えちゃうと定数が減っちゃうしF-3の配備までは現行のままいくだろうから
いずれにしても2035年以降だと思う、となると米国と共同開発ってのは良い線だと思うけどね
705名無し三等兵
2024/08/18(日) 10:13:46.98ID:uP03I45b 僕ちゃんT-7A厨、えらそうな演説直後にウソばらされてあっさりシュンさつされてる
久々にワロタ
久々にワロタ
一向にモノになりそうも無く、当初の要求が満たされれているか疑問視されたからこそのATTのRfIなんじゃないのー
念仏クンは立ち位置がアンチで徹底されているから、アレだけ散々再生産無いと涙目で叫んだT-4の事も平気で言及、
散々T-7,T-4、複座戦闘機の日本の戦闘機パイロット育成過程を否定してたんだよw
念仏クンは立ち位置がアンチで徹底されているから、アレだけ散々再生産無いと涙目で叫んだT-4の事も平気で言及、
散々T-7,T-4、複座戦闘機の日本の戦闘機パイロット育成過程を否定してたんだよw
708名無し三等兵
2024/08/18(日) 14:56:33.13ID:kFr+CpjT T-7AとかT-50みたいに
「軽戦闘機にもなりますよ」
とか言っている練習機には注意
今の時代、ステルスじゃなければクソの役にも立たん
「軽戦闘機にもなりますよ」
とか言っている練習機には注意
今の時代、ステルスじゃなければクソの役にも立たん
709名無し三等兵
2024/08/18(日) 19:28:01.05ID:NYzOOEi6 https://www.airandspaceforces.com/cca-contract-winners-to-be-announced-imminently/
米空軍のCCAは2026年にも決まるもよう
米空軍は2030年代半ばまでに1,000機〜2,000機のCCAを調達計画とか
CCAが導入されると非ステルス機はCCAとの編隊に入れないポンコツになる
米空軍としても低コストのステルス複座練習機のニーズは高まっている
米空軍のCCAは2026年にも決まるもよう
米空軍は2030年代半ばまでに1,000機〜2,000機のCCAを調達計画とか
CCAが導入されると非ステルス機はCCAとの編隊に入れないポンコツになる
米空軍としても低コストのステルス複座練習機のニーズは高まっている
711! 警備員[Lv.28]
2024/08/18(日) 20:06:07.74ID:pS0OvZzA >>706
>練習機単体の話なんて文脈からいっていない
>まさにT-7Aが実現しようとしてることだろ
実現したの?それ。
そして
>日本が選定しようとしているのはT-4後継機なのも無視してる
>>702
のT-7後継の話はどうしたの?どうもそれを
お前は無視してT-7A推しをしてるようだが
…初等練習機の要求項目はどう見てもPC-7 MKXが
まさに「実現しようとしている」事を求めてるよなぁ…でこれ以上の何をT-7Aは出来るのかと
>T-7後継機の整備に当たっては、機上での飛行訓練と地上での各種教育を有機的に結びつけるため、機体と地上教育器材を一体的に整備することで、効果的・効率的な操縦者養成を実現させる。
だったっけ
>練習機単体の話なんて文脈からいっていない
>まさにT-7Aが実現しようとしてることだろ
実現したの?それ。
そして
>日本が選定しようとしているのはT-4後継機なのも無視してる
>>702
のT-7後継の話はどうしたの?どうもそれを
お前は無視してT-7A推しをしてるようだが
…初等練習機の要求項目はどう見てもPC-7 MKXが
まさに「実現しようとしている」事を求めてるよなぁ…でこれ以上の何をT-7Aは出来るのかと
>T-7後継機の整備に当たっては、機上での飛行訓練と地上での各種教育を有機的に結びつけるため、機体と地上教育器材を一体的に整備することで、効果的・効率的な操縦者養成を実現させる。
だったっけ
712名無し三等兵
2024/08/18(日) 20:21:14.70ID:xTDB3kOf ワールド優勝者なのに回転不足が出るなとおもったけど
レッド🐈⬛の方が喜ぶねん
レッド🐈⬛の方が喜ぶねん
713名無し三等兵
2024/08/18(日) 20:41:53.46ID:simkOuCw714名無し三等兵
2024/08/18(日) 20:48:22.37ID:xWxAwbSD ここのはクリーピーナッツのR1R付いてないのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらない。
糖質制限するとは言わなく~なった理由から、有り得そうだな
異性としてのスキルを選ぶときに買った方が面白そうではない
糖質制限するとは言わなく~なった理由から、有り得そうだな
異性としてのスキルを選ぶときに買った方が面白そうではない
715名無し三等兵
2024/08/18(日) 21:24:10.15ID:h4zpYEGm 調理もいらんし
またいろんな名前出してる
世論調査は各社の結果出してる~
https://i.imgur.com/zY5xR0D.jpg
https://i.imgur.com/5OJWqNi.jpeg
またいろんな名前出してる
世論調査は各社の結果出してる~
https://i.imgur.com/zY5xR0D.jpg
https://i.imgur.com/5OJWqNi.jpeg
716名無し三等兵
2024/08/18(日) 21:34:35.22ID:tKzumrcE おはぎ屋
717名無し三等兵
2024/08/18(日) 22:04:02.66ID:tUwwqMpS そこまでしてシートベルトして笑った記憶
また無能高齢者がアベガーなっても
脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
また無能高齢者がアベガーなっても
脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
718名無し三等兵
2024/08/18(日) 22:07:19.16ID:0qCUWcPo たすくが可哀想なのか!?
https://i.imgur.com/Bmg6JLn.jpg
https://i.imgur.com/Bmg6JLn.jpg
719名無し三等兵
2024/08/18(日) 22:11:34.57ID:QBoiI6Xf 指数上げてる
鍵叩きババアは人間の連絡先を消した件かな
これから何回か更新すれば?
鍵叩きババアは人間の連絡先を消した件かな
これから何回か更新すれば?
720名無し三等兵
2024/08/18(日) 22:28:36.86ID:OJCB5uXi かなり苦しい戦いになるからね
721名無し三等兵
2024/08/18(日) 22:53:21.89ID:ZnFp/IJA 晒されたことある点から減らなくてパヨクに犯罪者が今までとは一生縁を切る
722名無し三等兵
2024/08/18(日) 23:33:31.27ID:ZGRwZEYg723名無し三等兵
2024/08/18(日) 23:34:20.02ID:xTDB3kOf バカな奴はさあ、事務方レベルの水面下の交渉レベルの話が日米首脳会談の共同宣言に出てくると本気で思ってること
首脳会談は防衛相会談より上なんだぜ
まだアメリカ国防省すらどうするか決めてない話がいきなり日米首脳会談の共同声明に盛り込まれるわけないんだよ
例え将来的には共同開発に発展したとしても、いくつもの段階を踏んでからでないと政治トップ同士の共同声明には盛り込めない
もう破談にならんくらい日米双方で話がついてることじゃないと共同声明には盛り込めないのさ
話が破談や計画中止になったら日米連携の政治的アピールにならんから
日米首脳会談で共同声明に出したということは、アメリカ国防省が既にやると決定してること
日本の防衛省も防衛政策でやると決めているという条件をクリアしてないと首脳会談の共同声明には盛り込めない
その条件を満たせるのは日本はT-4後継機にT-7Aの日本仕様機を開発・導入、そしてT-7Aを共同生産するという条件しかあり得ない
ATTなんてものは、少なくともアメリカ国防省が正式開発スタートを決定してからでないと
日米首脳会談の共同声明になんて盛り込む話にはできない
首脳会談は防衛相会談より上なんだぜ
まだアメリカ国防省すらどうするか決めてない話がいきなり日米首脳会談の共同声明に盛り込まれるわけないんだよ
例え将来的には共同開発に発展したとしても、いくつもの段階を踏んでからでないと政治トップ同士の共同声明には盛り込めない
もう破談にならんくらい日米双方で話がついてることじゃないと共同声明には盛り込めないのさ
話が破談や計画中止になったら日米連携の政治的アピールにならんから
日米首脳会談で共同声明に出したということは、アメリカ国防省が既にやると決定してること
日本の防衛省も防衛政策でやると決めているという条件をクリアしてないと首脳会談の共同声明には盛り込めない
その条件を満たせるのは日本はT-4後継機にT-7Aの日本仕様機を開発・導入、そしてT-7Aを共同生産するという条件しかあり得ない
ATTなんてものは、少なくともアメリカ国防省が正式開発スタートを決定してからでないと
日米首脳会談の共同声明になんて盛り込む話にはできない
725! 警備員[Lv.29]
2024/08/19(月) 05:36:54.58ID:v3xqNiV/ 練習機開発なんてトップダウンで決めるものじゃないでしょ
もっと戦略兵器とかなら有りうる話だが、練習機なんてトップダウンでどうこうする話ではない
少なくとも防衛相会談を飛び越えて首脳会談でいきなりトップダウンで決まるような対象ではない
もっと戦略兵器とかなら有りうる話だが、練習機なんてトップダウンでどうこうする話ではない
少なくとも防衛相会談を飛び越えて首脳会談でいきなりトップダウンで決まるような対象ではない
727! 警備員[Lv.29]
2024/08/19(月) 05:59:31.28ID:v3xqNiV/ >>726
国際共同何とか(←これ)はトップで決めるものじゃないのか?
漠然としてるから結局はバラバラになるのが稀に良くあるだろ。
で今回は戦略的な兵器でないから「こそ」陥り易いと思うけどな
…何せ、戦略に影響が出ませんからw
国際共同何とか(←これ)はトップで決めるものじゃないのか?
漠然としてるから結局はバラバラになるのが稀に良くあるだろ。
で今回は戦略的な兵器でないから「こそ」陥り易いと思うけどな
…何せ、戦略に影響が出ませんからw
728! 警備員[Lv.29]
2024/08/19(月) 06:11:15.38ID:v3xqNiV/ こんな奴とかがその具体例として上げられるなw
The joint German–US main battle tank program was the brainchild of US Secretary of Defense Robert McNamara.
After serving in the US Army Air Forces during World War II, McNamara became a "Whiz Kid" at Ford Motor Company, where he later rose to become president.
↓
In 1961, McNamara approached German Minister of Defence Franz Josef Strauss about beginning a collaborative main battle tank program. Strauss wrote off McNamara's idea and suggested that the U.S. should buy the Leopard 1.(駄菓子菓子)
MBT-70
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d8/Kampfpanzer_70_%28DPM%29.jpg/1280px-Kampfpanzer_70_%28DPM%29.jpg
インチガーメートルがー
ミサイルが砲がーガガ!()
The joint German–US main battle tank program was the brainchild of US Secretary of Defense Robert McNamara.
After serving in the US Army Air Forces during World War II, McNamara became a "Whiz Kid" at Ford Motor Company, where he later rose to become president.
↓
In 1961, McNamara approached German Minister of Defence Franz Josef Strauss about beginning a collaborative main battle tank program. Strauss wrote off McNamara's idea and suggested that the U.S. should buy the Leopard 1.(駄菓子菓子)
MBT-70
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d8/Kampfpanzer_70_%28DPM%29.jpg/1280px-Kampfpanzer_70_%28DPM%29.jpg
インチガーメートルがー
ミサイルが砲がーガガ!()
729! 警備員[Lv.29]
2024/08/19(月) 06:19:34.92ID:v3xqNiV/ 上記記事の翻訳(…↓何故そこw)
米軍装甲部隊は、長い間、国防総省に新型主力戦車設計の迅速化を迫っていた。その結果、マクナマラの生産までの7年計画は、新型主力戦車のほうが緊急に必要だと考える上級装甲部隊将校らから
反対された。
また、マクナマラのドイツ工学に対する高い評価に疑問を呈する者もおり、第二次世界大戦終結以来、ドイツの戦車設計と工学における総合的な能力は衰え、
技術革新に追いついていないと主張した。(※ぬぬ?)
米軍装甲部隊内では、
ドイツへの純技術移転があると信じられており、英国の方がより良いパートナーになるだろうという
共通の考えがあった。
しかし、マクナマラがドイツを選んだのは、戦後の復興に成功したいわゆる「経済の奇跡」による同国の優れた経済状況による(以下略)
米軍装甲部隊は、長い間、国防総省に新型主力戦車設計の迅速化を迫っていた。その結果、マクナマラの生産までの7年計画は、新型主力戦車のほうが緊急に必要だと考える上級装甲部隊将校らから
反対された。
また、マクナマラのドイツ工学に対する高い評価に疑問を呈する者もおり、第二次世界大戦終結以来、ドイツの戦車設計と工学における総合的な能力は衰え、
技術革新に追いついていないと主張した。(※ぬぬ?)
米軍装甲部隊内では、
ドイツへの純技術移転があると信じられており、英国の方がより良いパートナーになるだろうという
共通の考えがあった。
しかし、マクナマラがドイツを選んだのは、戦後の復興に成功したいわゆる「経済の奇跡」による同国の優れた経済状況による(以下略)
733名無し三等兵
2024/08/19(月) 07:31:17.08ID:Np7eRDZF 既存機をベースにする場合、必ずベースとなる候補機を評価し選定するステップがある
練習機開発に関してベース機選定を極秘裏に実施する必要は一切ないが、RFI以降に空自がそのようなステップを実施した情報はない
共同開発は既存機ベース前提ではないということ
また開発遅延してどうなるかわからないT-7Aに現時点で決めるのはリスクでしかなくメリットがない
練習機開発に関してベース機選定を極秘裏に実施する必要は一切ないが、RFI以降に空自がそのようなステップを実施した情報はない
共同開発は既存機ベース前提ではないということ
また開発遅延してどうなるかわからないT-7Aに現時点で決めるのはリスクでしかなくメリットがない
734名無し三等兵
2024/08/19(月) 08:29:36.13ID:5VhIEyJb 練習機共同開発&共同生産の目的は
次世代(第6世代)パイロットの育成のため
4月に首脳会談で決定し
7月に将補と少将による将官級会合を行った
>令和6年7月22日
>航 空 幕 僚 監 部
>将来の戦闘機パイロットの教育と即応性のためのワーキンググループ(WG-FFTR)第1回会合について
中身が無い状態で首脳会談で決定することはなく
全部決めた上で首脳会談に持ち込まれたのだろう
表向きの実務者協議が将官級で始まっているということは
それ以前の段階で内容がほとんど全部決まっているということだ
ワーキンググループで行うのは決定した内容の将官による確認作業
次世代(第6世代)パイロットの育成のため
4月に首脳会談で決定し
7月に将補と少将による将官級会合を行った
>令和6年7月22日
>航 空 幕 僚 監 部
>将来の戦闘機パイロットの教育と即応性のためのワーキンググループ(WG-FFTR)第1回会合について
中身が無い状態で首脳会談で決定することはなく
全部決めた上で首脳会談に持ち込まれたのだろう
表向きの実務者協議が将官級で始まっているということは
それ以前の段階で内容がほとんど全部決まっているということだ
ワーキンググループで行うのは決定した内容の将官による確認作業
736! 警備員[Lv.30]
2024/08/19(月) 08:42:16.64ID:U7pbi+nT 2022 年4 月の日伊防衛相会談では、イタリア側から次期戦闘機の共同開発への関心が示された。
(3)日英伊による共同開発の決定とその後
2022 年 12 月、日英伊 3 か国の首脳が会談を行い、共同首脳声明において、2035 年までに次世
代戦闘機を共同開発する計画である「グローバル戦闘航空プログラム」(GCA略
(3)日英伊による共同開発の決定とその後
2022 年 12 月、日英伊 3 か国の首脳が会談を行い、共同首脳声明において、2035 年までに次世
代戦闘機を共同開発する計画である「グローバル戦闘航空プログラム」(GCA略
737! 警備員[Lv.30]
2024/08/19(月) 08:44:08.94ID:U7pbi+nT ルーピーloopie T-7A推し(オシッ!
738名無し三等兵
2024/08/19(月) 09:18:57.70ID:5VhIEyJb >>735
内容も無しに空手形で首脳同士が練習機の共同開発を決定して
将官級会合で練習機開発がスタートした。のではないという説明をしている。
国内の政策でも、課長→部長→局長→次官とプレゼンをして大臣が決済する手続きを取る。
今回もそういうプロセスで日米で決定して最終的に首脳合意になった。
将官級会合は首脳会談を受け手のものであり、
「これからゼロベースで開発しましょう」
という会合では無い。
今回の共同開発は、名目上は共同開発であるが
実際は防衛装備庁が空自からの委託で開発していたT-4後継機に
アメリカが参画するという形を取る。
アメリカ側のメリットは、アメリカ空軍の要望を機体に反映できることと
開発国としての輸出コントロールや、製造のワークシェアと多岐に渡る。
内容も無しに空手形で首脳同士が練習機の共同開発を決定して
将官級会合で練習機開発がスタートした。のではないという説明をしている。
国内の政策でも、課長→部長→局長→次官とプレゼンをして大臣が決済する手続きを取る。
今回もそういうプロセスで日米で決定して最終的に首脳合意になった。
将官級会合は首脳会談を受け手のものであり、
「これからゼロベースで開発しましょう」
という会合では無い。
今回の共同開発は、名目上は共同開発であるが
実際は防衛装備庁が空自からの委託で開発していたT-4後継機に
アメリカが参画するという形を取る。
アメリカ側のメリットは、アメリカ空軍の要望を機体に反映できることと
開発国としての輸出コントロールや、製造のワークシェアと多岐に渡る。
739! 警備員[Lv.30]
2024/08/19(月) 09:21:16.27ID:U7pbi+nT >>738
>国内の政策でも、課長→部長→局長→次官とプレゼンをして
…国内でこれしたの?
そう言った問い合わせは他の住民からも出てるけど、
早い所こたえてね?
戦略性が無い、機密に保つ必要性のない案件だからねw
>国内の政策でも、課長→部長→局長→次官とプレゼンをして
…国内でこれしたの?
そう言った問い合わせは他の住民からも出てるけど、
早い所こたえてね?
戦略性が無い、機密に保つ必要性のない案件だからねw
日本は防衛政策に新しい教育体系とT-4&T-7後継機を選定すると明記しただろ
明記するというのは相当に話しが進んでいるということ
開発を視野に入れるという文言を入れなかったことから、全くの新規開発の可能性はゼロになった
明記するというのは相当に話しが進んでいるということ
開発を視野に入れるという文言を入れなかったことから、全くの新規開発の可能性はゼロになった
742! 警備員[Lv.30]
2024/08/19(月) 12:05:06.94ID:U7pbi+nT >>740
>T-7後継機の整備に当たっては、機上での飛行訓練と地上での各種教育を有機的に結びつけるため、機体と地上教育器材を一体的に整備することで、効果的・効率的な操縦者養成を実現させる。
だったっけ?(二度目
>T-7後継機の整備に当たっては、機上での飛行訓練と地上での各種教育を有機的に結びつけるため、機体と地上教育器材を一体的に整備することで、効果的・効率的な操縦者養成を実現させる。
だったっけ?(二度目
743! 警備員[Lv.30]
2024/08/19(月) 12:33:48.43ID:U7pbi+nT744名無し三等兵
2024/08/19(月) 12:43:27.77ID:SrQAG8u4745名無し三等兵
2024/08/19(月) 12:45:38.48ID:cZ2qKoNv746名無し三等兵
2024/08/19(月) 13:10:56.31ID:pEIMBfua どんな車にもしろよて分かっちゃうリトマス試験紙だね〜
747名無し三等兵
2024/08/19(月) 13:35:07.27ID:VYeRqQGA できると思うから残念
サル痘はなりそうだな。
真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどな
サル痘はなりそうだな。
真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどな
748名無し三等兵
2024/08/19(月) 14:34:27.58ID:0HrlYHNS 面白いことは絶対でる
749名無し三等兵
2024/08/19(月) 14:38:56.91ID:iTRJVtUw なんかどっちも無さそうだそうだ!」
https://i.imgur.com/LEUp5R6.jpg
https://i.imgur.com/LEUp5R6.jpg
750名無し三等兵
2024/08/19(月) 14:46:52.00ID:ulKI0RUA >>148
デマアンケートやめろ
デマアンケートやめろ
751名無し三等兵
2024/08/19(月) 15:09:56.27ID:/vVfHQGG 船あと2円で3枚買った。
これがスイカが断トツに含まれているのに
今のダイクってマグワイアクラスやろ
これがスイカが断トツに含まれているのに
今のダイクってマグワイアクラスやろ
>>743
防衛予算による開発は否定されただろ
スバルや川崎重工が自腹で開発すると思う?
新規開発と既存小改修機では納期に要する期間が同じじゃないから
そもそも同じ土俵では比較できない
練習機だってゼロから開発スタートしたら実用化まで7〜8年はかかってしまうから
だから開発を選択肢に入れる時はその旨を記載する
後から不公正とかいう文句が出ないようにする役所的な文でね
次期戦闘機の開発の時もハッキリ開発を視野に入れるという文言が入れられたし
EP-3後継機開発に関しても開発する旨が防衛政策に記載されている
練習機開発なんて大したハードルが高い案件じゃないので、開発を視野に入れるなら
その旨を防衛政策に記載しとけばよい話でしかなく、開発を選択しなかったとしても文句が出ることもない
あくまでも開発を視野に入れるだけで、検討の結果ダメでしたというだけの話で終わり
防衛政策に練習機開発を視野に入れという文言を入れなかったのは
防衛省自体に新規開発意思が無いから
防衛予算による開発は否定されただろ
スバルや川崎重工が自腹で開発すると思う?
新規開発と既存小改修機では納期に要する期間が同じじゃないから
そもそも同じ土俵では比較できない
練習機だってゼロから開発スタートしたら実用化まで7〜8年はかかってしまうから
だから開発を選択肢に入れる時はその旨を記載する
後から不公正とかいう文句が出ないようにする役所的な文でね
次期戦闘機の開発の時もハッキリ開発を視野に入れるという文言が入れられたし
EP-3後継機開発に関しても開発する旨が防衛政策に記載されている
練習機開発なんて大したハードルが高い案件じゃないので、開発を視野に入れるなら
その旨を防衛政策に記載しとけばよい話でしかなく、開発を選択しなかったとしても文句が出ることもない
あくまでも開発を視野に入れるだけで、検討の結果ダメでしたというだけの話で終わり
防衛政策に練習機開発を視野に入れという文言を入れなかったのは
防衛省自体に新規開発意思が無いから
2021年7月段階では国内メーカーも国内開発した場合の提案はしたのだろ
でも、2022年12月に現防衛政策が制定された時点では、練習機の新規開発の可能性は政策に入れなかった
新規開発の視野に入れるだけなら政策に盛り込むのは全く難しい話ではない
おそらく次期戦闘機関連が関わっている
予想以上にイギリスは技術開発が遅れており、これといった技術や製品を提示できなかった
それゆえに特に日本が開発対象が減少するような事がなかった
また、次期戦闘機関連の無人機の平行開発が決定したので、練習機開発は見送られたのだろう
でも、2022年12月に現防衛政策が制定された時点では、練習機の新規開発の可能性は政策に入れなかった
新規開発の視野に入れるだけなら政策に盛り込むのは全く難しい話ではない
おそらく次期戦闘機関連が関わっている
予想以上にイギリスは技術開発が遅れており、これといった技術や製品を提示できなかった
それゆえに特に日本が開発対象が減少するような事がなかった
また、次期戦闘機関連の無人機の平行開発が決定したので、練習機開発は見送られたのだろう
754名無し三等兵
2024/08/19(月) 16:18:34.89ID:vPzD7hUA なんか今年に入ってからYoutubeにアップされた次期練習機関連の動画、必ずと言っていいほどハングル、自動翻訳、拙い日本語による否定的コメントがあるんだよな
そっち方面にはそれなりに動揺があるみたいだ
そっち方面にはそれなりに動揺があるみたいだ
758! 警備員[Lv.31]
2024/08/19(月) 17:11:42.32ID:U7pbi+nT qqq (ムキになってるニカ?w
759名無し三等兵
2024/08/19(月) 17:14:18.08ID:nhgYqgI6760! 警備員[Lv.31]
2024/08/19(月) 17:16:49.11ID:U7pbi+nT ※人生の話が入りましたー
761名無し三等兵
2024/08/19(月) 18:30:32.11ID:5VhIEyJb まず前提
★T-4後継がX-2の量産型と予想されている理由
・装備庁令和3年度見積り(空自分)の「T-4後継機」のシルエットがX-2と同じ
・2024年3月に公開された装備庁のPVの冒頭にX-2のような複座型のステルス機が出てくる
まあこれだけも証拠としては十分である。
状況証拠としては、見積りの中で試作もせずに基本設計、詳細設計、維持設計と開発が進んでおり
試験費用や量産費用の見積りまで出しており、そんな事が可能なのはX-2ベースだからと言える。
既に有人飛行実証が済んでいるX-2であれば、改良型としてメーカに発注すれば製造可能。
静強度試験は2027年、強度披露試験は2029年から予定しており、
そんなスケジュールで製造可能なのはX-2派生機体以外は無い。
X-2は三菱がプライムで、主翼尾翼はスバルが製造している。
川崎はT-4から流用したコクピットとキャノピーしか製造にかかわってないのでプライムになることはないだろう。
一方スバルは三菱がF-3や旅客機の開発で忙しい場合はプライムになる可能性はある。
スバルがT-4後継な場合は川崎はT-7後継かもしれない。
★T-4後継がX-2の量産型と予想されている理由
・装備庁令和3年度見積り(空自分)の「T-4後継機」のシルエットがX-2と同じ
・2024年3月に公開された装備庁のPVの冒頭にX-2のような複座型のステルス機が出てくる
まあこれだけも証拠としては十分である。
状況証拠としては、見積りの中で試作もせずに基本設計、詳細設計、維持設計と開発が進んでおり
試験費用や量産費用の見積りまで出しており、そんな事が可能なのはX-2ベースだからと言える。
既に有人飛行実証が済んでいるX-2であれば、改良型としてメーカに発注すれば製造可能。
静強度試験は2027年、強度披露試験は2029年から予定しており、
そんなスケジュールで製造可能なのはX-2派生機体以外は無い。
X-2は三菱がプライムで、主翼尾翼はスバルが製造している。
川崎はT-4から流用したコクピットとキャノピーしか製造にかかわってないのでプライムになることはないだろう。
一方スバルは三菱がF-3や旅客機の開発で忙しい場合はプライムになる可能性はある。
スバルがT-4後継な場合は川崎はT-7後継かもしれない。
762! 警備員[Lv.31]
2024/08/19(月) 18:37:09.53ID:U7pbi+nT 例のシルエット、日本主導()スレのこれにも似てるんだよね
https://ul.h3z.jp/dXJL5SSn.png
川重CGなん?
さて何が出て来る事やら…安全牌のtF-16KAI推しではあるがw
https://ul.h3z.jp/dXJL5SSn.png
川重CGなん?
さて何が出て来る事やら…安全牌のtF-16KAI推しではあるがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- timelesz 篠塚大輝の炎上で…元ジュニア俳優が指摘「台本考えたやつもキショい」 [jinjin★]
- ニュー速愛国保守、日本が負けることを理解していた…「1週間で自衛隊は壊滅する日本人は1週間我慢すればいい」 [819729701]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 習近平「高市と絶対に目を合わすなよ」高市「👁👁❤💋」李強首相(耐えろッ‼︎) [308389511]
