!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
オンキヨー&パイオニア株式会社の、パイオニアブランドAVアンプ・ホームシアターシステムについて語るスレ
パイオニアブランド オーディオビジュアル製品サイト
http://jp.pioneer-audiovisual.com/
パイオニアブランド AVアンプ製品情報
http://jp.pioneer-audiovisual.com/components/avamp/
前スレ
【SC】パイオニアAVアンプ総合スレPart26【VSX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584535524/
【5.1CH】 パイオニア ホームシアター 【7.1CH】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1261489529/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SC】パイオニアAVアンプ総合スレPart27【VSX】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b02-3VyB)
2021/06/28(月) 09:42:28.09ID:dHzm2LsN0134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 411b-kbnc)
2021/07/20(火) 11:19:24.75ID:mu5hFRUq0 150台は無理と思うが
704は9万弱とかなり安かっただから売れたんだし40台だから
704は9万弱とかなり安かっただから売れたんだし40台だから
135名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-u3dp)
2021/07/20(火) 12:12:48.12ID:T/pFCryMr136名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdfa-lf+P)
2021/07/20(火) 16:50:46.69ID:4rBNX2UMd137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 69ad-hwij)
2021/07/20(火) 17:25:14.40ID:JTPY0oPu0 リモコンアプリのサポート打ち切りだとアンプの詳細な設定が出来なくなるから詰む
138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 615f-zG/2)
2021/07/20(火) 17:40:36.91ID:lKpRWG/T0 Q : アメリカのバージョンと何が違いますか?
A : 音質が違います。日本モデルは、アメリカモデルより、さらに時間をかけて調整をしております。
まだ生産もしてないから好き放題言ってるな
A : 音質が違います。日本モデルは、アメリカモデルより、さらに時間をかけて調整をしております。
まだ生産もしてないから好き放題言ってるな
139名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-u3dp)
2021/07/20(火) 19:47:22.43ID:T/pFCryMr 半導体工場の火事で違うチップ使うから音質が違うとかオチないよね?
140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 411b-kbnc)
2021/07/20(火) 21:09:56.91ID:mu5hFRUq0 AKじゃないからそんなことはないよ
141名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフW FF39-hwij)
2021/07/21(水) 13:39:04.07ID:9A2RQTIdF 既に45名位申し込んでいる 後105台早いですね 連休中にゆっくり考えようと思ったのだけど
どうしようかなぁ欲しいけど
どうしようかなぁ欲しいけど
142名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp75-jsLU)
2021/07/21(水) 13:45:57.98ID:WPi8zzZ5p パイオニア「SC-LX904」が本日よりクラファン開始。一部プランはすでに完売(急げ!)
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202107/19/53219.html
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202107/19/53219.html
143名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp75-jsLU)
2021/07/21(水) 13:48:34.45ID:WPi8zzZ5p >>142
>なお、HDMIのバージョンは2.0のみ、HDR10+のパススルーにも非対応。また、製品の発送は"2022年1月以降"を予定している。
>なお、HDMIのバージョンは2.0のみ、HDR10+のパススルーにも非対応。また、製品の発送は"2022年1月以降"を予定している。
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 49a9-UHS0)
2021/07/21(水) 14:35:27.67ID:XbimL1FQ0 >>141
俺は買わんけど欲しいならこの機会逃すと手に入らないかもしれんからいっといた方がいいよ
俺は買わんけど欲しいならこの機会逃すと手に入らないかもしれんからいっといた方がいいよ
145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 615f-zG/2)
2021/07/21(水) 17:20:28.46ID:jIJnivnW0 Dirac Live積んだやつはまだかのう
2021/07/21(水) 17:44:06.95ID:DIgOgfzN0
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 615f-zG/2)
2021/07/21(水) 18:08:29.71ID:jIJnivnW0148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 69ad-hwij)
2021/07/21(水) 18:57:44.06ID:lzMp1pcs0 パイオニアが本当にユーザーのことを考えているなら型落ちじゃなくて新製品を出すよね。今でもこれだけ支えてくれるユーザーがいるというのに
149名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-5PZT)
2021/07/21(水) 20:06:03.14ID:41XuZkL7r パイオニアというかオンキヨーがユーザーのこと考えてるわけないだろ。
隙あらば人を騙して売りつける会社なのに。
隙あらば人を騙して売りつける会社なのに。
150名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-TUd+)
2021/07/21(水) 20:42:34.10ID:Y/5iXKTxa パイ揉み屋
151名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-u3dp)
2021/07/21(水) 21:32:22.73ID:P1TdjBj/r >>148
できない理由があるんだろ
できない理由があるんだろ
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5502-BuM5)
2021/07/22(木) 01:34:16.12ID:pGZBZLz+0 >>146
もう11.2chとか作らんのかのう
もう11.2chとか作らんのかのう
2021/07/22(木) 02:23:37.31ID:aNs4+FrU0
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f5dc-J550)
2021/07/22(木) 12:27:56.01ID:n31dEGwJ0 5.1chで映像の入力はなしの音質特化モデル作ってくれないかな
アナログ入力のみでいいぞ
アナログ入力のみでいいぞ
155名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W fb21-bKGf)
2021/07/26(月) 11:02:38.79ID:K+aDJ9m/0FOX SC-LX704とパナ液晶JX950をeARCで繋いでますが、稀に音が出なくなるときがある。
ケーブルをHDMI2.1対応のに変えも変化なし。
1-2時間に1回位、番組の途中とかで10-20秒位無音になる感じ。
TVなのかアンプ側の問題かはまだ検証出来てませんが、似たような事例の方はいらっしゃいますか?
ケーブルをHDMI2.1対応のに変えも変化なし。
1-2時間に1回位、番組の途中とかで10-20秒位無音になる感じ。
TVなのかアンプ側の問題かはまだ検証出来てませんが、似たような事例の方はいらっしゃいますか?
156名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-Rwqy)
2021/07/26(月) 12:57:36.80ID:1zHqgUjjd157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb21-bKGf)
2021/07/27(火) 08:51:18.52ID:OQzL4EkV0158名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-3jZg)
2021/07/27(火) 12:20:04.36ID:yG9oOhIMd 音周りの不調は説明書にある再起動を試みると良くなるかも
15947 (ドコグロ MM8b-3jrR)
2021/07/27(火) 17:14:46.63ID:zBLAYHgEM >>155
SONY A9Fと繋いでますが、eARCだと全く音が出ません。SONYのサポートに連絡すると確認しているらしいが対策はまだらしい
SONY A9Fと繋いでますが、eARCだと全く音が出ません。SONYのサポートに連絡すると確認しているらしいが対策はまだらしい
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0934-+KDs)
2021/07/27(火) 19:43:06.54ID:5cxyGe6I0 同じくSONYの9500GだけどeARCオンにすると音が出ない。オフにすると出る。
テレビから飛ばすのはプライムとかU-NEXTだからアトモスまでいらないけどモヤる。
あと無線でPlay-Fi経由でアマゾンHD聞いてるとブチブチ切れて止まる。
DENONの4100から置き換えて音はほんとに良くなったから普通に使えてくれれば大満足なのになあ。
テレビから飛ばすのはプライムとかU-NEXTだからアトモスまでいらないけどモヤる。
あと無線でPlay-Fi経由でアマゾンHD聞いてるとブチブチ切れて止まる。
DENONの4100から置き換えて音はほんとに良くなったから普通に使えてくれれば大満足なのになあ。
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1e0-AaMP)
2021/07/27(火) 20:45:31.63ID:xtPsT5Ul0 ロスレス以外eARCなんていらんでしょ。ARCで十分。
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b102-ffzJ)
2021/07/27(火) 22:11:51.73ID:fRqc3s1/0 >>161
ロスレスこそプレイヤー→アンプのが良いからまじでARCで十分だな
ロスレスこそプレイヤー→アンプのが良いからまじでARCで十分だな
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb21-bKGf)
2021/07/28(水) 02:01:08.92ID:TsBMazOR0164名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-WSD4)
2021/07/28(水) 08:31:39.08ID:1ztOR828M SC-LX704ってeARC対応してんだっけ?
165名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-3jZg)
2021/07/28(水) 08:40:52.66ID:asx4IHKQd してるよー
166159 (ワッチョイW 33ba-3jrR)
2021/07/28(水) 23:13:26.65ID:8Hg+sYy+0167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb21-bKGf)
2021/07/29(木) 10:32:28.06ID:I5yddls60 >>166
RemoteAppの中にあるAudio/Video情報となります。
RemoteAppの中にあるAudio/Video情報となります。
168名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-Ry3N)
2021/07/30(金) 08:38:04.51ID:EdAxjYS7r もう旧態依然とした重厚長大AVアンプなんて時代遅れなんじゃないか?
無線スピーカーも市民権を得て来たことだし、11.2chの高性能プリアンプパワーアンプなんてものは捨て去っていいんじゃね?
これからは豊富な入力、DSP、多chの無線スピーカー接続機能だけをまとめて、アンプ機能は無線パワードスピーカーにお任せでいいのではと思う
過去の実績がないから新しいジャンルに手を出すのに消極的でズルズル売り上げを落としていった過去を振り切ってパイオニアには新しいシステムを提案してほしいなぁ
無線スピーカーも市民権を得て来たことだし、11.2chの高性能プリアンプパワーアンプなんてものは捨て去っていいんじゃね?
これからは豊富な入力、DSP、多chの無線スピーカー接続機能だけをまとめて、アンプ機能は無線パワードスピーカーにお任せでいいのではと思う
過去の実績がないから新しいジャンルに手を出すのに消極的でズルズル売り上げを落としていった過去を振り切ってパイオニアには新しいシステムを提案してほしいなぁ
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91e0-COQp)
2021/07/30(金) 09:48:04.94ID:KLbr/PEu0 14本電源ケーブルが這いまくる方がいいよね
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d610-CN3H)
2021/07/30(金) 11:46:57.37ID:+g0bb9Iw0 Sonosとか、SonyのHT-A9みたいなサウンドバーの進化形が、ホームシアターの主流になる可能性は充分あると思う
実際に大量のスピーカーを設置してAVアンプで鳴らすのは、マニア向けのハイエンドシステムになってしまうのかも
まあでも、パイオニアに斬新な新製品を開発できる余力が残っているのかって言う問題が
実際に大量のスピーカーを設置してAVアンプで鳴らすのは、マニア向けのハイエンドシステムになってしまうのかも
まあでも、パイオニアに斬新な新製品を開発できる余力が残っているのかって言う問題が
171名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMee-COQp)
2021/07/30(金) 12:00:27.85ID:uLfqwMzIM 今でもほとんどサウンドバーちゃうのん?
172名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-Ry3N)
2021/07/30(金) 12:44:20.74ID:EdAxjYS7r てか5.1chとかの無線スピーカー制御が簡単にできるようになったらオーディオシステムも全部テレビに内蔵して(AVアンプなんて無用の長物になり)、好きな人はどんどん無線スピーカー繋げればいいってことになるかもしれん
ステラノヴァの技術はどこまで活かせるんだろうな
パイオニア的には無線パワードスピーカーが勢いづいてきたときに丁度いい製品を出せてたらいいんじゃね?
ステラノヴァの技術はどこまで活かせるんだろうな
パイオニア的には無線パワードスピーカーが勢いづいてきたときに丁度いい製品を出せてたらいいんじゃね?
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d610-N4Le)
2021/07/30(金) 13:20:35.55ID:uBP+V/aG0174名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF9a-d0wC)
2021/07/30(金) 13:43:01.70ID:p4XbQYRvF 私は詳しくないのですが、ホームオーディオ機器部門はパイオニア技術は残っているものの、全てオンキョーなのでは?そのオンキョーもオーディオ身売り?パイ本体も2分割でカーナビ関係とDJ、と聞きましたが。どうなのでしょうか。TADはカーナビの方と聞きました。とするとアンプとかオンキョーのネームチェンジに過ぎないの?詳しい人教えて下さい
175名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa5e-CTEX)
2021/07/30(金) 13:49:13.20ID:GGVX9Xwka176名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-mye2)
2021/07/30(金) 15:17:04.48ID:Lvg5UbD+r ステラノバもカーナビ側のパイオニア
177名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-Ry3N)
2021/07/30(金) 16:17:20.47ID:EdAxjYS7r >>176
そうだったのかありがとう
そうだったのかありがとう
2021/07/31(土) 14:35:16.43ID:+w+/6xSV0
米国でTX-NR7100(VSX-LX305のONKYOモデル)の最初の出荷が始まったみたいね
TX-RZ50(VSX-LX505のONKYOモデル)の出荷時期は未定
Dirac Liveのスマホアプリでの補正
https://www.avsforum.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=1920,height=1920,fit=scale-down/https://www.avsforum.com/attachments/d92888ba-a3fd-4edb-b628-740132b89341-png.3159686//#.png
https://www.avsforum.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=1920,height=1920,fit=scale-down/https://www.avsforum.com/attachments/4a9d1183-1f67-4226-be9e-dc8745a74c91-png.3159687/#.png
なおマレーシアの工場は新型コロナの活動制限令で操業停止中
ONKYO製品が遅れているからPIONEER製品はもっと遅れそうだね
TX-RZ50(VSX-LX505のONKYOモデル)の出荷時期は未定
Dirac Liveのスマホアプリでの補正
https://www.avsforum.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=1920,height=1920,fit=scale-down/https://www.avsforum.com/attachments/d92888ba-a3fd-4edb-b628-740132b89341-png.3159686//#.png
https://www.avsforum.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=1920,height=1920,fit=scale-down/https://www.avsforum.com/attachments/4a9d1183-1f67-4226-be9e-dc8745a74c91-png.3159687/#.png
なおマレーシアの工場は新型コロナの活動制限令で操業停止中
ONKYO製品が遅れているからPIONEER製品はもっと遅れそうだね
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4abd-Q8aw)
2021/08/01(日) 06:45:43.83ID:6jrF7IjI0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4109-ZujO)
2021/08/01(日) 07:35:23.20ID:eUd9QYpQ0 TADは本来業務用だからじゃね
181名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa22-Ry3N)
2021/08/01(日) 15:23:59.47ID:rGjvofk/a カロッツェリアやOEM納入するスピーカーを手掛ける東北パイオニアのスピーカー屋さんがTADのスピーカー開発もやってるからじゃね
182名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-T/MW)
2021/08/01(日) 15:30:28.80ID:6nDz1bmwr となるとオンキヨーに行ったパイオニアブランドの技術はどこのもの?
183名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa22-Ry3N)
2021/08/01(日) 15:41:10.39ID:rGjvofk/a184名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-HSSj)
2021/08/01(日) 17:15:14.27ID:lVA1ufETr CSTと一緒にS-1EX廃盤にしたことだけは許さん
185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f54d-d0wC)
2021/08/01(日) 18:33:42.46ID:VqqQuaFl0 なるほどですね,カロッツェリア,カーステの方にCST由来進化したPRSスピーカーの記述あったしそれがTAD系ならなおさらですね,そういえばDJの方のTAD由来の同軸モニターも生産中止らしいしパイオニアもいよいよなのかな
186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a7d-MjzU)
2021/08/02(月) 15:36:44.54ID:uDI47ryp0 パイオニアのスピーカーほしいよプアモルトじゃなかったピュアモルト
またつくってくれないないかな
またつくってくれないないかな
187名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9a-sVGN)
2021/08/03(火) 07:06:37.99ID:nH9bLiHid >>186
ギターメーカーのコラボの奴なら某会員制スーパーに売ってた様な
ギターメーカーのコラボの奴なら某会員制スーパーに売ってた様な
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce6c-HZFr)
2021/08/04(水) 02:24:25.03ID:gGPMbSRP0 VSX-S530をeArcとかAmazonとか対応してバナナプラグ使える厚さで出してほしいんだけど。
189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f15f-ExkR)
2021/08/04(水) 13:19:03.76ID:n2/S+u3J0 ウルトラコンパクトAVレシーバーの提案
手のひらサイズまで軽量化
とか言ってたやつは立ち消えになったんかな
手のひらサイズまで軽量化
とか言ってたやつは立ち消えになったんかな
190名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa22-Ry3N)
2021/08/04(水) 17:46:17.39ID:YmTzrjnfa デジタル処理部だけコンパクトにまとめてアンプ部分はWiSAのワイヤレスパワードスピーカーにお任せってのになると思われ
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a602-vfZY)
2021/08/05(木) 03:44:36.85ID:5bGs0+nU0 DENONのアンプと迷った末にパイオニアにした人いる?
192名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-8wqy)
2021/08/05(木) 10:26:36.51ID:ayILNrG5d >>191
DENONとYAMAHAと聞き比べてパイオニア801にしたよ
DENONとYAMAHAと聞き比べてパイオニア801にしたよ
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f15f-ExkR)
2021/08/05(木) 12:22:33.92ID:U/pDT16F0 現行製品買えるところあったっけ?
194名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ 3102-Lto6)
2021/08/08(日) 20:10:59.05ID:OYXo+r/x00808 >>191 はい、M-5000Rの音が線が細いので、太い音が出るDENONの
SX-1かSX-11を考慮しましたが、高すぎるのでA−70DAを
新品入手可能なギリギリで購入しました。デジタルアンプなので、
音が痩せる事が無く、大変満足しています。
SX-1かSX-11を考慮しましたが、高すぎるのでA−70DAを
新品入手可能なギリギリで購入しました。デジタルアンプなので、
音が痩せる事が無く、大変満足しています。
195名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5d-9tSa)
2021/08/08(日) 22:49:44.14ID:70Wkus+ur A-70A/A-70DAはほんと駆動力高いのでAVアンプのお供に最適だったよなぁ
バランス回路のプリ部もなかなかの出来だったし。。。
バランス回路のプリ部もなかなかの出来だったし。。。
196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13f9-v6jM)
2021/08/09(月) 09:30:32.00ID:KarItzOO0 ネットワークプレーヤーN50のコントロールアプリってもう入手できないんですか?
間違ってアンインストールしてしまって困っています
間違ってアンインストールしてしまって困っています
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-2X+j)
2021/08/09(月) 09:56:55.80ID:LRZrlUi20198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3102-Lto6)
2021/08/09(月) 23:15:39.83ID:DyOnPBx/0 >>195 良いですよね。鳴らしにくいscepter1001も余裕でドライブ出来るので、
ようやくアンプをとっかえひっかえする事無く、自然に音楽を楽しめる様になりました。
A919/907MR/M90Aなどは、手放してしまいました。
駆動力、クリア感、全てA70DAが上回っています。
ようやくアンプをとっかえひっかえする事無く、自然に音楽を楽しめる様になりました。
A919/907MR/M90Aなどは、手放してしまいました。
駆動力、クリア感、全てA70DAが上回っています。
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13f9-v6jM)
2021/08/10(火) 09:25:53.48ID:ZPktIU7+0 >>197
ありがとう。けどそこからダウンロードサイトへ行くと「2019年6月6日をもって提供を終了しました」と出ますが・・・
ありがとう。けどそこからダウンロードサイトへ行くと「2019年6月6日をもって提供を終了しました」と出ますが・・・
200名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-+MEC)
2021/08/10(火) 09:53:46.42ID:A2Gjr53zd Pioneer Remote Appじゃ駄目なの?
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13f9-v6jM)
2021/08/11(水) 09:44:48.38ID:pszgib3p0 >>200
それは2016年以降の製品むけらしいです
それは2016年以降の製品むけらしいです
2021/08/11(水) 10:20:44.27ID:QgDpiRfn0
Pioneer ControlApp APKは?
203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e110-qZRY)
2021/08/11(水) 17:38:17.70ID:9RDyAoOE0 SC-LX704購入し、いろいろ設定いじりながら聴き比べました。SC-LX88からの乗り換えです。
・外部パワーアンプ追加で7.1.4CH可能。うちはセンター不要ファントム派にて6.1.4CHだけど問題なく使えてる。プレーヤーはBDP-LX88をPQLS接続。フロントSPはさらに別のプリメインアンプ(アンプ計2台追加)のパワーダイレクトで駆動
・リモコンや設定UIは大幅に進化、現在どの設定、コーデック、CH数で鳴ってるかオンスクリーンで一通り確認できる。プリセットされた設定を一発呼び出しできたり、使いやすい。
・肝心な音質は音のクリアーさが数段増し、オンマイク気味のボーカルを至近距離で聴いているかのよう。UHDドルビーアトモスの映画再生ではセリフの聴きやすさ、音の分離感が大幅に増した。
ただし、音楽BDソフトの視聴ではLX88で感じられた空気に音の粒子が自然に浸透していくかのような圧倒的な臨場感は失われ、音調は中域の力感と密度感が抜け、低域はやせて全体的に大幅にハイあがりになった。ボーカルだけが前にでて、その他の演奏は全てやせ、適度なウェット感もあったLX88と真逆で全体的にチェロなバイオリンなどは解像度は上がるも、音の艶が失われドライに。う〜ん、映画向けに特化しちゃった感じする。
フロントSPは別のプリメインで駆動しているので、搭載パワーアンプのレベル差ではなく音作りの違い?かもしれない。
基本的な素質(音のクリアーさ)はものすごく高いだけに、なんだか釈然としない。そっか、これ、ハイあがりなONKYOの音作りだ! Air Studio認証受けてた以前のパイオニア製品とは、少なくとも704は全く別物です。
904はどうなんだろう。
HDR対応とアトモスIMAX捨ててでも、LX88に戻すか、悩み中。。
・外部パワーアンプ追加で7.1.4CH可能。うちはセンター不要ファントム派にて6.1.4CHだけど問題なく使えてる。プレーヤーはBDP-LX88をPQLS接続。フロントSPはさらに別のプリメインアンプ(アンプ計2台追加)のパワーダイレクトで駆動
・リモコンや設定UIは大幅に進化、現在どの設定、コーデック、CH数で鳴ってるかオンスクリーンで一通り確認できる。プリセットされた設定を一発呼び出しできたり、使いやすい。
・肝心な音質は音のクリアーさが数段増し、オンマイク気味のボーカルを至近距離で聴いているかのよう。UHDドルビーアトモスの映画再生ではセリフの聴きやすさ、音の分離感が大幅に増した。
ただし、音楽BDソフトの視聴ではLX88で感じられた空気に音の粒子が自然に浸透していくかのような圧倒的な臨場感は失われ、音調は中域の力感と密度感が抜け、低域はやせて全体的に大幅にハイあがりになった。ボーカルだけが前にでて、その他の演奏は全てやせ、適度なウェット感もあったLX88と真逆で全体的にチェロなバイオリンなどは解像度は上がるも、音の艶が失われドライに。う〜ん、映画向けに特化しちゃった感じする。
フロントSPは別のプリメインで駆動しているので、搭載パワーアンプのレベル差ではなく音作りの違い?かもしれない。
基本的な素質(音のクリアーさ)はものすごく高いだけに、なんだか釈然としない。そっか、これ、ハイあがりなONKYOの音作りだ! Air Studio認証受けてた以前のパイオニア製品とは、少なくとも704は全く別物です。
904はどうなんだろう。
HDR対応とアトモスIMAX捨ててでも、LX88に戻すか、悩み中。。
204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e110-qZRY)
2021/08/11(水) 17:45:41.62ID:9RDyAoOE0 ちなみに、ファームウェアは海外サイトの最新版アップデート(バージョン120)適応済みになってました。904が704と同じ傾向なら、長年のパイオニアファンをやめなければならないかもしれない。ボーカルのクリアーさは圧倒的にて決して音が悪いのではなく、以前のパイオニアと音のバランスが大きく異なる、のだと思う。
2021/08/11(水) 18:23:50.91ID:aZa2nrke0
>>203
補正EQ値やEQ適用の残響特性、補正時間位置など以前と同じ感じ?
Atmosが登場してからSC-LX58/78/88→SC-LX59/79/89→SC-LX701/801/901で
補正ターゲット値をメーカーが都度調整したらしいのでマニュアルEQで微調整してみたら?
補正EQ値やEQ適用の残響特性、補正時間位置など以前と同じ感じ?
Atmosが登場してからSC-LX58/78/88→SC-LX59/79/89→SC-LX701/801/901で
補正ターゲット値をメーカーが都度調整したらしいのでマニュアルEQで微調整してみたら?
206名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-eQjj)
2021/08/11(水) 18:52:12.17ID:tFYM3/r2d 昔の話であれば
701は映画向け、音楽を聞くのなら801か901を買え
ぜんぜん音が違うってことだった
701は映画向け、音楽を聞くのなら801か901を買え
ぜんぜん音が違うってことだった
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e110-qZRY)
2021/08/11(水) 19:15:11.34ID:9RDyAoOE0 >>205
ありがとう! LX88の設定を見直し再調整すると、不満だった点が概ね解消し、クリアーさ透明感が残りました!
704の設定のうち、
@「オーディオディレイ」初期値オンをオフにするとボーカルのドライ感が改善
Aさらに設定を見直すと、LX88にはなかった「デジタルフィルター」があり初期値はsharp、これをslowにすると音の艶旨みである残響感が大幅に改善
B一番驚いたのが、まさかと思って試したCH数の違い。LX88は制約から4.1.4運用で704は6.1.4運用、704を4.1.4にすると音の包囲感と臨場感が劇的に改善。部屋が狭いからサラウンドバックは音場感ではマイナスになってたようです。パイオニアさんごめんなさい。設定をオンスクリーンメニューからより細かく追い込める
ありがとう! LX88の設定を見直し再調整すると、不満だった点が概ね解消し、クリアーさ透明感が残りました!
704の設定のうち、
@「オーディオディレイ」初期値オンをオフにするとボーカルのドライ感が改善
Aさらに設定を見直すと、LX88にはなかった「デジタルフィルター」があり初期値はsharp、これをslowにすると音の艶旨みである残響感が大幅に改善
B一番驚いたのが、まさかと思って試したCH数の違い。LX88は制約から4.1.4運用で704は6.1.4運用、704を4.1.4にすると音の包囲感と臨場感が劇的に改善。部屋が狭いからサラウンドバックは音場感ではマイナスになってたようです。パイオニアさんごめんなさい。設定をオンスクリーンメニューからより細かく追い込める
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e110-qZRY)
2021/08/11(水) 19:24:33.14ID:9RDyAoOE0 704は音の設定が88時代よりかなり細かく追い込めるようになっていて(MCACCも、機能毎にオンスクリーンメニューで一つずつオン・オフ切替えできる)、全てを使いこなせていなかっただけでした。
音の押出し感や力感が多少劣るのはさすがに804相当の88と704の差だと思います。購入価格からすれば、パワーアンプダイレクト搭載の最安機種A30中古と併せても10万円ちょっとで7.1.4が組めていることを考えると、かなりコスパはよいと思います。僕は先述の設定でずいぶん好みに近づき満足です。904は高すぎて手が出ないので、誰かがいずれ905を出してくれると信じ、気長に待ちたいと思います。
音の押出し感や力感が多少劣るのはさすがに804相当の88と704の差だと思います。購入価格からすれば、パワーアンプダイレクト搭載の最安機種A30中古と併せても10万円ちょっとで7.1.4が組めていることを考えると、かなりコスパはよいと思います。僕は先述の設定でずいぶん好みに近づき満足です。904は高すぎて手が出ないので、誰かがいずれ905を出してくれると信じ、気長に待ちたいと思います。
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a15f-Kh48)
2021/08/11(水) 20:30:25.33ID:o02dYaHP0 >>203
ナイスレビュー。参考になります。
ナイスレビュー。参考になります。
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b02-+UG9)
2021/08/12(木) 20:42:05.82ID:d0bRxoM80 自分も704持ちだがオーディオディレイとデジタルフィルターはよく分からず
デフォで使ってたけど変化感じられるのなら今度変えて聴いてみるわ
デフォで使ってたけど変化感じられるのなら今度変えて聴いてみるわ
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b02-+UG9)
2021/08/12(木) 21:09:55.36ID:d0bRxoM80 因みに上の者だがmcacc後に設定にてクロスオーバーを変えてみようとしたんだけど90か100しか選べないんだよね
とりあえず100にしたらいい感じになったからこれにしてるけど他の数値は選べないのかな?
とりあえず100にしたらいい感じになったからこれにしてるけど他の数値は選べないのかな?
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5102-uBeU)
2021/08/12(木) 23:47:02.95ID:AhudfWGm0 SWの?
SC-LX89はもうちょっと選べたような
SC-LX89はもうちょっと選べたような
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be02-fZBI)
2021/08/13(金) 10:38:05.64ID:l0D3FZ6b0 設定→スピーカー→クロスオーバーのクロスオーバーって部分です
マニュアルだと50〜200Hzに設定出来るって書いてあるんだけど…
マニュアルだと50〜200Hzに設定出来るって書いてあるんだけど…
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8910-hnJ0)
2021/08/14(土) 20:56:30.41ID:7QCtiIW40 208です。MCACC後はクロスオーバーは80か100しか選べなくなっており、MCACC適用で確かに選択肢が狭くなる?ようです。もしかすると、ホームメニューのマニュアルMCACCとかから変更できるのもなので、ちょっと試してみます。
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8910-hnJ0)
2021/08/14(土) 21:00:57.97ID:7QCtiIW40 デジタルフィルターは、音楽系のBDコンテンツだとsharp、short、slowで音の残響感やキレなどに大きな違いが出ると感じてます。初期値のsharpはカリカリに解像度重視?なのかキレが高まる反面音の響きはドライになくなる印象。shortはキレと響きをバランスしていそうな雰囲気でrockやpopsなど万人受けしそう、JAZZや弦楽器、ライブなど響きも重視するコンテンツはslowを試していただくとかなり印象違うと思います。
2021/08/14(土) 21:22:15.38ID:jxSeQDRf0
>>215
DACのデジタルフィルターはESSのDACを採用したSC-LX57/77/87からあるよ
SHORTはSC-LX59/79/89から追加だけど
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1406/17/news037_3.html
DACのデジタルフィルターはESSのDACを採用したSC-LX57/77/87からあるよ
SHORTはSC-LX59/79/89から追加だけど
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1406/17/news037_3.html
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8910-hnJ0)
2021/08/14(土) 22:10:39.60ID:7QCtiIW40 >>216
デジタルフィルター、88からあったんですね。知りませんでした。ありがとうございます。
704は、デジタルフィルター、オーディオディレイの調整で圧倒的な透明感ある音質でセリフも音楽も明瞭に、明るめの音調ながら臨場感もあり、次世代のサウンド、進化の恩恵感じるようになりました。DOLBY surroundとDTS Neural Xの聴き比べも楽しい。704はコストコの価格破壊のおかげで超絶コストパフォーマンスのよい買い物と思います。突如購入可能になった904も気になりますが、世の中には知らないほうがいい(試聴して704をさらに大きく越える差を感じてしまったら、欲しくなってしまう。。)こともあるなぁと。
デジタルフィルター、88からあったんですね。知りませんでした。ありがとうございます。
704は、デジタルフィルター、オーディオディレイの調整で圧倒的な透明感ある音質でセリフも音楽も明瞭に、明るめの音調ながら臨場感もあり、次世代のサウンド、進化の恩恵感じるようになりました。DOLBY surroundとDTS Neural Xの聴き比べも楽しい。704はコストコの価格破壊のおかげで超絶コストパフォーマンスのよい買い物と思います。突如購入可能になった904も気になりますが、世の中には知らないほうがいい(試聴して704をさらに大きく越える差を感じてしまったら、欲しくなってしまう。。)こともあるなぁと。
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be02-fZBI)
2021/08/15(日) 10:56:32.11ID:q0Jl/pXX0 オーディオディレイってオートディレイのことですかね?
219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be02-fZBI)
2021/08/15(日) 11:00:13.15ID:q0Jl/pXX0 因みにオートディレイはオフの方がいい結果だと書いてありましたが、
オンにしなくても映像と音声のズレって感じるほどではないですか?
オンにしなくても映像と音声のズレって感じるほどではないですか?
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8910-hnJ0)
2021/08/15(日) 12:03:12.13ID:5Qrp0Vtf0 >>219
あっ、すみません、オートディレイですね。
当方の環境ではプロジェクターまでHDMIアクティブケーブルで15m引き回しており、オン・オフどちらでも映像と音声は多少ずれるため、オフにしました。もう少し距離が短ければ、ずれの程度も軽減されると思いますが他の皆様はいかがでしょうか。
根本解決にはHDMIを高品質なファイバーにするのが最良に思いますが、非常に高価なため様子見としています。
あっ、すみません、オートディレイですね。
当方の環境ではプロジェクターまでHDMIアクティブケーブルで15m引き回しており、オン・オフどちらでも映像と音声は多少ずれるため、オフにしました。もう少し距離が短ければ、ずれの程度も軽減されると思いますが他の皆様はいかがでしょうか。
根本解決にはHDMIを高品質なファイバーにするのが最良に思いますが、非常に高価なため様子見としています。
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 45ad-O0dC)
2021/08/15(日) 13:57:12.76ID:BMNUWsoT0 パイオニアのAVアンプはオーディオスケーラーなどの詳細な音質設定は物理リモコンだと大変なのでスマホにI Control AV5アプリを入れて設定した方が遥かにやりやすい
222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be02-fZBI)
2021/08/15(日) 16:43:30.86ID:q0Jl/pXX0 >>220
15mともなるとオンでもズレがあるんですね
あとmcaccの定在波制御ってオンにしてます?
704にて記憶が間違いでなければ測定後デフォがオフだったのでビックリしました
(mcaccの重要な機能だと思ってたのでオンがデフォだと思い込んでました)
これも好みの問題なのでしょうか?
15mともなるとオンでもズレがあるんですね
あとmcaccの定在波制御ってオンにしてます?
704にて記憶が間違いでなければ測定後デフォがオフだったのでビックリしました
(mcaccの重要な機能だと思ってたのでオンがデフォだと思い込んでました)
これも好みの問題なのでしょうか?
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d1b-NTPF)
2021/08/17(火) 15:57:20.17ID:8ybyAvB00 904のクラファン85台までいってるな
思ったより購入者いてビックリ
思ったより購入者いてビックリ
224名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-68fl)
2021/08/18(水) 16:19:43.74ID:GKy8JaXiM HDR10+とかすぐ新しい規格出るとAVアンプ古くなる。せっかくいい音と気に入ってたけど
経由辞めて音声HDMIだけ繋いで映像はテレビ直。
画面と音声が再生ボタン1つで連動しなくなったのが痛い。
経由辞めて音声HDMIだけ繋いで映像はテレビ直。
画面と音声が再生ボタン1つで連動しなくなったのが痛い。
225名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM56-Vbjb)
2021/08/18(水) 17:50:22.32ID:0I/IqGvxM226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4689-68fl)
2021/08/18(水) 18:07:43.89ID:5brP2Hyd0 >>224
ブルーレイレコーダーがHDMI出力2つなかったら詰んでたよ。
ブルーレイレコーダーがHDMI出力2つなかったら詰んでたよ。
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4202-oZ17)
2021/08/18(水) 20:35:02.28ID:evk6r8Te0 >>226
そういうのって、よくわからんけど分配器でなんとかならんの?
そういうのって、よくわからんけど分配器でなんとかならんの?
228名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-g6vo)
2021/08/18(水) 21:12:11.40ID:+ewSOEGXd229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4217-inqF)
2021/08/18(水) 21:24:07.99ID:rFqJ2Jeu0230名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-qNRO)
2021/08/19(木) 07:42:03.71ID:FD2KUCLkr コストコのより上位機種なんだよな
https://greenfunding.jp/lab/projects/5014?utm_medium=GREENFUNDING&utm_source=criteo
7.1.4が一台で
よく11台もスピーカー置けるよな
あとはこれに負けないウーファーだけか
https://greenfunding.jp/lab/projects/5014?utm_medium=GREENFUNDING&utm_source=criteo
7.1.4が一台で
よく11台もスピーカー置けるよな
あとはこれに負けないウーファーだけか
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42f9-rA07)
2021/08/19(木) 07:48:26.94ID:SX1gJ3CZ0 >>202
ありがとー。それでいけました。助かりました
ありがとー。それでいけました。助かりました
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd5f-YuZJ)
2021/08/19(木) 08:03:02.94ID:8UoW7ef+0 eARCは色々な機器不具合報告聞くな
G1Pに繋ぐ予定だが不安になるわ
G1Pに繋ぐ予定だが不安になるわ
233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd5f-YuZJ)
2021/08/19(木) 08:04:17.03ID:8UoW7ef+0 誤爆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- ▶ぺこらんど
- 【悲報】大阪万博0勝18敗(残日数166日) とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? [616817505]
- __アトキンソン氏「そもそも少ない消費税10%を5%にするというのは完全に頭狂ってませんか?」 [827565401]
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]
- 【朗報】X民「CLANNAD好きな僕、5歳の娘とどうしても菜の花畑に来たかった」日本人号泣 [705549419]