一本バー形状専用スレッド
付属、後付サブウーファーもこのスレッドで扱います
HT-A9を代表されるサウンドベース製品は扱いなし
※前スレ
サウンドバー専用スレ(一本満足バー)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1636293864/
サウンドバー専用スレ(一本満足バー)2本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1651500837/
サウンドバー専用スレ(一本満足バー)3本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676103625/
探検
サウンドバー専用スレ(一本満足バー)4本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/05(金) 02:23:54.43ID:9vBVkE0x0
113名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][苗]
2024/04/30(火) 07:44:49.97ID:/doqb8Tm0 あんまり嵩上げするとリモコンの受光部に被っちゃう
114名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初]
2024/04/30(火) 12:47:11.25ID:INzipCq90115名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初]
2024/04/30(火) 14:44:19.23ID:FxLlTAvf0 >>112
干渉を防ぐための嵩上げですが、音のヌケ、特に低音的には正解だと思います。
干渉を防ぐための嵩上げですが、音のヌケ、特に低音的には正解だと思います。
116名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初]
2024/05/05(日) 12:21:21.43ID:e4+eo5pb0 218は五月十七日って書いてあったな、どんな感じかな
117名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新苗]
2024/05/05(日) 13:20:21.27ID:e4+eo5pb0 HDMIケーブルって重要なの? 画質がどうとか音質がどうとか記事には書いてあったりするけど
おすすめはありますか?
おすすめはありますか?
118名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/05(日) 13:42:24.31ID:xhbz6iIs0119名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/05(日) 14:01:50.85ID:wRvsf+H/0 安い奴や古い奴は接続や接触不良が起きやすい気がする
後規格が古かったりすると正しく映らないし聞こえない
最近サウンドバー買って数年前に買って保管していたHDMIケーブルを繋げたらノイズが酷くで初期不良かと思ったけど、
サウンドバー付属のHDMIケーブルに変えたらノイズ収まった
後規格が古かったりすると正しく映らないし聞こえない
最近サウンドバー買って数年前に買って保管していたHDMIケーブルを繋げたらノイズが酷くで初期不良かと思ったけど、
サウンドバー付属のHDMIケーブルに変えたらノイズ収まった
120名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/05(日) 14:02:31.59ID:e4+eo5pb0 あぁ、8k対応品とかにすればいいわけですね
121名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/05(日) 15:42:43.14ID:LWPXdPpM0 >>120
8k対応でも安もんは安もん
8k対応でも安もんは安もん
122名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初]
2024/05/05(日) 15:59:43.13ID:lKRLt2dq0 >>117
宗教レベルなので、金と心に余裕がある時に参考にしてもらえればと思うのだが、
音ならオーディオクエストのHDMIケーブル。とにかくクリアな音。
デノン、マランツのアンプ買ったらプレゼントのキャンペーンをやってたりする。
まぁD&Mホールディングスの扱いだからってのもあるけど。
宗教レベルなので、金と心に余裕がある時に参考にしてもらえればと思うのだが、
音ならオーディオクエストのHDMIケーブル。とにかくクリアな音。
デノン、マランツのアンプ買ったらプレゼントのキャンペーンをやってたりする。
まぁD&Mホールディングスの扱いだからってのもあるけど。
123名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/05(日) 18:05:34.56ID:e4+eo5pb0 オーディオクエストですね、ありがとうございます
124名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][初]
2024/05/05(日) 18:12:51.42ID:m7WYNKl60 規格は別としてHDMIで音違うとかあんのかね?
電源ケーブルと同じで思い込みちゃうか?って認識だわ
電源ケーブルと同じで思い込みちゃうか?って認識だわ
125名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/05(日) 18:32:50.95ID:lzNUmMq00 AVwatchのレビュワーとかもhdmiケーブルの違いははっきりあるって書いてるよな〜
費用対効果が怖くて高いケーブルは買えないけどさ
費用対効果が怖くて高いケーブルは買えないけどさ
126名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初]
2024/05/05(日) 18:43:47.10ID:W/AK+bpf0 赤色のHDMI繋ぐとボーカルが情熱的になるってよ
127名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初]
2024/05/05(日) 19:22:33.37ID:79cV8TOM0 オーディオ評論家は総じて耳が聴こえない年寄り
奴らは耳で聴くのではなく脳みそで聞いてんだよ
奴らは耳で聴くのではなく脳みそで聞いてんだよ
128名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][初]
2024/05/05(日) 19:23:52.09ID:WDImkCzl0 >>122
見に行ったけど凄い値段なんだな
見に行ったけど凄い値段なんだな
130名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初]
2024/05/05(日) 19:39:50.07ID:m7WYNKl60 聞こえ方って機械で測定しきれないとこもあるからねぇ
言ったもん勝ち的な世界ではある
言ったもん勝ち的な世界ではある
132名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/05(日) 21:56:18.38ID:cXZ+8EqU0 アナログケーブルならまだ分からんでもないが、デジタルケーブルで差が出るとはあまり思えないねぇ
エラー補正とか少しはあるんだろか
エラー補正とか少しはあるんだろか
133名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初]
2024/05/05(日) 21:58:02.28ID:KyhmV/tV0 ノイズ拾うんよ
安いケーブルは
安いケーブルは
134名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26][苗]
2024/05/05(日) 22:17:51.25ID:MQYaWANM0 アナログならノイズの影響あるだろうけど
デジタルは仮にビットが変わっても補正(訂正)されるんとちがう?
デジタルは仮にビットが変わっても補正(訂正)されるんとちがう?
135名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初]
2024/05/05(日) 22:19:02.07ID:79cV8TOM0 >>133
そのノイズはどんな音なの?
そのノイズはどんな音なの?
136名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][初]
2024/05/05(日) 22:21:13.20ID:lKRLt2dq0 ちなみにオーディオクエストなら一番安いPEARLってので十分です。
それでも3000円以上しますが、余裕がある時に興味があればお試しください。
ちなみにお気に入りのシーンなどを聴き比べたりすると面白いですよ。
それでも3000円以上しますが、余裕がある時に興味があればお試しください。
ちなみにお気に入りのシーンなどを聴き比べたりすると面白いですよ。
137名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新初]
2024/05/05(日) 22:26:37.65ID:KyhmV/tV0138名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新初]
2024/05/05(日) 22:38:09.55ID:KyhmV/tV0139名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/06(月) 00:08:17.90ID:UgALZ7Yv0 簡単にノイズ受けるような粗悪品は問題外だけど、普通にちゃんとしたシールドしてあるような品物と高級品謳ってるような物で音質変わるのか?って疑問
140名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初]
2024/05/06(月) 01:33:46.57ID:XX55R2070 >>139
導線が拠り線とか真っ直ぐな芯の線とか、コーティングがしてあるとか、理屈は分からんですね。
オーディオクエストは銀が塗してあるとか書いてありますけど。
高音が目立つようになるからか、全体的に音の鳴り始めから消え去るまでがハッキリする感じです。
オーディオクエストのやつ。
導線が拠り線とか真っ直ぐな芯の線とか、コーティングがしてあるとか、理屈は分からんですね。
オーディオクエストは銀が塗してあるとか書いてありますけど。
高音が目立つようになるからか、全体的に音の鳴り始めから消え去るまでがハッキリする感じです。
オーディオクエストのやつ。
141名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][初]
2024/05/06(月) 01:36:57.33ID:l/mg6nO20 それはデジタルなのに送る信号が変わってくるってこと?
アナログならまだ分かるんだけど、デジタルで送る信号変わったらもうホラーやん
アナログならまだ分かるんだけど、デジタルで送る信号変わったらもうホラーやん
142名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/06(月) 02:41:55.35ID:EzxeBaAU0 使ってみたらわかる
使った人の大半(もしくは一定層)はデジタルで音質や映像が変わるはずがないと思っていたけど変わるのがわかった、になってるし
最初からネガティブな先入観をもってる人でもそれだからね
使った人の大半(もしくは一定層)はデジタルで音質や映像が変わるはずがないと思っていたけど変わるのがわかった、になってるし
最初からネガティブな先入観をもってる人でもそれだからね
143名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][苗]
2024/05/06(月) 04:01:23.00ID:l/mg6nO20 ブラインドテストで入れ替えに気付ける人いなかったって記事も見たことあるけどな
結局は先入観というレッテル貼りにすぎんのよな
レッテル貼りならプラセボ効果とか、金出して買ったものがゴミだったと思いたくない故の思い込みとか言えるしね
物理的に0/1の信号でしかないのに送る情報が変わるわけがない
アナログは変わるぞ。これを否定する気はない(糸電話の糸の材質で音が変わるだろうことは想像しやすいだろう)
結局は先入観というレッテル貼りにすぎんのよな
レッテル貼りならプラセボ効果とか、金出して買ったものがゴミだったと思いたくない故の思い込みとか言えるしね
物理的に0/1の信号でしかないのに送る情報が変わるわけがない
アナログは変わるぞ。これを否定する気はない(糸電話の糸の材質で音が変わるだろうことは想像しやすいだろう)
144名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/06(月) 04:08:05.52ID:EzxeBaAU0145名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26][苗]
2024/05/06(月) 08:29:11.14ID:NZZCryy/0 だからオカルトなんよ
アナログの時代ならまだあれだったけどデジタルになってならも言ってるのはもはやパナウェーブ
アナログの時代ならまだあれだったけどデジタルになってならも言ってるのはもはやパナウェーブ
音質が良くなるというのは宗教みたいなものだから
信じている人ほど音質は変わるよ
脳内で補完するからね
耳の能力が衰えてくる老人程、聴こえない音を脳みそで補完してしまう能力が高い
信じている人ほど音質は変わるよ
脳内で補完するからね
耳の能力が衰えてくる老人程、聴こえない音を脳みそで補完してしまう能力が高い
148名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初]
2024/05/06(月) 09:56:02.52ID:1i0n38pJ0149名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初]
2024/05/06(月) 10:04:02.13ID:oxU98bkZ0 巣に帰れやゴミ
150名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初]
2024/05/06(月) 10:11:10.48ID:1i0n38pJ0 >>143
「物理的に0/1の信号でしかないのに」
そこは論理的なんですけど
物理的にはアナログと同じであくまで電圧の差なんで表現してるんで
なので外部ノイズの影響を受けるのは同じ
ただ受けた後に何も対処できないアナログと違いデジタルは信号をエラー訂正できるってだけ
でもそれも限界があってあまりにもデジタル信号がノイズの影響を受けたらD/Aコンバータで作成されたアナログ信号も変わってるよって話し
デジタルであろうがアナログであろうが最後に人の目耳に届くのはアナログだからね
「物理的に0/1の信号でしかないのに」
そこは論理的なんですけど
物理的にはアナログと同じであくまで電圧の差なんで表現してるんで
なので外部ノイズの影響を受けるのは同じ
ただ受けた後に何も対処できないアナログと違いデジタルは信号をエラー訂正できるってだけ
でもそれも限界があってあまりにもデジタル信号がノイズの影響を受けたらD/Aコンバータで作成されたアナログ信号も変わってるよって話し
デジタルであろうがアナログであろうが最後に人の目耳に届くのはアナログだからね
152名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][初]
2024/05/06(月) 10:50:01.70ID:1i0n38pJ0 情弱は自分が理解できる範囲を超えたらすぐにオカルト扱いだからな
自分の知識の低さを理解するところから始めて欲しいね(笑)
情弱人間こそオカルト人間だってことにねw
自分の知識の低さを理解するところから始めて欲しいね(笑)
情弱人間こそオカルト人間だってことにねw
153名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新苗]
2024/05/06(月) 10:57:13.69ID:lZV1AvyD0 向こうで相手されないからって来んじゃねーよ
結局このバカは煽って荒らしたいだけなんだよな
結局このバカは煽って荒らしたいだけなんだよな
154名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][苗]
2024/05/06(月) 11:07:58.21ID:1i0n38pJ0 で論理的に反論できなくなったら
このような人格攻撃しかでない
生きてる意味あるのかな?っていうくらいの知能の低さと育ちが悪いであろうダメ人間のテンプレートのようなこの振る舞い
このような人格攻撃しかでない
生きてる意味あるのかな?っていうくらいの知能の低さと育ちが悪いであろうダメ人間のテンプレートのようなこの振る舞い
156名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/06(月) 11:13:20.98ID:vpZrsU0I0157名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/06(月) 11:14:05.46ID:vpZrsU0I0158名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][苗]
2024/05/06(月) 11:18:31.95ID:1i0n38pJ0 HDMIやUSBなどのデジタル信号用の高価なケーブルはノイズ対策の強さの差と言って良い
そのノイズを受けた信号はエラー訂正されるが訂正されなかった分は正直にその変わったデジタル信号に沿ったアナログ信号に変換される
その程度によっては最悪はエラーで機器が止まったりそうでなくての音切れノイズになる
映像で言ってもブロックノイズ等ね
テレビ見ててもアンテナ信号が弱いとそうなるでしょ?
映像のブロックノイズは影響を受けたデジタル信号をアナログに変換した際にでる影響の典型的な出かただからね
デジタルはエラー訂正で最強!みんなおんなじ!
とか情弱アホの極みですわ(笑)
知識の低さが恥ずかしすぎる(笑)
そのノイズを受けた信号はエラー訂正されるが訂正されなかった分は正直にその変わったデジタル信号に沿ったアナログ信号に変換される
その程度によっては最悪はエラーで機器が止まったりそうでなくての音切れノイズになる
映像で言ってもブロックノイズ等ね
テレビ見ててもアンテナ信号が弱いとそうなるでしょ?
映像のブロックノイズは影響を受けたデジタル信号をアナログに変換した際にでる影響の典型的な出かただからね
デジタルはエラー訂正で最強!みんなおんなじ!
とか情弱アホの極みですわ(笑)
知識の低さが恥ずかしすぎる(笑)
159名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][苗]
2024/05/06(月) 11:21:04.94ID:1i0n38pJ0160名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][苗]
2024/05/06(月) 11:24:52.80ID:1i0n38pJ0162名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][苗]
2024/05/06(月) 11:44:30.45ID:1i0n38pJ0 音切れ等は外部ノイズを受けたデジタル信号がDA変換した結果ね
164名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][苗]
2024/05/06(月) 11:54:15.00ID:1i0n38pJ0 そうなら君の理解力とコミュニケーション能力が低いって事でしょ
何でも人のせいにするのは典型的な無能の行動ね
何でも人のせいにするのは典型的な無能の行動ね
165名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][苗]
2024/05/06(月) 12:12:09.52ID:1i0n38pJ0 理論で勝てずに悔しくて主張して荒らしてる最低の馬鹿人間とかいるしw
ここの人間の大半はああいうどうしようもない無能人間なんだろな(笑)
単純荒らしじゃなくまともな理論の話しをして欲しいわw
ここの人間の大半はああいうどうしようもない無能人間なんだろな(笑)
単純荒らしじゃなくまともな理論の話しをして欲しいわw
168名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/07(火) 07:29:16.66ID:H/Ujdtm20 218は五月十七日らしいね、期待半分落胆半分ってところ、DENONに期待しなきゃならないなんてなぁ
他のメーカーもPUREモードみたいなのつけて欲しいよ
他のメーカーもPUREモードみたいなのつけて欲しいよ
169名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/11(土) 08:27:26.40ID:F3MbrKdC0 218って結構奥行きがあるんだね、どうやって置こうか問題が浮上
ラックの上だと前半分くらいがはみ出す
壊れるまで使ってたPanasonicのは置けてたから考えていなかった
ラックの上だと前半分くらいがはみ出す
壊れるまで使ってたPanasonicのは置けてたから考えていなかった
170名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新初]
2024/05/11(土) 13:24:44.81ID:i22YTqk/0 218の置き場所確保した、ちょっとバランス悪くなったけど、218は3.6kgもあるから大丈夫でしょ
震度7に耐える粘着力って凄いな、剥がれて倒れたりしない
震度7に耐える粘着力って凄いな、剥がれて倒れたりしない
171名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初]
2024/05/11(土) 17:09:09.57ID:SbyZ5A8g0 やっぱり剥がれてテレビがふすまにドンってよっかかった、後ろがふすまでクッションになったからよかった
再度調整してサウンドバーの前側4cmはみ出る形になったけど、8cmあるから置けるでしょう
再度調整してサウンドバーの前側4cmはみ出る形になったけど、8cmあるから置けるでしょう
173名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16(前7)][苗]
2024/05/12(日) 13:47:18.25ID:3e8kemWE0 俺はHT-A9のリアスピーカーを3Mの超強力テープで壁付してたら壁紙ごと剥がれておちてたな
テープ自体は強力だが壁紙の貼り付けが弱かった
下に段ボール箱置いてたんでクッションになって耐えたが
テープ自体は強力だが壁紙の貼り付けが弱かった
下に段ボール箱置いてたんでクッションになって耐えたが
176名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16(前7)][苗]
2024/05/12(日) 15:54:42.26ID:3e8kemWE0 壁にネジ穴の傷を付けたくなかったつもりが壁紙剥がれてもっと大きい傷をつけてしまった
177名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][苗]
2024/05/12(日) 18:04:21.22ID:Cb27RjYh0 壁美人でいけそうたけど無理なんかね
178名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20][苗]
2024/05/12(日) 21:35:07.91ID:TSRDrQkt0 スピーカーは音で振動するから、たとえ鉄板だったとしても粘着テープじゃ微振動でいずれ取れるに決まってるだろ
地震でも来たら落ちてきて下手すりゃ怪我するぞ
地震でも来たら落ちてきて下手すりゃ怪我するぞ
179名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][苗]
2024/05/12(日) 22:28:45.95ID:q4VK3HzF0 そういう失敗から学んで家にあった配置を模索していくのさ
機器が壊れたり人が怪我してなきゃなんとかなる
機器が壊れたり人が怪我してなきゃなんとかなる
180名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/16(木) 10:31:02.42ID:UCIhwDvA0 ヤマハのSR-20Cの黒サウンドバー2024年製新品で13000円で購入出来2000ポイントも付いてきた
安物だけど人気なだけあって糞耳の俺にとってはいい音だわ
いい買い物した
安物だけど人気なだけあって糞耳の俺にとってはいい音だわ
いい買い物した
181名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/16(木) 22:13:56.84ID:U8+Lx9vi0182名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18][苗]
2024/05/17(金) 14:49:05.82ID:Gi9TBrTX0 BOSEの900使ってるんだけどyoutubeとかり突然入るCMがうるさく感じるのでultraに買いなおそうかと思ってます
買い換える価値あるでしょうか?
買い換える価値あるでしょうか?
183名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新初]
2024/05/17(金) 20:26:59.02ID:0a6pi8jU0 900とultra比べた人って極少数だろうから回答得られないかもね
でもあの機能ってよく知らんけどダイナミックレンジ圧縮みたいな物ではないの?
それなら音質的には不利な機能な気もするが
総じてAIボリュームみたいな機能はいい結果にならない気がするわ
でもあの機能ってよく知らんけどダイナミックレンジ圧縮みたいな物ではないの?
それなら音質的には不利な機能な気もするが
総じてAIボリュームみたいな機能はいい結果にならない気がするわ
184名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/17(金) 21:41:15.71ID:PYuBVLp60 s517は出ないんですか?
185名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/17(金) 21:42:19.85ID:PYuBVLp60 ミスった
s518と言いたかった
s518と言いたかった
186名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20][苗]
2024/05/17(金) 22:16:45.71ID:Gi9TBrTX0 >>183
価格ドットコムの口コミでも結構AI切ってるという人もいて、その点はちょっと不安なんですよね
現状900の音質にはまったく不満は無いんですが、youtubeで静かな音楽や映画見てる時、何の脈絡もなく大音量のCMが入ってビクッとなるんですよね
テレビCMなら場面の切り替えとか調度良いところでCMが入るので我慢できるんですがyoutubeは突然入るんで
価格ドットコムの口コミでも結構AI切ってるという人もいて、その点はちょっと不安なんですよね
現状900の音質にはまったく不満は無いんですが、youtubeで静かな音楽や映画見てる時、何の脈絡もなく大音量のCMが入ってビクッとなるんですよね
テレビCMなら場面の切り替えとか調度良いところでCMが入るので我慢できるんですがyoutubeは突然入るんで
187名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初]
2024/05/18(土) 00:45:05.73ID:vo14+Jxu0 >>186
AIがどういう判断してるのかはわからないけど、やはりボリュームを平坦化するという事は良くない結果になる事もあるんじゃないのかな
おなじコンテンツ聴いてても勝手にボリューム調整されるだろうからね
なので切ってる人もいるんだと思う
900とultraは音質的には同じらしいから買い替えはもったいない気がするな
YouTube広告がウザいなら課金などの回避方法を考えた方がいいんじゃないだろうか
AIがどういう判断してるのかはわからないけど、やはりボリュームを平坦化するという事は良くない結果になる事もあるんじゃないのかな
おなじコンテンツ聴いてても勝手にボリューム調整されるだろうからね
なので切ってる人もいるんだと思う
900とultraは音質的には同じらしいから買い替えはもったいない気がするな
YouTube広告がウザいなら課金などの回避方法を考えた方がいいんじゃないだろうか
188名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初]
2024/05/18(土) 00:47:34.31ID:vo14+Jxu0 あとはオススメしていいのか分からないけど、BOSE公式で買えば90日間は返品自由だからお試しもアリ
189名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/18(土) 10:06:06.06ID:/qkA/+VZ0 “ピュアオーディオみたいなサウンドバー”ついに完成。デノン「DHT-S218」を聴く
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1588093.html
激変ほんまかいな?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1588093.html
激変ほんまかいな?
191名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗]
2024/05/18(土) 11:32:10.84ID:KSHH+5AX0 ハード部分そのままで激変ってあるわけない
出来るなら217は手抜きしてたことになるからな
というか、多分218は217をファームウェアアップデートでいけるのを別名にしてるだけだと思うわ
出来るなら217は手抜きしてたことになるからな
というか、多分218は217をファームウェアアップデートでいけるのを別名にしてるだけだと思うわ
192名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初]
2024/05/18(土) 11:38:56.00ID:wyf8Q7fY0 いつも提灯に踊らされる。進歩なし
193名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽初]
2024/05/18(土) 17:35:42.56ID:HU8NHH+P0 DH-S216のサブウーハーとミドルのクロスオーバー周波数わかるひとおりゅ?
194名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][芽]
2024/05/18(土) 17:57:26.14ID:KSHH+5AX0 100-120くらいじゃないの?公開はされてないよね
自分は120で使ってるわ
自分は120で使ってるわ
195名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20][芽]
2024/05/18(土) 19:33:10.35ID:ZVNrj1z10 サブウーファーの設定はsonic toolとyoutube使って設定してる
197名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/18(土) 21:20:19.00ID:z8IDFxE10198名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽初]
2024/05/19(日) 00:10:37.50ID:NSRWtb930 >>197
だったら気になる物を買い漁って気に入らない物はオクで売れ
だったら気になる物を買い漁って気に入らない物はオクで売れ
ここのスレの住人みんな満足出来る視聴環境で買えてる訳じゃないと思うぞ
当然失敗して買い直したりもしてるだろうし
当然失敗して買い直したりもしてるだろうし
>>189
老人はスペック見て音を語ってるだけよ
老人はスペック見て音を語ってるだけよ
201名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2]
2024/05/19(日) 18:09:54.69ID:rvMER5QV0 モスキート音を聞けなくなったら引退
202名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36]
2024/05/20(月) 00:23:45.82ID:EfzhKIwz0 10年以上前にSONYのHT-CT350を買ったんだけど
確かにテレビよりはマシだけど、使ってた安物2chスピーカーと比べたら
聴こえ方がまだだいぶテレビ感あって全然ダメって感じで手放したんだが、
今のって進化してるん?
さすがにちゃんと左右に設置してる2chスピーカーみたいな聞こえ方は無理?
確かにテレビよりはマシだけど、使ってた安物2chスピーカーと比べたら
聴こえ方がまだだいぶテレビ感あって全然ダメって感じで手放したんだが、
今のって進化してるん?
さすがにちゃんと左右に設置してる2chスピーカーみたいな聞こえ方は無理?
203名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽初]
2024/05/20(月) 01:12:15.03ID:DAl/yyde0 >>202
バーでもそれなりにステレオ感は得られるけど、やはり左右にスピーカーを置くのとは差があるよ
いくら外に音を振っても限界がある
ヤマハもビームとかやめたし、最近はサラウンド感より音質に振る方向
まあ、フロントだけなら視聴位置を真ん中に持ってくればまぁまぁイケるけど
でもリアは実際にスピーカーがあるとないとでは天地の差だし、イネーブルドが付いてても実際にトップスピーカーがあるのとは天地の差
置けるなら間違いなくAVアンプとリアルスピーカーの方が費用対効果がいいのは間違いない
バーでもそれなりにステレオ感は得られるけど、やはり左右にスピーカーを置くのとは差があるよ
いくら外に音を振っても限界がある
ヤマハもビームとかやめたし、最近はサラウンド感より音質に振る方向
まあ、フロントだけなら視聴位置を真ん中に持ってくればまぁまぁイケるけど
でもリアは実際にスピーカーがあるとないとでは天地の差だし、イネーブルドが付いてても実際にトップスピーカーがあるのとは天地の差
置けるなら間違いなくAVアンプとリアルスピーカーの方が費用対効果がいいのは間違いない
204名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
2024/05/20(月) 01:15:56.22ID:LfmvwWHb0 リアスピーカーが配線も含めてハードル高いんよなぁ
リアルサラウンド組んでる人はそこらへんどうやってんだろ?
前方だけと3.1までは余裕なんだが
リアルサラウンド組んでる人はそこらへんどうやってんだろ?
前方だけと3.1までは余裕なんだが
206名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新初]
2024/05/20(月) 01:51:38.97ID:DAl/yyde0 >>204
ウチは4.2.4chだけど配線モールを壁に貼って引き回してるよ
どうしても線引いてる感が出てるけど仕方ない
トップスピーカーの配線がちょっと目立つ
壁の中に引けるのが理想やね
リビングはお手軽にSR-B40A使ってるけど、音質と低音はバーがいいけど、ステレオ感はテレビ(65インチ)の方がいいね
バー買うんならサラウンド感強めの製品選んだ方が満足すると思う
できたらリアスピーカー付き
ウチは4.2.4chだけど配線モールを壁に貼って引き回してるよ
どうしても線引いてる感が出てるけど仕方ない
トップスピーカーの配線がちょっと目立つ
壁の中に引けるのが理想やね
リビングはお手軽にSR-B40A使ってるけど、音質と低音はバーがいいけど、ステレオ感はテレビ(65インチ)の方がいいね
バー買うんならサラウンド感強めの製品選んだ方が満足すると思う
できたらリアスピーカー付き
>>202
最近やや大きめのステレオスピーカーからサウンドバーに変えたけど、単純な音質はやっぱステレオスピーカーの方がだいぶ上だよ
台詞の自然さとか。サウンドバーだとどうしても薄っぺらく聞こえるからテレビのトーク番組やバラエティなんかはショボくなった
ただ映画やゲームのサラウンド感はサウンドバーの方が遥かに上
アトモス対応のモデルを選んだからステレオスピーカーの時より臨場感はある
音楽やドラマ重視ならステレオスピーカーの方が良いと思う。
最新の映画やゲーム楽しみたいならアトモス対応モデルのサウンドバーかな
最近やや大きめのステレオスピーカーからサウンドバーに変えたけど、単純な音質はやっぱステレオスピーカーの方がだいぶ上だよ
台詞の自然さとか。サウンドバーだとどうしても薄っぺらく聞こえるからテレビのトーク番組やバラエティなんかはショボくなった
ただ映画やゲームのサラウンド感はサウンドバーの方が遥かに上
アトモス対応のモデルを選んだからステレオスピーカーの時より臨場感はある
音楽やドラマ重視ならステレオスピーカーの方が良いと思う。
最新の映画やゲーム楽しみたいならアトモス対応モデルのサウンドバーかな
208名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
2024/05/20(月) 12:58:37.61ID:XkOdeJ060 218はそのうち山ほどレビュー見かけるんだろうけど
DTS対応で自分が興味あるTS216Gはほとんどないんだろうな
DTS対応で自分が興味あるTS216Gはほとんどないんだろうな
209名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34]
2024/05/20(月) 13:25:51.47ID:tusVtFlF0 なんとなくBAR300でデビューしました
初日だけど楽しい、また感想書きにきます
初日だけど楽しい、また感想書きにきます
>>209
同志よ、宜しく
同志よ、宜しく
211名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
2024/05/20(月) 21:25:40.19ID:jcilkoW/0 今boseのサウンドバー500使ってるんだけど、ドルビーアトモス対応のやつが欲しくて。
サウンドバー600は対応してるけど音質結構違いあるかな?500より短くなってるし別物かな
サウンドバー600は対応してるけど音質結構違いあるかな?500より短くなってるし別物かな
バーにAtmos対応はいらないかなあ
コスパ悪すぎ
でも1回買わないとと諦められないんだろうなあ
コスパ悪すぎ
でも1回買わないとと諦められないんだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男(28)「苦労せずに生きている人が嫌だった」と供述 ★2 [煮卵★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★3 [お断り★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 ★2 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れ…どういう神経してんだろ」★2 [muffin★]
- 「イギリスが恋しい」 ヘンリー王子が王室との和解望む BBC放映 [蚤の市★]
- 憲法「改正が必要」39%「改正は必要なし」17% NHK世論調査 [少考さん★]
- かつての国民食、「日清焼そばU.F.O.」はどこで道を誤ったのか… 俺はお湯吸ってべちゃべちゃになる揚げ玉ボンバーだと思うヨ [875588627]
- ▶ぺこらのRUST総合スレ
- ▶一番べろちゅーしたいホロメン
- 【悲報】大阪万博さん、GWに入ったのにまだ一度も目標値の15万人を達成出来ない😥 [731544683]
- 堀江貴文「GU一斉休みやめませんか?友達みんな都合いいからGUにゴルフ行ったら大渋滞巻き込まれたんですよ、マジで「昭和の遺物」」 [517459952]
- ジャップさん、世界のどこにでもあるこういう開放的でオシャレな飯屋がどこにもないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]