X



別にいいけど、微妙にモヤモヤすること81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/29(水) 19:46:56.14ID:GKjWudZB
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

次スレ立ては>>980がお願いします

※前スレ
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510208497/
2017/12/01(金) 09:47:26.25ID:hBI4Cg1/
>>66
あれ肩抜くんじゃなくてバックルごと外すようになるから大人しく座っててくれる腰ベルトだけになるんだよね
2017/12/01(金) 09:49:04.04ID:G0NCuM4N
友達何人かが同時期に出産して産後3ヶ月くらいの時にみんなで集まろうってなったんだ。
その時、うちおいでよって言ってくれた子がいてみんなで行ったんだけど、その日旦那さんも休みだったみたいでずっと輪の中にいてモヤモヤした。
授乳だってしたいのに、旦那さん別に輪に入らなくてもいいような。
2017/12/01(金) 09:54:00.52ID:vj9EC/Wv
>>67
そっか、10ヶ月だからバックル自分で外しちゃうという発想は無かったけど見ていて覚えちゃう子は覚えちゃうのかもね
うちは知恵がまだないのが幸いなのかw
2017/12/01(金) 11:45:53.46ID:bkbXKxMm
>>51
うわーやだね
クレーム投書したいけどどうせそういう看護師って院長の嫁か愛人なのよね
2017/12/01(金) 11:48:17.75ID:q47BYV7g
インスタにある笑撃のマタニティフォトっていうやつ
旦那まで一緒にやってて、ウケ狙いで本当に気持ち悪い
まだ普通のマタニティフォトの方がマシだわ
2017/12/01(金) 11:53:49.42ID:mbixjw1U
我が子のプライベート話を不特定多数がいる場所でも臆面なく話すお母さんがスレタイ。

今までで一番ひいたのは、小学校高学年娘の好きな男の子の名前や恋の進捗具合! まで
事細かにママ友グループに報告してた人と、息子の性器の大小を大声で話題にしてた人。


私が子供本人だったら、一生親を怨むわ。
2017/12/01(金) 12:04:45.22ID:TfjrFw48
トイペとティッシュと食材を買い込んでマンションの階段上ろうとしたら、向かいの90の婆ちゃんに「持とうか?」と言われた
断ったら若い頃の自分語りが10分くらい続いた
朝、子連れで仕事して、少しの合間に今なら保育園に送れる!遅刻!と飛び出したら、近くの75の婆ちゃんに呼び止められ、婆ちゃん宅の不要品を譲るいらないの押し問答が10分くらい続いた
夕方保育園から子を引き取り、姑へ夕食作りにいこうと暴れる子抱えて外出たら、家庭菜園やってる80の婆ちゃんにぐじゅぐしゅのじゃがいも渡されそうになった
みんな色んな口実で子どもを構いたいし可愛がってくれようとする
うちは老舗の家業で近所に助けられて続いてきたんだろうし客は年寄りメインだから邪険にできない
でも焦ってるの見てわかんないかな…とモヤモヤ
2017/12/01(金) 12:07:03.07ID:TfjrFw48
上の最初、育児関係ないみたいだけど荷物満載でさらに子を抱っこなの書き忘れてた…
うちの子が特にかわいいわけではなく、でも○○さんとこの孫!みたいなのがあってよけいみんな親切にしてくれてるんだろうからモヤる
2017/12/01(金) 12:22:52.72ID:HYehCn7p
うちは男の子なんだけど、電車で隣の席に女の子が座ってきたからかわいいですね(^^♪って言ったら、
男の子も可愛いですから大丈夫ですよって言われた
別に男児だからコンプとかじゃなかったのに男児だから女児が羨ましいふうに思われたのかな?って思ったらモヤモヤして目的地前なのに電車降りちゃった
2017/12/01(金) 12:25:29.33ID:zfIVAEir
あなたみたいなドブスが親でも子供はみんなかわいいから大丈夫ですよって言ってやりてえわね
2017/12/01(金) 12:28:28.94ID:HYehCn7p
ブスじゃないから。
2017/12/01(金) 12:31:10.73ID:OdqCM0s8
>>77
落ち着いて
女の子の親をディスってるのよ
2017/12/01(金) 12:57:48.41ID:lppVE1/q
顔文字うざ
2017/12/01(金) 13:00:48.00ID:+gSgmFJ6
>>77ブスそうwwww
81sage
垢版 |
2017/12/01(金) 13:17:48.76ID:Z0lJXO20
>>73
とても大変そうだわ…
2017/12/01(金) 14:09:31.74ID:qIoE/Dur
>>80
シッ!
83名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 14:23:36.42ID:y30YTec2
SNSで購入したものを「○○をお迎えしました」とか子どもの名前を「(イニシャル)君/ちゃん」と書くこと。普通に「買いました」や「息子/娘/あだ名とか」じゃダメなんだろうか?
2017/12/01(金) 15:04:58.47ID:5hkrZFnm
>>78
読み違えて煽られたのかと思った
顔文字とかブスとか煽ってくる人って本当に子持ち??
それとも子供にも顔見てブスなら悪口言っていいみたいな教育してるの??
ほんとドン引きですわ。。。
2017/12/01(金) 15:06:28.14ID:ltMQ0Vra
。。。
2017/12/01(金) 15:19:16.22ID:Rb68ja/H
>>84
チラシでも浮いてたけどここ5chだよ
育児板のローカルルール読んでしばらくROMってた方があなたのためだよ
2017/12/01(金) 15:38:13.21ID:bb9sOdrh
>>83
お迎えしました(笑)あと、旦那氏とか旦那くんとか、〇〇が過ぎるとかもどーでもいいけど、モヤっとしちゃう
2017/12/01(金) 15:39:39.50ID:yI+UptCM
そんなに可愛くないみすぼらしい感じの人からお子さん可愛いですねって言われたら何か…答えにくいな、何となく
2017/12/01(金) 15:46:44.75ID:HXGewuRz
2歳の保育園児、迎えに行くと靴履かないだの自分で歩けないだの甘え炸裂するタイプ。それを年配の先生が「ママがいないとお利口さんなのにねー」と言ってくるのがモヤ。悪意はないんだろうし別にいいんだけどね。
2017/12/01(金) 16:18:02.15ID:tdpDKIi+
>>84
読み間違いは仕方ないけどあなたもっとROMった方がいいよ
91名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 16:31:06.37ID:z+bwvuO1
>>71
秋山やブルゾン真似てるやつ?
あれは気持ち悪かった
一回撮って味をしめて2回目を撮りに行ってるのも気持ち悪い
2017/12/01(金) 16:51:17.67ID:ZvKv2MST
目の前で見た親子。電車の中で子供がベビーカーのフロントバーに足を乗せて静かに指しゃぶりしてたんだけど母親が電車の中でお行儀悪いからって無理矢理下ろさせて電子音が出るおもちゃを持たせた
おもちゃの方がうるさいし子供もノリノリになるしなんだかなぁ
93名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 17:49:08.63ID:C9YUiU8u
>>92
めちゃモヤるw
2017/12/01(金) 18:03:00.60ID:1qibmWde
>>92
足を下ろしたらいいだけじゃないのかw
そりゃモヤるわ
2017/12/01(金) 19:27:35.39ID:iafPmfsZ
今日3回目の予防接種行ってきた
先生につく看護師さんが新しい人に変わってたんだけど、注射の後にはる絆創膏が3ヵ所全部注射跡から外れてた
粘着部分もあれば完全に外れてるのもあった
肌着とロンパースに血ついてるし、菌が入らないか心配だし
今までこんなことなかったのに
クレームいれるほどじゃないからモヤる
2017/12/01(金) 19:33:14.27ID:StTp6yK/
予防接種でそんなに血って出るの?
絆創膏にも服にも血がついた事がない
2017/12/01(金) 20:01:18.82ID:71JvUMTt
>>71
分かる。
まだ1回目のだけにしとけばよかったのにね。
2017/12/01(金) 21:07:35.13ID:fHTlihTd
>>95
うちのかかりつけはハズレのおばちゃん看護師だと注射したところ押して血を出して確認して絆創膏貼ってる。他の看護師はサッと貼ってくれるから血出ないし場所も正しい
服についたのはドンマイだったね…モヤるのわかる
99名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 09:01:57.93ID:8MtD1I4b
幼稚園年少、車で送迎しているんだけど
子どもを後部座席に放り込んで(まさにこんな感じ)ドア閉めてすぐ発車する人が割といる
同じクラスの仲良し君のパパさんもすごく真面目で感じのいい人だけど、これだったのを知って
ショックだ…
2017/12/02(土) 09:16:33.00ID:bUsSUedr
もうすぐ出産の知人がベビーグッズを準備してる様子をSNSであげてるんだけど、全てモノクロ統一なこと
もともとインテリアも白メインで今後おもちゃも木のおもちゃを探してるとかでカラフルなのは断固拒否って感じみたい
「赤ちゃんは白黒しか見えないみたいだしー」と言ってる
2017/12/02(土) 09:37:06.45ID:xcj3E+vg
>>99
ジュニアシートならシートベルト自分でやれるしね
2017/12/02(土) 10:01:44.52ID:fWdlNiuh
友人が初めての子の服やら育児グッズやらをメルカリで中古を調達していること
ご主人は一般的に高給取りと言われる職業だし両実家とも裕福で経済的に困ってるわけでないから、赤ちゃんのものくらいお店で新しいの買えばいいのに、と思うけど完全に余計なお世話だし口出すことでないから話聞くたびモヤっとする
2017/12/02(土) 10:13:27.65ID:HreGe56U
>>101
中国産?
2017/12/02(土) 10:16:50.24ID:lkeueNqL
中古で調達したものもあるけどさすがに人には言えない…
2017/12/02(土) 10:41:32.45ID:0PZDEnzm
発達が少しゆっくりめな1歳
0歳から保育園に預けている知り合いが、保育園にいけば刺激になって伸びるよーってことあるごとに言ってきてうざい
よく聞く話だし実際そうなんだろうけどこっちは自営で門前払いみたいな状況だから、そうしたくったってできないって言ってるのに
まだ指差しできない子を見て、ゆっくりちゃんだね〜って毎回言うのもやめてほしい
2017/12/02(土) 10:43:55.54ID:8MtD1I4b
>>101
それならいいんですけどね…
発車後に後部座席の窓開けて、少し顔出してバイバーイとかやってるわけですよ
園を出たところの交差点で信号待ちしてると、バックミラーに映る後続車の中で園児が暴れまくってるのが見えたりとかしょっちゅう
自分だけは事故に合わないと思ってるとしか思えない
2017/12/02(土) 10:55:16.86ID:dc8rv4gF
支援センターによく行くんだけどそこに併設されてる保育所に送迎で来てる車見たらほぼ助手席に子供乗せて即発進させてる親ばっかりだわ
一瞬保育園児の年齢ってチャイルドシートもういらないんだっけ?って思ったくらい
仕事の都合上急いでたりするのかもしれないけど
2017/12/02(土) 12:28:42.95ID:hlRMS7MR
NHKで放送してた番組の中で、あるシングルの父親が子供の教育に関わる問題点を学校の先生に電話して、「こういう問題があったのですが先生はどう思いますか?」、「こういうしつけ方で良いのでしょうか?」などと質問してた
しかも、その親の対応を褒める尾木ママと保護者が居る事にもモヤモヤ

学校は勉強を教える場所であり、躾は家庭内でやれよと
いくらシングルで大変だとしても、逐一先生に電話したり、意見を聞くのはやり過ぎ
2017/12/02(土) 12:35:48.82ID:pKFk673a
>>108
モヤモヤがわかる反面、子どものクラスに父子家庭の子がいるんだけどあまりにも子どもに関わらずネグレクト気味なのでそれよりはいいかなと思ってしまう
2017/12/02(土) 12:42:18.96ID:hlRMS7MR
>>109
そんな親と比べたらそうかも知れないけど、テレビで流すと真似する馬鹿が出てきそうなので何だかなぁと思った
ただ単に先生が可哀想
111名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 13:04:02.25ID:BuXCow5E
>>99
遠足のお迎えに夫婦で来て、助手席に母親が乗って膝に年中乗せて帰って行ったよ
あり得ないことに先生に向かって親子で手を振りまくってた
チャイルドシート乗せずに飛び回る子供が多い地域だけど、ここまで酷いのは初めて見た
2017/12/02(土) 13:56:54.63ID:rvOVHdVv
>>107
キッズシートなんじゃない?
2017/12/02(土) 15:35:44.09ID:FXHg9JwQ
>>107
助手席がダメなのは後ろ向きチャイルドシート
前向きにしたチャイルドシートならダメではない
子を助手席に乗せる云々はまた別の話だけど
2017/12/02(土) 16:43:54.98ID:WBK3NJhp
幼稚園での行事中、近くに居た父親が奥さんに向かって「アイツさ〜」って話してるのが聞こえた
目線の先と話の内容から、うちの子の事っぽかった。そこの子供は親の隣に居たし
もしうちじゃなくても他所の子供アイツ呼ばわりかとモヤモヤ
2017/12/02(土) 17:06:39.50ID:eMgiy5NP
SNSに子供写真の鼻部分全てにスタンプ入れて逆に目立っている人。
相当にブタ鼻なんだろうなと思ったら案の定。

シンプルなお家写真で有名なインスタグラマーw
赤ちゃんの服までババシャツみたいなキナリばっかり。顔も服も名前も男女迷うからやめてほしい。
2017/12/02(土) 17:07:35.21ID:reNKnKW+
ついさっき車で住宅地の道路の角を曲がったら、すぐ目の前に一歳くらいの子が一人で道路のまん中に座り込んでた
まだよちよち歩きで尻餅ついたりを繰り返してる
母親はと探したら50メートルくらい先をベビーカー押してさっさと歩いてた
そこで気づいてベビーカーをその場に置いて戻ってきたけど、子供を抱き上げたあと怒鳴りながら尻やら太ももやら何度も叩いてた
その間これまた道路のまん中に放置されてたベビーカーの中には別の赤ちゃん
叩かれてた子供は悲鳴みたいな声あげて泣いてた
家族全員ドン引きしてしばらく無言に
他人の家族計画のことだからスレタイだけど、なんでこんな人が二人産んだ?としか言いようがない
2017/12/02(土) 17:33:17.03ID:v2It8VPs
インスタで3歳女の子が可愛くてフォローした。
毎日同じ公園ぽいところで今日のコーデとおしゃれな服着せてアップしてんだけど、毎日同じ場所で撮影会してんのかな?
旦那がコーデを決めて着せてるらしく、せっかく顔可愛いのに、黒とかネイビー系の服ばっか。たまに全身黒のスポーティーな格好してて、せっかく顔可愛いのに…と余計なお世話思ってしまう。
2017/12/02(土) 17:37:57.58ID:5TeXw+av
>>117
前に、公園に行ったらインスタでフォロワーがたくさんいる親が大量に服を持って来てて、子どもに着せては撮影、また着替えて撮影を繰り返してたってカキコミがあったな。
後日インスタで「今日のコーデ」って数日にわけて上げられてたと。
2017/12/02(土) 18:00:09.90ID:4DsymkWc
で?
2017/12/02(土) 18:03:34.46ID:qt22SQrS
>>119
毎日同じ場所で取ってるんじゃなく
1日でとりだめしてるだけじゃない?
って言いたいのでは
2017/12/02(土) 21:16:04.75ID:o/f1Gq38
子供が何歳か知らないけど、せっかく公園に来たのに遊べないとか…
撮影好きな子ならいいけど
2017/12/02(土) 21:25:52.06ID:JgtlJoxb
>>121
遊んでないかどうかはわからなくない?
スポーティーな服も着てるようだし
服の趣味は人それぞれだから本当に余計なお世話としか…
2017/12/02(土) 21:33:09.07ID:mnn17bqD
なんかここの奥様方はやたらと他人を監視・詮索するのね
サザエさんの世界みたいで怖い
2017/12/02(土) 21:37:08.35ID:Wsik6cJy
おぼろげな記憶だけど少年アシベにそんな父と女いなかったっけ
2017/12/02(土) 22:03:12.97ID:MBum73Jr
サザエさんそんな世界だっけ
2017/12/02(土) 22:10:41.55ID:ShY1rDYS
サザエなんて十何年も見てないから分からない
2017/12/02(土) 22:20:36.41ID:pfquwmyl
サザエさんの世界だと相互監視の村社会だから何か噂ひとつあると地域みんなに伝わったり
誰かが下手を打つと地域中から辱しめを受ける世界
128名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 22:25:29.07ID:xrEwmMyV
>>124
ユミコちゃんのパパだな
129名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 22:30:54.74ID:sgB8JaPK
2017年11月末に1コイン100万円を突破し高騰し続けるビットコイン市場、儲けるなら今しかない!

仮想投資ビットコインを始めてみよう!https://dmm48.wordpress.com/2017/04/16/
2017/12/02(土) 23:25:27.93ID:z3Q/khxh
最近キドキドみたいなところで撮影会してる親子いたわ。ママが一眼レフ、ババが助手w

女の子はハイハイ、つかまり立ちだけど、動きにくそうなチュールスカートにデカい花のついたヘアバンド。

他の子が寄っていったり、その子も他の子に興味持ったりしてるのに、よその子が映り込んだら困るらしくて、すぐに抱かれて移動し別の場所で撮影…

平日だから混んでなかったけど、他の家族も気を遣うし、迷惑だよね。てか、自由に遊ばせてやれよ、と思ったわ。
2017/12/02(土) 23:29:06.42ID:FnIOCzSZ
サザエさん、世田谷のど真ん中なのに村社会w

>>116
年子の上ってだけでも可哀想なのに親がその対応か
悲惨な人生が待ってるねその子
いや長生きできたらいいけど
2017/12/03(日) 00:00:23.46ID:COCz62CU
友達が2ヶ月前に出産したので1週間前に出産祝いを送ったけど、なんの音沙汰も無いこと
昼夜関係なく育児して、今日が何日か何曜日かすら分からなくなることも分かるんだけど、
お祝い送るねに対しての返事はすぐ来たのに、お礼の一言もないのかとモヤモヤ
2017/12/03(日) 00:18:10.38ID:vd5h9qxs
前にも話題あがっていたかな?
メールなどで我が子を「ちゃん、くん」呼びはもちろんのこと、
普通に話しててそんな親しくもない人が初対面から我が子のことを「ゆずちゃんは〜」とかって言う人がどうしても受け入れられない
モヤモヤしてしまう
なんで人と話すときに我が子のちゃん、くんをはずさないのだろう?
すごい耳に残って気になる
うちも普通にあだ名にくん呼びだったりするけど人に話すときは呼び捨てにしてるけどな
それがマナーというか
赤ちゃんにしても気持ち悪くてモヤモヤする
なんではずさないの?
ずっと言ってくるからそっちばっかり気になってしまう
134名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:19:56.09ID:vd5h9qxs
>>115
誰か気になる
135名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 02:07:42.99ID:YvSx6Fn9
汚いブランド服着てる子
無印でいいからキレイなの着せてあげればいいのにとスレタイ
2017/12/03(日) 04:29:37.45ID:YVwqNIQo
>>134
ヲチ板でやれ
2017/12/03(日) 07:37:30.96ID:vU8s3VP1
>>122
だからスレタイなんだっての
2017/12/03(日) 09:33:14.78ID:epfdaLaH
>>137
スレタイ関係ないじゃん
139名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 10:09:27.73ID:QRVAntRb
>>131
世田谷だろうがアニメの中では実際に村社会じゃん
カツオやサザエがなにかやらかしたら三河屋が話ばらまいたり花澤さんや裏のおじいちゃんなどの連絡ルートでフネやハゲの耳に入る世界
2017/12/03(日) 10:22:19.91ID:zLnSZym8
>>138
可愛い顔してるのに黒系ばっかで勿体ないけど余計なお世話だよな→服の趣味なんて人それぞれだし余計なお世話だよ→スレタイ「別にいいけど微妙にモヤモヤ
2017/12/03(日) 10:56:17.66ID:epfdaLaH
>>140
>>121かと思ってた
2017/12/03(日) 11:10:26.18ID:/bkrJp+t
幼稚園の発表会であやとりをやった
何をやるかは指定がなく、ほとんどあやとりをやったことがない子だったので最初に簡単なものを覚えさせて
先生に訊いたら他の子達も同じようなレベルだと言っていたので
もう少し難しいのもできそうだったけど本番でもそのまま簡単なものをやらせたら
他の子達はもっと難しいのをやっていた
再確認しなかった自分にも落ち度があるけど、
事前に教えてもらえれば他の子と同じくもう少し難しいのもできたのに
2017/12/03(日) 11:15:03.17ID:fZydQbVs
ことあるごとにすみませんと言う人
こっちが悪者みたいでモヤるわ
2017/12/03(日) 11:26:04.58ID:0Fpg1bFO
地元でハイハイレースをやっている所があって、毎回大人気なのかすぐに予約で埋まってしまうんだけど、
ママ友に「次はみんなで出ようよ!まだ空きがあるって言われたから申し込んでおいたよっ!」って、勝手にうちの子供の名前も申し込まれてしまった。
友達は電話番号まで知らないから名前だけエントリーされただけだけど、なんだかモヤモヤする。
2017/12/03(日) 11:58:51.97ID:nZPkOiNP
ハイハイレースwなんか田舎のイベントっぽいね。
2017/12/03(日) 12:26:09.33ID:v95fY0CC
旦那のお婆ちゃんが会うたびに子を見てパパママどっちに似てる?って聞いてくる。
旦那に似てるって言ったら嬉しそうにするのに、旦那が私に似てるって言うとガッカリしたように、まぁ顔はかわるからね。って言われて何かモヤモヤ

義両親がいないから結構会うんだけどまた、これ聞かれるのんだろうな
147名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 13:02:37.85ID:ViWOnlM/
>>145
アカチャンホンポでやってない?
2017/12/03(日) 13:05:15.15ID:Bq5yE6gP
>>145
え?
2017/12/03(日) 13:05:16.84ID:T39u67NT
>>145
アカホンでやってるときがあるよ…
10月だったかな、赤ちゃんの日だかで
2017/12/03(日) 13:35:00.33ID:COCz62CU
>>145
むしろそれなりの都会のアカホンでしかやってないよ
2017/12/03(日) 13:39:48.52ID:hUJmzq1l
いやド田舎のSCとかでもやってるけども
2017/12/03(日) 13:45:48.98ID:tQLqcnIk
都会とか田舎とか関係なく、やってる所ではやってるってだけでしょ
マウンティングしてみたはいいけど>>145が情弱だっただけの話w
2017/12/03(日) 13:48:14.33ID:CxaOMNmq
田舎ってフレーズに過剰反応w
2017/12/03(日) 14:25:31.64ID:cFUovrbQ
過剰?
2017/12/03(日) 14:36:10.52ID:CqZjY/1r
誰も反応してないけど?
田舎と言われて都会でもやってるとレスしただけじゃん
意味不明
156名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 14:41:30.01ID:ZCuHZLpR
田舎ってキーワードにコンプレックスのある人が紛れ込んでいるんでしょ
2017/12/03(日) 14:59:54.78ID:/QAK1Ftu
>>156
お前には何が見えてるんだ?
2017/12/03(日) 15:06:24.47ID:iMrUbSOS
友人がもうすぐ七ヶ月になる二人目の子供の離乳食を面倒だからとまだ始めていないこと
上が4歳女の子で、確かに赤ちゃん返りして大変そうではあるんだけど…
完母でもう9500gあるから、始めなきゃと思いつつ良いかなと思ってできてないと言ってて、微妙にモヤモヤした
2017/12/03(日) 16:36:04.74ID:csDtERS+
>>156
>>145がすごい情弱か、ママ友が全くいないか、ハイハイレースなどないど田舎住みかのどれかなだけだよ
たまにいるよね、自分が知らない事はみんな知らないと思ってる人
2017/12/03(日) 17:29:01.28ID:CxaOMNmq
>>159
145が単に知らなかったのかマウンティングなのかわからないけど
そういうのが過剰反応だと言ってるの
いろんな所でやってるよーでいいじゃん
2017/12/03(日) 17:51:03.24ID:jh5FvDfT
>>146
分かるわ
うちの旦那の祖母もそう
誰が見ても私にそっくり、小さくなった私と言われてる娘を見て、旦那の妹の赤ちゃんの時に似てるとか言ってた
絶対に私に似てるとは言わないw
2017/12/03(日) 19:02:09.54ID:J5u61hp6
>>160
色んな所でやってるかどうかは田舎住みには分からないよ
赤本が都会にあるかどうかも知らんし
むしろ「都会でもやってるよー」って言ってる人は田舎住みじゃないんじゃないの?
じゃなきゃ都会でもやってるなんて知らないし
だから別に誰も過剰反応なんてしてないって事
田舎VS都会にしたいんだろうけどお腹いっぱいだよ
2017/12/03(日) 19:04:49.51ID:nR+ty4bU
服飾の学校出てるので服を作るのが好きで子供の服とか自分の小物はほぼ手作りしてるんだけど、
それを見たママ友がベビー服とかスタイとか作って欲しいって言って来て、材料費のみ貰って作る事になった。
で、出来たから渡したいって言ってるのにかれこれ1ヶ月以上予定が〜予定が〜で受け取ってくれない事にモヤモヤ。
材料費は受け渡しの時にって約束してたからずっと払ってもらえてないし、頼み事しておいて予定が合わないって1ヶ月以上放置されてるのってどうなんだろう…。
2017/12/03(日) 19:10:58.52ID:UgbrWSnd
サイズ変わっちゃったんじゃない?
2017/12/03(日) 19:12:45.76ID:/QAK1Ftu
>>160
まとめネタ欲しがりすぎ
2017/12/03(日) 19:17:24.40ID:T39u67NT
>>162
むしろ、アカホンは田舎にはないのでは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況