世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……
例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ
「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ
次スレ立ては>>980がお願いします
※前スレ
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること79 [無断転載禁止
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509109050/
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること80
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 15:21:37.73ID:sWKfeUH/2017/11/09(木) 19:20:49.55ID:hiSBopLd
スレ立て乙です!
2017/11/09(木) 20:35:20.99ID:1bK0Brjx
いちおつです!
授乳中だけど飲酒してるママ友
1杯しか飲んでないからいいよね?とか聞いてくるけど見る目変わってしまうからわざわざそういう話すんなと思う
授乳中だけど飲酒してるママ友
1杯しか飲んでないからいいよね?とか聞いてくるけど見る目変わってしまうからわざわざそういう話すんなと思う
2017/11/09(木) 20:55:02.48ID:t6i3HSFT
2017/11/09(木) 22:05:57.34ID:Hzs1wwX8
いちおつです
勤務先で同じ部署に上は高校生、下は小1で4人の子供がいて、亭主関白の夫を持つ先輩がいる
私が子供を生んだので、自分の出産を語ってくれたんだけど、3人目の時にある病気にかかって命に関わるからと今後の妊娠は禁止されたらしい
でも4人目がお腹に入ってしまって、3軒の病院で中絶を勧められたものの、何とか産める病院を見つけて産んだとのこと
子供はたくさんだと楽しいからね〜、もう産まないけど旦那がまだ欲しがってて〜と言っててモヤモヤした
お腹に入ったって言うけど避妊は?とか、まだ欲しがるのかとか、ある意味DVなんじゃないかとか色々考えてしまった
勤務先で同じ部署に上は高校生、下は小1で4人の子供がいて、亭主関白の夫を持つ先輩がいる
私が子供を生んだので、自分の出産を語ってくれたんだけど、3人目の時にある病気にかかって命に関わるからと今後の妊娠は禁止されたらしい
でも4人目がお腹に入ってしまって、3軒の病院で中絶を勧められたものの、何とか産める病院を見つけて産んだとのこと
子供はたくさんだと楽しいからね〜、もう産まないけど旦那がまだ欲しがってて〜と言っててモヤモヤした
お腹に入ったって言うけど避妊は?とか、まだ欲しがるのかとか、ある意味DVなんじゃないかとか色々考えてしまった
2017/11/10(金) 00:08:38.15ID:FPqxbn6l
>>1
いちおつ
子供が運動系の習い事してる
体育館で親は隅の観覧席で見てるシステム
下のお子さんを連れて来てる人も多くて泣いたり騒いだりする子もいてそれは全然平気なんだけど下の子完全放置の親がいてビックリした
2歳くらいの子がずっとウロウロしてていろんなママさんに絡むのでよそのママさんがその都度相手してたり
転んで泣いても「転んだだけだから大丈夫」と言って放置
結局目の前にいたママさんが見かねて宥めてた
極めつけはスクールの子たちの中に乱入
これはしばらくして戻って来ないから迎えに行ってたけど
その間ずっーとお喋りに夢中。直接迷惑かけられたわけじゃないけどモヤモヤする
いちおつ
子供が運動系の習い事してる
体育館で親は隅の観覧席で見てるシステム
下のお子さんを連れて来てる人も多くて泣いたり騒いだりする子もいてそれは全然平気なんだけど下の子完全放置の親がいてビックリした
2歳くらいの子がずっとウロウロしてていろんなママさんに絡むのでよそのママさんがその都度相手してたり
転んで泣いても「転んだだけだから大丈夫」と言って放置
結局目の前にいたママさんが見かねて宥めてた
極めつけはスクールの子たちの中に乱入
これはしばらくして戻って来ないから迎えに行ってたけど
その間ずっーとお喋りに夢中。直接迷惑かけられたわけじゃないけどモヤモヤする
2017/11/10(金) 00:33:32.69ID:movRty3N
デパート内の、おもちゃと赤ちゃん用品が売ってる店にいたら、となりのキッズスペースから裸足で脱走してきたヨチヨチ歩きの子とママが来た
連れ戻すのかと思ったらそのまま店内を回って、その子が商品を取っては床に放り投げたり違うところに置いたり何度も繰り返ししまくってるのに、注意するどころか、
うんうんこれ可愛いねー!お片づけしてくれたのー、偉いねー!!と褒めてた
店の商品をいじっても何も言わない親はわりとよくいるけど、逆に褒めてるのが斬新すぎてモヤモヤ
連れ戻すのかと思ったらそのまま店内を回って、その子が商品を取っては床に放り投げたり違うところに置いたり何度も繰り返ししまくってるのに、注意するどころか、
うんうんこれ可愛いねー!お片づけしてくれたのー、偉いねー!!と褒めてた
店の商品をいじっても何も言わない親はわりとよくいるけど、逆に褒めてるのが斬新すぎてモヤモヤ
2017/11/10(金) 08:15:00.77ID:ALFoMdyg
仕事に復帰するから夜泣きがなくなるように6ヶ月で夜間断乳始めた友人
それぞれの家庭で育児方針が違うのはわかるけど、さすがにスパルタだなあとモヤ
それぞれの家庭で育児方針が違うのはわかるけど、さすがにスパルタだなあとモヤ
2017/11/10(金) 09:03:48.81ID:nesvDGhs
6ヶ月からの夜間断乳、結構普通だと思うけどなぁ
2017/11/10(金) 09:18:06.12ID:qHtzQq/1
育児書には書いてるんだろうけど、その位の月齢から夜間断乳してる人あんまりいなさそう
2017/11/10(金) 09:20:41.14ID:SIRIa4XO
いちおつ
幼稚園で委員会があった
各クラス2名ずつなんだけど私とペアのママさんにモヤモヤ
委員会が終わって帰ろうと二人で玄関から出たら、ちょうどうちの子達が園庭から戻ってきた
わあー◯◯ちゃんのお母さんだーなんて言われながら整列して玄関に入っていく子ども達を見ていた
で、ママさんの子も歩いてきたのだけど顔がムスっとしてる
するとそのママさんが、◯◯ちゃん!?どうしたのそんな顔して!お家じゃそんな顔しないでしょ?と言いながら追いかけて一体何があったのか聞きに行った
どうやら整列するとき手を繋ぐ子が繋がないで行ってしまって不機嫌だったらしい
どうでもいい…
もしモニターで一日幼稚園の様子を見たら発狂するんじゃないかとモヤモヤ
幼稚園で委員会があった
各クラス2名ずつなんだけど私とペアのママさんにモヤモヤ
委員会が終わって帰ろうと二人で玄関から出たら、ちょうどうちの子達が園庭から戻ってきた
わあー◯◯ちゃんのお母さんだーなんて言われながら整列して玄関に入っていく子ども達を見ていた
で、ママさんの子も歩いてきたのだけど顔がムスっとしてる
するとそのママさんが、◯◯ちゃん!?どうしたのそんな顔して!お家じゃそんな顔しないでしょ?と言いながら追いかけて一体何があったのか聞きに行った
どうやら整列するとき手を繋ぐ子が繋がないで行ってしまって不機嫌だったらしい
どうでもいい…
もしモニターで一日幼稚園の様子を見たら発狂するんじゃないかとモヤモヤ
15名無しの心子知らず
2017/11/10(金) 09:50:13.20ID:f4DyRCTQ2017/11/10(金) 14:04:05.36ID:cvUFIoUL
>>9で思い出した
昨日スーパーでお菓子買ってたら小学校低学年くらいの子が何かを上に放り投げたように見えたので
売り場にあった高いところのものを取る用の足場を使って棚の上を見たら、食玩が無造作に置いてあった
棚に入りきらない商品は上においてあるんだけど、店が並べたものはきちんと整理されてるけどそれだけ在庫は少ないのに全然違うところに無造作にあるから恐らくさっきの子がやったんだな、と思った
自分で戻すわけにもいかないしそもそも届かないから店員に言ったけど
どんな育てられ方したら要らないものを上に放り投げるなんて出来るんだろう
その辺の棚に置くならまだ分かるけど
昨日スーパーでお菓子買ってたら小学校低学年くらいの子が何かを上に放り投げたように見えたので
売り場にあった高いところのものを取る用の足場を使って棚の上を見たら、食玩が無造作に置いてあった
棚に入りきらない商品は上においてあるんだけど、店が並べたものはきちんと整理されてるけどそれだけ在庫は少ないのに全然違うところに無造作にあるから恐らくさっきの子がやったんだな、と思った
自分で戻すわけにもいかないしそもそも届かないから店員に言ったけど
どんな育てられ方したら要らないものを上に放り投げるなんて出来るんだろう
その辺の棚に置くならまだ分かるけど
2017/11/10(金) 15:25:29.83ID:DksVh0oT
いつも同じ時間に送り迎えしてる保育園の人がいる。
4時半に迎えに行くんだけど、毎朝その人の子が「今日も3時迎えね!」って言って「うん!」って答えてるのがモヤモヤ。
子供が3時に来てくれてるんだって思い込んでるから、それで良いんだろうけど…。
本当に微妙にモヤモヤする
4時半に迎えに行くんだけど、毎朝その人の子が「今日も3時迎えね!」って言って「うん!」って答えてるのがモヤモヤ。
子供が3時に来てくれてるんだって思い込んでるから、それで良いんだろうけど…。
本当に微妙にモヤモヤする
2017/11/10(金) 15:27:00.00ID:4wBHGral
よくわからない
2017/11/10(金) 15:42:52.61ID:qHtzQq/1
レス主が4時半に迎えにきてると思ったのかな
違うよ4時半だよとか否定したらぐずったりしてめんどくさくなるのかな
違うよ4時半だよとか否定したらぐずったりしてめんどくさくなるのかな
2017/11/10(金) 15:49:48.89ID:RVAaVivL
その人の名前がサンジなのかも
2017/11/10(金) 15:53:19.59ID:DksVh0oT
分かりづらくてごめんなさい。
4時半に迎えに行ってるのに、子供には3時って思い込ませてるのがモヤモヤって言いたかったんだ。
4時半に迎えに行ってるのに、子供には3時って思い込ませてるのがモヤモヤって言いたかったんだ。
2017/11/10(金) 18:53:11.92ID:ZAPy84ob
学生時代の友人二人、AとBがいる
AとうちとB、みんな娘がいてみんな1歳違い
A親子B親子と会ったとき、A子2歳はB子の赤ちゃんに夢中でずっとかまってた
うちの1歳はまだ他の子と遊べなくて赤ちゃんのこともよくわからずずっと私のところにいた
A子とB子が一緒にいるところをAとBはかわいい〜とずっと写真撮ってた
解散後は3人のラインでその写真送り合い
個人のラインで送って欲しい
AとうちとB、みんな娘がいてみんな1歳違い
A親子B親子と会ったとき、A子2歳はB子の赤ちゃんに夢中でずっとかまってた
うちの1歳はまだ他の子と遊べなくて赤ちゃんのこともよくわからずずっと私のところにいた
A子とB子が一緒にいるところをAとBはかわいい〜とずっと写真撮ってた
解散後は3人のラインでその写真送り合い
個人のラインで送って欲しい
2017/11/10(金) 20:19:03.10ID:wWgJv5Y7
0歳9ヶ月に好みがあるのがおかしいという流れにモヤモヤ
うちの子もう小学生だけど9ヶ月の頃というか、もっと前から好みがあって
緑色が好きだった。積み木とか色んな色がある物は緑しか手にとらなかったし他の色だと機嫌が悪かった。
だから緑色が好きなんだなーって思っていたし小学生になった今でも緑が一番好きな色。
うちの子もう小学生だけど9ヶ月の頃というか、もっと前から好みがあって
緑色が好きだった。積み木とか色んな色がある物は緑しか手にとらなかったし他の色だと機嫌が悪かった。
だから緑色が好きなんだなーって思っていたし小学生になった今でも緑が一番好きな色。
2017/11/10(金) 20:32:35.17ID:N0rM3563
自閉傾向ないですか?
赤ちゃんの頃から緑を好む子って緑が好きというより他の色じゃ刺激が強すぎて辛いんだって
赤ちゃんの頃から緑を好む子って緑が好きというより他の色じゃ刺激が強すぎて辛いんだって
2017/11/10(金) 21:33:45.80ID:TNUuMWD8
イオンでエレベーターに乗りこもうとした2歳くらいの子と母親。キャラ物の大きいカートにのせてたんだけど結構人が乗っててそのカートは乗れないと判断したみたいで
エレベーターのすぐ手前にカートだけ置いて乗ってきた事
エレベーターのすぐ手前にカートだけ置いて乗ってきた事
31名無しの心子知らず
2017/11/10(金) 21:51:13.16ID:XuAWdFiE >>30
イオンってエレベーター前にカート置くとこなかった?結構どこでも見かけるけどな
イオンってエレベーター前にカート置くとこなかった?結構どこでも見かけるけどな
2017/11/10(金) 21:56:38.43ID:cUDQEArU
2017/11/10(金) 22:24:40.57ID:TNUuMWD8
そうそう、カート置き場でなく本当にエレベーターの入り口すぐ手前の壁際に置いてきた感じ。
あんなところに置いてあってもカートを探してる人がいたとしても使っていいカートかも分からんと思うけどその親からしたら探してる人へどうぞって気持ちだったのかなとか色々考えた
あんなところに置いてあってもカートを探してる人がいたとしても使っていいカートかも分からんと思うけどその親からしたら探してる人へどうぞって気持ちだったのかなとか色々考えた
2017/11/10(金) 22:43:59.62ID:gt2HLRjD
自分でも気にしすぎなのは百も承知だけれど、場所見知りしているだけの娘に毎回会うたびに「おとなしいね」と言ってくるママ友に正直いらっ。
娘は家でも保育園でも決しておとなしくなんかないのに、決め付ける言い方がすごく嫌。
会うたびに毎回同じことをいう。
どうしたらもう二度と言わないようになるだろうか。
娘は家でも保育園でも決しておとなしくなんかないのに、決め付ける言い方がすごく嫌。
会うたびに毎回同じことをいう。
どうしたらもう二度と言わないようになるだろうか。
2017/11/10(金) 23:20:39.24ID:gt2HLRjD
2017/11/10(金) 23:29:30.58ID:LYaRThKJ
ママ友の娘さんは活発なのかな?うらやましいんじゃない?
ところで場所見知りするようなところで、よく会うものなの?なのかがよくわからない
ところで場所見知りするようなところで、よく会うものなの?なのかがよくわからない
2017/11/10(金) 23:34:51.62ID:gt2HLRjD
私が見る限りでは、うちの娘よりそのママ友さんの子が活発、という感じにはみえなかった。
場所見知りだけでなく人見知りもあるので、慣れない人に会うと急に押し黙っちゃって。。
誉め言葉のつもりだとしても、私自身「おとなしい」と言われることに正直いい感じがしないのでやめてほしいんだけど、聞き流すしかないのかな。
聞いてれてありがとう。
少し溜飲が下がりました。
場所見知りだけでなく人見知りもあるので、慣れない人に会うと急に押し黙っちゃって。。
誉め言葉のつもりだとしても、私自身「おとなしい」と言われることに正直いい感じがしないのでやめてほしいんだけど、聞き流すしかないのかな。
聞いてれてありがとう。
少し溜飲が下がりました。
2017/11/10(金) 23:45:42.74ID:bOqslo85
場所見知りして「おとなしい」状態になってる子に「おとなしいね」って言うのは当たり前のような…
たまにしか会わないようなママ友にも子の本質を見極めて欲しいと思う方がおかしいわ
たまにしか会わないようなママ友にも子の本質を見極めて欲しいと思う方がおかしいわ
2017/11/10(金) 23:59:49.67ID:puiuKHyE
おとなしいって言っちゃだめなのか
悪口でもないしどちらかと言えばおとなしくてて偉いねって意味で使ってたわ
悪口でもないしどちらかと言えばおとなしくてて偉いねって意味で使ってたわ
2017/11/11(土) 00:14:35.13ID:AybTGdlj
>>34
閉めた後で悪いけど凄くわかる
人見知りしてる我が子に大人しくてなんて手がからない子なの!とか表情かわらなくてクールだねとか言ってきたママ友がいて凄く嫌
家ではそんなことないと言っているのにな
閉めた後で悪いけど凄くわかる
人見知りしてる我が子に大人しくてなんて手がからない子なの!とか表情かわらなくてクールだねとか言ってきたママ友がいて凄く嫌
家ではそんなことないと言っているのにな
44名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 00:34:11.08ID:M1yyB3on まあ、外で大人しくしてくれるだけでも外で大人しくしない子よりは手はかからないからね
家ではそんなことなくてほんと内弁慶で〜とか外面だけはいいんですよ〜と言っておけばいいだけのような
家ではそんなことなくてほんと内弁慶で〜とか外面だけはいいんですよ〜と言っておけばいいだけのような
2017/11/11(土) 01:38:41.49ID:qYpfNiRw
2017/11/11(土) 01:58:22.08ID:6oVP+wGz
うちも、おとなしいって言われてモヤる気持ちわかるわ
確かに周りと比べたら落ち着いてるし、騒ぎまわったりしないけど、親としては
まだ(うちは)2歳だしもっとはしゃいだりしてもいいのになぁとか、活発な子を見ると思う
妙に落ち着いてて子供らしくないというかネガティブに捉えてる部分はある
だから、おとなしいねって言われても褒め言葉として自分が受け止められない
元気すぎる子の親からしたらおとなしいのが羨ましいと思うのかもしれないけど、
おとなしい子の親からすると、キャッキャしてる子は元気いっぱいって感じで羨ましい
確かに周りと比べたら落ち着いてるし、騒ぎまわったりしないけど、親としては
まだ(うちは)2歳だしもっとはしゃいだりしてもいいのになぁとか、活発な子を見ると思う
妙に落ち着いてて子供らしくないというかネガティブに捉えてる部分はある
だから、おとなしいねって言われても褒め言葉として自分が受け止められない
元気すぎる子の親からしたらおとなしいのが羨ましいと思うのかもしれないけど、
おとなしい子の親からすると、キャッキャしてる子は元気いっぱいって感じで羨ましい
2017/11/11(土) 02:30:53.84ID:I+QgPn1U
めんどくさ
2017/11/11(土) 02:44:26.46ID:G6bYzGjo
うちは落ち着きないお調子者男児持ちなのでおとなしいは良い意味で言ってしまってたわ
2017/11/11(土) 06:20:39.16ID:oA/D+QQr
おとなしいって言われてモヤるタイプは
自分自身がおとなしい人を無意識に見下してるんじゃないかと
自分自身がおとなしい人を無意識に見下してるんじゃないかと
2017/11/11(土) 07:57:19.68ID:pZPsmGKR
元気で良いねーでも大人しいねーでも
社交辞令に何モヤってるんだろうと
社交辞令に何モヤってるんだろうと
53名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 07:57:58.69ID:9M2ZlYqU めんどくさ、褒めて言ってるつもりでも受取手によって捉え方違うならもー何も言えねー
2017/11/11(土) 08:17:25.81ID:2+TSzTvx
そういう人は子が活発で「元気だねー」って言われてもモヤるんだろうな
外だから気になるものが沢山あって動き回ってるだけ!家ではもっと落ち着いてるの!ってか
低月齢の子持ち友人
1ヶ月で1キロ増えて欲しい時期に100gしか増えてなかったらしい
それをすごく気にして言ってくるのに、夜は8時間も寝てくれるのーって得意げ
気にするくらいなら夜間一回授乳すればいいのに
外だから気になるものが沢山あって動き回ってるだけ!家ではもっと落ち着いてるの!ってか
低月齢の子持ち友人
1ヶ月で1キロ増えて欲しい時期に100gしか増えてなかったらしい
それをすごく気にして言ってくるのに、夜は8時間も寝てくれるのーって得意げ
気にするくらいなら夜間一回授乳すればいいのに
2017/11/11(土) 08:28:45.40ID:F/QzkdUE
おとなしいって言われると「育てるの楽そうでいいね」って言われてるような気がするってのもあるのかな
2017/11/11(土) 08:31:06.94ID:h577Gjs8
2017/11/11(土) 11:03:11.63ID:nXQb0kuH
育てるの楽そうなんて最高の褒め言葉だと思うなー
特に2歳くらいだったら
育てにくそうだね、大変そうだねなんて言われたくないw
特に2歳くらいだったら
育てにくそうだね、大変そうだねなんて言われたくないw
2017/11/11(土) 12:02:49.57ID:TmQY6KMh
インフルエンザの予防接種に行ったんだけど、いつも通ってる小児科で予約が取れなくて、仕方なくかなり古い内科小児科で予防接種を受けることになった。
子と待たされたベッドの真横にレントゲン室があって、そこにおばあさんが来てレントゲンを撮ったんだけど、かなり狭い所なので、レントゲン室と私と子が座っていた距離が1mもないうえに、レントゲン室のドアがボロボロで割れているところもある木造扉だった。
わたしは放射脳ではないけど、なんだか杜撰な気がして、その真横に子と待たされてすごくモヤモヤしてる。
この病院で、この時間に予防接種を受けることになったのは色々な最悪なタイミングが重なった結果なので病院だけでなく自分にもモヤモヤしてる。
子と待たされたベッドの真横にレントゲン室があって、そこにおばあさんが来てレントゲンを撮ったんだけど、かなり狭い所なので、レントゲン室と私と子が座っていた距離が1mもないうえに、レントゲン室のドアがボロボロで割れているところもある木造扉だった。
わたしは放射脳ではないけど、なんだか杜撰な気がして、その真横に子と待たされてすごくモヤモヤしてる。
この病院で、この時間に予防接種を受けることになったのは色々な最悪なタイミングが重なった結果なので病院だけでなく自分にもモヤモヤしてる。
2017/11/11(土) 12:18:47.73ID:kfxeHmm2
X線は直進しかしないのはご存知?
66名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 15:35:25.32ID:sleSW52P >>57
「元気いいね」「活発だね」は「うるさい」「落ち着き付きがない」の同義語だと思ってる
「元気いいね」「活発だね」は「うるさい」「落ち着き付きがない」の同義語だと思ってる
2017/11/11(土) 16:31:01.09ID:9VG8xvCZ
幼稚園で白の靴下と決められてるのに、薄いピンクの靴下を履かせて、先生に注意されたママ友。
「娘が気に入ってたのに、落ち込んでる」「前は注意されなかった」と被害者ヅラなのにモヤモヤ。
「幼稚園ひどいよねー」と同調するその他ママ友にもモヤモヤ。
「娘が気に入ってたのに、落ち込んでる」「前は注意されなかった」と被害者ヅラなのにモヤモヤ。
「幼稚園ひどいよねー」と同調するその他ママ友にもモヤモヤ。
2017/11/11(土) 17:10:31.50ID:Yw3WvIWb
とりあえず合わせとくってだけで、誰も本気で酷い幼稚園だとは思ってないよ。<<67
2017/11/11(土) 17:44:22.41ID:2d8bWAfp
その場では「えー、ひどーい」って同調しておいて、後から仲良し同士だけで「バカじゃない?ww」ってなるのがママ友付き合いだよね
2017/11/11(土) 18:02:12.27ID:pZPsmGKR
ピンク靴下ママは同調されたのを真に受けて
幼稚園に凸しそうな気がするので生暖かく見守る
幼稚園に凸しそうな気がするので生暖かく見守る
2017/11/11(土) 18:18:49.96ID:/oviVmII
抱っこ紐の付け方が下手で赤ちゃんが凄く下にいるママさんパパさん見かけるたびモヤモヤ なんでそんな下に?ってくらい下の人が結構いて、父親だとその割合が高い
下にすると肩に体重かかって肩こり酷くなるから教えてあげたいけど、通りすがりの女にそんな事指摘されても怖いだろうから毎回一人もやるのみ
下にすると肩に体重かかって肩こり酷くなるから教えてあげたいけど、通りすがりの女にそんな事指摘されても怖いだろうから毎回一人もやるのみ
2017/11/11(土) 18:52:23.48ID:/RS5A/3x
腰に負荷かけたいか肩に負荷かけたいかで調整できる抱っこ紐なんじゃね
それで下に調整してたら「下すぎ!」ってお節介ババアに絡まれたことあるわ
それで下に調整してたら「下すぎ!」ってお節介ババアに絡まれたことあるわ
2017/11/11(土) 18:54:12.71ID:cHqTP9qe
上手にしゃべってる2歳くらいの子がハーネスつけてた
なんとなく違和感
なんとなく違和感
2017/11/11(土) 19:04:39.31ID:gGsYN28x
むしろ手を振り払われて逃げられたら困るのが2〜5歳だから
ハーネス全然ありだと思うわ
よく動けるようになって足も速くなってくるから多動には必要
ハーネス全然ありだと思うわ
よく動けるようになって足も速くなってくるから多動には必要
2017/11/11(土) 19:14:50.02ID:wsNTh3Hj
歩き始めたばかりの子向けではないよね
むしろ不意に駆け出しちゃう子=喋れる年齢の子
むしろ不意に駆け出しちゃう子=喋れる年齢の子
2017/11/11(土) 19:20:09.87ID:cHqTP9qe
そうなんだ…
うちの子も1歳半くらいまで使ってて、それ以降はいらなくなったし周りで使ってる子もよちよちくらいが多いから違和感あった
うちの子も1歳半くらいまで使ってて、それ以降はいらなくなったし周りで使ってる子もよちよちくらいが多いから違和感あった
2017/11/11(土) 19:20:23.38ID:VcEnRype
子供の保育園の同級生、なおきくんが漢字で書くと名起くんだったこと。
名を起こして欲しいってことかなー。人の名前だから別にいいけど、読み方普通で漢字がえっ?って名前にたまに出会うと、なんとも言えない気持ちになる。
名を起こして欲しいってことかなー。人の名前だから別にいいけど、読み方普通で漢字がえっ?って名前にたまに出会うと、なんとも言えない気持ちになる。
2017/11/11(土) 19:28:05.48ID:cHqTP9qe
2017/11/11(土) 19:54:03.22ID:h577Gjs8
何のためにハーネスがあるのか理解してたらチョロチョロする年齢の子が使ってて違和感とかあるか?
想像力ないのかな
想像力ないのかな
2017/11/11(土) 19:55:35.21ID:LTYQgd23
>>80
言ってる事が矛盾してるんだけど
>周りで使ってる子もよちよちくらいが多い
>けっこう速くてよちよちじゃなかった
よちよちが多かったのかよちよちじゃなかったのかどっちだよ
ちょっと叩かれそうになったからって意見変えるなよ
言ってる事が矛盾してるんだけど
>周りで使ってる子もよちよちくらいが多い
>けっこう速くてよちよちじゃなかった
よちよちが多かったのかよちよちじゃなかったのかどっちだよ
ちょっと叩かれそうになったからって意見変えるなよ
2017/11/11(土) 19:58:58.33ID:LpggUHHE
自分はいいけど人はダメなタイプなのねw
2017/11/11(土) 20:00:52.26ID:wsNTh3Hj
ソレにモヤモヤするわw
2017/11/11(土) 20:03:12.62ID:cHqTP9qe
2017/11/11(土) 20:05:43.12ID:KlEethlk
矛盾はそこじゃないwww
2017/11/11(土) 20:08:18.64ID:UljmtHr7
よちよちの子たちがハーネス付けてる方が違和感だわw
2017/11/11(土) 20:09:10.46ID:KlEethlk
よちよちの子なんて大人が歩いてたって追い付くんだから、ハーネスなんていらないよね
2歳すぎて走るのも動きも早くなって、とっさの動きについて行けない時につけるんだと思ってた
発達障害でなくても衝動性の高い子もいるしね
2歳すぎて走るのも動きも早くなって、とっさの動きについて行けない時につけるんだと思ってた
発達障害でなくても衝動性の高い子もいるしね
2017/11/11(土) 20:12:31.22ID:kiCJbyhN
我が子の成長の早さをドヤりたいだけだと思う
2017/11/11(土) 20:15:09.20ID:PpgVWtFH
2017/11/11(土) 20:58:46.39ID:nXQb0kuH
いや本当にわからないごめん
ハーネスは言葉がまだ通じない1歳代の子が使うと思ってた
上手に会話できるならいらないんじゃないかなと
だから別にいいけどモヤモヤしただけ
ハーネスは言葉がまだ通じない1歳代の子が使うと思ってた
上手に会話できるならいらないんじゃないかなと
だから別にいいけどモヤモヤしただけ
2017/11/11(土) 21:04:28.15ID:M7B/Vw8T
いきなり走り出すくらいの年の子につけるものだから言葉とか関係ないと思ってた
100名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 21:21:42.63ID:kiCJbyhN ID変えたの?
101名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 21:31:44.61ID:UVcGCw1I Eテレ見てるし普通にEテレの話とかもしてるのに、平気でNHKの受信料払ってないって言う人にモヤモヤする。
その場では何も言わないけど、それって広義では万引きと同じなのでは……?と思う。倫理観は個々で違ってるから私が変なのかもしれないけど。
その場では何も言わないけど、それって広義では万引きと同じなのでは……?と思う。倫理観は個々で違ってるから私が変なのかもしれないけど。
104名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 22:24:03.66ID:4U9Gnq7J 今日は学芸会だった。
6年の出し物が合奏と合唱と閉会の挨拶なんだけど
とある一人の子がピアノと鉄琴をやり、
さらに閉会の挨拶もして、やたら目立つポジションをキープしてた。
ピアノ弾いてるが男の子だったから珍しいなと思って見てたから気づいたんだ
大概はその他大勢組でリコーダーだったり、歌ってるのに、
一人だけやたら大活躍で目立ってた。
うちはまだ低学年だからいいんだけど、
6年で最後なんだから先生もっと他の子にも活躍できるポジション与えれば良いのに、とモヤった。
そういうのってやっぱりモンペの子どもとかなのかな?
6年の出し物が合奏と合唱と閉会の挨拶なんだけど
とある一人の子がピアノと鉄琴をやり、
さらに閉会の挨拶もして、やたら目立つポジションをキープしてた。
ピアノ弾いてるが男の子だったから珍しいなと思って見てたから気づいたんだ
大概はその他大勢組でリコーダーだったり、歌ってるのに、
一人だけやたら大活躍で目立ってた。
うちはまだ低学年だからいいんだけど、
6年で最後なんだから先生もっと他の子にも活躍できるポジション与えれば良いのに、とモヤった。
そういうのってやっぱりモンペの子どもとかなのかな?
105名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 23:04:24.04ID:eAjoRIDR106名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 23:37:42.46ID:LhHukV2D 旦那側の集まりの時、子供がうちの1歳の息子と小3の姪だけだからやたら過保護なのにモヤモヤ…
姪が何やらもぞもぞ落ち着きないと義両親、義兄弟夫婦がみんなで「どうしたの?」「どこか悪いの?」と聞きまくる
特に何もなかったのか「何でもない」と姪が言い張っても「トイレ行きたいの?」「気分悪いの?」と何度もしつこい
自分の感覚では小3なんて調子悪ければ自分から伝えるし、いちいちくどくて聞いてる方がうんざりした
別に周りも悪気はないし姪が大事で心配なんだろうけどモヤモヤ
姪が何やらもぞもぞ落ち着きないと義両親、義兄弟夫婦がみんなで「どうしたの?」「どこか悪いの?」と聞きまくる
特に何もなかったのか「何でもない」と姪が言い張っても「トイレ行きたいの?」「気分悪いの?」と何度もしつこい
自分の感覚では小3なんて調子悪ければ自分から伝えるし、いちいちくどくて聞いてる方がうんざりした
別に周りも悪気はないし姪が大事で心配なんだろうけどモヤモヤ
107名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 23:40:44.21ID:/caYwqOj108名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 23:53:12.67ID:iZ229esF せめて受信料払ってないとファミコン行けないとかならいいのになー、と思う
うちも落ちまくってます
うちも落ちまくってます
109名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 23:59:09.06ID:RExBM0hd 知り合いがSNSに子供(乳児)の裸の無修正写真を上げてたから、全体公開してるしやんわりと注意したらブロックされたw
別にその写真がどう利用されちゃっても自分には関係無いしいいんだけどさ。
そんな対応すんの?とガッカリした。
所詮子供は自分のいいね稼ぎのアイテムでしか無くて、その子の人生なんて考えてないんだろうな。
別にその写真がどう利用されちゃっても自分には関係無いしいいんだけどさ。
そんな対応すんの?とガッカリした。
所詮子供は自分のいいね稼ぎのアイテムでしか無くて、その子の人生なんて考えてないんだろうな。
110名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 00:00:15.33ID:+JIZSN/G >>104
あるあるでしょ
高学年ピアノ伴奏は何年もやっててそれなりに上手な子 合奏のリコーダー・ピアニカ以外は適当にやる気がある子 開会閉会の言葉は声が出てはっきりしゃべる子…
たまたま重なっただけで贔屓じゃないんだよ場面に適してる子を選ぶだけ
自分ちの子が6年生になればわかるから大丈夫だよ
あるあるでしょ
高学年ピアノ伴奏は何年もやっててそれなりに上手な子 合奏のリコーダー・ピアニカ以外は適当にやる気がある子 開会閉会の言葉は声が出てはっきりしゃべる子…
たまたま重なっただけで贔屓じゃないんだよ場面に適してる子を選ぶだけ
自分ちの子が6年生になればわかるから大丈夫だよ
111名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 00:23:21.56ID:w/bfIJeo112名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 01:15:38.89ID:G257Y57P メルカリで効率よく上手にお金稼いでるって自慢してくるママ友
ハンドメイド品を売ってるとかなら分かるんだけど、
自分へのプレゼントでいらない物はもちろん、子どもが貰ったおもちゃ等も使わなくなったら即メルカリ
収納スペースも限られてるし、使わない物を売ってお金に変えるのはなにも間違ってないと思うんだけど、
その中に私のあげた物も入ってるんだろうなぁと思うとモヤモヤするし、これからプレゼントをあげたり考えたりする気もなくす
ハンドメイド品を売ってるとかなら分かるんだけど、
自分へのプレゼントでいらない物はもちろん、子どもが貰ったおもちゃ等も使わなくなったら即メルカリ
収納スペースも限られてるし、使わない物を売ってお金に変えるのはなにも間違ってないと思うんだけど、
その中に私のあげた物も入ってるんだろうなぁと思うとモヤモヤするし、これからプレゼントをあげたり考えたりする気もなくす
113名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 02:10:47.79ID:CCp2nS2D114名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 02:29:45.92ID:w/bfIJeo115名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 03:53:08.32ID:0n9etR6k 児童会長、副会長が開会閉会の挨拶なんてよくあることだと思うけど
117名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 07:18:05.55ID:hhMHtucu https://ameblo.jp/wongkong76667/entry-12215855605.html
【美肌】冬のお風呂のプレミアム 今年もw【温浴】
【美肌】冬のお風呂のプレミアム 今年もw【温浴】
118名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 07:24:14.79ID:Corzl+Tk 104です。
学年2クラスです。
ピアノは上手な子が弾くと思っていたけど、
そんなに上手でもなかったし、
係の割り振りかたなど
思い付かなかったので
いろいろな決め方があると知り
参考になりました。
ありがとうございました。
しめます。
学年2クラスです。
ピアノは上手な子が弾くと思っていたけど、
そんなに上手でもなかったし、
係の割り振りかたなど
思い付かなかったので
いろいろな決め方があると知り
参考になりました。
ありがとうございました。
しめます。
119名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 08:08:41.51ID:cDP3ABbQ なにこの改行
120名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 08:51:26.99ID:if1qfmOk121名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 09:31:56.01ID:Jpu9ZvzL122名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 10:05:53.85ID:1VKQDt4F 売ろうが捨てようが構わないけど、贈った本人には分からないようにしてほしい
123名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 10:23:59.41ID:G257Y57P >>120-121
メルカリで売るのはいいんだよ、ダメなんて一言も言ってない
でも人から貰ったもの売ったり捨てたりするなら、黙ってできないのかな?と思って
メルカリいいよーお小遣い稼ぎできる!とかじゃなくて、義母から貰った○○売ったらすごい高値で売れたwwwとか言ってくるからさ…
メルカリで売るのはいいんだよ、ダメなんて一言も言ってない
でも人から貰ったもの売ったり捨てたりするなら、黙ってできないのかな?と思って
メルカリいいよーお小遣い稼ぎできる!とかじゃなくて、義母から貰った○○売ったらすごい高値で売れたwwwとか言ってくるからさ…
124名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 10:34:44.13ID:b3ai6D+k 子持ちの友人にモヤモヤ
大学や独身の時はグループでディズニー行こうと誘ってもキャラがなんか怖くてあんまり好きじゃないから私はパス、とか言ってたのに今は年パス持ってちょくちょく行ってるらしい
子供が好きになって毎日見てたら違和感無くなって平気になったとか言ってるけどモヤモヤする
大学や独身の時はグループでディズニー行こうと誘ってもキャラがなんか怖くてあんまり好きじゃないから私はパス、とか言ってたのに今は年パス持ってちょくちょく行ってるらしい
子供が好きになって毎日見てたら違和感無くなって平気になったとか言ってるけどモヤモヤする
126名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 11:01:20.77ID:paS83VYc 共感できなかったらスルーしておけば良いのに拾いすぎ
127名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 11:09:25.69ID:heY2O7ci128名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 11:46:59.19ID:/GQ6Q/FX129名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 11:59:05.46ID:BRkCN724 子供より影響力無かった事にモヤモヤするとか図々しいにも程がある
130名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 12:22:03.53ID:93UePE+3 保育園で先生が歌ってた手遊びの青虫の歌
キャベツの中から青虫出たよ お父さん青虫
お父さん青虫?
キャベツの中から青虫出たよ お父さん青虫
お父さん青虫?
132名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 12:56:59.83ID:NlwxbRZT133名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 13:06:51.64ID:BMBMmlsZ134名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 13:09:47.54ID:Yd1J2wmb 受診料支払ってるのが必須なのはスタジオ収録
ファミコンは電話回線の数が勝負
ファミコンは電話回線の数が勝負
135名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 14:13:56.18ID:ssLpltxM こんなスレに書き込むような器の小さい自分にモヤモヤなのと
児童館でやたら萌え声で子どもに話しかけてるママがスレタイ
児童館でやたら萌え声で子どもに話しかけてるママがスレタイ
137名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 15:05:36.68ID:rQ9jyt8J みんな人のモヤモヤにネチネチ絡んで心狭いね
138名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 15:33:51.48ID:+l5nJb3w 兄弟の年の差は3歳が最高と言ってくるママ。
うちの2歳差は小さいのに下が産まれて可哀想なんだそうだ。
会うたびにいつも可哀想可哀想言われてモヤモヤ。
そんなのシラネ。
うちの2歳差は小さいのに下が産まれて可哀想なんだそうだ。
会うたびにいつも可哀想可哀想言われてモヤモヤ。
そんなのシラネ。
139名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 16:30:08.14ID:ss0YxnTZ140名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 16:38:39.32ID:jri2GBwM >>135私地声がいわゆるアニメ声萌え声だわ…金田朋子まではいかないけど
出来るだけ落ち着いて低く(それでも人並み)話そうとしても
子供相手だとなかなか難しいんだよね
作り声じゃなくてそんな人もいるよ
出来るだけ落ち着いて低く(それでも人並み)話そうとしても
子供相手だとなかなか難しいんだよね
作り声じゃなくてそんな人もいるよ
141名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 16:58:33.11ID:jMr6DqRm 地元の小さい遊園地に行って園内をまわる汽車に乗ったら、後ろの席の母親が娘にずーーーっと話しかけてるのがうるさすぎてもやったー
「○○見えるねえ、見えた?○○もいるよ!○○みたいだねえ、あ、○○昨日絵本で読んだねえ、あ!お父さんだよ!お父さんの方向いて!にっこりだよー」
娘の声一切聞こえないっていうか、返事する間もないマシンガントークなんだけど、母ちゃん声でかいし一瞬も黙ってなくてずっとその調子。家でやってくれ。
「○○見えるねえ、見えた?○○もいるよ!○○みたいだねえ、あ、○○昨日絵本で読んだねえ、あ!お父さんだよ!お父さんの方向いて!にっこりだよー」
娘の声一切聞こえないっていうか、返事する間もないマシンガントークなんだけど、母ちゃん声でかいし一瞬も黙ってなくてずっとその調子。家でやってくれ。
142名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 18:30:22.97ID:2SqUzKPj クラス役員が集まって作業する日を決めてる時に「15日は予定が入っています」というLINEの直後に
「15日ならあいてまーす!」って呑気に入れてくる人ってどういう神経してるんだろう
「15日ならあいてまーす!」って呑気に入れてくる人ってどういう神経してるんだろう
145名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 19:20:13.36ID:+HL/LBX2 日曜日なのにこんな時間まで子供をあずける、シングルな義理の姉にもやもや…翌日学校なのに。
自分が実家に遊びに行っても、17時には自宅に帰れるよう、実家を発つけど
姉にとっての実家は託児所なのかなー?んーもやもや
自分が実家に遊びに行っても、17時には自宅に帰れるよう、実家を発つけど
姉にとっての実家は託児所なのかなー?んーもやもや
146名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 19:20:15.25ID:q1mFKovW150名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 21:07:26.01ID:A6g3oneI151名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 21:11:35.88ID:A6g3oneI >>147
実家に預けるのは別にいいけど、遅い時間まで預けてたら、明日の朝が大変じゃないか?ってことかね
実家に預けるのは別にいいけど、遅い時間まで預けてたら、明日の朝が大変じゃないか?ってことかね
152名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 22:28:47.00ID:kZgx2xi0 息子は主人に似て色白、私は普通だけど日焼けで黒め 近所のスーパーのレジのおばさんが会う度に、「本当、色白な子!でも次が女の子で色黒だったらどうする?」と言ってくる 白かろうが黒かろうが何でもいいけど、袋いらないカード忘れないで
153名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 22:29:42.48ID:EYOcVaLw テレビみて6ヶ月だから親がやったんだろうなーとか思ってしまったけれど
母親映っていたから違うのか
これからも怪我してそのたびに救急車呼びそうだから保護とかしっかり指導があるといいな
母親映っていたから違うのか
これからも怪我してそのたびに救急車呼びそうだから保護とかしっかり指導があるといいな
155名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 03:37:25.33ID:DaKkc/Ra 苦言を呈した直後にブロックされて「操作ミスかも☆」ってどんなポジティブさんだよ
怖いわ
怖いわ
156名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 07:58:34.78ID:N6LBnqJn157名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 08:04:50.77ID:9U6D2luv 友人二人がすごく美味しそうな手作り離乳食をインスタとかによくアップしてるんだけど、一人はアップした離乳食のほとんどを親が食べてて、もう一人は数回に分けて食べさせていることが多いということ
どちらの子供もあまり食べないらしく、子が食べてくれそうな工夫と自分のテンションをあげるためらしくて毎食はアップしてない
友人たちにはモヤモヤしないし、むしろ大変だなと思う
友人間で話してたら、むしろ食べる子を持つ親の方が量も必要で準備が大変で、混ぜご飯とか適当だったりする
うちは私の要領も悪いし、食べるから量を確保するのに必死で素敵な離乳食を見てへこんでたけど、こういう場合もあるんだなとモヤモヤした
どちらの子供もあまり食べないらしく、子が食べてくれそうな工夫と自分のテンションをあげるためらしくて毎食はアップしてない
友人たちにはモヤモヤしないし、むしろ大変だなと思う
友人間で話してたら、むしろ食べる子を持つ親の方が量も必要で準備が大変で、混ぜご飯とか適当だったりする
うちは私の要領も悪いし、食べるから量を確保するのに必死で素敵な離乳食を見てへこんでたけど、こういう場合もあるんだなとモヤモヤした
158名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 08:31:39.18ID:9A6638d4 よくわからん
159名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 08:47:35.84ID:VZPJx2Fm これってモヤモヤ?
160名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 08:50:59.20ID:f7e6NaMc 見た目ばかり気にしてないで食べる工夫を
したらいいのにって事なのかね?
したらいいのにって事なのかね?
161名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 08:52:49.26ID:JCEWJLqr162名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 08:57:03.40ID:WbRMl796 叩かれないよう予防線張った結果意味不明になっちゃったのかなw
素直に適当なご飯でも沢山食べてくれて嬉しー、見た目だけの離乳食作ってる奴ら乙wwって書けばいいのに
素直に適当なご飯でも沢山食べてくれて嬉しー、見た目だけの離乳食作ってる奴ら乙wwって書けばいいのに
163名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 09:17:04.35ID:IxGhLO0y 面倒な子育てから逃げるたいから という理由だけで
モデル女子が沢山いる
青学に入学決意の田村淳とか気持ち悪すぎる
奥さんと子供哀れ過ぎて
モデル女子が沢山いる
青学に入学決意の田村淳とか気持ち悪すぎる
奥さんと子供哀れ過ぎて
165名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 11:22:18.41ID:bi4k4ayZ166名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 11:38:15.36ID:LyJvqKOD 逃げたいから、じゃないの
168名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 16:10:39.01ID:JCEWJLqr どっちにしても頭悪そう
170名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 21:01:25.66ID:w8Vpgt3O 録画してた某番組見てた。小さい子が顎から
171名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 21:05:20.29ID:w8Vpgt3O 途中で送っちゃった
顎切っただけで救急車呼んでてモヤ。自家用車ないならタクシー使おう
顎切っただけで救急車呼んでてモヤ。自家用車ないならタクシー使おう
172名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 21:51:47.09ID:NwF13V/+ もう歩き回れる一歳の子と公園で遊んでたら、犬の散歩してたおばあちゃんに「あんよできるのねー。うちの犬と一緒ねー」と言われた
他にもいろいろ話しかけてくれて感じの良い方だったけど、犬は二足歩行しないしなぜ犬と一緒だと思ったのか
他にもいろいろ話しかけてくれて感じの良い方だったけど、犬は二足歩行しないしなぜ犬と一緒だと思ったのか
173名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 22:55:32.78ID:w/A4sQ1S 不妊治療してる子(以下A子)がめでたく妊娠した
久しぶりに仲の良い友人たちと集まりランチ。子持ちばかりなので必然的に子育ての話が多くなったけど
A子は子育ての苦労話が出ても「でもうちはママがなんとかしてくれるから〜」と一事が万事その調子でスレタイ。
A子は自分の実家に旦那さんと住んでてお金も入れてないと前に恥ずかしげもなく言ってたし色々と自分とは価値観が違うんだろうなと思う。
久しぶりに仲の良い友人たちと集まりランチ。子持ちばかりなので必然的に子育ての話が多くなったけど
A子は子育ての苦労話が出ても「でもうちはママがなんとかしてくれるから〜」と一事が万事その調子でスレタイ。
A子は自分の実家に旦那さんと住んでてお金も入れてないと前に恥ずかしげもなく言ってたし色々と自分とは価値観が違うんだろうなと思う。
174名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 23:12:21.96ID:yMDQB+mS 見た目年齢40歳後半の人が臨月のお腹を抱えてダウン症顔の中学生くらいの男児と
小学高学年くらいの女児二人を連れて買い物してたのを見たときモヤモヤしてしまった
もちろん産めるならいくつでも産めばいいしダウン症だって生きる権利もあるんだけど
着ている服見ても貧乏なの丸分かりだしダウン症の子が大声出しても放置
なのにまた産むんだ…と思ったらモヤモヤする
小学高学年くらいの女児二人を連れて買い物してたのを見たときモヤモヤしてしまった
もちろん産めるならいくつでも産めばいいしダウン症だって生きる権利もあるんだけど
着ている服見ても貧乏なの丸分かりだしダウン症の子が大声出しても放置
なのにまた産むんだ…と思ったらモヤモヤする
175名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 23:46:45.08ID:VZhJBX5i ファミレスで重ねてある子供用椅子投げてる幼稚園児がいてビックリした
隣にきた親子は抱っこしてきたから靴が私の頭にぶつかっても知らんぷり
その癖、子の持ち物に興味示して近づいてきて触ろうとしたり
子供向けパークのそばのファミレスはひどい有り様だな
隣にきた親子は抱っこしてきたから靴が私の頭にぶつかっても知らんぷり
その癖、子の持ち物に興味示して近づいてきて触ろうとしたり
子供向けパークのそばのファミレスはひどい有り様だな
177名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 00:00:26.20ID:ksC17ztt 今日は予防接種に2歳0歳連れて小児科に行って来た
0歳を抱っこ紐に入れて座って2歳に絵本読んで待ってたら、3歳くらいの子が私と娘の間に無言で入って来た
その子のお母さんも0歳を抱っこ紐に入れてて、赤ちゃんはとにかくすごいギャン泣きであやすのに必死だった
だからその3歳くらいの子の事はかまえなかったみたい
うちの2歳押し退けて私の隣座ったのをそのお母さん見てるのに何も言わない
赤ちゃんギャン泣きなのはお気の毒だけど、せめて一言すみませんくらいあってもよくないか
何これ幸いとばかりに赤ちゃんあやすのに専念してんだよ
絵本は取り合いになってその3歳くらいの子は自分のお母さんのとこに戻ったからいいけど
でもかまってもらえずまた違う親子のところに割り込んでた
親は頼むから一言なんか言ってほしい
親が悪くて親にモヤモヤするのに、その子供にまでモヤモヤしてくる
0歳を抱っこ紐に入れて座って2歳に絵本読んで待ってたら、3歳くらいの子が私と娘の間に無言で入って来た
その子のお母さんも0歳を抱っこ紐に入れてて、赤ちゃんはとにかくすごいギャン泣きであやすのに必死だった
だからその3歳くらいの子の事はかまえなかったみたい
うちの2歳押し退けて私の隣座ったのをそのお母さん見てるのに何も言わない
赤ちゃんギャン泣きなのはお気の毒だけど、せめて一言すみませんくらいあってもよくないか
何これ幸いとばかりに赤ちゃんあやすのに専念してんだよ
絵本は取り合いになってその3歳くらいの子は自分のお母さんのとこに戻ったからいいけど
でもかまってもらえずまた違う親子のところに割り込んでた
親は頼むから一言なんか言ってほしい
親が悪くて親にモヤモヤするのに、その子供にまでモヤモヤしてくる
178名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 04:19:11.94ID:3U0PJfne 【スクープ!】元ゴールドマンサックス副社長が最も簡単な儲け方を暴露!!
世界で最も大きな金融証券会社の元副社長が、知識のない一般人でもすぐに億万長者になれる儲け方を暴露しました。
その方法とは、仮想通貨を利用して、金融界のお金がたんまりと貯蓄されているところへアクセスして、あなたの口座へと移せるんです。
すべて合法で安心の方法なんです。
すでに、6名の日本人が試して、
全員が成功し莫大なお金を手にしました。
証拠画像有りhttp://ula.cc/2PQ9NEhxMx
世の中には、稼げると評判の方法がたくさん存在します。ネットビジネス、投資、金利、国債、株、不動産等々。
ヘンリー・ヒデオ・ウエノ氏
(元ゴールドマンサックス副社長)によると、最も簡単で、最も早いのが、金融界からの非難を覚悟して暴露したこの方法です。
まるで、ATMでお金を引き出すのと、
ほぼ同じ要領で無制限に
お金が手に入るようになります。
あなたは稼ぐというより、作業をするだけです。更に、やり方を知りたい方はこちらからどうぞ!http://ula.cc/2PQ9NEhxMx
【衝撃】実績と成果に裏打ちされた100%確実に人生が変わる鉄壁ノウハウ!
「ゼロから億を稼ぎ出した成功者」が、著書でも書けなかった本当に稼げる錬金術を無料公開中!
借金600万円の連帯保証人になっていたある女性は、金融業者に紹介されたファッションヘルスで働く事に。心も身体もボロボロの彼女を救ったのは・・https://goo.gl/1uVcy2※15日23:59分までの登録者限定で無料プレゼント以外に極秘のシークレットプレゼントもあり!
世界で最も大きな金融証券会社の元副社長が、知識のない一般人でもすぐに億万長者になれる儲け方を暴露しました。
その方法とは、仮想通貨を利用して、金融界のお金がたんまりと貯蓄されているところへアクセスして、あなたの口座へと移せるんです。
すべて合法で安心の方法なんです。
すでに、6名の日本人が試して、
全員が成功し莫大なお金を手にしました。
証拠画像有りhttp://ula.cc/2PQ9NEhxMx
世の中には、稼げると評判の方法がたくさん存在します。ネットビジネス、投資、金利、国債、株、不動産等々。
ヘンリー・ヒデオ・ウエノ氏
(元ゴールドマンサックス副社長)によると、最も簡単で、最も早いのが、金融界からの非難を覚悟して暴露したこの方法です。
まるで、ATMでお金を引き出すのと、
ほぼ同じ要領で無制限に
お金が手に入るようになります。
あなたは稼ぐというより、作業をするだけです。更に、やり方を知りたい方はこちらからどうぞ!http://ula.cc/2PQ9NEhxMx
【衝撃】実績と成果に裏打ちされた100%確実に人生が変わる鉄壁ノウハウ!
「ゼロから億を稼ぎ出した成功者」が、著書でも書けなかった本当に稼げる錬金術を無料公開中!
借金600万円の連帯保証人になっていたある女性は、金融業者に紹介されたファッションヘルスで働く事に。心も身体もボロボロの彼女を救ったのは・・https://goo.gl/1uVcy2※15日23:59分までの登録者限定で無料プレゼント以外に極秘のシークレットプレゼントもあり!
180名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 07:05:33.85ID:5Bfm/1JJ 情操教育w
181名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 08:41:16.07ID:v1QsNTbk イヤイヤ期もあって家ではなかなかごはんを食べてくれない2歳の息子
保育園では食べていたので「園では食べてくれるので助かります」と担任に言ったら「給食は彩りにも気をつけて手間かけて作ってますからー」と言われた
家のごはんは彩りがなく手がかかってないと言いたいの?とモヤモヤ
保育園では食べていたので「園では食べてくれるので助かります」と担任に言ったら「給食は彩りにも気をつけて手間かけて作ってますからー」と言われた
家のごはんは彩りがなく手がかかってないと言いたいの?とモヤモヤ
183名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 08:49:56.10ID:9AWqjjaa185名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 09:48:56.44ID:0mPpoFju >>184
味と見た目の間に相関関係は無いってことだと思うよ
ごはん食べなくてもオニギリにすると食べたりするし、モサッと盛るよりかわいく盛るほうがうちの子は食べるから関係はあると個人的には思ってるけど
味と見た目の間に相関関係は無いってことだと思うよ
ごはん食べなくてもオニギリにすると食べたりするし、モサッと盛るよりかわいく盛るほうがうちの子は食べるから関係はあると個人的には思ってるけど
186名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 09:50:46.84ID:RIhUXeac187名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 12:38:32.48ID:ZLXKJ/Vx 公園で、うちが持ってきた遊び道具を借りられるのが当然だと思い込んでいる親がスレタイ。
子どもがよそんちの遊び道具を使いたいと思うのはわかるし、手が伸びちゃうのまでは許す。
でも親が「当然貸してくれるよね!」と何の疑いも持っていないのがむかつく。
遊び道具をうちの子以外に壊されたりなくされたりされるのが私は絶対に嫌なので、
よほど親しい親子、それも親がちゃんと私にお願いしてくれる人じゃなければ絶対に貸さない。
うちの子にも、よそのお友達の遊び道具は使っちゃダメ、触っちゃダメと教えてる。
でも中には「公園に持ってきた遊び道具はみんなで使うもの」
「知らない親子の遊び道具も借りてOK」ていう人もいるんだよね。
更には「この公園では私物の遊び道具は共有っているルールだから」と、勝手に公園の
主ママグループたちが独自ルールを作ってそれをグループ以外の親子にも強制している
なんてことも。
私は気が弱くはないので「これは貸せないの。ごめんね」で押し通して絶対貸さないけど、
いつもほのかに「貸さない私が悪い」みたいな雰囲気を相手親子に出されるのがモヤ。
子どもがよそんちの遊び道具を使いたいと思うのはわかるし、手が伸びちゃうのまでは許す。
でも親が「当然貸してくれるよね!」と何の疑いも持っていないのがむかつく。
遊び道具をうちの子以外に壊されたりなくされたりされるのが私は絶対に嫌なので、
よほど親しい親子、それも親がちゃんと私にお願いしてくれる人じゃなければ絶対に貸さない。
うちの子にも、よそのお友達の遊び道具は使っちゃダメ、触っちゃダメと教えてる。
でも中には「公園に持ってきた遊び道具はみんなで使うもの」
「知らない親子の遊び道具も借りてOK」ていう人もいるんだよね。
更には「この公園では私物の遊び道具は共有っているルールだから」と、勝手に公園の
主ママグループたちが独自ルールを作ってそれをグループ以外の親子にも強制している
なんてことも。
私は気が弱くはないので「これは貸せないの。ごめんね」で押し通して絶対貸さないけど、
いつもほのかに「貸さない私が悪い」みたいな雰囲気を相手親子に出されるのがモヤ。
188名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 13:35:16.84ID:uhtNg7s6 >>187
わかるよ。顔見知りには貸すけど知らない子には基本貸さない。親が一緒に遊んでてちゃんと声かけしてくれるなら貸す時もあるけど、子だけ近付いてきて親が一言もないのは地雷だと思ってる
以前止めても強引に借りてく年長くらいの子がいて、初アイテムにテンションあがったのかうちの2歳児にどっさり砂かけてきた。私が叱ったら親がやっと近寄って来たけど謝罪なくてモヤったわ
わかるよ。顔見知りには貸すけど知らない子には基本貸さない。親が一緒に遊んでてちゃんと声かけしてくれるなら貸す時もあるけど、子だけ近付いてきて親が一言もないのは地雷だと思ってる
以前止めても強引に借りてく年長くらいの子がいて、初アイテムにテンションあがったのかうちの2歳児にどっさり砂かけてきた。私が叱ったら親がやっと近寄って来たけど謝罪なくてモヤったわ
189名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 13:39:24.63ID:0qtsWcN5 公園の話に便乗して
昨日スコップや泡立て器を持参して砂場で遊んでた
子供が遊具に走って行ってしまったので、一纏めにしてベンチ下によけてその場を離れた
すると知らない男の子2人がやってきて、袋から出してそこら中に放り投げ始めたんだ
慌てて駆け寄って、勝手に取り出すだけならまだしも投げるってなんなんだ、せめて貸してくれ位は言いなさい、と注意した
1人は走って逃げ、もう1人は投げたのは僕じゃない逃げた子だと言い
その子達の親は遠くで敷物しいて座ってて、全くこっちを見てもいない
持って移動しなかった自分が一番悪いんだろうけどモヤモヤした
昨日スコップや泡立て器を持参して砂場で遊んでた
子供が遊具に走って行ってしまったので、一纏めにしてベンチ下によけてその場を離れた
すると知らない男の子2人がやってきて、袋から出してそこら中に放り投げ始めたんだ
慌てて駆け寄って、勝手に取り出すだけならまだしも投げるってなんなんだ、せめて貸してくれ位は言いなさい、と注意した
1人は走って逃げ、もう1人は投げたのは僕じゃない逃げた子だと言い
その子達の親は遠くで敷物しいて座ってて、全くこっちを見てもいない
持って移動しなかった自分が一番悪いんだろうけどモヤモヤした
190名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 13:56:08.64ID:CcJeD8JL 砂場で貸してとも言わずうちの道具で勝手に遊び、そばにいる父親は止めもせずすみませんとも言わずスマホで写真撮りだしたのはモヤっとしたな
191名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 14:03:19.16ID:pQdvYvOF まだ子供は0歳なので道具を持って公園に行った事がないんだけど、非常識な親子さんは結構いるんだね
怖いなぁ。そういう人と同じ保育園に通うことになったら不安だわ
怖いなぁ。そういう人と同じ保育園に通うことになったら不安だわ
192名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 14:15:45.86ID:cC0OM0rr193名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 14:20:19.97ID:XXkUm21y 貸し借りモヤモヤ、あるあるだね…
うちもキャラ物三輪車で公園へ行くと、高確率で知らない子に貸すことになる。
それはいっこうに構わないのだけど、そこの親グループが
「わー●●ちゃん、可愛いね〜」と写メ撮りながら盛り上がってて若干モヤモヤしたわ。
本当に別にいいんだけどモヤモヤ。
うちもキャラ物三輪車で公園へ行くと、高確率で知らない子に貸すことになる。
それはいっこうに構わないのだけど、そこの親グループが
「わー●●ちゃん、可愛いね〜」と写メ撮りながら盛り上がってて若干モヤモヤしたわ。
本当に別にいいんだけどモヤモヤ。
194名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 14:31:38.46ID:Lsx3Bj2t 先日新築の友人宅に遊びに行ったんだけど、別の友人が11ヶ月の子を連れてきていた
それは全然良いんだけど、その子よだれが多くて畳とかソファの上にもよだれが垂れる垂れる
そして親は話に夢中で見ていない
よだれが多い子ならスタイするなり親が近くにいてよだれ拭くなりしてあげればいいのに…
それは全然良いんだけど、その子よだれが多くて畳とかソファの上にもよだれが垂れる垂れる
そして親は話に夢中で見ていない
よだれが多い子ならスタイするなり親が近くにいてよだれ拭くなりしてあげればいいのに…
195名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 14:44:03.70ID:hDzijx9r >>194
新築で子供がいない家だったら、自分の子は連れていけないな
同じ0歳児持ちの友人。ワンオペだから〜としょっちゅう実家へ泊まりに行ってるけど、それはもうワンオペと言わないのでは?とか、ワンオペじゃない人は少数派なんじゃないか?とモヤる。
子供用品や服は買ったことない〜、と実家で買ってもらえるアピールも多いけど、30半ばで実家依存で自立してないだけじゃ…と思う。
新築で子供がいない家だったら、自分の子は連れていけないな
同じ0歳児持ちの友人。ワンオペだから〜としょっちゅう実家へ泊まりに行ってるけど、それはもうワンオペと言わないのでは?とか、ワンオペじゃない人は少数派なんじゃないか?とモヤる。
子供用品や服は買ったことない〜、と実家で買ってもらえるアピールも多いけど、30半ばで実家依存で自立してないだけじゃ…と思う。
196名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 16:30:47.25ID:TJ2QFfSL モールのキッズスペースで夫婦いちゃいちゃしていてスレタイ
子供放置で夫婦タイタニックしていてなんだかなーっと
子供放置で夫婦タイタニックしていてなんだかなーっと
197名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 19:16:44.65ID:1MRY9BO1 タイタニックて
古いわ
古いわ
198名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 19:44:53.44ID:EIJf5DGP 近所の女の子が尋常じゃなくおしゃべりで自分勝手で落ち着かない。
周りの人が「トットちゃんみたいね。黒柳徹子さんも子供の時にこんな風だったみたいよ。将来きっと有名人になれるから心配ない」
と言っていて
その子のママが「そう言ってくれる人がいてよかった!学校の先生はわかってくれない。障害者扱いされて検査しろと言われている」と言っていて
いや、黒柳徹子さんも発達障害だしとモヤモヤ
周りの人が「トットちゃんみたいね。黒柳徹子さんも子供の時にこんな風だったみたいよ。将来きっと有名人になれるから心配ない」
と言っていて
その子のママが「そう言ってくれる人がいてよかった!学校の先生はわかってくれない。障害者扱いされて検査しろと言われている」と言っていて
いや、黒柳徹子さんも発達障害だしとモヤモヤ
199名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 19:48:50.40ID:CpseSQo4 ADHDなんて個性の範疇だよ
それだけが問題にはならない
それだけが問題にはならない
203名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 02:05:33.92ID:nesH3Gaw 明らかにうるさい子どもってモヤだよな
常に質問、声がでかい、だみ声、「ねー」が口癖
親も大抵でか声スピーカーだが
常に質問、声がでかい、だみ声、「ねー」が口癖
親も大抵でか声スピーカーだが
204名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 07:16:54.21ID:/KJiPLP6 スイーツ女のお手本みたいな友だちが出産した。妊娠中も頭お花畑全開。出産届けをモザイク無しでSNSにアップしてたわ
205名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 08:49:49.25ID:HdlaPT3g206名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 08:50:51.37ID:gNlfbuhZ >>204
えー?!住所氏名生年月日……個人情報ダダ漏れですやんw
えー?!住所氏名生年月日……個人情報ダダ漏れですやんw
207名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 09:03:41.98ID:mFyrZJwc 出生届ってことか?
ダダ漏れだね。
脳内お花畑だな。マタニティフォトも撮ってそう。なんて言ったか忘れたけど、首座らない子に頬杖つかせる芋虫みたいな写真ももれなく撮りそう。
ダダ漏れだね。
脳内お花畑だな。マタニティフォトも撮ってそう。なんて言ったか忘れたけど、首座らない子に頬杖つかせる芋虫みたいな写真ももれなく撮りそう。
208名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 11:35:54.63ID:Q5oDhnJe 赤ちゃん生まれてもネイルしてる知人にスレタイ
気分上げるためにやってるのかもしれないけど、爪で赤ちゃん傷付けないのかなとか、もしネイルはげて赤ちゃんの口に入ったらどうするんだろとか、そもそも子育て休めなくて辛いとか節約しなきゃとか言ってる割にネイルする時間とお金はあるんだねとか思ってしまう
私にも勧めてきたのでやんわり断った
気分上げるためにやってるのかもしれないけど、爪で赤ちゃん傷付けないのかなとか、もしネイルはげて赤ちゃんの口に入ったらどうするんだろとか、そもそも子育て休めなくて辛いとか節約しなきゃとか言ってる割にネイルする時間とお金はあるんだねとか思ってしまう
私にも勧めてきたのでやんわり断った
213名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:05:02.85ID:V/FNGj8c 口に入ったらーは余計なお世話だけど、休めないとか節約しなきゃといってる人がやってる事にモヤモヤしてるんじゃないの?
214名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:06:48.38ID:g9Rxsc+J ジェルでもマニュキアでもきちんとメンテナンスされてる人は素敵だけど
伸びきったり剥げたりしてる人はすごく不潔に見える
個人的に前者はさりげなくて、爪が〜とかネイルが〜とかやたらアピールしてくる層に後者が多いような気がする
別に好きにしたらいいと思うけど赤ちゃんいてそれだったらモヤるのはわかる
伸びきったり剥げたりしてる人はすごく不潔に見える
個人的に前者はさりげなくて、爪が〜とかネイルが〜とかやたらアピールしてくる層に後者が多いような気がする
別に好きにしたらいいと思うけど赤ちゃんいてそれだったらモヤるのはわかる
217名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:11:09.61ID:g9Rxsc+J あははマニキュアね失礼!
218名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:11:26.94ID:QPPa/4Wh219名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:12:58.12ID:ptDHQQ/u ずっとジェルネイルしてる
赤ちゃんがいるのにとか口に入れたら大変とかサロン行く時間よくあるねとか言ってくる人いたけどセルフでやってると知った瞬間私にもやってと言われたわ
赤ちゃんがいるのにやるのは非常識じゃなかったのか
赤ちゃんがいるのにとか口に入れたら大変とかサロン行く時間よくあるねとか言ってくる人いたけどセルフでやってると知った瞬間私にもやってと言われたわ
赤ちゃんがいるのにやるのは非常識じゃなかったのか
220名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:13:52.21ID:bFtASCSC お金ない節約しなきゃって話はテスト前の全然勉強してないと一緒だと思ってる
221名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:16:43.11ID:RfbANOPY ジェルネイルでも水仕事してたらポロっととれることない?
里帰り中に母のジェルネイルがなくなって、こどもが飲み込んだらどうしようって大騒ぎしたから気持ちわかる
サロンには三週間に一回通ってたみたいだけど、あまり腕の良い人じゃなかったってことなのかな
それを機に母はネイルやめた
里帰り中に母のジェルネイルがなくなって、こどもが飲み込んだらどうしようって大騒ぎしたから気持ちわかる
サロンには三週間に一回通ってたみたいだけど、あまり腕の良い人じゃなかったってことなのかな
それを機に母はネイルやめた
222名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:30:53.76ID:OKdZ7EcM ジェル、セルフだったときはポロっととれたりしたけどサロンだとそういうのはないな
欠けたりもしないよ
赤ちゃんいてもこまめに通えるならいいよね
欠けたりもしないよ
赤ちゃんいてもこまめに通えるならいいよね
223名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:40:50.47ID:lM7wd1j6 ジェルネイル取れたことないから赤ちゃんの口に入るとか考えたことないわ
224名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:43:47.44ID:Qn6SQz+l ジェルネイルの話になると必ずこの流れだよねw
225名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:45:11.41ID:uGKv97mJ まぁジェルネイルやったことない人は分からないと思うな
226名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:47:23.16ID:dQMe2v2m227名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:48:00.73ID:47LIT8S8 スカルプなら取れた事あるけどジェルはないな
身内とか親しい人がネイリストで格安でやってもらってたりする人も多いよね
身内とか親しい人がネイリストで格安でやってもらってたりする人も多いよね
228名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:49:24.07ID:MlIdPFmD ジェルネイル素敵だけど2週間もしたら爪の根元気になる
3週間に1回がスタンダードみたいな流れだけどみんな3週間経った時にはみすぼらしいよね?
育児関係ないけど
3週間に1回がスタンダードみたいな流れだけどみんな3週間経った時にはみすぼらしいよね?
育児関係ないけど
229名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:50:04.44ID:Q5oDhnJe 208だけどなんかいろいろごめん
ネイルしたい人は自由にやったらいいと思うけど、もともとネイル興味ないダサママなのでわざわざやらなくてもいいのにと思ってしまうんだ。なのでスレタイ。
その人はパッと見ジェルだったけど>>221みたいな話も聞いたことあるし、長い爪も時間お金の面も総合的にモヤっとした
ネイルしたい人は自由にやったらいいと思うけど、もともとネイル興味ないダサママなのでわざわざやらなくてもいいのにと思ってしまうんだ。なのでスレタイ。
その人はパッと見ジェルだったけど>>221みたいな話も聞いたことあるし、長い爪も時間お金の面も総合的にモヤっとした
230名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:52:13.98ID:XgjIum8U 昨日、仕事帰りに子供を学童に迎えに行って、帰宅したら庭に近所の子の傘が落ちていた
昨日は雨降ってたのは朝だけだから、おそらく下校中に落として(というか忘れて)行ったのだと思われる
勝手にうちの庭に入って遊んだ?とモヤモヤ…
届けに行ったときに、お母さんに「うちの庭に落ちてて…」と伝えたら「あらそうですかーすみません」くらいの反応だったけど
もっとちゃんと確認すればよかったかなぁ
昨日は雨降ってたのは朝だけだから、おそらく下校中に落として(というか忘れて)行ったのだと思われる
勝手にうちの庭に入って遊んだ?とモヤモヤ…
届けに行ったときに、お母さんに「うちの庭に落ちてて…」と伝えたら「あらそうですかーすみません」くらいの反応だったけど
もっとちゃんと確認すればよかったかなぁ
231名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:55:45.30ID:t5SDJYiB 短くてシンプルならいいけど、1個でもパーツが付いてる時点で不衛生
232名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 13:24:53.11ID:JTFlFljZ 几帳面な夫が0歳の子のロンパースのボタンを全部股まで止めて収納してるのが毎朝モヤモヤする
着せる時ボタン開ける手間あるし収納するときも相当手間だと思うんだけど…
着せる時ボタン開ける手間あるし収納するときも相当手間だと思うんだけど…
233名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 13:40:14.49ID:eZ7UaOx8 ワイシャツやカーディガン畳むときもボタン留めてる方が畳みやすいから
その感覚なんじゃないのかな?
畳んでくれるなんていい旦那さん〜
その感覚なんじゃないのかな?
畳んでくれるなんていい旦那さん〜
234名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 13:42:57.63ID:qYxXKrO8 今日初めてベビースイミング行ったんだけど、親子でプール入るのに眉毛書いて参加してるママさんが結構いてスレタイ
眉毛とはいえ化粧してプール入ったら落ちて水汚れないのかな…最近のウォータープルーフは落ちないのかな。
結構親だけ潜ったりする遊びがあって(潜っていないいないばぁみたいな)がっつり顔ぬれるんだけどな。
眉毛とはいえ化粧してプール入ったら落ちて水汚れないのかな…最近のウォータープルーフは落ちないのかな。
結構親だけ潜ったりする遊びがあって(潜っていないいないばぁみたいな)がっつり顔ぬれるんだけどな。
235名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 13:47:30.00ID:47LIT8S8 ティントとかアートメイクかもよ
236名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 14:11:33.97ID:uQImHDWF237名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 15:05:39.32ID:gjDo91S7 SNSに、子供とあれしたどこ行ったと小まめにアップしてる知人がいるのだけど、
個人情報を気にしてるのか、子供の顔には全てモザイクが入っている。
そんなに気になるなら顔つき写真付きでアップしなきゃいいのに、とモヤモヤ。
個人情報を気にしてるのか、子供の顔には全てモザイクが入っている。
そんなに気になるなら顔つき写真付きでアップしなきゃいいのに、とモヤモヤ。
238名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 15:09:29.51ID:r4aQv4uS いるいるw
極端な人になると自分の子供にだけモザイクかけて
居合わせた他人の子供はそのままとか
自分磨き的なセミナーに行ってきましたーって集合写真も
自分の顔だけモザイクかけたりw
極端な人になると自分の子供にだけモザイクかけて
居合わせた他人の子供はそのままとか
自分磨き的なセミナーに行ってきましたーって集合写真も
自分の顔だけモザイクかけたりw
239名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 15:19:36.67ID:OyRSOV5V お金ない〜節約〜は割りと他愛ない一言なんだけど
一回言ったらそれに過剰反応して、
何やるにもお金ないくせに〜って言って来る人が少しウザい
一回言ったらそれに過剰反応して、
何やるにもお金ないくせに〜って言って来る人が少しウザい
240名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 16:48:29.90ID:nqIkPNq9 SNS好き過ぎる人は無理。たかだか近所にある児童館で2、3回会った程度なのにTwitter、Facebook、Instagram、LINEやってるー?って聞いてきたやついたw
まだ美人で話しの合うママならまだしも、デブスの上に自分の子供あげしか話ししないから合わないし興味もない。
全部やってないよ〜と言ったら、
じゃあ登録の仕方教えてあげるだと。
興味ないので。と冷たくあしらったら、でもそれじゃあ連絡取れないし、待ち合わせも出来ないって。
何て言おうかなーと考えた結果、面倒だからスッと黙って場所を移動した。
さすがに追いかけて来なかったのでスレタイどまり。
まだ美人で話しの合うママならまだしも、デブスの上に自分の子供あげしか話ししないから合わないし興味もない。
全部やってないよ〜と言ったら、
じゃあ登録の仕方教えてあげるだと。
興味ないので。と冷たくあしらったら、でもそれじゃあ連絡取れないし、待ち合わせも出来ないって。
何て言おうかなーと考えた結果、面倒だからスッと黙って場所を移動した。
さすがに追いかけて来なかったのでスレタイどまり。
242名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 20:17:52.22ID:mFyrZJwc 仲間というより、気に入られたんじゃない?リア充系なママを想像したわ。
243名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 00:46:12.33ID:cRE3KoLG もうすぐハーフ産む国際結婚した友達がハーフを意識しすぎててスレタイ。
「もうすぐ産まれるね、楽しみだね!かわいいよー」って言ったら
「ハーフだからと言ってかわいいとは限らないし」とむすっとして言われた。
いや、自分の子供はかわいいよって意味で言ったんだけど…
「もうすぐ産まれるね、楽しみだね!かわいいよー」って言ったら
「ハーフだからと言ってかわいいとは限らないし」とむすっとして言われた。
いや、自分の子供はかわいいよって意味で言ったんだけど…
244名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 00:52:42.70ID:xN7pb4bc247名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 03:07:38.70ID:hGVy5sL5 ひどいww
248名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 06:55:34.50ID:YzJvd0zm 偏見だけど外国人女性を嫁にもらうって日本人同士の市場であぶれた人のイメージなんだよな
249名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 06:57:54.49ID:Sx8DxMp4251名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 07:40:34.81ID:7mb9PndZ >>250
日本人を嫁にした欧米人の知り合いが数人いるけど、日本人は素直なのが可愛いんだってさ
あとは目が細くて(某国のような吊り目ではなく)黒髪なのが、アジアンビューティーとして美しいと思うらしい
言われて気づいたけど、知ってる奥様がたはみんな確かにつぶらな瞳のかたばかりだわ
日本人を嫁にした欧米人の知り合いが数人いるけど、日本人は素直なのが可愛いんだってさ
あとは目が細くて(某国のような吊り目ではなく)黒髪なのが、アジアンビューティーとして美しいと思うらしい
言われて気づいたけど、知ってる奥様がたはみんな確かにつぶらな瞳のかたばかりだわ
252名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 07:56:26.56ID:SDrPRQjE つぶら…
253名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 08:14:36.02ID:z7WnRxhH そろそろ板チ
255名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 08:17:55.00ID:WwiDL38d 大体デブの蛾みたいな顔したブスだけど
256名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 08:23:02.44ID:EslOQ/x/ ヨーロッパ系の旦那さんをお持ちの奥様が複数いるけれど
目の大きさは関係ないなぁ
共通しているのは鼻だけは高い、胸がデカい、ガタイが良い
スタイリッシュなあき竹城みたいな奥様ばかり
目の大きさは関係ないなぁ
共通しているのは鼻だけは高い、胸がデカい、ガタイが良い
スタイリッシュなあき竹城みたいな奥様ばかり
257名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 08:30:52.59ID:o2DwZpW4 みんな私の悪口言うのやめれw
258名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 08:33:46.94ID:DCCbPXoE たしかに欧米人と結婚した女の人って顔立ちが似てると気がする
ポカホンタス系で身長が高めな人が多いと思う
ポカホンタス系で身長が高めな人が多いと思う
259名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:11:00.78ID:tuwfbpNW 育児どこ?
260名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:14:51.67ID:FVwCrFHC ママ友のおむつがえをたまたま見たんだけど、男の子で小だけで、拭いてなかった
え?拭かないの?
おむつがえイヤー!で子供が暴れてたからたまたまかもしれないけど、私の中ではどんなに暴れようが拭かないという選択肢はないからモヤモヤ
え?拭かないの?
おむつがえイヤー!で子供が暴れてたからたまたまかもしれないけど、私の中ではどんなに暴れようが拭かないという選択肢はないからモヤモヤ
261名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:18:29.27ID:tw6hed2U262名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:23:15.81ID:UfkCAx+N 小で拭いたことないわ
264名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:28:04.94ID:5SqqLFRd265名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:29:01.62ID:oPOg2V5I 男児持ちだけどオムツなら大小問わず拭くわ…
トイレだったらいいけど、オムツは全体的に触れてるのにかぶれたりしないの?
トイレだったらいいけど、オムツは全体的に触れてるのにかぶれたりしないの?
266名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:31:27.17ID:lTtjyvmr 今の性能のいいオムツに吸収されたおしっこよりおしりふきで毎回拭く摩擦刺激の方がよっぽど強いからね
269名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:34:24.76ID:+xWt6l5z 低月齢の頃夏だったのもあって毎回お尻まで拭いてたら肌荒れしたことある
それから小のときは拭かなくなったけどかぶれたことないな
それから小のときは拭かなくなったけどかぶれたことないな
270名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:38:11.09ID:bNvKTtzK 男児も女児も、小だけなら拭かなかったよ
271名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:46:35.41ID:FVwCrFHC えっ、そうなの?
トイレは分かるよ、蛇口の例えもトイレと思えば分かるけど、おむつに吸収された分は肌にはついてないってこと?
トイレは分かるよ、蛇口の例えもトイレと思えば分かるけど、おむつに吸収された分は肌にはついてないってこと?
272名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:47:19.25ID:3JAPVEaM 私は男児も女児も拭いちゃってたけど、おしりふきって99パーセント水のやつでも意外と色んな成分入ってて強いよね
品の無い話で悪いけど、自分が小の後にトイレットペーパーが手に届く所に無くておしりふき使ったらヒリヒリしたから赤ちゃんゴシゴシ拭いたら相当痛いだろうなーと思った
品の無い話で悪いけど、自分が小の後にトイレットペーパーが手に届く所に無くておしりふき使ったらヒリヒリしたから赤ちゃんゴシゴシ拭いたら相当痛いだろうなーと思った
274名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:52:33.91ID:jrp1s1Gd 女の子だけど小の時は拭いてないわ
オムツが吸収してくれてるし、大人だってゴシゴシ拭かずペーパー当てるだけでいいからね
オムツが吸収してくれてるし、大人だってゴシゴシ拭かずペーパー当てるだけでいいからね
275名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:54:05.00ID:Tt0HydRN たまたまSCで見掛けた小だけなのにおしり拭きでゴシゴシふかれていた女の子の赤ちゃん、真っ赤になってて痛そうだったの思い出した
小だけなら拭かずに新しいおむつを履く前におしりを乾かしてあげるくらいでちょうど良いよ
小だけなら拭かずに新しいおむつを履く前におしりを乾かしてあげるくらいでちょうど良いよ
276名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:58:38.85ID:JfdTTMzR 学生時代の友人の集まりで(皆子持ち)ひとり天然っぽい友人が自分や他の友人子を見て「身体大きくて滑り台がキツそう」「表情なくて何に興味があるかわからないね」とか言う
本人は悪口言っているつもりはないようだけどモヤモヤする
本人は悪口言っているつもりはないようだけどモヤモヤする
277名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 10:05:41.59ID:Ur+/vPAt オムツなら小別にふかなくてもよいと、産院でいわれたので拭いてなかった。
278名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 10:06:47.85ID:FCn/ceKK 女児だけど小なら拭かなくていいのか…とくに荒れてはないけどとりあえず拭く回数減らしてみよう
280名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 10:49:20.57ID:HX0so4b6 いろんな人がいるね
臭そうだから私はこれからも拭こう
ゴシゴシするわけじゃないし
臭そうだから私はこれからも拭こう
ゴシゴシするわけじゃないし
281名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 11:02:47.19ID:RC1h+lfL >>276天然っぽいって名のただのバカ。
失礼にあたるだろう言葉を使う時点で悪意あると思うよ。普通、無邪気に滑り台滑る子供にそんなこと思わないし、友人の子なら可愛いとしか思わない。
私なら距離おくレベル。
失礼にあたるだろう言葉を使う時点で悪意あると思うよ。普通、無邪気に滑り台滑る子供にそんなこと思わないし、友人の子なら可愛いとしか思わない。
私なら距離おくレベル。
282名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 11:37:06.96ID:Jq7iiOzN 拭かないと臭くない?一回だけの小でしてすぐに替えられたらなそんなことないかもだけど、吸収された分ずっとお股に触れてるわけだし
まあ拭く人は拭くし、拭かない人は拭かなきゃいいか
まあ拭く人は拭くし、拭かない人は拭かなきゃいいか
283名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 11:40:52.12ID:1O/b6gmP 臭い臭い言ってる人の子が何歳か知らんけど少なくとも産院の指導やら雑誌のオムツ替え特集ってことは0歳向けの話でしょ
0歳の子のおしっこなんて臭くないし肌も弱いから拭かない方がいいってだけ
0歳親が言ってるなら指導に逆行してまで自己満貫きたいなら自己責任で勝手にすりゃいいけど可哀想だね
大人と同じ臭いで肌も強くなってるトイレトレするような年齢の子は拭きたいなら好きにすればいいんじゃない
0歳の子のおしっこなんて臭くないし肌も弱いから拭かない方がいいってだけ
0歳親が言ってるなら指導に逆行してまで自己満貫きたいなら自己責任で勝手にすりゃいいけど可哀想だね
大人と同じ臭いで肌も強くなってるトイレトレするような年齢の子は拭きたいなら好きにすればいいんじゃない
284名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 11:45:14.10ID:KM8KOD3Q スレチしつこい
287名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 13:29:37.14ID:YzJvd0zm 拭いたらダメというより別に拭かなくてもいい、くらいのものだと思うんだけど
肌への負担も拭くのが合う子合わない子といるんだろうから子の状態にあわせて好きにすればいい
人のやり方にケチつけるような事じゃないよ
肌への負担も拭くのが合う子合わない子といるんだろうから子の状態にあわせて好きにすればいい
人のやり方にケチつけるような事じゃないよ
288名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 13:42:50.65ID:dWUpE8FH そうだね
おしりふきで荒れる子もおしっこでかぶれる子もいる
おしりがきれいなら何でもいい
おしりふきで荒れる子もおしっこでかぶれる子もいる
おしりがきれいなら何でもいい
289名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 13:43:15.38ID:YDLKmzsU 今までかぶれてないからやり方変えなくていいや、ならともかく
指導受けて拭いてない人が沢山いる中で臭そうなんて書いたら反感買うでしょそりゃ
指導受けて拭いてない人が沢山いる中で臭そうなんて書いたら反感買うでしょそりゃ
291名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 14:10:15.74ID:qkgw86uk 先日公園で3、4歳位の男の子とおじいちゃんが遊んでた
男の子はストライダーを乗り回してて転んだんだけど
爺「失敗したね」
男の子「しっぱい?」
爺「そう失敗。失敗したの」
男の子「…しっぱい」
爺「し っ ぱ い。失敗したんだよ」
爺さんは悪気はなさそうでニコニコ笑顔で優しい感じだったけど何だかモヤモヤしたわ
男の子はストライダーを乗り回してて転んだんだけど
爺「失敗したね」
男の子「しっぱい?」
爺「そう失敗。失敗したの」
男の子「…しっぱい」
爺「し っ ぱ い。失敗したんだよ」
爺さんは悪気はなさそうでニコニコ笑顔で優しい感じだったけど何だかモヤモヤしたわ
292名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 14:16:32.76ID:M4grV00T 里帰り期間でもないのに週1で親に手伝いに来てもらってる友達が、もっと親に頼ってる友達に対して
親に頼りすぎと陰口を言うことがスレタイ。
里帰りもせず親のヘルプがない私からすると同類にしか思えない。
親に頼ることが悪いわけじゃなく自分もそうなんだからなんで他人を批判するんだろうと謎。
親に頼りすぎと陰口を言うことがスレタイ。
里帰りもせず親のヘルプがない私からすると同類にしか思えない。
親に頼ることが悪いわけじゃなく自分もそうなんだからなんで他人を批判するんだろうと謎。
293名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 14:20:26.49ID:Xf80oIcY 決まりを守らないで平気な親ってどういう神経してるんだろう。
小規模マンションに住んでいるんだけど、何度も、マンション前の駐車場で子供遊ばせないで、ボールが車に当たっていると苦情が来ています、子供の声が響いて苦情が来ています、と張り紙があるのに遊ばせる親子がいる。
男児と女児の年子で多分4-5歳。
マンション敷地内に簡易的な公園もあるのに何故そっちにいかないで、駐車場でボール遊びしてるんだろう。
ちなみに父親かおじいちゃんとサッカーしたりかくれんぼしたりしてる。
1度通りかかった時に「ここは危ないので」とやんわりおじいちゃんに注意したけど変わらず遊んでる。
小規模マンションだからみんな顔見知りだし、恥ずかしくないのかなとモヤモヤ。
周りの迷惑が気にならないのかとても不思議。
小規模マンションに住んでいるんだけど、何度も、マンション前の駐車場で子供遊ばせないで、ボールが車に当たっていると苦情が来ています、子供の声が響いて苦情が来ています、と張り紙があるのに遊ばせる親子がいる。
男児と女児の年子で多分4-5歳。
マンション敷地内に簡易的な公園もあるのに何故そっちにいかないで、駐車場でボール遊びしてるんだろう。
ちなみに父親かおじいちゃんとサッカーしたりかくれんぼしたりしてる。
1度通りかかった時に「ここは危ないので」とやんわりおじいちゃんに注意したけど変わらず遊んでる。
小規模マンションだからみんな顔見知りだし、恥ずかしくないのかなとモヤモヤ。
周りの迷惑が気にならないのかとても不思議。
294名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 15:55:51.69ID:eHHmTSX8 発達遅めの9ヶ月男子
お座りもずり這いもしてなくて、毎日うつ伏せで飛行機してる
かかりつけの医者にも様子見ましょうって言われてるところでそこまで心配はしてないんだけど、まあまあ心配してる
今日保育園の見学の時に園長先生に「たくさん動いて大変な時期ね〜」みたいな事言われたからまだ動いてないんです〜って言ったら「かわいいかわいい!って抱っこばっかりしてるからじゃないの〜」って何度も言われてモヤモヤ
それはないです〜重いから抱っこほとんどしてなくて〜って否定したし、ただの会話なんだろうけど、気にしてることだったから母親のせいみたいに言われてモヤモヤした
お座りもずり這いもしてなくて、毎日うつ伏せで飛行機してる
かかりつけの医者にも様子見ましょうって言われてるところでそこまで心配はしてないんだけど、まあまあ心配してる
今日保育園の見学の時に園長先生に「たくさん動いて大変な時期ね〜」みたいな事言われたからまだ動いてないんです〜って言ったら「かわいいかわいい!って抱っこばっかりしてるからじゃないの〜」って何度も言われてモヤモヤ
それはないです〜重いから抱っこほとんどしてなくて〜って否定したし、ただの会話なんだろうけど、気にしてることだったから母親のせいみたいに言われてモヤモヤした
297名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 16:14:16.28ID:+2wHd8hp >書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
298名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 16:16:05.23ID:5snHcOX9 フォローに思えないけどなぁ、無神経と神経質がぶつかった感じだね
299名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 16:44:54.66ID:4letGvHC はやり目になった子を公園に連れてくママ友。子が目をこすって物を触ったあと、それを触って目をこすると100%伝染ると言っておきながらなぜ連れてくのかモヤモヤ。
どんな病気に感染しても子本人が元気なら外遊びはオッケーだと思ってるらしい。
どんな病気に感染しても子本人が元気なら外遊びはオッケーだと思ってるらしい。
300名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 17:08:18.38ID:Ur+/vPAt302名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 17:38:39.61ID:l8N2e2+2 特にモヤを書くこともせず人のレスに絡んでばかりの人ってなんなんだろう
303名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 17:42:05.72ID:0dZPfSxc 4ヶ月検診に風邪気味の上の子を連れてきてる人がいた。
その子がくしゃみをする度に一緒に来てるイクメンパパ()が鼻吸い器で鼻水をとってた。
そのまま家族でお出掛け…とかだったんだけど、赤ちゃんたくさん来てるのになぁとモヤモヤ。
それを見た保健師さんも「あら〜。パパが上手で良かったわねぇ〜。」と言ってたのもモヤモヤ。
そして「こちら記念品です。お持ち帰りください。」と渡されたのが、ただのリーフレットの束だったのもモヤモヤ。
その子がくしゃみをする度に一緒に来てるイクメンパパ()が鼻吸い器で鼻水をとってた。
そのまま家族でお出掛け…とかだったんだけど、赤ちゃんたくさん来てるのになぁとモヤモヤ。
それを見た保健師さんも「あら〜。パパが上手で良かったわねぇ〜。」と言ってたのもモヤモヤ。
そして「こちら記念品です。お持ち帰りください。」と渡されたのが、ただのリーフレットの束だったのもモヤモヤ。
304名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 17:43:13.73ID:7nB6js+R 1ヶ月違いの友人にスレタイ
うちの子の方が1ヶ月早く産まれて4ヶ月
なにかと張り合ってきて、この間も体重がもう8kgあると抱っこも大変〜。いいねー小さくてーって言われるけど
身長は頭1つ分うちの子の方がデカイしそもそも7kgだし普通だし
泣くたびにあやしたりオムツ確認したりせずとりあえずπ咥えさせてたらそら太るわと。
うちの子の方が1ヶ月早く産まれて4ヶ月
なにかと張り合ってきて、この間も体重がもう8kgあると抱っこも大変〜。いいねー小さくてーって言われるけど
身長は頭1つ分うちの子の方がデカイしそもそも7kgだし普通だし
泣くたびにあやしたりオムツ確認したりせずとりあえずπ咥えさせてたらそら太るわと。
305名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 17:50:47.61ID:DXE72Jmf 職場の2歳児持ちの母親が、電動自転車に子供乗せて転倒したんだけど、ヘルメットしてなくて〜どうしたらヘルメットしてくれるようになりますかー?って言ってきた
あれは?これは?とアドバイスしても、デモデモダッテで最終的にはヘルメットしなくてもいいよねーって言われたかったみたいでスレタイ
てか、仕事来てないで病院連れてけよ…
あれは?これは?とアドバイスしても、デモデモダッテで最終的にはヘルメットしなくてもいいよねーって言われたかったみたいでスレタイ
てか、仕事来てないで病院連れてけよ…
307名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 18:21:44.51ID:LB8kwMNh 近所で唯一、予防接種を受けれる小児科が激混みだった。
待合から人が溢れかえる中、内科受信のおばさんが痛み止め飲み過ぎ怒られているのに、薬ほしいと医者にしつこく押し問答。
隣席には胃腸炎で吐き続ける少年。
避けて座りたかったけど、離れようとするとおたふく疑惑の女児と同席になる。
生後2ヶ月の予防接種赤ちゃん連れが二組いる中、おたふく疑惑の人が離されたのは診察直前(隔離ではなく、全員が通る通路)
狭いのは分かるけど、受付で症状聞いて隔離する位はできるのでは…
そしてそんなカオス状態の中、必要ない処方箋をもらうためにグダグダ言ってるおばさんにもモヤ。
そんなに欲しいなら薬局で売ってるだろ!
待合から人が溢れかえる中、内科受信のおばさんが痛み止め飲み過ぎ怒られているのに、薬ほしいと医者にしつこく押し問答。
隣席には胃腸炎で吐き続ける少年。
避けて座りたかったけど、離れようとするとおたふく疑惑の女児と同席になる。
生後2ヶ月の予防接種赤ちゃん連れが二組いる中、おたふく疑惑の人が離されたのは診察直前(隔離ではなく、全員が通る通路)
狭いのは分かるけど、受付で症状聞いて隔離する位はできるのでは…
そしてそんなカオス状態の中、必要ない処方箋をもらうためにグダグダ言ってるおばさんにもモヤ。
そんなに欲しいなら薬局で売ってるだろ!
308名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 18:22:18.64ID:LB8kwMNh あ、内科受診
309名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 18:31:41.41ID:GAFPBAIk310名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 18:31:45.81ID:5iScHWor 改行うざいしどうでもいいわ
312名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 19:07:54.36ID:FG/W0lmw 友人の子(5歳女児)がやたらと〇くんに口にキスされただの△くんに抱きつかれただの嬉しそうに言ってくる
詳細聞くと説明があやふやだし日常的に嘘つく子だから多分嘘なんだけど
話に出てくる相手の男の子は複数人だから「特別好きな子」からじゃなくても、とにかくモテたい?ってことなのか…なんかもやもや
詳細聞くと説明があやふやだし日常的に嘘つく子だから多分嘘なんだけど
話に出てくる相手の男の子は複数人だから「特別好きな子」からじゃなくても、とにかくモテたい?ってことなのか…なんかもやもや
313名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 19:08:34.60ID:bfTz8qfr コメント()
314名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 19:34:15.25ID:UJlPwqTH 予防接種や処方薬に対して否定的なナチュラル思考の知人
ブログで娘が高熱を出して仕方なく病院に行き薬を処方されたけど、飲ませたくなくて2日自然治癒力に任せ、でも熱が下がらなくて仕方なくもらった薬を飲んだら熱は下がったけど副作用で湿疹できた!やっぱり薬はだめ!って
学歴はあるけどバカなのかなって思った
ブログで娘が高熱を出して仕方なく病院に行き薬を処方されたけど、飲ませたくなくて2日自然治癒力に任せ、でも熱が下がらなくて仕方なくもらった薬を飲んだら熱は下がったけど副作用で湿疹できた!やっぱり薬はだめ!って
学歴はあるけどバカなのかなって思った
315名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 21:05:50.11ID:MhPEYG1/ >>314
怖いわそういう人。クーヨンとか読んでる系ね。必要な予防接種受けずに妊婦や乳幼児に感染症撒き散らすやつ絶滅すればいいのに。
専業の義妹に「仕事もして家事育児もなんてほんと凄い、私には無理です。一日子どもと向き合ってると精一杯で、仕事もなんて私には絶対無理!でも子どもと一緒にいられるのが一番じゃないですかー」とよく言われるんだけど、誉めてるつもりなの嫌みなの貶してんの何なの
怖いわそういう人。クーヨンとか読んでる系ね。必要な予防接種受けずに妊婦や乳幼児に感染症撒き散らすやつ絶滅すればいいのに。
専業の義妹に「仕事もして家事育児もなんてほんと凄い、私には無理です。一日子どもと向き合ってると精一杯で、仕事もなんて私には絶対無理!でも子どもと一緒にいられるのが一番じゃないですかー」とよく言われるんだけど、誉めてるつもりなの嫌みなの貶してんの何なの
317名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 21:50:20.13ID:Lo30xF1r >>314
高い熱は怖いのに凄い神経してるね
もしそれで我が子が命を落としたらどうするんだろうね
男の子なら一昔前は高熱で種無しになったとかよく聞いたし、今ならインフルエンザ脳症とかあるのに
信じられないわ
高い熱は怖いのに凄い神経してるね
もしそれで我が子が命を落としたらどうするんだろうね
男の子なら一昔前は高熱で種無しになったとかよく聞いたし、今ならインフルエンザ脳症とかあるのに
信じられないわ
319名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 22:02:45.85ID:b+a62Q4t 今どき共働きを哀れむとかどこの田舎なんだろうね…
320名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 22:18:49.44ID:bfTz8qfr 田舎だろうが都会だろうが、共働きをディスる人は一定数いるよね
で?っていう
で?っていう
322名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 22:42:26.73ID:oO0HzyBU323名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 23:34:59.36ID:CqkIaTBx 幼稚園のお弁当の時間、隣の席の子がお茶をこぼして息子のランチョンマットが汚れたらしい。
園のランチョンマットを貸してくれたが、それを洗ってアイロンかけて返すのはウチなの?とスレタイ。
かと言って、お茶こぼした子の家で洗え、というのも変な話な気もするな。
園のランチョンマットを貸してくれたが、それを洗ってアイロンかけて返すのはウチなの?とスレタイ。
かと言って、お茶こぼした子の家で洗え、というのも変な話な気もするな。
329名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 06:26:30.59ID:gLCpgmc3 専業だけどカツカツじゃないよ
貧乏専業ならそれここ働けばいいのに
貧乏専業ならそれここ働けばいいのに
331名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 07:07:04.03ID:bBJ3Csu9 貧乏専業と言われて早朝から反応しすぎ
332名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 07:16:05.22ID:AU2aDCam 貧乏専業や貧乏共働きは大変だね
イライラが伝わってくるわ
イライラが伝わってくるわ
333名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 07:16:36.52ID:GCg3pPLY335名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 08:48:21.06ID:HN26Bwqx 朝っぱらから鬱陶しいわ
どっちも絡みスレでやれ、荒らすな
どっちも絡みスレでやれ、荒らすな
336名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 09:46:48.74ID:IRa3InHE 裕福じゃないけれど共働き大変よね〜って目線がスレタイ
子育てと主婦以外にやりがいある仕事がだいすきなのに
子育てと主婦以外にやりがいある仕事がだいすきなのに
337名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 09:56:07.97ID:5nDRkJEt 朝っぱらから共働き家庭を叩くことしか出来ないから貧乏専業なんだろうよw
338名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 12:04:22.82ID:EGQKZQAy ショッピングモールのおもちゃサンプルでかれこれ1時間…
帰りたい帰れない棒立ち疲れたそばにいないと泣くのに近寄ると手で払い除ける
もうストレスストレス私は食料品を買いたいのに泣くから見れないもう連れてこなければよかった2歳なりたて
帰りたい帰れない棒立ち疲れたそばにいないと泣くのに近寄ると手で払い除ける
もうストレスストレス私は食料品を買いたいのに泣くから見れないもう連れてこなければよかった2歳なりたて
341名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 12:19:45.08ID:iSXSnMhF >>340
本人も別によくなさそうだし、1時間もグズグズしてる子動かせないとかドン臭くてイライラするからこっちも別に良くない
本人も別によくなさそうだし、1時間もグズグズしてる子動かせないとかドン臭くてイライラするからこっちも別に良くない
342名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 12:23:45.39ID:09Q3RO17 >>336
わかるわ。
折角好きな事を仕事にできたのに、子供産んだら辞めなきゃいけないの?
子育て1本に集中しなきゃならないの?って思う。
リアルの専業知り合いにも
「子供保育園で可哀相、兼業じゃなきゃ生きていけないなんて大変だね」と
何かと下げてくる人がいるけど、別に嫌々働いてないのになーと思いつつスルーしてるわ。
わかるわ。
折角好きな事を仕事にできたのに、子供産んだら辞めなきゃいけないの?
子育て1本に集中しなきゃならないの?って思う。
リアルの専業知り合いにも
「子供保育園で可哀相、兼業じゃなきゃ生きていけないなんて大変だね」と
何かと下げてくる人がいるけど、別に嫌々働いてないのになーと思いつつスルーしてるわ。
343名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 12:46:40.39ID:ZopmhkRh うちは貧乏共働きだから、大変ね〜と言われたら、はい本当に大変ですって素直に思う
いちいち僻んでたら身が持たないわw
他人を妬む暇があったらお金稼げばいいのに
いちいち僻んでたら身が持たないわw
他人を妬む暇があったらお金稼げばいいのに
344名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 13:37:03.37ID:CrY7IBVF >>338
お前は2歳児より身体が小さいのか。こんなとこに書き込んでないでさっさと抱きかかえて連れて帰れよ。迷惑。
お前は2歳児より身体が小さいのか。こんなとこに書き込んでないでさっさと抱きかかえて連れて帰れよ。迷惑。
345名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 13:46:54.23ID:QF/3HpLq ママ友の子10ヶ月がズリバイのままハイハイにならなくて
「上半身の力が強いからかなぁ〜」って言ってた
確かにズリバイだと上半身の力つきそうだけどハイハイしないのとは関係あるのかな?
かなりどうでもいいのにちょっと気になってまさにスレタイ
「上半身の力が強いからかなぁ〜」って言ってた
確かにズリバイだと上半身の力つきそうだけどハイハイしないのとは関係あるのかな?
かなりどうでもいいのにちょっと気になってまさにスレタイ
346名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 13:53:12.71ID:dXnKJtAQ 共働きで可哀想っていう理屈は分かる
金があったら旦那だってわざわざ残業しないだろうし
けど金がないから働くだけ
子どもがいるから金がかかるっていう理屈は子どもに重荷で責めてるようで可哀想にはなる
子どもはやはり親がそばにいると安心するだろうしね
疲れた顔に気を使うこともない
けど親も未熟者だから育児から逃げたくて働く人もいる
金があったら旦那だってわざわざ残業しないだろうし
けど金がないから働くだけ
子どもがいるから金がかかるっていう理屈は子どもに重荷で責めてるようで可哀想にはなる
子どもはやはり親がそばにいると安心するだろうしね
疲れた顔に気を使うこともない
けど親も未熟者だから育児から逃げたくて働く人もいる
347名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 13:53:13.29ID:BXtxb6Bg348名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 13:55:36.87ID:g+0qAP5X お金のために残業するという考え方は、どんな仕事を想像してるの?
あまりに幼い発想でびっくりだわ
あまりに幼い発想でびっくりだわ
349名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 13:56:28.08ID:UBc5NcFc351名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 13:59:31.19ID:wrX1s95P 高度成長期に女を働かせないために言われてた文句と全く同じw
まあ髭だろうな
まあ髭だろうな
352名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 14:15:31.95ID:2s8PHB6m 専業でも兼業でもかわいそうってことはないね
かわいそうとか言ってる人は自分と同じ種類の幸せにしか共感できない残念な人だと思う
かわいそうとか言ってる人は自分と同じ種類の幸せにしか共感できない残念な人だと思う
353名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 14:34:27.31ID:BXtxb6Bg これからオフ行く身としては、怖いな。
自分以外、共通点多くて盛り上がるとか辛い。
自分以外、共通点多くて盛り上がるとか辛い。
354名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 14:34:44.72ID:87KdzeQv >>350
この人は働いてる人じゃないの多分
この人は働いてる人じゃないの多分
355名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 14:34:57.89ID:BXtxb6Bg ごめん誤爆。
356名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 14:35:38.94ID:VW/PKKLQ 150私事ですが名無しです2017/11/17(金) 13:23:47.82ID:DtMRu0Rc
http://sekainoura.net/chemtrail.html
151私事ですが名無しです2017/11/17(金) 13:29:01.12ID:DtMRu0Rc
あのエドワード・スノーデンが、ケムトレイルの真実を暴露 から
関西の坂本廣志さんは大丈夫?
日本や世界や宇宙の動向から
六甲山じゃなくて南極じゃないのかな?
うつやアルツハイマー自閉症 になるワクチンやケムトレイル
製薬業界に反対する英国主導反イルミナティ トランプ大統領
マスコミに取り上げられた坂本塾や大学は洗脳してる可能性が高いから信用出来ない!
http://sekainoura.net/chemtrail.html
151私事ですが名無しです2017/11/17(金) 13:29:01.12ID:DtMRu0Rc
あのエドワード・スノーデンが、ケムトレイルの真実を暴露 から
関西の坂本廣志さんは大丈夫?
日本や世界や宇宙の動向から
六甲山じゃなくて南極じゃないのかな?
うつやアルツハイマー自閉症 になるワクチンやケムトレイル
製薬業界に反対する英国主導反イルミナティ トランプ大統領
マスコミに取り上げられた坂本塾や大学は洗脳してる可能性が高いから信用出来ない!
357名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 15:14:00.67ID:cL4ltjXF358名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 15:19:50.41ID:P+if5uu2 子持ちなら自業自得だけどね
お金ないのになに考えて子作りしたのか
お金ないのになに考えて子作りしたのか
359名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 15:28:32.69ID:2s8PHB6m 他人が可哀想と同情するような理由でお金がない人は殆どいないと思う
360名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 17:33:51.18ID:4IhvXAXk まぁ生きていくには金がかかるのは事実だから実家が資産家や働かなくても生涯食えるだけ稼いだら誰も働かないだろう
と思っても実際に芸能人(北野たけし)や有名人(秋元康)なんかでも一生食うに困らないだけ稼いでも仕事してる人がいる以上やはり仕事には金以上のやりがいや面白さがあるのだろう
仕事・残業=金、としか考えれない人はやりがいのない誰にでもできるつまらない仕事しかしてないのだろう
工場が機械化されたら真っ先にリストラ対象になるような仕事
と思っても実際に芸能人(北野たけし)や有名人(秋元康)なんかでも一生食うに困らないだけ稼いでも仕事してる人がいる以上やはり仕事には金以上のやりがいや面白さがあるのだろう
仕事・残業=金、としか考えれない人はやりがいのない誰にでもできるつまらない仕事しかしてないのだろう
工場が機械化されたら真っ先にリストラ対象になるような仕事
361名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 18:24:59.94ID:9EuhSIIg 専業も共働きもそれぞれ好きにやってるからあんまり気にしてなかってけど
幼稚園親からは保育園親ってすごく嫌われてるみたいね
某スレ見てびっくりした
小学校で仲良くしてたママ友達も割りとスタンダードにああいうこと思ってたんなら、怖いわ…
幼稚園親からは保育園親ってすごく嫌われてるみたいね
某スレ見てびっくりした
小学校で仲良くしてたママ友達も割りとスタンダードにああいうこと思ってたんなら、怖いわ…
363名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 18:30:55.95ID:WYHYlkUx そりゃ保育園に丸投げして働くんだもん
母性がないんだし嫌われて当然
母性がないんだし嫌われて当然
364名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 18:33:38.14ID:9EuhSIIg365名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 18:33:41.94ID:YqlFNLZy 認可保育園の低所得層が嫌われているんじゃないの
366名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 18:36:45.74ID:wQSySKE/ すごい…
秒速でキチガイが逆輸入されて来たよ…
秒速でキチガイが逆輸入されて来たよ…
367名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 18:43:14.84ID:MaCvwOXe368名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 18:49:05.08ID:Pi49Eno8 これが幼稚園ママならこんな下品なのと一緒にされたくないわ
369名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 18:52:27.40ID:Igowmykj370名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 18:55:05.85ID:BXtxb6Bg もう某スレでやってよ。
371名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 18:55:11.03ID:jN4fiBOn 働くことが育児放棄なら私の国はほぼ育児放棄の母親ばかりだわw
372名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 18:56:16.54ID:jH16kVf+ ホイママww
別板の幼卒ほい卒の争いネタスレは面白くて好き
育児板はガチっぽい人いて怖いわ
別板の幼卒ほい卒の争いネタスレは面白くて好き
育児板はガチっぽい人いて怖いわ
374名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 19:06:00.99ID:ypwrJE9x ホイママって何?
375名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 19:10:04.92ID:Ly8DWy0z 絡みスレかと思った
いい加減荒らしは出てけカス共
いい加減荒らしは出てけカス共
376名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 19:10:18.13ID:Igowmykj は?
貧乏共働きじゃなきゃ母性死んでるんじゃん
保育園ママなんてそのどっちか
子供産むべきじゃなかったんだよ
貧乏共働きじゃなきゃ母性死んでるんじゃん
保育園ママなんてそのどっちか
子供産むべきじゃなかったんだよ
377名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 19:10:36.34ID:MxO55ZAR 1我々の血税がこのアマの屁となり糞となってしまっている。
おかしいことはおかしいと言える国にしよう。
あっこの顔だ。この顔見たら110番。
山尾志桜里容疑者のツラ (詐欺・脱税)
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里の逮捕状を請求するべきである。
山尾志桜里にはなぜ手錠をかけないのだろうか?なぜ山尾宅に家宅捜査に入らないのだろうか?
詐欺の被疑者・山尾志桜里の身柄をただちに拘束するべきだ。
山尾志桜里容疑者による詐欺の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
おかしいことはおかしいと言える国にしよう。
あっこの顔だ。この顔見たら110番。
山尾志桜里容疑者のツラ (詐欺・脱税)
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里の逮捕状を請求するべきである。
山尾志桜里にはなぜ手錠をかけないのだろうか?なぜ山尾宅に家宅捜査に入らないのだろうか?
詐欺の被疑者・山尾志桜里の身柄をただちに拘束するべきだ。
山尾志桜里容疑者による詐欺の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
378名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 21:32:04.55ID:hpFL0mf+ インスタの某離乳食アカウント、離乳食始めてから進行形で150日分を朝昼晩アップしてて、毎回5〜6品あって量も目安より多くてすごい
おかず一つ一つの量と、それぞれ完食って書いてあるんだけど、ざっと見た感じ、始めてから今まで3食全部完食なのが本当かな?とモヤモヤする
あと写真とかすごい綺麗なのにイイねもコメントも少ないのもモヤモヤ
おかず一つ一つの量と、それぞれ完食って書いてあるんだけど、ざっと見た感じ、始めてから今まで3食全部完食なのが本当かな?とモヤモヤする
あと写真とかすごい綺麗なのにイイねもコメントも少ないのもモヤモヤ
379名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 21:53:03.24ID:saMFtFeR 最近仲良くなったママさんを、地元から少し離れたお店の駐車場で見かけた。子は2歳半くらいなんだけど、おしゃぶりくわえたままママの後を追いかけて歩いていた。ママが助手席のドアを開けて、その子が車に乗り込み…そのまま発進。
ベビーシートつけていませんでした。なんなら子どもはたぶん座ってすらいない。
マスクにメガネだったからかわたしには完全に気づいていなかったと思う。
会って話しているときはすごく穏やかで、話も楽しいし気も合う人。なのにまさかの非常識な姿を見てしまったので、今後仲良くしていけるのかモヤモヤ。
ベビーシートつけていませんでした。なんなら子どもはたぶん座ってすらいない。
マスクにメガネだったからかわたしには完全に気づいていなかったと思う。
会って話しているときはすごく穏やかで、話も楽しいし気も合う人。なのにまさかの非常識な姿を見てしまったので、今後仲良くしていけるのかモヤモヤ。
380名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 22:03:45.79ID:4zb4U9Eg ホントにその人本人?
マスクに眼鏡って、相当イメージ変わるよ
マスクに眼鏡って、相当イメージ変わるよ
381名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 22:07:47.95ID:5HINySSY マスクに眼鏡は379さんじゃないの?
382名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 22:09:09.12ID:V8szw55U383名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 22:12:22.39ID:WsGgwjmZ 一歳台位の子たちを8人子供同士手繋ぎで散歩させてる保育園
国道沿いで保母さん2人
子供が2人あらぬ方向に行っちゃったら詰むんじゃないかとモヤモヤした
国道沿いで保母さん2人
子供が2人あらぬ方向に行っちゃったら詰むんじゃないかとモヤモヤした
384名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 22:15:24.28ID:DJMYzXP3 小児科の順番取りのノートに書いてあった、キラくんとハルくん。兄弟でずいぶんニュアンスの違う名前だなと思っていたら、双子の幼稚園児だった。
キラくんは、この先名前で苦労するだろうなと勝手にもやもや。
キラくんは、この先名前で苦労するだろうなと勝手にもやもや。
385名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 22:32:10.07ID:Jwy3M5oE 双子といえば、サキちゃんとミサキちゃんていう双子を見たときはモヤモヤした
386名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 22:34:36.91ID:3Pd4NqoH 双子でリアムとノエル
暴れん坊になりそうだわ
暴れん坊になりそうだわ
388名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 22:44:24.37ID:yc8YDrRK >>361
うちは保育園から幼稚園に転園組だけど、どちらの親のことも特になんとも思ってない。
あえて問われたら、幼稚園ママ群れるの面倒くさそう、保育園ママ忙しくて大変そう私はできない、とかその程度。
私のモヤモヤはたまに待機児童問題の話題で出てくる「東京で保育園入れないって騒ぐなら地方に引っ越せば」って意見。
どういう職種の人を想定した意見なんだろ?って毎度モヤモヤする。就職前の大学生あたりに啓蒙してくれ。
うちは保育園から幼稚園に転園組だけど、どちらの親のことも特になんとも思ってない。
あえて問われたら、幼稚園ママ群れるの面倒くさそう、保育園ママ忙しくて大変そう私はできない、とかその程度。
私のモヤモヤはたまに待機児童問題の話題で出てくる「東京で保育園入れないって騒ぐなら地方に引っ越せば」って意見。
どういう職種の人を想定した意見なんだろ?って毎度モヤモヤする。就職前の大学生あたりに啓蒙してくれ。
389名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 22:50:46.08ID:KtvMpPtU 普段私といる時はあやしても「ウキャー!キャッキャ」程度の笑い方な0歳児が
夫と入浴中のみ「ゲヘゲヘへ!グェへへへ!」と下品な笑い方になること
何をして笑わせてるのか?一度夫になる聞いたけど、「ヒミツ」だと言われた
それから下品な笑い声がするたびに覗いてみようと思うんだけど、夫も隠してるから気配で気取られて終わってしまう
何してるのかずっとモヤモヤしてる
入浴中だからうまくお湯を利用してると思うんだけどなあ
夫と入浴中のみ「ゲヘゲヘへ!グェへへへ!」と下品な笑い方になること
何をして笑わせてるのか?一度夫になる聞いたけど、「ヒミツ」だと言われた
それから下品な笑い声がするたびに覗いてみようと思うんだけど、夫も隠してるから気配で気取られて終わってしまう
何してるのかずっとモヤモヤしてる
入浴中だからうまくお湯を利用してると思うんだけどなあ
390名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 22:59:33.92ID:XY1AeDJK 息子さんだよね?
そりゃ、ちんちん引張ってるに決まってる
そりゃ、ちんちん引張ってるに決まってる
392名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 23:04:22.70ID:YqlFNLZy >>388
保育園の家庭環境と幼稚園の家庭環境や生活レベルに差が無ければ違和感ないでしょ
団地の中の公立保育所から私立お受験幼稚園に行けばその差に驚くだろうし
都心にある私立の無認可セレブ保育園からベッドタウンで保護者が地方出身者ばかりの公立幼稚園に行けば
保育園の保護者の方が社会的地位が高いだろうから、幼稚園のどこがいいの?と思うでしょう
保育園の家庭環境と幼稚園の家庭環境や生活レベルに差が無ければ違和感ないでしょ
団地の中の公立保育所から私立お受験幼稚園に行けばその差に驚くだろうし
都心にある私立の無認可セレブ保育園からベッドタウンで保護者が地方出身者ばかりの公立幼稚園に行けば
保育園の保護者の方が社会的地位が高いだろうから、幼稚園のどこがいいの?と思うでしょう
394名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 23:05:16.51ID:aYMEmGTl395名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 23:12:49.76ID:WHJAbILt 幼稚園ママは専業で家庭も裕福だから保育園ママを見下して
保育園ママは専業への嫉妬と裕福な家庭に対して妬みがあるんだろ
好きで仕事してるって言ったところで子供が小さいなら幼稚園の方がいいのは明らかなんだし、中立的な立場から見ても幼稚園ママの勝ちだよ
保育園ママは専業への嫉妬と裕福な家庭に対して妬みがあるんだろ
好きで仕事してるって言ったところで子供が小さいなら幼稚園の方がいいのは明らかなんだし、中立的な立場から見ても幼稚園ママの勝ちだよ
396名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 23:19:13.78ID:xvdNxRhD 幼稚園ママの完全勝利ね!!!
399名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 02:22:57.17ID:qctZvxKt 【※驚愕※】13歳の中学1年生が毎月50万円稼ぐ理由
先月13歳の誕生日にスマホを買ってもらった
加藤瑠花ちゃん13歳がなんと今月から50万円を受け取っているとの事(驚)
部活は吹奏楽部で毎日朝6時半に起きて朝練。
帰ってきてからは学校の授業の予習復習。
学校と部活が生活のほとんどの時間を占めている彼女は一体どうやって毎月50万円ものお金を受け取っているのでしょうか?
1、彼女はスマホをもらったと同時に
あることをしました。
2、彼女はそれ以降全く何もしていません。
その答えがこちらです。http://ula.cc/km0DhV4jAy
どうやらこの方法は知っている人であれば誰でも彼女と同じように毎月50万円を受け取る事ができ年齢、性別などは一切関係ないようです。
実際、13歳の彼女が毎月50万円を受け取っているという事実から考えても年齢や性別が一切関係ない事がお分かりになるとは思いますが
あと、彼女の生活を考えてもらえれば全く時間がなかったとしても問題ないという事もわかりますよね。なので、これが普段サラリーマンや主婦をされている方に置き換えても同じ事が言えますよね。
スマホを持ち始めたばかり←重要
の中学1年生はどうやって毎月50万円を受け取っているのか?もう、答えわかりました?
バイトもしていない毎月1000円のお小遣いで暮らす平凡な女子中学生が毎月50万円稼ぐ理由はコチラからどうぞhttp://ula.cc/km0DhV4jAy
【※限定無料公開※】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」https://goo.gl/qcPko3
【※悪用禁止※】緊急でお金が必要な方だけこっそり教えます・元ゴールドマンサックス副社長の日利30億円メソッド!豪華無料プレゼント他あなたをセミナーに無料招待!http://ula.cc/ZzUmdU3Dst
先月13歳の誕生日にスマホを買ってもらった
加藤瑠花ちゃん13歳がなんと今月から50万円を受け取っているとの事(驚)
部活は吹奏楽部で毎日朝6時半に起きて朝練。
帰ってきてからは学校の授業の予習復習。
学校と部活が生活のほとんどの時間を占めている彼女は一体どうやって毎月50万円ものお金を受け取っているのでしょうか?
1、彼女はスマホをもらったと同時に
あることをしました。
2、彼女はそれ以降全く何もしていません。
その答えがこちらです。http://ula.cc/km0DhV4jAy
どうやらこの方法は知っている人であれば誰でも彼女と同じように毎月50万円を受け取る事ができ年齢、性別などは一切関係ないようです。
実際、13歳の彼女が毎月50万円を受け取っているという事実から考えても年齢や性別が一切関係ない事がお分かりになるとは思いますが
あと、彼女の生活を考えてもらえれば全く時間がなかったとしても問題ないという事もわかりますよね。なので、これが普段サラリーマンや主婦をされている方に置き換えても同じ事が言えますよね。
スマホを持ち始めたばかり←重要
の中学1年生はどうやって毎月50万円を受け取っているのか?もう、答えわかりました?
バイトもしていない毎月1000円のお小遣いで暮らす平凡な女子中学生が毎月50万円稼ぐ理由はコチラからどうぞhttp://ula.cc/km0DhV4jAy
【※限定無料公開※】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」https://goo.gl/qcPko3
【※悪用禁止※】緊急でお金が必要な方だけこっそり教えます・元ゴールドマンサックス副社長の日利30億円メソッド!豪華無料プレゼント他あなたをセミナーに無料招待!http://ula.cc/ZzUmdU3Dst
401名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 09:17:27.56ID:1P0KYgNV 自分の言ったことをすぐに忘れる?ママ友にモヤ
チャレンジやるときは紹介してねー!とか、今度(うちの子)ちゃんの誕生会やろうねー!とか言っておきながら、チャレンジは別の人に紹介してもらったようだし誕生会の話なんてないまま半年過ぎた
別にいいけど、自分の発言に責任もてないなら最初から言わないでほしいわ
チャレンジやるときは紹介してねー!とか、今度(うちの子)ちゃんの誕生会やろうねー!とか言っておきながら、チャレンジは別の人に紹介してもらったようだし誕生会の話なんてないまま半年過ぎた
別にいいけど、自分の発言に責任もてないなら最初から言わないでほしいわ
402名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 14:08:20.92ID:BUJ8Ig79 それ、忘れてるんじゃなくて、舐められてるんだよ涙
404名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 14:46:52.59ID:KaV8eXok406名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 15:19:47.07ID:SipHMMij 会話のきっかけ的な感じで色んな人に言ってるんだと思う
そういう人結構いるよね
紹介の類は相手から具体的な話があるまで軽く受け流してた方がいいよ
多分誰に言ったかも覚えてない
そういう人結構いるよね
紹介の類は相手から具体的な話があるまで軽く受け流してた方がいいよ
多分誰に言ったかも覚えてない
407401
2017/11/18(土) 18:53:51.57ID:1P0KYgNV 社交辞令で済む仲の相手だったらモヤりもしないんだけどね
紹介はまだしも、誕生会は3人グループで言われたことだったし本当にやってくれるのかと楽しみにしてたのにな
紹介はまだしも、誕生会は3人グループで言われたことだったし本当にやってくれるのかと楽しみにしてたのにな
408名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 18:59:13.40ID:7evGFos2 まぁ社交辞令でも今度遊ぼうねくらいのだったらいいけど、具体的に誕生会ってまで言ってるのに結局何もやらないのはちょっとどうかと思うわ
409名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 19:06:50.76ID:NT7337jw 友達の誕生日会はやったりするけど、ママ友の子の誕生日会を企画するのって初めて聞いたかも
子の誕生日会は親が企画して招待するんじゃ?
みんなお互い企画し合ってるのかな
子の誕生日会は親が企画して招待するんじゃ?
みんなお互い企画し合ってるのかな
410名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 19:47:55.22ID:+v7ryKCk ママ友子の誕生日会を企画するって、誕生日会のご飯代もプレゼント代もママ友持ちってこと?
411名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 19:51:59.66ID:MOQyoaQs 相手のママ友の子の誕生日会はやったんだろうか
やったとしたら誰企画だったのかな
やったとしたら誰企画だったのかな
412名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 20:23:12.38ID:jWck40cT 普通は自分の子の誕生日会を主催してお友達呼ぶよね
他人の子の誕生日会なんか企画したくないわw
他人の子の誕生日会なんか企画したくないわw
413名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 20:39:58.12ID:KYfeFCmu チャレンジ待ってたけれど声掛からないから
他の人に紹介してもらったんじゃないかな
誕生日会の話も誕生日の子が居るお宅で企画するものじゃないの?
企画の話も出ないからスルーされたと思っていそう
他の人に紹介してもらったんじゃないかな
誕生日会の話も誕生日の子が居るお宅で企画するものじゃないの?
企画の話も出ないからスルーされたと思っていそう
416名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 22:18:56.40ID:aFPzsX66 社交辞令もほどほどにってことか
417名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 22:32:12.25ID:MIk5oYRS 大阪維新の口だけ嘘八百or暴言集
【現職議員】
・片山虎之助「九州熊本大地震は大阪維新の会にとりとても良いタイミング」
・橋下徹「皆さんは国民に命令する立場になった」(12年4月2日、新規採用職員に対し)
「秋の陣は死力を尽くして闘って、大阪市役所をぶっつぶす。局長、部長、課長みんなクビ」⇒口先だけで実現せず
・松井一郎「民進党の江田憲司は痴呆症の症状が見受けられる」
・足立康史「小選挙区で落選したら比例枠返上」⇒ 比例復活し現職
・丸山穂高 酒に酔い東京都内の路上で一般男性と口論手に噛みつき警察に事情聴取
【出馬落選者】
・長谷川豊「国から金貰って治療している全国の人工透析患者は全員死ねばいいのに」
【出馬候補者】
・堀江貴文 ライブドア事件で懲役2年6ヶ月の実刑判決、2011年長野刑務所へ収監
・辛坊治郎 自民・故中川昭一自殺しろ発言やイラク人質税金問題で批判(後に自身がヨット遭難で自衛隊を出動させる)
【現職議員】
・片山虎之助「九州熊本大地震は大阪維新の会にとりとても良いタイミング」
・橋下徹「皆さんは国民に命令する立場になった」(12年4月2日、新規採用職員に対し)
「秋の陣は死力を尽くして闘って、大阪市役所をぶっつぶす。局長、部長、課長みんなクビ」⇒口先だけで実現せず
・松井一郎「民進党の江田憲司は痴呆症の症状が見受けられる」
・足立康史「小選挙区で落選したら比例枠返上」⇒ 比例復活し現職
・丸山穂高 酒に酔い東京都内の路上で一般男性と口論手に噛みつき警察に事情聴取
【出馬落選者】
・長谷川豊「国から金貰って治療している全国の人工透析患者は全員死ねばいいのに」
【出馬候補者】
・堀江貴文 ライブドア事件で懲役2年6ヶ月の実刑判決、2011年長野刑務所へ収監
・辛坊治郎 自民・故中川昭一自殺しろ発言やイラク人質税金問題で批判(後に自身がヨット遭難で自衛隊を出動させる)
418名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 22:38:32.39ID:orRHsF4P 年少の娘のクラスのA子。誰よりも仲間はずれにする側だったのに、自分がされたらすごく落ち込んだらしい。
A子母も落ち込んだようだけど、私は気にしないとばかりに相手の子のお母さんに冗談っぽく「うちの子嫌われちゃってー」とわざわざ言いに行ってた。
A子母の目の前でA子が誰かを仲間はずれにするのを何回見てもスルーだったのにモヤモヤする。
ちなみに仲間はずれと書いたけど、年少くらいだとよくある「いーれーて」に対して「イヤ」と言うようなやつです。
A子母も落ち込んだようだけど、私は気にしないとばかりに相手の子のお母さんに冗談っぽく「うちの子嫌われちゃってー」とわざわざ言いに行ってた。
A子母の目の前でA子が誰かを仲間はずれにするのを何回見てもスルーだったのにモヤモヤする。
ちなみに仲間はずれと書いたけど、年少くらいだとよくある「いーれーて」に対して「イヤ」と言うようなやつです。
419名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 23:03:38.58ID:cOpkFjFA めばえの付録DVD
アンパンマンとお約束長いわ
早くメニュー画面にいかせて欲しい
アンパンマンとお約束長いわ
早くメニュー画面にいかせて欲しい
420名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 23:38:00.46ID:2NmR0+B8 >>418
暴力で有名な子があまりにも殴ってくるので、耐えかねて家の子ともう一人の子が「遊ばない」宣言した
そのことを私も耐えかねて、その子のお母さんに言ってしまった
それからそのお母さんの被害者意識の強さにドン引きしたことがある
その家族はあまりにも有名になりすぎて、引越したよ
本当はその子に殴った子一人一人に謝って欲しい位だったよ
皆モヤモヤしてるから安心して良いよ
暴力で有名な子があまりにも殴ってくるので、耐えかねて家の子ともう一人の子が「遊ばない」宣言した
そのことを私も耐えかねて、その子のお母さんに言ってしまった
それからそのお母さんの被害者意識の強さにドン引きしたことがある
その家族はあまりにも有名になりすぎて、引越したよ
本当はその子に殴った子一人一人に謝って欲しい位だったよ
皆モヤモヤしてるから安心して良いよ
421名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 06:48:00.36ID:DqdzXSen 既婚未婚混じってて、全員では年に1、2度会う9人の友人グループで、一人が春にグループ内で二人目を初めて出産した
7ヶ月経って、二人目出産した子の家に集まることになったんだけど(毎年恒例)、皆で出産祝いしようとグループLINEがきてモヤモヤ
今更だし、もう30代で既婚未婚子なし等々、状況も違ってて、さらに二人目なんて個々でやればいいのに
私ともう一人は既に個人で贈ってて断って、あと5人は今回連名、不妊で悩んでる1人は今回の集まりは欠席だし返信がない
しかも連名であげる一人(一人目妊娠中)が、いい機会だし二人目からは金額下げるとかどうするか決めようとか言い出してさらにモヤモヤする
7ヶ月経って、二人目出産した子の家に集まることになったんだけど(毎年恒例)、皆で出産祝いしようとグループLINEがきてモヤモヤ
今更だし、もう30代で既婚未婚子なし等々、状況も違ってて、さらに二人目なんて個々でやればいいのに
私ともう一人は既に個人で贈ってて断って、あと5人は今回連名、不妊で悩んでる1人は今回の集まりは欠席だし返信がない
しかも連名であげる一人(一人目妊娠中)が、いい機会だし二人目からは金額下げるとかどうするか決めようとか言い出してさらにモヤモヤする
422名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 07:32:13.03ID:PeA6hfnZ ショッピングモールのキッズ広場みたいなところで子供を遊ばせていた
その時いたのは私と子供だけだったんだけど、しばらくしたら祖父母と2歳くらいの子がやって来た
着くなり開口一番「そこのお母さんの言うことよく聞いてね〜」と言って近くのベンチに座り祖父は新聞を広げ、祖母は編み物を始めた
私に声を掛けるでもなく、子供に話し掛けるようにして、子供を見ておくように指示された感じがスレタイ
すぐにそこを出たけれど見る気ないなら連れてこなきゃいいのに
その時いたのは私と子供だけだったんだけど、しばらくしたら祖父母と2歳くらいの子がやって来た
着くなり開口一番「そこのお母さんの言うことよく聞いてね〜」と言って近くのベンチに座り祖父は新聞を広げ、祖母は編み物を始めた
私に声を掛けるでもなく、子供に話し掛けるようにして、子供を見ておくように指示された感じがスレタイ
すぐにそこを出たけれど見る気ないなら連れてこなきゃいいのに
423名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 09:05:19.37ID:AU96DIiK 私が旦那と結婚した年、ちょうど義兄のところに子供が生まれた
うちはなかなか出来ず子供が生まれたのは結婚から6年目
そのとたん義兄嫁がお年玉の金額を変えようと言ってきた
今まではこちらから一万円あげていた(うちは子供いなかったのであげるだけ)
それをお互い二千円にと
その後、こちらに二人目が生まれたら、義兄の子は一人っ子なのでうちの子は一人千円ねと言われた
まぁそれは家計として平等だから別にいいんだけど、その前の減額のこともあって年に一回のことなのにケチくさいなぁとなんだかモヤモヤした
気になる時点で私もケチなんだろうけど
うちはなかなか出来ず子供が生まれたのは結婚から6年目
そのとたん義兄嫁がお年玉の金額を変えようと言ってきた
今まではこちらから一万円あげていた(うちは子供いなかったのであげるだけ)
それをお互い二千円にと
その後、こちらに二人目が生まれたら、義兄の子は一人っ子なのでうちの子は一人千円ねと言われた
まぁそれは家計として平等だから別にいいんだけど、その前の減額のこともあって年に一回のことなのにケチくさいなぁとなんだかモヤモヤした
気になる時点で私もケチなんだろうけど
424名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 09:12:43.60ID:TXRFaqCG425名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 09:21:14.66ID:RycTtEiL427名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 10:57:37.32ID:GGlap3Vh 似たようなことを思い出した
実姉(子1人)が実兄に2人目生まれたときお年玉をなしにしようと提案された
皆が子供1人のときはプラマイ0だけど過剰に出すのが嫌なのかね
とりあえず子供のイベントはなくしたくないと反対したわ
実姉(子1人)が実兄に2人目生まれたときお年玉をなしにしようと提案された
皆が子供1人のときはプラマイ0だけど過剰に出すのが嫌なのかね
とりあえず子供のイベントはなくしたくないと反対したわ
428名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 13:38:41.13ID:Hfgjhabu 親戚の家が商売をやっていて、
息子関係のママ友からまとまった数の注文を頼まれた。
値切られてもいないし支払いもされているので別にいいけど
それを「知り合いが余らせたものをもらった」という事で
下の子の幼稚園で格安でバザーに出品していてモヤモヤ
息子関係のママ友からまとまった数の注文を頼まれた。
値切られてもいないし支払いもされているので別にいいけど
それを「知り合いが余らせたものをもらった」という事で
下の子の幼稚園で格安でバザーに出品していてモヤモヤ
429名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 15:28:25.12ID:caWVzgV2 お年玉の件…夫の弟夫婦が、うちと同じ時期に出産した
嫁どうしで、お年玉はありかなしか、金額一緒にするか、など相談したら「提案ありがとうございます!なしにしましょう」って言ってたけど、正月来たらサプライズで3千円くらい渡された
慌ててお年玉袋用意して「ごめんね、来年はちゃんと用意するから」と言うと「いえいえ、気を使わないでください!すみません、こういうのやめましょう!」と言われたけど、翌年の正月、またサプライズでお年玉渡された
あと弟夫婦に、下の子が産まれたとき、
「お下がりあるけど、保育園入れるっていうしいる?そういうの苦手って人もいるのわかるし、またかわいいの買ってあげたい気持ちもあるかもしれないから、無理にとは言わないけど」と提案してみた
(向こうは2人目ではあるが性別が違ってうちのお下がりが使えそうという状況)
「嬉しい!いつも服かわいいと思って見てたし助かります!」というので持っていった
ほとんど着てないきれいなやつだけだったけど、開けたら「これはまあ趣味的に着てもいいレベルだけど…うーんあんまりいらないかもしれません、処分頼めますか?」ってほぼ返されてしまった
やり方はそれぞれだしむしろ主義があるなら合わせるのに抵抗はまったくないんだけど、会話が成り立たない感覚がモヤモヤ
あんまり接点ないけどなんか嫌われることしたんだろうか…とそれもモヤモヤ
嫁どうしで、お年玉はありかなしか、金額一緒にするか、など相談したら「提案ありがとうございます!なしにしましょう」って言ってたけど、正月来たらサプライズで3千円くらい渡された
慌ててお年玉袋用意して「ごめんね、来年はちゃんと用意するから」と言うと「いえいえ、気を使わないでください!すみません、こういうのやめましょう!」と言われたけど、翌年の正月、またサプライズでお年玉渡された
あと弟夫婦に、下の子が産まれたとき、
「お下がりあるけど、保育園入れるっていうしいる?そういうの苦手って人もいるのわかるし、またかわいいの買ってあげたい気持ちもあるかもしれないから、無理にとは言わないけど」と提案してみた
(向こうは2人目ではあるが性別が違ってうちのお下がりが使えそうという状況)
「嬉しい!いつも服かわいいと思って見てたし助かります!」というので持っていった
ほとんど着てないきれいなやつだけだったけど、開けたら「これはまあ趣味的に着てもいいレベルだけど…うーんあんまりいらないかもしれません、処分頼めますか?」ってほぼ返されてしまった
やり方はそれぞれだしむしろ主義があるなら合わせるのに抵抗はまったくないんだけど、会話が成り立たない感覚がモヤモヤ
あんまり接点ないけどなんか嫌われることしたんだろうか…とそれもモヤモヤ
430名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 15:30:31.16ID:caWVzgV2 長かったごめん
433名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 16:04:32.61ID:jBG5rJJQ スーパーの売り場でヨタヨタ走り回っていたヨチヨチ歩きの幼児
パパがどうにかママの所へ連れて行こうとずっと話しかけている内容が
ママにコラって叱られちゃうよ〜
ママが怖い顔して連れに来るよ〜
ママが○○ちゃんを置いてどこかへ行っちゃうよ〜
ママ怒ると怖いよぉー
なぜか近くにいる私をチラッチラッしながら延々とママをディスっていた
説得に応じる歳でもないんだから
さっさと抱っこでもして連れて行って欲しいんですけど
パパがどうにかママの所へ連れて行こうとずっと話しかけている内容が
ママにコラって叱られちゃうよ〜
ママが怖い顔して連れに来るよ〜
ママが○○ちゃんを置いてどこかへ行っちゃうよ〜
ママ怒ると怖いよぉー
なぜか近くにいる私をチラッチラッしながら延々とママをディスっていた
説得に応じる歳でもないんだから
さっさと抱っこでもして連れて行って欲しいんですけど
434429
2017/11/19(日) 16:25:33.88ID:fmV9INxD436名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 22:01:47.59ID:Bers4k3R >>434
面倒な人みたいね
お年玉は私だったらもう約束は反故なんだなと理解することにして、用意しといて相手が渡してきたらこっちも出すかな…
あともういちいち相手の為に何か考えるのはやめて接触は極力避ける
面倒な人みたいね
お年玉は私だったらもう約束は反故なんだなと理解することにして、用意しといて相手が渡してきたらこっちも出すかな…
あともういちいち相手の為に何か考えるのはやめて接触は極力避ける
437名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 23:47:08.69ID:vkPg9udv 今日ちょっと遠くのイオンのキッズスペースに行ったら、幼稚園くらいの3人組が遊具を独占して遊んでた
でもお母さんと一緒に来た小さい子には「いいよ〜」「一緒に遊ぼ〜」とか言って優しくしてて、小さい子には優しいのかな?と思いきや
その親子が去ったあと2歳のうちの子も単独で近づいたら「じゃま!」「しっしっ」と露骨に嫌がられ、なんだこいつらと思ってわたしが近づいたら急に態度変えて優しくなった
うわぁ〜親の顔が見たいわ・・・年子三兄弟か?と思ってたら
しばらくたって迎えに来たのが親と言うには若すぎる兄ちゃんで、「せんせ〜」って
あ、もしかして
と思って調べたらすぐそばに児童養護施設があった
一番親の顔が見たいのはこの子たちだったのか
でもお母さんと一緒に来た小さい子には「いいよ〜」「一緒に遊ぼ〜」とか言って優しくしてて、小さい子には優しいのかな?と思いきや
その親子が去ったあと2歳のうちの子も単独で近づいたら「じゃま!」「しっしっ」と露骨に嫌がられ、なんだこいつらと思ってわたしが近づいたら急に態度変えて優しくなった
うわぁ〜親の顔が見たいわ・・・年子三兄弟か?と思ってたら
しばらくたって迎えに来たのが親と言うには若すぎる兄ちゃんで、「せんせ〜」って
あ、もしかして
と思って調べたらすぐそばに児童養護施設があった
一番親の顔が見たいのはこの子たちだったのか
440名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 00:25:27.68ID:7JtL11K5 施設の子にイライラして申し訳なかったなと言いたかったの
モヤスレに書くべきでなかった
モヤスレに書くべきでなかった
441名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 00:33:07.00ID:ugcOvmKX >>428
その品物が親戚が製産してるオリジナル商品ならモヤるのはわかるけど一般流通品を卸しただけならまぁいいんじゃないの
値切るわけでも無く金も払ったなら入手経路は自由だし安く転売した形になるけどそれでバザーで格好がついたならいいと思うよ
その品物が親戚が製産してるオリジナル商品ならモヤるのはわかるけど一般流通品を卸しただけならまぁいいんじゃないの
値切るわけでも無く金も払ったなら入手経路は自由だし安く転売した形になるけどそれでバザーで格好がついたならいいと思うよ
443名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 09:42:47.62ID:PoaFUAoA >>441
何のためにここにいるの?
何のためにここにいるの?
444名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 10:09:12.05ID:EVtCKBO8 産後1年里帰りしていた友人が、旦那が育児しないって嘆いてる
そんなに里帰りしてたらそれは仕方なくないかと思ってスレタイ
そんなに里帰りしてたらそれは仕方なくないかと思ってスレタイ
445名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 10:26:08.20ID:T3ITBF5y446名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 11:01:16.56ID:T0hY+rSg 夫の同期一家と家族ぐるみで仲良くしてる
奥さんは子なし時代から自然派だなとは思ってたけど、子供が産まれたら予防接種拒否、かかりつけはホメオパシーと東洋医学のみの病院って感じになった
でもまあうちに強要してくるわけでもないしと流してた
この前その家の上の子が川崎病になって、大変そうだから入院中色々手伝ってたんだけど、その後奥さんが
川崎病にかかったのは上の子には必須の予防接種だけは受けさせてたせいかもしれない
下の子は自治体になんと言われても受けさせないって言っててモヤッた
奥さんは子なし時代から自然派だなとは思ってたけど、子供が産まれたら予防接種拒否、かかりつけはホメオパシーと東洋医学のみの病院って感じになった
でもまあうちに強要してくるわけでもないしと流してた
この前その家の上の子が川崎病になって、大変そうだから入院中色々手伝ってたんだけど、その後奥さんが
川崎病にかかったのは上の子には必須の予防接種だけは受けさせてたせいかもしれない
下の子は自治体になんと言われても受けさせないって言っててモヤッた
447名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 11:11:42.29ID:dA7yf768 自然派はほぼ危ない人だからお付き合いは避けてきたな
うちの旦那親が過激な自然派だけど旦那は成人するまで栄養不足で何度も病院に運ばれてる
母乳がいいと嫌がる旦那に無理矢理加えさせようとしたりとか
聞いてるだけで鳥肌立つ案件で申し訳ないけど絶縁してる
農家さんからお野菜取り寄せてるの〜くらいがちょうどいいよね
うちの旦那親が過激な自然派だけど旦那は成人するまで栄養不足で何度も病院に運ばれてる
母乳がいいと嫌がる旦那に無理矢理加えさせようとしたりとか
聞いてるだけで鳥肌立つ案件で申し訳ないけど絶縁してる
農家さんからお野菜取り寄せてるの〜くらいがちょうどいいよね
448名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 11:32:39.30ID:HBlDJ3Pi 予防接種とかは強要されなければご自由にと思うんだけど、予防接種や食品添加物にすごいこだわるのに、躾がなってなくて子供問題児という人が数人いて、そっち頑張れよと思う。
449名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 12:14:35.38ID:DEtICEZC 同じ地元で子供も同じ年だからわりと仲良いママ友なんだけど、なんかいちいち気にさわる言い方をする。
うちの子供視力検査で引っかかったんだけど、とりあえず様子見レベルと言われたので様子見てる状態。
その事を相談したので絶対に覚えてるはずなんだけど、今日写真映りの目つきが悪いという話になったら「視力が悪いのかな」って言ってきた。
なんで知ってるのにそんなこと言うかな。意地悪にしか聞こえないわ。
なんかいつもあの人と話してるとモヤモヤするんだよなー。
うちの子供視力検査で引っかかったんだけど、とりあえず様子見レベルと言われたので様子見てる状態。
その事を相談したので絶対に覚えてるはずなんだけど、今日写真映りの目つきが悪いという話になったら「視力が悪いのかな」って言ってきた。
なんで知ってるのにそんなこと言うかな。意地悪にしか聞こえないわ。
なんかいつもあの人と話してるとモヤモヤするんだよなー。
450名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 12:22:23.49ID:wbNbCY/s >>449
> その事を相談したので絶対に覚えてるはずなんだけど、
向こうは覚えていない方にカシオミニ
申し訳ないけれど、ママ友の相談事はその場の会話の流れで聞くけど後々まで覚えていられる自信はないよ
まぁ他にも無神経な口のきき方をする人なんだろうね、お疲れさま
> その事を相談したので絶対に覚えてるはずなんだけど、
向こうは覚えていない方にカシオミニ
申し訳ないけれど、ママ友の相談事はその場の会話の流れで聞くけど後々まで覚えていられる自信はないよ
まぁ他にも無神経な口のきき方をする人なんだろうね、お疲れさま
451名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 12:31:49.81ID:DEtICEZC >>450
普通の人なら覚えてないんだろうなと思うんだけど、その人すごい色んな事をいちいち細かく覚えてる人なんだよ。
うちの子が風邪をひいたのはいついつ‥とか髪を切ったのはいついつとか‥予防接種の日まで覚えてる。
たぶん同じ年でなんとなくライバル心を持ってるんだろうなという感じなんだ。
普通の人なら覚えてないんだろうなと思うんだけど、その人すごい色んな事をいちいち細かく覚えてる人なんだよ。
うちの子が風邪をひいたのはいついつ‥とか髪を切ったのはいついつとか‥予防接種の日まで覚えてる。
たぶん同じ年でなんとなくライバル心を持ってるんだろうなという感じなんだ。
453名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 12:59:09.46ID:44Tuj9H0 >>449
自分の子にも関わるような情報なら覚えてるけど、全く関係ない事は忘れる人とか?我が子は、全く視力心配ないから忘れたんじゃ。
自分の子にも関わるような情報なら覚えてるけど、全く関係ない事は忘れる人とか?我が子は、全く視力心配ないから忘れたんじゃ。
454名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 13:11:36.53ID:kv7m0DWY タリーズで子ども抱っこ紐に入れたまパスタ食べている人がいた
それは別にいいんだけど子どもに落とさないようにするためか、パスタ皿持ち上げて口のところまで持っていって食べてた
タリーズなんだし片手で食べられるものもあるんだからわざわざパスタなんか選ばなくてもとモヤモヤ
それは別にいいんだけど子どもに落とさないようにするためか、パスタ皿持ち上げて口のところまで持っていって食べてた
タリーズなんだし片手で食べられるものもあるんだからわざわざパスタなんか選ばなくてもとモヤモヤ
455名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 13:22:22.88ID:44Tuj9H0457名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 13:31:03.06ID:Fay0dTvn 小学校の運動会での立ち話なんだけど
親子競技に出た勤務医の奥さんが「主人は忙しくて休みも少ないから母子家庭みたいなものよ」とケラケラ笑っていた
その人が居なくなったあと、母子家庭のママが「経済的に余裕があるくせに母子家庭みたいなものなんて言わないで欲しい、離婚すればいいのに」って
もうどちらにもモヤモヤするわ
親子競技に出た勤務医の奥さんが「主人は忙しくて休みも少ないから母子家庭みたいなものよ」とケラケラ笑っていた
その人が居なくなったあと、母子家庭のママが「経済的に余裕があるくせに母子家庭みたいなものなんて言わないで欲しい、離婚すればいいのに」って
もうどちらにもモヤモヤするわ
458名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 14:13:42.78ID:U9dEdnXN >>454
この前、抱っこ紐のままカフェ入って何も考えずに食べたかったナポリタン注文したけど
料理が来てから初めてパスタは食べにくいことに気付いた…
店のキッズチェアはベルトがないタイプだったから使えなかったし
私はフォークに巻きつけながら食べたけど
454が見た人もそんな感じだったかもね
この前、抱っこ紐のままカフェ入って何も考えずに食べたかったナポリタン注文したけど
料理が来てから初めてパスタは食べにくいことに気付いた…
店のキッズチェアはベルトがないタイプだったから使えなかったし
私はフォークに巻きつけながら食べたけど
454が見た人もそんな感じだったかもね
459名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 14:59:19.42ID:hlVojKgn >>457
医師奥も配慮に欠けてたかもしれないけど、夫が忙しい人はよく「平日は母子家庭だと思ってるw」てよく言うよね
他人を呪うような発言をするシンママにドン引き
医師奥の発言で自分が不利益被ったわけでもあるましい
妬みを恥ずかしげもなく堂々と出す人はいやだわー
医師奥も配慮に欠けてたかもしれないけど、夫が忙しい人はよく「平日は母子家庭だと思ってるw」てよく言うよね
他人を呪うような発言をするシンママにドン引き
医師奥の発言で自分が不利益被ったわけでもあるましい
妬みを恥ずかしげもなく堂々と出す人はいやだわー
461名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 15:12:55.20ID:YE09u2Ia 5歳くらいの女の子と優しそうなパパがおもちゃコーナーに来て知らない男の子やうちの娘に意地悪を始めて、
それにきづいた女の子のパパが人目も気にせず娘のお尻をバシンバシン叩いて怒鳴りながら揺さぶって怒ってた
娘はこの家庭でだいぶストレス感じてるなと少し不憫に思った
怒られてても泣かないし怒られ終わったらケロッとしてた
それにきづいた女の子のパパが人目も気にせず娘のお尻をバシンバシン叩いて怒鳴りながら揺さぶって怒ってた
娘はこの家庭でだいぶストレス感じてるなと少し不憫に思った
怒られてても泣かないし怒られ終わったらケロッとしてた
462名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 15:15:13.32ID:MdyAZNU0 今生後六ヶ月なんだけど、子供に何か頂いたときに、お礼を言うと「あんたじゃないのよ!子どもにあげるんだからね!」って言われること。
何の念押しかよく分からない
お金なら分かるけどベビー服とか育児用品を自分のだと思うわけないじゃないか…
何の念押しかよく分からない
お金なら分かるけどベビー服とか育児用品を自分のだと思うわけないじゃないか…
464名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 15:41:18.70ID:ML1NbYaq465名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 15:55:02.01ID:AL2oqCIH >>462
もしそのままいわれたら正直カチンとくるかもなあ、実の母でもね
意味はわかるけど言い方ってあるよ
私が赤ちゃん可愛さでプレゼントしたいだけだからあなたは気に病むことはないのよ、がどうしてこういう言い方になるかなって思った
もしそのままいわれたら正直カチンとくるかもなあ、実の母でもね
意味はわかるけど言い方ってあるよ
私が赤ちゃん可愛さでプレゼントしたいだけだからあなたは気に病むことはないのよ、がどうしてこういう言い方になるかなって思った
467名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 16:08:21.11ID:nma5HkA0 今月が予定日の妊婦なんだけど、上の子がひいた風邪をもらってしまい咳が出てる
今日健診に行ったら、病院の駐車場警備のおじさんに咳してるところを見られて、ダメだよそんなお腹大きい妊婦が風邪なんかひいちゃと言われた
そんなの自分が一番わかってるけど防ぐにも限界があるんだから放っておいてほしい
事情なんて説明してないし、心配して声かけてくれただけだと思うからモヤモヤ
今日健診に行ったら、病院の駐車場警備のおじさんに咳してるところを見られて、ダメだよそんなお腹大きい妊婦が風邪なんかひいちゃと言われた
そんなの自分が一番わかってるけど防ぐにも限界があるんだから放っておいてほしい
事情なんて説明してないし、心配して声かけてくれただけだと思うからモヤモヤ
468名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 16:09:09.73ID:Elbf1mN4 >>462
言い方次第で色んな意味に捉えられるよね
子供が好きでやってるだけだから気にしないで、お礼なんていらないのよ
って意味かもしれないし、あなたが感じた様にオマエジャネーヨって意味にも聞こえるし
私も前者は知り合いに、後者は母親がお金くれた時に言われたわ
言い方次第で色んな意味に捉えられるよね
子供が好きでやってるだけだから気にしないで、お礼なんていらないのよ
って意味かもしれないし、あなたが感じた様にオマエジャネーヨって意味にも聞こえるし
私も前者は知り合いに、後者は母親がお金くれた時に言われたわ
469名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 16:35:48.65ID:hN8YwOBZ うちはばーちゃんがよく言うけど笑いながらだから嫌な感じはしないなー
文章だけだとだけだとどんな雰囲気で言われたかよくわからないけど真顔で言われたら意味不かもね
うちの場合はとりあえず「わかってるよー、この子のかわりにお礼言ってるんだよ!」って返すまでがテンプレになってるからそんな感じに適当に流しとけば良いんじゃないかな
文章だけだとだけだとどんな雰囲気で言われたかよくわからないけど真顔で言われたら意味不かもね
うちの場合はとりあえず「わかってるよー、この子のかわりにお礼言ってるんだよ!」って返すまでがテンプレになってるからそんな感じに適当に流しとけば良いんじゃないかな
470名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 17:04:18.70ID:C0oTu/qo 幼稚園から大学まである学校に幼稚園〜高校で通ってた私
中高の同級生が附属小に子供を受験させるみたいなんだけど、「母校を受験させることにしました」と言う事にモヤ
自慢できるような進学校でもないし幼稚園から通ってるのがステータスでも何でもないんだけど、あなたの母校は違うでしょ…という気持ちになってしまう
母校の小学校、なら読み方によっては誤解招くけどそれなら何とも思わないのに
小学校もそこに通ってたと思ってる人からのコメントがついてても否定も説明もしないし
中受組の方が頭良い傾向だから見下してはいなくてむしろ尊敬の対象だったんだけどこのモヤモヤはなんなんだろ
中高の同級生が附属小に子供を受験させるみたいなんだけど、「母校を受験させることにしました」と言う事にモヤ
自慢できるような進学校でもないし幼稚園から通ってるのがステータスでも何でもないんだけど、あなたの母校は違うでしょ…という気持ちになってしまう
母校の小学校、なら読み方によっては誤解招くけどそれなら何とも思わないのに
小学校もそこに通ってたと思ってる人からのコメントがついてても否定も説明もしないし
中受組の方が頭良い傾向だから見下してはいなくてむしろ尊敬の対象だったんだけどこのモヤモヤはなんなんだろ
471名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 17:06:54.22ID:T3ITBF5y >>463
本気で言ってるならあなたはただの失礼な人で周りも迷惑してるだろうからこれから改善した方がいいよ
本気で言ってるならあなたはただの失礼な人で周りも迷惑してるだろうからこれから改善した方がいいよ
473名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 18:25:25.93ID:5t8jp3ib 近所に園舎をもたない認可外保育園がある
たくましい子を育てる方針らしく公園に集まって、毎日山や川で遊んでる
雨の日や雪の日はもちろん、台風の日でもカッパ着て外遊び
寒い中裸足で川遊びってたくましい通り越してちょっとヤバイ子が育ちそう
うちの子は通わせるつもりはないからスレタイ
たくましい子を育てる方針らしく公園に集まって、毎日山や川で遊んでる
雨の日や雪の日はもちろん、台風の日でもカッパ着て外遊び
寒い中裸足で川遊びってたくましい通り越してちょっとヤバイ子が育ちそう
うちの子は通わせるつもりはないからスレタイ
475名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 18:52:18.22ID:j8tJC2f0 森のようちえん的なやつかな?
476名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 18:58:29.98ID:PJ7ieWcR 山猿養成所だな
477名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 19:12:08.67ID:wHb24J5r そう?子供にあげるんだからね。ってそんなにトゲ感じないよ
普通の常套句じゃない?
普通の常套句じゃない?
478名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 19:18:20.05ID:bDayfUoV >>477
めんどくせーんだよ
めんどくせーんだよ
481名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 19:54:32.14ID:5t8jp3ib482名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 21:17:19.95ID:U9dEdnXN 園庭をもたないなら分かるけど、園舎をもたないなんてあり得るのかな…?
もはや保育"園"じゃないよね
もはや保育"園"じゃないよね
484名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 21:43:24.96ID:YEqsNCyr >>470
あなたの中に選民意識があるんでしょ。親の会話とかで中受組と下上がりは世界が違う、と刷り込まれてるんだよ。
あなたの中に選民意識があるんでしょ。親の会話とかで中受組と下上がりは世界が違う、と刷り込まれてるんだよ。
486名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 21:52:34.59ID:DDvtmLwY487名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 22:02:26.46ID:pKqJOO+1 いまの時代って学歴よりも本人の実力や才能がもの言う時代なのに学歴だの経歴だので上とか下とか時代錯誤でしょw
小さな子供は一流大学卒業してる人より大人気ユーチューバーに憧れる時代だよ
そして一流大学卒業して大手に入ったエリートよりも大人気ユーチューバーの方が稼いでいるという現実
小さな子供は一流大学卒業してる人より大人気ユーチューバーに憧れる時代だよ
そして一流大学卒業して大手に入ったエリートよりも大人気ユーチューバーの方が稼いでいるという現実
488名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 22:03:52.34ID:cr3uieBg 急に何
489名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 22:15:00.81ID:T0hY+rSg >>483
さすがに総合病院に入院してたよ
旦那さんが説得したのと、その奥さんも実は看護師で大きな病院に勤めてた経験があるから、しぶしぶだけど了承したと聞いた
かなり偏差値の高い大学の看護学部卒なのに、なぜホメオに傾倒するのか謎
さすがに総合病院に入院してたよ
旦那さんが説得したのと、その奥さんも実は看護師で大きな病院に勤めてた経験があるから、しぶしぶだけど了承したと聞いた
かなり偏差値の高い大学の看護学部卒なのに、なぜホメオに傾倒するのか謎
490名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 22:15:07.48ID:uyyJtpC+ お、おう
491名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 22:27:22.32ID:44Tuj9H0492名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 22:29:39.49ID:WRQUespG 住所は代表者宅で公民館とか地区センターにヤドカリしているんじゃないの
NPOにありそう
NPOにありそう
494名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 22:59:12.51ID:hlVojKgn >>474
東京にもあるよ。小金井に。
たしかに認可外保育園として市のサイトにも載ってるわ。
いま見てみたら来年度は保育園部は募集してないとか、幼稚園部だけ。つまり、園舎を持たない幼稚園もあるってことだわ。
ちなみに保育園部、月50,000円だって。高いな。
https://www.koganei-yu.net/ringokko
東京にもあるよ。小金井に。
たしかに認可外保育園として市のサイトにも載ってるわ。
いま見てみたら来年度は保育園部は募集してないとか、幼稚園部だけ。つまり、園舎を持たない幼稚園もあるってことだわ。
ちなみに保育園部、月50,000円だって。高いな。
https://www.koganei-yu.net/ringokko
495名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 00:11:34.95ID:LH7cz12f 勉強しなくていいわ
高卒Fラン上等よ
あなたには才能があるから
ユーチューバーにでもなって一発逆転狙いなさい
なんて怖くて子供には言えないわw
高卒Fラン上等よ
あなたには才能があるから
ユーチューバーにでもなって一発逆転狙いなさい
なんて怖くて子供には言えないわw
497名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 00:15:34.76ID:B8I9gnC2 ユーチューバーを使って儲ける人になりなさい、といってやりたい
499名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 00:41:18.10ID:C8JExe0C 仕事関係の食事会に2歳なりたての子をつれて参加した。私以外は小さい子連れでもなく、大半が祖父母世代の集まりだけど、私が主催したイベントの打ち上げなので、参加は必須。
シールや絵本など静かにしてくれそうなおもちゃ持参したのと、メニューに好物があったのでなんとか食事がくるまでも、みなさんが食べ終わるまでも席からおりたりうろうろせずに待てた
でもお外いきたい、歩きたい、とはちょいちょい訴えてたのを、違う遊びで気をそらしたり、食べ物もこぼさず食べれるかハラハラ注意しながら自分のを食べた
そのあとレクリエーションもあったけど途中で飽きてしまって、でも退場もできないし、おやつ作戦したところお利口に座ってひたすら食べててくれた
そんな娘をみた祖父母世代の一部に、「この子は育てやすそうねー!お母さん楽だわね」的な発言をされてモヤモヤ
イヤイヤ期入ってるし、知らない大人には人見知りするから結構気をはって、娘がグズったりしないように気を付けてるからこうなんだけどなと…でも、とはいえ育てやすいっちゃ育てやすい子な気もするし、まあいいんだけどって話
シールや絵本など静かにしてくれそうなおもちゃ持参したのと、メニューに好物があったのでなんとか食事がくるまでも、みなさんが食べ終わるまでも席からおりたりうろうろせずに待てた
でもお外いきたい、歩きたい、とはちょいちょい訴えてたのを、違う遊びで気をそらしたり、食べ物もこぼさず食べれるかハラハラ注意しながら自分のを食べた
そのあとレクリエーションもあったけど途中で飽きてしまって、でも退場もできないし、おやつ作戦したところお利口に座ってひたすら食べててくれた
そんな娘をみた祖父母世代の一部に、「この子は育てやすそうねー!お母さん楽だわね」的な発言をされてモヤモヤ
イヤイヤ期入ってるし、知らない大人には人見知りするから結構気をはって、娘がグズったりしないように気を付けてるからこうなんだけどなと…でも、とはいえ育てやすいっちゃ育てやすい子な気もするし、まあいいんだけどって話
500名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 00:46:30.61ID:XrrQaR1X 園舎なし保育園、地元にもあるよ
晴れでも雪でも山の中で好きなことして過ごすの
小学校上がったら席に座っていられない山猿のできあがりとも聞いたw
晴れでも雪でも山の中で好きなことして過ごすの
小学校上がったら席に座っていられない山猿のできあがりとも聞いたw
501名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 01:00:32.87ID:fe2HpHto502名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 07:00:55.97ID:Ha4LBPJm ユーチューバーでも何でもいいから自分の食い扶持を自分で稼げる子になってほしい
すねかじりヒキニートされるくらいならユーチューバーでいい
すねかじりヒキニートされるくらいならユーチューバーでいい
503名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 07:05:16.20ID:0VkcMgDc504名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 07:13:19.22ID:pZrDN8pO >>501
元々幼稚園に馴染めそうもない子が通っているんだと思う
知り合いが、近所の普通の幼稚園を
「あんな所に入れたら子供をロボットみたいな規格品にされてしまう!」
と言って野放し園にいれていたけど元々落ち着きが無い子だった。
その園卒の子のママたちは学校で落ち着きの無さを咎められて
あの園のせいだ!と言っていた
何人か知っている子はあんなに活発で肌着だけで走り回り他人の家の庭に入って庭を荒らしたり車の上に乗ったりしていたのに
3年生から不登校で外にも出ずずっと引き込もってる
元々幼稚園に馴染めそうもない子が通っているんだと思う
知り合いが、近所の普通の幼稚園を
「あんな所に入れたら子供をロボットみたいな規格品にされてしまう!」
と言って野放し園にいれていたけど元々落ち着きが無い子だった。
その園卒の子のママたちは学校で落ち着きの無さを咎められて
あの園のせいだ!と言っていた
何人か知っている子はあんなに活発で肌着だけで走り回り他人の家の庭に入って庭を荒らしたり車の上に乗ったりしていたのに
3年生から不登校で外にも出ずずっと引き込もってる
506名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 08:16:01.31ID:S6s0XROS けじめは大切だよね
午前中いっぱい外でもいい
午後は部屋で絵本読む時間とか部屋借りて座ってお話聞く時間にするとかあれば別だけど、ずっと走り回ってたら人の話し聞く習慣なんて身につかないだろうなあ……
午前中いっぱい外でもいい
午後は部屋で絵本読む時間とか部屋借りて座ってお話聞く時間にするとかあれば別だけど、ずっと走り回ってたら人の話し聞く習慣なんて身につかないだろうなあ……
507名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 08:22:59.55ID:TouucKYm もりのようちえん、近くにあるけどそこは週に2、3日で幼稚園入るまで(2〜4歳児)の子だけだ
お弁当は外で食べて、そういうのはサークルみたいでいいなと思ったけど
入学までそれはやばそう
お弁当は外で食べて、そういうのはサークルみたいでいいなと思ったけど
入学までそれはやばそう
509名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 08:34:43.01ID:w6/ErbKF510名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 08:34:43.52ID:WKvTuLIq そういう園を主宰してる人の息子が登校拒否だった
怖すぎて近寄りたくないわ
怖すぎて近寄りたくないわ
512名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 08:54:08.88ID:QLWJBV31513名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 09:27:15.02ID:qebZSFVZ 小学校の時の同級生、未就学の子が2人いるんだけどいつもSNSに夜遅くまで飲みに行ってる写真とか、弾丸で東京旅行してる写真とかが載ってる
たまに朝帰りもしてるっぽいんだけどその間は子どもたちどうしてるんだろう
旦那はいなさそうなんだけど、本当はいて夜間子どもを見ててくれているのか、はたまた夜間保育なのか…
どうでもいいと思いつつ気になってしまいまさにスレタイ
たまに朝帰りもしてるっぽいんだけどその間は子どもたちどうしてるんだろう
旦那はいなさそうなんだけど、本当はいて夜間子どもを見ててくれているのか、はたまた夜間保育なのか…
どうでもいいと思いつつ気になってしまいまさにスレタイ
514名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 09:52:22.23ID:1WMxMh80 書かないだけで普通に旦那がいるんじゃない?
そう思っといた方が、心の安静のためにはよろしいかとw
そう思っといた方が、心の安静のためにはよろしいかとw
515名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 10:03:32.43ID:yvyMsmqN よくドラマで出てくるような部屋にこもる系のヒキニートって親が悪くない?
せっせと毎度の食事を運んで、カード渡して玄関に届いた通販の品物せっせと部屋まで運ぶんでしょ
そりゃヒキニートにもなるわ
せっせと毎度の食事を運んで、カード渡して玄関に届いた通販の品物せっせと部屋まで運ぶんでしょ
そりゃヒキニートにもなるわ
516名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 10:05:50.37ID:o+x7Vb0f >>513
私の知り合いでもいるよ。以前はSNSにも子供と出かけた事がよくアップされてたのに、パッタリと途絶え、夜遊びや海外旅行なんかがアップされるようになった。離婚してるし、子供はどうした⁉とザワついてるけど誰も本人に確認する勇気がない。
私の知り合いでもいるよ。以前はSNSにも子供と出かけた事がよくアップされてたのに、パッタリと途絶え、夜遊びや海外旅行なんかがアップされるようになった。離婚してるし、子供はどうした⁉とザワついてるけど誰も本人に確認する勇気がない。
517名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 10:17:32.12ID:u/lkKvAl 男が夜遊びしたって子供どうしてるんだろうって誰も思わないのに女が夜遊びすると子供は!?ってなるのもなんだかなぁ
521名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 10:30:19.55ID:5i0za8rP 「したいときだけする育児」で
ママだけど好きな事だけしかしない!
って育児全部外注してるママが有名だけど、
PTAとかも参加してないんかな?
子供の行事とかどうしてんだろ。
そう言う情報全然開示してくれない。
全部夫に行かせてんのかな。
知ってる人いる?
ママだけど好きな事だけしかしない!
って育児全部外注してるママが有名だけど、
PTAとかも参加してないんかな?
子供の行事とかどうしてんだろ。
そう言う情報全然開示してくれない。
全部夫に行かせてんのかな。
知ってる人いる?
523名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 10:39:51.55ID:1WMxMh80525名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 12:13:22.42ID:/8IrO05t 上3人とちょっと年が離れた末っ子が今年幼稚園に入園したんだけど、1人目の高齢ママだと思われて何人かに嫌味を言われたり、にらまれたりしてた。
4人目だとわかった途端に謝ってきた人もいるけど、やっぱり気まずくて顔を合わせるたび気まずい。
向こうはもっと気まずいんだろうけど、なんで勝手に勘違いされてあと2年以上気まずい思いしなきゃならないんだとモヤモヤする。
4人目だとわかった途端に謝ってきた人もいるけど、やっぱり気まずくて顔を合わせるたび気まずい。
向こうはもっと気まずいんだろうけど、なんで勝手に勘違いされてあと2年以上気まずい思いしなきゃならないんだとモヤモヤする。
526名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 12:44:16.29ID:z7HDFmfl ママ友が抱っこしてる子供の頬に文章にした時の句読点の場面でキスする事。
あー、わかる。そう言う事あるよね。
だったら、
あーチュッ わかるチュッ そう言う事あるよねチュッ
みたいな感じ。少し立ち話してるだけで100回くらいキスしてると思う。
別にうちの子じゃないし害はないけど鬱陶しいわ。
あー、わかる。そう言う事あるよね。
だったら、
あーチュッ わかるチュッ そう言う事あるよねチュッ
みたいな感じ。少し立ち話してるだけで100回くらいキスしてると思う。
別にうちの子じゃないし害はないけど鬱陶しいわ。
527名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 12:45:25.85ID:fDCzQ0i/ なんで高齢一人目育児だと嫌がられるんだろう。
逆に私は一人目育児ではなくて上に何人かいると分かった方が話が合わなさそうで、距離をとってしまうかも。
小学校や地域の情報は欲しいけど…なかなか触れにくいよね。
逆に私は一人目育児ではなくて上に何人かいると分かった方が話が合わなさそうで、距離をとってしまうかも。
小学校や地域の情報は欲しいけど…なかなか触れにくいよね。
528名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 13:07:11.06ID:/9uBSy4w 下の子が産まれたんだけど、周りの人が上の子本人に向かって下の子が産まれて可愛くてしょうがないでしょうって言うこと
上の子はもう6歳だけど、今までより自分への愛情が減ってる気がして寂しい気持ちと、お姉ちゃんとして頑張らないとという気持ちで悩んでるところ
赤ちゃん可愛いねって意味で悪気なく言ってると分かるけど、あんまり決めつけて言われるとモヤモヤ
上の子はもう6歳だけど、今までより自分への愛情が減ってる気がして寂しい気持ちと、お姉ちゃんとして頑張らないとという気持ちで悩んでるところ
赤ちゃん可愛いねって意味で悪気なく言ってると分かるけど、あんまり決めつけて言われるとモヤモヤ
530名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 13:26:59.61ID:/8IrO05t >>527
先生や先輩ママ(私にとったら上の子の同級生ママ)と親しく話していたのが、一人目ママなのになれなれしくて生意気に見えたらしいです。
高齢だからってママとしてはまだまだなのに…みたいなことを言われましたよ。
先生や先輩ママ(私にとったら上の子の同級生ママ)と親しく話していたのが、一人目ママなのになれなれしくて生意気に見えたらしいです。
高齢だからってママとしてはまだまだなのに…みたいなことを言われましたよ。
531名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 13:51:53.03ID:fDCzQ0i/532名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 13:57:18.10ID:IVtGwdR1533名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 13:58:46.65ID:yugDeDTj 若かったら若かったで色々言われるけどね。
上の子小学高学年、下の子幼稚園年長、自分が20代だから
下の子なのに、はなっから「一人目ってそうだよね〜」な話されたりとか
幼稚園児持ち20代ママは未就園児の弟妹連れが多いから、私が連れてないのが不思議なのか
「若いのに何で産まないの?」とか普通〜に言ってくる。
上の子小学高学年、下の子幼稚園年長、自分が20代だから
下の子なのに、はなっから「一人目ってそうだよね〜」な話されたりとか
幼稚園児持ち20代ママは未就園児の弟妹連れが多いから、私が連れてないのが不思議なのか
「若いのに何で産まないの?」とか普通〜に言ってくる。
535名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 14:06:52.05ID:IVtGwdR1 また始まるのか?
どっちにしろ自分の立場と言い分を優勢させたくなるものだから
永遠に分かり合えないと思うんだよね
どっちにしろ自分の立場と言い分を優勢させたくなるものだから
永遠に分かり合えないと思うんだよね
538名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 14:43:48.35ID:YRpbpgwM >>523
どうだろう。
今も軽度で勉強ができると周りは気づかないよ。
親が認めたがらないことも多いし。
公的支援もないから、ペアトレするのと少しの配慮をお願いする程度だから
普通の社会の中で過度のストレスにさらされて生きてる。
そういう人が拗らせて二次障害起こして引きこもることが減るかどうかは分からないと思う。
どうだろう。
今も軽度で勉強ができると周りは気づかないよ。
親が認めたがらないことも多いし。
公的支援もないから、ペアトレするのと少しの配慮をお願いする程度だから
普通の社会の中で過度のストレスにさらされて生きてる。
そういう人が拗らせて二次障害起こして引きこもることが減るかどうかは分からないと思う。
539名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 14:45:00.21ID:ss8xleMq 田舎はまだ高卒就職多いからね。
結婚も必然的に早いよね。
結婚も必然的に早いよね。
540名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 14:49:20.50ID:O+eN17n9 子供とお昼寝してたらチャイム鳴って何も宅配頼んでないから宗教だと思ってスルーした
4回連続で鳴らされて子供も起きるわ腹たつわでなんやゴラァしたらヤマトだったよ…
宛先違うし誰か知らない人の荷物だし子供はもう寝なさそうだしモヤモヤ〜ん
あー、もう一回お昼寝してくれないかな
4回連続で鳴らされて子供も起きるわ腹たつわでなんやゴラァしたらヤマトだったよ…
宛先違うし誰か知らない人の荷物だし子供はもう寝なさそうだしモヤモヤ〜ん
あー、もう一回お昼寝してくれないかな
541名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 15:49:22.73ID:xG8F7MGc 子供にルー語で話す親にモヤモヤ
Oh! I seeだねー!
うんうん!car だねー!偉いねー!
どっちかにしようよと思ってしまう。そんな育て方をしたら日本語も英語も中途半端になってしまうよ
Oh! I seeだねー!
うんうん!car だねー!偉いねー!
どっちかにしようよと思ってしまう。そんな育て方をしたら日本語も英語も中途半端になってしまうよ
543名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 15:56:18.80ID:WKvTuLIq >>523
そもそもどの年代にも引きニートのような存在は一定数いたわけで(呼び名が違うだけで)
これからますます家から出なくても生活できるようになっていくんだから、発達障害の早期診断くらいで引きニートは減らないよ
そもそもどの年代にも引きニートのような存在は一定数いたわけで(呼び名が違うだけで)
これからますます家から出なくても生活できるようになっていくんだから、発達障害の早期診断くらいで引きニートは減らないよ
545名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 16:09:33.20ID:P4EROBh2 支援センター行ったら10人くらいのママ集団が打ち合わせ?してた
部屋のど真ん中にママの輪がつくられてたから遊ぶスペースもほとんど取られてて他の親子連れは部屋の隅っこに追いやられてた
おしゃべりに夢中だから子どもももちろん放置
ケンカしたり部屋のドア開けて出てこうとするのを全部職員が先に気づいて対応してた
大勢だから集まる場所が無いのはわかるけど使い方としてどうなのかと
部屋のど真ん中にママの輪がつくられてたから遊ぶスペースもほとんど取られてて他の親子連れは部屋の隅っこに追いやられてた
おしゃべりに夢中だから子どもももちろん放置
ケンカしたり部屋のドア開けて出てこうとするのを全部職員が先に気づいて対応してた
大勢だから集まる場所が無いのはわかるけど使い方としてどうなのかと
547名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 16:56:27.95ID:HIPHy6Yo 先日スーパーの一角の狭いイートインコーナーで集会してるママ集団を見かけたわと
4人がけの席の周りに他のテーブルからも椅子集めてすごく邪魔そうだった
なんでこんな場所で?って思ったわ
4人がけの席の周りに他のテーブルからも椅子集めてすごく邪魔そうだった
なんでこんな場所で?って思ったわ
548名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 17:13:37.80ID:ZyypMsc1 この前行ったキッズカフェの離乳食メニュー。
そこは7、9、12ヶ月用のキューピーか何かの離乳食が置いてあって持ち込みは禁止。
で、離乳食セットとして離乳食とフライドポテトのセットがあった。
離乳食の時期の子供は大体フライドポテトは食べられないじゃんとスレタイ。
そこは7、9、12ヶ月用のキューピーか何かの離乳食が置いてあって持ち込みは禁止。
で、離乳食セットとして離乳食とフライドポテトのセットがあった。
離乳食の時期の子供は大体フライドポテトは食べられないじゃんとスレタイ。
549名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 17:28:32.04ID:S6s0XROS551名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 18:46:07.68ID:S6s0XROS 定価で売っているものをそのままの価格と同じか近い金額でだすわけだから利益ないでしょ?プラスアルファで金額盛って提供して利益だそうとしているんでは?と言いたかった
553名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 19:02:40.02ID:XsJjqUMv そもほもて
そもそもね
そもそもね
554名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 19:16:16.52ID:S6s0XROS >>552そういうことじゃない……まあいいや
絡んで悪かったね
絡んで悪かったね
556名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 19:22:17.48ID:gRTKKzPi 親子教室で、落ち着きがなくていつも誰かに抱きつくって子がいたんだけど、その子の親が、元気いっぱいで微笑ましいってニコニコ見守って、全く謝る気0だったこと。
うちの子が嫌がって逃げても追いかけて抱きついてたし、私はその子の母親の隣に立ってたのに、謝らないって何さ。ってモヤモヤが消えない。
先生には、あぶないよー!って散々追いかけられてたし。
なんなんだ。
うちの子が嫌がって逃げても追いかけて抱きついてたし、私はその子の母親の隣に立ってたのに、謝らないって何さ。ってモヤモヤが消えない。
先生には、あぶないよー!って散々追いかけられてたし。
なんなんだ。
557名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 20:03:37.33ID:EYaH78FR インスタしてたら娘さんの大学推薦の入学許可書さらしてる人いるんだけど、大学名隠して娘の本名晒す意味分からないわ。
名字も名前も珍しい感じなのに。
名字も名前も珍しい感じなのに。
558名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 21:53:22.46ID:HdTwSofk フードコートでご飯食べてたら見知らぬ3歳くらいの女の子が覗いてきて盛大にクシャミしていった
私の手の甲がビショビショになった
多分食事にもガッツリ入ったんだろうなと思ったし、2/3くらいは食べ終わってたからあとは残した
子供だからしょうがないけど、隣の席にいたのにママトークで気付いてない母親に若干モヤモヤ
私の手の甲がビショビショになった
多分食事にもガッツリ入ったんだろうなと思ったし、2/3くらいは食べ終わってたからあとは残した
子供だからしょうがないけど、隣の席にいたのにママトークで気付いてない母親に若干モヤモヤ
559名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 22:10:51.45ID:yesLIFtv レジャー施設に飛行機の遊具があったんだけど
3人も入ればギチギチな狭い空間のせいか、前の人が出てきたら入りましょうみたいな紙と共に順番待ちの線があったにも関わらず
うちと同じくらいの3歳児が入ってきて、一目散にメインの操縦席に座り出したから、「順番だから待っててね〜!」って親にも聞こえるように言ったが動かず、何回か優しく言っても譲る気配もないので
イラッとしながら「順番なので待っててもらえます?」って言ったら
「こどもにそんなに言わなくても良くないですか!?」となぜかキレられ、私も腹立って「いや、こどもだから順番待ちしなくて良いなんてならないでしょう?」って言ったら「だってまだ座ってなかったでしょ!」と言われ覚えてないけど何か文句言われた。
いや、子供が順番守れないのは仕方ないとしてもだからって仕方ないで済ませるって私には理解できんわ。
まぁでも、せっかくの楽しいレジャーでお互い気分悪くなるなら我慢すべき事だったのか、どっちにしてもモヤモヤ。
3人も入ればギチギチな狭い空間のせいか、前の人が出てきたら入りましょうみたいな紙と共に順番待ちの線があったにも関わらず
うちと同じくらいの3歳児が入ってきて、一目散にメインの操縦席に座り出したから、「順番だから待っててね〜!」って親にも聞こえるように言ったが動かず、何回か優しく言っても譲る気配もないので
イラッとしながら「順番なので待っててもらえます?」って言ったら
「こどもにそんなに言わなくても良くないですか!?」となぜかキレられ、私も腹立って「いや、こどもだから順番待ちしなくて良いなんてならないでしょう?」って言ったら「だってまだ座ってなかったでしょ!」と言われ覚えてないけど何か文句言われた。
いや、子供が順番守れないのは仕方ないとしてもだからって仕方ないで済ませるって私には理解できんわ。
まぁでも、せっかくの楽しいレジャーでお互い気分悪くなるなら我慢すべき事だったのか、どっちにしてもモヤモヤ。
560名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 22:19:49.32ID:rY6ZtK+c561名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 22:29:08.08ID:yesLIFtv562名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 22:38:25.29ID:o4iS4xjx 順番守れないのは仕方なく無い
ルールも守れない躾も出来ないクズ親は子供と消えて欲しいし目の前に現れないでほしい
本気で目障り
3歳だろうがよちよちの1歳だろうが親がしっかりしてれば順番もきちんと守れるのに何もしないクズ親は消え失せてほしい
ルールも守れない躾も出来ないクズ親は子供と消えて欲しいし目の前に現れないでほしい
本気で目障り
3歳だろうがよちよちの1歳だろうが親がしっかりしてれば順番もきちんと守れるのに何もしないクズ親は消え失せてほしい
563名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 22:48:06.61ID:MnpRKRUh565名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 23:12:13.45ID:In/JPlNL まともな子は順番だよ〜って言ったら退いてくれるんだけど
親子揃って気が強いと常にやりたい放題なのか順番守らないし退かないよね
後者の場合はどうするのがいいんだろ?
親子揃って気が強いと常にやりたい放題なのか順番守らないし退かないよね
後者の場合はどうするのがいいんだろ?
566名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 23:18:16.72ID:Nm0yDHJI 昔のの知り合いで、今は会ってはいないけどSNSだけ知ってる人がいる
その人は昔からブログを書いてて、「旦那さんとベビと愛犬との毎日が幸せ☆彼は運命の人☆」みたいなほっこり系専業主婦だった
そのうち飽きたのかブログの更新はなくなった
しばらく経って最近、インスタでその人を見つけたら、旦那と子供と犬は影も形もなくなって、詐欺まがいのビジネスに嵌りきって別人のようになってた
「怖いからと言ってやらないのは自由。でもどっちが正しいかは数年後に必ず分かります」「このビジネスを初めてからいい運気を引き寄せて笑いが止まらない」等、完全にヤバい人になってた
ブログをしてた時期のほっこり系投稿はそのまま残ってたから初めからそれ専用の垢というわけではなさそう
直接関わることは一切ないし、見に行かなければいい話なんだけど、元々悪い人ではなくて、ほっこり系投稿も実害はないから割と微笑ましく見てたのに、1年ちょっとでどうしたのかとスレタイ
その人は昔からブログを書いてて、「旦那さんとベビと愛犬との毎日が幸せ☆彼は運命の人☆」みたいなほっこり系専業主婦だった
そのうち飽きたのかブログの更新はなくなった
しばらく経って最近、インスタでその人を見つけたら、旦那と子供と犬は影も形もなくなって、詐欺まがいのビジネスに嵌りきって別人のようになってた
「怖いからと言ってやらないのは自由。でもどっちが正しいかは数年後に必ず分かります」「このビジネスを初めてからいい運気を引き寄せて笑いが止まらない」等、完全にヤバい人になってた
ブログをしてた時期のほっこり系投稿はそのまま残ってたから初めからそれ専用の垢というわけではなさそう
直接関わることは一切ないし、見に行かなければいい話なんだけど、元々悪い人ではなくて、ほっこり系投稿も実害はないから割と微笑ましく見てたのに、1年ちょっとでどうしたのかとスレタイ
567名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 23:27:05.98ID:aQ0Ln9C4568名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 00:30:09.65ID:vmj4C7Lt 最近知り合ったママ
シングルだけど子供を私立の医学部に入れるみたい
必要ならそれ用の予備校も通わせるって
学費ググってみたら予備校だけで普通の大学4年分…
お金あるのね
シンママ=金コマと思ってるわけじゃないけどなんかモヤモヤする
シングルだけど子供を私立の医学部に入れるみたい
必要ならそれ用の予備校も通わせるって
学費ググってみたら予備校だけで普通の大学4年分…
お金あるのね
シンママ=金コマと思ってるわけじゃないけどなんかモヤモヤする
569名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 00:57:12.28ID:DhXjKeV6 嫉妬ね
570名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 01:33:20.62ID:+TZj6REL572名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 07:30:10.83ID:7aXwzQ5/ 中高年、ナントカカントカ〜 って言う漫談?の人
二度目の奥さんと結婚してからすごい大ブレイクして
離婚した前の奥さんとの子供が医学部出て医者になってるらしい
シングルマザーでも子供に能力があり、元旦が奇跡的に稼ぎ良くなり
受験進学とのタイミングがすごく合致したんだな
能力と経済、どちらも高いのはいいな
二度目の奥さんと結婚してからすごい大ブレイクして
離婚した前の奥さんとの子供が医学部出て医者になってるらしい
シングルマザーでも子供に能力があり、元旦が奇跡的に稼ぎ良くなり
受験進学とのタイミングがすごく合致したんだな
能力と経済、どちらも高いのはいいな
575名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 08:22:27.85ID:Yjv6HY25 私大医学部入れる金と予備校入れる金があることに嫉妬。
そしてシンママの子が、医学部入れるレベルの成績であることに嫉妬。
って所だろうね。
そしてシンママの子が、医学部入れるレベルの成績であることに嫉妬。
って所だろうね。
576名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 08:28:20.91ID:cEorCiNA こっちは二馬力で働いてやっとなのに
あるとこにはあるんだなーいいなぁモヤモヤ
っていうやり場のない気持ちじゃないの
あるとこにはあるんだなーいいなぁモヤモヤ
っていうやり場のない気持ちじゃないの
577568
2017/11/22(水) 08:39:18.01ID:MCR1Xe6R >>570
出どころは気にならないっていうかすぐ判明した
本人の稼ぎ
あなたもシンママ自身が稼ぐって思ってないからモヤモヤしない?
>>571
実家は別に裕福じゃないよ
本人の稼ぎ
あなたも本人の稼ぎとは思ってないんだね
職業は助産師(身バレしないようにフェイク)
自立はできるけど私立医学部って感じではないよね?
でもその人開業してうまくいってるからウハウハなんだよ
>>575
「目指す」だけなら誰でもできるから成績には嫉妬してないよ
国立には最初から行こうとしてないし
いや仮に国立余裕合格間違いなしでも頭のいい苦学生が医学部へって話は嫌いではない
思い出したけど防衛医だかに行った人周りにいたわ
>>576
二馬力じゃないけどそんな感じ!
出どころは気にならないっていうかすぐ判明した
本人の稼ぎ
あなたもシンママ自身が稼ぐって思ってないからモヤモヤしない?
>>571
実家は別に裕福じゃないよ
本人の稼ぎ
あなたも本人の稼ぎとは思ってないんだね
職業は助産師(身バレしないようにフェイク)
自立はできるけど私立医学部って感じではないよね?
でもその人開業してうまくいってるからウハウハなんだよ
>>575
「目指す」だけなら誰でもできるから成績には嫉妬してないよ
国立には最初から行こうとしてないし
いや仮に国立余裕合格間違いなしでも頭のいい苦学生が医学部へって話は嫌いではない
思い出したけど防衛医だかに行った人周りにいたわ
>>576
二馬力じゃないけどそんな感じ!
578名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 08:45:15.70ID:U1FVDRaV そのモヤモヤはこのスレの主旨とは微妙に違うタイプのモヤモヤのような
579名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 09:09:14.92ID:I+HVEq/U つまりシンママを見下してたわけね
580名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 09:19:40.70ID:9ZC5DTDn 母子家庭のくせにうちより金持ちで子供は頭いいなんてムキー!!
ってことだよね
ってことだよね
581名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 09:23:56.25ID:Fw8V7TiV 実家にも頼らずシンママ本人の稼ぎなら立派じゃん
尊敬するわ
尊敬するわ
582名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 09:56:09.16ID:Bkst8jPf 死別でなく離婚の場合は
本当ならシンママ=経済的に自立できるくらいの所得のある、または実家が裕福なのが普通
夫がクズでどうしようもなくてとか離婚後病気で働けなくてとか
色んな事情で貧しいシンママ家庭もあるけど
離婚を考えたときにその後の生活の目処を立てるのが普通だと思う
本当ならシンママ=経済的に自立できるくらいの所得のある、または実家が裕福なのが普通
夫がクズでどうしようもなくてとか離婚後病気で働けなくてとか
色んな事情で貧しいシンママ家庭もあるけど
離婚を考えたときにその後の生活の目処を立てるのが普通だと思う
583名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 09:57:23.43ID:uIDQakSC 去年のキッズ福袋の値下げ販売があって、レポしてる人がいたんだが、そのなかに、明らかに外着用のフリースベスト入ってる。それを子供用のスリーパーにするって書いててモヤる。
同じの持ってるけど、スリーパーに使えるような感じじゃないんだよね。硬くて寝づらくて変に汗かくと思う。キャンプの時とかなら理解できるんだが。
同じの持ってるけど、スリーパーに使えるような感じじゃないんだよね。硬くて寝づらくて変に汗かくと思う。キャンプの時とかなら理解できるんだが。
584名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 09:59:57.56ID:zK1n058j 稼ぎもあるしお前なんか要らんわって旦那バッサリ切ってパワフルに稼ぎ子供と遊び人生充実させてるシンママも割といるよね
私も昔は世間知らずでシンママ=捨てられた貧乏の苦労人と思ってた時期があったけどかなり間違ってたと今は思う
私も昔は世間知らずでシンママ=捨てられた貧乏の苦労人と思ってた時期があったけどかなり間違ってたと今は思う
585名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 10:34:48.73ID:j47nn8GW ママ友が子にお腹にいる時のことを聞いた
胎内記憶を聞くチャンスは一度って言うし私が聞きたかったのにな
胎内記憶を聞くチャンスは一度って言うし私が聞きたかったのにな
586名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 11:00:52.82ID:y7e6h+IM それはモヤる!!
587名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 11:48:55.11ID:R+aTgtMa インフルエンザの予防接種をどこの小児科で受けたか毎年聞いてくるママさんがいるんだが
○○で受けたと言うと「えー、あんな高い所選ぶんだー」みたいに毎年毎年言われる
高めの所で気にせず受けたってのも自慢みたいに取られるのかな、気をつけようと思い
今年は「□□が安かったけど予約取れなくて○○で受けた」みたいな言い方に変えてみた
そしたら「えww安いっても数百円でしょ?w」みたいに小馬鹿にされたのが解せなくてモヤモヤする
いつもは人あたり良いママさんなのに、何故インフル予防接種の話の時だけ感じ悪くなるのか謎すぎてそれもモヤモヤする
○○で受けたと言うと「えー、あんな高い所選ぶんだー」みたいに毎年毎年言われる
高めの所で気にせず受けたってのも自慢みたいに取られるのかな、気をつけようと思い
今年は「□□が安かったけど予約取れなくて○○で受けた」みたいな言い方に変えてみた
そしたら「えww安いっても数百円でしょ?w」みたいに小馬鹿にされたのが解せなくてモヤモヤする
いつもは人あたり良いママさんなのに、何故インフル予防接種の話の時だけ感じ悪くなるのか謎すぎてそれもモヤモヤする
588名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 12:04:59.74ID:jp34ELaV そうなの!高いよねー!って言って欲しかったのかも
めんどくさそうな人だね
めんどくさそうな人だね
589名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 15:55:36.11ID:DjMrbUQs その人はどこで打ってるのか是非聞いてほしい
590名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 16:01:21.84ID:QgqUq2j0 隠れ看護師ママくさい
591名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 16:54:45.86ID:d7C6giHU この前会った友達が7ヶ月の子に会ってる間中ほぼずっと母乳あげてた。
起きるとぐずるからって起きたらあげ続けてまた寝かすのを繰り返してて5時間近くほぼ飲ませたまま。
低月齢ならまだわかるけど7ヶ月って離乳食もあるし生活リズムも整え始めなきゃな時期なのにこれってどうなの?
しかも離乳食全く食べないって言っててそりゃそうだろうと思ったけど自分は完ミで育ててたし他人の育児なので何も言わないでおいた。
起きるとぐずるからって起きたらあげ続けてまた寝かすのを繰り返してて5時間近くほぼ飲ませたまま。
低月齢ならまだわかるけど7ヶ月って離乳食もあるし生活リズムも整え始めなきゃな時期なのにこれってどうなの?
しかも離乳食全く食べないって言っててそりゃそうだろうと思ったけど自分は完ミで育ててたし他人の育児なので何も言わないでおいた。
592名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 17:00:35.73ID:/hkm82Cq 友達と会ってる時にぐずらないように気を使ってくれたんじゃないの?
593名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 17:02:43.10ID:s4iCqeNU594名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 18:09:39.85ID:u9bC855T 子供が年長のとき、「Aちゃんのお父さんは車に轢かれて死んじゃったんだって。自分で言ってたよ」と話してたことがあった
Aちゃんが母子家庭なのは何となく知っていたので、そのときはふーんと思っただけで終わったんだけど
子が小3になった今になって、「Aちゃんのお母さん、Aちゃんのお父さんと結婚するんだって!」と聞いた
聞いてきた子供もちょっと釈然としない感じで「お父さん死んじゃったんじゃなかったのかな?」と言っていたので
「何か事情があるのかもしれないから、Aちゃんにしつこく聞いたりしちゃダメだよ」とは言ったものの
本当は離婚なのにわざわざ「車に轢かれて…」なんて嘘をついてたにしても
本当は死別なのに再婚相手をお父さんだと嘘をついてるにしても
Aちゃんは傷つくんじゃないかとモヤモヤ
Aちゃんが母子家庭なのは何となく知っていたので、そのときはふーんと思っただけで終わったんだけど
子が小3になった今になって、「Aちゃんのお母さん、Aちゃんのお父さんと結婚するんだって!」と聞いた
聞いてきた子供もちょっと釈然としない感じで「お父さん死んじゃったんじゃなかったのかな?」と言っていたので
「何か事情があるのかもしれないから、Aちゃんにしつこく聞いたりしちゃダメだよ」とは言ったものの
本当は離婚なのにわざわざ「車に轢かれて…」なんて嘘をついてたにしても
本当は死別なのに再婚相手をお父さんだと嘘をついてるにしても
Aちゃんは傷つくんじゃないかとモヤモヤ
595名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 19:00:35.84ID:TpyvlAvK596名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 19:55:46.31ID:0bGqTFBK 学生時代の友人達にラインのグループで出産報告をした
子供の写真も一枚だけ送った
他の友人達はおめでとうとラインをくれたけど子持ちの友人が一人だけおめでとうとは言ってくれたけど、
自分の子供のことを長々と書いて写真や動画を何枚も送ってきた
なんかもやっとした
子供の写真も一枚だけ送った
他の友人達はおめでとうとラインをくれたけど子持ちの友人が一人だけおめでとうとは言ってくれたけど、
自分の子供のことを長々と書いて写真や動画を何枚も送ってきた
なんかもやっとした
597名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 20:46:53.09ID:KPKGrr1u 12時に支援センター行った。今日は子供が8時に起きて、朝食食べ終わったのが9時前。だからお昼は少しずれて13時過ぎかなって思ったから遊びに行った。
そしたら保育士から「お昼は?」
私「まだなんです。今日は起きたの遅かったから。」保育士「あらーじゃあお腹空いちゃうわね。息子君!ママお腹空いちゃったって!ご飯!ご飯食べるよ!!」
息子は当然お腹空いてないし無視。私もスルーした。その後もお昼行かなくて良いのか、しつこかった。
なんなの!?まだお腹空いてないねーって私が息子の代弁してんじゃん!話し全く通じてないし。
もしお前らの都合で帰って欲しいのであれば12時は閉めとけよ!しかも必要なのはお前らじゃなくて玩具だし。居なくて良いからほっといてくれ。
そしたら保育士から「お昼は?」
私「まだなんです。今日は起きたの遅かったから。」保育士「あらーじゃあお腹空いちゃうわね。息子君!ママお腹空いちゃったって!ご飯!ご飯食べるよ!!」
息子は当然お腹空いてないし無視。私もスルーした。その後もお昼行かなくて良いのか、しつこかった。
なんなの!?まだお腹空いてないねーって私が息子の代弁してんじゃん!話し全く通じてないし。
もしお前らの都合で帰って欲しいのであれば12時は閉めとけよ!しかも必要なのはお前らじゃなくて玩具だし。居なくて良いからほっといてくれ。
598名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 21:56:11.42ID:RrqiT2Ie 2歳の子を連れて児童館に行った。
最近カンパイがブームなので、コップに飲み物を注ぐふりをして私や他の子やお母さんとカンパーイ、ゴクゴク、おいしいねー!みたいに遊んでた。
で、職員さんがきて職員さんに娘がコップ渡して飲み物ついだ瞬間に職員さん、バジャーって子供の頭にかけるふり。
子供ポカーン。
なんかモヤモヤ。
最近カンパイがブームなので、コップに飲み物を注ぐふりをして私や他の子やお母さんとカンパーイ、ゴクゴク、おいしいねー!みたいに遊んでた。
で、職員さんがきて職員さんに娘がコップ渡して飲み物ついだ瞬間に職員さん、バジャーって子供の頭にかけるふり。
子供ポカーン。
なんかモヤモヤ。
599名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 22:10:11.57ID:Ni5U581J601名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 22:22:06.00ID:QinGLlzW >>597
ランチタイムとかじゃないのかな?
ご飯を食べる人用に解放はしてるけど遊びは無しみたいな
自分の住んでいる地域ではそうなっていて掲示やチラシには書いてあるけど知らなくて?遊んでいる人がいても職員によってはキチンと言えなくてそんな風に曖昧に言ってる事がある
ランチタイムとかじゃないのかな?
ご飯を食べる人用に解放はしてるけど遊びは無しみたいな
自分の住んでいる地域ではそうなっていて掲示やチラシには書いてあるけど知らなくて?遊んでいる人がいても職員によってはキチンと言えなくてそんな風に曖昧に言ってる事がある
602名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 22:39:40.41ID:9NzQRh8c >>598
も、モヤモヤする
でもクレームもどう言えばいいのかよくわかんないよね
私だったら「かけられちゃった!どうしてかけられたんだろうねー?おふろごっこかなー?」と冗談ぽく聞きつつ娘が楽しい遊びだったんだと思うように誘導してみるかもしれないと今考えて思った
じゃないとうちの子だったら怒りだしそう
職員さん、謎のアレンジやめてほしいね
も、モヤモヤする
でもクレームもどう言えばいいのかよくわかんないよね
私だったら「かけられちゃった!どうしてかけられたんだろうねー?おふろごっこかなー?」と冗談ぽく聞きつつ娘が楽しい遊びだったんだと思うように誘導してみるかもしれないと今考えて思った
じゃないとうちの子だったら怒りだしそう
職員さん、謎のアレンジやめてほしいね
603名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 22:40:43.34ID:7JY3BgMU 自分の勤めてる場所のルールをきちんと説明できない職員なんて嫌だわ
部屋には必ず職員がいないといけないセンターなのかな
うちの近くは入り口で受付だけしたら遊ぶ部屋は誰も職員いないけど
その職員自身がお腹減ってたのかもね、それにしても嫌だけど
部屋には必ず職員がいないといけないセンターなのかな
うちの近くは入り口で受付だけしたら遊ぶ部屋は誰も職員いないけど
その職員自身がお腹減ってたのかもね、それにしても嫌だけど
605597
2017/11/22(水) 23:12:49.33ID:KPKGrr1u606598
2017/11/22(水) 23:22:28.74ID:RrqiT2Ie >>598です。
みなさんありがとうございます。
やっぱりモヤモヤしますよね。
今日の話なんですが、帰ってからもモヤモヤしてました。
曜日交代でいるおばちゃんみたいな感じの職員さんなので、いる曜日はさけて行こうかなぁと。
子供大好きみたいな優しい感じの天然っぽい(大竹しのぶみたいな)人なんです。
笑顔でバシャーっとしてえへへーみたいな。
あらー濡れちゃったぁー拭かなきゃねーとかやってるのを私も見てることしか出来ず反省です。
みなさんありがとうございます。
やっぱりモヤモヤしますよね。
今日の話なんですが、帰ってからもモヤモヤしてました。
曜日交代でいるおばちゃんみたいな感じの職員さんなので、いる曜日はさけて行こうかなぁと。
子供大好きみたいな優しい感じの天然っぽい(大竹しのぶみたいな)人なんです。
笑顔でバシャーっとしてえへへーみたいな。
あらー濡れちゃったぁー拭かなきゃねーとかやってるのを私も見てることしか出来ず反省です。
607名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 23:40:42.31ID:seyWfaW2 >>605
ただ単に、その時間にいるのは普段「お母さんはお昼だから帰ろうって促してるのに遊びたがってなかなか帰らない子ども」が多いんじゃないの
だから帰れるように子どもに声かけして、母親に助け船出してるつもりなんじゃないのかな
ただ単に、その時間にいるのは普段「お母さんはお昼だから帰ろうって促してるのに遊びたがってなかなか帰らない子ども」が多いんじゃないの
だから帰れるように子どもに声かけして、母親に助け船出してるつもりなんじゃないのかな
608名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 23:54:30.40ID:/57I+3u5 母親が「まだおなかすいてないね」って言ってるのに本気で助け船出してるつもりなら余計頭おかしいじゃんw
609名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 00:01:24.48ID:oX1ckyry 2人目出産後、私と下の子は里帰り
二歳の上の子は保育園の行事や、近距離に住む義実家のたっての希望もあり夫と共に義実家でお世話になった。
それについては、ゆっくりと新生児のお世話に専念させてもらったので、本当に感謝している。
でも、自宅に戻り上の子を迎えに言った時に義母が
〇〇ちゃんは本当にえらいわー!普通このくらいの子だったらママ、ママって泣くのに、ぜーんぜん泣かないんだもの!と言った。
褒めてるつもりか?モヤモヤするわー
二歳の上の子は保育園の行事や、近距離に住む義実家のたっての希望もあり夫と共に義実家でお世話になった。
それについては、ゆっくりと新生児のお世話に専念させてもらったので、本当に感謝している。
でも、自宅に戻り上の子を迎えに言った時に義母が
〇〇ちゃんは本当にえらいわー!普通このくらいの子だったらママ、ママって泣くのに、ぜーんぜん泣かないんだもの!と言った。
褒めてるつもりか?モヤモヤするわー
610名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 00:09:46.69ID:Sv2FsyQC >>605
「今日は朝ご飯が遅かったからお昼は13時過ぎの予定なんです」まで言わないと伝わらない気がする
「今日は朝ご飯が遅かったからお昼は13時過ぎの予定なんです」まで言わないと伝わらない気がする
612名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 05:57:02.06ID:tAU+PDdW613名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 07:04:04.13ID:R0M6qlfZ614名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 07:17:56.79ID:O8eGPN3p 我が子の名前、凛(りん、仮名)
児童館で凛杏(りん、仮名)のママに同じ名前同じセンスの同士!呼ばわりされるのがモヤモヤ
地味に距離梨だし。それりんって読まねーよ!
児童館で凛杏(りん、仮名)のママに同じ名前同じセンスの同士!呼ばわりされるのがモヤモヤ
地味に距離梨だし。それりんって読まねーよ!
616名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 09:49:20.76ID:95f6QfzT >>609
ママ、ママーって四六時中泣き叫んでて欲しかったの?w
ママ、ママーって四六時中泣き叫んでて欲しかったの?w
618名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 10:02:15.72ID:BoouXVa4 そりゃあ
「ママがいなくて寂しがってたんじゃないかなー」
なんてちょっと期待してたら、全く寂しがってない様子だったら
ホッとする一方で、ちょっとモヤモヤする気持ち分かるけどな
「ママがいなくて寂しがってたんじゃないかなー」
なんてちょっと期待してたら、全く寂しがってない様子だったら
ホッとする一方で、ちょっとモヤモヤする気持ち分かるけどな
619名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 10:09:24.96ID:WQH703Gr >>609
全然感謝してなくてワロタんw
全然感謝してなくてワロタんw
620名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 10:20:17.84ID:2xORdc5F >>619
分かる
2歳の上の子を旦那と義実家に 丸投げして自分はぬくぬく里帰りしておいて、
たったそれだけの事でモヤッてカキコとかこっちがモヤるわ
ほんと何も言えねぇな
普段から義実家に頼りっぱなしてマヒしてるんじゃない
分かる
2歳の上の子を旦那と義実家に 丸投げして自分はぬくぬく里帰りしておいて、
たったそれだけの事でモヤッてカキコとかこっちがモヤるわ
ほんと何も言えねぇな
普段から義実家に頼りっぱなしてマヒしてるんじゃない
621名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 10:45:45.02ID:9X5xweCY 嫁の里帰りの為に手のかかる2歳児をあずかったのに
帰ってきた嫁に気を使って
ずっとママを探して泣いてたわよ
やっぱりお母さんじゃなきゃダメなのねー
おばあちゃんじゃ全然ダメね(ため息)
って嘘までつかなきゃ裏でモヤられてカキコされるんだ…
コイツ一体何様なんだろ
帰ってきた嫁に気を使って
ずっとママを探して泣いてたわよ
やっぱりお母さんじゃなきゃダメなのねー
おばあちゃんじゃ全然ダメね(ため息)
って嘘までつかなきゃ裏でモヤられてカキコされるんだ…
コイツ一体何様なんだろ
622名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 10:56:17.27ID:NgMOh6lg 絡みいけ
623名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 13:29:16.12ID:sRInTThs >>622
絡みいけ厨が来ました
絡みいけ厨が来ました
624名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 13:55:28.64ID:VylCAehH 昨日義妹の子供を預かった
午後に迎えに来ると言っていたけど来たのは夜の10時
電話しても出ないしLINEも未読
夫が義弟に連絡したら今日イベントだか展示会だかで地方に出張中
義母に相談したらとりあえず姪はうちで預かり明日の朝になっても連絡がつかなければ義母が迎えに来る事になった。
迎えに来た義妹にそれを話したら
義妹ダンナと姑に告げ口した!と激怒して私に食ってかかってきた
今午後じゃん!午後って言ったじゃん!私の信用どうしてくれるの!
と泣きわめいていた
電話は電池切れだったと言っていたけど普通に呼び出し音鳴っていた
午後って何時までなのよとモヤモヤ
午後に迎えに来ると言っていたけど来たのは夜の10時
電話しても出ないしLINEも未読
夫が義弟に連絡したら今日イベントだか展示会だかで地方に出張中
義母に相談したらとりあえず姪はうちで預かり明日の朝になっても連絡がつかなければ義母が迎えに来る事になった。
迎えに来た義妹にそれを話したら
義妹ダンナと姑に告げ口した!と激怒して私に食ってかかってきた
今午後じゃん!午後って言ったじゃん!私の信用どうしてくれるの!
と泣きわめいていた
電話は電池切れだったと言っていたけど普通に呼び出し音鳴っていた
午後って何時までなのよとモヤモヤ
628名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 15:00:46.91ID:3IBh2upT 子ども2歳家賃4万のボロ平屋
旦那の手取り19万円のママ友が二人目欲しがって
メルカリで洋服仕入れたり売ったり郵便局常連
最近妊娠発覚
やっていけると思ってるのがすごい
旦那の手取り19万円のママ友が二人目欲しがって
メルカリで洋服仕入れたり売ったり郵便局常連
最近妊娠発覚
やっていけると思ってるのがすごい
630名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 15:53:46.05ID:9X5xweCY >>628
どんな生活してればそんなのとママ友になれるの?
どんな生活してればそんなのとママ友になれるの?
631名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 15:55:39.31ID:ALWQ5eyV SCの赤ちゃん休憩室、ベビースケールが置いてあるテーブルに子を座らせて離乳食食べさせてる人がいてスレタイ。
体重計りたかった…。
体重計りたかった…。
633名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 16:52:44.46ID:72px/qq/635名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 18:30:43.27ID:ZVmXRc9Y 三人娘がいるんだけど、長女小6が絶対一人で静かに行動ができなくてモヤる。
TV見てても何か話してたり話しかけてきたり、パソコンやってても何か話したり話しかけてきたり。
他もそうだけど、私はやってなくて長女だけでやってること(テレビ長女は見てるけど私は家事やってるみたいな)関係で話しかけてくるのがモヤる。
見てないんだから分かんないよって毎回返事してる。
本読んでても何か話してて、本の内容なんて私全然わかんないのにそれについて聞いてきたり。
優しいお母さんは一緒に付き合ってあげるんだろうか。
声もでかいから本当モヤる。
でもまだ12歳なんだから相手してあげなきゃ、お返事してあげなきゃって気を使う。
しんどい。下の二人はテレビとか本見ても、終わったあとに感想話してくれたりするけど、見ながらダラダラ話したりはしない。
性格なんだろうけど、疲れる。
今日も一日喋ってて耳が疲れた。
TV見てても何か話してたり話しかけてきたり、パソコンやってても何か話したり話しかけてきたり。
他もそうだけど、私はやってなくて長女だけでやってること(テレビ長女は見てるけど私は家事やってるみたいな)関係で話しかけてくるのがモヤる。
見てないんだから分かんないよって毎回返事してる。
本読んでても何か話してて、本の内容なんて私全然わかんないのにそれについて聞いてきたり。
優しいお母さんは一緒に付き合ってあげるんだろうか。
声もでかいから本当モヤる。
でもまだ12歳なんだから相手してあげなきゃ、お返事してあげなきゃって気を使う。
しんどい。下の二人はテレビとか本見ても、終わったあとに感想話してくれたりするけど、見ながらダラダラ話したりはしない。
性格なんだろうけど、疲れる。
今日も一日喋ってて耳が疲れた。
637名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 19:56:02.91ID:4IBGkK/B フードコートでご飯食べてたら隣のテーブルの家族連れの1歳くらいの子が耳をつんざく程の凄い声でギャン泣き
余程泣き声が凄かったのか、少し騒いでた他の家族連れの幼児とかも固まってじっとその子を見てた
あれ位の子なら泣くのはしょうがないから何とも思わないけど
肝心の母親が明らかにイライラした感じの低い声で「うるさい」と何度も言っててモヤモヤ
あんな凄い声で泣かれたら周りの目も気になるし分かるけど、なんか闇を感じた
それくらいの子が泣くのはその人が思うほど迷惑だとは思わないんだけどね
でも世間的にはちょっとでも泣こうものなら睨まれたりするから気の毒には思った
余程泣き声が凄かったのか、少し騒いでた他の家族連れの幼児とかも固まってじっとその子を見てた
あれ位の子なら泣くのはしょうがないから何とも思わないけど
肝心の母親が明らかにイライラした感じの低い声で「うるさい」と何度も言っててモヤモヤ
あんな凄い声で泣かれたら周りの目も気になるし分かるけど、なんか闇を感じた
それくらいの子が泣くのはその人が思うほど迷惑だとは思わないんだけどね
でも世間的にはちょっとでも泣こうものなら睨まれたりするから気の毒には思った
638名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 20:14:35.28ID:+thSqk0Y 私が三人の子持ち、同じ園の一人っ子のお母さんが親切でいい人なんだけど子供達に凄く絡む人で、うちの上の子と話す時に
いつも我慢してくれてありがとうね、みたいな事を毎回言ってくる
我慢っていうのも、その場で何かを我慢しているという事ではなくて、上だから色々と我慢をしてるんじゃないかって意味みたいだけど
私は上だから我慢しなさいと言ったこともないし、意識してそうならない様に気を付けているんだけどなんなんだろう
しかも行事くらいしか会わないし、仮にそう見えたとしても偉いねーじゃなくてありがとうってなんなんだろう、モヤる
いつも我慢してくれてありがとうね、みたいな事を毎回言ってくる
我慢っていうのも、その場で何かを我慢しているという事ではなくて、上だから色々と我慢をしてるんじゃないかって意味みたいだけど
私は上だから我慢しなさいと言ったこともないし、意識してそうならない様に気を付けているんだけどなんなんだろう
しかも行事くらいしか会わないし、仮にそう見えたとしても偉いねーじゃなくてありがとうってなんなんだろう、モヤる
640名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 20:23:34.35ID:IsIAo0La 久しぶりに会う友達が家に遊びにくることになったんだけど「時間は○じから○時に行くね!こどものご飯持ってって食べさせていい?」と言ってきた
大人の分はどうする?良かったら出前でも取ろうか?と聞いたら
「あなたが取りたいならいいけど、どうせこどもの分買うからー」
一方的に来る時間決めてくるしだったらお昼食べてからくればいいじゃん?とモヤッた
大人の分はどうする?良かったら出前でも取ろうか?と聞いたら
「あなたが取りたいならいいけど、どうせこどもの分買うからー」
一方的に来る時間決めてくるしだったらお昼食べてからくればいいじゃん?とモヤッた
641名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 20:46:17.96ID:CBMzFdIE 小2の娘の友達がほぼ毎週末遊びに来る
子供部屋で勝手に遊ぶ分には全然いいんだけど
その子の家にはテレビがないらしく、私や夫がリビングで録画したドラマとか観てると、なんやかんや理由をつけてリビングに居たがる
娘が「部屋(庭)で遊ぼう」と言っても、つまんないとか寒いからとかお茶飲みたいとか
そんで番組の内容にあれこれ言ったりツッコミ入れたり、話しかけてくるわけではないけどうるさい
うちも共働きで週末はのんびりしたいので、正直ちょっと迷惑だなと思うときもある
でもその子が遊びに来ないと、今度は娘が相手しろとうるさくて結局のんびりできないのが分かるからスレタイ
子供部屋で勝手に遊ぶ分には全然いいんだけど
その子の家にはテレビがないらしく、私や夫がリビングで録画したドラマとか観てると、なんやかんや理由をつけてリビングに居たがる
娘が「部屋(庭)で遊ぼう」と言っても、つまんないとか寒いからとかお茶飲みたいとか
そんで番組の内容にあれこれ言ったりツッコミ入れたり、話しかけてくるわけではないけどうるさい
うちも共働きで週末はのんびりしたいので、正直ちょっと迷惑だなと思うときもある
でもその子が遊びに来ないと、今度は娘が相手しろとうるさくて結局のんびりできないのが分かるからスレタイ
643名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 22:10:05.81ID:DijPmOs7 >>641
そういう子鬱陶しいよね
自分の子でもペース乱されすぎるとイライラするのに他人なんて尚更
テレビのない家の子って本当なんだかんだ理由つけてテレビ見たがるのもすごい面倒くさい
小さいうちからまるっきりテレビ見る機会を与えないのって逆効果だと思う
そういう子鬱陶しいよね
自分の子でもペース乱されすぎるとイライラするのに他人なんて尚更
テレビのない家の子って本当なんだかんだ理由つけてテレビ見たがるのもすごい面倒くさい
小さいうちからまるっきりテレビ見る機会を与えないのって逆効果だと思う
644名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 22:53:02.66ID:yvhMDTlq そういや昔近所の女の子がよくうちに遊びにきてた
兄と同級生の子で、あまりにも頻繁&来客があってもいるから当時の家族写真見返すとほとんど写り込んでる
うちの親はどう思ってたんだろ
今で言う放置子だよなぁ、と今更写真見返しつつモヤモヤしたw
兄と同級生の子で、あまりにも頻繁&来客があってもいるから当時の家族写真見返すとほとんど写り込んでる
うちの親はどう思ってたんだろ
今で言う放置子だよなぁ、と今更写真見返しつつモヤモヤしたw
645名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 23:14:36.98ID:9i+CuOcV 1週間に1回くらい会って少し立ち話するママが、毎回「うちの子体重が増えなくて」と言うこと
話すことないなら無理に話してくれなくていいのにとスレタイ
話すことないなら無理に話してくれなくていいのにとスレタイ
646名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 23:19:06.04ID:VylCAehH 梅宮アンナの発言に対してのバッシングスレがあるんだけど
アンナかクラウディアかの毒親ぶりのひとつに
母乳で育てなかったというのがありモヤモヤ
アンナかクラウディアかの毒親ぶりのひとつに
母乳で育てなかったというのがありモヤモヤ
647名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 23:25:38.70ID:E76mvuEL >>646
あれアンナに話振った方こそムカつくんだけど
あれアンナに話振った方こそムカつくんだけど
648名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 23:56:24.19ID:UznjsIKT うちがテレビ禁止家だったのでテレビない又は禁止されてる子の気持ちわかるからそこは全然モヤモヤもイライラもしないな
むしろずっと見てたいだけ見てていいのよって気持ち
むしろずっと見てたいだけ見てていいのよって気持ち
649名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 00:08:50.52ID:EzyF3imw 娘さんと遊びたいんじゃなくテレビ観たいから来るのかよとモヤモヤする
650名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 01:17:18.61ID:zq0J4jX7 ゲームとかも全く買い与えないと持ってる子の家に入り浸ってやる子もいるし難しいよね。
651名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 02:02:57.55ID:UL5fZiQD >>648
自分の子が部屋で遊びたいって言ってるのに、その気持ち無視して子の友達に「ずっと見ていていいのよ」って別の意味でモヤモヤするわ
自分の子が部屋で遊びたいって言ってるのに、その気持ち無視して子の友達に「ずっと見ていていいのよ」って別の意味でモヤモヤするわ
655名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 08:46:46.99ID:nLftD1rz 食べ物でもなんでも極端に制限したら、タガが外れて欲望を抑えられない人になりそうだよね
自分でルールを作って守れるようにするとか、自制心を養ってうまく付き合う方法を教えた方が本人のためになりそう
自分でルールを作って守れるようにするとか、自制心を養ってうまく付き合う方法を教えた方が本人のためになりそう
657名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 09:19:13.77ID:6780SueR 家にテレビ置かない自慢している人にまともな人がいない
658名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 09:25:12.32ID:tIY71MdY 動画を見せるとやめてくれない、という親
当たり前じゃんと思う
時間区切るとか、動画を見るための約束ごととかもなしに好き放題見せて、はい終わり!ってそりゃ子供は泣いて嫌がるでしょうよ
そしてあんまりにも泣くからと根負けしてまた見せる
お友達と遊んでる場面でも「ママYouTube見せてー」っておかしいだろとモヤモヤ
当たり前じゃんと思う
時間区切るとか、動画を見るための約束ごととかもなしに好き放題見せて、はい終わり!ってそりゃ子供は泣いて嫌がるでしょうよ
そしてあんまりにも泣くからと根負けしてまた見せる
お友達と遊んでる場面でも「ママYouTube見せてー」っておかしいだろとモヤモヤ
659名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 10:17:09.89ID:RbLp+akf お下がりに文句言っちゃいかんけど洋服と一緒に衣類用の香り付けのシートたくさん入ってた…臭くてたまらん
660名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 10:17:50.06ID:P3Rbme8q >>658
この間3歳の友人の子が全く同じだったな
モヤモヤしつつ、まだ自分の子が乳児だから大変そうだしこんなものなのかなと思ってたけど、やっぱり違うよね
食事も立ち歩きして全然食べなくて、1時間くらいしてからお腹すいたーで癇癪起こされても困るからってフードコート連れてってたけど、そういうのもアリなんだろうか疑問だったわ
この間3歳の友人の子が全く同じだったな
モヤモヤしつつ、まだ自分の子が乳児だから大変そうだしこんなものなのかなと思ってたけど、やっぱり違うよね
食事も立ち歩きして全然食べなくて、1時間くらいしてからお腹すいたーで癇癪起こされても困るからってフードコート連れてってたけど、そういうのもアリなんだろうか疑問だったわ
661名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 10:25:51.39ID:gLCX5OiS >>658
友人の子がまさにそれ
0歳から外出先でグズったらスマホ渡してYouTube
2歳の今、スマホないとグズる始末
今時の子に育っちゃった〜じゃないよ
うちの子は同い年だけどスマホより公園やパパと遊ぶ方が好きだよ
友人の子がまさにそれ
0歳から外出先でグズったらスマホ渡してYouTube
2歳の今、スマホないとグズる始末
今時の子に育っちゃった〜じゃないよ
うちの子は同い年だけどスマホより公園やパパと遊ぶ方が好きだよ
665名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 11:47:18.71ID:phVfbQLh スマホよりも公園やパパと遊ぶ方が好きなのは自慢になるのかwうちのは自慢の息子だわw
666名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 12:14:10.84ID:DzhkiWSw スマホを見せてないからスマホを見ないんだったらスマホよりパパと遊ぶ方が好きとは言い切れないよね
667名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 12:37:47.24ID:KZz6ODEE 外出先で見せるくらいみんなやってるんじゃないの?
今のこの便利な世の中でスマホ少しでも見せようもんなら子育て失敗乙ってなる人の方がなんかちょっとしんどいわ
お友達と会ってる時は迷惑にならないように特別に見せてるだけかもしれないし、たまの外食の時だけかもしれないし
人の一部分だけ見て、スマホ育児乙、うちの子は公園やパパと遊ぶ方が〜ってなんか視野狭いよ
子供はみんな公園好きだしパパと遊ぶの好きだよ
今のこの便利な世の中でスマホ少しでも見せようもんなら子育て失敗乙ってなる人の方がなんかちょっとしんどいわ
お友達と会ってる時は迷惑にならないように特別に見せてるだけかもしれないし、たまの外食の時だけかもしれないし
人の一部分だけ見て、スマホ育児乙、うちの子は公園やパパと遊ぶ方が〜ってなんか視野狭いよ
子供はみんな公園好きだしパパと遊ぶの好きだよ
668名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 12:39:00.20ID:xmQueVhj >>666
性格と頭の両方悪いってよく言われない?
性格と頭の両方悪いってよく言われない?
669名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 12:45:48.36ID:8NT4wtt1 うちはスマホはほとんど触らせないまま小学生になったけど、休日はテレビとゲーム三昧だ
宿題は金曜のうちに学童でやって帰るし、友達と遊んだり家族で出かける予定もないと
あとは自由時間だからあまり制限するのも、ヒマだろうしかわいそうかなと思ってしまう
読書や工作は好きじゃないみたいだし、私が付き合ってボードゲームとかしたりもするけど、そんなにがっつり一緒に遊ぶのもきつい
一人っ子でテレビ1時間ゲーム1時間とか制限してる家では、ほかの時間はどうしてるんだろう
宿題は金曜のうちに学童でやって帰るし、友達と遊んだり家族で出かける予定もないと
あとは自由時間だからあまり制限するのも、ヒマだろうしかわいそうかなと思ってしまう
読書や工作は好きじゃないみたいだし、私が付き合ってボードゲームとかしたりもするけど、そんなにがっつり一緒に遊ぶのもきつい
一人っ子でテレビ1時間ゲーム1時間とか制限してる家では、ほかの時間はどうしてるんだろう
670名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 12:50:33.22ID:rlBVf6L9 >>666
その理屈でいうと自分の旦那が世界で一番の人かどうかもわからないよね?
世界中の男と出会ったらもっと相性のいい人がいるかもしれないんだしってのと同じだよ
お互い妥協して選んだあなたには関係無い話だろうけど
その理屈でいうと自分の旦那が世界で一番の人かどうかもわからないよね?
世界中の男と出会ったらもっと相性のいい人がいるかもしれないんだしってのと同じだよ
お互い妥協して選んだあなたには関係無い話だろうけど
671名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 13:14:54.55ID:zqkysCQC 3人男子、末っ子女子の4人子持ちの親戚。
一人っ子のうちにだいたい上から目線で、自分の子どもら、とくに赤子の末っ子を「かわいー」とか「癒されるー」とか目を細めて褒めてるんだけど、癒される前に躾してよ。
長男は勝手に人のカバン探って携帯取り出してYouTube見てたし、次男はうちの子の持ってきたおもちゃ独り占めしたあげく壊したし、3男はうちの子の首しめてたよ。
びっくりして引き離したけど。
親戚だし仲良い方がいいと思って遊んでたけど、もう最低限のお付き合いにする。
一人っ子のうちにだいたい上から目線で、自分の子どもら、とくに赤子の末っ子を「かわいー」とか「癒されるー」とか目を細めて褒めてるんだけど、癒される前に躾してよ。
長男は勝手に人のカバン探って携帯取り出してYouTube見てたし、次男はうちの子の持ってきたおもちゃ独り占めしたあげく壊したし、3男はうちの子の首しめてたよ。
びっくりして引き離したけど。
親戚だし仲良い方がいいと思って遊んでたけど、もう最低限のお付き合いにする。
673名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 13:16:41.10ID:6780SueR >>669
子供の頃スマホがなかったはずのパパさん達もスマホに夢中だよね。
周りでゲーム等を与えられない子達は小学生のうちから熱心に読書をして小学生の早いうちからものすごくエロに興味を持ってる
思春期の羞恥心がないうちからそうだから人前で卑猥な言葉を叫んだり
ズボンに手を入れて股間を触っていたりする
中学にはおさまるけど小学生のうちは関わりたくない子供だと言われてる
子供の頃スマホがなかったはずのパパさん達もスマホに夢中だよね。
周りでゲーム等を与えられない子達は小学生のうちから熱心に読書をして小学生の早いうちからものすごくエロに興味を持ってる
思春期の羞恥心がないうちからそうだから人前で卑猥な言葉を叫んだり
ズボンに手を入れて股間を触っていたりする
中学にはおさまるけど小学生のうちは関わりたくない子供だと言われてる
675名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 13:36:37.91ID:tIY71MdY 外で人と会ってるからってスマホ見せて大人しくさせる→いざやめるってなってもやめない
当たり前じゃん
楽な方に逃げた結果自分が余計にしんどくなってるんじゃないのかなと思う
というか大人でも夢中になるようなもんなんだからそんなの自制心のない子供に見せたらハマるに決まってる
そんな事も予測できないのかと思うよ
ちなみに四歳と二歳前の子がいるけど外で動画なんて一度も見せたことないよ
当たり前じゃん
楽な方に逃げた結果自分が余計にしんどくなってるんじゃないのかなと思う
というか大人でも夢中になるようなもんなんだからそんなの自制心のない子供に見せたらハマるに決まってる
そんな事も予測できないのかと思うよ
ちなみに四歳と二歳前の子がいるけど外で動画なんて一度も見せたことないよ
676名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 13:39:11.38ID:6780SueR >>674
うん 複数いる。
私の時代はゲームもだけど漫画やテレビを禁止されている子がそうだった。
今はそれがゲームなんだろうね。
親は、うちはゲームは与えない。
うちの子は読書が好きで〜と賢い自慢しているけどどんな本読むの?
と聞いたらエロ描写キッツいのだったりして親は読まないのかなとモヤモヤする。
うん 複数いる。
私の時代はゲームもだけど漫画やテレビを禁止されている子がそうだった。
今はそれがゲームなんだろうね。
親は、うちはゲームは与えない。
うちの子は読書が好きで〜と賢い自慢しているけどどんな本読むの?
と聞いたらエロ描写キッツいのだったりして親は読まないのかなとモヤモヤする。
678名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 13:47:52.93ID:9RwPODRC679名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 13:59:46.72ID:6780SueR >>677
ちょっと前だと流星ワゴン
そのママは
「うちの子流星ワゴンが大好きで
ドラマで見るより本の方が馴染めるみたいで
寝るときも部屋に持って行って読んでるの。ゲームやる子達と違って本が好き」って自慢していたわ
ちょっと前だと流星ワゴン
そのママは
「うちの子流星ワゴンが大好きで
ドラマで見るより本の方が馴染めるみたいで
寝るときも部屋に持って行って読んでるの。ゲームやる子達と違って本が好き」って自慢していたわ
680名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 14:09:06.04ID:6780SueR >>677
忘れてた
ノルウェイの森を小4の息子が読んでるとドヤってた人もいる。
わかるの?と聞いたらうちはゲームをさせないで本を読ませてきたから理解出来ると言っていたけど
その子はエロ単語連発したり他所のママに「〜って何?」とエロ単語や性器の部位について質問したりしている子だった
忘れてた
ノルウェイの森を小4の息子が読んでるとドヤってた人もいる。
わかるの?と聞いたらうちはゲームをさせないで本を読ませてきたから理解出来ると言っていたけど
その子はエロ単語連発したり他所のママに「〜って何?」とエロ単語や性器の部位について質問したりしている子だった
681名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 14:15:42.61ID:ptorYByT 重松清は中受御用達作家だから
中受する子なら図書館で見つけたらつい読んじゃうだろうな
中受する子なら図書館で見つけたらつい読んじゃうだろうな
682名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 14:17:30.50ID:EtNGp3HO そのうち収まるんじゃない
4年は早いかもしれないけど、5、6年の男子なんてエロに興味津々だよ
4年は早いかもしれないけど、5、6年の男子なんてエロに興味津々だよ
683名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 14:20:34.81ID:9GJSAq7v 村上程度のエロ描写で目くじら立ててたら
今時の女児が読んでる少女漫画なんて卒倒するよね
今時の女児が読んでる少女漫画なんて卒倒するよね
685名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 14:23:10.29ID:YBiUWAe+ 少女漫画すごいよね。
手を繋ぐ、キスする描写どころじゃないもんね。
手を繋ぐ、キスする描写どころじゃないもんね。
686名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 14:24:59.26ID:6780SueR689名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 14:46:54.31ID:2LFmPxbP まだ幼稚園だけど確かに文学のエロより
少女漫画のエロのが子供には見せたくないなー
女の子で早いともうBLにも手をだしてどぎついエロマンガ読んでいるよね
小学生ならお友達と集まって、おっぱいとか検索したりとかならむしろ健全な気がする
少女漫画のエロのが子供には見せたくないなー
女の子で早いともうBLにも手をだしてどぎついエロマンガ読んでいるよね
小学生ならお友達と集まって、おっぱいとか検索したりとかならむしろ健全な気がする
691名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 14:55:25.12ID:3CcShFf3 小学校の頃、歴史物にはまってて
吉川英治読み尽くして司馬遼太郎に取り掛かってエロ描写への嫌悪感が凄かった
大人ならなんともないけど小学生って潔癖だから
子供によっては注意がいるかもね
吉川英治読み尽くして司馬遼太郎に取り掛かってエロ描写への嫌悪感が凄かった
大人ならなんともないけど小学生って潔癖だから
子供によっては注意がいるかもね
692名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 14:57:27.21ID:bm2bbO9t 二人子供いて外ではスマホ見せることもあるけど、そろそろやめて〜って言うと返してくるし、今いらないーって子供同士で話したりする時もある
スマホ見たがった時に電池ないから無理って言っても残念がるけど引き下がるタイプで楽させてもらってる
昔ゲーム禁止されてた反動でガチゲーマーになったとか、手作りおやつ以外禁止で万引きとか、異性関係に厳しくされてビッチに成り下がるとか
直接の知り合いでなくてもわりと話きくから何かを厳しく禁止することができないわ
禁止してる人もそんな事例わかった上でやってるんだろうから心強いなあと思う、凄いよね
スマホ見たがった時に電池ないから無理って言っても残念がるけど引き下がるタイプで楽させてもらってる
昔ゲーム禁止されてた反動でガチゲーマーになったとか、手作りおやつ以外禁止で万引きとか、異性関係に厳しくされてビッチに成り下がるとか
直接の知り合いでなくてもわりと話きくから何かを厳しく禁止することができないわ
禁止してる人もそんな事例わかった上でやってるんだろうから心強いなあと思う、凄いよね
693名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 14:58:58.99ID:bm2bbO9t あっ話題変わってたごめん
ティーンズコミックえぐいよね
ティーンズコミックえぐいよね
694名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 15:09:49.85ID:HndUTbqd 重松清はいじめをテーマにした作品が多いからぜひ小学生に読んでもらいたいけど中にはいじめ描写がエグすぎるのもあるよね
親が読んでから渡した方がいいのには賛成
賢い子なら部分だけで悪影響を受けずテーマを読み取って心に響くものがアルトピャーノ思うけど
親が読んでから渡した方がいいのには賛成
賢い子なら部分だけで悪影響を受けずテーマを読み取って心に響くものがアルトピャーノ思うけど
695名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 15:10:12.45ID:HndUTbqd アルトピャーノごめんなさい
あると です・・・
あると です・・・
696名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 17:18:01.42ID:MSFNQ/BJ 突然のアルトピャーノ吹いたww
697名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 17:57:10.88ID:C0/17PcZ さっきからスレチ
698名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 18:01:47.53ID:rwbmYwbb どんな予測変換からアルトピャーノがでたのよw
699名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 19:39:27.83ID:mIVaYJcT >>698
しつこいんだよ
しつこいんだよ
700名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 19:50:27.61ID:d+1tIPXG ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。
701名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 20:21:08.24ID:f3boG7ZV 妹が事故起こしたんだけど、相手がやたら警察呼ぶの渋るから何かと思ったら軽トラに夫婦2人と小さい子供2人乗ってたらしい
当然チャイルドシートなんかなし
妹が路肩停車中の相手に追突したから完全に妹が悪いし追突した時点では相手の車空だったから警察もそこまで追求するわけないのにね
チャイルドシートに乗せないモヤはよく見かけるけどシート2つに4人乗りって曲芸かよ
当然チャイルドシートなんかなし
妹が路肩停車中の相手に追突したから完全に妹が悪いし追突した時点では相手の車空だったから警察もそこまで追求するわけないのにね
チャイルドシートに乗せないモヤはよく見かけるけどシート2つに4人乗りって曲芸かよ
702名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 21:15:42.97ID:TDw4opFn 警察はその場で大事にしなくても保険会社はなんでもエサになりそうな事は利用しそうだからなあ
うちの幼稚園にも軽トラで送迎来てる保護者いて(助手席…)とか(チャイルドシートなし…)とかモヤってたのが小さな事に思えた
うちの幼稚園にも軽トラで送迎来てる保護者いて(助手席…)とか(チャイルドシートなし…)とかモヤってたのが小さな事に思えた
703名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 21:48:51.36ID:Bl+dhIpf 今年からこども園になった幼稚園の年中、持ち物から見てもどう見ても去年入園の一号認定
それなのにマスクして咳ゴホゴホたん混じりの咳しながら登園
一号認定なら保育の必要ないんだから無理せず休めば良いのに
他の子に移されて二号認定で働いてる兼業からすると殺意沸くわ
それなのにマスクして咳ゴホゴホたん混じりの咳しながら登園
一号認定なら保育の必要ないんだから無理せず休めば良いのに
他の子に移されて二号認定で働いてる兼業からすると殺意沸くわ
704名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 22:37:53.23ID:AdS0JZqP この時期になるとジングルベル初め、いくつかのクリスマスソングの和訳が統一されてなくて毎年モヤモヤするわ
705名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 23:08:10.04ID:0nn934LG >>703
でもそれ二号の子がうつしたかもしれないじゃん。
うちもこども園だけど毎年二号の子が多いクラスはものすごく風邪が蔓延してすぐ学級閉鎖になってるよ。
体調悪くても無理やり来させてるから。
私も兼業だから気持ちは分かるけどさ。
でもそれ二号の子がうつしたかもしれないじゃん。
うちもこども園だけど毎年二号の子が多いクラスはものすごく風邪が蔓延してすぐ学級閉鎖になってるよ。
体調悪くても無理やり来させてるから。
私も兼業だから気持ちは分かるけどさ。
706名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 23:31:22.35ID:EBn3gnt1 >>703
病気の子を無理に登園させるのは可哀想なのは同意だけど、二号同士ならモヤらないのかな
一号認定でもパートしてたり家で介護してたりするかもしれないから、二号に迷惑かけるなみたいなスタンスはモヤる
病気の子を無理に登園させるのは可哀想なのは同意だけど、二号同士ならモヤらないのかな
一号認定でもパートしてたり家で介護してたりするかもしれないから、二号に迷惑かけるなみたいなスタンスはモヤる
707名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 23:40:51.59ID:vrJO6CaF708名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 00:02:23.73ID:wnzEXqNr 自分語りです。スッキリしたいので書き込みます。
習い事が一緒のAさん、Bさんと3人で仲良くするようになりました。
Aさんの勧めでBさんが子供を同じ遊びメインの幼稚園に入れたのですが(私の子はまだ未就園児)、Bさんが園の悪口をグループラインで散々言った挙げ句、数ヵ月でお勉強幼稚園に転園しました。
今だ通わせてるAさんは面白くないので私にBさんの悪口を言ってくるのですが、余計なトラブルに巻き込まれたくないので乗る気にはなれません。
私はこの幼稚園の件以外でBさんに嫌なことを何度かされて、気持ちはわかる。
習い事では表面上は仲良しです。
母親になってから中学生みたいな女のいざこざが多くて疲れてきた。
習い事が一緒のAさん、Bさんと3人で仲良くするようになりました。
Aさんの勧めでBさんが子供を同じ遊びメインの幼稚園に入れたのですが(私の子はまだ未就園児)、Bさんが園の悪口をグループラインで散々言った挙げ句、数ヵ月でお勉強幼稚園に転園しました。
今だ通わせてるAさんは面白くないので私にBさんの悪口を言ってくるのですが、余計なトラブルに巻き込まれたくないので乗る気にはなれません。
私はこの幼稚園の件以外でBさんに嫌なことを何度かされて、気持ちはわかる。
習い事では表面上は仲良しです。
母親になってから中学生みたいな女のいざこざが多くて疲れてきた。
709名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 00:18:27.08ID:wtiQM1je バス停で一緒のママ
出会い頭は挨拶するが子供がバスに乗り込んだ後はこっちをチラッとも見ずに去って行く事
またお迎えの時も同じく挨拶ない事
なのに気分で急に話かけてきたり
モヤる
私は空気でも1人で仕方なく彼女に挨拶と会釈を続けている
出会い頭は挨拶するが子供がバスに乗り込んだ後はこっちをチラッとも見ずに去って行く事
またお迎えの時も同じく挨拶ない事
なのに気分で急に話かけてきたり
モヤる
私は空気でも1人で仕方なく彼女に挨拶と会釈を続けている
710名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 00:20:37.33ID:CwR67Vc8 小林麻央が亡くなった後、マヤが甥姪のにこんなことした、こんなに叔母馬鹿なんです、みたいな記事を見るたび盛大にモヤモヤする
自分が麻央さんなら耐えられない
自分が麻央さんなら耐えられない
712名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 05:17:04.34ID:RxI6NIH+ >>708
私だったら耐えられなくて、Bさんにされた嫌なことをAさんに喋っちゃうなあ。
ほんとそうだよね、私、Bさんにコレコレこうされたんですって遠慮なくバラしちゃう。
我慢してるなんて708は偉いね。
私には我慢ムリだわ、その状況。
私だったら耐えられなくて、Bさんにされた嫌なことをAさんに喋っちゃうなあ。
ほんとそうだよね、私、Bさんにコレコレこうされたんですって遠慮なくバラしちゃう。
我慢してるなんて708は偉いね。
私には我慢ムリだわ、その状況。
713名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 06:46:06.05ID:X1AlZVk/714名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 06:52:13.05ID:CV5M3Hv/715名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 07:33:00.55ID:U3pHE02l716名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 08:35:27.92ID:Uud5J27U 5歳児健診てどこの自治体でもしてるのかな?
うちの自治体は区の保健センターに予約して受ける任意制
同じバス停のママさんに、週1で午前中しか実施してないから幼稚園お休みしなければならないしちょっと面倒ですよね(もちろん行くけど) と話したら、
行かなくてもいいんですよね?うちの子絶対ひっかかるから行きませんと言ったこと
私にこの歳になっても集団行動できないし指示したことが通じないって相談してきたじゃん
確かに、うまく言えないけど言葉が通じない動物みたいな行動してる
本当に健診受けたほうがいい子がそんな理由で回避したって小学生になったらもっと大変だし、周りにも迷惑かけるのに…とモヤモヤ
うちの自治体は区の保健センターに予約して受ける任意制
同じバス停のママさんに、週1で午前中しか実施してないから幼稚園お休みしなければならないしちょっと面倒ですよね(もちろん行くけど) と話したら、
行かなくてもいいんですよね?うちの子絶対ひっかかるから行きませんと言ったこと
私にこの歳になっても集団行動できないし指示したことが通じないって相談してきたじゃん
確かに、うまく言えないけど言葉が通じない動物みたいな行動してる
本当に健診受けたほうがいい子がそんな理由で回避したって小学生になったらもっと大変だし、周りにも迷惑かけるのに…とモヤモヤ
717名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 09:13:47.95ID:X6zF1fnb なんだそりゃ
幼稚園休まなきゃいけない任意の健診なんて行かないわ
幼稚園休まなきゃいけない任意の健診なんて行かないわ
718名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 09:19:32.05ID:mBvy9peJ719名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 09:22:39.47ID:eGUVD4GB 心配になるようなことがあれば相談がてら行くかな
そうじゃなきゃわざわざ休ませてまでは行かない
そうじゃなきゃわざわざ休ませてまでは行かない
720名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 09:24:49.81ID:dSjBpRs1 絶対引っかかるから行かないって言ってたことにモヤモヤしてるんでしょうが
そりゃ任意だし5歳なんて行かない人の方が多いと思うけど、その親子はモヤモヤでしょ
そりゃ任意だし5歳なんて行かない人の方が多いと思うけど、その親子はモヤモヤでしょ
722名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 10:11:28.42ID:zN45RnCp ごめん、市からの案内を確認したら健診と発達相談が分かれてて、当てはまるところがなければ行かなくてもいい感じだった
どちらにせよ、絶対ひっかかるとまで思う程なら何故受けないとモヤモヤしたってことです
https://i.imgur.com/EUIpHaN.jpg
どちらにせよ、絶対ひっかかるとまで思う程なら何故受けないとモヤモヤしたってことです
https://i.imgur.com/EUIpHaN.jpg
723名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 11:06:06.43ID:3S5DlatZ724名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 11:33:46.39ID:Cma7DRVq 週に1回1時間の習い事しかしてないのに、何もする暇がないとか言うママがいてモヤ
726名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 12:58:48.58ID:LneeIdVO なんなのこの人
727名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 13:04:40.78ID:ltTWVmRF >>725
無関係な人に絡まないでよ
動物は言い方悪かった
横断歩道の向こうに友達見つけたら車が来ていても飛び出て行くような子なんだよ
周りの、危ないから止まってとか手をつなごうねとかの声かけも全く耳に入っていない感じで行動するんだ
今、義実家に来てい子どもは祖父母と外出していて留守番してて、Wi-Fiないから私のIDも変わっちゃっててややこしくなってるのは謝るよ
無関係な人に絡まないでよ
動物は言い方悪かった
横断歩道の向こうに友達見つけたら車が来ていても飛び出て行くような子なんだよ
周りの、危ないから止まってとか手をつなごうねとかの声かけも全く耳に入っていない感じで行動するんだ
今、義実家に来てい子どもは祖父母と外出していて留守番してて、Wi-Fiないから私のIDも変わっちゃっててややこしくなってるのは謝るよ
728名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 13:25:43.06ID:gri9pi7D 週末になっても心が落ち着かないので書く
幼稚園に迎えに行ったら年少息子が泣きじゃくってた
どうしたのか聞いたらお友達から「ドキンちゃんのおそうしき」の招待状もらったんだってよ
アンパンマン大好き、その上タイムリーにも数ヶ月前に祖母宅の犬が死んでしまって、死ぬって言葉に敏感になってる息子は大泣き
ドキンちゃんは死んでないから大丈夫って言い聞かせたけど
「じゃあなんでAちゃんはおそうしきって言ったの」と聞かれてうまく答えられず…
声優どうたらとか年少に説明してもわからないだろうし
なによりまだそんな夢のない話をしていいか悩む
どういうつもりだってその子のママに問い合わせたら
ドキンちゃんを偲ぶ会〜みたいなので何人かで集まってお茶しながらアンパンマン見よう!だってさ
お断りしたら「冷たい!悲しく思わないの?」だってさ
なんなんだよ…故人を偲ぶのはいいよ
ママ同士で悲しいねって言い合うのいいよ
でも頼むから子供を巻き込まないでくださいよ頼むから
幼稚園に迎えに行ったら年少息子が泣きじゃくってた
どうしたのか聞いたらお友達から「ドキンちゃんのおそうしき」の招待状もらったんだってよ
アンパンマン大好き、その上タイムリーにも数ヶ月前に祖母宅の犬が死んでしまって、死ぬって言葉に敏感になってる息子は大泣き
ドキンちゃんは死んでないから大丈夫って言い聞かせたけど
「じゃあなんでAちゃんはおそうしきって言ったの」と聞かれてうまく答えられず…
声優どうたらとか年少に説明してもわからないだろうし
なによりまだそんな夢のない話をしていいか悩む
どういうつもりだってその子のママに問い合わせたら
ドキンちゃんを偲ぶ会〜みたいなので何人かで集まってお茶しながらアンパンマン見よう!だってさ
お断りしたら「冷たい!悲しく思わないの?」だってさ
なんなんだよ…故人を偲ぶのはいいよ
ママ同士で悲しいねって言い合うのいいよ
でも頼むから子供を巻き込まないでくださいよ頼むから
729名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 13:28:20.79ID:e8Ziyt6G めんどくさ
731名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 13:49:57.26ID:rEuZmTjO ドキンちゃんは死んでないのに
732名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 14:17:46.75ID:3S5DlatZ 買って洗濯して着せたトレーナーが頭が大きすぎて入らなかった
ベビー服の時は良くあったけど、120センチサイズになってまたあるとは思わなかった
頭が大きいと着る服を選ぶから困るし、返品できないからもっいない
ベビー服の時は良くあったけど、120センチサイズになってまたあるとは思わなかった
頭が大きいと着る服を選ぶから困るし、返品できないからもっいない
733名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 14:25:58.61ID:mb7QRWd7 息子と2人でフードコートでごはん
近くで食べてる
夫婦+小1男児、年中女児、2歳女児
(子供の年齢は見た目で判断)
の家族
子供には母親が頼んだラーメンをわけっこ
少食な子供なのか家計の問題なのか
それでも男児にはお子様ランチぐらい頼んだれよ
と思っていたら父親ステーキセット持って帰って来た
子供たちは一つのジュースを回し飲み中
見てるこっちがなんか寂しくなったわ
近くで食べてる
夫婦+小1男児、年中女児、2歳女児
(子供の年齢は見た目で判断)
の家族
子供には母親が頼んだラーメンをわけっこ
少食な子供なのか家計の問題なのか
それでも男児にはお子様ランチぐらい頼んだれよ
と思っていたら父親ステーキセット持って帰って来た
子供たちは一つのジュースを回し飲み中
見てるこっちがなんか寂しくなったわ
734名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 14:33:47.53ID:sEULeHLx 声優が死ぬとキャラまで死なせる奴ウザいわ
そんなん言うたらドラゴンボールのキャラ今までどんだけ死んでんのよ
ミスターサタンも天津飯もブルマも死んでないわ
そんなん言うたらドラゴンボールのキャラ今までどんだけ死んでんのよ
ミスターサタンも天津飯もブルマも死んでないわ
737名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 16:24:48.46ID:FtNRFh/q738名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 16:52:17.57ID:hkQblyPn ファミレスなら恥ずかしいけどフードコートならまぁそういう人もいるんじゃない?
子供は別に食べてたのかもしれないし
実害があったらまだしも他人をガン見して嬉々としてカキコしてる人も気持ち悪いわ
子供は別に食べてたのかもしれないし
実害があったらまだしも他人をガン見して嬉々としてカキコしてる人も気持ち悪いわ
739名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 16:58:33.52ID:2+X6lEc2 子供達はマック食べて遊んで迎えに来たお父さんが食事するついでに
ラーメン1口ずつたべた
みたいな事情じゃないかな
ラーメン1口ずつたべた
みたいな事情じゃないかな
740名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 17:19:01.47ID:8ib47s0q741名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 17:20:12.40ID:M/FMRxXG 普通に考えて5人で足りる訳ないよね〜
変な人に観察されてイミフな妄想でpgrされないよう気を付けよう…
変な人に観察されてイミフな妄想でpgrされないよう気を付けよう…
742名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 18:17:22.20ID:KDH3FQZd 夜勤明けの旦那を買い物に付き合わせて、会社で何も食べて来なかったからとフードコートで食事に付きそうがてらうちらは軽食って事はたまにある
そんな風に思われてしまうのか…気をつけます
そんな風に思われてしまうのか…気をつけます
743名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 18:39:05.69ID:YM3wXHQg それでもジュース回し飲みはなんか嫌だな
744名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 19:22:59.37ID:lLhOvIce >>743
他人をじろじろ見なきゃいいんだよw
他人をじろじろ見なきゃいいんだよw
745名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 19:24:47.78ID:lLhOvIce ついにフードコートもワンドリンク制になるのね…
747名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 20:53:25.55ID:+ky6U/jl >>722
にしたって検診表さらすのが気持ち悪い
にしたって検診表さらすのが気持ち悪い
748名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 21:47:12.32ID:YM3wXHQg750名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 22:38:07.45ID:pY7D9Bvx 出産で実家に里帰りしてると義母によろしくお伝え下さいとか私の実家に感謝ですとか言われること。
嫁に行ったんだから間違ってないんだけどモヤモヤする
嫁に行ったんだから間違ってないんだけどモヤモヤする
751名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 22:44:48.13ID:ccJbsI58 >>750
分かりすぎる
一種のガルガルなのかもしれないけどうちも電話かけてきて(私)ちゃんと孫ちゃんの事お願いしますと言ってきて、全然悪気ないのは分かるけど孫はともかく娘は私の子供なんだけど…と実母もモヤってたわ
分かりすぎる
一種のガルガルなのかもしれないけどうちも電話かけてきて(私)ちゃんと孫ちゃんの事お願いしますと言ってきて、全然悪気ないのは分かるけど孫はともかく娘は私の子供なんだけど…と実母もモヤってたわ
752名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 23:01:51.65ID:WBS4udRf ママ友サークルの一人にモヤモヤ
交代で次回の予定のまとめ役をするんだけど、他の人が仕切ると全然返信せず、日にちが決まってから「その日は無理なので欠席でー」とか言ってくる
今回その人が仕切る番なんだけど、翌日中に返信下さい!ってなっててオイオイと…
今日がその翌日なんだけど夕方からせかし始めて、8時には締めて未返信の人は欠席にしててワロタ
そのやり方は効率的なんだろうけど貴方が言うか感凄い
交代で次回の予定のまとめ役をするんだけど、他の人が仕切ると全然返信せず、日にちが決まってから「その日は無理なので欠席でー」とか言ってくる
今回その人が仕切る番なんだけど、翌日中に返信下さい!ってなっててオイオイと…
今日がその翌日なんだけど夕方からせかし始めて、8時には締めて未返信の人は欠席にしててワロタ
そのやり方は効率的なんだろうけど貴方が言うか感凄い
754名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 23:21:57.90ID:QgTVqref 不妊治療してる子がめでたく妊娠した。治療中はその子の前では子供の話一切しなかったし気を遣ってたつもり。
で、妊娠して安定期にも入ったので他の子持ちの子たちも少し子供の話題を出すようになった。
でもなぜかまだしてほしくないようで急にだんまりになる。
気を遣われるのが当たり前になってしまったのか以前の彼女と性格が変わってしまったし
こちらも治療中はとても気を遣ったのに今もすごい気遣いを求めてきてスレタイ。
で、妊娠して安定期にも入ったので他の子持ちの子たちも少し子供の話題を出すようになった。
でもなぜかまだしてほしくないようで急にだんまりになる。
気を遣われるのが当たり前になってしまったのか以前の彼女と性格が変わってしまったし
こちらも治療中はとても気を遣ったのに今もすごい気遣いを求めてきてスレタイ。
755名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 23:28:59.20ID:tZ5tp9La756名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 23:33:59.18ID:cKiF45pL >>754
安定期になっても、不安なんだよ
私自身も不妊治療で出産したけど、出産するまで不安で仕方なかった
面倒でも、当たり障りのない話だけにしておいてあげた方が良さそう
どこかでスイッチが入って脳内お花畑になるかもしれないけどw
安定期になっても、不安なんだよ
私自身も不妊治療で出産したけど、出産するまで不安で仕方なかった
面倒でも、当たり障りのない話だけにしておいてあげた方が良さそう
どこかでスイッチが入って脳内お花畑になるかもしれないけどw
757名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 00:13:06.66ID:0lIUBnck 正直、自分が子供産むまでは友達の子供話はつまらなかった。
妬みとかではなく、単につまらなくて黙ってるんじゃない?
妬みとかではなく、単につまらなくて黙ってるんじゃない?
758名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 00:20:48.67ID:V2UjsTNc759名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 00:39:09.69ID:sImK8Hs3 熊本の女性議員が生後7ヶ月の赤ちゃんを連れて議会に参加し、退場させられたというニュース
子育て層が勇気ある行動!と議員を讃えたり海外で子連れで議会に出てる画像が回ってきたけどずっと拘束される赤ちゃんがかわいそう
子ども見ながら仕事するのが認められるべきという主張も全然共感できない
在宅ワークの人だって育児と仕事両立は難しくて保育園に預けたがってるのに
議事に集中できると思えないし、オムツや授乳やグズる度に席外すの?
いくら子どもの生理現象とはいえ勤務中にやっていい頻度、時間ではないと思う
子育て層が勇気ある行動!と議員を讃えたり海外で子連れで議会に出てる画像が回ってきたけどずっと拘束される赤ちゃんがかわいそう
子ども見ながら仕事するのが認められるべきという主張も全然共感できない
在宅ワークの人だって育児と仕事両立は難しくて保育園に預けたがってるのに
議事に集中できると思えないし、オムツや授乳やグズる度に席外すの?
いくら子どもの生理現象とはいえ勤務中にやっていい頻度、時間ではないと思う
760名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 02:13:52.99ID:pBK+EDD3 >>750
そういう年齢層にはそういう文化があるのよ。里帰り出産のとき「うちの嫁がお世話になります」という意味で嫁ぎ先から嫁の実家に謝礼金包んだり。外国の風習か何かだと思っておけばok
そういう年齢層にはそういう文化があるのよ。里帰り出産のとき「うちの嫁がお世話になります」という意味で嫁ぎ先から嫁の実家に謝礼金包んだり。外国の風習か何かだと思っておけばok
761名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 03:30:57.11ID:LZ9QZUH1762名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 07:22:59.36ID:ha/EUxbX765名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 07:52:21.95ID:LExO9tRP766名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 07:54:47.58ID:Vj3pSiyn >>759
子育て層が政治に参加するのは大切なことだと思うけど、高い報酬貰ってるんだし議会中くらいは預けるべきだと思う
中には居眠りしたりヤジ飛ばすような人もいるけど一応は地域の事を決める大事な会議の場所なんだからそんな小さい子を連れてきて趣味のサークルかなんかと勘違いしてそう
子育て層が政治に参加するのは大切なことだと思うけど、高い報酬貰ってるんだし議会中くらいは預けるべきだと思う
中には居眠りしたりヤジ飛ばすような人もいるけど一応は地域の事を決める大事な会議の場所なんだからそんな小さい子を連れてきて趣味のサークルかなんかと勘違いしてそう
767名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 07:58:19.27ID:Vj3pSiyn >>759
見る人がいない、子育てしながら働く環境で赤ちゃんがOKなら同じように介護してる高齢で痴呆の親を連れてくるのも認めざるをえなくなるよね
会議中に徘徊したり失禁したりするのも仕方無いってなりそう
見る人がいない、子育てしながら働く環境で赤ちゃんがOKなら同じように介護してる高齢で痴呆の親を連れてくるのも認めざるをえなくなるよね
会議中に徘徊したり失禁したりするのも仕方無いってなりそう
768名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 09:02:46.04ID:MdBCkVKH ママ友がヤンチャ姉妹家を家に招いたらたまたまそのタイミングでママ友子の誕生日プレゼントが届いて、その場で何故かヤンチャ姉妹が箱を開け、中のオモチャも開封、まんまと備品をいくつか速攻でなくした
箱を開けるのを止めないヤンチャ姉妹母にはドン引きだし、止めにくいにしろされるがままだったママ友にもモヤったわ
箱を開けるのを止めないヤンチャ姉妹母にはドン引きだし、止めにくいにしろされるがままだったママ友にもモヤったわ
769名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 09:11:24.09ID:IHHyvkcV770名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 12:35:46.23ID:TjPnlRXj >>767
ワロタwでもあれはダメだよね。赤ちゃんの方もあんなとこ連れてかれてかわいそうだわ
ワロタwでもあれはダメだよね。赤ちゃんの方もあんなとこ連れてかれてかわいそうだわ
771名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 15:12:00.53ID:4nURHxrr 3畳くらいの狭い赤ちゃん休憩室でおむつ台、授乳室がひとつしかないから皆ベビーカーは外に置いて子供を抱っこして待ってるのに、2こしかない椅子に夫婦で座って子はベビーカーに乗せて30分くらい離乳食を食べさせている方がいてもやっとしてしまった。
乳児も大丈夫なレストランもそこそこあるお店だし、食べさせてる最中夫婦でもーぐもぐ!おいしいねぇ〜上手ぅ〜っと拍手したり歌を歌ったり。
広い休憩室で子供の椅子があるところならわかるけど私の心が狭いのかな。
乳児も大丈夫なレストランもそこそこあるお店だし、食べさせてる最中夫婦でもーぐもぐ!おいしいねぇ〜上手ぅ〜っと拍手したり歌を歌ったり。
広い休憩室で子供の椅子があるところならわかるけど私の心が狭いのかな。
772名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 15:41:13.83ID:fDDFQ8/A773名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 16:34:02.23ID:FJoqGHTD テレビで赤ちゃん向けのステージショーが放送されてたから見てたんだけど、
帽子かぶったまま見てる母親がわりといてびっくりした
オシャレのための帽子っぽいやつ
席にゆるやかな傾斜がついてるし、子どもは基本親の膝の上で見るからそこまで支障はないんだろうけど、
ああいうのって真後ろよりちょっと離れた席からだと見にくかったりするし、帽子は脱ぐもんだと思ってたからちょっとモヤっとした
自分はテレビで見てるだけどからいいけど
帽子かぶったまま見てる母親がわりといてびっくりした
オシャレのための帽子っぽいやつ
席にゆるやかな傾斜がついてるし、子どもは基本親の膝の上で見るからそこまで支障はないんだろうけど、
ああいうのって真後ろよりちょっと離れた席からだと見にくかったりするし、帽子は脱ぐもんだと思ってたからちょっとモヤっとした
自分はテレビで見てるだけどからいいけど
774名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 17:29:19.94ID:GF2ZlcQd この間友人の家で集まったんだけど、人数が多かったので子供用のケーキひとつ(6歳1人4歳2人3歳1人)と、大人用を頼んだ
子供なしは6人、妊娠中が1人、私は0歳児がいるけど連れていかなかった
お惣菜とかも買い出しに行ったんだけど、大人の人数で割られててモヤモヤした
子供がいたのはホストの家ともう一家族だけ
ホストの家も0歳児も1人いたんだけど、これ毎年恒例の集まりなんだよね
子供は増える一方だし食べる量も増えてくるし、子供三人いる家が一家族いるので、そこも同じ金額かと思うと損するよなーと思ってモヤモヤする
子供なしは6人、妊娠中が1人、私は0歳児がいるけど連れていかなかった
お惣菜とかも買い出しに行ったんだけど、大人の人数で割られててモヤモヤした
子供がいたのはホストの家ともう一家族だけ
ホストの家も0歳児も1人いたんだけど、これ毎年恒例の集まりなんだよね
子供は増える一方だし食べる量も増えてくるし、子供三人いる家が一家族いるので、そこも同じ金額かと思うと損するよなーと思ってモヤモヤする
776名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 17:50:12.61ID:mB5N252e >>774
よくある場面だよね
モヤモヤするのも分かるけど、どう計算するのが正解かな?
大人も子供も1人としてカウントしても、量が違うしなぁ
結局大人の人数で割る事が多いよね
前に損するでも得するでも無い中間の立場だったけど、気を使い合戦になるの分かるから何も言わなかったわw
もし自分が子ども多い立場だったら、端数分も払うよって言うくらいかなぁ
よくある場面だよね
モヤモヤするのも分かるけど、どう計算するのが正解かな?
大人も子供も1人としてカウントしても、量が違うしなぁ
結局大人の人数で割る事が多いよね
前に損するでも得するでも無い中間の立場だったけど、気を使い合戦になるの分かるから何も言わなかったわw
もし自分が子ども多い立場だったら、端数分も払うよって言うくらいかなぁ
777名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 17:51:47.24ID:Hai9lC42 大人10人子供5人か、広い家でいいな
子供用ケーキも10人で割り勘ならモヤモヤするけど、まぁ大人10人いたらいいかって思うかも
ホストの子は飲み物とかお菓子とか食器とか用意してくれてるだろうし
子供用ケーキも10人で割り勘ならモヤモヤするけど、まぁ大人10人いたらいいかって思うかも
ホストの子は飲み物とかお菓子とか食器とか用意してくれてるだろうし
778名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 17:53:34.62ID:GF2ZlcQd >>775
場所かしてくれた家も子供が二人いて、外に行くよりうちに来てって感じだし唯一マイホーム持ってて広いんだよね
その子の家用にみんなお菓子持ち寄ったり子供にプレゼントあげたりしてるんだけど、それじゃ割に合わないかな?
一昨年まで子供のいる人がホストの家だけだったから良かったんだけど、去年から子ども三人いる子が来るようになって不公平だと思ってる
場所かしてくれた家も子供が二人いて、外に行くよりうちに来てって感じだし唯一マイホーム持ってて広いんだよね
その子の家用にみんなお菓子持ち寄ったり子供にプレゼントあげたりしてるんだけど、それじゃ割に合わないかな?
一昨年まで子供のいる人がホストの家だけだったから良かったんだけど、去年から子ども三人いる子が来るようになって不公平だと思ってる
779名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 17:55:55.25ID:GF2ZlcQd >>776>>777
リロードしてなくてごめん
今まで子供がいた家がホストの家だけで、みんな子供にプレゼントあげたり、良いお菓子を持っていったり、それこそお金も少なく負担してもらうこともあったりしてたんだけど、子持ちが増えてややこしくなってきたよ
やっぱりこれからは子供連れてきた人が端数とか多目にだすべきだよね
リロードしてなくてごめん
今まで子供がいた家がホストの家だけで、みんな子供にプレゼントあげたり、良いお菓子を持っていったり、それこそお金も少なく負担してもらうこともあったりしてたんだけど、子持ちが増えてややこしくなってきたよ
やっぱりこれからは子供連れてきた人が端数とか多目にだすべきだよね
780名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 18:04:14.14ID:Fe2I9TEd その子どもの親が一言、子どもの分出すよって言ってくれたらおさまることだよね
多分、当たり前の顔して子どもは無料って感じだからモヤモヤするんでしょ?
うちも、昔は5歳だからって大人だけで割り勘してたのが、10歳になってめちゃくちゃ食べるようになったけど(下手したら大人より食べる)、
親はこれ幸いとばかりにダンマリで他のメンバーがモヤモヤし始めてる
多分、当たり前の顔して子どもは無料って感じだからモヤモヤするんでしょ?
うちも、昔は5歳だからって大人だけで割り勘してたのが、10歳になってめちゃくちゃ食べるようになったけど(下手したら大人より食べる)、
親はこれ幸いとばかりにダンマリで他のメンバーがモヤモヤし始めてる
781名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 18:09:45.27ID:GF2ZlcQd >>780
まさにそうなんだよね
しかも四人目も作るつもりらしいから、何かなぁーって感じ
やっぱり他のメンバー的にはモヤモヤするよね
不妊で悩んでる友人は来なくなってしまったし、ホストの家以外は子供抜きにしたいくらい
でも、ホストの家は子供ちゃん連れてきてーって神対応なんだ
この集まりがこれからも続くなら、私も1度は子供を連れていくことになりそうだから、その時は多目に払うって言おうと思ってる
まさにそうなんだよね
しかも四人目も作るつもりらしいから、何かなぁーって感じ
やっぱり他のメンバー的にはモヤモヤするよね
不妊で悩んでる友人は来なくなってしまったし、ホストの家以外は子供抜きにしたいくらい
でも、ホストの家は子供ちゃん連れてきてーって神対応なんだ
この集まりがこれからも続くなら、私も1度は子供を連れていくことになりそうだから、その時は多目に払うって言おうと思ってる
783名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 18:23:27.63ID:tliNwcVD >>781
なるほど
あなたが子供さんを連れて参加したときに
「申し訳ないから子供の分も出すよ!」と口火を切れば同調してくれるお友だちもいるかもしれないね
そこで何となく子連れルールが大まかにできたり、3人子持ちが次回から来なくなっても問題ないわけで
なるほど
あなたが子供さんを連れて参加したときに
「申し訳ないから子供の分も出すよ!」と口火を切れば同調してくれるお友だちもいるかもしれないね
そこで何となく子連れルールが大まかにできたり、3人子持ちが次回から来なくなっても問題ないわけで
784名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 19:04:50.86ID:JYMoYS3d まさかとは思うけど四世代同居の同僚の話に?
785名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 19:19:36.03ID:GF2ZlcQd786名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 21:41:35.65ID:a9psmua1 新築で家を大事にしているママの家に毎週三兄弟で押しかけて畳の上でオムツさせないまま遊ばせて放尿しちゃったりお菓子やジュースをこぼしまくってる親子
787名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 21:46:11.53ID:ZYUsqUg7 園のお友達がすぐ泣く
今日も園のイベントがあって園庭で遊んでたんだけど、その子とうちの子が軽く追いかけっこをしてて、その子が転んだ
転んだそのお友達を避けようとしてバランス崩してうちの子も転んだんだけど、うちの子は泣かずにすぐ立ち上がったのに対しその子はギャン泣きで倒れたまま…
ちゃんと見てなかった親や周りはうちの子が転かしたと思ったみたいでごめんねしようねーとか言ってきた
こういうことがしょっちゅうある
戦いごっこやら仕掛けてきて手が当たったりしたら大泣きするもんだから常にうちの子が泣かしたみたいになってモヤモヤ
うちの子の手が当たる前にさんざん自分は蹴りまくってたじゃない…と思うけど、うちの子は泣かないので大げさに泣く子が被害者っぽくなる
遊ばせないっていうのもおかしいし、ただモヤる
今日も園のイベントがあって園庭で遊んでたんだけど、その子とうちの子が軽く追いかけっこをしてて、その子が転んだ
転んだそのお友達を避けようとしてバランス崩してうちの子も転んだんだけど、うちの子は泣かずにすぐ立ち上がったのに対しその子はギャン泣きで倒れたまま…
ちゃんと見てなかった親や周りはうちの子が転かしたと思ったみたいでごめんねしようねーとか言ってきた
こういうことがしょっちゅうある
戦いごっこやら仕掛けてきて手が当たったりしたら大泣きするもんだから常にうちの子が泣かしたみたいになってモヤモヤ
うちの子の手が当たる前にさんざん自分は蹴りまくってたじゃない…と思うけど、うちの子は泣かないので大げさに泣く子が被害者っぽくなる
遊ばせないっていうのもおかしいし、ただモヤる
788名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 22:03:08.26ID:KApXzr3S >>787
毎回787の子とばかりトラブるの?
誰とでも同じならみんなわかっているだろうからいいんじゃないかな
787の子とばかりトラブルになりみんなから「ごめんねしようね」と言われてモヤモヤするなら
そのグループからは離れた方がよさそう
毎回787の子とばかりトラブるの?
誰とでも同じならみんなわかっているだろうからいいんじゃないかな
787の子とばかりトラブルになりみんなから「ごめんねしようね」と言われてモヤモヤするなら
そのグループからは離れた方がよさそう
789名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 23:53:38.01ID:d3a0Bz43 以前の職場の同僚と同じ時期に結婚出産になってかれこれ10年くらいの付き合いの人がいる
すごく合うし、大好きなんだけど、何故かその人の次男だけが受け付けない
その次男は私になついてくれてておんぶとかご飯あーんとかしてくるんだけど、本当は気持ち悪くてしょうがない
どうして次男だけこんなに嫌なんだろう
長男は全然普通で別に私に全然なついてなんかないけど、すごくかわいい
会う度にすごくもやもやする
すごく合うし、大好きなんだけど、何故かその人の次男だけが受け付けない
その次男は私になついてくれてておんぶとかご飯あーんとかしてくるんだけど、本当は気持ち悪くてしょうがない
どうして次男だけこんなに嫌なんだろう
長男は全然普通で別に私に全然なついてなんかないけど、すごくかわいい
会う度にすごくもやもやする
790名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 00:09:22.85ID:let9nnoS 今日全面禁煙のご飯屋さんに行ったら外の喫煙所でお父さんお母さんがタバコ吸っててそこに小学生の子が普通に喋りながら一緒にいたってだけでもスレタイなのにお母さんは妊婦さんだった。
別に私に害があるわけじゃないけどなんだかなーと思ってしまった。
別に私に害があるわけじゃないけどなんだかなーと思ってしまった。
791名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 00:44:26.71ID:tV44kBfi792名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 01:26:42.64ID:JiqZZAAx お店のテーブルに土足の足上げたり、公園のテーブルに土足で上がったりする年少児。親は注意せず、のんびり。
一緒にいてこっちが恥ずかしい。
家庭の躾の問題?とも思うから、口出すのは違うと思うけど毎回モヤモヤする。
一緒にいてこっちが恥ずかしい。
家庭の躾の問題?とも思うから、口出すのは違うと思うけど毎回モヤモヤする。
793名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 02:37:14.11ID:bQO/IrxC ママ友の下の子4歳が私になついてくれてるんだけど、叩いてきたりいやがらせすることがよくある
なんかしたら怒ってね〜と言ってママ友はしっかりやめろとか言わない
やめてねって軽くいったりはするけど自分でしつけてくれよ…
なんかしたら怒ってね〜と言ってママ友はしっかりやめろとか言わない
やめてねって軽くいったりはするけど自分でしつけてくれよ…
794名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 02:55:13.91ID:5VB98fNH 今年の7月に22週目で帝王切開で出産した人が、すでに妊娠3ヶ月で断乳。
産まれた赤ちゃんはまだNICUに入院中らしい。
全く見ず知らずのインスタで見つけただけの人だからスレタイ。
産まれた赤ちゃんはまだNICUに入院中らしい。
全く見ず知らずのインスタで見つけただけの人だからスレタイ。
796名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 07:20:21.11ID:5VB98fNH798名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 07:51:59.30ID:2xTXVKix >>796
わかる。
ちょっと違うかもしれないけど、この前1歳半健診に行ったときにも臨月!?ってお腹の人もいたわ。
年子大変だろうにすごいなっていうよりも出産してすぐ妊娠!?って思った。
796の話はましてやNICUにいて大変な時期なのにって盛大にモヤるよね
わかる。
ちょっと違うかもしれないけど、この前1歳半健診に行ったときにも臨月!?ってお腹の人もいたわ。
年子大変だろうにすごいなっていうよりも出産してすぐ妊娠!?って思った。
796の話はましてやNICUにいて大変な時期なのにって盛大にモヤるよね
799名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 08:04:42.11ID:0EzVfM1R 帝王切開だと間もあけないといけないと思うけど、病院で指導うけなかったのかな?
800名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 08:05:02.24ID:xjq67Cfw 22週での帝王切開なら縦に切ったんじゃなかろうか
横に切ったとしても、帝王切開で産後すぐの妊娠は怖そう
横に切ったとしても、帝王切開で産後すぐの妊娠は怖そう
801名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 08:05:08.30ID:eWwDUPGk >>788
レスありがとう
その子はかんしゃく持ちタイプなので他の子ともトラブルは多いんだけど、プレからよく遊ぶメンバーに男の子がその子とうちの子だけな事もあってどうしてもうちの子がよくそういう場面に遭遇する
他のお母さんもうちの子が悪いと思ってるというよりはギャン泣きしてる方を慰める、落ち着ける意味でもうちの子に謝らせてるような感じかな
おもちゃの取り合いとかでも気に入らないとそっくり返って泣いて指示が通らないから
息子もその子が好きだし成長するにつれ無くなると信じてモヤモヤするけど我慢するわ
レスありがとう
その子はかんしゃく持ちタイプなので他の子ともトラブルは多いんだけど、プレからよく遊ぶメンバーに男の子がその子とうちの子だけな事もあってどうしてもうちの子がよくそういう場面に遭遇する
他のお母さんもうちの子が悪いと思ってるというよりはギャン泣きしてる方を慰める、落ち着ける意味でもうちの子に謝らせてるような感じかな
おもちゃの取り合いとかでも気に入らないとそっくり返って泣いて指示が通らないから
息子もその子が好きだし成長するにつれ無くなると信じてモヤモヤするけど我慢するわ
803名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 08:14:17.38ID:yDYnjaax 1歳半健診は6ヶ月じゃないけどビョルンで低月齢の赤ちゃん抱っこしたお母さんはけっこう見たな
お腹大きいお母さんも多かった
みんな早生まれだから2歳差にしようと思ったらそうなるんだろうな
お腹大きいお母さんも多かった
みんな早生まれだから2歳差にしようと思ったらそうなるんだろうな
806名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 08:30:40.75ID:tQIYtOQW807名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 08:35:28.61ID:ar/H0/tK811名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 08:53:32.79ID:uX2jECoE 1歳半健診ってみんな1歳半なってすぐ受けるってわけじゃないしね
7ヶ月近くで受ける子も多いし子宮一年休ませてても1歳半健診で臨月は不思議じゃないよ
7ヶ月近くで受ける子も多いし子宮一年休ませてても1歳半健診で臨月は不思議じゃないよ
813名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 09:01:52.02ID:MXH3iS10 親戚の結婚式にうちだけ子連れで出席(4歳と2歳)。いつも外出の時は愚図り対策にミニ絵本とか持って行くけど、今回はせっかくの機会だし、初めての結婚式の雰囲気を壊したくないのもあって、会場には少ない荷物で行った。
最初のスピーチと待ち時間とで子が疲れてきたけど、別に大きな声で愚図るでもなく、下の子を膝に乗せたりで静かに相手してたら、私の叔母や兄弟がタブレットで動画見せ出した。
軽く断っただけどあまり頑なにするのも感じ悪いしで、少し見せたら案の定ずっとそればっか当たって動画見たがる。
これがあまりにも大泣きして仕方なく、とかならわかるけど、別にそうじゃなかったし何よりその人達の「どう?ほ〜ら機嫌治って大人しくなったでしょ?」感がむかつく。
何かあったらすぐスマホ見せて、それで静かになったらそれでいいの?
今回だけじゃなくて、割りとお店とか業者さんでやたらタブレット勝手に見せてくる事多いからうんざり。でもみんな多分好意でしてくれてるからスレタイ。
長文ごめん。
最初のスピーチと待ち時間とで子が疲れてきたけど、別に大きな声で愚図るでもなく、下の子を膝に乗せたりで静かに相手してたら、私の叔母や兄弟がタブレットで動画見せ出した。
軽く断っただけどあまり頑なにするのも感じ悪いしで、少し見せたら案の定ずっとそればっか当たって動画見たがる。
これがあまりにも大泣きして仕方なく、とかならわかるけど、別にそうじゃなかったし何よりその人達の「どう?ほ〜ら機嫌治って大人しくなったでしょ?」感がむかつく。
何かあったらすぐスマホ見せて、それで静かになったらそれでいいの?
今回だけじゃなくて、割りとお店とか業者さんでやたらタブレット勝手に見せてくる事多いからうんざり。でもみんな多分好意でしてくれてるからスレタイ。
長文ごめん。
815名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 09:12:11.08ID:EcSotCrX816813
2017/11/27(月) 09:13:28.50ID:MXH3iS10 いや、ごめん。携帯ショップは店がらわかるよ。それに一度聞いてくれるなら尚更。
車のディーラーで大人しくぬり絵とかしてるのに、わざわざタブレットでゲームさせようとするのとか多くて
うんざり。
車のディーラーで大人しくぬり絵とかしてるのに、わざわざタブレットでゲームさせようとするのとか多くて
うんざり。
817813
2017/11/27(月) 09:18:13.46ID:MXH3iS10 >>815
それは確かにあるし、いつも気をつけてる。けど今回はジュースを飲もうとしたのを私が止めただけで、二人とも無言だったんだ。上は空気呼んで大人しくしてたから尚更。
って全レスうざいよね、ごめん。
それは確かにあるし、いつも気をつけてる。けど今回はジュースを飲もうとしたのを私が止めただけで、二人とも無言だったんだ。上は空気呼んで大人しくしてたから尚更。
って全レスうざいよね、ごめん。
822名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 09:54:34.33ID:yQWtVdOl823794
2017/11/27(月) 09:56:34.58ID:LuPIJLH1 うん。縦切りの帝王切開は産後1年は妊娠しないよう言われた。
産まれた赤ちゃんはまだ2000gくらいだから病院がお世話してるみたい。(本来なら今月中旬が予定日。)
インスタだから写真も見られるんだけど、見るからにまだ小さくて、お鼻にもチューブが繋がれている状態。
お下品な話で申し訳ないけど、そんな中でよく致す気になったなぁと。
見ているこっちの胸が痛むんだけど、見ず知らずの他人のことだしスレタイなんだ。
産まれた赤ちゃんはまだ2000gくらいだから病院がお世話してるみたい。(本来なら今月中旬が予定日。)
インスタだから写真も見られるんだけど、見るからにまだ小さくて、お鼻にもチューブが繋がれている状態。
お下品な話で申し訳ないけど、そんな中でよく致す気になったなぁと。
見ているこっちの胸が痛むんだけど、見ず知らずの他人のことだしスレタイなんだ。
824名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 09:59:29.03ID:fc0pAXc6 >>823
どう検索すれば出てくるの見たい
どう検索すれば出てくるの見たい
825名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 10:01:27.71ID:fc0pAXc6 福岡の人?
826名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 10:05:48.59ID:TzIelYPJ もやるのはわかるけど余計なお世話過ぎるわ
828名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 10:10:48.19ID:qJQrII/f 健康な子がどうしても欲しくなったのかなあ
と邪推されるわね
本人たちの問題だけどさ
と邪推されるわね
本人たちの問題だけどさ
829名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 10:11:02.98ID:IpM7AiYc 知り合いの話ならわかるけどさ
832名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 10:25:33.38ID:LuPIJLH1835名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 10:38:54.12ID:5Rc+9L6e836名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 10:42:28.31ID:0EzVfM1R 22wで産んでしまって、尚更神経質にならないのかね?
帝王切開したてのすぐ妊娠なんて、今度は子宮破裂でもして、母子ともに亡くなるかもしれないのに。
帝王切開したてのすぐ妊娠なんて、今度は子宮破裂でもして、母子ともに亡くなるかもしれないのに。
837名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 10:44:56.05ID:pia5BDuq838名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 10:45:31.40ID:5Rc+9L6e うわぁ…本当に頭おかしい人だった
840名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 10:53:32.38ID:+65lRqVg 今日も平和で何よりです
842名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 11:41:02.99ID:4RHGmdqP844名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 11:48:54.64ID:5iwhwYGV 友達と集まった時に昼寝の話題になって、「最近うちの子全然昼寝しなくって…その分早く寝てくれるしいいかな…」ってこぼしたら、「えっ?!まだ必要な時期だよ?!ちゃんとさせなきゃー」って言われた。
言ってること自体は正しいんだろうけど、その友人の子、保育園行ってるんだよね。昼寝リズムを先生に任せてる人がそれ言う?ってモヤモヤ。
言ってること自体は正しいんだろうけど、その友人の子、保育園行ってるんだよね。昼寝リズムを先生に任せてる人がそれ言う?ってモヤモヤ。
845名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 11:52:24.67ID:5iwhwYGV あ、念のため言っとくけど保育園入れてる人をディスってるわけではない。生活リズムとかトイレトレとか、家でも頑張ってやってるのわかるし育児丸投げとか言うつもりもない。誤解を招く書き方だったかも知れない、ごめん。
846名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 12:15:44.05ID:NHKj3LgK 他人から育児に口出しされたら普通にモヤモヤするわな
寝ないなら寝ないで別にいいとも思うし
寝ないなら寝ないで別にいいとも思うし
847名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 13:10:31.70ID:9Re2lWbV848名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 13:34:57.48ID:j5GklYcm 保育園に行ってない人が言ってたらモヤモヤしないわけ?
849名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 13:53:32.57ID:3o3c7M6j >>848
保育園でなくともモヤモヤするよ。
上で行ってるように、保育園だろうが専業だろうが横から口出しするのってタブーだと思うけど、専業で1日つきっきりで見てるならともかく、保育園なら保育士さん任せで自分が昼寝させてる訳じゃないじゃん。
しかも保育園で寝てない可能性もあるわけだし。
保育園でなくともモヤモヤするよ。
上で行ってるように、保育園だろうが専業だろうが横から口出しするのってタブーだと思うけど、専業で1日つきっきりで見てるならともかく、保育園なら保育士さん任せで自分が昼寝させてる訳じゃないじゃん。
しかも保育園で寝てない可能性もあるわけだし。
850名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 14:06:42.22ID:lDm5vPnI851名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 14:08:09.22ID:0yyMyVrU852名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 14:10:03.99ID:j5GklYcm じゃあ保育園に行ってて先生に任せてる人なのに口出しされたって書くなよ
853名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 14:14:56.26ID:AwWXEwOV まあまあ
ふたつめのレスでフォローしてんだからいいじゃん
書いたの読み直したらなんか違ったとかわたしもあるよー
ふたつめのレスでフォローしてんだからいいじゃん
書いたの読み直したらなんか違ったとかわたしもあるよー
855名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 14:19:03.34ID:9/BkzXCQ 保育園とか祖父母に預けてて生活のリズムを積極的に作ってるわけじゃない人に言われたのがモヤなんでしょ
だから今回は保育園ママに言われたから書いただけで、保育園に通わせてること自体は
どうでも良いということだよね
一人っ子育児を選択するのはご勝手にどうぞだけど
兄弟育児に口出しするなってのと同じ感じかと思った
だから今回は保育園ママに言われたから書いただけで、保育園に通わせてること自体は
どうでも良いということだよね
一人っ子育児を選択するのはご勝手にどうぞだけど
兄弟育児に口出しするなってのと同じ感じかと思った
856名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 14:43:24.03ID:3o3c7M6j >>851
保育園行ってようが行っていまいが口出しするなって話だけど、土日しか自分で昼寝させてない人が口出ししてくるから余計にモヤモヤするって話でしょ。
保育園行ってようが行っていまいが口出しするなって話だけど、土日しか自分で昼寝させてない人が口出ししてくるから余計にモヤモヤするって話でしょ。
857名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 15:39:30.59ID:nKg4p2PP 他人の子供の事に口出ししてくることにモヤ
更に自分は他人の手を借りてるのに上から目線の発言に追加でモヤって感じだよね
要はその人の人間性だよね、わかるよ
私も保育園行かせてたけど連絡帳に書いてある昼寝の時間なんて実際と違うこともあるし
他人に「ちゃんとさせなきゃー」なんて言えないわ
「小さいうちはちゃんとお母さんが育ててあげなきゃー」なんて反撃されたらグウの音も出ないし
更に自分は他人の手を借りてるのに上から目線の発言に追加でモヤって感じだよね
要はその人の人間性だよね、わかるよ
私も保育園行かせてたけど連絡帳に書いてある昼寝の時間なんて実際と違うこともあるし
他人に「ちゃんとさせなきゃー」なんて言えないわ
「小さいうちはちゃんとお母さんが育ててあげなきゃー」なんて反撃されたらグウの音も出ないし
858名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 16:02:33.59ID:m0WIPoWO バスで手すりを握れる位置が避けない子連れにモヤ
一歳過ぎくらいの子を抱っこ紐に入れてベビカを畳んで
ものすごく混み合ってるバスに乗ってきた母親
荷物もあるしベビカもあるしでバスの手すりに腕組むように捕まってるんだけど
それだけなら自分が身軽だから代わりにベビカ持ってあげようかなとか思ったけど
その状態でスマホいじってるし(画面はゲーム)乗り口すぐで邪魔くさい
あと二歩くらい詰められるのに多分詰めたらつり革になるから詰めない
混雑路線の混雑時間帯だから乗り口混んでて乗れなくて見送ってる人もいるのに
せめてスマホ弄らず乗ってくる人に一言かけたらいいのに
一歳過ぎくらいの子を抱っこ紐に入れてベビカを畳んで
ものすごく混み合ってるバスに乗ってきた母親
荷物もあるしベビカもあるしでバスの手すりに腕組むように捕まってるんだけど
それだけなら自分が身軽だから代わりにベビカ持ってあげようかなとか思ったけど
その状態でスマホいじってるし(画面はゲーム)乗り口すぐで邪魔くさい
あと二歩くらい詰められるのに多分詰めたらつり革になるから詰めない
混雑路線の混雑時間帯だから乗り口混んでて乗れなくて見送ってる人もいるのに
せめてスマホ弄らず乗ってくる人に一言かけたらいいのに
859名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 16:10:56.35ID:n/KsdcK+ 歯医者さんで
赤ちゃんを預かった受付の人が
赤ちゃんを待合の椅子に寝かせたままどこかへ行ってしまう
「大丈夫なんですか?」と聞いたら「寝ちゃっているから大丈夫です」と答えて消えてしまいモヤモヤ
赤ちゃんを預かった受付の人が
赤ちゃんを待合の椅子に寝かせたままどこかへ行ってしまう
「大丈夫なんですか?」と聞いたら「寝ちゃっているから大丈夫です」と答えて消えてしまいモヤモヤ
860名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 16:15:01.30ID:y1NDWbey ベビカ畳んでるだけマシ
隙間あるなら身軽な人が隙間に入ればいいよ
ベビカ持ち抱っこひもの人に動いてもらおうとは思わないや
スマホはみんな弄ってるからなあ
隙間あるなら身軽な人が隙間に入ればいいよ
ベビカ持ち抱っこひもの人に動いてもらおうとは思わないや
スマホはみんな弄ってるからなあ
861名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 16:53:32.12ID:tvGHGYDv 知り合いのママさんを見かけたから会釈したら
ツンッ!とされたこと。
2回そんな感じだったから見えなかった、聞こえなかった、は無いと思う。
私のこと気に入らない人と接点あるから
きっと何か吹き込まれたんだろうけど。
自分ならそうなっても挨拶やめるとかはしない。
大人として。
40近いのに中学生みたいに無視とかしちゃう大人って
いるんだねえ…
ツンッ!とされたこと。
2回そんな感じだったから見えなかった、聞こえなかった、は無いと思う。
私のこと気に入らない人と接点あるから
きっと何か吹き込まれたんだろうけど。
自分ならそうなっても挨拶やめるとかはしない。
大人として。
40近いのに中学生みたいに無視とかしちゃう大人って
いるんだねえ…
862名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 17:40:00.52ID:Lq/v7Saf >>861中学生で時が止まってる人いるよね。でもそういう人はそういう人で固まるから。むしろ絡んでこなくてラッキーだよ。
864名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 19:32:41.92ID:TzIelYPJ 保育園の入園申込みに役所に行ってきた。私の前に赤ちゃん連れが5人並んでたんだけど、そのうちの一人が申込書を真っ白の状態で持ってきた。
役所の人が隅のテーブルで書いてから持ってきてと誘導してるのに、「でも私こういうのわからないから一緒に書いてもらおうと思って」って全く悪びれる様子なし。見ためも喋りも日本人。
押し問答して結局「埋められるところだけでいいから」ってテーブルに誘導されたけど、書く内容なんて自分の家庭のことなのに役所の人だって知らんがな。
役所の人が隅のテーブルで書いてから持ってきてと誘導してるのに、「でも私こういうのわからないから一緒に書いてもらおうと思って」って全く悪びれる様子なし。見ためも喋りも日本人。
押し問答して結局「埋められるところだけでいいから」ってテーブルに誘導されたけど、書く内容なんて自分の家庭のことなのに役所の人だって知らんがな。
866名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 20:26:57.07ID:XduUuEbG 適当なこと書いて項目毎に訂正入るよりマシだと思う
868名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 20:33:19.23ID:n/KsdcK+ 大学の学務で働いていたけど
願書を書くのを見ていて欲しいと言って来る母子が結構いたよ
願書を書くのを見ていて欲しいと言って来る母子が結構いたよ
869名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 20:59:53.91ID:Zn6Bbjsu 叔母が役所がらみの書類を毎回白紙で持ってきて母に代書させる人だった。そんな事まで人に聞かないと不安な人が一定数いる。
子供の学用品とかも周りにどうする?どうする?って聞く人も同じタイプなのかな。
子供の学用品とかも周りにどうする?どうする?って聞く人も同じタイプなのかな。
870名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 21:01:51.38ID:DOIcLr4x 今日予防接種に行ったら、ズリバイもまだのねんねの子をうつ伏せの状態で床に置いてお会計に行った人がいて2度見した
ソファにも置けないし、両手塞がるしってことで置いていったのかもしれないけど普通に床だし妙な光景に他のお母さん達もザワザワ
お会計から戻ってきたその人はおいで!と笑顔で両手を広げてその子を床から抱き上げて颯爽と去っていた
ソファにも置けないし、両手塞がるしってことで置いていったのかもしれないけど普通に床だし妙な光景に他のお母さん達もザワザワ
お会計から戻ってきたその人はおいで!と笑顔で両手を広げてその子を床から抱き上げて颯爽と去っていた
871名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 21:06:45.76ID:JySuVfJy せめて仰向けじゃないのかそこは
874名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 21:14:54.88ID:bQO/IrxC だいたいベビーベッドあるからきにしたことなかった
そこの病院他の人どうしてるんだろ
私受付台においてしまいそうw
そこの病院他の人どうしてるんだろ
私受付台においてしまいそうw
875名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 21:19:25.12ID:DOIcLr4x876名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 21:31:02.31ID:nNx35pu6 一人目を無脳症で流産しているのに、葉酸サプリを自然じゃないからと取らなかったりおっぱい飲めない子にミルクを足さない妹にもやもやする。上の子3歳で言葉が出ないのに療育の話をしても自然に任せるという。どうしてこうなったのか。
877名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 21:31:10.53ID:let9nnoS 床って地べたってこと?
878名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 21:47:57.70ID:dRVzUEuU スピーカーで上から目線なのが嫌でFOして付き合いなくなったのに、なぜかお土産だけは持ってくるママ友にスレタイ
お返しするのが面倒
でもお返ししないと、あの人お返しもしないのよと言いそうで面倒
お返しするのが面倒
でもお返ししないと、あの人お返しもしないのよと言いそうで面倒
879名無しの心子知らず