ADD・ADHDの子持ちだけど、好きで汚屋敷に住んでるわけじゃないよ!
いつかは清潔で整った家に住みたい!!でもどうして良いかわからない!
注意欠如(多動性)障害ママならではの悩みを持ち寄って共有して解決していこう!!
(ダラ奥/シャキ奥)家事掃除スレに居場所のない方もどうぞ。
愚痴も大歓迎!
定型による煽りや中傷はNG登録&スルーでお願いします。
(無料専用ブラウザを入れることをお勧めします)
姉妹スレ
ADHDで母親になった人74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1591938692/
次スレ>>980が立ててください。誘導あるまで書き込み自重!
保守や埋めは必要なくなりました。
※前スレ
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558052439/
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561599500/
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1569329482/
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1575529689/
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585032353/
探検
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/08(水) 13:55:50.91ID:Rindoq8M
428名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 03:47:32.54ID:bpXisqo9 304726084730類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
429名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 04:40:01.64ID:uwYNx63J 004026084000類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
430名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 05:06:43.13ID:uwYNx63J 410626080641類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
431名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 05:28:02.60ID:uwYNx63J 002826082800類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
432名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 05:55:57.56ID:uwYNx63J 555526085555類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
434名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 11:46:20.91ID:uFyUXW/Q もやしうちも鬼門w
あとなすの残り一本とかねぎの残り半分とか
やっぱりゾーン分けして見える化、が鍵なのかなー
冷凍室…出来る気がしないけど頑張りたい
あとなすの残り一本とかねぎの残り半分とか
やっぱりゾーン分けして見える化、が鍵なのかなー
冷凍室…出来る気がしないけど頑張りたい
435名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 11:46:54.39ID:Gca7yYHh もやしは何度犠牲にしたか分かんないw
葉物もそう、溶けてる
この間はピーマンとナスも溶けた
もう冷蔵庫に入れるのやめて、キッチン横開きスペースに置くことにしたよ
もやしは即日使えるようにキッチンで存在主張するように置いてみたら先週と今週は無事に使えた
葉物もそう、溶けてる
この間はピーマンとナスも溶けた
もう冷蔵庫に入れるのやめて、キッチン横開きスペースに置くことにしたよ
もやしは即日使えるようにキッチンで存在主張するように置いてみたら先週と今週は無事に使えた
436名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 11:55:02.47ID:PIjrJbd7 野菜室は一回全部取り出してふき掃除したら買いだめしなくなったわ
437名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 12:12:42.04ID:Z+jnA+q6 ナスを3連続で溶かした私が来ましたよ
モヤシも余裕
冷蔵庫透明になればいいのに
モヤシも余裕
冷蔵庫透明になればいいのに
438名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 13:01:12.07ID:h9tl+7M8 ニラも溶ける
439名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 13:03:57.97ID:ObQtQh3b もやし溶かすの知ってるから冷蔵庫の一番いい位置に置いておいても溶ける
目をそらすのが得意になってしまった
目をそらすのが得意になってしまった
440名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 13:18:08.58ID:nUOYCPRr うちはカット野菜メインにした結果野菜室全然使わなくなってしまい、うっかり冷蔵庫前の床に根菜やストック食材や米を置いてしまったら開閉すること自体がめんどくて野菜室の存在意義を失ったよ
もはや高さ出しの存在でしかないw
もはや高さ出しの存在でしかないw
441名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 13:23:51.67ID:BzINCcpp OXOのグリーンセーバー(コンテナじゃなくて活性炭のカートリッジだけ庫内にぺたっと貼るやつ)使い出してから野菜溶かすことはなくなった
でも「このキュウリみずみずしくてまだ全然大丈夫そうに見えるけどいつ買ったやつだっけ…?生で食べるの怖いから捨てよう…」みたいなことが増えた
でも「このキュウリみずみずしくてまだ全然大丈夫そうに見えるけどいつ買ったやつだっけ…?生で食べるの怖いから捨てよう…」みたいなことが増えた
442名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 13:45:58.08ID:GJXh5gsX 米は野菜室に入れたらいいのよ
443名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 18:09:10.26ID:1Mn6g9e6 変に潔癖で、もやしの根っこが茶色く透明になってるのが汚く見えて苦手
もやしってすぐだめになるよね
もやしってすぐだめになるよね
444名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 19:00:46.99ID:jpcf9XZC 場所とるけどボールかなんかで水に浸けとくと長持ちするよ
使い切れないと思ったらとりあえず冷凍しとけば大丈夫
使い切れないと思ったらとりあえず冷凍しとけば大丈夫
445名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 20:09:02.01ID:VPbBNsLJ447名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 23:52:32.94ID:sCHvjJEt 透明ジェルに直接野菜を突っ込む『未来の冷蔵庫』みたいなのネットで見たな
でもあんなの私が使ったら腐敗汁で凄いことになりそう…
でもあんなの私が使ったら腐敗汁で凄いことになりそう…
448名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 01:24:09.24ID:OmCwctXC >>437
ショーケース方の冷蔵庫なら全部透明だよw
>>446
これ?
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15930628/
ショーケース方の冷蔵庫なら全部透明だよw
>>446
これ?
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15930628/
450名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 09:30:25.10ID:Tff/BOJV451名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 11:58:27.90ID:UUygi82n リサイクルショップに電話したら、コロナ禍でスーツケースの買取はどこもやってないと…。
勿体ないけど粗大ゴミ行きかな…
勿体ないけど粗大ゴミ行きかな…
452名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 12:26:59.30ID:dVB3ZDUK もやし
痛む前に冷凍室へポイしちゃったけど使えるかな
痛む前に冷凍室へポイしちゃったけど使えるかな
453名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 13:34:47.69ID:RnQDWqGZ コロナで引きこもり中にこどもちゃれんじを始めたけど、教材がどんどんきて管理できない
これ先月のおもちゃを次月に使ったりするのね
どこかへいったわ
それに、子どもが外遊びから帰りたがらないときの切り札として隠しておいたりしてて、一月分くらい開封してないのがある気がする
これ先月のおもちゃを次月に使ったりするのね
どこかへいったわ
それに、子どもが外遊びから帰りたがらないときの切り札として隠しておいたりしてて、一月分くらい開封してないのがある気がする
454名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 13:47:00.72ID:eH5ZIcMv 594627084659>>98
ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ
88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ
88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
456名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 14:30:07.57ID:VMvmkgq9457名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 16:32:42.56ID:1eYW4G/H458名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 17:19:21.00ID:15rxqOqx うちも子供ちゃれんじ管理しきれない
ママ友に勧められて始めたけど、そのママ友の子は教材やワーク与えたら一人で勝手にやってくれるみたい
うちは付き添わないとできないし…前月のワークまだやってないのに新しいの届いちゃった
おもちゃも上手く遊んであげられなくて子もつまらないのかすぐ飽きて遊ばなくなるし、物増えるだけだからもう退会しようかな
ママ友に勧められて始めたけど、そのママ友の子は教材やワーク与えたら一人で勝手にやってくれるみたい
うちは付き添わないとできないし…前月のワークまだやってないのに新しいの届いちゃった
おもちゃも上手く遊んであげられなくて子もつまらないのかすぐ飽きて遊ばなくなるし、物増えるだけだからもう退会しようかな
459名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 17:52:44.77ID:ASJoZldd >>458
ワークや学習雑誌を与えたら勝手にやって遊んでる…自分がそうだったから子もそうかと思ったら全く違っていてどうしていいかわかんない
ワークや学習雑誌を与えたら勝手にやって遊んでる…自分がそうだったから子もそうかと思ったら全く違っていてどうしていいかわかんない
461名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 20:24:00.07ID:/2q9+sOE462名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 22:12:25.04ID:H11BKj/9 このスレ見た後に冷蔵庫見たら半分残したモヤシが溶けてた
新しい袋を開けたけどスレを思い出して
残してもまた残り半分溶かすだろうと気づいたから無理やり1袋使ったわ
新しい袋を開けたけどスレを思い出して
残してもまた残り半分溶かすだろうと気づいたから無理やり1袋使ったわ
463名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 23:52:12.79ID:RnQDWqGZ >>455
偶数月が付録なのか〜10月にも何か来てしまうというわけか…
>>458
うちはまだ年少で文字が読めないから1人でやらせるのは無理だ
つきっきりで正直しんどい
今は幼稚園が午前中だけだけど始まって、少しだけでも離れられるからなんとか付き添えるけど、夏休み中は本当無理で、そういや8月分はまるっきり手付かず
投げ出したいけど、我が子の能力が残念なのは感じとっているから優等生しまじろうに洗脳されて育ってほしいという気持ち
子どもは家の中でも外でも親にべったりの常にかまってちゃん
どうせかまってちゃんなら一緒にちゃれんじやればって話なんだけど、子どもの出来なさにイライラしてしまう…
だから精神的に余裕がないと自分が無理
支援センターのような収納を作って、おもちゃや本など物の住所を決め、子どもでも片付けられるようにしましょう
っていうのを親がそもそも出来てないのに子どもにはイライラするなんてダメな親だ…
9月末までになんとかカラーボックスを2個くらいあけて本と付録を収納しなければ…
あー憂鬱だ
カラーボックス2個分の馬鹿袋が出来上がる予感しかしない
偶数月が付録なのか〜10月にも何か来てしまうというわけか…
>>458
うちはまだ年少で文字が読めないから1人でやらせるのは無理だ
つきっきりで正直しんどい
今は幼稚園が午前中だけだけど始まって、少しだけでも離れられるからなんとか付き添えるけど、夏休み中は本当無理で、そういや8月分はまるっきり手付かず
投げ出したいけど、我が子の能力が残念なのは感じとっているから優等生しまじろうに洗脳されて育ってほしいという気持ち
子どもは家の中でも外でも親にべったりの常にかまってちゃん
どうせかまってちゃんなら一緒にちゃれんじやればって話なんだけど、子どもの出来なさにイライラしてしまう…
だから精神的に余裕がないと自分が無理
支援センターのような収納を作って、おもちゃや本など物の住所を決め、子どもでも片付けられるようにしましょう
っていうのを親がそもそも出来てないのに子どもにはイライラするなんてダメな親だ…
9月末までになんとかカラーボックスを2個くらいあけて本と付録を収納しなければ…
あー憂鬱だ
カラーボックス2個分の馬鹿袋が出来上がる予感しかしない
464名無しの心子知らず
2020/08/28(金) 04:22:07.73ID:qWLiu9Ai 月刊教材は管理できる自信が全く無いから、付録が良さそうな号だけ幼児雑誌を買ってる。
465名無しの心子知らず
2020/08/28(金) 07:42:31.10ID:aXygXmej 月末に市の保健師が赤ちゃんの体重測定に家に来るけど盛大に散らかってる
もう散らかったまま見せてもいいかって気になってきた
もう散らかったまま見せてもいいかって気になってきた
466名無しの心子知らず
2020/08/28(金) 08:35:43.65ID:jFJH9Mqv ぴかぴかだとかえって心配するっていうから通り道とちょっと座れる場所があればいいわよ
467名無しの心子知らず
2020/08/28(金) 08:45:40.26ID:PSxI5o2h このスレだっけ?
後に健診行った時に個人票に新生児訪問時の「部屋汚い、臭い」ってメモが書かれていたのが見えてショック受けてた人
後に健診行った時に個人票に新生児訪問時の「部屋汚い、臭い」ってメモが書かれていたのが見えてショック受けてた人
468名無しの心子知らず
2020/08/28(金) 08:48:58.51ID:jFJH9Mqv471名無しの心子知らず
2020/08/28(金) 11:48:47.35ID:yOIwUIdv 悔しいし悲しいだろうけど、でもそういうのチェックされるタイプの方が助けてもらえる機会が生まれると思うし結果オーライよ
過集中モードで掃除してその場はなんとかやり過ごせちゃうと「この家は問題なし」とみなされ、後々困りを感じてADHDと言っても「大袈裟」や「嘘」と思われたり、どこかで歪みが出た時にしんどい
はじめからヤバいと思わてしまった方が絶対楽
過集中モードで掃除してその場はなんとかやり過ごせちゃうと「この家は問題なし」とみなされ、後々困りを感じてADHDと言っても「大袈裟」や「嘘」と思われたり、どこかで歪みが出た時にしんどい
はじめからヤバいと思わてしまった方が絶対楽
472名無しの心子知らず
2020/08/28(金) 12:34:15.39ID:mopnETi6 臭いって何の臭いなんだろw
私も子が療育園に繋がるまで保健師から何かと電話かかってきたからマークされてたんだろうな
自分が小梨だった頃に友達が子供連れて遊びに来たんだけど、リビングだけ綺麗にすればいいやと隣の部屋に荷物全部押し込んだら友達の子供がその部屋のドア開けちゃったの思い出したわ
その上、物をどかす事だけに集中しちゃってテレビ台とか埃かぶったままだったから普段から掃除してないのバレバレだっただろうな
私も子が療育園に繋がるまで保健師から何かと電話かかってきたからマークされてたんだろうな
自分が小梨だった頃に友達が子供連れて遊びに来たんだけど、リビングだけ綺麗にすればいいやと隣の部屋に荷物全部押し込んだら友達の子供がその部屋のドア開けちゃったの思い出したわ
その上、物をどかす事だけに集中しちゃってテレビ台とか埃かぶったままだったから普段から掃除してないのバレバレだっただろうな
474名無しの心子知らず
2020/08/28(金) 17:59:41.91ID:WzldiQVr 金曜なので電話しなきゃいけない用事ができた(土日は休みのところが多い)
最近、子におかあさんといっしょ&いないいないばぁ見せてる40分間掃除片付けするようにしたら割りと頑張れる
最近、子におかあさんといっしょ&いないいないばぁ見せてる40分間掃除片付けするようにしたら割りと頑張れる
475名無しの心子知らず
2020/08/28(金) 18:25:51.30ID:dIQX9WJn 数ヶ月振りにルンバ動かした!
ここ最近は床に散乱したおもちゃの合間をたまにマキタで吸うだけだったけど、
今日は昼寝前に子供と一緒におもちゃ全部片付けてルンバ稼働させて寝室行った
寝かし付けから帰ってきたら床がめちゃ綺麗になってて気持ち良いわ
3歳過ぎたしそろそろお片付けの習慣付けた方が良いよね
これ毎日の習慣出来る様に頑張ろう
ここ最近は床に散乱したおもちゃの合間をたまにマキタで吸うだけだったけど、
今日は昼寝前に子供と一緒におもちゃ全部片付けてルンバ稼働させて寝室行った
寝かし付けから帰ってきたら床がめちゃ綺麗になってて気持ち良いわ
3歳過ぎたしそろそろお片付けの習慣付けた方が良いよね
これ毎日の習慣出来る様に頑張ろう
476名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 07:28:54.14ID:3I7tHYR0 もったいないオバケがでるぞ〜
と育ったから捨てられないのが染み付いてる
おばあちゃんいたし余計かも
空き缶だって何かに使えるから捨てるなと…チラシの裏はメモ用紙だし
子供も私を見て育つから繰り返すわな
断ち切らないと
と育ったから捨てられないのが染み付いてる
おばあちゃんいたし余計かも
空き缶だって何かに使えるから捨てるなと…チラシの裏はメモ用紙だし
子供も私を見て育つから繰り返すわな
断ち切らないと
478名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 12:53:55.45ID:z2zTvnQX 1週間ぶり?くらいにシャワー浴びれた!
子供は夫が毎日入れてくれるから綺麗だけど、私だけずっと汚かったんだよね
さっぱりしたけど髪の毛が超抜けたから排水溝詰まってしまって、それだけ鬱だわ
覚えていて気分が乗ったら掃除しよう
子供は夫が毎日入れてくれるから綺麗だけど、私だけずっと汚かったんだよね
さっぱりしたけど髪の毛が超抜けたから排水溝詰まってしまって、それだけ鬱だわ
覚えていて気分が乗ったら掃除しよう
480名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 13:53:15.97ID:M8VhHbLm 異常にお風呂に入れないのは鬱とか聞くけど元気そうだね…
481名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 14:06:19.36ID:KFLYv2bu 鬱状態だったのかな?
2次的に双極性障害になるのも珍しくないみたいだよ
2次的に双極性障害になるのも珍しくないみたいだよ
482名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 14:28:32.19ID:4xFJZjmB 私もワンオペで子の世話と家事だけで容量悪くてパンクしてたから
子が2歳になるくらいまで月3〜4回くらいのペースだったわ
エアコンつけっぱだったし体は拭いてたし誰にも合わないからいいんだけどね
人としての尊厳を失うわ
子が2歳になるくらいまで月3〜4回くらいのペースだったわ
エアコンつけっぱだったし体は拭いてたし誰にも合わないからいいんだけどね
人としての尊厳を失うわ
484名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 15:00:54.23ID:4xFJZjmB485名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 15:30:38.63ID:MsWbnvZR >>484
あー、でも一緒に入れないってのは特性なのかな
ひとつのことしかできないというか…
私も子を入れてる間に自分も洗って上がって2人とも着替えして…ってできなかったから、遅くなっても子は夫が帰ってから入れてもらってた
そして上がって2人でちょっと過ごしてもらってる間に自分が入ってたから、寝かせるの10時とかなってたなぁ
あー、でも一緒に入れないってのは特性なのかな
ひとつのことしかできないというか…
私も子を入れてる間に自分も洗って上がって2人とも着替えして…ってできなかったから、遅くなっても子は夫が帰ってから入れてもらってた
そして上がって2人でちょっと過ごしてもらってる間に自分が入ってたから、寝かせるの10時とかなってたなぁ
486名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 21:32:04.41ID:wUCkobIu 夫が出張や単身赴任でワンオペだったら分かるけど夫が入れてくれてて自分入らないのは理解できない…
鬱の症状なのか
鬱の症状なのか
487名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 21:56:12.48ID:LZPK0aOJ 同じくワンオペだけど考えられない。こんなに暑いのに、いくら家から出なかったとしても汚すぎ。
488名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 22:02:14.85ID:82XHEhgx 鬱の症状でもあるのかもしれないけれど子供のことは清潔にできてるんだよね
二次障害の自己ネグレクトか何かかも
二次障害の自己ネグレクトか何かかも
489名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 22:08:37.46ID:40MgiAIE 髪と顔と下半身はいくら拭いても臭いが気になりそうだけど
490名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 22:25:22.79ID:z2zTvnQX 今日のお昼シャワー浴びた者だよ
「ADHD お風呂入れない」で検索したら結構引っかかるから、特有の症状の一つなのかと思ってた。でも少数派なのかな
普段笑ったり出かけたりできるし、お風呂に気軽に入れないのがもう10年以上続いてるから鬱ではないと思ってるけど、二次障害のセルフネグレクトの可能性はあるかもしれない
子供は清潔にしてるよ〜ワンオペの日も子供だけは洗ってる
だからこそ子供からしたら自分が臭いんじゃないかなと思っていつも辛いんだよね。
まだ1歳だから何も言わないし抱きついてくるから尚更。今日シャワー浴びれてよかった
メンタル由来だったとしたらスレチかな、申し訳ない
スレチ長文だけだったらアレなので。最近カジーってやつで家事代行頼んだよ
キッチン・トイレ・お風呂の水回りを二時間くらいでピカピカにしてくれた!
安くはないけど、掃除しなきゃってストレスから解放されるから水回りの外注オススメです
「ADHD お風呂入れない」で検索したら結構引っかかるから、特有の症状の一つなのかと思ってた。でも少数派なのかな
普段笑ったり出かけたりできるし、お風呂に気軽に入れないのがもう10年以上続いてるから鬱ではないと思ってるけど、二次障害のセルフネグレクトの可能性はあるかもしれない
子供は清潔にしてるよ〜ワンオペの日も子供だけは洗ってる
だからこそ子供からしたら自分が臭いんじゃないかなと思っていつも辛いんだよね。
まだ1歳だから何も言わないし抱きついてくるから尚更。今日シャワー浴びれてよかった
メンタル由来だったとしたらスレチかな、申し訳ない
スレチ長文だけだったらアレなので。最近カジーってやつで家事代行頼んだよ
キッチン・トイレ・お風呂の水回りを二時間くらいでピカピカにしてくれた!
安くはないけど、掃除しなきゃってストレスから解放されるから水回りの外注オススメです
491名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 22:54:04.22ID:Tn87/CGF >>490
私もお風呂入れないよ!
仕事の時はなんとかシャワーしてるけど、そういう強制力がないと無理
前はお風呂入らなきゃ…でも入りたくない…でも…で一睡もせず朝を迎えることもよくあった
最近は「起きてたってどうせ朝まで入れないんだから睡眠は取ろう」と割り切れるようになって、それでだいぶ生活が楽になった
私の場合、やっても成果が残らないものを毎日やるってのが本当に苦痛
なので毎日散らかるリビングの片付けもものすごく苦手
一度片付けたらしばらくはすっきりが続くような場所はまだいいんだけど、リビングは片付けても1日経ったらもう足の踏み場なくなるから本当にしんどい
私もお風呂入れないよ!
仕事の時はなんとかシャワーしてるけど、そういう強制力がないと無理
前はお風呂入らなきゃ…でも入りたくない…でも…で一睡もせず朝を迎えることもよくあった
最近は「起きてたってどうせ朝まで入れないんだから睡眠は取ろう」と割り切れるようになって、それでだいぶ生活が楽になった
私の場合、やっても成果が残らないものを毎日やるってのが本当に苦痛
なので毎日散らかるリビングの片付けもものすごく苦手
一度片付けたらしばらくはすっきりが続くような場所はまだいいんだけど、リビングは片付けても1日経ったらもう足の踏み場なくなるから本当にしんどい
492名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 23:21:27.59ID:jYhqDhZA お風呂入るの面倒なのわかる
でも、「入るまでは面倒でも入ってスッキリするし後悔する事はない」ってのをどこかで見ていつも重い腰を上げる、そしてスッキリする
育休中は2日に一回だったな、髪がベタつくからそれ以上はあけないけど
子供の頃もお風呂入るの面倒で髪だけ濡らして着替えて入ったフリしてた事ある、ちょっと臭いする子だったかもな
水回り誰かに掃除して欲しいわ、お風呂洗面所はまだマシだけど、コンロは微妙、引越したらIHになるからきっと今より掃除のハードルが下がるはずと思っている
でも、「入るまでは面倒でも入ってスッキリするし後悔する事はない」ってのをどこかで見ていつも重い腰を上げる、そしてスッキリする
育休中は2日に一回だったな、髪がベタつくからそれ以上はあけないけど
子供の頃もお風呂入るの面倒で髪だけ濡らして着替えて入ったフリしてた事ある、ちょっと臭いする子だったかもな
水回り誰かに掃除して欲しいわ、お風呂洗面所はまだマシだけど、コンロは微妙、引越したらIHになるからきっと今より掃除のハードルが下がるはずと思っている
493名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 23:40:25.79ID:7mgbRO1M わかるお風呂はいるのめんどい
嫌いって訳じゃないんだけど、洗ってるうちにどこまでやったか忘れることが多いし、お風呂洗ったり髪乾かしたりしなきゃいけないと思うと腰が重い
一人暮らしの時は土曜日は入らず楽してた
嫌いって訳じゃないんだけど、洗ってるうちにどこまでやったか忘れることが多いし、お風呂洗ったり髪乾かしたりしなきゃいけないと思うと腰が重い
一人暮らしの時は土曜日は入らず楽してた
494名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 23:46:47.07ID:Ko2kqhLt お風呂は頑張るけど、髪を洗うのが面倒で仕方ない。短くすると結べなくて余計面倒だからセミロング。あー。めんどくさい。今から髪を洗おう、、。
495名無しの心子知らず
2020/08/31(月) 01:02:21.45ID:4Wh1VgD0 私もお風呂や歯磨きもめんどくさくて外出予定が無ければ全くやれない方
1人暮らしの時は二連休風呂も入らずひたすら寝続けたり、翌朝慌ててシャワー浴びて髪濡れたまま出勤とか会社着いてから歯磨きとかよくしてたわ
でも臭いや清潔感に対する感性だけは何故か人並みに持ってるから、お風呂入らないで人に会うのは絶対に嫌
お風呂入らないで人に会うのは生理的に絶対無理なんだけど、お風呂入るのがめんどくて直前で約束の方をキャンセルしたことはあるw
1人暮らしの時は二連休風呂も入らずひたすら寝続けたり、翌朝慌ててシャワー浴びて髪濡れたまま出勤とか会社着いてから歯磨きとかよくしてたわ
でも臭いや清潔感に対する感性だけは何故か人並みに持ってるから、お風呂入らないで人に会うのは絶対に嫌
お風呂入らないで人に会うのは生理的に絶対無理なんだけど、お風呂入るのがめんどくて直前で約束の方をキャンセルしたことはあるw
496名無しの心子知らず
2020/08/31(月) 07:09:00.89ID:W9C8ZABn 子のお風呂はするのに自分は入らないとは…?? と思ってたけど、>>495見て歯磨きなら自分該当すると思ったw
たぶん今も寝る前の歯磨き率7割くらいだわ(子の歯磨きはする)
で翌日会社ならマスクの中臭くなりすぎるから朝渋々磨くけど、土日ならスルーして、昼か夕方に耐えられなくなって磨く流れw
子供産む前はお風呂大嫌いだった
>>491状態で、お風呂入らなきゃでも眠い…ウトウト…で夜中入って寝不足になり後悔とかよくあった
面倒だけど実際入るとサッパリして気持ちいい
子供と一緒に夕方のうちに勢いよくお風呂入るようになって、『ウダウダする前に入っちゃった方が楽』と心の底から痛感できたから今は苦ではない
セルフネグレクトの皆さんも、子と一緒に入っちゃえば?
自分洗ってる間、子は洗い場でおもちゃかシャボン玉させてれば事故る可能性低そうだし
たぶん今も寝る前の歯磨き率7割くらいだわ(子の歯磨きはする)
で翌日会社ならマスクの中臭くなりすぎるから朝渋々磨くけど、土日ならスルーして、昼か夕方に耐えられなくなって磨く流れw
子供産む前はお風呂大嫌いだった
>>491状態で、お風呂入らなきゃでも眠い…ウトウト…で夜中入って寝不足になり後悔とかよくあった
面倒だけど実際入るとサッパリして気持ちいい
子供と一緒に夕方のうちに勢いよくお風呂入るようになって、『ウダウダする前に入っちゃった方が楽』と心の底から痛感できたから今は苦ではない
セルフネグレクトの皆さんも、子と一緒に入っちゃえば?
自分洗ってる間、子は洗い場でおもちゃかシャボン玉させてれば事故る可能性低そうだし
497名無しの心子知らず
2020/08/31(月) 15:14:44.56ID:lHEoOY+K 土曜の夜は頭洗わなくて良い日にして、日曜はなるべく家に居られるよう予定組む
昔は負担で頭洗えないから予定キャンセルしたこともあった
土曜は洗わなくて良いと思えると気持ちが軽くなって
平日は入浴も以前よりスムーズに行けるようになったよ
会社の特性持ちの後輩も頭洗えないみたいなんだけど
話を聞いてるとお母さんが4日に1回しか洗わない主義らしい
昔は負担で頭洗えないから予定キャンセルしたこともあった
土曜は洗わなくて良いと思えると気持ちが軽くなって
平日は入浴も以前よりスムーズに行けるようになったよ
会社の特性持ちの後輩も頭洗えないみたいなんだけど
話を聞いてるとお母さんが4日に1回しか洗わない主義らしい
498名無しの心子知らず
2020/08/31(月) 15:15:43.69ID:lHEoOY+K なんだか改行が変になってしまったわ
499名無しの心子知らず
2020/08/31(月) 21:37:20.07ID:/ahTLbUU 銭湯とか温泉は大好きだけど家のお風呂はそんなに好きじゃない
掃除しないからかな
うちはもっぱらシャワーだけ
お湯を張るのは寒い時期だけ
掃除しないからかな
うちはもっぱらシャワーだけ
お湯を張るのは寒い時期だけ
500名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 01:47:52.35ID:WjR7gZ4M お風呂なかなか入れなかったけど接客パートするようになって仕方なく入って…でも毎度深夜に持ち越してたのが、コロナ禍で帰宅後すぐ浴室に直行になった
変なとこ潔癖で眼鏡もヘアクリップもウイルスついてる気がして全洗いしてる
変なとこ潔癖で眼鏡もヘアクリップもウイルスついてる気がして全洗いしてる
501名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 07:13:03.82ID:s0TJpvCL 私もお風呂シャワー出来なかったけど、子供生まれてからは入れるようになった。
今は小学生で汗ビショビショで帰ってくるから帰宅すぐの17時に一緒に入ってるけど子供が成長したらまた入れなくなる可能性はあるな。
今は小学生で汗ビショビショで帰ってくるから帰宅すぐの17時に一緒に入ってるけど子供が成長したらまた入れなくなる可能性はあるな。
502名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 08:11:20.82ID:G3tuAuRg この流れで思い出したけど独身時代一人暮らししてた頃、お風呂入るの面倒すぎて夏場も数日に一回だったな…もちろん汚部屋住まい
自分が臭い気がしてたけど、気のせいだよなと知らんフリしてた
今思えば自分で臭いって思うことは、周りからしたらもっと臭ってたよね…
今も本当なら入りたくないけど、夫が嫌な顔するから毎日入ってる
これも特性だったのか…鬱か何かかと思ってたけど、他は元気だしな
今思えば産院でも入院中にシャワー浴びるの面倒で入らずにいたら看護師さんから「入ってください!」って言われたの思い出した…真夏だったのに異常だよな
自分が臭い気がしてたけど、気のせいだよなと知らんフリしてた
今思えば自分で臭いって思うことは、周りからしたらもっと臭ってたよね…
今も本当なら入りたくないけど、夫が嫌な顔するから毎日入ってる
これも特性だったのか…鬱か何かかと思ってたけど、他は元気だしな
今思えば産院でも入院中にシャワー浴びるの面倒で入らずにいたら看護師さんから「入ってください!」って言われたの思い出した…真夏だったのに異常だよな
503名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 08:34:54.27ID:9vBSd6ia 切迫入院でお風呂入れなくてもなんらストレス感じなかった
504名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 09:14:11.66ID:xOd/WutB 自分も含め、スレタイって衛生観念がおかしいというか普通と違う人が多いような気がする
505名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 10:13:04.80ID:HO3NfvHu 妙に潔癖なところがある
汚部屋と風呂問題あるあるなのに、素手で握ったおにぎり食べられない
汚部屋と風呂問題あるあるなのに、素手で握ったおにぎり食べられない
506名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 10:24:41.27ID:8CzHXD5w シャワーヘッドを高いところに付けて正に上からシャワーでお湯を体に叩きつけたりしてるわ
そのままボーッとするだけでもいいよ
そのままボーッとするだけでもいいよ
507名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 10:41:37.56ID:t88IJXfU >>504
わかるよ
自分ちは壮絶な汚部屋なのに、まぁ平気
そこそこのホテルでもバスタブにお湯張って入るのは嫌
もちろんうちの数億倍きれいなのはわかってるけど
銭湯も好きだけど、風呂椅子は絶対使えない
わかるよ
自分ちは壮絶な汚部屋なのに、まぁ平気
そこそこのホテルでもバスタブにお湯張って入るのは嫌
もちろんうちの数億倍きれいなのはわかってるけど
銭湯も好きだけど、風呂椅子は絶対使えない
508名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 10:55:20.54ID:caL+oRkh509名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 12:08:41.18ID:asdoP3yR 診断済みだけど潔癖気味だからお風呂入らないのが逆に出来ない
切迫で入院してた時も入浴禁止だったから体拭くシートで全身拭いてたけど拭きすぎて皮膚荒れてた
けど濡れた床が苦手でお風呂の床を歩けない…自宅はギリッギリいけるんだけど
これだけじゃアレだから
今日はその苦手なお風呂の床掃除を頑張った
靴下二重にしてスリッパ履いたらなんとかいけた
切迫で入院してた時も入浴禁止だったから体拭くシートで全身拭いてたけど拭きすぎて皮膚荒れてた
けど濡れた床が苦手でお風呂の床を歩けない…自宅はギリッギリいけるんだけど
これだけじゃアレだから
今日はその苦手なお風呂の床掃除を頑張った
靴下二重にしてスリッパ履いたらなんとかいけた
510名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 12:43:43.07ID:aXl4ukht511名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 12:57:36.40ID:H/ovWJHn みんなペットボトルのゴミとかってどうしてる?
自分でお茶作ったら絶対飲み忘れて腐らすし、ポット洗ったりとかの管理が無理すぎて、いつも2リットルの麦茶をまとめ買いするようになったんだ
そうしたら今度は空きペットボトルがそこら中に転がるようになっちゃったんだよね…
ラベル剥がして、フタ捨てて、中身洗ったあとのやつはゴミ袋にまとめて玄関にでも置いとけるからいいんだけど
そういう作業前の、ラベル貼りっぱなしとか飲み残し入りのやつとかでキッチンの床が埋もれちゃって困ってる
二度手間だけどそういうのも一回袋とかにまとめて別のところ置いといた方がいいのかなあ…絶対そのまま片付けるの忘れそうだけど…
先延ばし癖があるから飲み終わったあとに毎回作業ってのが難しくて、いつも足の踏み場がなくなってから一気に作業してるんだけど、さすがにストレスで。
ペットボトルのゴミをうまくやり繰りしてる人いたら教えてください!
自分でお茶作ったら絶対飲み忘れて腐らすし、ポット洗ったりとかの管理が無理すぎて、いつも2リットルの麦茶をまとめ買いするようになったんだ
そうしたら今度は空きペットボトルがそこら中に転がるようになっちゃったんだよね…
ラベル剥がして、フタ捨てて、中身洗ったあとのやつはゴミ袋にまとめて玄関にでも置いとけるからいいんだけど
そういう作業前の、ラベル貼りっぱなしとか飲み残し入りのやつとかでキッチンの床が埋もれちゃって困ってる
二度手間だけどそういうのも一回袋とかにまとめて別のところ置いといた方がいいのかなあ…絶対そのまま片付けるの忘れそうだけど…
先延ばし癖があるから飲み終わったあとに毎回作業ってのが難しくて、いつも足の踏み場がなくなってから一気に作業してるんだけど、さすがにストレスで。
ペットボトルのゴミをうまくやり繰りしてる人いたら教えてください!
512名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 13:28:15.66ID:bU3BndJN513名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 13:34:33.62ID:5D1Zhomn >>511
水でゆすいで乾かさずに専用のゴミ袋に入れちゃって、スーパー行く時にスーパーの資源回収のとこに出す
水でゆすいで乾かさずに専用のゴミ袋に入れちゃって、スーパー行く時にスーパーの資源回収のとこに出す
514名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 14:01:19.29ID:NvXTAFx2 >>511
うちも同じ理由で2リットルのお茶を箱買いしてる
私もキッチンがペットボトルの海になってたけど
飲み終わってどかす瞬間にキャップとラベルを剥がして捨てる、本体はシンクに立てかけて水切り(お茶だから洗わない)、シンクからどかす時に直にペットボトル集めてるゴミ袋に投げ込んでる
前は律儀に「ゴミ袋にまとめるのは潰してから」と思って空のペットボトルを散乱させてたけどたけど、他の家が全然潰してなかったからやめることにした
長くなったけど、
空になった瞬間にフタとラベルを捨てる
→洗わず水切り
→だいたい水が切れたらゴミ袋へ
これでペットボトル沼から脱出できた
ちなみに牛乳パック沼も同様に
飲み切った瞬間に折りたたんでそのまま燃えるゴミに出すことで脱出した
ゴミのリサイクルとかって定型でも面倒な手順だから
我々は手間を減らさないと無理だと悟った
うちも同じ理由で2リットルのお茶を箱買いしてる
私もキッチンがペットボトルの海になってたけど
飲み終わってどかす瞬間にキャップとラベルを剥がして捨てる、本体はシンクに立てかけて水切り(お茶だから洗わない)、シンクからどかす時に直にペットボトル集めてるゴミ袋に投げ込んでる
前は律儀に「ゴミ袋にまとめるのは潰してから」と思って空のペットボトルを散乱させてたけどたけど、他の家が全然潰してなかったからやめることにした
長くなったけど、
空になった瞬間にフタとラベルを捨てる
→洗わず水切り
→だいたい水が切れたらゴミ袋へ
これでペットボトル沼から脱出できた
ちなみに牛乳パック沼も同様に
飲み切った瞬間に折りたたんでそのまま燃えるゴミに出すことで脱出した
ゴミのリサイクルとかって定型でも面倒な手順だから
我々は手間を減らさないと無理だと悟った
517名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 14:56:35.99ID:gdBjU2G4 ペットボトルの海辛いよね
溜め込んでからなんとかラベルとキャップ外して洗っても
次はゴミ袋に大量に溜まったペットボトルたちが待機してる
猫や鳥が荒らすから前もってボミ捨て場に置くの禁止な地域だからまとめてもそれを捨てに行くのがしんどい
燃えるごみだけはなんとかなってるけど…
溜め込んでからなんとかラベルとキャップ外して洗っても
次はゴミ袋に大量に溜まったペットボトルたちが待機してる
猫や鳥が荒らすから前もってボミ捨て場に置くの禁止な地域だからまとめてもそれを捨てに行くのがしんどい
燃えるごみだけはなんとかなってるけど…
518名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 15:03:59.53ID:keDO7nfy520名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 15:06:27.98ID:MmiVM7LQ521名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 15:08:58.54ID:Ys+mFktX 中が汚れているペットボトルは可燃の地域
飲み終わったペットボトルに水出しティーバッグ入れてまた2リットル飲み終わってからそのまま可燃ゴミ
飲み終わったペットボトルに水出しティーバッグ入れてまた2リットル飲み終わってからそのまま可燃ゴミ
522名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 18:24:11.68ID:R5njNbIh ふと思ったんだけど、キャップはともかくラベルは買ったときに全部剥がしちゃってもよくね?
飲み終えるまで貼っておく意味無いよね
飲み終えるまで貼っておく意味無いよね
523名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 18:37:00.08ID:p0Qvw8Zl 確かに
逆に先に中身洗っちゃってラベル取りは後でも良いよね
うちでは全部同時にやろうとすると面倒で放置しちゃうから、中身が腐らないように中だけは早めに洗ってラベルは後で時間出来た時に外してるよ
逆に先に中身洗っちゃってラベル取りは後でも良いよね
うちでは全部同時にやろうとすると面倒で放置しちゃうから、中身が腐らないように中だけは早めに洗ってラベルは後で時間出来た時に外してるよ
524名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 19:19:23.80ID:z/oY5iri 今日保育園に迎えに行ったら引取り訓練があった(お迎えした人の名前と続柄と連絡先とか書く)
で思い出したけど、今日は防災の日なのね
備蓄品の賞味期限チェックしたいわーと思いつつ、今日はもうヘロヘロでできそうにないから週末のToDoとするわ
で思い出したけど、今日は防災の日なのね
備蓄品の賞味期限チェックしたいわーと思いつつ、今日はもうヘロヘロでできそうにないから週末のToDoとするわ
525名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 19:27:13.35ID:HO3NfvHu 2011年に備蓄セット作った
ここに入れたかなって何となく思う場所があるんだけど
その扉は物に阻まれ開けられないから未確認
ここに入れたかなって何となく思う場所があるんだけど
その扉は物に阻まれ開けられないから未確認
526名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 19:32:26.73ID:NvXTAFx2 物によるけどラベルを剥がすとヘニャヘニャになるペットボトルもあるので気をつけて
いろはすとか
いろはすとか
527名無しの心子知らず
2020/09/01(火) 19:38:37.97ID:TkK2/5jX 防災の日だね
大型台風も来そうだし、持ち出しリュックの見直し面倒だー
私は備蓄の管理無理なので、東日本震災のあと奮発して25年保存食買った
大型台風も来そうだし、持ち出しリュックの見直し面倒だー
私は備蓄の管理無理なので、東日本震災のあと奮発して25年保存食買った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- 国民民主・西岡氏「就職氷河期世代を学校教員に積極採用を」 衆院で石破首相に訴え [お断り★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ★2 [冬月記者★]
- インド人「ジャップの野菜はフルーツみたいに甘すぎて、料理には使えないよ」 [377482965]
- 🐭🍲はじめの美味しいレストラン🏡
- 【朗報】自民党「米価格高騰、来週以降に対策を検討する😤」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [519511584]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★8
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- ワイの作ったチャハーンがこれw