新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。
※前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.63【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622793197/
【戸建て】子供を育てる家 part.61【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619264351/
【戸建て】子供を育てる家 part.62【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620993324/
【戸建て】子供を育てる家 part.64【マンション】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/22(火) 15:23:34.42ID:L85CyhcM
291名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 09:59:04.46ID:U8h4sFIx ルンバの話はロボット掃除機全般推奨じゃない?
他社ロボット掃除機は全然だめルンバ最強みたいなの聞かない
他社ロボット掃除機は全然だめルンバ最強みたいなの聞かない
292名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 10:12:55.56ID:A2r5y+81293名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 10:23:27.85ID:DdlG/QIw なんでみんな一条を伏せ字にするん?w
どこの分野でも5chのマイナースレでマーケティングするようなヒマなメーカーも業者もいないんだから、アゲもサゲもあっていいじゃん、所詮5chだぞ
どこの分野でも5chのマイナースレでマーケティングするようなヒマなメーカーも業者もいないんだから、アゲもサゲもあっていいじゃん、所詮5chだぞ
294名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 10:34:00.26ID:kSc1rLqi オール電化、太陽光発電、電気自動車の話になると発狂したように否定しだすのがいるのはよく見る
295名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 12:36:22.91ID:OMeHd1v9 ダイソンなんかもありそう
297名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 13:12:19.27ID:DMxqQbO7 同じ人認定とか糖質臭
298名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 16:02:34.38ID:MMM1UX4G 胡散臭さ満点になった
299名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 17:14:49.69ID:YkUq9vBQ 大阪 西成で住宅倒壊 けが人なし 倒壊の瞬間を住民が撮影
2021年6月25日 12時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210625/k10013103091000.html
↑こうなってもローン払い続けなきゃいけないんでしょ?インスタ映え()のために無理やり借金して家買うとかバカだよね・・
2021年6月25日 12時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210625/k10013103091000.html
↑こうなってもローン払い続けなきゃいけないんでしょ?インスタ映え()のために無理やり借金して家買うとかバカだよね・・
301名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 18:00:23.15ID:hoKRy/IE インスタ蠅は西成に家買わないのでは
家を買う=インスタ映えって意味不明すぎて笑える
そんなに羨ましいんだろうか
家を買う=インスタ映えって意味不明すぎて笑える
そんなに羨ましいんだろうか
302名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 18:31:53.63ID:zICJr1Wi 西成に家を買うのってどんな人たちなんだろう
よほどの理由がなければ傾斜地も選ばないよね
よほどの理由がなければ傾斜地も選ばないよね
303名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 18:39:12.17ID:R0A+LLfs 荒れてる・・・
メーカー名出さずに話してるのに自分が病んでる自覚あるんだね
前にも書かれてたけど子育てとなんの関係あるのって吹き抜け推し
これもたぶんあそこの施主
床暖
太陽光
吹き抜け
高気密高断熱
オール電化
あそこが売りにしてるここらへんの話題でてきたらみなさん疑ってかかるといいよ
できたらスルー推奨
ちょっとでも否定されると狂ったように暴れ出すから
ヤバいくらいストレス溜めてる施主が多いんだよねあそこ
メーカー名出さずに話してるのに自分が病んでる自覚あるんだね
前にも書かれてたけど子育てとなんの関係あるのって吹き抜け推し
これもたぶんあそこの施主
床暖
太陽光
吹き抜け
高気密高断熱
オール電化
あそこが売りにしてるここらへんの話題でてきたらみなさん疑ってかかるといいよ
できたらスルー推奨
ちょっとでも否定されると狂ったように暴れ出すから
ヤバいくらいストレス溜めてる施主が多いんだよねあそこ
304名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 18:52:25.94ID:U8h4sFIx 擁壁なんて自分では絶対に選ばないけど、車で街を見ると擁壁のある家いっぱいあるんだよね
人は禁止されなければ津波で沈むことが分かってる土地にも家を建ててしまうものだし
人は禁止されなければ津波で沈むことが分かってる土地にも家を建ててしまうものだし
306名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 19:12:56.17ID:CZXff4P5 乾太がウザイだけで一条なんてほぼ無視して生きてきたけどいつまで勘違いしたままでいるんだろ
307名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 20:04:59.39ID:LO7vSJW0 神奈川に住んでるけど、ほんと平地って少なくて擁壁だらけよね
308名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 20:25:13.86ID:/23no0H5 大阪も比較的裕福なファミリー層が住む北摂は擁壁多いね
309名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 20:25:45.00ID:3F7sIkdj312名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 21:31:32.75ID:OjnduQPT >>307
うちは横浜の平地の方だけど、浸水ハザードマップ赤よ
あとは水田、沼の埋め立て跡で地盤沈下の危険とか
坂を避けるか水害を避けるか、どっちを取るかって感じ
日々の生活で坂はツラいからリスク取って平地にしたけど、台風のたびにヒヤヒヤしてる
今のところは浸水ゼロだけど、近年の大雨はちょっと桁が違ってて怖いわ
うちは横浜の平地の方だけど、浸水ハザードマップ赤よ
あとは水田、沼の埋め立て跡で地盤沈下の危険とか
坂を避けるか水害を避けるか、どっちを取るかって感じ
日々の生活で坂はツラいからリスク取って平地にしたけど、台風のたびにヒヤヒヤしてる
今のところは浸水ゼロだけど、近年の大雨はちょっと桁が違ってて怖いわ
313名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 22:09:31.76ID:nXBXwMuh 見てる分には
坂道利用した地下駐車場とかかっこいいと思う
坂道利用した地下駐車場とかかっこいいと思う
314名無しの心子知らず
2021/06/25(金) 22:17:28.00ID:mAJkLWSS 擁壁にガレージがついてるやつで奥からそのまま家に上がれたら良いなーって思うことはある
できたらホームエレベーター完備で
できたらホームエレベーター完備で
315名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 00:36:27.73ID:GJJ/J8qW316名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 10:14:55.58ID:n1BtvO2S317名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 10:18:39.58ID:n1BtvO2S318名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 10:45:50.52ID:GJJ/J8qW320名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 10:53:35.86ID:GJJ/J8qW321名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 10:59:17.12ID:f1ctB1pt >>317
ガラスが割れるって、地震で外壁が割れたりして気密が崩れるって意味で言ってるなら
一般住宅並みになって快適性は落ちるだろうね
だから高高住宅にしてる訳で、それが心配ならそれこそ気密断熱が悪い住宅は避けた方がいいよ
ガラスが割れるって、地震で外壁が割れたりして気密が崩れるって意味で言ってるなら
一般住宅並みになって快適性は落ちるだろうね
だから高高住宅にしてる訳で、それが心配ならそれこそ気密断熱が悪い住宅は避けた方がいいよ
322名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 11:02:18.46ID:jLAWSWng そんな大規模災害時に断熱性が・・とか言ってられんわなw
323名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 11:14:03.82ID:e3WZCnrU 2850万で建売買ったんだけど
固定資産税の評価額が
土地1100万円
家屋770万円
みんなこんなもんなの?
建売にしては床暖も食洗もついてるしそんなにグレード悪い感じしないんだけどね。
固定資産税の評価額が
土地1100万円
家屋770万円
みんなこんなもんなの?
建売にしては床暖も食洗もついてるしそんなにグレード悪い感じしないんだけどね。
324名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 11:30:45.20ID:GJJ/J8qW325名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 11:54:08.70ID:Qrv5W9lm326名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 12:15:42.29ID:Sm8WKGYm 低く評価してもらった方が税金安くなるんだからいいでしょ
住むだけで取られる税金とかまじなぞだわ
住むだけで取られる税金とかまじなぞだわ
328名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 14:00:39.36ID:+gQowjE2 自民党重鎮のお友達に税金ばら撒かないといけないからね
329名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 14:42:46.18ID:e3WZCnrU331名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 14:50:00.67ID:biX17URy332名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 15:01:18.99ID:JRJNeou2 名古屋最古のタワーマンション(築25年)70m2で固定資産税11.5万円。都市計画税2.5万円だったよ
名古屋ですらコレだけど都内のタワマンでも年10万円以下とか言ってたよね
名古屋ですらコレだけど都内のタワマンでも年10万円以下とか言ってたよね
334名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 15:04:31.21ID:kIrf6Mgi あの底辺のおっさんまだいたんだw
335名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 15:23:20.32ID:ZhHnjdjP336名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 15:27:38.79ID:JRJNeou2 固定資産税10万のタワマンって有名な山形のあのタワマンかな?
337名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 15:47:06.75ID:bpQM9pBU 東京都全体平均 2.7万円
足立区 1.6万
荒川区 2.5万
板橋区 2.3万
江戸川区 1.9万
大田区 2.4万
葛飾区 1.8万
北区 2.5万
江東区 3.1万
品川区 3.1万
渋谷区 4.0万
新宿区 3.6万
杉並区 2.3万
墨田区 2.8万
世田谷区 2.6万
台東区 3.4万
千代田区 4.5万
中央区 4.4万
豊島区 3.0万
中野区 2.5万
練馬区 1.8万
文京区 3.3万
港区 4.5万
目黒区 3.1万
もうくるなよ世間知らず
足立区 1.6万
荒川区 2.5万
板橋区 2.3万
江戸川区 1.9万
大田区 2.4万
葛飾区 1.8万
北区 2.5万
江東区 3.1万
品川区 3.1万
渋谷区 4.0万
新宿区 3.6万
杉並区 2.3万
墨田区 2.8万
世田谷区 2.6万
台東区 3.4万
千代田区 4.5万
中央区 4.4万
豊島区 3.0万
中野区 2.5万
練馬区 1.8万
文京区 3.3万
港区 4.5万
目黒区 3.1万
もうくるなよ世間知らず
341名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 16:53:21.75ID:IXJsbftB 固定資産税の話なのか駐車料金の話なのかどっちて盛り上がってんだ
342名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 17:06:50.49ID:kD4SzVQN うちのあたり住宅地だけど駐車場足りないらしく月極1万でも駐車場出来るとすぐ埋まる
343名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 18:43:55.79ID:r3a1Mu8m 駐車場は川崎市の北の方でも条件良ければ3万くらいはあったけど4万はなかなかなかったわ
関東圏なら東京外でも4万円はありそうだけど、地方都市で4万と言ったら大阪、名古屋、札幌の駅前とか?
関東圏なら東京外でも4万円はありそうだけど、地方都市で4万と言ったら大阪、名古屋、札幌の駅前とか?
344名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 18:45:21.71ID:Gcqd+K6R 都内の駐車場相場、ここ10年くらい地味にじわじわ下がってる感じはある
345名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 19:24:53.13ID:PBe0ivva 平均が4万の区があるとか、やはり都内は高いんだねぇ。
そりゃあそれだけ高けりゃ車持たない選択するのもわかる。
そりゃあそれだけ高けりゃ車持たない選択するのもわかる。
346名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 19:29:58.83ID:/VFrChsQ やっぱりあのおっさんがずっと自作自演で荒らし続けてたんだなぁ
347名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 19:37:01.12ID:/VFrChsQ >>337
生きてる世間が違うからね
自分の周りが当たり前じゃないんだよ
京都府京都市中京区橋弁慶町
賃料 46,200円 (税込)
手数料 1ヶ月分
礼金 無し
保証金 100,000円
京都市中京区橋弁慶町
賃料 46,200円〜
※車室により賃料が変わる場合がございます。
手数料 1ヶ月分
礼金 無し
保証金 100,000円
京都府京都市中京区室町通四条上ル菊水鉾町
賃料 44,000円
手数料 1ヶ月分
礼金 お問い合わせください
保証金 2ヶ月分
京都府京都市下京区烏丸通り四条下ル二帖半敷町
賃料 49,500円 (税込)
手数料 1ヶ月分
礼金 お問い合わせください
保証金 3ヶ月分
生きてる世間が違うからね
自分の周りが当たり前じゃないんだよ
京都府京都市中京区橋弁慶町
賃料 46,200円 (税込)
手数料 1ヶ月分
礼金 無し
保証金 100,000円
京都市中京区橋弁慶町
賃料 46,200円〜
※車室により賃料が変わる場合がございます。
手数料 1ヶ月分
礼金 無し
保証金 100,000円
京都府京都市中京区室町通四条上ル菊水鉾町
賃料 44,000円
手数料 1ヶ月分
礼金 お問い合わせください
保証金 2ヶ月分
京都府京都市下京区烏丸通り四条下ル二帖半敷町
賃料 49,500円 (税込)
手数料 1ヶ月分
礼金 お問い合わせください
保証金 3ヶ月分
348名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 19:38:32.16ID:/VFrChsQ 家賃だと思いそうだけど、駐車場の料金
350名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 19:56:37.23ID:/90bX1O7 そりゃ4万超えるところもあるよ
でも都内でもそれがザラではないし、地方なら尚更
それがわかるようにわざわざ23区の平均書いてやったのに理解できてないんだから処置無しだわな
もう来るなよお前。スレが腐るだけだし
でも都内でもそれがザラではないし、地方なら尚更
それがわかるようにわざわざ23区の平均書いてやったのに理解できてないんだから処置無しだわな
もう来るなよお前。スレが腐るだけだし
352名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 20:21:04.63ID:/VFrChsQ353名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 20:31:57.81ID:r9+onrtx >>352
都内なら4万円当たり前とか言ってたお前が何を抜かしてるのかと
都内なら4万円当たり前とか言ってたお前が何を抜かしてるのかと
354名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 20:37:40.18ID:Qrv5W9lm 何の話をしても、もめたがる人がいるとしか思えない
355名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 20:41:30.91ID:J3kWGuGT 頼むから次スレip表示にして
357名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 20:42:39.44ID:JRJNeou2 都内タワマン固定資産税10万以下が当たり前とかいう与太話はどこいったのかな
359名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 20:52:42.19ID:VmOXf21L 都内なら月極10万とかあるでそ
361名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 21:11:43.74ID:0Wts5Fap ランドリールームある人、これから作る人、エアコンいる?いらない?
ちなみに窓と換気扇はある 北側で夏は涼しい方
お風呂入るときとか洗濯物とか干したり片付けるときしか使わないからやっぱいらないかな?
都度付けたり消したりもバカらしい、夫は頑なに、いらねーよ!(切れ気味)っていってる・・
ちなみに窓と換気扇はある 北側で夏は涼しい方
お風呂入るときとか洗濯物とか干したり片付けるときしか使わないからやっぱいらないかな?
都度付けたり消したりもバカらしい、夫は頑なに、いらねーよ!(切れ気味)っていってる・・
362名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 21:12:34.82ID:JRJNeou2 >>358
じゃどんな話してたの?
じゃどんな話してたの?
363名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 21:17:07.79ID:ZHmvrNtz うちは乾太くん導入してよかったよ
洗濯と乾燥の同時並行で大量の洗濯物が一気に片付く
洗濯と乾燥の同時並行で大量の洗濯物が一気に片付く
364名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 21:21:30.15ID:KswhL0XB >>361
その用途だとエアコンはいらないかな
ランドリールームには洗濯物干さないのかな?
干すならその分サーキュレーターと除湿機があれば十分で、畳んだりの作業メインなら短時間だと思うから夏場は扇風機、冬は私なら我慢
その用途だとエアコンはいらないかな
ランドリールームには洗濯物干さないのかな?
干すならその分サーキュレーターと除湿機があれば十分で、畳んだりの作業メインなら短時間だと思うから夏場は扇風機、冬は私なら我慢
366名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 21:26:38.36ID:CxqM+CEu 建て売りで外構は土間コンクリートで固めただけのかなり質素な家です
最初は何とも思いませんでしたがあまりに華やかさがないので周りの家を見てみると植物が無い事に気付きました。
鉢植えより地植えしたいのですが、コンクリートを削り植栽スペースを作るというのは聞いたことありますか?
もう成人した息子が居ますがそんなの聞いたことないとかなんとか言ってくるんで…
そんなに珍しい案件ですかね?
最初は何とも思いませんでしたがあまりに華やかさがないので周りの家を見てみると植物が無い事に気付きました。
鉢植えより地植えしたいのですが、コンクリートを削り植栽スペースを作るというのは聞いたことありますか?
もう成人した息子が居ますがそんなの聞いたことないとかなんとか言ってくるんで…
そんなに珍しい案件ですかね?
370名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 21:50:29.95ID:qSBJFtSP 全館空調は辞めといたほうが
371名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 21:56:45.50ID:Vwoh3mf8 >>361
まさに北側に大きい窓付きのランドリールーム作ったよ
うちは室内干しもそこでするから、換気扇は壁付きの小さいやつじゃなくて天井付けの大きめのやつをつけてもらった
エアコンの必要性は全く感じない
暑い寒いは隣接するLDKとの間の引き戸で調節してる
まさに北側に大きい窓付きのランドリールーム作ったよ
うちは室内干しもそこでするから、換気扇は壁付きの小さいやつじゃなくて天井付けの大きめのやつをつけてもらった
エアコンの必要性は全く感じない
暑い寒いは隣接するLDKとの間の引き戸で調節してる
372名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 21:57:32.37ID:6DRWKcDZ 全館空調って切らない限りダクト内部にはカビが生えないけど
ダクトの外側の結露とカビがすごいんだよねこれで天井裏や屋根裏が
やられるって聞いて全室エアコンに変えた
ダクトの外側の結露とカビがすごいんだよねこれで天井裏や屋根裏が
やられるって聞いて全室エアコンに変えた
373名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 22:00:42.48ID:r3a1Mu8m >>366
コンクリートのほうが施工料金高いからね
普通は外構作るときに植栽スペース空けておいて、必要な部分をコンクリートで覆う
コンクリート施工→削って植栽スペースは2回余計な施工をすることになるから珍しいけど、それがいいと思うならやったほうがいいよ
実際に植栽あると家がいきいきした感じになるよ
コンクリートのほうが施工料金高いからね
普通は外構作るときに植栽スペース空けておいて、必要な部分をコンクリートで覆う
コンクリート施工→削って植栽スペースは2回余計な施工をすることになるから珍しいけど、それがいいと思うならやったほうがいいよ
実際に植栽あると家がいきいきした感じになるよ
374名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 22:06:45.06ID:/VFrChsQ375名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 22:10:46.09ID:/VFrChsQ >>366
うちは条例で植栽が必須なので一部コンクリ無しで地植えしてるよ
実際やってみると、物凄く見栄えがして綺麗で満足してる
地植えだと水遣りの心配も殆どないし、鉢植えより良いと思う
是非おすすめします
うちは条例で植栽が必須なので一部コンクリ無しで地植えしてるよ
実際やってみると、物凄く見栄えがして綺麗で満足してる
地植えだと水遣りの心配も殆どないし、鉢植えより良いと思う
是非おすすめします
376名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 22:14:20.63ID:0Wts5Fap377名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 22:21:20.51ID:vOxBwhJi 三乾王とか乾太とか
なんでこうもアレな名前ばかりなのか
なんでこうもアレな名前ばかりなのか
378名無しの心子知らず
2021/06/26(土) 22:45:10.61ID:PkTku/QM 乾太くんの見た目問題で迷ってる
むき出しとか洗濯機の上方設置例とか見ると圧迫感が凄くてこれ設置するにはランドリールームの設計ちゃんと考えないとってなる
むき出しとか洗濯機の上方設置例とか見ると圧迫感が凄くてこれ設置するにはランドリールームの設計ちゃんと考えないとってなる
381名無しの心子知らず
2021/06/27(日) 06:32:34.45ID:B8dvfsrD 注文なら最初から植栽スペース開けておけるけど建て売りなら大概が外構をコンクリートで固めてるから植栽スペースないもんね
だから削るのは仕方ないんじゃない?
植木鉢より地植えの方が見栄えも良い感じだし
だから削るのは仕方ないんじゃない?
植木鉢より地植えの方が見栄えも良い感じだし
382名無しの心子知らず
2021/06/27(日) 06:38:38.96ID:B8dvfsrD あ、植栽の根上がり問題気にしてる人いる?
今は外構に沢山の植栽に囲まれた家が多いけど有名な建築家や造園業の人がネットで呼びかけてる
桜の木や定番のシマトネリコは根が太くなりすぎてコンクリート突き破ってきて最悪家まで傾く可能性があるって
最低でも家から3m離した方が良いというけど50cm程度しか離れてない場所にシマトネリコを沢山植えてる家もある
あと管理が苦手で根腐れしてしまった場合配管にも影響あるしシロアリが根腐れが大好物だから速攻で来るって
戸建てで後から植栽スペース作る場合中の鉄筋の問題もあるから無難に鉢植えの方が良いんじゃない?
今は外構に沢山の植栽に囲まれた家が多いけど有名な建築家や造園業の人がネットで呼びかけてる
桜の木や定番のシマトネリコは根が太くなりすぎてコンクリート突き破ってきて最悪家まで傾く可能性があるって
最低でも家から3m離した方が良いというけど50cm程度しか離れてない場所にシマトネリコを沢山植えてる家もある
あと管理が苦手で根腐れしてしまった場合配管にも影響あるしシロアリが根腐れが大好物だから速攻で来るって
戸建てで後から植栽スペース作る場合中の鉄筋の問題もあるから無難に鉢植えの方が良いんじゃない?
383名無しの心子知らず
2021/06/27(日) 06:47:59.49ID:HkZz2AgE 隣が5階建てのマンションなんだけど、2階の屋根に天窓つけたらマンションから丸見えになるものかな?
屋根の角度はこんな感じ
マンション | / うちの屋根
屋根の角度はこんな感じ
マンション | / うちの屋根
384名無しの心子知らず
2021/06/27(日) 06:54:01.27ID:SPR89k0A どうでもいいけど天窓ってどうやって掃除するんだろ?
385名無しの心子知らず
2021/06/27(日) 07:29:44.80ID:cplJWVtq >>382
まさに家から30センチの至近距離にシマトネリコを植えてその成長の速さにビビってるよ
ある程度の高さ以上になったら剪定してそれ以上伸びないようにしたいんだけど、何メートルを目安にするのがいいんだろ?
まさに家から30センチの至近距離にシマトネリコを植えてその成長の速さにビビってるよ
ある程度の高さ以上になったら剪定してそれ以上伸びないようにしたいんだけど、何メートルを目安にするのがいいんだろ?
386名無しの心子知らず
2021/06/27(日) 07:59:17.87ID:8cNraGiZ 天窓付いた中古戸建て見たときにいろいろ調べたけど、天窓デメリット結構あるよ
388名無しの心子知らず
2021/06/27(日) 08:14:23.13ID:ILRwWcVP 天窓って明り取りだから、透明なガラスではないイメージ
391名無しの心子知らず
2021/06/27(日) 09:27:39.03ID:B8dvfsrD >>385
30cm?やばくない?
暫定した所で根は張ってるわけだし内側にキノコ生えるかもよ
キノコ生えたら見た目が悪いだけじゃなく外壁が腐っていくよ
30cmしか離れてないなら浅根性植物か直根性植物を植えるのがデフォだけど外構業者には指摘されなかったの?
悪い事言わないから根が張りすぎる前に植え替えすべき
シンプルな雰囲気が良いならツツジ系は根が深くならないよ
ダンドウツツジなんてどう?
あとは洋な雰囲気ならコニファーとか
30cm?やばくない?
暫定した所で根は張ってるわけだし内側にキノコ生えるかもよ
キノコ生えたら見た目が悪いだけじゃなく外壁が腐っていくよ
30cmしか離れてないなら浅根性植物か直根性植物を植えるのがデフォだけど外構業者には指摘されなかったの?
悪い事言わないから根が張りすぎる前に植え替えすべき
シンプルな雰囲気が良いならツツジ系は根が深くならないよ
ダンドウツツジなんてどう?
あとは洋な雰囲気ならコニファーとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 [お断り★]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機 墜落 [382895459]
- 【朗報】安倍晋三さん、統一教会のビデオ出演料5000万円裁判で無事敗訴www【トランプは1億円】 [947332727]
- 【暇空茜】堀口系YouTuberたち、わりとガチで追い詰められる [833348454]
- 石丸伸二 すごい速さでオワコンになる 都議選候補者5名辞退 YouTubeオーディションも不発 [163661708]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 【朗報】中居さん、女子アナに対する罪悪感が皆無