X



[有段者はお断り・触れない] 将棋ウォーズ級位者用 129手目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/23(火) 19:45:59.65ID:9buSuvq70
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

(スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。)
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ 級位者用 語り合いましょう!
次スレは>>970が建ててください。
970が建てなければ>>980がお願いします。
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。
✨※有段者が湧いても触れずにスルー✨

関連スレ
[Android] 将棋ウォーズ 106手目 [iOS]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1660354089/
将棋ウォーズ初段・二段専用 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1656404008/

前スレ
[有段者はお断り・触れない] 将棋ウォーズ級位者用 126手目 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1715786312/
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 122手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1707029645/
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 124手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1711341612/
[有段者はお断り・触れない] 将棋ウォーズ級位者用 125手目 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1713544079/
[有段者はお断り・触れない] 将棋ウォーズ級位者用 127手目 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1718098592/
[有段者はお断り・触れない] 将棋ウォーズ級位者用 128手目 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1719828649/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/07/24(水) 08:30:08.27ID:5/MW+ciM0
何故みんな上がってないと思えるんだろう
上がった人たちはお前と違ってこのスレ卒業してるんだよ?
2024/07/24(水) 08:34:05.48ID:HAci14z0d
>>29
自己顕示欲おばさんまた来てんのか
2024/07/24(水) 09:05:28.00ID:3ISvdO+n0
>>28
3級まどかにすら勝てないザコ!
自己紹介乙です🤣

CPUアカウント見ればわかると思うけど少なくとも常時93体のまどかがマッチング待ちなんよ!
だいたいイベントの無料配布なのにマッチングしないとか言い訳が見苦しいぞ🤪
32名無し名人 (ワッチョイ 4126-ldUK)
垢版 |
2024/07/24(水) 09:06:54.09ID:X+Bx0Vj90
段になったけど自分が段だと言わないだけだぞ
だってみんな大人だからな
精神的に幼い奴だけがわざわざ自分は段だ!ってこんな所で主張してイキってしまう
33名無し名人 (ワッチョイ 2ba4-3nrM)
垢版 |
2024/07/24(水) 09:23:33.02ID:6RluHinG0
>>31雑魚だから3級まどかな
俺は2段まどかだけど?
34名無し名人 (ワッチョイ 5359-pegg)
垢版 |
2024/07/24(水) 09:48:06.52ID:hkrKg8sb0
段は来るなってわけじゃなくて来るなら級に擬態しろってことだな
そうしないから話のレベルもインフレして4級以下の級位者なんて居心地悪いんじゃないか?
たいてい4級以下は書き込む時恐縮した態度だし
35名無し名人 (ワッチョイ 5359-pegg)
垢版 |
2024/07/24(水) 09:54:06.61ID:hkrKg8sb0
それと同じくらいイキり級位者は鬱陶しいけどな
bellとか受験数学詰将棋マンとか
36名無し名人 (ワッチョイ b9e2-c9uF)
垢版 |
2024/07/24(水) 10:35:20.03ID:ZfqMJ1Mu0
スレ立て乙です
前スレ最後で助言もらった4級です
教室とか通ってないので、ここや初心者スレが非常に助けになっています
おかげさまで気分転換にやってた10秒は3級に上がりました。
肝心の10分はこのスレが終わるまでになんとか3級に行きたいところです
37名無し名人 (ワッチョイ b3bd-zboa)
垢版 |
2024/07/24(水) 11:08:42.42ID:5UNY+cO60
>>32
級位者「有段者は人を馬鹿にするような事はしないんだああああああああああ🤓‼(願望)」
38名無し名人 (ワッチョイ 334b-/wG9)
垢版 |
2024/07/24(水) 11:13:46.85ID:ReblBROg0
別れろとか適当言ってる奴は旦那に嫉妬して不幸になってほしい弱男だからアテにしない方がいいよ
ここ上位男性に嫉妬してる弱男しかいないからマジでアドバイス聞く場所間違ってる
2024/07/24(水) 12:04:57.65ID:FOHGA+/K0
級位者スレの愉快な仲間達
cherv:やっぱり段だったが口癖、他に比べてキャラが薄い
mesena:一人称がわたしで自己顕示欲ましましおばさん
rvrwhite:ワッチョイがJP、一般とかけ離れた考えを持ち暴論を振りかざす
垢不明:ゆきひろ、アラサー塾バイトで馬鹿ぽい例え話で自己陶酔が好き
bell54321:社会人で部下がいるらしが発言が小中学生の様
40名無し名人 (ワッチョイ 4126-ldUK)
垢版 |
2024/07/24(水) 12:49:00.55ID:X+Bx0Vj90
>>37

意味分からん
安価つけないでね
2024/07/24(水) 13:37:37.18ID:9b3CkpXF0
受験数学詰将棋マンは草
42名無し名人 (ワッチョイ 7b32-4923)
垢版 |
2024/07/24(水) 13:47:03.84ID:vtfwleB20
>>40
チー牛落ち着け
効きすぎ
2024/07/24(水) 13:59:04.73ID:rEhXJQ4d0
>>35

呼んだ?

受験数学と詰将棋は殆ど構造が同じやぞw

ド定番の問題(1手詰3手詰)の組み合わせで難しい問題(5手詰以上)が解ける

坂田アキラの講義見てて思ったわ
2024/07/24(水) 14:02:13.83ID:rEhXJQ4d0
バカぽい例え話は言いえて妙で草

光栄だわw

記憶に残りやすいと褒めてもらえてるのと同じだからなw
2024/07/24(水) 14:04:42.28ID:rEhXJQ4d0
最近3手詰ハンドブックの高速周回を久々にやってるわ

やっぱり基本が大事だからな

久々だからスピード落ちてるが
その衰えが急速に回復する感覚が心地よい(*´ω`*)
2024/07/24(水) 14:08:39.34ID:rEhXJQ4d0
将棋も数学も最後は力戦よな

いくら知識があっても自分で考える力無いやつは勝てない

数学でいうとちょっと定跡外されただけで解けなくなる

やはり自分で考えるという事をしないとダメだわ
2024/07/24(水) 14:11:33.84ID:rEhXJQ4d0
そういう意味で整数幾何あたりは最重要

これらは将棋でいうとこの打ち歩回避問題で応用数学から離れたとこにあるものの数学力付けるためにはうってつけの題材

数学そのものの力が付く

何が言いたいかと言うと
将棋強くなりたかったら作品寄りの詰将棋やれや
48名無し名人 (スフッ Sd33-bK5r)
垢版 |
2024/07/24(水) 14:24:37.22ID:VFJ3BD82d
居飛車と見せかけて振ってくる人の対策ありゅ?
49名無し名人 (ワッチョイ 53e3-PlpQ)
垢版 |
2024/07/24(水) 14:35:11.51ID:94nr8KAy0
>>26
ここの人たち私のアンチばっかなんだから見下すのは当たり前じゃんww
見下されるようなことをしてるのはそっちだよね
50名無し名人 (ワッチョイ b963-c9uF)
垢版 |
2024/07/24(水) 14:41:12.34ID:wMy+FbGO0
>>48
手順と自分が採用したい戦法によりけり
棋譜を貼ったら「自分ならこうする」というのはみんな言えるかと
51名無し名人 (ワッチョイ 4126-ldUK)
垢版 |
2024/07/24(水) 14:59:10.49ID:X+Bx0Vj90
48銀68玉58金右とかでこっちも態度を保留すればそこまで損なことにはならんと思う
52名無し名人 (スフッ Sd33-bK5r)
垢版 |
2024/07/24(水) 15:05:53.98ID:VFJ3BD82d
それだと相雁木になった時に先行されやすそうで不満
評価としてはそんなに悪い訳ではないんだろうけど、不満
2024/07/24(水) 15:44:06.80ID:0u9J1uyp0
居飛車と見せかけてって飛車先の歩を突いた上で振ってくるってこと?普通に指せば楽な相手のような
54名無し名人 (ワッチョイ b963-c9uF)
垢版 |
2024/07/24(水) 15:45:45.54ID:wMy+FbGO0
一例で相手が態度保留なら自分先手番で大体この辺りまでは引き延ばせるかな
でもこれ、2五歩を決めるスタイルだからこうなるけど突きたくない人はまた違ってくるね

手数----指手----
1 2六歩(27)
2 3四歩(33)
3 2五歩(26)
4 3三角(22)
5 7六歩(77)
6 3二銀(31)
7 4八銀(39)
8 9四歩(93)
9 9六歩(97)
10 4四歩(43)
11 3六歩(37)
12 4三銀(32)
13 5八金(49)
14 5四歩(53)
15 6八玉(59)
55名無し名人 (ワッチョイ b963-c9uF)
垢版 |
2024/07/24(水) 15:54:28.91ID:wMy+FbGO0
相手が早々に角道閉じて雁木にしてきたら、自分は左美濃急戦を仕掛けることが多いかなあ
あまり相雁木にはしない方針
56名無し名人 (スフッ Sd33-fw4p)
垢版 |
2024/07/24(水) 16:45:57.92ID:Kux0D8X8d
飛車先二個付くと右四間の時ちょっと損じゃない?
そもそも論、居飛車振り飛車分からなくする序盤の指し回しって、デメリットないんだろうか?
ないなら高段者とかでもやる人いそうなのにほとんどいない
デメリットがあればそこを突きたい
答えを知りたいね
何が欠点なのか
態度保留のせいで駒組が遅れるのはあるだろうが、態度保留に対抗してこっちも態度保留してたら意味ねーし
57名無し名人 (ワッチョイ b963-c9uF)
垢版 |
2024/07/24(水) 17:01:10.51ID:wMy+FbGO0
右四間使う人は飛車先2つ突きたくないよね
自分は右四間をほぼ選択肢から除外してるからいつも突いてる

態度保留にデメリットありそうなのは同感で考えたことあるけど、自分の棋力だとよくわからなかったなあ
プロならきっと説明できるよね。渡辺明先生に解説してほしすぎる

一つ考えたことあるのは、結局ノーマル三間ノーマル四間でいく場合に43銀(67銀)型に限定されがちなのは損じゃないのかなあとか
居飛車党の自分としてはそっちの方が攻めやすいと感じてるしね
2024/07/24(水) 17:03:14.80ID:qOm1wfag0
>>49
俺は好きだよ
いつか目線モザイク入れて顔貼ってくれると信じてる
59名無し名人 (ワッチョイ b963-c9uF)
垢版 |
2024/07/24(水) 17:18:27.68ID:wMy+FbGO0
検索したらこんな記事あったわ
https://note.com/miyakurakyo/n/neac00ab09c8d
だいたいこれと同意見なんだけど、32金で雁木確定と言われるとちょっとモニョる
32金型の四間飛車にされると疲れるんだよなー。たまにしか出ないから毎回あーどうするんだっけとなる
60名無し名人 (ワッチョイ 2910-fNZF)
垢版 |
2024/07/24(水) 17:22:41.81ID:LXRAgoPA0
雁木と振り飛車の両刀使いはまだしも、カニ囲い待機の場合は相手が雁木か矢倉か分からない内に態度を決めないといけないと聞いたことがある
雁木には早繰り銀、矢倉には右四間って人は大変そう
というかこっちが形決めてから相手が変えてきそうw
61名無し名人 (シャチーク 0C6b-hEcB)
垢版 |
2024/07/24(水) 17:57:08.21ID:MmGqUKv7C
>>59
急戦の構えを見せてないのに32金なら玉頭位取って32金を遊ばせることを狙うわ
62名無し名人 (ワッチョイ 2919-ldUK)
垢版 |
2024/07/24(水) 18:06:50.76ID:ya1KSLWb0
4級です
詰み逃ししまくりで4級に上がったのが間違えかのように負けまくります
四間飛車止めて1から居飛車指そうかなと思い始めました

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲6八飛 △4四歩
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △1二香
▲3八銀 △2二玉 ▲5八金左 △1一玉 ▲4六歩 △2二銀
▲4七金 △6二銀 ▲6五歩 △4二金 ▲7五歩 △5四歩
▲3六歩 △5三銀 ▲3七桂 △8四歩 ▲6六飛 △8五歩
▲7六飛 △4五歩 ▲3三角成 △同銀 ▲4五桂 △6七角打
▲5三桂成 △7六角成 ▲4二成桂 △同飛 ▲5三銀打 △3二飛
▲4三角打 △3一飛打 ▲3二角成 △同飛 ▲4一飛打 △3一角打
▲6一飛成 △5三角 ▲4三金打 △5二銀打 ▲同金 △7五角
▲4三金打 △3一飛 ▲3三金 △同桂 ▲3一龍 △同角
▲4一金 △7五馬 ▲3二銀打 △2一金打 ▲2三銀成 △2二歩打
▲3三成銀 △3二桂打 ▲6二飛打 △4四飛打 ▲4三桂打 △5三馬
▲3一桂成 △同金 ▲同金 △同馬 ▲3二成銀 △同馬
▲同飛成 △2一金打 ▲3三龍 △4一飛 ▲4三角打 △4二銀打
▲2一角成 △同飛 ▲4二龍 △7五角打 ▲2三桂打 △同歩
▲2二金打 △同飛 ▲4一龍 △3一金打 ▲同龍 △同角
▲3三金打 △8二飛 ▲7一角打 △5二飛 ▲4四角成 △2一飛打
▲4二銀打 △同角 ▲同金 △2二銀打 ▲3二金打 △4二飛
▲2一金 △同玉 ▲2二馬 △同玉 ▲3一角打 △3二玉
▲4二角 △同玉 ▲4四銀打 △5一玉 ▲3一飛打 △6二玉
▲4二飛打 △5二金打 ▲7一銀打 △7二玉 ▲6一飛成 △8三玉
▲6二龍 △7四玉 ▲7二龍 △切れ負け
まで129手で時間切れにより先手の勝ち
63名無し名人 (ワッチョイ 2919-o13J)
垢版 |
2024/07/24(水) 18:13:58.27ID:ya1KSLWb0
駒組みの時点でどう指したらいいかわからなくなります
明確な意図が無く気がついたらやられている感じです
四間飛車のような受けから入るのが難しいんですかね?
64名無し名人 (ワッチョイ 136f-JtKo)
垢版 |
2024/07/24(水) 18:15:37.22ID:qNodmHXk0
>>60
おれカニ囲いからの雁木派だけど
奇襲速攻持久戦何にでも対応出来るのが良いよね
2024/07/24(水) 18:16:38.57ID:qOm1wfag0
まず大前提として攻めより受けの方が難しい
級位者の場合攻め優先じゃないとまず勝てない
藤井聡太じゃあるまいし受け殺すなんて到底不可能だからな
66名無し名人 (ワッチョイ 53e3-PlpQ)
垢版 |
2024/07/24(水) 18:20:17.88ID:94nr8KAy0
>>58
モザイクいれるならどっちかと言ったら目元じゃなくて口元の方にいれるけど笑
67名無し名人 (ワッチョイ 53e3-PlpQ)
垢版 |
2024/07/24(水) 18:20:54.80ID:94nr8KAy0
>>58
ていうか好きな人もいたんだ、ありがと🫶
68名無し名人 (シャチーク 0C6b-hEcB)
垢版 |
2024/07/24(水) 18:34:03.59ID:MmGqUKv7C
81手目は33桂で必勝
89手目は32龍でいい 放置なら33桂だし33飛とぶつけて来たらそこで23桂でいい
105手目は22銀で勝ち
123手目は飛車切って頭金で勝ち
69名無し名人 (シャチーク 0C6b-hEcB)
垢版 |
2024/07/24(水) 18:43:05.15ID:MmGqUKv7C
38手目53同金とすればいい
両取り掛けてるんだから焦って駒を取る必要はない
2024/07/24(水) 19:03:42.11ID:rEhXJQ4d0
>>63
四間飛車は美濃に邪魔されず組めるだけが初心者向きと言われる所以で中盤は到底初心者向きじゃないというのはよく言われるお話

雁木と同じで攻めてきたとこをカウンターする戦法

そして穴熊組もうとしてる相手には牽制入れる必要もある

上級者向き戦法の最たるものが四間飛車
71名無し名人 (ワッチョイ 2919-o13J)
垢版 |
2024/07/24(水) 19:38:00.21ID:ya1KSLWb0
初心者がやりやすい戦術って何がありますか?
72名無し名人 (ワッチョイ 13b5-U9Ow)
垢版 |
2024/07/24(水) 19:45:10.57ID:vp595MBo0
最近右四間飛車使ってるやつがやたらと右金を船囲いから6八金って固めるのをやってるくるんやが
またどっかのYouTuberが流行らせてんの?
どいつもこいつも猿真似ばっかだな主体性ないなら将棋やめろや
73名無し名人 (ワッチョイ 5117-o+ga)
垢版 |
2024/07/24(水) 19:46:26.68ID:FOHGA+/K0
>>70も2級で4級と大して変わらんからハッハワロス位に思っといたほうが良い
2024/07/24(水) 20:06:16.64ID:cDNftWqC0
>>63,71
とりあえずyoutubeで戸辺チャンネルを一通り見てから
別の戦法をやるなり振り飛車を続けてみるなりしてみたらどうかな
四間飛車を全く指したことが無かったけど戸辺チャンネルと都成流を見て振り飛車が好きになった
75名無し名人 (ワッチョイ 2919-o13J)
垢版 |
2024/07/24(水) 20:16:17.18ID:ya1KSLWb0
>>74
戸辺先生の動画は一通りって無茶苦茶大量にあるんですがw
76名無し名人 (ワッチョイ 5117-o+ga)
垢版 |
2024/07/24(水) 20:20:31.92ID:FOHGA+/K0
>>62
美濃囲いを使うなら大抵の場合16歩を突いた方がいい。突かない形は棺桶美濃と言われて即死パターンが突かない場合より多々ある。
相振りで端攻めがあり突くのが得か損か微妙な時は突かなかったりする場合もある。

この将棋は相手が玉系がそこまで引き締まっていないし浮き駒ある状態で無理仕掛けして来て振り飛車側が玉の硬さもあり攻めに専念できて自然とよくなった感じ
相手が勝手に悪くした感じで基本的に大駒だけの攻めは軽くて受けやすいから左銀桂を使うことを考えないと駄目

実践的に守り駒に金がないと受けにくい。特に穴熊は大駒より相手の金銀を剥がす方が価値が高い事がよくある。大駒のみだと受け難く次に銀、ゆえに金を剥がして行くと寄せやすい。
2024/07/24(水) 20:27:23.41ID:FOHGA+/K0
戸辺ちゃんはルーク鈴木の将棋に戸辺プロが解説しているのがオススメ。
級位者向けの解説で将棋の理論ぽい事を話してくれているから局面局面での考え方が学べる。
78名無し名人 (シャチーク 0C6b-hEcB)
垢版 |
2024/07/24(水) 20:44:13.32ID:MmGqUKv7C
>>71
別に4間飛車でも初心者にオススメするプロもいるからね
やりにくいのは勉強しないからであって戦法のせいではないと思うよ
79名無し名人 (ワッチョイ 4126-ldUK)
垢版 |
2024/07/24(水) 21:01:45.46ID:X+Bx0Vj90
>>78
初心者がゲーム始めるのにまず勉強しなきゃいけないのかよ
めんどくさいから将棋やーめたってなるわ
80名無し名人 (ワッチョイ 4126-ldUK)
垢版 |
2024/07/24(水) 21:03:18.34ID:X+Bx0Vj90
初心者に四間飛車勧めるのは、
どうも上級者が将棋の理想を押しつけてる感じがしてならん
2024/07/24(水) 21:05:53.60ID:HAci14z0d
四間飛車を勧めたいんじゃなくて美濃囲いを勧めたいんだよ
82名無し名人 (シャチーク 0C6b-hEcB)
垢版 |
2024/07/24(水) 21:06:06.32ID:MmGqUKv7C
>>79
ゲームするのに勉強が必要なんて誰も言ってない
83名無し名人 (シャチーク 0C6b-hEcB)
垢版 |
2024/07/24(水) 21:09:14.63ID:MmGqUKv7C
>>80
聞かれたから答えてやったのに押しつけとか頭オカシイな
2024/07/24(水) 21:19:01.58ID:0u9J1uyp0
初心者向けに棒銀や四間飛車が挙がりがちなのは勝ちやすい戦法というよりは学びが多い戦法だからだと思う
2024/07/24(水) 21:24:50.46ID:5/MW+ciM0
俺は相掛かりが初心者向きだと思うけどどう?
なんというか振飛車みたく技を掛けまくるというよりポジショニングで戦っていく感じ
そういう意味ではチェス寄りというか
86名無し名人 (ワッチョイ 2910-fNZF)
垢版 |
2024/07/24(水) 21:26:02.53ID:LXRAgoPA0
>>76
攻められる前に攻め潰してしまえば関係なくない?
2024/07/24(水) 21:26:29.07ID:5/MW+ciM0
ただ、居飛車は相手の同意が必要だからなあ
やっぱ相手の形にそこまで左右されない振飛車とか嬉野流とかが初心者や初級者にはいいのかなあ
2024/07/24(水) 21:28:08.94ID:5/MW+ciM0
でも一番かっこいいのは久保さんの将棋なんだよなー
俺は純粋居飛車党だけど、久保さんの将棋にはほんと惚れる
89名無し名人 (ワッチョイ 2b2b-c9uF)
垢版 |
2024/07/24(水) 21:46:39.23ID:XIrReCeW0
居飛車やろうと思うと、6大戦法の4つは基本がわかってないと指せないよね
90名無し名人 (ワッチョイ 5117-o+ga)
垢版 |
2024/07/24(水) 21:52:49.08ID:FOHGA+/K0
>>86
そう言う将棋もあるが基本は飛車角銀桂での攻めで
これは振り飛車も居飛車も同じ。
基本的な考えが出来て居ない状態で馬鹿攻めのみは恐らく伸び悩む。
級位者大好きや右四間や嬉野は自然とこれらの駒を使うから攻めが繋がりやすい、つまり攻め方が分かり易い
振り飛車は単純に攻めると言うより左駒を相手の攻め駒と交換して駒台に乗せて攻めに使うイメージ
91名無し名人 (スフッ Sd33-bK5r)
垢版 |
2024/07/24(水) 22:12:39.33ID:VFJ3BD82d
>>87
全部が全部一般に覚える必要はないかも
ほぼ確実に組める雁木一本で五段六段の人もたくさんいるし
自分は漫画から入ったから、最初は一手損角換わりと雁木ばかりやってました
先手だと雁木で、後手だと相手の急戦がややこしいので一手損やってましたね
普通は雁木は後手ならやるって人が多いかもです
それからすぐに横歩取りと相掛かりに魅了されました
ただし相掛かりも横歩取りも相手の同意がいるので、結局は角換わりと雁木が多かったですかね
慣れてくると後手雁木も指せるようになってきた感じはします
普通はいつでも一人相掛かりからやるのかな?
92名無し名人 (スフッ Sd33-bK5r)
垢版 |
2024/07/24(水) 22:14:32.83ID:VFJ3BD82d
>>79
それが楽しいんじゃん?
RPGみたいで
93名無し名人 (スフッ Sd33-bK5r)
垢版 |
2024/07/24(水) 22:19:20.80ID:VFJ3BD82d
>>85
相掛かりで数の攻めを覚える事が最初かもしれませんね
対抗型は定跡が整備されすぎてて知らなきゃカモられるのが面食らうかもですね
一つずつ覚えていけば良いんだろうけど、道のりがちょっと長い嫌いはあるかもですね
それこそ級位者でも急戦定跡知ってる人が多いですし
相掛かりの定跡も広いけどそこまで深く結論までは出てない気がするので勉強楽しみながら更にそこまで結果が悲惨にならない両立ができていいかもです
2024/07/24(水) 23:08:56.05ID:cDNftWqC0
>>75
一通りとは書いたが一気に全部見なさいという事ではないよw
例えば上の棋譜だったら四間VS穴熊とかの動画を見て分からないところを保管していく
一度見て全部覚えられるわけもないし疑問に思ったり基本的なことが分かる動画を繰り返し見るのが大事
もし戸辺チャンネルが多すぎて嫌なら山口恵梨子チャンネルで基礎から勉強しなおしてみるとか

戦型なんて一通り覚えて実際に自分でやってみないと楽しいとか自分に合っているかなんてわからない
それにいろいろな戦法を覚えて行くのが楽しくないなら将棋自体があってないのかもしれない
95名無し名人 (ワッチョイ 13b5-U9Ow)
垢版 |
2024/07/24(水) 23:30:27.01ID:vp595MBo0
へなちょこ急戦がある今ノーマル振り飛車はどれも厳しいよ
だから初心者に四間飛車を勧める奴は鬼
2024/07/24(水) 23:52:28.25ID:0u9J1uyp0
へな急って話題だけど実際はあまり見かけないような
2024/07/25(木) 00:04:27.81ID:gX96DKrJ0
2段のまどかちゅあんってのゲット
98名無し名人 (ワッチョイ 2910-fNZF)
垢版 |
2024/07/25(木) 00:12:05.16ID:sOdEqaMW0
ヘナ急で居飛車の飛車先突破されるだけならまだー500〜ー700点くらいですよね
それならまだ戦える気がします
5割は勝てないにしても4割以上はまだ勝てる気がします
が、飛車先突破されて尚且つこちらの飛車を押さえ込まれたらもう8割方負けですね・・・
押さえ込まれないようにだけは注意しないと本当にマズイです・・・
とはいえ、ヘナ急でも抑え込み成功まで行くのは本当に大成功のときだけなんじゃないですか?
99名無し名人 (スフッ Sd33-fw4p)
垢版 |
2024/07/25(木) 00:14:13.16ID:zzjFBR7yd
でも最低でも5割、できれば5割2分くらいは勝てないとつまんなくね?
かなり強い設定ならまだしもお任せならせめて5割は超えたい
100名無し名人 (ワッチョイ 4126-ldUK)
垢版 |
2024/07/25(木) 00:24:54.00ID:FQ+NDHt+0
へな急てか45歩早仕掛けって銀を78で待機しておけばそんなすぐ崩されたりせんやろ
振り飛車慣れてない人にありがちだけど、
左銀をやたらと動かすから居飛車側に急戦仕掛けられる
101名無し名人 (スフッ Sd33-bK5r)
垢版 |
2024/07/25(木) 00:58:09.53ID:Ca9Hqdxfd
自分の場合は銀上がってくる相手にも穴熊で高勝率です
確実に6割以上は勝ててますね
銀待機なら振り飛車の攻めも遅くなるのでもっと勝率高くなりほうです
その辺の統計知りたいね
2024/07/25(木) 01:09:42.86ID:93o7ZEXGM
名前隠せる機能はユーチューバーぐらいしか利用しないだろ
そんなのより相手の段を隠せるようにしろ
103名無し名人 (ベーイモ MM8b-/IuU)
垢版 |
2024/07/25(木) 03:29:48.50ID:W+BeIMmaM
うんこぶりー
104名無し名人 (ベーイモ MM8b-/IuU)
垢版 |
2024/07/25(木) 03:31:36.82ID:W+BeIMmaM
別に4間飛車でも初心者にオススメするプロもいるからね
やりにくいのは勉強しないからであって戦法のせいではないと思うよ
1
ID:MmGqUKv7C(4/6)
垢版
|

0079 名無し名人 (ワッチョイ 4126-ldUK) 2024/07/24(水) 21:01:45.46
>>78
初心者がゲーム始めるのにまず勉強しなきゃいけないのかよ
めんどくさいから将棋やーめたってなるわ
2
ID:X+Bx0Vj90(4/5)
垢版
|

0080 名無し名人 (ワッチョイ 4126-ldUK) 2024/07/24(水) 21:03:18.34
初心者に四間飛車勧めるのは、
どうも上級者が将棋の理想を押しつけてる感じがしてならん

ここ大事!試験に出ます!
2024/07/25(木) 04:50:46.21ID:Z81aEINYd
>>97
いいなー
アバター対象CPUすら出てこねえよ…
2024/07/25(木) 05:05:39.64ID:moZPFSPnd
四間飛車は自分から攻めれない事が多いし、右四間にしろへな急にしろ受け間違えたら何もできずに完封されて終わる対局が多くなりがちなんだよ。
カウンターで捌く感覚が分かってくるまでは、ひたすらサンドバッグになる覚悟がある人にしか勧められんな俺は。
初級者でこれから戦法覚えていこうって段階の人にそんな覚悟はないんだから、他の戦法勉強すればいいんじゃねって思うけど。
107名無し名人 (シャチーク 0C6b-hEcB)
垢版 |
2024/07/25(木) 07:59:23.79ID:igami2xSC
受け間違えてダメにする危険が少ないのが対抗形だよ
そもそも相手も同じ初心者という前提ならマトモな攻めなんてできないし
2024/07/25(木) 09:28:40.68ID:A+vFy3Ne0
将棋ってそもそも一方的に優勢になる戦法なんてないし
間違えたら劣勢になるゲームなんだから戦法なんてどれも大差ない
奇襲戦法とかマイナー戦法だと初心者が知らないから勝ててるという事もある
つまり自分に合ってる好きな戦法をすればいい
2024/07/25(木) 10:29:45.72ID:eJdfu5jN0
スマホでも成る不成の選択のところでキャンセル出来る様になったんだね
切断する奴が多数いたから変更したんやろな
2024/07/25(木) 13:15:51.96ID:Ys3nzM4fM
ずっとまどかと当たらなかったが10秒将棋やったら一発で当たったわ
111名無し名人 (ワッチョイ 51ec-ldUK)
垢版 |
2024/07/25(木) 15:28:28.49ID:/j18kwp70
まず美濃囲いが初心者的には別に強くない
低級は穴熊(フリアナ)が強い
低級は穴熊を牽制する方法も攻略法も分からないから
美濃囲いの恩恵を存分に受けられるのは2級から
皆が攻めと守りをバランス良くできるようになって早くて固いのがどんだけありがたいかに気づく
2024/07/25(木) 16:43:47.66ID:Nd4Ixaj70
ロボコAI、受け強すぎてしんどい
終盤ただの死闘
113名無し名人 (ワッチョイ f16e-Cq3U)
垢版 |
2024/07/25(木) 19:19:48.58ID:co2G59h50
ロボコ弱すぎて普通に全駒ペースじゃない?
114名無し名人 (ワッチョイ 2910-fNZF)
垢版 |
2024/07/25(木) 19:20:39.96ID:sOdEqaMW0
今、将棋系youtuberで一番可愛いと噂されている「ちゃっぷりんのほんわかゲームちゃんねる」
どうせ大したことないんだろ・・・と見てみたが・・・
やっぱり

かわいい
115名無し名人 (ワッチョイ d901-c3Mn)
垢版 |
2024/07/25(木) 20:54:33.45ID:Aj69XCEB0
5筋位取りがなんか上手くなってきた
2024/07/25(木) 21:02:41.33ID:HbOqi5IX0
俺は一生
3級から上がれないんだ😔
終わりだ😭
117名無し名人 (ワッチョイ 2b2b-c9uF)
垢版 |
2024/07/25(木) 21:09:31.40ID:kgLuZiQ00
>>109
おーそうなんだ
クエストではできるのになあと思ってたから朗報
あれでやる気無くすやつ多かったはず
118名無し名人 (ワッチョイ 0b8e-3nrM)
垢版 |
2024/07/25(木) 21:27:43.66ID:xkQpgUw70
>>116何年やってるか知らないが3級は雑魚中の雑魚
1級が偏差値50前後だろう
2024/07/25(木) 21:40:24.60ID:1EJePY8x0
それ不利飛車とか書いてた人じゃない?
めっちゃ若そうな言動だし将棋始めたての中学生とかじゃね
そもそも3級と書いてる時点で始めたばかりの初心者だと気付かなきゃ
2024/07/25(木) 21:43:46.13ID:yq5REIPm0
>>109
タップミスした時それやってたわ
アプリキルしてすぐ戻れば指し直せるから
2024/07/25(木) 22:00:36.46ID:6/uk/63xr
敵の振り飛車穴熊カッチカチで負けたからオレ様も居飛車穴熊やったら紙クズみてえにペラッペラだった
同じ穴熊でも居飛車か振り飛車かで硬さ全然ちげえのな
122名無し名人 (ワッチョイ 51c6-pegg)
垢版 |
2024/07/25(木) 22:06:39.65ID:WxL/uTVC0
>>119
擁護風追い討ちしてて草
123名無し名人 (ワッチョイ 51c6-pegg)
垢版 |
2024/07/25(木) 22:18:55.41ID:WxL/uTVC0
>>116
こいつは普段の行い悪いから追い詰められた時追い打ちかけてやるわ
因果応報な
終わりだと思ったなら終わりだからもう将棋やめていいぞ
居なくなっても何も困らないしな
ウォーズ課金しててその程度だったのは惨めすぎるわ
124名無し名人 (ワッチョイ 5329-eEMV)
垢版 |
2024/07/25(木) 22:30:43.05ID:564nZoNL0
というか
まだ1位だから
スノの誰か出るやろ
125名無し名人 (ワッチョイ 5329-eEMV)
垢版 |
2024/07/25(木) 22:36:01.62ID:564nZoNL0
春日とともしげとか強めの芸人呼んでヨイショするだけだと思っても意味不明なこというやつ多いから効果的なんだよな
しかし
今日は買いですか?
2024/07/25(木) 22:36:03.83ID:dmfBxuVf0
過疎配信者は二の足踏むかもなぁ
生活苦しいって話にならんみたいな成績でも良さそうだよね。
んでJFEはなに???
あの国は異常な時代だったんだて
https://i.imgur.com/Cfww7Jp.jpeg
127名無し名人 (ワッチョイ 5329-eEMV)
垢版 |
2024/07/25(木) 22:37:16.93ID:564nZoNL0
>>47
そこまでしてないってさ
翻訳: 若者は先が今より良いなんてよくね?
お亡くなりにやってた女衒時代の大奥と言えば
2024/07/25(木) 22:42:03.38ID:564nZoNL0
アイスタの1日で
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくてね
でてた海外バンドも煽りまくって客席にダイブまでしてたらしいから
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1721896775/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況