!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。
転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
なお、次スレは>>950辺りでお願いします
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。
・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart347
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1707348385/
※前スレ
異世界設定 議論スレ part120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1711801607/
異世界設定 議論スレ part121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1714401943/
・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう
アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者 ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
異世界設定 議論スレ part122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい! (ワッチョイ 12a7-Nb2t)
2024/06/05(水) 09:04:41.64ID:6zmh+b0k0320この名無しがすごい! (スッップ Sdba-skjK)
2024/06/16(日) 17:20:17.12ID:XLlyvux8d >>308
弟や母親を手厚く庇護してたのが秀吉なのにw
弟や母親を手厚く庇護してたのが秀吉なのにw
321この名無しがすごい! (スッップ Sdba-skjK)
2024/06/16(日) 17:20:52.59ID:XLlyvux8d 【実際の上杉謙信】
・十代でアルコール依存症になる
・アルコール依存症から統合失調症と糖尿病を患う
・糖尿病のせいでインポになり子供が作れず
・統合失調症の誇大妄想を患い「神の声を聞いた」「私は神の生まれ変わり」と電波発言を繰り返す
・神の自分に逆らう奴には天罰を降すと粘着攻撃を繰り返す
・手紙にも馬鹿だの愚か者だとのと罵詈雑言を並べ立てる
・自分が優勢になると神の慈悲を与えると敵だった奴にも塩を贈る
・酒乱で酔って暴れ度々家臣を斬り殺す
・家臣に面倒臭がられ距離を置かれると「何で俺のことそんなに避けてんの?俺の事がそんなに嫌なわけ!?」というネチネチした手紙を送りつける
・そんな上杉謙信に嫌気がさして部下が謀反を起こしまくる
・「神の自分が圧政に苦しむ民を救う」と近隣諸国に攻め込みその土地を治めず、青田刈りをして自領に戻るを繰り返し民を苦しめる
・戦の決着がつく前に自領に撤退するから勝ち戦も負け戦もほぼ無く引き分けばかり(自称勝ち戦ばかり)
・それに反発した近隣の民を捕まえ奴隷として売り払い大儲け
・糖尿病が悪化して左脚が壊死、馬に乗れなくなる
・トイレで力んだ拍子に脳の血管が切れて死亡
・十代でアルコール依存症になる
・アルコール依存症から統合失調症と糖尿病を患う
・糖尿病のせいでインポになり子供が作れず
・統合失調症の誇大妄想を患い「神の声を聞いた」「私は神の生まれ変わり」と電波発言を繰り返す
・神の自分に逆らう奴には天罰を降すと粘着攻撃を繰り返す
・手紙にも馬鹿だの愚か者だとのと罵詈雑言を並べ立てる
・自分が優勢になると神の慈悲を与えると敵だった奴にも塩を贈る
・酒乱で酔って暴れ度々家臣を斬り殺す
・家臣に面倒臭がられ距離を置かれると「何で俺のことそんなに避けてんの?俺の事がそんなに嫌なわけ!?」というネチネチした手紙を送りつける
・そんな上杉謙信に嫌気がさして部下が謀反を起こしまくる
・「神の自分が圧政に苦しむ民を救う」と近隣諸国に攻め込みその土地を治めず、青田刈りをして自領に戻るを繰り返し民を苦しめる
・戦の決着がつく前に自領に撤退するから勝ち戦も負け戦もほぼ無く引き分けばかり(自称勝ち戦ばかり)
・それに反発した近隣の民を捕まえ奴隷として売り払い大儲け
・糖尿病が悪化して左脚が壊死、馬に乗れなくなる
・トイレで力んだ拍子に脳の血管が切れて死亡
>>318
程度の違いはあろうが程度の問題でもあろう
例えば全人口の一割が冒険者でそのうち4人に1人が魔法使いな世界だとすると40人に1人2.5%ということになる ここまでレア度が低い技術が魔法の名に値するだろうか?
現世ニッポンの医者は人口の0.24%おおよそ400人に1人弱 魔術ではなくなった現代でもそれなりにレアな技術である医療技能者よりもレアというのが一応の目安にはなるか?
人口に対する割合が同じでも人口密度が低いとレアリティが増すだろうから村で1人程度って方がいいかもしんない
鍛冶屋とか羊飼いのように村に1人はいないと困るが村に1人いれば十分って職業はあるだろう
程度の違いはあろうが程度の問題でもあろう
例えば全人口の一割が冒険者でそのうち4人に1人が魔法使いな世界だとすると40人に1人2.5%ということになる ここまでレア度が低い技術が魔法の名に値するだろうか?
現世ニッポンの医者は人口の0.24%おおよそ400人に1人弱 魔術ではなくなった現代でもそれなりにレアな技術である医療技能者よりもレアというのが一応の目安にはなるか?
人口に対する割合が同じでも人口密度が低いとレアリティが増すだろうから村で1人程度って方がいいかもしんない
鍛冶屋とか羊飼いのように村に1人はいないと困るが村に1人いれば十分って職業はあるだろう
323この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-9bVV)
2024/06/16(日) 17:50:17.95ID:vzmLv0Uja 値するだろ
他に呼び名ないもん
造語作られたら迷惑だし
あと4人に1人が魔法使えるなら冒険者じゃなくても利用方法はあるはずだから25%になるんじゃない
他に呼び名ないもん
造語作られたら迷惑だし
あと4人に1人が魔法使えるなら冒険者じゃなくても利用方法はあるはずだから25%になるんじゃない
324この名無しがすごい! (ワッチョイ f606-1+BE)
2024/06/16(日) 17:54:05.53ID:bIzrZ8EC0325この名無しがすごい! (ワッチョイ f606-1+BE)
2024/06/16(日) 17:55:44.31ID:bIzrZ8EC0 秀吉の母には複数の結婚歴があり種違いの兄弟がいたと言われている
それらを家族と認めず態々騙して呼び寄せた上で虐殺した
それらを家族と認めず態々騙して呼び寄せた上で虐殺した
326この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad1-cl2B)
2024/06/16(日) 18:28:01.29ID:1U5C3g330 >>322
自分の作ってる作品の中にエブリデイ・マジックに出てくる魔法界をそこだけを舞台に絞ったのあんだけど
世界観の魔法使い率100%だわ。魔法使えない生物とか単細胞生物レベルでいないわ
そういうのどう思う?あなた的にはどう形容する?
自分の作ってる作品の中にエブリデイ・マジックに出てくる魔法界をそこだけを舞台に絞ったのあんだけど
世界観の魔法使い率100%だわ。魔法使えない生物とか単細胞生物レベルでいないわ
そういうのどう思う?あなた的にはどう形容する?
327この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-QYJx)
2024/06/16(日) 18:35:22.91ID:ei+HJQMP0 今の日本の政治家に嘘ついてない人や法律守ってるのいますか・・・?
328この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9b-JKwZ)
2024/06/16(日) 18:41:18.75ID:hTbjN0VW0 今、都知事に立候補しているレンホーさん。
確か息子が違法なゲームで遊んでいることを誰からも追及されていないのに正直に告白した。
確か息子が違法なゲームで遊んでいることを誰からも追及されていないのに正直に告白した。
>>323
それ現世基準で魔法なのを魔法と呼んでくれ異世界でのその技術がどんな立ち位置か知るか!ってコトだべ?
このスレ的にそういうことでいいんか?
もっと極端な例を挙げよう
ある世界では基本誰しもが発火の魔法(現世基準)を現世人がマッチを擦るような気軽さで使えるが鎮火の魔法の使い手はレアで1000人に1人もいないとしよう
この発火と鎮火の技術を現世にはないという異世界現地人には関わらない知りようもない理由でひとくくりに魔法と呼ぶんか?
世界の外から現世人がそう呼ぶのは構わんが異世界現地人がそう呼ぶのはどう考えても不自然だろう
それ現世基準で魔法なのを魔法と呼んでくれ異世界でのその技術がどんな立ち位置か知るか!ってコトだべ?
このスレ的にそういうことでいいんか?
もっと極端な例を挙げよう
ある世界では基本誰しもが発火の魔法(現世基準)を現世人がマッチを擦るような気軽さで使えるが鎮火の魔法の使い手はレアで1000人に1人もいないとしよう
この発火と鎮火の技術を現世にはないという異世界現地人には関わらない知りようもない理由でひとくくりに魔法と呼ぶんか?
世界の外から現世人がそう呼ぶのは構わんが異世界現地人がそう呼ぶのはどう考えても不自然だろう
330この名無しがすごい! (ワッチョイ a370-9bVV)
2024/06/16(日) 18:52:21.67ID:iW/xSufq0331この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e1a-jonR)
2024/06/16(日) 19:30:01.85ID:n5iwV68O0 魔法と呼ぶかどうかの基準がレア度ってのはそれこそ世界の外からの視点じゃないかなあ
332この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ecf-JKwZ)
2024/06/16(日) 19:32:39.31ID:B7uc16X80 その世界でありふれてようと魔法と呼んでるならそう呼ぶ理由があるってだけなんだよな
レアな技術=魔法とは主張しないがありふれた技術が魔法と呼ばれるのはおかしかろと言っとる
トータルとしてはレアかつ何らかの共通項を持って魔法と総称される技術のウチの一部はレアでないとかかつてはレアな技術であったがありふれた技術になった今でも魔法と呼ばれ続けているとか何らかの理由があるのはゼンゼンOKだよ
ががが魔法は魔法だ他の名前使うとか定義を示せとかシチメンドクサイこと抜かすな!てのはこのスレ的にNGでしょうよ
トータルとしてはレアかつ何らかの共通項を持って魔法と総称される技術のウチの一部はレアでないとかかつてはレアな技術であったがありふれた技術になった今でも魔法と呼ばれ続けているとか何らかの理由があるのはゼンゼンOKだよ
ががが魔法は魔法だ他の名前使うとか定義を示せとかシチメンドクサイこと抜かすな!てのはこのスレ的にNGでしょうよ
334この名無しがすごい! (ワッチョイ a370-9bVV)
2024/06/16(日) 20:18:54.23ID:iW/xSufq0 なんでこのスレ的に駄目なのかわからない
だって魔法に置き換わる言葉ないじゃんって繰り返し言ってるけど結局ないんでしょ
だって魔法に置き換わる言葉ないじゃんって繰り返し言ってるけど結局ないんでしょ
335この名無しがすごい! (ワッチョイ a38a-hJGN)
2024/06/16(日) 20:19:06.34ID:q4S0Qf0G0 だが待って欲しい、ファンタジー世界の住人が総魔法使いだったとして
なんの不自然があるだろうか
なんの不自然があるだろうか
336この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-QYJx)
2024/06/16(日) 20:19:23.30ID:ei+HJQMP0 >>184
二人の外人教師は「日本に漢方医学のようなものがある限り、我々は今後協力しない」と言って外圧をかけたともいわれている。明治政府としてはこの二人のドイツ人教官の主張に従うことになった。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed1982/48/2/48_2_163/_pdf
この時に日本に元々あった医療系のもの排斥されてるみたいね
二人の外人教師は「日本に漢方医学のようなものがある限り、我々は今後協力しない」と言って外圧をかけたともいわれている。明治政府としてはこの二人のドイツ人教官の主張に従うことになった。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed1982/48/2/48_2_163/_pdf
この時に日本に元々あった医療系のもの排斥されてるみたいね
337この名無しがすごい! (ワッチョイ cebb-1Vq0)
2024/06/16(日) 20:22:57.47ID:4+dZKfPK0 >>301
闘技場で戦ったコンモドゥスの場合はどうだったのかな。五賢帝直後の剣闘士の場合負けてもよく戦ったと観衆に認められたら助命されたこともよくあったようだけど。
闘技場で戦ったコンモドゥスの場合はどうだったのかな。五賢帝直後の剣闘士の場合負けてもよく戦ったと観衆に認められたら助命されたこともよくあったようだけど。
338この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a06-ScB+)
2024/06/16(日) 20:34:41.59ID:MtYAV1QM0 >>333は宇宙人が自分らのエアクラフトをUFOと呼ぶのかと言いたいんだな
すごく腑に落ちる疑問だわ
すごく腑に落ちる疑問だわ
339この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-dlsD)
2024/06/16(日) 20:45:34.27ID:kjjfrtZf0 魔法という言葉には未確認飛行物体のような意味があるという主張自体はわからんでもないが
その後に実態が確定しても同じように呼び続けるものはいっぱいあるんで既にそういう段になってると思う
いつまでも西海岸だの東の地だの呼ばれる地名とかもそう、現地語とは別だし
その後に実態が確定しても同じように呼び続けるものはいっぱいあるんで既にそういう段になってると思う
いつまでも西海岸だの東の地だの呼ばれる地名とかもそう、現地語とは別だし
エブリデイマジックな世界も総魔法使い(現世基準)な世界も大いに結構だけどそういう世界では魔法とも魔法使いとも呼ばれないっしょうよ
火がない世界からの転移者に「すげえ! 魔法じゃん! エブリデイマジック!! …え 魔法じゃないのどう見ても魔法じゃん!? 魔法じゃないならなんていうの?」て問われたらなんて答えるよ?
マッチもライターもガス台もそれぞれ特別な技術じゃないから「火魔法」みたいなまとめた言い方はないとしか言いようがないベ
火がない世界からの転移者に「すげえ! 魔法じゃん! エブリデイマジック!! …え 魔法じゃないのどう見ても魔法じゃん!? 魔法じゃないならなんていうの?」て問われたらなんて答えるよ?
マッチもライターもガス台もそれぞれ特別な技術じゃないから「火魔法」みたいなまとめた言い方はないとしか言いようがないベ
341この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ecf-JKwZ)
2024/06/16(日) 20:47:17.66ID:B7uc16X80 >>333
2行目言えるなら断言する必要もなかろうに
2行目言えるなら断言する必要もなかろうに
342この名無しがすごい! (ワッチョイ a370-9bVV)
2024/06/16(日) 20:52:48.05ID:iW/xSufq0 >>340
普通に火って答える
普通に火って答える
344この名無しがすごい! (ワッチョイ b620-Fdu7)
2024/06/16(日) 21:05:50.42ID:aLsFTmnm0 血の色が青とか紫の設定だと肌の色も変わるよね
口内の舌なんかも青、紫になるし、目が充血したら青、紫だし
興奮して顔真っ赤になるっていう表現も違うし
こういう人外キャラが人間世界に何の支障もなく交じるのは普通は無理な気がする
口内の舌なんかも青、紫になるし、目が充血したら青、紫だし
興奮して顔真っ赤になるっていう表現も違うし
こういう人外キャラが人間世界に何の支障もなく交じるのは普通は無理な気がする
345この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad1-cl2B)
2024/06/16(日) 21:21:14.22ID:1U5C3g330 魔法に未確認飛行物体みたいに未知でないといけなり理由あるん?
メラネシアのマナとか日常的世界観に関わってて気象や体調や仕事や道具や戦いとかに作用するけど
既存のいくつかのファンタジー魔法にも影響あるし、自分も影響受けて魔法魔法言っちゃダメなんかな?
メラネシアのマナとか日常的世界観に関わってて気象や体調や仕事や道具や戦いとかに作用するけど
既存のいくつかのファンタジー魔法にも影響あるし、自分も影響受けて魔法魔法言っちゃダメなんかな?
346この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-6wot)
2024/06/16(日) 22:04:52.56ID:9gazuctIa >>325
具体例を挙げてください
具体例を挙げてください
347この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-T45i)
2024/06/16(日) 22:15:04.56ID:cDdZmZKI0 日本語の魔法って英語のマジックの和訳で、
異国からマジックが流入する前は魔法とか魔法使いとか日本では全然一般的じゃなかったでしょ
でそのマジックって英語が母国語の米国でマジックが隠されてないd&d出してるんだから、
マジックの和訳である「魔法」が隠されてない日本の作品は全く不自然なところはないのでは
異国からマジックが流入する前は魔法とか魔法使いとか日本では全然一般的じゃなかったでしょ
でそのマジックって英語が母国語の米国でマジックが隠されてないd&d出してるんだから、
マジックの和訳である「魔法」が隠されてない日本の作品は全く不自然なところはないのでは
348この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-9bVV)
2024/06/16(日) 22:17:54.58ID:vzmLv0Uja そもそもその考えでいけばレア度って何か意味あるのか?
349この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a06-ScB+)
2024/06/16(日) 22:20:42.92ID:MtYAV1QM0 >>334
魔法に置き換わる言葉が無いからと思考停止するのは良くないな
魔法に置き換わる言葉が無いからと思考停止するのは良くないな
350この名無しがすごい! (ワッチョイ fa4b-hJGN)
2024/06/16(日) 22:22:44.68ID:8RCLNVtH0 そういや、日本語としての「魔法」の言葉の起源ってどこなんだろう
普通に訳語として生まれたのか、元々あったものを引用した言葉なのか
日本だと妖術とか神通力言いそうだよな
普通に訳語として生まれたのか、元々あったものを引用した言葉なのか
日本だと妖術とか神通力言いそうだよな
351この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aad-ePvz)
2024/06/16(日) 22:26:55.29ID:kmMczT040 >>349
「魔法が隠されていないのは問題があるのでは」と言ってる人も言葉を提案しようとしてないしなあ
スキルとかギフトとかアビリティとか、なろう系では特殊能力を簡素な英語で表現するのが流行ってるし、マジックで良いのでは
「魔法が隠されていないのは問題があるのでは」と言ってる人も言葉を提案しようとしてないしなあ
スキルとかギフトとかアビリティとか、なろう系では特殊能力を簡素な英語で表現するのが流行ってるし、マジックで良いのでは
352この名無しがすごい! (ワッチョイ e39f-1+BE)
2024/06/16(日) 22:31:55.11ID:JCgOfmHC0 >>346
ググレカス
ググレカス
353この名無しがすごい! (ワッチョイ fa4b-hJGN)
2024/06/16(日) 22:35:34.77ID:8RCLNVtH0 まあ魔法が秘されていまいが、魔法が神だの悪魔だの精霊だのと超自然的な神秘やその考えに基づくものだと
「これは魔法じゃなくて科学」とはなりにくいかなとは思うところ
敢えて言うなら神秘探求して明かそうとするのはオカルトを指す言葉ではあるけど
「これは魔法じゃなくて科学」とはなりにくいかなとは思うところ
敢えて言うなら神秘探求して明かそうとするのはオカルトを指す言葉ではあるけど
354この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-jonR)
2024/06/16(日) 22:37:47.23ID:igb244sO0 根っこのところは翻訳問題なんだよなあ
読者がわかる表現であることがなによりも大事であり、ニュアンス等の違いに拘るあまり読者に通じない表現になるのはよろしくないというのが大原則
それに則るなら、読者にとって魔法でしかないものは現地語でなんであろうとも日本語では魔法で良いんだよとなる
その上で、日本語では魔法で一緒くたにされる事象だろうとあれとコレは別物だということを強調したいならそれぞれに表現の補強を行えば良いだけの話
読者がわかる表現であることがなによりも大事であり、ニュアンス等の違いに拘るあまり読者に通じない表現になるのはよろしくないというのが大原則
それに則るなら、読者にとって魔法でしかないものは現地語でなんであろうとも日本語では魔法で良いんだよとなる
その上で、日本語では魔法で一緒くたにされる事象だろうとあれとコレは別物だということを強調したいならそれぞれに表現の補強を行えば良いだけの話
355この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a06-ScB+)
2024/06/16(日) 22:40:06.67ID:MtYAV1QM0 >>350
魔法を言い換えるとしたら神通力が自分の中ではしっくりくるかな
魔法を言い換えるとしたら神通力が自分の中ではしっくりくるかな
356この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ecf-JKwZ)
2024/06/16(日) 22:51:24.27ID:B7uc16X80 ま‐ほう〔‐ハフ〕【魔法】 の解説
人間の力ではなしえない不思議なことを行う術。魔術。妖術 (ようじゅつ) 。
この程度の意味しかないんだから
人の手を離れてモノに作用させるとか意味わからんけど使える術という程度で使えば良い
人間の力ではなしえない不思議なことを行う術。魔術。妖術 (ようじゅつ) 。
この程度の意味しかないんだから
人の手を離れてモノに作用させるとか意味わからんけど使える術という程度で使えば良い
357この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-6wot)
2024/06/16(日) 23:17:14.18ID:9gazuctIa >>352
ググッたら、チョンの妄想って出てきました
ググッたら、チョンの妄想って出てきました
358この名無しがすごい! (ワッチョイ 7601-CVyd)
2024/06/16(日) 23:20:52.19ID:KaICEyUv0360この名無しがすごい! (ワッチョイ f66e-1+BE)
2024/06/16(日) 23:33:46.22ID:bIzrZ8EC0 こう言うググる事すら厭うバカにはつける薬がない
361この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-6wot)
2024/06/16(日) 23:37:21.21ID:9gazuctIa こういう具体例ひとつ挙げられず、負け惜しみだけ言う馬鹿はチョン以外にいないねw
362この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-dlsD)
2024/06/16(日) 23:43:48.02ID:kjjfrtZf0 現実に存在しないものだから曖昧な言葉になっちゃうのはしょうがない
亜音速は実用範囲だから速度に定義がある業界も多いが亜光速はほぼ無い
電気の力を使った電子機器とか、そういう感じの言葉をその世界なりの言葉でどう表現するかだけど
結局は翻訳するなら魔力を使った魔法魔術が一番伝わるのはしょうがない
気でも通力でも理力でも術法でも好きに設定すれば良いけど結局翻訳の話で
仮にその世界と繋がったら「これが異世界の魔法ホニョペニョコです!」って感じで紹介されると思う
亜音速は実用範囲だから速度に定義がある業界も多いが亜光速はほぼ無い
電気の力を使った電子機器とか、そういう感じの言葉をその世界なりの言葉でどう表現するかだけど
結局は翻訳するなら魔力を使った魔法魔術が一番伝わるのはしょうがない
気でも通力でも理力でも術法でも好きに設定すれば良いけど結局翻訳の話で
仮にその世界と繋がったら「これが異世界の魔法ホニョペニョコです!」って感じで紹介されると思う
363この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aad-ePvz)
2024/06/16(日) 23:48:56.11ID:kmMczT040 >>362
トップをねらえ!の宇宙怪獣は亜光速で宇宙を移動して、人間はそれを観測できてたね
トップをねらえ!の宇宙怪獣は亜光速で宇宙を移動して、人間はそれを観測できてたね
364この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad1-cl2B)
2024/06/17(月) 00:05:23.23ID:rsTm6UpU0 >>359
分かった分かった
マナ情報代謝のないちきう人には分からないかもしれないがの
秩序と混沌を行き来するマナに対し生物が外界の魔素を通して吸排を繰り返し内界での恒常性を一定に保ち生命活動をするのがマナ情報代謝なんじゃ
生物進化の流れの必然してマナ情報代謝という生理学的メカニズムが細胞単位で起きておる
生命体と環境間の相互作用としてマナと魔素が細胞内では異化と同化のプロセスを介しており、化学エネルギー情報代謝と同じく生命維持の源なんじゃ
そして生存競争にちきう生命でも化学エネルギーpowerが使われるようにマナforceがワシらの世界にはある。これを魔力という
科学的には基本として魔経細胞というマナの情報処理と情報伝達に特化した細胞があり、魔インパルスを起こす事で体内ないし周囲から魔力を代謝として引き出し外界への事象として行使するのが魔法なんじゃ
まあ、魔経細胞を持たぬ高等生物以外にも魔法は見られまた俗語としての意味合いは広いんじゃが…
ちきう人にも理解できたかの?
分かった分かった
マナ情報代謝のないちきう人には分からないかもしれないがの
秩序と混沌を行き来するマナに対し生物が外界の魔素を通して吸排を繰り返し内界での恒常性を一定に保ち生命活動をするのがマナ情報代謝なんじゃ
生物進化の流れの必然してマナ情報代謝という生理学的メカニズムが細胞単位で起きておる
生命体と環境間の相互作用としてマナと魔素が細胞内では異化と同化のプロセスを介しており、化学エネルギー情報代謝と同じく生命維持の源なんじゃ
そして生存競争にちきう生命でも化学エネルギーpowerが使われるようにマナforceがワシらの世界にはある。これを魔力という
科学的には基本として魔経細胞というマナの情報処理と情報伝達に特化した細胞があり、魔インパルスを起こす事で体内ないし周囲から魔力を代謝として引き出し外界への事象として行使するのが魔法なんじゃ
まあ、魔経細胞を持たぬ高等生物以外にも魔法は見られまた俗語としての意味合いは広いんじゃが…
ちきう人にも理解できたかの?
365この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e7c-JH9N)
2024/06/17(月) 00:25:29.84ID:GpDR/bnQ0 このスレが否定してるのは
「テンプレでつまらない作品だよ」
エルフとかテンプレの名前でも面白ければいいんやで
「テンプレでつまらない作品だよ」
エルフとかテンプレの名前でも面白ければいいんやで
366この名無しがすごい! (アメ MM97-KoYk)
2024/06/17(月) 01:21:24.30ID:tDP8uJF0M 自然科学や情報科学的な説明も良いんだけどさ、要は現実から類推可能な何かしらの体系が存在してればいい訳だから、もっと哲学とか分析美学とか語用論とか使ってもいい筈なんだよね
というかそういうのが欲しいたまには
というかそういうのが欲しいたまには
367この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-dlsD)
2024/06/17(月) 01:28:25.47ID:ihJvXLfd0 一家に一つあっても魔法瓶
英語だとVacuum Flaskだから魔法はどこから湧いて出たのか
英語だとVacuum Flaskだから魔法はどこから湧いて出たのか
368この名無しがすごい! (ワッチョイ b742-JH9N)
2024/06/17(月) 02:26:12.92ID:jed/oGhG0 聞くまでもなく真空から湧いて出ているのが分かる
369この名無しがすごい! (ワッチョイ f66e-1+BE)
2024/06/17(月) 03:33:48.14ID:ikGhn5ia0 なろうの魔法は魔法じゃないだろうな
ただのトートロジーの亜種・屁理屈
中途半端な科学の知識の稚拙な理解の部分を魔法と言って誤魔化している作品が多い
しかしその頭の悪さ具合が一定以上の読者の理解力と釣り合うと人気が出る
ただのトートロジーの亜種・屁理屈
中途半端な科学の知識の稚拙な理解の部分を魔法と言って誤魔化している作品が多い
しかしその頭の悪さ具合が一定以上の読者の理解力と釣り合うと人気が出る
370この名無しがすごい! (ワッチョイ f66e-1+BE)
2024/06/17(月) 03:34:45.18ID:ikGhn5ia0 難しすぎるとブラバされ、簡単過ぎればレビューボム
この匙加減
この匙加減
371この名無しがすごい! (ワッチョイ f66e-1+BE)
2024/06/17(月) 03:36:27.83ID:ikGhn5ia0 ここら辺のバランス感覚においてなろうの読者と書き手の年代的な共感性
372この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a62-JH9N)
2024/06/17(月) 07:13:22.90ID:9KLITgWL0 いや、それなりに難しくていいよ
「面白ければな」
低能なろう(無料閲覧)で受けても書籍やアニメ化したら100%うけない
「面白ければな」
低能なろう(無料閲覧)で受けても書籍やアニメ化したら100%うけない
373この名無しがすごい! (ワッチョイ f66e-1+BE)
2024/06/17(月) 07:41:48.72ID:ikGhn5ia0 作品毎に明示されないが対象年齢の様なものがぼんやりとある
それに応じた作品のリアリティラインや教養
これがミスマッチしてるとハンバーグやらの唐突な炎上が起きるのかもしれない
それに応じた作品のリアリティラインや教養
これがミスマッチしてるとハンバーグやらの唐突な炎上が起きるのかもしれない
374この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a06-ScB+)
2024/06/17(月) 08:32:43.66ID:4BHtziqK0375この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-BTlD)
2024/06/17(月) 08:49:16.57ID:UwNS8Oix0376この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-9bVV)
2024/06/17(月) 12:33:54.41ID:GwU/gfFia なろう初期のテンプレ作で通称マサツグ様って呼ばれているらしいの クラス転移で追放からの無双でザマァだけどなろうでザマァかまされてるいじめっ子でカマセ勇者?なミヤモトってのが編集の方でいくらなんでもこりゃヤバいと判断されたようで書籍ではカットされてるって聞いた
なろうからファンになって書籍買った読者は残念がっているとも
これなろうで30話くらい読んだところでギブアップして以来ザマァ系は苦手で基本小説では読んでない
なぜだかコミカライズだとほぼノーストレスで読めるんだけど
なろうからファンになって書籍買った読者は残念がっているとも
これなろうで30話くらい読んだところでギブアップして以来ザマァ系は苦手で基本小説では読んでない
なぜだかコミカライズだとほぼノーストレスで読めるんだけど
379この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-BTlD)
2024/06/18(火) 03:41:36.95ID:X+Eph92H0 >>378
チートじゃなくて料理テンプレやん
チートじゃなくて料理テンプレやん
381この名無しがすごい! (スププ Sdba-hJGN)
2024/06/18(火) 16:38:38.97ID:fH4VD0s4d >>378
それらをチート扱いするのは色々と何かを冒涜している気がする
それらをチート扱いするのは色々と何かを冒涜している気がする
>>381
「何か」というとどちら側の方向でしょう?
「ホントのチートてなそんなモンじゃねえ!ナローシュを文字通りに無双にして無敵の超人にする力のことを言うのだ!そんな程度のをチートと呼ぶのは冒涜だ!」
…というのと
「マヨネーズもプリンも長い歴史の積み重ねの中で多くの人の努力の上にある文化の産物だ!その成果だけ持ってって自分の手柄にするなんて歴史と文化に対する冒涜だ!」
…というのでは180度くらい違う
「色々」というと両方???
「何か」というとどちら側の方向でしょう?
「ホントのチートてなそんなモンじゃねえ!ナローシュを文字通りに無双にして無敵の超人にする力のことを言うのだ!そんな程度のをチートと呼ぶのは冒涜だ!」
…というのと
「マヨネーズもプリンも長い歴史の積み重ねの中で多くの人の努力の上にある文化の産物だ!その成果だけ持ってって自分の手柄にするなんて歴史と文化に対する冒涜だ!」
…というのでは180度くらい違う
「色々」というと両方???
383この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-skjK)
2024/06/18(火) 17:37:40.17ID:h57ANWzEd なぜプリンばかりで、茶碗蒸しが無いのか・・・
384この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-BTlD)
2024/06/18(火) 18:17:08.03ID:X+Eph92H0 テンプレの議論をする事も、>1への冒涜だなw
去年関東の自宅から大阪の親戚宅へ行く途中で岐阜の祖父母のお墓に参って喫茶店に寄ったらまだモーニングの時間だったようでコーヒーにトーストとかきピーみたいなのの小袋…と茶碗蒸しが付いてきた
午前中に茶碗蒸しを食ったのは生まれて初めてじゃないかと思った
その後テレビで見た名古屋の喫茶店のモーニングは私が行った岐阜のとは比べ物にならんくらい品数が多かったけどその中にしっかり茶碗蒸しがあった向こうじゃ一般的なんだろか?
新幹線で一時間半ほど行っただけでもワリと異世界
午前中に茶碗蒸しを食ったのは生まれて初めてじゃないかと思った
その後テレビで見た名古屋の喫茶店のモーニングは私が行った岐阜のとは比べ物にならんくらい品数が多かったけどその中にしっかり茶碗蒸しがあった向こうじゃ一般的なんだろか?
新幹線で一時間半ほど行っただけでもワリと異世界
386この名無しがすごい! (ワッチョイ a3fa-hJGN)
2024/06/18(火) 18:26:24.70ID:GALueoPI0 >>382
両方というか多方面というか、個人的にツッコミが多過ぎて
まず、プリンだのマヨネーズがチート(ズルい)とかいわれても素直に飲み込めないやん?
でも本職も認めるものだけど、レシピに載せたら負けという暗黙の了解がある味の素はチートなのかもしれない
両方というか多方面というか、個人的にツッコミが多過ぎて
まず、プリンだのマヨネーズがチート(ズルい)とかいわれても素直に飲み込めないやん?
でも本職も認めるものだけど、レシピに載せたら負けという暗黙の了解がある味の素はチートなのかもしれない
387この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a06-ScB+)
2024/06/18(火) 18:45:46.64ID:2ucdRG+l0 出汁取りや具材の調達が0円食堂以上に大変
作り方が分からない
作り方が分からない
388この名無しがすごい! (ワッチョイ f6d1-1+BE)
2024/06/18(火) 18:51:02.08ID:xbC3a/+60 実際料理すればわかるけどさ
出汁なんか肉や魚とか骨入れなきゃまともに取れねーじゃん
きのこや昆布とか香りは出るけど味は殆どでないからな
無理にやっても香りが強くばりすぎる味にえぐみや苦味が強くなるだけで美味しくない
そうなると味噌や塩・胡椒や砂糖の味しかわからない
結局味の素入れるだけで肉や魚の臭みや油を取り除いたさっぱりした旨みが出せる
ビーガンでもなきゃ味の素や鶏ガラスープの素が万能調味料だな
コンソメは日本人には香りが強過ぎて好き嫌いが出るし
出汁なんか肉や魚とか骨入れなきゃまともに取れねーじゃん
きのこや昆布とか香りは出るけど味は殆どでないからな
無理にやっても香りが強くばりすぎる味にえぐみや苦味が強くなるだけで美味しくない
そうなると味噌や塩・胡椒や砂糖の味しかわからない
結局味の素入れるだけで肉や魚の臭みや油を取り除いたさっぱりした旨みが出せる
ビーガンでもなきゃ味の素や鶏ガラスープの素が万能調味料だな
コンソメは日本人には香りが強過ぎて好き嫌いが出るし
389この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a06-ScB+)
2024/06/18(火) 18:54:22.30ID:2ucdRG+l0 出汁を摂りたいときは硬水
390この名無しがすごい! (ワッチョイ a3fa-hJGN)
2024/06/18(火) 19:05:35.01ID:GALueoPI0 仮に料理対決して、プリンやマヨネーズを相手だけが出せる・使えるしても別に思うところはないが
でも○○の素みたいなのは卑怯に思えるかので
そういうのがチートの境界だと思うの
そういや、カレー粉なんかのミックススパイスが発明される以前はカレーも同じ味は二度とできない料理と言われて
安定した味が提供出来る点ではカレー粉もなかなかのチート
>>389
チーズぶっかけたり、トマトや骨髄でソース作ったり……
あと出汁は油でやる方法もある
でも○○の素みたいなのは卑怯に思えるかので
そういうのがチートの境界だと思うの
そういや、カレー粉なんかのミックススパイスが発明される以前はカレーも同じ味は二度とできない料理と言われて
安定した味が提供出来る点ではカレー粉もなかなかのチート
>>389
チーズぶっかけたり、トマトや骨髄でソース作ったり……
あと出汁は油でやる方法もある
>>386>>390
それひとつには昨日の「現世人から見て魔法なら魔法でいいだろなんで言い換えなきゃいけないんだよ? えっ火のない世界からの転移者に『それ魔法じゃないか魔法でなきゃなんなんだ?』って聞かれたらだって? フツーに火って答える(キョトン)」って人と同じで異世界現地人視点でどう見えるかって思考が欠けてると思う
ドラえもんでひらがなが読めるだけで天才だ!と驚愕される世界とかのび太の身体能力でもスーパーマンやれる惑星とかいう話もあったけどのび太はのび太のママだからずるくないかい?
もっと極端な例え話をすると同級生にいじめられてる高校生が腹いせに小学生をいじめて俺は俺のママだ!チートなんか使ってないからずるくない!て言ってたらどう思う?
現代人として生まれ育っただけでフツーに身に付けている知識技能で現代よりも文明的に劣った世界で無双するのと貰いもん拾いもんのチートで無双するのとの違いなんて無双される側の異世界人にとってはないと思うね
それひとつには昨日の「現世人から見て魔法なら魔法でいいだろなんで言い換えなきゃいけないんだよ? えっ火のない世界からの転移者に『それ魔法じゃないか魔法でなきゃなんなんだ?』って聞かれたらだって? フツーに火って答える(キョトン)」って人と同じで異世界現地人視点でどう見えるかって思考が欠けてると思う
ドラえもんでひらがなが読めるだけで天才だ!と驚愕される世界とかのび太の身体能力でもスーパーマンやれる惑星とかいう話もあったけどのび太はのび太のママだからずるくないかい?
もっと極端な例え話をすると同級生にいじめられてる高校生が腹いせに小学生をいじめて俺は俺のママだ!チートなんか使ってないからずるくない!て言ってたらどう思う?
現代人として生まれ育っただけでフツーに身に付けている知識技能で現代よりも文明的に劣った世界で無双するのと貰いもん拾いもんのチートで無双するのとの違いなんて無双される側の異世界人にとってはないと思うね
392この名無しがすごい! (ワッチョイ f6d1-1+BE)
2024/06/18(火) 22:32:08.47ID:xbC3a/+60 現代は中世より科学は進んでいる
だけど現代人>中世人は果たしてどうなんだろうか?
個人の知識なんて知れたもの
中世の日本で学生が草書体の漢文読み書きできると思えない
方言や訛りもあって現代と発話がかなり違う可能性もある
言葉の意味自体変わっているだろう
また道具すらまともになく素材の調達もネットや通販カタログもない世界で出来ない
そんな現代人が中世に裸一貫で言っても何も出来ずに無宿人として乞食や畑泥棒やって農民に簀巻きにされて川に流されて終わりそう
そもそも食中毒に対する耐性も低くて下痢からの脱水症状で一月持たないんじゃ?
現代人が中世で生きること自体がかなり困難で決して優秀な人材と見られないじゃなかろうか
中世で成功して実践出来るだけの体系的な知識と技能を持ってない
学生なんか特に受験勉強のための知識だけで現代社会ですら飲食店のバイトや配達でしかまともに役に立たないしな
だけど現代人>中世人は果たしてどうなんだろうか?
個人の知識なんて知れたもの
中世の日本で学生が草書体の漢文読み書きできると思えない
方言や訛りもあって現代と発話がかなり違う可能性もある
言葉の意味自体変わっているだろう
また道具すらまともになく素材の調達もネットや通販カタログもない世界で出来ない
そんな現代人が中世に裸一貫で言っても何も出来ずに無宿人として乞食や畑泥棒やって農民に簀巻きにされて川に流されて終わりそう
そもそも食中毒に対する耐性も低くて下痢からの脱水症状で一月持たないんじゃ?
現代人が中世で生きること自体がかなり困難で決して優秀な人材と見られないじゃなかろうか
中世で成功して実践出来るだけの体系的な知識と技能を持ってない
学生なんか特に受験勉強のための知識だけで現代社会ですら飲食店のバイトや配達でしかまともに役に立たないしな
393この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-9bVV)
2024/06/18(火) 22:32:57.23ID:lJSPc0Eua 昨日の話とやらと今の話関連付けして話してる人いないから
そんなにその話して論破したいんだったら好きにすればいいじゃん
そんなにその話して論破したいんだったら好きにすればいいじゃん
394この名無しがすごい! (ワッチョイ f6d1-1+BE)
2024/06/18(火) 22:36:41.22ID:xbC3a/+60 よく言われているのが文明が発達して道具が便利で高性能になった事で個人の能力自体は中世より低くなったと言われている
専門性に特化した職能は伸びているんだろうけどそれって現代社会のシステムがあっての技能
一般人の素の生活能力自体は明らかに劣っている
専門性に特化した職能は伸びているんだろうけどそれって現代社会のシステムがあっての技能
一般人の素の生活能力自体は明らかに劣っている
395この名無しがすごい! (ワッチョイ a35a-hJGN)
2024/06/18(火) 22:36:42.55ID:GALueoPI0 >>391
それこそ異世界を見下している前提のもとに成り立つ理屈だしなあ
物珍しさで勝っていても異世界には異世界の味があるだろうし、こちら側が優れているとも限らない
てか、マヨネーズの味なんてほぼ酢と油で材料も現地で揃うのかと思うと余計に、同じ材料で他の旨いもんだって作れそうだし別に……としか
それこそ異世界を見下している前提のもとに成り立つ理屈だしなあ
物珍しさで勝っていても異世界には異世界の味があるだろうし、こちら側が優れているとも限らない
てか、マヨネーズの味なんてほぼ酢と油で材料も現地で揃うのかと思うと余計に、同じ材料で他の旨いもんだって作れそうだし別に……としか
396この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-9bVV)
2024/06/18(火) 22:36:52.38ID:lJSPc0Eua397この名無しがすごい! (ワッチョイ f6d1-1+BE)
2024/06/18(火) 22:41:15.18ID:xbC3a/+60 そのスマホ機能を解析され再現されたら現地人の方がよほど有効に活用しそうだな
398この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-9bVV)
2024/06/18(火) 22:47:17.50ID:lJSPc0Eua 最近じゃ時代考証考慮して桜舞う季節に収穫する作物でてる炎上中のゲームもあるし自分の知らないことは全くわからない事柄が増えたな
399この名無しがすごい! (ワッチョイ a35a-hJGN)
2024/06/18(火) 22:50:31.02ID:GALueoPI0 現代文明の便利さという名の安易さに慣れきって
取り上げられた途端に、0どころかマイナスに転じそうな事も多いだろうしな
素の自分が過去の人物より優れていると勘違いしている人は多かろう
取り上げられた途端に、0どころかマイナスに転じそうな事も多いだろうしな
素の自分が過去の人物より優れていると勘違いしている人は多かろう
400この名無しがすごい! (ワッチョイ 8310-7sTM)
2024/06/18(火) 23:01:03.20ID:Gr4P2fxn0 >>390 のは、後半を併せて考えるに、潜在的に作れるか否かから、品質が担保されているか否かに繋がって、
工業的な品質の担保されたものを使うのはチートという気持ちに繋がるのではと読み解いてみたが、いかがだろうか。
工業的な品質の担保されたものを使うのはチートという気持ちに繋がるのではと読み解いてみたが、いかがだろうか。
401この名無しがすごい! (ワッチョイ 8310-7sTM)
2024/06/18(火) 23:07:51.31ID:Gr4P2fxn0402この名無しがすごい! (ワッチョイ fa4b-hJGN)
2024/06/18(火) 23:17:37.88ID:SqpVAUO60 個人レベルじゃどうにもならない、人と物と金と時間が込められた代物だもんなぁ
そう言われるとそうなんだろうな
そう言われるとそうなんだろうな
403この名無しがすごい! (ワッチョイ 8310-7sTM)
2024/06/18(火) 23:19:27.84ID:Gr4P2fxn0 違う方向だと、そろばんをチートにするかどうか。
そろばんと聞いて、大会の計算の早さとか暗算の凄さとかを、無意識的に念頭においてしまって、
あれは凄すぎる、チートだ、って気持ちが生じるか否か、みたいな。
そろばんと聞いて、大会の計算の早さとか暗算の凄さとかを、無意識的に念頭においてしまって、
あれは凄すぎる、チートだ、って気持ちが生じるか否か、みたいな。
404この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a06-ScB+)
2024/06/19(水) 00:06:27.59ID:K8SyEjl10 >>398
アレのことなら原文はそんなおかしいことは言ってなくて誤訳したヤツがとんだスットコドッコイってだけらしい
アレのことなら原文はそんなおかしいことは言ってなくて誤訳したヤツがとんだスットコドッコイってだけらしい
405この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ac8-cl2B)
2024/06/19(水) 00:17:51.49ID:SF4yxNJW0406この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-skjK)
2024/06/19(水) 00:21:55.47ID:Nd796pPId プリンやマヨネーズ作れるなろう主でも
煎餅やどら焼きやチップスターの作り方は知らないだろう
ケチャップ、とんかつソースの作り方も怪しい(´・ω・`)
煎餅やどら焼きやチップスターの作り方は知らないだろう
ケチャップ、とんかつソースの作り方も怪しい(´・ω・`)
407この名無しがすごい! (ワッチョイ a38c-hJGN)
2024/06/19(水) 00:45:47.50ID:DxNEYU8o0 >>404
誤訳抜きにしても桜咲く同じ季節内で田植えしてて、柿が露天に並んでて、ススキは穂が出て、鶴が越冬しに日本来てるのはおかしいと思うの
誤訳抜きにしても桜咲く同じ季節内で田植えしてて、柿が露天に並んでて、ススキは穂が出て、鶴が越冬しに日本来てるのはおかしいと思うの
408この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-dlsD)
2024/06/19(水) 00:56:24.05ID:YJ0jNGVu0 詰め込めるだけ詰んどけの精神
409この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-dlsD)
2024/06/19(水) 01:04:40.89ID:rSZwHTMM0 >383
異世界転生料理人物で茶碗蒸しを見たことがある 書籍化された『転生冷術士の酒場経営』
ただし転生者ではなく現地人の天才芸術家が独自に編み出した料理
異世界転生料理人物で茶碗蒸しを見たことがある 書籍化された『転生冷術士の酒場経営』
ただし転生者ではなく現地人の天才芸術家が独自に編み出した料理
410この名無しがすごい! (ワッチョイ f6d1-1+BE)
2024/06/19(水) 01:25:21.10ID:tfx9VXjh0 基本的に日本人を監修に入れてないんだろ
少なくとも正式なメンバーには入れてないか無視してる
季節感がおかしいし、弥助が村を歩いているとみんなが大仰にオジギするプレイアブルムービーは流石に日本人バカにしてるとしか思えないネタレベルの滑稽差があったなw
少なくとも正式なメンバーには入れてないか無視してる
季節感がおかしいし、弥助が村を歩いているとみんなが大仰にオジギするプレイアブルムービーは流石に日本人バカにしてるとしか思えないネタレベルの滑稽差があったなw
411この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-6wot)
2024/06/19(水) 01:44:01.72ID:KWJuNjyAa >>394
んなわけない
何のために学校があると思っているんだ
文字も書けないような愚民共に、自分達で考えて金を稼がせて税金を搾り取るためだ
体格だって現代人の方が栄養満点で大きく育ってる
無人島に放り込んでサバイバルさせたって、現代人の方が生き残る率は高いだろうよ
んなわけない
何のために学校があると思っているんだ
文字も書けないような愚民共に、自分達で考えて金を稼がせて税金を搾り取るためだ
体格だって現代人の方が栄養満点で大きく育ってる
無人島に放り込んでサバイバルさせたって、現代人の方が生き残る率は高いだろうよ
412この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-QYJx)
2024/06/19(水) 02:49:24.27ID:28PQDVE70 サバイバルの知識と技術持ってるやつ以外現代人だとほぼ何もできずに飢え死にするんじゃね
日々の糧を得る技術も知識も自給自足してた時代の人間と比べると圧倒的に劣ってると思うけどね
学校でそのへんの技術ろくに学んだ覚えないけど
日々の糧を得る技術も知識も自給自足してた時代の人間と比べると圧倒的に劣ってると思うけどね
学校でそのへんの技術ろくに学んだ覚えないけど
413この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-6wot)
2024/06/19(水) 02:59:15.93ID:KWJuNjyAa 中世人だって、なにも知らない環境に投げ込まれたら知識なんか役に立たないだろ
中世の田舎者のドイツ人農民が南米に放り込まれて役に立つ知識なんてあるか?
だが、現代人は基礎知識から応用をする事を知っている
算数と理科だけでも知っているかどうかで大違いだろ
そのための学校よ
中世の田舎者のドイツ人農民が南米に放り込まれて役に立つ知識なんてあるか?
だが、現代人は基礎知識から応用をする事を知っている
算数と理科だけでも知っているかどうかで大違いだろ
そのための学校よ
414この名無しがすごい! (ワッチョイ f6d1-1+BE)
2024/06/19(水) 04:34:50.75ID:tfx9VXjh0415この名無しがすごい! (ワッチョイ f6d1-1+BE)
2024/06/19(水) 04:36:27.48ID:tfx9VXjh0 基礎知識って何をどう応用するのやらw
受験勉強にしか役に立たないよ?
学校よりボーイスカウトで教わったことの方が役立つと思うがw
受験勉強にしか役に立たないよ?
学校よりボーイスカウトで教わったことの方が役立つと思うがw
416この名無しがすごい! (ワッチョイ f6d1-1+BE)
2024/06/19(水) 04:38:37.85ID:tfx9VXjh0 寧ろ仏教とか宗教関係の知識や村の掟とじゃその時代の法律やローカルルール的な掟や慣習知らない事が致命傷になって奴隷にされたり刺されて殺される自信がある
>>405
ネタとしてはぼちぼち面白かったしマジでやるのもありだと思うけどそれ異世界の科学っしょ?
火のない世界からの転移者に火ってか燃焼という現象を説明しようとしてもおんなじようになると思う その転移者が説明を受けてなお魔法としか思えないかどうかはその転移者の魔法観と魔法の対義語としての科学という観念が正しくあるかによる(現世を生きててさえ科学と魔法の区別が正しく出来ない人は居る…現にこのスレにも)
現世現代では魔法と科学が区別出来ないというより魔法の類いが科学を擬装する疑似科学ってのの方が問題で>>364だけではそういう疑似科学エセ科学であるかもしれんが
科学の本質は真実を得るための手法ないし思考法であって結論だけ示されても真に科学的真実であるかはわからない
結論 魔法と科学の区別が正しく出来ない人は魔法というより科学がわかってないんだよ
ネタとしてはぼちぼち面白かったしマジでやるのもありだと思うけどそれ異世界の科学っしょ?
火のない世界からの転移者に火ってか燃焼という現象を説明しようとしてもおんなじようになると思う その転移者が説明を受けてなお魔法としか思えないかどうかはその転移者の魔法観と魔法の対義語としての科学という観念が正しくあるかによる(現世を生きててさえ科学と魔法の区別が正しく出来ない人は居る…現にこのスレにも)
現世現代では魔法と科学が区別出来ないというより魔法の類いが科学を擬装する疑似科学ってのの方が問題で>>364だけではそういう疑似科学エセ科学であるかもしれんが
科学の本質は真実を得るための手法ないし思考法であって結論だけ示されても真に科学的真実であるかはわからない
結論 魔法と科学の区別が正しく出来ない人は魔法というより科学がわかってないんだよ
418この名無しがすごい! (ワッチョイ f6d1-1+BE)
2024/06/19(水) 04:51:12.82ID:tfx9VXjh0 農村に送られてさ
中卒の農家の爺ちゃんと農業の知識とか農作業で勝てると思う?
農業のこと義務教育で何一つ実践出来ること習わないよな
田植えとか一部の田舎の学校で体験する程度?
火おこしとか焚き火も下手だと思うが
日常的に焚き火とかで炊飯してる人と比べて
山菜取りや木の実の採集や山歩きの仕方
かぶれる植物や危険な虫やマムシやらの対処
こう言ったのが日常生活で求められるのにロクに知らないよな
文官とかそう言った知識層の仕事はまずその国・その時代の法律とかしらないといけないし
当然その時代・地域の勉強してないでしょ?
現代の法律とか経済だって国毎に違うし実践レベルだと大学とか専門学校だし
少なくとも中世の儒教や仏教の事を学んでる知識層に勝てると思ってることが無知だよね
中卒の農家の爺ちゃんと農業の知識とか農作業で勝てると思う?
農業のこと義務教育で何一つ実践出来ること習わないよな
田植えとか一部の田舎の学校で体験する程度?
火おこしとか焚き火も下手だと思うが
日常的に焚き火とかで炊飯してる人と比べて
山菜取りや木の実の採集や山歩きの仕方
かぶれる植物や危険な虫やマムシやらの対処
こう言ったのが日常生活で求められるのにロクに知らないよな
文官とかそう言った知識層の仕事はまずその国・その時代の法律とかしらないといけないし
当然その時代・地域の勉強してないでしょ?
現代の法律とか経済だって国毎に違うし実践レベルだと大学とか専門学校だし
少なくとも中世の儒教や仏教の事を学んでる知識層に勝てると思ってることが無知だよね
419この名無しがすごい! (ワッチョイ f6d1-1+BE)
2024/06/19(水) 04:59:42.42ID:tfx9VXjh0 当然僧侶や貴族は法律とか契約や宗教の事をなず学んでいるんだし
それがその時代の知識でしょうに
それ学んでない人が俺は頭いい知識人と言って誰が採用するよ
漢文とか草書や行書とか羽ペン使ってまともに教育受けたとその時代の人に思わせる達筆な字を書けんの?
英語だって中英語と言って今の英語と全く違うし
応用出来るほどに体系立てて義務教育してないでしょ
今だって日本人が裸一貫でアフリカ行っても料理人やタクシーの運ちゃんとかそんなもんしか普通はなれない
弁護士になるにしても現地の法律1から学び直しだけど外国人態々使わないからな
こりゃ小室圭くんの例見ても明らかで
現代ですら外国で成功するのって大変だわな
しかも後進国のほうが大変と言うね
それがその時代の知識でしょうに
それ学んでない人が俺は頭いい知識人と言って誰が採用するよ
漢文とか草書や行書とか羽ペン使ってまともに教育受けたとその時代の人に思わせる達筆な字を書けんの?
英語だって中英語と言って今の英語と全く違うし
応用出来るほどに体系立てて義務教育してないでしょ
今だって日本人が裸一貫でアフリカ行っても料理人やタクシーの運ちゃんとかそんなもんしか普通はなれない
弁護士になるにしても現地の法律1から学び直しだけど外国人態々使わないからな
こりゃ小室圭くんの例見ても明らかで
現代ですら外国で成功するのって大変だわな
しかも後進国のほうが大変と言うね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Vtuberみけねこ、粘着アンチさんが誹謗中傷してる時に「この人たちが一生分働いても稼げない額を国に納税してる」と思うと安心します [Anonymous★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 [蚤の市★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 [蚤の市★]
- 男性が「まつ毛脱毛」に走る理由 台頭する「男らしさ」圧力 [少考さん★]
- 日本参加の月基地廃止提案 NASA予算、大幅減 [蚤の市★]
- ジャップシティ、人工膀胱の母と難病の息子の世帯への生活保護をマイルールで停止 [389326466]
- <動画> 幅寄せした女さん、チ~ズ君に当て逃げされてブチギレWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWX [977261419]
- 🏡👈😄あっ!
- (´;ω;`)サービスエリア入る手前で渋滞しててうんこできません
- 【暴露】YouTuberはじめしゃちょー、メンエス嬢に本番、生中出し強要💕。 [153490809]
- ロリコンを見にイオンで1日すごす