異世界設定 議論スレ part121

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ ef4c-NwP3)2024/04/29(月) 23:45:43.35ID:9BCYIlgn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。

なお、次スレは>>950辺りでお願いします

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart347
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1707348385/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1711801607/

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdea-l/1H)2024/06/05(水) 07:40:18.99ID:aUZGG3hbd
>>950
女神転生、ペルソナのシリーズなら核熱で外交問題とか小さな問題になるからなぁ(´・ω・`)

現代ファンタジーでミカエルとか毘沙門天とかシヴァとか仲魔にしたり、ペルソナとして降臨させられるなら現人神や教祖として大変な騒ぎになるわw

0953 警備員[Lv.21] (ワッチョイ caad-bLN1)2024/06/05(水) 09:02:32.24ID:xw9Cjo0Z0
>>950
次スレよろしゅう&立つまで減速
>>980過ぎても立ってなかったら立てられる人以外

0954この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aa7-Nb2t)2024/06/05(水) 09:05:38.70ID:6zmh+b0k0
うっかり踏んでたの忘れたな
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1717545881/

0955 警備員[Lv.21] (ワッチョイ caad-bLN1)2024/06/05(水) 09:07:28.08ID:xw9Cjo0Z0
>>953
途中送信スンマセン
980過ぎても立ってなかったら立てられる人以外書き込み禁止ってことで

前は次スレ立て980だったよね? ちと前に間違ってイラスレのテンプレが貼られたときから混乱があって今に至るだけど
このスレの速度なら980でも十分だとも思うけど踏んだ人がすんなり立ててくれないときのコト考えると今のままのがいいか?

0956この名無しがすごい! (ワッチョイ be32-qSJb)2024/06/05(水) 10:06:19.34ID:FYc5sWSw0
>>954
乙です

0957 警備員[Lv.22] (ワッチョイ caad-bLN1)2024/06/05(水) 10:20:40.95ID:xw9Cjo0Z0
>>954


>>937
アニメを半端に見た限りの感想でしかないけど確かにチートで圧倒してノンストレスで勝ち進むっていう古典的テンプレとは違う感じはしたね
個人的にもこのスレ的にもそういう方向が最近の流行だってンなら好ましいコトなんだろうけどにわかに信じられないというか信用しきれないな

0958この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-leJf)2024/06/05(水) 10:26:20.27ID:Ia2htpsva
文化や風習や風俗や生活習慣や教育が違う種族が一緒に共存することになったとして 上手くいくと思う?

0959この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-ffYC)2024/06/05(水) 10:34:04.64ID:jBws3X2ga
まあ、麦以外も沢山食ってるし、そうでなきゃガタイがでかくなったりしない

0960この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-ffYC)2024/06/05(水) 10:34:54.78ID:jBws3X2ga
あ、誤爆した

0961 警備員[Lv.22] (ワッチョイ caad-bLN1)2024/06/05(水) 10:38:16.49ID:xw9Cjo0Z0
>>958
種族を民族に置き換えれば現世でいくらでも例があるだろう
ある程度の軋轢はあって当たり前だと思うが全面衝突てのはそうはない ナチスvsユダヤ人とか最近の中東とかはいろいろ異なる集団同士の軋轢そのものというよりそれらに絡む政治問題って感じだし

0962この名無しがすごい! (ワッチョイ d95f-l7CW)2024/06/05(水) 10:44:00.01ID:G4YJx7GQ0
ホモサピエンスには10%くらいネアンデルタール人の遺伝子がある

残りのネアンデルタールを絶滅させた説と、
そもそもサピエンスのほうが多産で人口比がそれだけあった説があるけど、
少なくとも10%のスケベは初めから種の垣根を乗り越えてたという希望がある?かも?

0963この名無しがすごい! (ワッチョイ 8661-gD/M)2024/06/05(水) 10:44:39.36ID:q00aGiy50
種族の性質にもよると思うが
ドリアードと牛をいっしょくたにしたら、そりゃあムシャムシャされちゃうだろう

0964 警備員[Lv.22] (ワッチョイ caad-bLN1)2024/06/05(水) 12:53:34.56ID:xw9Cjo0Z0
今は昔「サルでも描けるまんが教室」略称サルまんで草食動物と仲よくしてるジャングル大帝のレオたちはいったい何を食ってるんだ?とツッコミを入れてたな

自分らを食う種族となれば習性だの文化だの以前のところで明らかな適性種族だけど知性が低かったり種族というよりユニーク個体だったりの例を除けばあんま見ないな
最近だとフリーレンの魔族くらいか

0965この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a06-YjGq)2024/06/05(水) 13:09:26.37ID:zmX0dw7I0
>>964
書籍・持ち寄り食堂を運営

アニメ・イナゴ、人間(ケンイチ、ヒゲオヤジ以下研究機関)の作った人工肉

0966この名無しがすごい! (ワッチョイ 8661-gD/M)2024/06/05(水) 13:10:58.42ID:q00aGiy50
原材料:アッサジ(ブッダ)

0967この名無しがすごい! (ワッチョイ fe2a-OxDN)2024/06/05(水) 13:39:55.63ID:3Fa1YeHV0
>>957
自分で調べる気もないのに、にわか知識で「信用できない」なんて言う輩に信用させる方法なんてないよ
ずっと思い込みだけで思考停止してればいいんじゃないかな

0968この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a06-YjGq)2024/06/05(水) 14:14:29.72ID:zmX0dw7I0
鳥肉フレミル人みたいなつっこみはやめるんだ!

0969この名無しがすごい! (ワッチョイ c690-nA8d)2024/06/05(水) 14:41:07.91ID:/mqwVEof0
>>950
炎は熱を操るのではなく燃焼反応を引き出す魔法
核熱は熱をプラズマジェットとして指向する魔法
みたいな?
熱による攻撃という目的、結果は同じであっても方法論が違うんじゃない

0970この名無しがすごい! (ワッチョイ be9f-JMex)2024/06/05(水) 15:36:33.87ID:Bo7pXV8l0
人を信用するかどうかじゃないんだよな
触れた情報を精査する姿勢があるかどうか
教わる側が偉そうな態度を取って信用できないというのは典型的な落ちこぼれの証で周りから相手をする木を失わせる

0971この名無しがすごい! (ワッチョイ be9f-JMex)2024/06/05(水) 15:39:22.90ID:Bo7pXV8l0
大抵の情報は真偽不明のまま進む
後で気になった事だけ調べれば良い
私を信じてくれ、信用しないのか
そう言う人を信じないのは詐欺師や嘘吐きに対する当たり前の反応だけど
わからない事は信じる信じないと口にする前にへぇとでも言って保留にしとけば良い

0972この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-0SzS)2024/06/05(水) 17:33:20.75ID:rLiIz9BSa
さ 流石です
し 知らなかった
す すごいです
せ せんすがいいですね
そ そうなんですか

0973この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aec-qSJb)2024/06/05(水) 19:07:03.94ID:R9fGfVtY0
さ 魚、です

影が薄いとか言われるがこの一言で十分キャラ立ちしている
「ご主人様すごいです」ではロクサーヌかどうか分からないが「魚、です」と来たらミリアじゃねーかてめぇとすぐに分かる

0974 警備員[Lv.23] (ワッチョイ caad-bLN1)2024/06/05(水) 19:14:08.68ID:xw9Cjo0Z0
「肉、です」でも「卵、です」出も「ベイクドモチョチョ、です」でも同じじゃないのけ?

0975この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a39-hMM5)2024/06/05(水) 19:32:13.30ID:XKHyB41i0
>>958
それ全部生得後の環境の事述べてない?
本能や精神構造や食性とかじゃないし961の言う通り民族と変わりなくない?

0976この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d10-A5Fm)2024/06/05(水) 20:08:20.41ID:uzPVU+Ql0
>>969
火属性魔法は電磁気力を扱う。なので鍛錬すれば直接プラズマや雷も扱える。
また、化学反応の制御も出来るからポーションとか調薬とも相性が良い。

核熱魔法は弱い力を扱い、電磁気力より莫大な力を扱える。また、錬金術の基礎でもある。
ただし、瞬発力はあっても持久力は皆無である。

0977この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d10-A5Fm)2024/06/05(水) 20:21:11.34ID:uzPVU+Ql0
>>976
弱い力→強い力の間違いだ。
しかし、弱い力に関連する魔法を思いつかない。

0978この名無しがすごい! (ワッチョイ 219a-HpFF)2024/06/05(水) 20:57:34.29ID:rfNZzy+M0
想像すらできんものはその人個人の(内的)世界には存在しえないのでは
現実は想像の及ばないところでつつがなく回ってるとはいえね

0979この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e01-EqIU)2024/06/05(水) 22:47:12.04ID:mCrbx68r0
エネルみたいに雷魔法で自ら電気マッサージで蘇生とか、スマホの電池を直充電する事できんのかな?
やっぱ現代文明で炎と電気と水はチートやね

0980この名無しがすごい! (ワッチョイ 215d-HpFF)2024/06/05(水) 22:49:54.21ID:rfNZzy+M0
それらを火災、落雷、洪水とすれば、人の身に余るもののはずなんだが、
あえてチート扱いするなら、それらをコントロールして利用できる技術なりカラクリなりのほうじゃねえかな

0981 警備員[Lv.23] (ワッチョイ caad-bLN1)2024/06/05(水) 23:38:01.03ID:xw9Cjo0Z0
地震 雷 火事 おやじ…の替わりに洪水だと
土  風  火  水  の四元素に対応する?
雷が風属性てのがどの程度一般的なのか知らないけど

0982この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-ffYC)2024/06/05(水) 23:46:14.58ID:asiw6zy9a
雲仙普賢岳が噴火した時に「地震 雷 火事 火山」と言ってたな
もう、親父が怖い時代ではなくなったと

0983この名無しがすごい! (ワッチョイ 215d-HpFF)2024/06/05(水) 23:46:39.45ID:rfNZzy+M0
雷を静電気の延長として考えれば、氷や水の粒の摩擦によって起こる現象だから、風を操れれば生み出せるって理屈じゃね
メタ的にはシステム上、属性の数を決めてたり対立属性の要素があったりすると雷と風が統合されることがある

0984この名無しがすごい! (スップ Sdca-3M8t)2024/06/05(水) 23:56:17.68ID:2aQxh4apd
エルリック・サーガで風の精霊が雷使うの知ったが、なにか神話的裏付けあるのかな?
風が嵐を呼び嵐が雷を呼ぶのは連想しやすいが

0985この名無しがすごい! (ワッチョイ d95f-l7CW)2024/06/06(木) 00:01:37.99ID:4hng4B0p0
古代魔法文明は核爆弾は作らないけど、邪神を生み出して滅ぶ設定はよく見るな。

WARHAMMER4Kの宇宙エルフは繁栄を極めすぎて快楽主義に堕落して、背徳に耽溺した結果、
スラーネッシュ っていう混沌4大神の1柱を生み出しちゃってエルフたちは魂を貪り食われて滅びた。

ソードワールド1.0では精霊都市フリーオンの中核をなす精霊ベヒモスが暴走して他の精霊と融合、
魔精霊アトンになり、魔法文明を滅ぼした。

サガ2では、古代人が同化の法という魔法を極めたためにモンスターが生み出され、
七英雄たちは対抗するためにモンスターの力を取り込みすぎて、魔神のような姿になった。

0986 警備員[Lv.23] (ワッチョイ caad-bLN1)2024/06/06(木) 00:09:27.34ID:kXUxBTWW0
雷は実は風と水の中間?
火山てのも火属性か地(土)属性かビミョーなような
同様に水と土の中間は…氷? 土石流?
火と風だと…爆風? 火災旋風とか?

火+水 土+風 は別扱いかな
普通なら打ち消し合い中和してしまいそうなだけに統合できるとBASTARD!!の天地爆裂(風+土)のように究極魔法扱いになりそうな
ヒャド系とメラ系の各最大呪文を統合した極大消滅呪文(ドラクエ公式スピンオフのダイ大…から後に原作に逆輸入されたそうで)てのは氷+火≒水+火?

0987この名無しがすごい! (ワッチョイ dd90-ymIx)2024/06/06(木) 00:11:11.13ID:6UyWrnFT0
>>984
d&dでも四大元素の風が電気ダメージ与えてたな
「四大元素それぞれに照応するエネルギーダメージを作ろう」という目的ありきで考えられた感ある

ちなみに地に対応するエネルギーダメージは酸
無理ありすぎ

0988この名無しがすごい! (ワッチョイ adfc-q20W)2024/06/06(木) 00:41:53.40ID:+OCMPhxn0
酸とか電気が派生属性の扱いやなくて付随しているなんてのもあるんだ
また一つ勉強になったわ

0989この名無しがすごい! (ワッチョイ 215d-HpFF)2024/06/06(木) 00:43:17.11ID:zeV9q0Ys0
地(土)属性の魔法あるいは地ドラゴンのブレスに毒の追加効果が割り当てられてることもあるな
麻痺とか速度低下あたりもそこそこある

0990この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d7f-L6jh)2024/06/06(木) 00:44:31.34ID:NPPDYSUo0
アシッドクラウドとか出てくる作品によって地属性だったり水属性だったりマチマチ

0991この名無しがすごい! (ワッチョイ 215d-HpFF)2024/06/06(木) 00:47:38.28ID:zeV9q0Ys0
毒の場合は地というよりは土のイメージなのかな
毒沼や毒草のイメージも援用してるか

0992この名無しがすごい! (ワッチョイ 41a2-ymIx)2024/06/06(木) 01:00:04.07ID:til3I9FM0
>>988
風ダメージとか土ダメージなんてものを作るよりはマシと判断したみたい

俺もどっちかマシか聞かれたら「地が酸ダメージ」の方がマシと答えたい

0993この名無しがすごい! (ワッチョイ 9966-hMM5)2024/06/06(木) 01:19:56.08ID:v+xXHDAR0
>雷属性
琥珀が発祥なんだが、地属性? 木属性?

0994この名無しがすごい! (ワッチョイ 9966-hMM5)2024/06/06(木) 01:21:32.32ID:v+xXHDAR0
>>972
大河ドラマの元ネタのコミカライズでも使われてたね。紀元はどこだろう?

0995この名無しがすごい! (ワッチョイ 9966-hMM5)2024/06/06(木) 01:38:03.98ID:v+xXHDAR0
>>963
>ドリアード
そういや、仏法に出会えることの困難さと組み合わせた下ネタギャグを考えたな。
ネットで調べた限り、どうも俺氏くらいしか使わないネタのようだ。

0996この名無しがすごい! (ワッチョイ d5ff-Nly0)2024/06/06(木) 02:58:35.13ID:aO2WJJ710
地→地震(建物を倒壊させて敵にダメージ)
水→津波(敵を溺れさせる)
火→噴火(敵の肺などを燃やす)
風→竜巻(敵を吹き飛ばす)

地属性が一番弱くないすか

0997この名無しがすごい! (ワッチョイ 29fe-nA8d)2024/06/06(木) 03:02:00.86ID:ZMZ+JAUu0
戦略的には恐ろしく強いだろ

0998この名無しがすごい! (ワッチョイ d5ff-Nly0)2024/06/06(木) 03:11:33.33ID:aO2WJJ710
雑魚狩りとか言われそう

0999この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-/2fB)2024/06/06(木) 03:16:58.61ID:JHU126Bm0
>>996
地滑りを忘れてるぞ
あと地震は津波を呼び山を猛らせる

1000この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-/2fB)2024/06/06(木) 03:17:09.61ID:JHU126Bm0
そして1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 3時間 31分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。