キヤノン完全終了へ 第5部

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/03(金) 09:51:12.98ID:pJkqytAj0
鎮魂

前スレ
キヤノン完全終了へ 第4部
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1713475822/

0952名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 11:40:30.44ID:xHOak21S0
ハイアマはニコンでも使ってろよ

0953名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 11:41:38.09ID:4oDV3xhw0
>>930
PDNっていうアメリカのカメラ雑誌の解析によると、レンズを加味しないボディ側だけのカラーサイエンスはフジとソニーとライカが同系列(色再現性が高い)で、ニコンやキヤノンは記憶色側みたいだよ
以前INFOスレとかで貼られてた「色再現性の為のベストカメラランキング」って奴でもトップはペンタで次がフジでその次がソニーとライカってランクだった

0954名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 11:49:44.58ID:Yxy3GhJr0
https://youtu.be/gqKF-sMHdDc
同じレンズを使って各社のボディで撮影

0955名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 11:55:51.99ID:KAgVhThS0
R3がZ9Z8に勝ってるとこって?

0956名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 12:05:49.68ID:tL99FBli0
少し前までは R1はよ て急かしていたきがしたけど
安いZ9Z8にハイアマが流れて 意外と静観してる人が多いんじゃない?
で新しいキヤノン出て良ければ移動すればいいだけだし
あまり意固地に考えず自由に移行すればいいと思うよ

0957名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 12:06:20.70ID:EUQYToLZ0
Zになってからのニコンユーザーはなんか攻撃的な人が多くてこわい

0958名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 12:08:51.66ID:HGdvAhUQ0
一応RAWでの連写速度では勝ってるな
jpeg含むならAF追従120コマ秒まで対応してるZ9/8の勝ちだけど

0959名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 12:16:17.02ID:UeOjqrk/0
>>957
キヤノンが斜陽になって、ユーザーが自信を無くして、そう感じているだけじゃ・・・

0960名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 12:26:01.14ID:zSB6eokS0
>>957
ニコ爺が引退間近な中、ニコ中核派が増殖中

0961名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 12:30:35.78ID:Yxy3GhJr0
元キヤノンユーザー

0962名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 12:34:21.38ID:7U3Ijwoa0
心配されてるのが煽りに聞こえて攻撃的に感じてるだけなんじゃない?
誰がどう見ても今年が正念場で外せない年なのに
上半期終えそうな今ですら不穏な空気がある
最先端技術を結集したらしいR1で滑ったらセンスなし判定で終わり

0963名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 12:59:33.52ID:JJUrZ46R0
元々ニコ爺は武闘派だろ、最近はゴキブリが沸いて困る

0964名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 13:30:34.57ID:HGdvAhUQ0
弱者にとって正論は暴力だからそう感じても仕方ないかも

0965名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 13:46:23.73ID:JJUrZ46R0
カメラメーカーでバトルしてもなんの意味がないということこそ正論だろ。

0966名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 13:54:36.45ID:HGdvAhUQ0
>>965
バトルしてるつもりないのに勝手に恐れちゃうって話でしょ

0967名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 13:57:08.21ID:ume3H6q40
色味が気に入らないならカメラプロファイルを自作すればいいのに
最近のパナやソニーならオンカメラでカスタムLUTを適用する機能もあるし

0968名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 14:07:47.36ID:ZlW+AfBI0
そこまでしてSONYの顔色緑使わなくて良い

0969名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 14:10:30.50ID:1pOkI/5S0
キヤノンてミラーレス一発目で大分そっぽ向かれたのにレフ機だかなんだかの古の印象だけでしか語られてない感

0970名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 15:57:06.52ID:HGdvAhUQ0
EF時代とRF時代は違うって事が分かってないわな
色味も印刷時代に良いと言われてただけでSNS時代ではソニーやニコンの方が好まれてる

0971名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 16:08:45.32ID:ZlW+AfBI0
NikonとSONYの色全然違うだろ
Nikonは良いと思うけどSONYは良く無い
どちらかと言うと今はCanonとNikonの色味のほうが似てる

0972名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 16:12:27.64ID:ume3H6q40
色がどうの言っている人の思考回路がフジ信者と同じに見える

0973名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 16:16:25.46ID:HGdvAhUQ0
>>971
ソニーが若い世代に受けるシネマティックな色味でニコンがキヤノンの上位互換って感じ

0974名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 16:45:57.48ID:ume3H6q40
・キヤノン 写真教室 EOS学園
・ニコン カレッジ
・ソニー αアカデミー
特に動画関連の講座はソニーが圧倒的に充実している

0975名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 16:52:43.34ID:ZlW+AfBI0
それがどうした?

0976名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 17:36:14.12ID:UvP3rfUT0
今時メーカーの色味をとやかく言うのは時代についていけない爺様かニワカカメラマンの知ったかくらいだよ

0977名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 17:56:44.42ID:7U3Ijwoa0
一眼レフ時代のキヤノンニコン代理戦争で
記憶色記録色がよく持ち出されたせいか
色に関して二者択一的な思考になってる人が一定数いるんだろうね
SNSで写真見てiPhoneの色とかGalaxyの色とか意識したことある?

0978名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 18:22:24.28ID:iqJw0TAd0
真面目にa1見てたらR1の日本の値付けまちがったら
日本の市場のシェアは更にZ9が広がる可能性あるよな
Z9の買取38万とからしいから40万中頃で出たら
2台買えるとかなるとすごいことなりそう?

0979 警備員[Lv.1][新芽初]2024/05/18(土) 20:38:27.15ID:HGdvAhUQ0
R1が日本で高いのは既定路線でしょ
2期連続減益は避けたいから円安の日本は捨てで

0980名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 20:54:53.24ID:IuwY//uq0
世界は知らんけど少なくとも日本においてR1が安くなる可能性なんてゼロだろ
100万円より安くなる可能性すら超低いし為替を考えると120万円や140万円でも驚かない

0981名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 21:04:10.18ID:fOQ+e4Ho0
ドル円レートが変なことになるんだろうなあ

0982名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 21:08:44.78ID:xvPSNBCN0
最近のキヤノンからは100万超えで売れるような性能のカメラを作れる気配無いけどな

0983名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 21:13:47.93ID:XwE8vDq70
防火耐性つけたら100万でも需要あるな
消防士とか

0984名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 21:25:48.58ID:aM+dPBiX0
>>980
220万らしいが

0985名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 22:04:39.24ID:DLJtxyAK0
カメラグランプリ2024 大賞 上位5機種の得点結果
https://getnavi.jp/capa/news/462135/

ソニー α9 III : 307点
ニコン Z 8 : 126点
ニコン Z f : 49点
富士フイルム X100VI : 38点
キヤノン EOS R8 : 37点

0986名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/18(土) 22:48:56.47ID:HGdvAhUQ0
a9IIIと同じ年だとカメラグランプリ獲れないからR1延期したんかね?

0987名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/19(日) 00:33:51.43ID:42Qb8eck0
ユーザー無視のレンズばかり出してたのが今年はユーザー放置のフェーズに入ってるな

0988名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/19(日) 07:06:23.31ID:dOaq+3WA0
新製品が楽しみというより不安になるメーカー、キヤノンくらいなんだよな
価格帯高めなわりに他社より妙に安っぽいのも浮いてる
フルサイズ版EOS Mみたいな質感やめてほしいわ
Kiss以外売れなかったシリーズの質感真似してどうすんの

0989名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/19(日) 09:36:02.07ID:tQGUu+Eb0
>>988
実物触って比較して言ってんの?

0990名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/19(日) 09:51:07.54ID:dOaq+3WA0
見ても触っても俺はそう思う
EF時代の同じクラスに比べても
おもちゃと言われた初期のα7系と比べても
ニコンはZf系とかZ9Z8系で無骨さに振ってきて安っぽさは薄れた

0991名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/19(日) 10:11:18.63ID:sZKv41j50
キヤノンは最上位のプロ機以外はその機種を使うようなユーザー層から文句は言われつつもギリギリ我慢してもらえるラインまで価格をしっかり上げた上でキッチリコストダウンする企業だからな
日産と同じで商売は上手だと思うわ

0992名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/19(日) 11:07:59.88ID:vS2GZ3eM0
商売上手かったら3割減で減収減益にはならんくね?
それ以上に技術力が無かったというのはあるかもだが

0993 警備員[Lv.11][新芽]2024/05/19(日) 12:00:18.40ID:7QllXiih0
キヤノンだけ減収減益になったのは高利益率のフルサイズ機購入層が多数他メーカーに流れてるからだろうね
ぼったくりのキヤノンと言われて久しいけど、いよいよ多くのユーザーに見限られつつあるのかもな

0994名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/19(日) 12:42:28.48ID:vXR9Bpub0
いい加減RAWで連写1秒も持たないのはやめたらいいのにな
あそこまでやるの病気だと思う
どうせ現像しないからいいっていうけど色々知識ついたころで自分の選択がアレだったって知ると次買うのは他社でしょ普通
その結果がこれなんじゃないの

0995名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/19(日) 13:05:04.74ID:PVqyCl670
大衆はスマホに流れてマニアしか残らない縮小市場になったわけで、目の肥えたマニアに向かってシェアを誇ることに意味はないからね

0996名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/19(日) 13:34:40.91ID:OuTgtdfK0
目が肥えてたらキヤノン使わないよな

0997名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/19(日) 13:38:51.15ID:YYKr/SPf0
スマホの性能が良くなったからな
コンデジ買う必要も無くなったからステップアップでミラーレス買う人もいなくなった
モデル撮影会も10年前と比べてかなり人が少なくなったんだよな

0998名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/19(日) 13:50:36.68ID:dOaq+3WA0
モデル撮影会ってヨドバシとかに告知パネルおいてあったあれ?
そのへんの女の子をモデルっていうの無理あると思ってたわ

0999名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/19(日) 15:01:35.57ID:1rQt8pQS0
デジカメに限らずプリンタやスキャナも対エプソンで性能的アドバンテージがあるようには見えない

1000名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/19(日) 15:26:58.77ID:7s8BCCF30
高いレンズは他社と同性能で価格は上
安いレンズは暗すぎる
ボディは先進性でソニーに負け
コスパやレンズの描写力でニコンに敗北
動画性能はソニーに完敗
長時間動画撮影はパナソニックに敗北
以前は「どの性能も70点で動画だけ負けてる」
それがキヤノンって言われてたけど
今は動画こそシネマEOSに配慮しなくなって追いついてきたけど
他が全部価格比50点くらいになってしまった

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 5時間 35分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。