NAS総合スレPart27 (LAN接続HDD) [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ネットワーク接続型ストレージ、NASについての総合スレ
現状は家庭/SOHO向けの価格帯のモノが話題の中心です
数百万円〜数千万円規模のNASについて話題にする場合は要注意

専用スレのある機種や、その機種に特化した情報は専用スレにて
その他の機種やLAN-USBストレージ変換器、新製品の登場時とか、
NASの組込みOSにおけるセキュリティ問題(&対策)などもこちらでおk
自作PCを使用したNASの話題については、
ここがハードウェア板であることを考慮して扱ってください

■前スレ
NAS総合スレPart26 (LAN接続HDD) [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1468926705/


VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952不明なデバイスさん (ワッチョイ da34-IeFu)2017/10/08(日) 03:38:36.41ID:pZIC+oDy0
>>950
2015年の春にQNAPが海外メーカー初のDTCP-IP対応として型落ちモデルと一緒に抱き合わせ商法で最初採用していたが2015年夏頃に更新した後TwonkyMediaDTCPの開発会社は2016年に解散して開発終了
QNAPもこっそりsMedio DTCP Moveに鞍替え

0953不明なデバイスさん (ワッチョイ da10-OjeC)2017/10/08(日) 21:01:40.13ID:D/qWV45v0
>>952
TS-231+お試しで買った後Updateしてないから知らんかった…
そういうことなら4ベイのさっさと買い足せばよかったな。

0954不明なデバイスさん (ワッチョイ 8123-n8mE)2017/10/19(木) 11:22:43.85ID:ljWMNcCH0
QNAPのレビューに「他機器への転送ができない」というのを見かけるんですが、それって、データは入れることしかできず取り出し不可能って意味じゃないですよね?だとしたらバックアップの意味がないし。

0955不明なデバイスさん (ワッチョイ d6d3-C1XO)2017/10/19(木) 11:42:55.64ID:X3MzBHJk0
>>954
他機器が何かわからないけど
その機器が動画や画像ファイルのフォーマットに対応してないのかもしれない
トランスコード対応のNASなら問題ないと思うけど
トランスコードの無いNASの可能性もある

QNAPからは、rsync使えば他のNASへデータを容易に移せるよ
synologyは、rsyncで他のNASからデータは入れられるけど
QNAPなどの他のNASに向けては、UI上ではrsyncの
他のNASへのフォルダ指定などができずデータを移せなかった

0956不明なデバイスさん (ワッチョイ 71c3-gWgW)2017/10/19(木) 12:58:14.69ID:LINJcBXh0
DTCP-IPムーブイン対応ムーブアウト非対応の話じゃないの?

0957955 (スププ Sd9a-n8mE)2017/10/19(木) 14:16:43.90ID:yIlMflaed
ありがとうございます。やはり録画など特殊なファイルの話ですよね。
想定してるのは基本的にPCとの間のやり取りです。

0958955 (スププ Sd9a-n8mE)2017/10/19(木) 14:19:32.54ID:yIlMflaed
すみません↑は954の間違いです。

0959不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a34-niIH)2017/10/20(金) 01:17:04.19ID:bs71PHSl0
>>953
当初あれだけ宣伝して専用機を売りながらその後の情報をQNAPが一切公開してないからQTS4.3でサポート外になってることも知らない人多そう

0960不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-g1Ag)2017/10/20(金) 17:51:24.10ID:1V34oCHXM
2ベイ+raid1+svn+地デジ録画データをブルーレイレコーダーに戻してディスクに焼けるDTCP-IP付きってないのね
地デジ片道切符かsvn諦めるか……
linkstationに無理矢理svn入れる方法探してみたけどパッと見てみたけどないか

0961不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e8-wYkv)2017/10/21(土) 14:44:08.01ID:8pN/FtjL0
ファイル置き場用兼DLNAサーバーとしてMicroserver Gen7 N54LにFREENASで4TBx5としていたんだけ自分の使い方だとどうにも電気代がもったいないお化けなので常時起動の録画PCにまとめるわ。

0962不明なデバイスさん (ワッチョイ 8123-UH07)2017/10/22(日) 01:40:17.34ID:66vJD+pW0
>>961
このスレとは全く関係ない独り言はチラ裏へどうぞ

0963不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-7tl6)2017/11/02(木) 10:48:28.81ID:ICw/ds/J0
ニコ生を倍速再生するためにキャプチャソフトで録画しているのですが、メインPCを使うと作業が止まってしまうのでサブPCで行っています。
ただ再生はメインPCで行いたいので、共有フォルダから取り込んでいるのですが時間がかかって仕方がありません。
他にもオンラインストレージや外付けHDDやUSBなども考えたのですが、外付けHDDではなくNASというものがあるということでたどり着きました。

この利用方法は正しいのでしょうか?
購入は価格comの一番人気?の216jで良いかと思っているのですが
詳しい方で他にオススメがあれば教えてほしいです。

宜しくお願い致します。

0964不明なデバイスさん (スッップ Sd62-FHpy)2017/11/02(木) 11:31:56.40ID:FvrsFDQGd
そもそもキャプチャで録画する発想が間違っているのでは……

0965不明なデバイスさん (ワッチョイ e553-7/03)2017/11/02(木) 11:54:41.90ID:TrtWQvEQ0
> 共有フォルダから取り込んでいるのですが時間がかかって仕方がありません。

普通はこうはならない
NASにしたところで意味ないよ

0966不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-Lmgn)2017/11/02(木) 12:00:32.66ID:lLsjMoNQM
>>963
同時に複数台のPCから読み書きできるストレージという点では使い方は合ってる。
でも共有フォルダから取り込むのに時間がかかるという点を解決できるかは原因次第。

0967不明なデバイスさん (ワッチョイ ed23-P787)2017/11/02(木) 12:01:17.92ID:gOsIC/Rh0
共有フォルダから取り込むのが遅いならNASでも遅い可能性あるけど
ネットワーク環境見直してみれば?
Wi-Fi接続なら有線に変えてみるとか、ルーターやスイッチを性能良いのに変えるとか
ガリガリ書き込みながら同時に読み込むとかしたいなら、
サブPCにSSDの外付けとかの方がいいかもね
少なくとも216jはそれほど速度は期待できない

0968不明なデバイスさん (エーイモ SEc2-h1BD)2017/11/02(木) 14:50:29.45ID:94MY04oNE
時間がかかる、のが共有からのコピーという意味なら10GbE使えとしか

0969不明なデバイスさん (ワッチョイ d2fb-6lPO)2017/11/02(木) 18:15:20.98ID:dz28Bm/w0
NASの導入を考えています
用途はデータの保存と2〜3台のPCのバックアップ先です
3TBx4を本体に内蔵してRAID5で運用したいと考えていますが、この中のデータを本体USBに接続した外付けのHDDに定期的にバックアップすることは可能でしょうか?
また、外付けのHDDへは他のPCからローカルネットワーク越しにアクセスできるのでしょうか?
4台向けとしては安価なQNAP TS-431Pを検討しています

0970不明なデバイスさん (ワッチョイ c281-PBuy)2017/11/02(木) 18:34:54.69ID:tyO+XmP40
>3TBx4を本体に内蔵してRAID5で運用したいと考えていますが、この中のデータを本体USBに接続した外付けのHDDに定期的にバックアップすることは可能でしょうか?
本体とはNAS本体? PC本体?

>また、外付けのHDDへは他のPCからローカルネットワーク越しにアクセスできるのでしょうか?
外付けとはNASに外付け? PCに外付け」

0971不明なデバイスさん (ワッチョイ 8931-Q/5A)2017/11/02(木) 18:35:00.89ID:KMjJwnfl0
>>969
【静音・高機能NAS】QNAP part42【自宅サーバ】 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1505519443/

0972不明なデバイスさん (ワッチョイ c27c-2VLR)2017/11/02(木) 18:37:41.33ID:ANY9UXH70
QNAPのUSBHDDバックアップのバグって直ったの?

0973不明なデバイスさん (ワッチョイ d2fb-Y+eP)2017/11/02(木) 19:52:51.55ID:Odz6JIzt0
>>970
どちらも本体はNASをさします

0974不明なデバイスさん (ワッチョイ 8298-vQZY)2017/11/02(木) 20:30:54.97ID:A+2gxx5m0
>>969
どっちも出来る

0975不明なデバイスさん (ワッチョイ d2fb-6lPO)2017/11/02(木) 21:02:02.87ID:dz28Bm/w0
>>974
ありがとうございます
今月中に購入しようと思います

0976不明なデバイスさん (ワッチョイ 8667-JSji)2017/11/05(日) 16:47:10.20ID:MIwwdi+00
Western DigitalのNASなんてのもでてるんだね

0977不明なデバイスさん (ワッチョイ 8931-Q/5A)2017/11/05(日) 16:50:49.60ID:YZ8PABDK0
一応東芝もSeagateもNASあるよ

0978不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f7-zM96)2017/11/06(月) 14:37:20.57ID:5RSjyEg60
いままで安価な外付けケースを使っていたんですが、ある日突然HDDのファイルシステムがRAWになってしまいました
色々調べていると外付けケースの基板部分の動作中の不具合・故障が原因の一つでなることもあるそうです
そこで安価なケースはやめて高くても作りがしっかりしていそうなNASを導入しようと思うのですがどうでしょうか
用途は特別な機能は使わなくていいのでデータの読み書きが安定してできればそれだけで十分です

0979不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-Lmgn)2017/11/06(月) 15:08:56.03ID:QgmitY1bM
>>978
ケースもディスクも高い安い関係なく壊れ物なんだから、バックアップ取るのがいいと思うよ。
故障対策という点なら RAID が有効だと思うし、それが付いた NAS を選択するのは理にかなってると思うよ。

0980不明なデバイスさん (ワッチョイ e581-PBuy)2017/11/06(月) 15:09:01.26ID:NB/1XZHS0
>>978
この場合、普通は「まともな外付けケース」にするんじゃね?
NASにする理由がわからんので、そのあたりを書いてもらえるといいかも。

0981不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-K9EZ)2017/11/06(月) 16:20:58.54ID:gJelDdOhM
Droboさんはやっぱマイナー機ですかね…

0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-PBuy)2017/11/06(月) 16:23:41.73ID:8mMMo1XN0
財布の中身さえなんとかなるならDrobo欲しい
8ドライブのやつ

0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f7-zM96)2017/11/06(月) 16:25:18.14ID:5RSjyEg60
>>979
バックアップも検討していますが、一台のHDDケース・NASでRAIDを組んでも機器側が壊れるとRAIDを組んでるHDD全部が今回みたいな事になってしまうのが怖いです。
そうするとケース自体も複数用意して一台ずつ管理するのが良いと思いましたが場所も取りますし、それなら壊れにくい(と勝手に思っている)比較的高価なNASを導入しようかと思ってこのスレに来ました。
>>980へのレスにもなりますがNASはCPUを積んでいるので作りも安価なものよりはいいのかなという理由で選ぼうと思ってますがどうなんでしょうか。
高い安い関係なく壊れるとしても不具合が出る確率は安いものより減らせそうだと思ってるのですが。

0984不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-tY3W)2017/11/06(月) 16:30:50.43ID:Jxk+t4w4r
>>983
予算と要求スペックはどのくらい?
NASでもCPUがショボいと負荷に耐えきれずにトラブることがあるから要注意
自分はNETGEARユーザーだけど、一番非力な102/104は上位機種と比べると
トラブルが多い印象がある

0985不明なデバイスさん (ワッチョイ 3181-PBuy)2017/11/06(月) 16:39:44.91ID:/vSwreXZ0
>>983
CPU積んでるってことはそれだけ壊れる箇所が多いということなんだが・・・・
なんというか、動機が不適切なんであまりお勧めはしない
NASのメリット・デメリットと関係ないわけで

目的からすれば、単に独立したHDDを2つ用意して、片方をメインに、もう一方をバックアップにすれば解決。
機械は外付けでもNASでもなんでもいいと思うよ。
あと、NASでRAID1組むのもいいかもね。
あと、ものすごく大事なデータならば、UPSも必須。
>>981で出てるDroboなんかは電池内蔵なんでいいかも。

0986不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-lDwJ)2017/11/06(月) 17:23:40.15ID:EEknKWDG0
>>983
そもそもNASのRAIDもソフトウェアRAIDやフェイクRAIDだから
適切な復旧手順を知らなければデータ取り出せなくなるもんだよ
NASだからどうこう以前にRAIDがどういうものかを知った上で
RAID障害時にどうやってデータ取り出せるかをちゃんと調べて検討したほうがいいかと

0987不明なデバイスさん (ワッチョイ 427c-2VLR)2017/11/06(月) 18:25:10.09ID:7xhlbnr20
>>978
>ある日突然HDDのファイルシステムがRAWになってしまいました

たぶん世界中でも1日に1件あるかどうかのトラブルだと思う
少なくとも自分の周りでは知らない
NASの選定基準でこの件を考えている人はたぶん世界で1人だと思う
メジャーなNASならどれも同程度に安心だし、同程度に危険なので、機能とお財布で決めるという普通の決め方で良いと思う

0988不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-4kod)2017/11/06(月) 18:34:34.93ID:zOR4QvqBM
>>983
容量にもよるけど安い外付け+クラウドってのもある

0989不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-Lmgn)2017/11/06(月) 18:53:51.40ID:QgmitY1bM
>>988
PCデポのアレか

0990不明なデバイスさん (ワッチョイ 8298-vQZY)2017/11/06(月) 19:05:26.41ID:uFdIb/qQ0
数百万する業務用でも壊れる前提でバックアップ必須なんだが

数万〜十数万の家庭用NASで高価だと壊れにくいとか言ってもなぁ・・・

0991不明なデバイスさん (ワッチョイ ad23-6gfq)2017/11/06(月) 19:24:55.68ID:LC4Gy9NS0
外付けHDDとNASの違いて
要はネットワーク接続かUSB(とかeSTATとか)接続かの違いだけだしな
安全性には関係ない
ファイルの安全性重視なら上でも言われてるどおり冗長性とバックアップしかないでしょ

0992不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-7T4N)2017/11/06(月) 19:44:33.14ID:bn2FPLaw0
元々、3台の外付けRAIDケース使ってて
今はSynology 1815+と拡張ユニットも使ってるけど

家庭用NASといえどOSや豊富なアプリが用意されてるし
USB外付けHDDケースと比較してエアフローも優秀でよく冷える
USBHDDケースでRAID6が組めるのってあったかな
たいていのNASならHDD追加&交換で容量アップ可能だし便利だわ

0993不明なデバイスさん (ワッチョイ 3181-PBuy)2017/11/06(月) 19:48:37.12ID:LuqUChPM0
>>992
Drobo 5CがRAID6対応やで

0994不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-7T4N)2017/11/06(月) 20:02:04.00ID:bn2FPLaw0
>>993
Droboが出してたか...
5ベイUSBケースとしてはかなり高価格でわ...

0995不明なデバイスさん (ワッチョイ 2efa-lboT)2017/11/06(月) 20:36:42.99ID:HiPYqq8F0
1ベイNAS2台で1台をバックアップ用にすればとりあえずOK

0996不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea5-4kod)2017/11/06(月) 23:06:35.02ID:XCrtFOdq0
>>995
大抵のnasはusb接続でバックアップできるからそっちのほうがお安い

0997不明なデバイスさん (ワッチョイ 463f-2Rtq)2017/11/20(月) 01:01:33.87ID:U4m2BHVz0
8TBのHDD4台でRAID5にするのと、
4TBのHDD8台でRAID6にするのと、
どっちがおすすめですか?

0998不明なデバイスさん (ワッチョイ a981-uOuL)2017/11/20(月) 01:11:38.16ID:W2TVJ1Lq0
>>997
何が目的というか目標なのかによる
冗長性のみで言えばRAID6のほうがお勧め
故障率で考えるとHDD4台のほうがお勧め
電気代で考えると・・・etc,etc

0999不明なデバイスさん (ワッチョイ 4298-1Nl/)2017/11/20(月) 01:30:03.17ID:sJMqQxK/0
>>997
8TB五台でRAID6

1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 42b3-MUuo)2017/11/20(月) 02:22:37.02ID:gdw9O+hy0
1000年女王

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 358日 2時間 37分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。