【天空・8300】南海電鉄、車輌専用スレ22【3000】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区2019/12/13(金) 19:26:32.12ID:UHUwpNPi
現役の車輌から過去の車輌までの語り合い、批評から、
外部データ・納入実績などを基にした次期車輌予想・自己車輌案、
果ては計算のケの字も無い妄想から、単なる脳内車輌まで、
飽きるまで語りつくそうと

※路線に関わる話をここで絶対にしないでください。
※地域叩きは禁止。あっても徹底無視でお願いします。 地域話は沿線スレhttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542482604/
※AA禁止、相手に不必要に喧嘩を売ったり煽るような書き込みもNG
※いわゆる「統一論議」は一切禁止致します。見かけたら触らず荒らしとして扱うこと。
※会社そのものの話題は禁止。総合板でやってください。
※社員同士の収入がどうたら、人生相談などはスレ違いなので禁止。夢・独り言板やメンヘルサロン板・なんでもあり板でやってください。
※住人の合意なしでローカルルールを追加しても無効とします。

前スレ
【ズーム・新ケーブル】南海電鉄、車輌専用スレ19【マイトレイン9000】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561270088/
【ズーム・新ケーブル】南海電鉄、車輌専用スレ20【マイトレイン9000】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567220854/
【りんかん・9000】南海電鉄、車輌専用スレ21【8000】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571369251/

関連スレ

【真空管・情弱クレーマー】南海6000系スレッド 9両目【全車50周年と廃車開始】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555557936/

【文句言いが嫌う】南海6000系スレッド 10両目【南海グッズ売上No1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571131876/

南海電鉄・沿線スレ 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542482604/

0952名無し野電車区2020/02/03(月) 17:57:16.87ID:2Mz6Cg/j
コンセントや空気清浄機付きで利用者から好評な12000系又はその足回り強化版を増備して
イメージアップを図ってほしい

0953名無し野電車区2020/02/03(月) 18:20:16.03ID:tpf38+li
流石に通勤電車にプラズマとコンセント大盤振る舞いだな

イギリスか?

馬鹿みたいに6000を12000で置き換えとレスしたのは誰?

0954名無し野電車区2020/02/03(月) 18:50:35.56ID:xeEPfHqI
>>951
それは、先にキミが、本名と戸籍情報を、本人だと証明できる形で示したからだよ。何度も言ってるね。

0955名無し野電車区2020/02/03(月) 19:10:01.10ID:qizL0Qy2
>>954
質問返しは意味ないよ

0956名無し野電車区2020/02/03(月) 19:23:16.91ID:Jffd+5Bz
>>953
6000系・7100系は8300系へ
10000系・11000系は12000系へ
それぞれ置き換えてもらいたい
>>954
事実ならば雑誌やネットなどにインタビュー記事があるはず
名前すら明かせないということはやはりあなたの憶測
12000系増備が賢明
>>955
激しく同意

0957名無し野電車区2020/02/03(月) 19:31:12.74ID:Jffd+5Bz
10000系・11000系を全て12000系に置き換えて運用共通化すればノーリスクハイリターン
12000系増備なら設計にかかる費用はゼロ
そして運用を集約することにより使い回しが可能となるため予備を減らせる
また運用横断せずとも
泉北保有の12000系をサザンで使用したり
南海保有の12000系をりんかん、泉北ライナーで使えば良い
つまりノーリスクハイリターン

0958名無し野電車区2020/02/03(月) 19:35:40.73ID:Jffd+5Bz

0959名無し野電車区2020/02/03(月) 19:47:41.68ID:Jffd+5Bz
数が少ないから名脇役なだけで
10000系・11000系を置き換えていけば
12000系は南海の主役になると思う
>>958の通り利用者から好評の12000系を
どうか増備していただきたい

0960名無し野電車区2020/02/03(月) 20:33:55.30ID:YvF1dieQ
>>955
それ質問返しちゃうやろ

0961名無し野電車区2020/02/03(月) 20:59:29.65ID:hTP3EVzJ
>>951-952 >>956-959
で?
キミの大好きな総車にメールで問い合わせたの?

0962名無し野電車区2020/02/03(月) 21:24:03.53ID:LK/0KZdc
そろそろ終わりなので、次スレ作った。

【天空・8300】南海電鉄、車輌専用スレ23【3000】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1580732490/

0963名無し野電車区2020/02/04(火) 00:16:16.47ID:4b1BEE7L
ワッチョイなしの次スレどうぞ。
【9000・8300】南海電鉄、車輌専用スレ23【鋼索線新型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1580742532/l50

>>962
>>963
乙!

0965名無し野電車区2020/02/04(火) 09:50:28.97ID:3cAVdg2g
6000系の順調な廃車を願う。

0966名無し野電車区2020/02/04(火) 18:05:46.67ID:beSuaLIX
もはや6000廃車しろ廚は病気だな

0967名無し野電車区2020/02/04(火) 18:06:29.58ID:beSuaLIX
本日71002R出場

0968名無し野電車区2020/02/04(火) 20:33:01.45ID:VGmgd0Um
>>966
6000系のスクラップ始まった。
8300系も順調に導入されている。
予定通りで何よりだな。

一般利用者は8300系の方が支持される。
「好きな車両だから」「カッコいい車両だから」残してとか馬鹿げてる。
やはり鉄道車両は適正な期間使ったら、置き換えないとダメや。

0969名無し野電車区2020/02/04(火) 22:27:55.61ID:MW1aFC3G
阪神5001型は1977〜1981年製造。廃車開始されます
阪神に負けじと車両更新すべき。
阪神は5001型置き換え完了したら、8000系も置き換えるだろう。

0970名無し野電車区2020/02/04(火) 23:03:23.79ID:116pbaGn
2031年には、いちばん古い系式が、インバータ制御の6200系になってるよ。
作られてからは、結構な年数になるけど、オールステンレス車体ってことは大きいし。

0971名無し野電車区2020/02/05(水) 01:06:10.39ID:zSjEtFHe
>>970
まあそうでしょうね。ただ、懸案の6000・6300・71000・2200系が片付いたら、泉北3000系の譲渡車両を廃車するだろうな。外側だけステンレスだから、中身は錆びついてるだろうし。

0972名無し野電車区2020/02/05(水) 05:03:12.00ID:YWreGW/8
71000 w

0973名無し野電車区2020/02/05(水) 07:12:07.33ID:zSjEtFHe
JR東海なんか、もうすぐ国鉄型+発足直後に導入した車両を一層する。

南海は老朽車両を50年も使い、電気を無駄使いしている。
大手私鉄なのに、子会社から中古を買う情けなさ。
やはり、コンスタントに車両更新は不可欠。

0974名無し野電車区2020/02/05(水) 07:40:31.54ID:SQU16RrC
コツコツ、その取り替えを進めてきてるし、まだ使う系式は、インバータ制御に改造するとか、更新工事をやってるわけでさ。

0975名無し野電車区2020/02/05(水) 07:43:14.37ID:L2D631tK
>>968
その一般利用者てつだよ

真一般利用者は
6000系の椅子の方が座り心地いいって評判だ

0976名無し野電車区2020/02/05(水) 07:44:23.64ID:L2D631tK
969 971 973は同一人物っぽいな

0977名無し野電車区2020/02/05(水) 07:46:29.25ID:20ePTMUs
>>973
お前か 株主総会で暴れた奴は

今南海ナイアガラだぜ

>>973
正論

0979名無し野電車区2020/02/05(水) 08:07:47.18ID:20ePTMUs
↑四十路ニートが言っても説得力なし

0980名無し野電車区2020/02/05(水) 08:09:08.16ID:EjvroUQ4
6300 6200全車V化あくしろや

0981名無し野電車区2020/02/05(水) 08:24:42.20ID:EjvroUQ4
南海10年前の株価に戻ってほしい そうしたらワイもどっさり買いたい

0982名無し野電車区2020/02/05(水) 08:41:24.43ID:SQU16RrC
>>980
6300系は、ないねえ。

0983名無し野電車区2020/02/05(水) 11:46:14.21ID:dRoxrzB3
>>973
単に大手私鉄といっても、明確な定義があるわけではない。

0984名無し野電車区2020/02/05(水) 14:56:36.85ID:ivq/aH2z
大手銀行・都市銀行も定義はないらしいな

0985名無し野電車区2020/02/05(水) 15:12:19.29ID:zSjEtFHe
>>980
6300系は廃車の時期。
阪神を見習え。

>>980
(゚听)イラネ

0987名無し野電車区2020/02/05(水) 16:36:41.03ID:SQU16RrC
>>983
私鉄総連とか民鉄協のなかで、区分されてきたところが、一般化したんだっけ。

0988名無し野電車区2020/02/05(水) 21:07:15.84ID:zSjEtFHe
6200系も置き換えても良い車齢だがな。

関西の私鉄は車両を長々と使いすぎ。
30年くらいで置き換えてもらいたい。

0989名無し野電車区2020/02/05(水) 21:38:49.58ID:SQU16RrC
それは、関東の大手私鉄でもできないよ。
南海電鉄の場合は、オールステンレス車体を古くから導入していたのが、なにかと助かったところがあるよね。

0990名無し野電車区2020/02/05(水) 23:14:11.84ID:6199nSiv
>>988
8300とその後継次第やね
VVVFになった分は使い倒すやろね

50年使用なら2025年辺りで初期車が到達するから頃合いなのは確かだ

0991Vkeio80002020/02/06(木) 00:46:22.05ID:Lt7v1Xl9
>>988
JR西日本も(但しJR西日本の場合は尼崎事故が無ければ車両置き換えはもっと進んでおり、岡山や奈良にも新車が入っていたかもしれない)。

0992名無し野電車区2020/02/06(木) 02:18:02.06ID:oVEZ6nRT
>>989
京王

0993名無し野電車区2020/02/06(木) 10:05:28.08ID:a266JOI8
>>988
老朽化の激しい7100置き換えが最優先だからなあ
なにわ筋絡みで本線は9000、1000、8000系列に統一を急ぐだろうし

0994名無し野電車区2020/02/06(木) 10:09:52.31ID:4s5fO9b6
1000系を高野線に集中させても良さそう。
8300系と12000系大量増備で、一気に車両体質改善や。

0995名無し野電車区2020/02/06(木) 11:43:14.66ID:kxCkyLfv
>>992
京王では、N5000系を作って、7000系が余ったから、取り替えられたけど、それでも35年くらいは使ってるからなあ。
>>993
9000系・8300系は高野線へ回るかもしれないし、1000系は更新工事で、8000系は改造とかが、必要だねえ。
>>994
8300系は72両を作るけど、そこからは、なにわ筋線対応の新しい通勤車・一般車になるし、12000系じゃなくって、新しい特急車になるねえ。

0996名無し野電車区2020/02/06(木) 12:35:58.89ID:Af5gcycR
関西は乗客が減る一方で車両を増やす必要がなかったからな
相互乗り入れや新線開通みたいな更新する理由があればするんだろうが
結局は何もかも貧乏が悪いってことなんやけど

0997名無し野電車区2020/02/06(木) 16:53:38.80ID:bgtlJEa9
>>968
それはとても良いことだ
この調子で12000系も増備して10000系・11000系をまとめて置き換えてもらいたい
>>973
あなたの言うとおり置き換えを進めるのが適切
そのためには同じものを大量生産することで単価を下げるのがベスト
>>991
最近は225系や323系などを大量導入してマシになった
>>994
大変素晴らしい
是非ともそうしていただきたい
車種はなるべく少ない方が良い
足回りをフルSiCにしたり運転台をグラスコックピットにするなど機能面でのマイナーチェンジはあったとしても
それ以外は極力同じもので統一するのが賢明
設計変える暇なんかあったら増備に回せ
多種少量生産で単価が上がり置き換えがままなくなったら具の骨頂

0998名無し野電車区2020/02/06(木) 16:54:47.05ID:bgtlJEa9
>>968
それはとても良いことだ
この調子で12000系も増備して10000系・11000系をまとめて置き換えてもらいたい
>>973
あなたの言うとおり置き換えを進めるのが適切
そのためには同じものを大量生産することで単価を下げるのがベスト
>>991
最近は225系や323系などを大量導入してマシになった
>>994
大変素晴らしい
是非ともそうしていただきたい
車種はなるべく少ない方が良い
足回りをフルSiCにしたり運転台をグラスコックピットにするなど機能面でのマイナーチェンジはあったとしても
それ以外は極力同じもので統一するのが賢明
設計変える暇なんかあったら増備に回せ
多種少量生産で単価が上がり置き換えがままなくなったら愚の骨頂

0999名無し野電車区2020/02/06(木) 16:54:59.32ID:bgtlJEa9
999

1000名無し野電車区2020/02/06(木) 16:55:34.41ID:bgtlJEa9
1000なら
12000系再生産で10000系・11000系全車両置き換え

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 21時間 29分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。