さいたま市内のうまいら〜めん屋67杯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (イルクン MM63-W1e+)2019/08/20(火) 20:28:36.13ID:Jk8rAcWdM
過去スレ

さいたま市内のうまいら〜めん52杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1455748418/
さいたま市内のうまいら〜めん53杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1466820471/
さいたま市内のうまいら〜めん54杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1477515973/
さいたま市内のうまいら〜めん55杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1485777305/
さいたま市内のうまいら〜めん56杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1491376905/
さいたま市内のうまいら〜めん57杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1504790182/
さいたま市内のうまいら〜めん58杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1510578776/
さいたま市内のうまいら〜めん屋59杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1516612418/
さいたま市内のうまいら〜めん屋60杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1521882511/
さいたま市内のうまいら〜めん屋61杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1529799560/
さいたま市内のうまいら〜めん屋62杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1535707471/
さいたま市内のうまいら〜めん屋63杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1539304918/
さいたま市内のうまいら〜めん屋64杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1546329941/
さいたま市内のうまいら〜めん屋65杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1552820686/
さいたま市内のうまいら〜めん屋66杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1560464280

同じ人が自分で訂正してるんだから、いちいち突っこむ必要ないでしょ

https://i.imgur.com/VQhGI34.jpg
明日またこれが食えるの楽しみだねー

どでんこの前久々に行ったけどやっぱ店主いたときに比べて劣化の一途を辿ってない?
豚は確実に劣化したと思う
前は絶対増やしてたけど今の豚ならいいかなと思った

ブタは昔から不安定だったよ
一度だけ脂身の固まりみたいな部位が当たった事があるけど
固形アブラの固まりみたいでめちゃうまだった
他の店ならあんな脂身の固まりふざけんなってなるとこだが

0956ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f02-xkjS)2019/11/08(金) 22:51:45.58ID:Xd9rqEKs0
どでんで豚が美味いと思った事は無いな
麺とスープが劣化したのは同意

0957美雨 (ワッチョイ 4bda-msxt)2019/11/08(金) 23:01:20.19ID:bFIHjZaG0
でか盛りは苦手なので、どでんにも二郎にも行ったことないのですが、
洗面器みたいな丼ででてくる大宮大勝軒に行ってきました。
おいしかったです。
でもちょっぴり脂がしつこかったかな・・・後半がきつかったです。。。。

デカ盛り以前に味のじゃんるが全然違うけどね!大宮大勝軒で油キツいのであれば、どでんはムリ、二郎は地獄でしょう

実はわたくし大勝軒の所見は事前情報なしで大宮大勝軒(当時2010年頃ですかね..)だったのすが、時間がないのに店の雰囲気を見て「ここは少なそうなのでワンタン大盛〜w」して大変な目に遭ったのです

その時に焦ってヤケドしながら冗談みたいな大盛りと大して旨くないワンタンを一緒に食った仲間はもう天国です
最近ちょっと歳ですね、ちょい酔って大勝軒を頂くと涙が出てしまいます笑

>>940
維持でも今のどでんをまずいことにしたい勢力が粘着してんのよ
まさに↓みたいな

>>954
久しぶりに行って、劣化の一途…
自分の味の記憶にどれだけ自信があるのか知らんが、バカ丸出しの粘着は見ていて恥ずかしくなるな

なるほど勢力がいるのか
俺も勢力・工作員に対抗するべく>>959さんと同じように頭にアルミホイル巻くことにするか(´・ω・)

気持ち悪いレス着くからどでんの話はしない方がいい

>>961
どでんの話を持ち出すやつがたいてい気持ち悪いレスを書くんだよ
どでんはこんなスレで話題にしなくても十分有名で美味いから、話題にしなくていい

0963美雨 (ワッチョイ ebda-msxt)2019/11/09(土) 08:30:55.58ID:EXb+C27z0
どでんの話題が多いので、私も行ってみたいと思います。
昔の味は知らないけど、いま美味しく感じたら素直に美味しいと書きます。

量が心配でしたが、調べたら半盛りに出来るみたいなので…


>>958
ご教示、ありがとうございます!!

北浦和の秀らーめん、台湾料理屋に代わってた。
味噌ラーメン好きだったのに

>>962
気持ち悪いレスってお前のことだよバカ

どでんの話題が急に宗教臭くなるのは毎度ドコグロのせいだから回避は容易だよ
スルーしときゃいいんだよ

>>966
だから毎回そう言ってるじゃん
俺はどでんに病的に粘着する奴らが言ってることの異常さや矛盾を指摘することで、
このスレを見てる他の奴らに気づいてもらいたいだけだから、いちいち反応しなくていいんだよ

毎回ドコグロで書いてるのも、わざわざスルーしやすくしてやってるんだから、いい加減わかってほしいもんだ

0968ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-+d1+)2019/11/09(土) 12:47:05.94ID:mcM1oqqHd
ええ…何いってんのドコグロくん…?

どでんは客がキモいからな

0970ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-3l4B)2019/11/09(土) 14:14:35.14ID:sEdk0YAe0
>>969
西口のどでんスープは最高なんだけど麺がイマイチだ
明日は岩槻のひまり行くつもり。

お前しかひまり行ってないよな

>>969
たしかにちょっとキモいよなw

0973美雨 (ワッチョイ ebda-msxt)2019/11/10(日) 00:15:41.44ID:Af6B1h5P0
先日は、西口の「みずさわ」に行ってきました。
やっぱりいつ食べても美味しいです。
東口が多万里なら、西口はみずさわですね。

最近どでんの件で北浦和の話題が何気に多い気がするのですが、
個人的に北浦和は娘娘と自然洞が美味しいと思います。

来週は、どでんにチャレンジしてみたいと思います。

秀つぶれたか・・・
ふうびも早く潰れてほしい
不味いし店員がヤクザみたいで街の治安が悪くなる

0975ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-Cr94)2019/11/10(日) 01:12:37.57ID:laqXbpyOd
>>939
食べやすいとは思った。意外とあっさりしてた。

どでんはどでんスレ難民がこっち来てるからよく話題に挙がるけど、もうあんま語ることはないんだよね実際
オリジナルの人間がいなくなっちゃったんだから、少しでも長く劣化させずに維持してくれという願いしか無い
限定は相変わらず飛び道具系ばっかだし
支持されてるのはベースを引き立たせるものだけなのにね

赤と味噌だけやってくれりゃいいんだ

北浦和の阿吽の、担々麺美味いよー

>>978
辛味と塩気だけで旨味がない。
よって、再訪はない。

湯島と別物やん

えぇうまいのに!辛さ5シビレ5くらいにしてるけど癖になるおいしさ

そんな好きなら湯島の本店行ってごらん

湯島本店と味ちがうん?

湯島って名前からして旨そう

0985ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f02-3l4B)2019/11/10(日) 19:38:06.65ID:Tgppdv/Q0
阿吽は湯島が本家で、北浦和はJR東のグループ会社が運営していたはず。
味は全く別物で、同じ看板、システムは詐欺に近い。
よくもあんな味で阿吽の看板を許したもんだ。
大人の事情か?

あ、あぎゅー!

>>985
阿吽は本店でも作る人によって激しく味がかわるし、他の支店も本店とは似ても似つかぬ味だ
本店と同じものを出そうとは考えていないのではないかな?

だとしたら看板を変えるべき

>>963
三分の一にもできるよ^^

0990ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5b24-CiE9)2019/11/10(日) 21:39:54.97ID:6mAONicI0
初訪なら食券のある半分でいい。食べ切れなければ残していい
ニンニクは細かく刻んだ生だから、臭い覚悟できるならありを頼めばいい
あとはそのままで最初はいいのでは
油の乗った野菜を食べてみて、油うまいもっと欲しい
と思ったら店員に声かければ別皿提供してくれるよ
最初はそんな感じだなぁ

0991美雨 (ワッチョイ ebda-msxt)2019/11/11(月) 00:15:55.32ID:o1+RqMD20
>>989-990
ご教示ありがとうございます!!!

大宮大勝軒はなんとか完走できたのでたぶん大丈夫かと思いますが
二郎系は初めてなので無理しないようにします。

楽しみ楽しみ…

>>991
麺は80グラムとかの指定も行ける(嫁が実施済み)
半分の券買って食券渡すときに店員に頼む形
野菜は俺はどでんでもいいくらいだが、先ずは普通でいいだろうね
女性にはこのくらいが丁度いいと嫁は言ってる

大宮は他の二郎系みたいなコールはいらん(事前に券を渡すときに一緒に聞かれる)から、入門編としては安心かも
北浦和は他の二郎系と同じコール制

アブラは増やすなら別皿のほうがいいね
生玉子と味ネギがトッピングとしてはおすすめ

お前ら優しいな
ラーメンなんて千円前後なんだからこんな所で質問してないで勝手に行けよと思う
他人に意見求めて行く行かないの判断してんじゃねーよ
美雨オメーのことだよ
保身ばかり考えてんじゃねーよ死ね

0994ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5b24-CiE9)2019/11/11(月) 05:43:36.82ID:MyzzVolZ0
親切というか、聞かれたら答える、程度なんだがw
お前みたいに「死ね」とか言えないな
その場でケンカになるよww

だよね、情報を交換するスレで質問に答えるのに死ねという言葉は使わんよな

クソコテは排除される文化だから仕方ない

0997ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM0f-3l4B)2019/11/11(月) 08:20:18.00ID:OIBZGPI1M
>>993
存在意義を全否定→ここになにしに来てんの?

0998ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM0f-3l4B)2019/11/11(月) 08:23:41.84ID:OIBZGPI1M
>>987
うまけりゃいいけどね
日高屋に毛の生えたレベルだから
そして988の言うとおり、看板変えるべき。

相手にしないことをすすめるよ

はい、お終い

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 12時間 49分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。