Allegorithmic Substance PainterとDesignerのスレです
■Substance Designer
https://www.allegorithmic.com/products/substance-designer
■Substance Painter
https://www.allegorithmic.com/products/substance-painter
※steamでも取り扱い中
前スレ
【Painter】 Substance総合スレ 【Designer】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1457589518/
【Painter】 Substance総合スレ Part2 【Designer】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511778536/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【Painter】 Substance総合スレ Part3 【Designer】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b3-9YlK)
2018/01/05(金) 21:39:02.86ID:JMb12j020885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-Rd+f)
2019/12/12(木) 10:16:28.43ID:Nkp/aXDna 放送後3分は短すぎる。追っかけ再生してたら終わってたわ。
painter更新はpsブラシとuv展開だけかな。UDIMベータが1月にくるから楽しみにしとこ
painter更新はpsブラシとuv展開だけかな。UDIMベータが1月にくるから楽しみにしとこ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-GBjH)
2019/12/12(木) 11:43:16.62ID:NdgeAPRY0 3分はひどいw
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ba-xO71)
2019/12/12(木) 12:25:16.69ID:ymUf9+Bj0 >>884
そうだよ月に30ポイントもらえる
配信をリアルタイム視聴してた人だけに半年分配った事になる
steam版買って毎年アップデートしつづけてる組だからサブスク入る機会なかったんだよね…
ポイントだけでも売ってほしいわ
そうだよ月に30ポイントもらえる
配信をリアルタイム視聴してた人だけに半年分配った事になる
steam版買って毎年アップデートしつづけてる組だからサブスク入る機会なかったんだよね…
ポイントだけでも売ってほしいわ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-87js)
2019/12/12(木) 12:40:14.80ID:OZe8z4k00889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e202-uKDx)
2019/12/12(木) 14:43:14.96ID:GRAfvgas0 日本時間で朝4時の放送だからなー
お問い合わせフォームで苦言送ったわ
お問い合わせフォームで苦言送ったわ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ba-xO71)
2019/12/12(木) 15:13:55.35ID:ymUf9+Bj0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdf-Y0HM)
2019/12/12(木) 15:48:11.31ID:5LnWmdTXp 不公平感募らせるだけだしやらんでええよ
そんなんよりソースポイント単体買いできるようにして
そんなんよりソースポイント単体買いできるようにして
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdf-GbcY)
2019/12/12(木) 19:14:38.27ID:GYUAUmBHp ポイントなんかクソほど余ってるわ。
半年分貰ったところでそんな使うか?
半年分貰ったところでそんな使うか?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ba-xO71)
2019/12/13(金) 01:10:11.76ID:86rGINRf0 スチーム組とサブスクがなかった頃に永久買った組は
サブスク利用してないからポイントが全くないんだよ
ポイントのためだけにサブスクするには無駄に高いしな
サブスク利用してないからポイントが全くないんだよ
ポイントのためだけにサブスクするには無駄に高いしな
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef07-GBjH)
2019/12/13(金) 10:19:58.95ID:79/CVO2/0 サブスクも値下げしたしモンスターセールで買うと150ドルくらいだったし買い切りで使うよりサブスクでいいんじゃないかとなってる
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdd-kui+)
2019/12/13(金) 15:02:42.19ID:j/5UXrbl0 仕事で使うツールとして考えるとサブスクでもすごく安いなとは思う
趣味の場合はかけるお金は人それぞれなんでなんともな
趣味の場合はかけるお金は人それぞれなんでなんともな
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdf-Y0HM)
2019/12/13(金) 15:40:43.69ID:i2PnZEx2p インディーズ版はお安いけどプロ版はそこそこいい値段します故
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdd-kui+)
2019/12/13(金) 16:26:21.11ID:j/5UXrbl0 プロ版は会社の経費で買うから、社員はほとんど気にしないのでは
個人でプロ版買わないといけない収入あるフリーランスは、まぁ、いなくはないだろうけど
今のご時勢そんなには多くなさそう
個人でプロ版買わないといけない収入あるフリーランスは、まぁ、いなくはないだろうけど
今のご時勢そんなには多くなさそう
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-GbcY)
2019/12/13(金) 19:00:42.20ID:yQyYIJFv0 会社なのにインディー版買ってるクソみたいな会社だらけやで〜
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2c-GptP)
2019/12/13(金) 20:52:51.07ID:PZmqHLfB0 モデリングと違って使ったり使わなかったりの差があるから個人のサブスクはもったいなく感じるんだな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 629f-TTSF)
2019/12/14(土) 02:55:54.72ID:X51gRecN0 入力はobjで出力はテクスチャだからなぁ。
バージョンが古かろうが別ソフトとの互換性に困る事が無い。
買い切りでもそのバージョンの機能に満足してるならそれでいい。
バージョンが古かろうが別ソフトとの互換性に困る事が無い。
買い切りでもそのバージョンの機能に満足してるならそれでいい。
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-sYiJ)
2019/12/18(水) 04:15:30.84ID:d47cVaP/0 steamアンロックされたな
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27c-TSzv)
2019/12/18(水) 08:55:21.26ID:YCNVyfPS0 UV来たんか!
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa0-m3n1)
2019/12/18(水) 13:59:29.23ID:JXlkv9Zn0 painter 2020って2019.3.0?
steamで買ったけど2020じゃなくて戸惑ってる
steamで買ったけど2020じゃなくて戸惑ってる
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef07-xO71)
2019/12/18(水) 19:19:33.47ID:4tNcbCCc0 多分そう
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1232-Rd+f)
2019/12/18(水) 19:40:25.47ID:0GyedmEG0 新バージョンだと一切筆圧が効かないわ。問合せしてみたけどはやく解決するといいなー
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-d2ji)
2019/12/19(木) 18:36:31.62ID:h9FYXUIh0 >>903
2020はまだ出てない
2020はまだ出てない
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfda-CWnX)
2019/12/19(木) 19:37:07.93ID:/dw0oOwg0 スチームが50%offしかなってないんだけど2019持ってる他の人もそうなの? Twitterで65%offで買えたってみたのに
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-iJ/F)
2019/12/20(金) 12:18:19.77ID:F6KgnLvBp >>907
ブラックフライデーの期間だけ66%offだったような
ブラックフライデーの期間だけ66%offだったような
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-d2ji)
2019/12/20(金) 15:07:29.03ID:Bs7umS420 公式サイトで買ったサブスクインディーを永久ライセンスにするの忘れて自動更新しちゃってたよ
1年目はセールで150ドルだったのに二年目は問答無用の230ドルでお辛い…
わかりにくすぎる料金体系なんなのマジで
消費者庁とかに相談したらなんとかならないかな…
1年目はセールで150ドルだったのに二年目は問答無用の230ドルでお辛い…
わかりにくすぎる料金体系なんなのマジで
消費者庁とかに相談したらなんとかならないかな…
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-5TeV)
2019/12/20(金) 15:20:28.79ID:9bZ9cBKCp 俺も同じ事したよ
ソースポイント貰えるしまぁいいかなって
それより永久ライセンス権利消失の方が痛かった
ソースポイント貰えるしまぁいいかなって
それより永久ライセンス権利消失の方が痛かった
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-MqmK)
2019/12/20(金) 15:57:17.01ID:brpRiSBsp なんでも複雑な料金体系のせいにする風潮キライー
サブスク更新切るの忘れてたのなんてひゃくぱー自分のせいでしょ
サブスク更新切るの忘れてたのなんてひゃくぱー自分のせいでしょ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-d2ji)
2019/12/20(金) 21:07:34.33ID:Bs7umS420 サブスク入るの初めてだったからやらかしてしまった
これからはリマインダーに入れておこう
>>910
永久ライセンスは2020年10月31日までに永久ライセンス取得費を払えばいけるって認識なんだけど違うのかな?
2019年11月より前にサブスクライバーになってれば2020年10月31日までバイアウト権を行使できるとボンデジが書いてる
これからはリマインダーに入れておこう
>>910
永久ライセンスは2020年10月31日までに永久ライセンス取得費を払えばいけるって認識なんだけど違うのかな?
2019年11月より前にサブスクライバーになってれば2020年10月31日までバイアウト権を行使できるとボンデジが書いてる
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-5TeV)
2019/12/20(金) 23:01:05.61ID:3RC7PCS+0 今スチームでクーポン使えば550円引になるから
ブラックマンデー逃した人も65%とは行かないけど55%引き程度にはなるで
ブラックマンデー逃した人も65%とは行かないけど55%引き程度にはなるで
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfda-CWnX)
2019/12/21(土) 00:34:57.70ID:ka5nWjlX0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-5TeV)
2019/12/21(土) 00:48:35.08ID:dUjbaOHW0 5500円分買うと550円分のクーポンになるけどサブスタンス直接買うと買った後に付いちゃうから
ウォレットにチャージして貰ったリワードポイントをクーポンに変えるやで
詳しくはスチームの説明みて
ウォレットにチャージして貰ったリワードポイントをクーポンに変えるやで
詳しくはスチームの説明みて
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-+Tiu)
2019/12/21(土) 18:47:10.76ID:MvTEIQlI0 月19ドル払うと全部使えるでいいのになぜ訳わからなくするのか謎
steamでもRealityCaptureとかサブスクの奴あるんだから同じ事できそうなもんだが
steamでもRealityCaptureとかサブスクの奴あるんだから同じ事できそうなもんだが
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-prDO)
2019/12/21(土) 23:00:27.73ID:5f5Ah5ZV0 じゃあ本家でサブスクすればいいだろ何がわからないん?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15af-1fYG)
2019/12/26(木) 10:06:24.34ID:VInw4eQn0 SubstanceSourceで肌マテリアルを貰ったけど
塗ったり塗りつぶしに使っても目が粗すぎるのは何ででしょ?
UVスケールで調整してもかぼす肌になってまうん(´・ω・`)
塗ったり塗りつぶしに使っても目が粗すぎるのは何ででしょ?
UVスケールで調整してもかぼす肌になってまうん(´・ω・`)
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f64f-19Fo)
2019/12/26(木) 15:58:22.88ID:rlzsHkAh0 質問なんですが
Painterで1GB程度の.sppファイルを開くときの時間ってどの位かかってますか?
画質は4kサイズでプレビュー下の緑のバーが無くなるまでの時間です。
よろしくお願いします。
PCスペックも添えてくれるととても参考になります。
Painterで1GB程度の.sppファイルを開くときの時間ってどの位かかってますか?
画質は4kサイズでプレビュー下の緑のバーが無くなるまでの時間です。
よろしくお願いします。
PCスペックも添えてくれるととても参考になります。
920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-eh10)
2019/12/26(木) 18:11:47.62ID:kjUl740Ja >>919
実測用のファイルくれなきゃわからんよ(マジレス)
実測用のファイルくれなきゃわからんよ(マジレス)
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-9GOW)
2020/01/07(火) 21:50:59.62ID:C0dy7V5d0 サブスクからの永久ライセンス化ミスってスチームセールで買ったけど結果的に良かったな
公式の難解仕様に振り回されるのはもうこりごりじゃ
公式の難解仕様に振り回されるのはもうこりごりじゃ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-CiM8)
2020/01/08(水) 03:13:33.12ID:j9U3ubqld 前にsteamでセールで買ったんですけど、マテリアルってのはsteamでも公式のサブスク?をすれば月に30もらえるんですよね
それでも足りない場合は別料金でマテリアル購入できる感じ?
それでも足りない場合は別料金でマテリアル購入できる感じ?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-lB9F)
2020/01/08(水) 07:16:23.16ID:Zw8Vyh090924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2c-SKby)
2020/01/08(水) 09:39:22.23ID:eym3DnDz0 自分で作るという発想も必要
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df07-lB9F)
2020/01/09(木) 02:05:11.87ID:zmWFThRD0 https://www.youtube.com/watch?v=Ix4JOAgo0sc
またsourceぽいんよ配るかも?
またsourceぽいんよ配るかも?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-lB9F)
2020/01/10(金) 19:19:53.78ID:cnr/Mm780 そういや、ヘビーユーザーで使いまくってポイント足りない人はどうするんだろうな
現状次の月まで待つしかないのが痛いな
そろそろ個別にポイントも販売しろよと思うが
現状次の月まで待つしかないのが痛いな
そろそろ個別にポイントも販売しろよと思うが
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-OIya)
2020/01/10(金) 19:34:41.95ID:x2osX6PQp ポヨーンデジタルではソースライブラリ使い放題売ってんだよな
100万するけどヘビーに使うならそっち買うんちゃう?知らんけど
100万するけどヘビーに使うならそっち買うんちゃう?知らんけど
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-OIya)
2020/01/10(金) 23:19:28.81ID:J3v6NBmK0 企業向けのライセンスのみポイント無関係のやつがある
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa0-GkJh)
2020/01/11(土) 01:34:22.73ID:gcIuPmOL0 エラーが発生してエクスポートできないのおおおおおおおおおおおおおお
たしゅけてえええええええええええええ
[MapExporter] The channel 〜 is not available in the 〜
みたいなのたしゅけてえええええええええええええええええええ
たしゅけてえええええええええええええ
[MapExporter] The channel 〜 is not available in the 〜
みたいなのたしゅけてえええええええええええええええええええ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-OIya)
2020/01/11(土) 02:32:23.60ID:9a6Xz/CZ0 うるせーよボケ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2c-SKby)
2020/01/11(土) 09:28:59.39ID:tW30aR920 開発が作ってるライブラリーって超リアルばかりだから使えない場合が結構ある
結局は自分で作らないと狙った絵にならないと思うわ
結局は自分で作らないと狙った絵にならないと思うわ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-QJTp)
2020/01/13(月) 16:14:51.52ID:pSMgHGQSM933名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Cx3g)
2020/01/14(火) 14:35:49.02ID:UfPs/NmWd SourceのマテリアルはSBSも付属してるの多いから
SDで自作マテリアル作る参考になるよ
ベースにしていじっても良い
SDで自作マテリアル作る参考になるよ
ベースにしていじっても良い
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebb-saB1)
2020/01/17(金) 19:36:52.68ID:EAmE5P0h0 steamで購入したやつって公式で紐付けできないの?
なんか前の記事でできてたっぽいけどadobeになってできなくなった?
なんか前の記事でできてたっぽいけどadobeになってできなくなった?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebb-saB1)
2020/01/17(金) 19:39:44.37ID:EAmE5P0h0 パートナーシップからできた
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebb-saB1)
2020/01/17(金) 19:49:28.34ID:EAmE5P0h0 いまサブスクリプション登録したけどポイントが0のままなんだけど、反映こんな遅いの?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebb-saB1)
2020/01/17(金) 19:53:28.30ID:EAmE5P0h0 やっと反映されたわ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f901-otum)
2020/01/17(金) 21:25:20.53ID:hc7ni/1F0 >>931
非リアル系用途から見たらリアルだけど、リアル系用途から見るとリアルじゃないという中途半端さがある
金属、プラスチック、布、ニス塗りの木目はイケるけど他はMegascansに慣れるととてもリアルとは言えない
非リアル系用途から見たらリアルだけど、リアル系用途から見るとリアルじゃないという中途半端さがある
金属、プラスチック、布、ニス塗りの木目はイケるけど他はMegascansに慣れるととてもリアルとは言えない
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f901-ZuNv)
2020/01/18(土) 01:16:47.91ID:cqiFNJgp0 リアルなカエルの肌とかどう塗ればいいのか
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5f-OxWF)
2020/01/18(土) 11:20:46.63ID:A6soOKKv0 SDで作るしかないな
くっそ面倒くさそうだけどw
くっそ面倒くさそうだけどw
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d168-A78j)
2020/01/18(土) 12:40:00.71ID:MKokJNn10 爬虫類って毛もないし無機物っぽいから、SPの基本押さえていればそう難しくもなさそうだけどな
ポイントはHeightで表面の凸凹をどう作るかだけのような
ポイントはHeightで表面の凸凹をどう作るかだけのような
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d168-A78j)
2020/01/18(土) 12:40:29.74ID:MKokJNn10 あ、カエルは両生類だった
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74f-2ZTg)
2020/01/23(木) 15:16:01.63ID:k6IgOB6w0 最近のバージョンって、UDIMのシームレスなペイントって出来るようになった?
未だにVer.2018使ってるんだけど。
未だにVer.2018使ってるんだけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-jhhk)
2020/01/23(木) 18:00:23.32ID:MdAcYKGNa >>943
udimは希望者へのベータテストもまだ始まってない
udimは希望者へのベータテストもまだ始まってない
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74f-2ZTg)
2020/01/23(木) 22:59:57.86ID:k6IgOB6w0 >>944
ベータもまだなのか。ありがとう
ベータもまだなのか。ありがとう
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-FkkX)
2020/01/24(金) 00:38:30.43ID:2YGwL1fM0 ver2020はまだ来ないのか
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8701-m6Yn)
2020/01/24(金) 21:26:38.61ID:dOQ7EXXD0 Substance Painterで起動時に出てくる画面が最前面占領するのが鬱陶しいんだけど設定で変えれないのかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472c-Sn7w)
2020/01/25(土) 08:29:12.21ID:cPvV00gY0 フォトショップと同じだな
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-FkkX)
2020/01/25(土) 15:38:36.26ID:h4dGIZqf0 2020がアンロックされたってツイで行ってる人いるけど
まだリリースされてないよね?2020
まだリリースされてないよね?2020
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ba-unxX)
2020/02/01(土) 07:35:10.64ID:rxEh43Kg0 言ってる人に聞けよ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-i7CI)
2020/02/03(月) 14:39:25.42ID:MwdXq6bH0 >>948
フォトショってそうだっけ?って思って手元で確認したけど最前面固定ではなかったな
ちゃんと他のウィンドウをアクティブにした際は裏に隠れてくれる
それとフォトショはタブで複数のプロジェクトを開けるのに対してサブスタは出来ないから複数のウィンドウを立ち上げる事になる
そのせいで立ち上げたり落としたりの頻度は圧倒的にサブスタの方が高いんだよなあ
他の人はどうなのか分からないんだけどね
その都度最前面を占領されるから邪魔で仕方ない
フォトショってそうだっけ?って思って手元で確認したけど最前面固定ではなかったな
ちゃんと他のウィンドウをアクティブにした際は裏に隠れてくれる
それとフォトショはタブで複数のプロジェクトを開けるのに対してサブスタは出来ないから複数のウィンドウを立ち上げる事になる
そのせいで立ち上げたり落としたりの頻度は圧倒的にサブスタの方が高いんだよなあ
他の人はどうなのか分からないんだけどね
その都度最前面を占領されるから邪魔で仕方ない
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-0Ybi)
2020/02/03(月) 18:41:49.55ID:20wT1Hej0 サブペ2018年に買ったんだけど、最新の2019の3月のバージョンって使えないの?
ライセンスキー入れてもメンテナンス更新がなんちゃら言われて起動できないんですけど。
ライセンスキー入れてもメンテナンス更新がなんちゃら言われて起動できないんですけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-juMz)
2020/02/03(月) 18:53:43.03ID:T8C//0p8p どこで買ったかによるが
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-0Ybi)
2020/02/03(月) 20:11:19.39ID:20wT1Hej0 >>953
公式で買ったんですけど自己解決しました。当時のバージョン以降のは使えないようで。
公式で買ったんですけど自己解決しました。当時のバージョン以降のは使えないようで。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379f-LbEC)
2020/02/05(水) 02:02:46.37ID:lgFVGFdo0 映像業界で使ってる人いる?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ba-56gX)
2020/02/06(木) 07:34:55.70ID:lknRpK+S0 なんでいないと思ったん?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379f-LbEC)
2020/02/06(木) 11:28:55.77ID:4R/EpVpH0 ゲーム業界御用達だから
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75f-YPCq)
2020/02/06(木) 13:52:09.66ID:VFHLYjz50 映像もピンキリ
CMや遊技機案件とかならフツーに使われてる
映画レベルまでいくとMariになるかもしれんw
CMや遊技機案件とかならフツーに使われてる
映画レベルまでいくとMariになるかもしれんw
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dd-RXZG)
2020/02/06(木) 23:00:41.93ID:7Td2VMGp0 普通に小物関係に使ってるよ
映像系ってUV展開めんどくさがる人多い気がする
映像系ってUV展開めんどくさがる人多い気がする
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-sGim)
2020/02/07(金) 14:30:41.69ID:6S+184+CM 映像用だと4kサイズだと非常に厳しいっす
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-ZnvZ)
2020/02/07(金) 15:24:40.07ID:pMW0+Mx+0 映像なら別に枚数制限あるわけでなし、適当にテクスチャ小分けにしたら良いのでは?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-3u8R)
2020/02/07(金) 16:00:18.59ID:6450JXhL0 だよね
パーツや素材別で別けたらそれはそれで管理が楽になるしメリットはある
Unity用だと素材も糞も全部一括にして画質が足らなくなったりマスクで分けないといけなくて面倒だったりもするけど
物によってはデータ軽いしレンダリングもそこまで重くならないレンダリングソフト内のプロシージャルテクスチャが最強
パーツや素材別で別けたらそれはそれで管理が楽になるしメリットはある
Unity用だと素材も糞も全部一括にして画質が足らなくなったりマスクで分けないといけなくて面倒だったりもするけど
物によってはデータ軽いしレンダリングもそこまで重くならないレンダリングソフト内のプロシージャルテクスチャが最強
963名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-LbEC)
2020/02/07(金) 18:13:09.51ID:N2yaLl65d つーか塗る時は1k、出力時は4kにすればええやん
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-sGim)
2020/02/07(金) 23:32:15.66ID:6S+184+CM そりゃ出来るだけペイント負荷を軽くするために分けるけどさ、PBRだと分けた分だけテクスチャ増えるから管理するのが大変になるわけで(1キャラ20枚とか)
手書きでやらなきゃいけない模様とかは1kでペイントすると最終的なルックが見れないわけで…
4kでサクサク動作して欲しいという要望は普通だと思うのだが…
手書きでやらなきゃいけない模様とかは1kでペイントすると最終的なルックが見れないわけで…
4kでサクサク動作して欲しいという要望は普通だと思うのだが…
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379f-LbEC)
2020/02/08(土) 00:25:56.80ID:oBHMLsnA0 一時的にプレビューすればええやん。2kでも大体分かるやん。
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-3u8R)
2020/02/08(土) 00:30:24.47ID:NvQhLSJc0 ちなみに962は半分冗談だよ
沢山管理するのも面倒だけど沢山マスクするのも面倒だからまあ半分本気
いずれにせよ大変なのは分かってるし
沢山管理するのも面倒だけど沢山マスクするのも面倒だからまあ半分本気
いずれにせよ大変なのは分かってるし
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72d-QQjh)
2020/02/08(土) 12:32:43.30ID:9HDEDmad0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-Nawl)
2020/02/08(土) 20:25:13.58ID:Bh7rGNSp0 ゴミカススペックPCしか使えない哀れな奴ら
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3763-sGim)
2020/02/08(土) 20:44:09.60ID:tnPhr7pO0 RTX使ってない奴なんかおらんやろ?
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ba-56gX)
2020/02/09(日) 14:44:12.93ID:ARv7pLFx0 おるで
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1707-56gX)
2020/02/09(日) 22:50:38.02ID:qpm/0Frw0 おるんか!
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-3u8R)
2020/02/11(火) 03:34:28.18ID:/7Te9JN+0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379f-8I+L)
2020/02/11(火) 04:00:36.84ID:yoO3Cw3z0 布のシワを描くって何?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-3u8R)
2020/02/11(火) 05:08:48.85ID:/7Te9JN+0 >>973
Substance PainterのレイヤーのHeightをONにして手描きでシワを書き込みたい
このどちらかか、この両方を組み合わせる事は出来るけど、ペンを離すと末広がりになるっていうのが出来ないかなと思って・・・
https://i.imgur.com/ocV8cWd.png
Substance PainterのレイヤーのHeightをONにして手描きでシワを書き込みたい
このどちらかか、この両方を組み合わせる事は出来るけど、ペンを離すと末広がりになるっていうのが出来ないかなと思って・・・
https://i.imgur.com/ocV8cWd.png
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379f-8I+L)
2020/02/11(火) 17:20:57.40ID:yoO3Cw3z0 普通はベイクするハイモデルにmarvelous designerとかzbrushのスカルプト使うけど、
そっちの方がクオリティとコスパ良くなるの?
そっちの方がクオリティとコスパ良くなるの?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-3u8R)
2020/02/11(火) 22:08:25.87ID:/7Te9JN+0 クオリティはどうだろう・・・?
ただシワの種類によってはポリゴンモデリングやプロシージャルモデリングした方が早かったりもするからその時々で変えたいなーと思って
その内の一つの選択肢としてペイントでっていうのもアリだなと
ただシワの種類によってはポリゴンモデリングやプロシージャルモデリングした方が早かったりもするからその時々で変えたいなーと思って
その内の一つの選択肢としてペイントでっていうのもアリだなと
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-tiij)
2020/02/12(水) 15:30:31.92ID:BDf7mDQNd 機能的に無理でクオリティも期待できないならやめよう
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96bb-7aIx)
2020/02/14(金) 20:33:07.86ID:T3AGciFG0 substanceでuv展開してメッシュをエクスポートするとエラー出てエクスポートできないんだけど原因わかる人いる?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96bb-7aIx)
2020/02/14(金) 21:41:20.07ID:T3AGciFG0 なにいれてもメッシュエクスポートできないわ
わけわからん
わけわからん
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-OxJ8)
2020/02/15(土) 01:38:49.45ID:eoRlhmUn0 おめ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-bbsC)
2020/02/15(土) 07:50:40.15ID:XhROmEvJ0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e92-GUQA)
2020/02/15(土) 10:06:54.09ID:Y9nSvntF0 メッシュのエクスポートってなんのためにするの?
使ったことないが
使ったことないが
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee9-OxJ8)
2020/02/15(土) 11:33:24.90ID:2M37MUXv0 SPでUV展開して出力してるんじゃないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e92-GUQA)
2020/02/15(土) 11:37:18.85ID:Y9nSvntF0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 東京都、全都立学校に生成AI「都立AI」導入 256校・14万人がAI活用した学習を開始 [少考さん★]