X

【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ5【NovelAI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/01(土) 17:55:24.71ID:AcCGNP/H
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>980が立ててください。

テンプレは>2以降に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ4【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1678970566/

【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ5【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1679654631/
2023/04/07(金) 17:24:33.72ID:Ia7IV0Et
LORAの有効範囲を顔、髪だけに限定する事はできないでしょうか?

ComposableLoRAで<>and face や headで指定してみてもうまくいってる気配がありませぬ
2023/04/07(金) 17:25:18.47ID:CQ725iLe
>>654
アップスケールしたときに顔が似たり寄ったりになるってのは
実写っぽいのじゃないときにはすごい感じてたわ
2023/04/07(金) 17:35:21.95ID:nmUKfb4h
>>658
たまたまじゃなく高解像度になると低解像度時にあった顔の多様性が収斂しちゃう
non-latentでノイズ除去強度を下げるのは元絵に単純にupscaleかけてるようなもんなので意味ないかなー

>>661
アニメ系でも同じ傾向あるんだ
自分はアニメやらんので知らんかった
2023/04/07(金) 17:38:25.09ID:nmUKfb4h
>>654について考えられる仮説としては
低解像度の素材は低容量な故にmodelの中に大量の材料があるので多様性があるが
高解像度の素材になればなるほど数が減る→学習データの多様性が減る→収斂しがち
みたいな感じかなと思ってるんだけどどうだろう
2023/04/07(金) 17:53:02.47ID:JQDBmrDh
>>587
18未満は児ポの対象
高校生も含まれる

リアル系は写真を学習しているので販売や一般公開はしないほうがいい
ローカルで作成して自分で楽しむ分には多分大丈夫
2023/04/07(金) 18:01:28.82ID:VE3B405z
AOM3A1Bもエロ率低めな気がするな
2023/04/07(金) 18:30:05.10ID:qC/28OQh
>>657 ありがとう明日試してみるよ
2023/04/07(金) 18:57:47.89ID:GFJDsezW
>>640
フォルダー移動すると拡張機能を追加するときにエラー出てくる可能性があるからできるだけ移動させないほうがいい
俺はそれで再インストールした
2023/04/07(金) 19:27:25.44ID:WYcVbfUF
>>659
3060 12GBは在庫限りで8GBにシフトしてくから上がると思う
2023/04/07(金) 19:44:48.39ID:5F3xCiSq
3000番のグラボはもう枯渇気味ってどっかで見たから
下がるどころか上がるかもしれない
2023/04/07(金) 20:08:25.09ID:pK1BA3k2
>>648
最初pastelモデル見た時わりと感動したんよね
そうするとmimicは需要あるなあ
2023/04/07(金) 20:23:05.00ID:uQ9O9/AX
数枚しか画像を用意できないマイナーな二次元キャラのLora作成で
画像のサイズを変えたりトリミングしたり反転したりで水増しするのは効果ありますか?
2023/04/07(金) 20:23:08.55ID:qC/28OQh
>>664 なるほど、リアル系はダメな感じなんだ
2.5次元みたいなのはセーフなんよね?pixivとかでよく見る
2023/04/07(金) 20:25:15.76ID:C3LO4Csc
civitaiのchilloutmixとかfp16よりfp32の方が需要があるっぽい(サンプル数が多い)のはなんでなん?
生成にはほとんど差はなくてfp16の方が若干容量が少ないって認識なんだけど間違ってる?
2023/04/07(金) 20:26:44.77ID:5F3xCiSq
>>667
新しく1111をインストールして拡張機能を丸ごと移したらいろいろエラー出たわ
面倒でも拡張機能は一つずつ再DLしなきゃならん
2023/04/07(金) 20:49:06.51ID:+wZrAGd/
>>672
個人で楽しむだけなら自由にどうぞ。ローカルSDで思う存分生成すればいい。
Colabとかのパブリッククラウドで生成したり、公開するのは止めておけ。
チキンレースをするべきではない。人生棒に振るぞ。
2023/04/07(金) 20:49:29.68ID:AjIHP/9Y
ようやくLora学習デビューしたけど、Loraってハイパーネットワークみたいに途中経過画像出力はできないの?
2023/04/07(金) 20:50:01.80ID:efKkhuVd
>>671
やりかた次第ではいける
顔のみ素材たったひとつだけを水増ししてそこそこの制度のLoRAを作ってる人とかいる
2023/04/07(金) 20:51:09.06ID:efKkhuVd
>>676
Epochごとに保存は出来る
またその続きからも出来る
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 20:56:08.86ID:gvvrDXXB
>>580です。

Applyのボタンに気がついていませんでした!
これを押さないとダメなんですね……

初歩的な質問に付き合っていただいてありがとうございます。
ガンガン作るぞーーーーー
2023/04/07(金) 21:19:56.29ID:JQDBmrDh
>>672
どこからリアル3次元かという基準は人によって違うのでなんとも言えないが
サムネでみても人間に見えないくらいなら2次元なのでセーフ
サムネにした時に写真で見える2.5次元はアウトと考えたほうがいいよ
2023/04/07(金) 21:22:58.84ID:L2Niv/Np
起動はCPUか
速いSSD買ったけれどいみねー
2023/04/07(金) 21:45:50.07ID:7A4OTEAW
txt2imgで構図が気に入った絵が出来ても元画の彩度が淡くて引っ張られてしまうのですが、VAEでも元画よりは彩度上げるのは無理ですか?
2023/04/07(金) 21:46:56.40ID:UwED0ieW
それはもうwindowsの画像ビューアで修正したほうが早い
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 21:49:16.18ID:wku5RnlU
>>682
全く色を変えたいならControlNETの素体にするという手もある
2023/04/07(金) 21:54:58.04ID:CQ725iLe
意地でもAIだけでやろうとしないというのは大事よな
photoshopとかaffinity photoとかclip studioとか
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 21:59:10.70ID:wku5RnlU
うちではMSペイントが一番活躍してるな
2023/04/07(金) 22:06:32.05ID:7A4OTEAW
やはり別途レタッチソフトですね。
VAEは万能ではないのですね。
2023/04/07(金) 22:14:01.53ID:sas/42TP
ガッツリ編集する時はGIMPですが軽くトリムや背景白塗りはペイントの起動速度が嬉しい
2023/04/07(金) 22:34:06.62ID:BMRJ+hIl
>>682
ネガティブでモノクロとグレイスケール入れる
2023/04/07(金) 22:43:34.95ID:f/saZV4c
>>680

二次元絵なら大丈夫と思ってたらそうでもないぞ
わいせつな二次元絵で逮捕者がいるから
2023/04/08(土) 00:15:32.54ID:fGk5Hxcb
頭の片隅に入れとき
https://www.comiket.co.jp/info-c/LawsAndRegulations.html
2023/04/08(土) 00:18:47.98ID:7JtUhZoi
>>691
>公式グッズと混同されかねないもの…については、「海賊版」とみなされ
つまり非公式ってことを全ページに書いておくとかしないと、
AI絵は似すぎてるから危ないかもね
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 00:30:01.05ID:JOCPuKwS
t2iで生成した物をi2iに送って同じプロンプト送り続けるとどうなるんですか?
2023/04/08(土) 01:08:47.89ID:ElrOq1Rx
>>693
t2iで作った画像を大きく進展させることはできない
i2iベース画像に強いプロンプト要素が残った状態からスタートするので、相乗効果で却って破綻しやすくなる
2023/04/08(土) 01:15:10.91ID:R5FA9PA5
指が破綻したイラストをペイントで修整してたら手を自然と描けるようになっててわろた
マウスでエイムしてるんだけどペンタブやらなんやらの道具があるともっとやりやすくなるんですかね?
あと手を修整する際にスポイトとブラシで色を調整してるんですけど、こういう色合いを自動で他の指と合わせてくれる機能ってありますか?
2023/04/08(土) 01:43:51.92ID:EIoXZ3SY
棒人間の頭が寄生獣みたいで怖いです…
2023/04/08(土) 01:45:56.22ID:qhRh5IOK
生成せずともあれだけで抜けるようになるまで繰り返しましょう
2023/04/08(土) 01:47:24.04ID:IhjT88Pm
プロンプト打っててムクムクして来ることは割とある
2023/04/08(土) 02:01:35.64ID:zR2j+66N
ロリ画像ってエロじゃなければ別に良いんじゃないの?
乳首とかまんまんが見えないならおkな認識
2023/04/08(土) 02:03:41.56ID:EIoXZ3SY
エロ同人と同じような感じの絵ならロリエロだろうがOKだろ
2023/04/08(土) 02:05:54.26ID:bRoXs0OB
実写炉利も局部出てなければセーフやろ
2023/04/08(土) 02:15:05.58ID:u0r35cAl
>>681
いやCPU全然関係ない
読み込みはSSDじゃないとかなりストレスたまるので速いSSDを買うのは大正解
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 02:26:30.45ID:cPTDQgtV
SSDに本体を保存したいけど、outputとか無限に増えていくものはHDDに指定したい
他にHDDに指定した方が良いようなものってある?
2023/04/08(土) 02:49:52.03ID:XZ6f46Rs
SSDはモデル切り替えとか効果あるけど
一旦連続生成やプロンプトだけの試行、学習がやら始まったら関係ないよね
ローカルでメモリカツカツなんて人いないだろうし
2023/04/08(土) 02:53:49.42ID:EIoXZ3SY
まあすべてはグラボよ。グラボが全てを解決する
2023/04/08(土) 03:02:47.12ID:yDja4MZG
>>705
特にグラボの VRAM だよ
2023/04/08(土) 03:26:11.70ID:Vz5shY8s
実写的なのはNGだけどアニメやゲームなどの想像上なのはセーフって書いてるね
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 04:12:08.75ID:HvJJGhj5
kohya‗ss‗webuiでの導入で行き詰ってしまいました
画像やLORAの元になるモデルは導入済です。明確なエラーというわけではないのですがこの一文から進みません。

'--max_data_loader_n_workers=0', '--learning_rate=0.0001', '--lr_scheduler=cosine', '--lr_warmup_steps=480', '--train_batch_size=1', '--max_train_steps=4800', '--save_every_n_epochs=2', '--mixed_precision=fp16', '--save_precision=fp16', '--cache_latents', '--optimizer_type=AdamW8bit', '--max_data_loader_n_workers=0', '--bucket_reso_steps=64', '--xformers', '--bucket_no_upscale']' returned non-zero exit status 1.
2023/04/08(土) 05:59:20.44ID:KsD1s1zV
>>673
そりゃ容量大きい方がお得感あるからでしょ
いまどき別にケチるようなものではないし
2023/04/08(土) 06:09:14.30ID:Oe9haJun
webuiをcolabで起動させた場合、
Gradio画面を出しっぱなしで生成させずに放置してた場合もGPUリソース消費し続けて制限くらいますか?
そもそもcolabの説明にある使用量というのは短時間で連続生成すると一瞬で制限かかる認識で合ってますか?
2023/04/08(土) 06:13:15.50ID:jQXx9P90
BTO購入で悩んでいます
ⓐ手元に 32GBx2 の DDR4-SODIMM メモリと Ryzen5600G RAM16GBx2 GTX1660sのBTO(Lenovo特殊電源)が別途あり
ⓑA520構成にすると一万円強ほど安くなるが、メモリスロットが2レーンしかない
ⓒOS用のストレージはSATAでいいとして、速度はNVMeが有利ならば2スロットあった方が良いかな?という妄想をしています
スレをざっと一読したところ熱や電力の問題が大きいと知りました。
自分としては長く使う予定の大きな買い物でしてツッコミご教授お願いいたします!

【A520構成】
AMD Ryzen 5 4500 (3.6GHz-4.1GHz/6コア/12スレッド)
(空冷式) AMD標準CPUファン
ノーマルグリス
NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB GDDR6 (HDMI x1,DisplayPort x3)
750W 電源 (80PLUS GOLD)
メモリ 8GB (8GBx1) (DDR4-3200)
SSD 500GB SSD (NVMe Gen3)

【B550構成】
AMD Ryzen 5 5600X プロセッサー (3.7-4.6GHz/6コア/12スレッド/32MBキャッシュ/TDP 65W)
標準グリス
静音CPUクーラー Wraith Stealth[トップフロー]
NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB GDDR6 [HDMI×1・DisplayPort×2]
16GB(8GB×2) [DDR4-3200]
500GB SSD / NVMe M.2 [PCIe 3.0×4]
700W [80PLUS GOLD認証]
2023/04/08(土) 06:19:07.99ID:42g98+yk
3060の熱は気にしなくって大丈夫
2023/04/08(土) 06:20:28.11ID:42g98+yk
確かに低いほど良いけどね
ヤバいのは3080,3090くらいや
2023/04/08(土) 06:29:20.86ID:yDja4MZG
>>711
結局自作 PC が一番良い選択
2023/04/08(土) 06:43:33.82ID:kBfNfEp7
グラボだけ買い替えればいいような
電源不安なら必要なパーツだけ買い足して自作すればトータル10万いかないしBTOよりパーツの質は上
2023/04/08(土) 06:50:30.89ID:rhI/MOCF
>>711
A構成は流石にメモリ足りなすぎだろ
画像生成AIしなくてもウェブブラウジングしてるだけでもタブを多めに開いていると露骨に動作が遅くなるレベル
最低16、モデルのマージを行うなら最低32GB必要。

SSDも500GBだとシステムファイル系統だけであっという間に無くなるわ
出力画像を外部ストレージに退避させるんでも、モデルやLoraだとかは高速ストレージの方に入れとかないとストレスだし
最低でも1TB、できれば2TB

あと値段とどこのショップで買うのか書けや
良構成でも糞ショップのぼったくり価格だったらそれだけでアウトだろ
717711
垢版 |
2023/04/08(土) 07:14:11.74ID:jQXx9P90
ありがとうございます

>>715
GTX1660sのBTO(Lenovo特殊電源)の電源が海外BTOにありがちな
低容量(380W/80PLUS PLATINUM)+LenovoのPCはATXではなくTFX規格(pin数も違う)
bbs.kakaku.com/bbs/K0001164365/SortID=23659016/
とのことでGPUだけ変更は考えていなかったのですが

型番でググってみたら同じ電源容量でRTX3060搭載モデルもあるんですね…怖いけれど安く上がるなら悩ましい
lenovo.com/jp/ja/p/desktops/ideacentre/ideacentre-gaming-5-series/ideacentre-5-gaming-gen-6-(amd)/wmd00000495

自作する場合必要なのはグラボ・ATX電源・ケース・マザボ(B550)でしょうか
Ryzen4600Gも余っているのでRAMとCPU・OS用ストレージとモデルを入れておくNVMeSSD・保存用HDDは流用できそうです
2023/04/08(土) 07:22:55.70ID:syZRwvAj
フォトリアルにすると背景がボヤけてしまうのなんとかなりませんか?
人物と遠景両方しっかり書いてほしいんですが
2023/04/08(土) 07:49:07.67ID:rhI/MOCF
ネガにdepth of fieldとbokehとblur background入れるんじゃ駄目なんか?
あとはsceneryやlandscape、cityscape等で背景への注目度を高めるとか
写実系ならカメラのF値(絞り値)でも調整できんかな
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 08:07:42.84ID:f12iYa3T
実在の人物をadafacterでローラ学習させて それなりに似てきたなって段階でノイズ走るようになってきたんだけど
全然学習しきれてない段階で過学習みたいな状態ってありうるんですか?
2023/04/08(土) 09:44:54.39ID:PEbPMT6K
>>706
だな
以前からNVIDIAのグラボはビデオメモリが少ないと言われていたが
AIでCGを作るようになってそれが深刻な問題になってきた

>>713
だな
コンシューマ用のグラボに搭載されてるGDDR6メモリは低コストだが発熱が大きく
消費電力が大きいハイエンドモデルはメモリが熱で壊れてお釈迦になりやすいのだ

法人用のサーバーで使うグラボに搭載されるHDM2メモリはコストが高いが発熱が低く
低消費電力でデータセンターで24時間使い続ける目的に合ってる
その代わり個人ではとても買えない高級品
2023/04/08(土) 10:19:02.99ID:jrZfe2mw
DDR4 32Gで6980とか見た
16で不足してないけど値段で買いたくなってる
そんなになんか差がでる?
2023/04/08(土) 10:29:21.30ID:8yD8OtVn
メモリ32GB積んで8GBをRAMドライブに回して画像出力先にしてる
吟味していいやつだけSSDに移動
2023/04/08(土) 10:32:40.83ID:3aa2gHHj
セックスしてところを出そうとしたんですが後背位でやってみたら
女の子は四つん這いになってるけど男の方はチンポすら出てきてくれません
プロンプトに1girl, 1man, と (doggy style:1.4), (on all fours:1.4),だけでは足りないのでしょうか?
2023/04/08(土) 10:34:54.26ID:3aa2gHHj
モデルはAOM2_nsfwで解像度はw768*h512です
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 10:35:55.41ID:nv9+sMgs
Lora使ってもオチンポ出ない時あるね
2023/04/08(土) 10:40:35.24ID:e9g3px3Q
>>724 >>725
>男の方はチンポすら出てきてくれません
>モデルはAOM2_nsfwで
答え出てるじゃないか
NSFW用のモデルで「セックスしてところを出そうと」するな…
2023/04/08(土) 10:41:24.41ID:e9g3px3Q
ごめん勘違い
俺のほうがまだ寝ぼけてる
2023/04/08(土) 10:51:53.69ID:ldJfsKD6
後背位ってアングルまちまちだからか出づらい印象
対面座位だと真横アングルで赤面したイキ顔男子がよく出る
2023/04/08(土) 10:52:29.25ID:e9g3px3Q
申し訳ないので試してきた
>>724
1girl, 1boy, mature male, (doggy style:1.2), sex, penis,
これでだいぶ改善されます 色々コツがありますが
成人男性を出したければ俺の経験では1manより1boy, mature male,の方がベター
強調1.4はちょっと過激で崩れがちかなあという印象
今回は明確に性交シーンが目的なので体位だけでなくsex,も含めます
2023/04/08(土) 11:00:37.60ID:e9g3px3Q
もしかすると(on all fours:1.4)より(all fours:1.2)の方がベターかもしれません
danbooruのタグ的にはall fours,だからです
https://danbooru.donmai.us/wiki_pages/all_fours?z=2
またdoggy styleにより女の子に犬耳が誘発されてしまうので
ネガティブに(dog ears:1.2), をおすすめします
2023/04/08(土) 11:05:23.83ID:XZ6f46Rs
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換20【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1680682937/

エロは内容的にこっちでやったほうがいいのでは・・
というか一緒に見てるのでスレどっちか間違える
2023/04/08(土) 11:11:19.05ID:m9oTPPDM
>>703
むしろ本体もHDDに入れてる
Stable Diffusion関係でSSDに入れてるのはモデルだけ
2023/04/08(土) 11:15:34.22ID:m9oTPPDM
>>710
それどころかコードセルを実行すらしていなくても、ランタイムを接続している間はGPUリソースを食っている
なのでGoogle Colabだと起動したらやりたいことをサクサクすませないと気が気でない
Colabの無料は3時間ほどGPUを使うとリソース切れになるらしいので、よほど大量の画像を生成したいとかでなければあまり神経質にならなくてもいいかもしれんけどね
2023/04/08(土) 11:16:52.72ID:eZiqVi8k
>>717
LenovoはTXF電源に似た物らしいけど、メーカー製PCは起動シーケンスや電源オン信号が特殊なものがあり
ATX/TXFと完全に互換なのか分からないです。
起動シーケンスが特殊なのが分かっているのはDellとかで、その手のタイプは変換ケーブルの間に
黒い熱収縮チューブに包まれた電源&マザーを騙す怪しい基盤がついてます。

Lenovoの電源コネクタはATX24ピンではなく、14ピンや10ピンなどモノによって違っていて変換ケーブルはあることはあるようで。
アマゾンで 「lenovo 変換ケーブル 電源 ピン」 といれると600~1000円くらいのものが出てきます。
基盤などは途中に付いていないようなので、変換ケーブルだけでいけるのかもしれない。

https://ecco.work/lenovo-8
一応Lenovo製品を24ピン14ピン変換ケーブル+汎用TXF電源と交換したというブログはあることはありますね。
ただネジ穴が互換かどうかは書いてないので、入るだけ入るのかちゃんとネジが止まるのかは分からない。
電源外置きむき出しを許容できるなら、変換ケーブル+中古ATX電源550~600Wや格安の玄人志向の新品が
使える可能性があります。
手持ちのATX電源があるならゲーブルだけテストして動作したら、電源購入を検討するのが良いかもしれません。
2023/04/08(土) 11:47:36.07ID:XzPi7mYt
3090 なのに ハローアスカ 9 it/sしか出なくて悩んでます

なんで動いてるのか分からん状態で遊んでたけど
pip showでxformers、torchをやってもnot foundだった
起動した時にLauncing 〜 xformers..とか出てたから、全部インスコされてんだな
と思ってたんだけど、どっちも入ってないって事ですか?
2023/04/08(土) 11:50:50.40ID:NOvEO1FU
チルミ+jdlで就活生の生成を頑張ってますが
どうしてもスーツを着てくれなくて悩んでます
ネガにnipple,aeroa,nude,入れてもだめ
モデルのせいでしょうか?
すぐに乳を放り出しちゃう
2023/04/08(土) 11:56:11.28ID:e9g3px3Q
>>736
1111のブラウザページ(http://127.0.0.1:7860)の下端に
torch: ○○○○ xformers: ×××× とか表示されてるので確認してみてね
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 12:00:45.17ID:jbkfAz42
1980×1080で壁紙作ろうとしたら横に広げた分同じ人物生成されちゃうんですが、指定した場所に指定した人数置きたい場合ってどうしたらいいんですか?
2023/04/08(土) 12:01:50.54ID:XzPi7mYt
>>738
おおっ、全部入ってたみたいサンクス!
python: 3.10.6   torch: 1.13.1+cu117    xformers: 0.0.16rc425

だとしたら遅い理由が検討も付かないんですが
なにか無いでしょうか
2023/04/08(土) 12:07:51.59ID:3aa2gHHj
>>730
動画じゃないから必要無いと思ってpenisは書かなかったんですけど
セックスの時には書いた方がいいとことですかね
男一人だから1manだろうと思ったんですが属性的な記述も書いた方が
良さそうという事でしょうか
Lora使わないと駄目なのかと思ってたけど出やすくなった感じがします
ありがとうございました
2023/04/08(土) 12:08:21.15ID:u0r35cAl
>>739
そもそも仕様としてSDモデルは512x512~768x768で学習されてるので通常は高解像度に対応しておらず、縦長や横長にすると人が分裂したり融合して生成されたりしてしまう
基本的に1000以上の大きさで破綻せずに出力したい場合はhiresを使用する
そのうえで、複数人を想定した位置に配置したい場合は機能拡張のcontrolnetを導入するほかない
2023/04/08(土) 12:15:13.87ID:60E8J0oP
4070Tiか4080か迷ってたらここ2~3日で4080が全体に2万ぐらい上がっとる…
ちくしょうもう人生が台無しだ
2023/04/08(土) 12:16:47.35ID:e9g3px3Q
>>740
(1) 俺は10xx民なので30xxについてはあまり助言できないけど…
 1111起動時にコマンドプロンプトに表示されている、
 「Launching Web UI with arguments〜」の行を、省略せずに丸々貼ってほしい。ここも肝心なところ。
 例) Launching Web UI with arguments: --xformers --no-half-vae
(2) それとit/sではハローアスカのページで大変比較しづらいので、具体的な秒数でお願いします。
 3090ならおおよそ18〜23秒くらいが一般的な範囲かな。
(3) 画像生成中のプレビュー機能は無効化していますか?
 1111のデフォルトではONですが、生成速度が大なり小なり落ちるので注意してください。
2023/04/08(土) 12:21:28.90ID:e9g3px3Q
>>741
「男の方はチンポすら出てきてくれません」と言っていたので、
ちんこも描写してほしいのかな?と思い、penis,を書き足しただけです。
性交描写の有無には必ずしも影響しないと思うので、純粋にお好みでどうぞ。
個人的な経験では1man,より1boy,の方がよく効くように思います。
ただこの単語のみでは竿役が少年になる可能性もあるため、mature male,も足しました。これもお好み次第。
2023/04/08(土) 12:25:56.08ID:Vz5shY8s
男の娘(身体の大きさにあってないちんこやふたなりじゃなければ見た目がっつり女でもok)生成したいんだけどおすすめモデルVAEloraプロンプトなんかあれば教えて欲しいです
2023/04/08(土) 12:36:37.81ID:XzPi7mYt
>>744
ありがとうございます!
プレビューオフにしたらとりあえず、10枚45秒から33秒ぐらいになりました。
まさかこんなに影響するとは
でもまだ遅いですね

Launching Web UI with arguments: --xformers
で終わりで行が変わってLoading weights〜となっています

cuDNNがインストールされてない?(SDフォルダにはあるのに)
関係ないかもしれませんがその辺ググっています
2023/04/08(土) 12:49:32.06ID:e9g3px3Q
>>747
なるほど、>>740の情報と合わせて、xformersを利用できていることが確認できました。
とはいえ、他の3090ユーザーのハローアスカ報告例から考えると、せめて25秒くらいにはなっていい気がしますね。
やはりローカル高速化メモのページにある通り、webui-user.batの内容を編集したり、
各種ライブラリのバージョンを上げて試すことかなあと思います。もう読んでらっしゃる様子ですが。
2023/04/08(土) 12:57:43.51ID:e9g3px3Q
>>736
これは1111の仮想環境の外(venvの外)でpip show〜を実行したからです。
1111のディレクトリで「venv\Scripts\activate」を実行することで1111のvenvに入れるので、
その後でpip show〜等を実行するわけです。
1111に使用する各種ライブラリのバージョンを上げたい時も同様です。
2023/04/08(土) 13:03:06.07ID:XzPi7mYt
>>748-749
ありがとうございます試してみます

今更ですがCPUがi7-6700k、本体も当時のものと3090以外かなり古いので
それで5秒以上ロスしてるかもしれません
cuDNNファイルを最新にしてみたけど変わらずでしたが
お話統合して、その他の要素で積み重ねで通常になるのかもしれませんね

多分致命的な間違いは無いと思いますので解決しました
ありがとうございました!
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 13:10:55.86ID:PEbPMT6K
>>743
>ちくしょうもう人生が台無しだ

大げさだよ
たかがグラボだ
2年後には5080が出てるし
AIも今より進化してるだろう

つまり今よりもずっとよくなる未来しかないのだ

半導体産業は完全にブレイクスルーが起きたな
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 13:52:25.45ID:3jOMrPdA
>>743
ちょっと待って売れば良かったわ
17万で手放してもうた
2023/04/08(土) 14:00:07.22ID:eZiqVi8k
>>752
どんまい。次はきっといいことあるさ
2023/04/08(土) 14:07:26.10ID:rhI/MOCF
今は時期が悪い。もうしばらく待とう
2023/04/08(土) 14:16:21.28ID:1DXnWBQ3
欲しいと思った時が買い時や
賞味期限は待ってくれんのや
2023/04/08(土) 14:31:08.59ID:JkIyY4UE
エロpromptに忠実なリアル系アジアモデルってあります?
basilとかはあまり絡み系は得意じゃない感じがして
2023/04/08(土) 14:44:19.07ID:BfDvCsEm
これbatch countで複数枚出力する時と1枚1枚出力して複数枚作るのって負荷同じなの?
2023/04/08(土) 14:51:13.62ID:nYWefE1H
アニメ系のエロ率高めのモデルのオススメあります?
2023/04/08(土) 14:52:43.69ID:XzPi7mYt
>>756
モデルはアジア系じゃないけど、refinedが結構好き
https://civitai.com/models/8392/refined

japanese入れると地味な紗倉まなみたいな顔が出る
あとはこれとか
https://civitai.com/models/4188/qgo-10b
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況