初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 99 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/21(月) 07:45:26.52ID:G0V8GfWT0
初心者のレンズ交換式(一眼レフ・ミラーレス)デジタルカメラの相談を対象としたスレです
知識経験豊富な人達が詳しく回答、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます
>>2以下のテンプレもよく読むこと
■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります
 【予算】ボディのみやボディ+レンズ、中古か新品か、〜万円までなど
 【用途】主な被写体や撮影場所、時間帯など
 【出力】主にL判印刷、A4まで印刷、PC鑑賞のみなど
・任意項目
 【大きさ/重さ】どの程度まで許容できるか、特にない人は「特になし」で
 【所有機材】コンデジ、フィルム一眼レフのレンズ、スマホなど手持ちの機材があれば具体的に
 【使用者】初心者、カメラ歴〜年、年配者など
 【重視機能】ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
 【その他】要望などあれば
■相談時の注意点
・購入相談時にテンプレートを使わない場合、回答がなくても泣かない。
・情報が全て正しいとは限りません。各社の信者、アンチ、工作員も大勢います
・あまりに予算が少ない場合、一眼には手を出さない方が幸せになれる場合も
・最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は2ch及び回答者には一切ありません

レンズ固定式のデジタルカメラの購入相談は以下のスレへ
コンパクトデジタルカメラ購入相談スレ 1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1462037398/

単純な質問は以下のスレへ
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 100● [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478485047/

※前スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 98
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478327272/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
2017/12/26(火) 20:01:28.00ID:EGrTGqdM0
>>68
つキャノン
2017/12/26(火) 20:10:48.05ID:lkr66/1X0
>>69
キャノンは、そこまで微細なプロセス使ってない。
180nmより大きいプロセスは、どこもアルミよ。
ただそんだけの事。
71名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 21:10:13.54ID:M+8CgmPj0
相談させてください
 【動機】APS-Cからフルサイズへの変更(Canon 6Dか、Nikon 750Dか)
 【予算】ボディ・広角レンズで20〜25万位
 【用途】星景7割、風景3割、いずれはマクロ
 【出力】パソコン鑑賞がメイン、2L位までの印刷はしたいです
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】Canon kiss X7 ダブルズームキット のみ
 【使用者】初心者
 【その他】Kiss X7で星景写真を撮り出してからカメラが楽しくなり、下手にレンズ買うよりも思い切ってフルサイズに移行しようかと考えています。
自分なりに調べて6DかD750に絞り込めましたが、どちらが良いか決めかねています
レンズは星景・風景用としてタムロンのSP15-30F2.8DI VC USDを検討しています。
6Dは値段が安く高感度にも強く星景で人気がある様子ですが、古い機種なのでせっかく購入を思いきるなら、750Dを買った方が良いのかなとも思っています。
しかし、ボディで実売価格5〜6万の差額なので単焦点レンズや旧設計のタムキューも変えるなとも思い、どちらが良いか決めかねています。
アドバイス宜しくお願いします。
2017/12/26(火) 21:30:26.13ID:lkr66/1X0
>>71
6D使いです。
広角の星景では、nikkor 14-24/2.8が圧倒的な性能で、
周辺コマ収差も少なく、キャノン使いでも結構使われています。
広角がどの程度の広角かわかりませんが、24mmより
広角を多用するなら750が良い気もします。

SP 15-30mm/2.8は、コストパフォーマンスに優れ、
星景で大きな欠点となるコマ収差も少なめです。
が、昼間の風景撮影でフルサイズでは写りがやや物足りない
面もあります。
トキナAT-X 11-20などもオススメです。

が、フルサイズにいっちゃう人だと、多分最終的に
nikkor 14-24が欲しくなる可能性が;
2017/12/26(火) 22:00:18.98ID:vwmZEehz0
>>71
一眼レフで星はシャッターショックとかピント合わせしづらいですよ

a7r2やGFXがおすすめです
2017/12/26(火) 22:16:32.19ID:8Q+/x8Xb0
星空とかどうせLVでMFだし、レフもミラーレスも関係なくない?

強いて言うなら可動液晶は欲しいぐらい
75名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 22:17:48.20ID:kiakq4gK0
上級者でスマソだが、露出補正の内部処理メカニズムだけど
プラスマイナスを動かすと、内部処理でISOとSSの組み合わせがオートの値になってるんだよな?

広角レンズの無限遠だが、2mでフォーカス合わせると
50mでややボケる、との逆も有りって普通?
76名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 22:20:55.27ID:kiakq4gK0
上級者でスマソだが、露出補正の内部処理メカニズムだけど
プラスマイナスを動かすと、内部処理でISOとSSの組み合わせがオートの値になってるんだよな?

マイフォー8.5mm広角レンズの無限遠だが、
2mでフォーカス合わせると50mでややボケる。
その逆も有りって普通?
無限遠は1mくらいから無限までフォーカスが合うという事になってるわけだが。
2017/12/26(火) 23:02:12.58ID:lkr66/1X0
>>73
一眼のレンズなら、フォーカス環を回して、∞のとこにしてから、
ライブビューモードにして、最大ズームすれば、僅かに回すだけで
ピントは合う。
ミラーレスのレンズとかだと、距離表示のメモリが省略されていたり
フォーカス環そのものが無いことも多いから、やや、やりずらいような。

>>76
無限遠のマークはあくまで目安なので、ぴったりではないし、
一番遠くにピントが合っていると言う意味なんで、それが普通。
遠くも近くもピントが合う状態にしたいならば、めいいっぱい絞る事に
なりますよ。
2017/12/26(火) 23:19:52.67ID:Ups4OQCO0
>>77
ピントリングにストップがあるか否かは、レフ用か否かでは無くバイワイヤ方式を採用してるか否かだろ
ミラーレスは動画用途を意識してバイワイヤ方式のピントリングが採用されてるパターンが多いってだけの話
ミラーレス用でもMFレンズは当然最短と無限遠近くで止まるよ

あとミラーレスも一眼な
79名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 00:31:22.01ID:M5TvckiR0
2017/12/27(水) 00:47:37.82ID:M5TvckiR0
はじめまして。デジタル一眼レフの購入を検討しているのですが、こちらの方々のお力を貸して頂きたく思い、書き込みしました。
【動機】
フィルムカメラやトイカメラからカメラに興味を持ち、コンデジ→ミラーレスとステップアップ?してきました。
現在はOM-D EM-10を使用しています。
説明書に書かれていることは一通り勉強して使ってみたのですが、確かにとても便利で初心者でも簡単に素敵な写真を撮れるものの、
やや機械的だなと感じる部分があり(機械だから当たり前なのですが)、もう少し直感的・アナログ的に撮れるカメラはないかと考えるようになりました。
せっかくなら憧れの一眼レフに手を出してみたいとも思うのですが、動機がなんだかふんわりしているため、購入に踏み切れずにいます。
【予算】
型落ちや中古で良いので、10万円以内を希望しています。
【用途】
旅行に持って行きたいです。風景や人、ご飯など。
【出力】
主にPC鑑賞になると思います。
【大きさ/重さ】
小さめ軽めのものの方が嬉しいです。
【所有機材】
コンデジ→CASIO EX-ZR1600
ミラーレス→OM-D E-M10 MarkU
【使用者】
初心者レベルだと思います。
【重視機能】
恥ずかしながら機械にあまり強くないので、アートフィルターだとかそういった便利な機能はあまり使わないと思います。
ファインダーで覗いてMFでピント合わせをして、ボタン等の機械的な操作は最低限で、それこそ昔のカメラのように写真を撮れたらなと思っています。
【その他】
友人がPENTAX k-xを使用しているのですが、こちらはどう思われますか?
小さくて軽いですし、古いものなので今の一眼レフほど色々便利機能もなさそうなのかな?と少し興味があります。
2017/12/27(水) 00:48:31.51ID:M5TvckiR0
>>80です。
すみません!>>79は間違えて送信してしまいました!
2017/12/27(水) 02:18:34.60ID:JWfBFCbd0
>>80
まずコシナから出てるマイクロフォーサーズ用の広角単焦点を買う
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/mft-mount/mft-17_5mm/index.html
これでだいたい10万ぐらい

例として挙げたのは換算35mmだが好みに合わせて好きなのを選ぶこと
持ってるカメラをマニュアル露出モードにして、必要であればレンズ無しでもシャッターを切れるように設定する
フロントダイアルとリアダイアルのいずれかにシャッタースピードを割り当てる

これで絞りとシャッター速度と感度の調整で昔風に写真が撮れる



本当にそれで良いか、今あるレンズでMFで試してみるといい
2017/12/27(水) 07:52:11.89ID:UmxGMUbY0
>>80
まずクラシカルな操作系のカメラが欲しいのか
シンプルな操作系のカメラが欲しいのかはっきりした方が良いよ

予算10万でPENTAX狙うならk-xよりk-3U+16-85中古とかかな
シンプルな操作系のでごちゃっとした機能は無いけど、普通に現代的なカメラだけどね
2017/12/27(水) 10:17:20.84ID:yl8mTMl00
>>80
中古で良いならフルサイズ50mm一本勝負とかどうでしょうか
nikon D600 と AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
canon 6D と EF50mm F1.8 STM
好きな方選んでまずは一万枚撮ってみる
2017/12/27(水) 11:14:40.38ID:0Zgr+HnY0
>>80
絞り環、ピント環、ss環、露出補正環ついてるX-T2がおすすめです
分かりやすい操作系です
2017/12/27(水) 12:53:08.80ID:YV/exgsp0
>>80
初心者じゃないって自信を持とう
機種が決まってたらその機種のスレに行こう
87名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 13:33:49.52ID:tMty9wiI0
>>80
6Dがいいよ。
フォーカシングスクリーンを見やすいものに変えてMFレンズを使用。
あるいはマウントの先がなくてもいいならα900でもいい。
DSLRでMFするならAPS-Cでなくフルサイズでないと見にくいので、
Pentaxだとすすめる機種がない。
2017/12/27(水) 13:49:45.92ID:LNUtrC320
相談させてください
 【動機】旅先の風景写真や人物撮影
 【予算】総額で100-150万程度までなら。
 【用途】静止画のためですが動画機能があれば動画も撮ってみたい
 【出力】パソコン鑑賞
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】なし
 【使用者】初心者
 【その他】携帯のカメラしか使ったことないガチ初心者ですが、エントリーモデルの性能ではなくどうせなら高性能がいいです、扱いが簡単なプロ向けとかが希望です。よろしくお願いします。
2017/12/27(水) 14:07:02.50ID:HT82InFj0
>>88
α7RV+16-35f2.8GM、24-105G
あと目に止まったレンズ好きなの選ぶ

釣りだろうが一応ね
画質だけで言えばGFXを買うべきだが、レンズがまだまだ無いからな
あと中判はズームレンズ等の便利なレンズが無いから、使い勝手から見ても35mmセンサー機がベストかと
2017/12/27(水) 14:48:00.05ID:LNUtrC320
>>89
釣りっぽいですか?
調べてみますありがとうございます
2017/12/27(水) 14:49:47.49ID:LNUtrC320
調べてみたんですがやけに安くないですか?
2017/12/27(水) 15:00:37.20ID:73bApCN20
>>87
一応、PENTAXにもフルサイズ機はあるんですが....
93名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 15:11:16.32ID:tMty9wiI0
>>92
予算
2017/12/27(水) 15:14:44.48ID:0Zgr+HnY0
>>88
GFXなら最高峰の画質を手に入れられるよ
95名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 15:17:17.39ID:tMty9wiI0
>>89>>88
> ズームレンズ等の便利なレンズが無い

その懸念はちょっとズレてると思う。中判のズームは割と普通にあるし、
GFXも最初から標準ズーム(32-64mm)と一緒に出ている。

ただGFXはモサいカメラだということは押さえておかないといけない。
中級以上のカメラとしてはAFは一番遅い部類になるだろうし、
連射もメカシャッターだと1.8コマ/秒とかしか出ない。そこが35mm機との違い。
もしGFXに興味があるなら専用スレかkakakuあたりで尋ねた方がいいと思う。
2017/12/27(水) 15:41:27.66ID:2AS3o4Vu0
レビューとか読んでました、ミラーレス機って持ち運びに適したカメラのオススメ機みたいですね
この系統では優れた機みたいだし私に向いてるように思いました
知識のなさから安すぎませんかとか言ってしまいましたが適切な助言ありがとうございます
オススメのセット買うことにしますね
2017/12/27(水) 16:14:04.30ID:jQm7yrBR0
>>96
その金じゃ足りないけどライカの方が合ってそうだね
98名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 17:00:23.11ID:tMty9wiI0
予算が倍あるならライカSにいけないことはないけどね。
サイズが少し大きくなるし高感度もGFXのようにはいかないだろう。
他のデジバックもぶっ飛んだ価格帯になる。
だから「安すぎ」という感覚はそんなに間違ってない。
2017/12/27(水) 17:23:10.31ID:73bApCN20
>>93
あー予算10か20だと思ってた
2017/12/27(水) 18:56:48.63ID:5iHoMFyJ0
>>88
動画用
 パナソニック GH5
 レンズ LUMIX G 14-140mm/F3.5-5.6

静止画用
 キャノン EOS-5Dmk3(型落ち)
 レンズ EF16-35/2.8、EF24-70/2.8、EF 70-200/2.8

 ニコン D750
 レンズ nikkor 14-24/2.8、nikkor 24-70mm f/2.8G、AF-S nikkor70-200mm f/2.8G

ニコンかキャノンで、とりあえず何撮るかわからないで、予算潤沢ならこんなもんかな。
レンズはこの3本あれば、ほとんどは対応出来る。
航空ショーとかでもっとズームほしいとか、モデル撮影したいとか、建物を
綺麗に撮りたいとか、三脚、光源とか、欲しくなるかもしれんので、余った
予算は財布に入れとけ。
2017/12/27(水) 20:41:35.51ID:SyrQbX330
D500をボディのみ安く譲り受けるので
レンズ購入のアドバイスをいただきたいです
 【動機】D500が手に入るので
 【予算】〜10万(オーバーの場合望遠1本のみでも)
 【用途】プロレス・総合格闘技撮影
 【出力】PC鑑賞、たまに2Lプリント
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】D500
 【使用者】初心者
300までカバーする望遠ズームとワイド側をカバーする標準ズームが欲しいです。
(数値はAPS-C換算前ので統一)
交換いらずの楽さから便利ズーム(18-300や18-400)とも思ったのですが、
やはり標準(or広角)と望遠(70-300等)は分けたほうが画質かなり違いますでしょうか?
シグマタムロンとニコン純正の差もかなりありますでしょうか?
予算コースと性能面の長短などご教授いただけたら嬉しいです。
2017/12/27(水) 20:58:41.15ID:bgdbCpw/0
予算限られるからシグタムの70-200f2.8一択でしょ。
2017/12/27(水) 21:12:29.88ID:5iHoMFyJ0
>>102
俺もそう思う。

18-300みたいな望遠は、写りがとにかく酷い。
望遠レンズを選ぶ時の目安として、望遠側の数値を広角側の
数値で割った値が大きいほど画質が悪くなる。
4倍以下が目安。10倍超えるとゴミクズ画質。
70-300だと 4.3倍だから、ぎりぎりやね。
2017/12/27(水) 21:37:43.68ID:15ba8iR20

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1511854781/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508550492/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506743620/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504917718/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503149409/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501242681/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491828701/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1495665349/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492401180/
2017/12/27(水) 21:39:26.84ID:15ba8iR20

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 102
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487341639/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 101
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487245465/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 100
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483623300/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 99
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479743917/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 99
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479483316/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 98
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478327272/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 97
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1476621853/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 96
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1473956746/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 95
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1471956116/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 94
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1468922052/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 93
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1465668201/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 92
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1463005118/
2017/12/27(水) 21:40:30.16ID:15ba8iR20

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 91
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1461479090/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 90
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1458663594/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 89
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1452873861/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 88
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1448537856/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 87
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1445123612/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 86
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1442099284/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 85
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1438602948/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 84
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1435701801/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 83
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1433311634/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 82
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1430157036/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 81
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1428296566/
2017/12/27(水) 21:41:31.00ID:15ba8iR20

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 80
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1426086147/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 79
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1423950623/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 78
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1422200603/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 77
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1419916695/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 76
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1417762769/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 75
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1416542688/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 74
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414933144/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 7 (実質73)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1412581658/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 72
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1409274800/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 71
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1406901783/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 70
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1405008934/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 69
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1402421853/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 68
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1399212196/
2017/12/27(水) 21:42:36.04ID:15ba8iR20

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 67ハラマ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1396201185/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1393127794/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1388884364/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1386850331/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 63
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1384533121/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1383367129/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 61
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1381731708/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1380827428/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1379991045/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1379370689/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378465863/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1377470048/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1375942221/
2017/12/27(水) 21:45:54.07ID:nIPj+v5U0
>>101
D500とか重いぜ
まだ高く買ってくれる内に売ってミラーレスにした方が賢明
2017/12/27(水) 21:51:30.53ID:6mpjUT540
でもいいレンズ実装すると必然的に重くなる罠
2017/12/27(水) 21:58:59.37ID:UmxGMUbY0
本気で軽さを追求するとe-m1Uかx-t2になるよね
2017/12/27(水) 21:59:46.52ID:SyrQbX330
>>102
照明あるとはいえ暗めのホールにはF2.8とかありがたそうですが距離的にアップもいける300欲しいんですよねえ…
>>103
やはり倍率は抑えないといけないんですね。
300カバーだと純正の70-300(f4.5-5.6)の評判が良さげですが
その倍率界隈の安いのとの差が知りたいです。
>>109
売るんならこっちにまわしてもらえなくなりますw
2017/12/27(水) 22:30:13.48ID:CQ1OpTi20
>>101
室内競技でその予算じゃあなあ
うーん
300までというのもきついなあ
思いつくのは妥協してタムの旧型70-200とかかな
せっかく500なんだからもっと金かけたほうがいいのになあ
2017/12/27(水) 22:36:07.21ID:SyrQbX330
>>113
もっと となるといくらぐらいでしょうか?
もちっと貯めてみるという選択肢もですかねえ
2017/12/27(水) 23:00:53.36ID:CQ1OpTi20
>>114
妥協して25万といったところでしょうね
これでタム70-200G2にテレコン
と純正24-120

300っていうのがスゲェビミョーなラインなんよ
2017/12/27(水) 23:21:26.92ID:03BDww450
>>88
α7r3に大三元ズームで総額100万くらい
残りは三脚とか防湿庫とかに使うんだ
2017/12/28(木) 07:27:40.59ID:6D5SKNZu0
>>88
ニコンD850と大三元
これで120万円程で後の30は三脚やらカバンやらバッテリーやらレリーズやらがいい
その用途と予算やらプロ機はお勧めできないな
118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 07:57:25.17ID:ZVS63GjX0
EV値 露出補正 
意味同じ?
119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 08:25:21.23ID:XbUq6m2f0
>>112
シグマ120-300/2.8の前のモデルの中古とかどうだろう?
玉は少な目とは思うけど10万前後で買えそう。
2017/12/28(木) 08:42:04.61ID:q6zcxfEZ0
>>109
安く譲ってもらったやつすぐ売るとか外道かよ
2017/12/28(木) 09:14:11.92ID:hG88EV790
>>120
安く仕入れて高く売るのは商売の基本
社会主義?
2017/12/28(木) 09:57:02.51ID:mZpYN5SE0
trust no one
あなたの隣人は恩知らずの反逆者♪

パラノイアTRPGのノリですね 失礼しました
2017/12/28(木) 10:19:33.20ID:HbPCfkby0
>>121
情のもんだだろ
2017/12/28(木) 11:22:39.99ID:JhMNdWTm0
>>121
どこの合理主義者だよ
2017/12/28(木) 12:43:34.94ID:iam2zRWo0
結婚前提主義の42歳女です…
2017/12/28(木) 14:43:48.09ID:2Fqo7+aj0
女もクリスマスに貰ったブランド品バッグを次の日に売りに行くらしいなw
2017/12/28(木) 20:14:33.97ID:LvWymnfG0
>>118
露出補正をする時に使う単位がEV。
1EV=明るさ2倍
2017/12/28(木) 20:51:58.82ID:C/bxdRxU0
>>127
露出の単位がEVね。
2017/12/29(金) 00:25:35.93ID:CWOXfpFz0
÷
OM-D E-M1 Mark II
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920685/#tab
OM-D E-M1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575054/#tab
OM-D E-M5 Mark II
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014685/#tab
OLYMPUS PEN-F
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018322/#tab
E-M10 Mark III
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025494/#tab
E-M10 Mark II
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017174/#tab
2017/12/29(金) 00:26:32.83ID:CWOXfpFz0
÷
LUMIX DMC-GX8
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016976/#tab
GX7MK2
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018645/#tab
G8
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910988/#tab
GH4
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000634963/#tab
GH5
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938769/#tab
DC-G9
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001014251/#tab
2017/12/29(金) 00:28:09.47ID:CWOXfpFz0
÷
α9 ILCE-9
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960774/#tab
α7R III ILCE-7RM3
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008675/#tab
α7R II ILCE-7 R M2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000789764/#tab
α7S II ILCE-7 S M2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000813991/#tab
α7S ILCE-7S
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653426/#tab
α6500 ILCE-6500
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000919753/#tab
2017/12/29(金) 12:55:33.27ID:lrn9knU70
よろしくお願いします


・必須項目
 【動機】正月休みに行く観光地(寺とか神社)
 【予算】〜20 万円
 【用途】上記のとおり建造物の撮影、できれば自然の風景も
 【出力】PC鑑賞のみ

・任意項目
 【大きさ/重さ】「特になし」
 【所有機材】スマホのみ(xperiaz3)
 【使用者】初心者
 【重視機能】特になし
 【その他】特になし

自分も周りの人もカメラに詳しくなく、右も左もわかりません。よろしくお願いします。
2017/12/29(金) 13:03:23.42ID:XHoaUBr90
>>132
α7U+2470Z
2017/12/29(金) 13:05:40.83ID:XHoaUBr90
>>132
α6000+SEL1018+SEL50F18
2017/12/29(金) 13:06:36.73ID:XHoaUBr90
>>132
X-E3
EM10mk3
RX100m3

あたりかな
2017/12/29(金) 13:52:17.50ID:aWPivR9z0
こんにちは、サイクリング用にe-m1を使ってましたがevfの色と暗部ノイズが気に入らず手放しました
e-m1からの乗り換えとしてx-t2かα7Uを悩んでいます
また、広角の使用頻度が高くそれ用のボディが欲しいとも思ってるので動体と広角用に5d系も導入するか、ミラーレス1台で済ますか悩みすぎて決められません
・必須項目
 【動機】軽量で動体も撮れるカメラが欲しい(2台でも可)
 【予算】とりあえずミラーレスに中古可20万
 【候補】x-t2かα7U に5D3(別予算)
 【用途】サイクリングのお供兼可能なら動体撮影(猫や静止してる鳥)
 【出力】スマホかL判
・任意項目
 【大きさ/重さ】標準ズーム込み1000g前後まで
 【所有機材】k-1 e-m1(売却済み) F-1
 【使用者】1年 ガリ男
 【重視機能】特になし
2017/12/29(金) 14:21:49.88ID:IUe5dv9o0
>>136
軽量ってなるとX-T2一択だろうし
おすすめだよ
2017/12/29(金) 14:28:24.05ID:Nu5IkqFj0
>>136
1000gまでで一眼レフは無理かと
広角って事ならα7系が良いかな。
α7U+16-35mmf4ZAをキャッシュバック使えば大体20万、ギリ1000g超える位
ただ、動体撮影には少し辛い
ミラーレスで動体撮影したいならα6500だけど、レンズを含めると予算が少し辛いかも
予算内だとα6300+10-18か16-70
2017/12/29(金) 14:30:22.81ID:Nu5IkqFj0
>>136
あ、鳥とかはその予算と可搬重量だと諦めた方がいい
2017/12/29(金) 15:11:41.14ID:HqIiOVCR0
止まっている鳥だったら、tamronの150-600あたりつけとけばいいんじゃない?
2017/12/29(金) 15:18:02.34ID:99lDYZAV0
>>137
軽量ミラーレスで動体となると皆x-t2 α6500 e-m1Uで悩む感じですよね
私の場合x-t2とα7Uの動体性能、それと5d3辺りとの性能差も気になって決められないんですよね
>>138
紛らわしくて申し訳ない、一眼レフも買う場合は別予算&重量無視
ミラーレスで1000g程度と考えていました
16-35f4は評判いいですよね、私も気になってます
しかし、24-70f4の評判が悪くて評判ズーム無いのが気になりまして
2017/12/29(金) 15:18:29.19ID:99lDYZAV0
すいません、もう少し条件練り直して出直します
ちょっと曖昧すぎましたね
2017/12/29(金) 16:37:37.91ID:lrn9knU70
>>135
ありがとうございます。
検討します。
2017/12/29(金) 16:54:54.42ID:qhi3KbQK0
>>141
X-T2は明らかに格下
2017/12/29(金) 16:59:12.23ID:qhi3KbQK0
X-T2は動体においては格下
146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 17:16:59.76ID:zHMqn+zd0
久しぶりのインターネットです。よろしくお願いします。
【動機】 休みが取れそうなので新しいカメラで写真撮影したくなりました。
 【予算】予算は20万前後ぐらいで見ています。
 【用途】旅行先や写真撮影の時間を設けた旅をしようと思います。
 【出力】かなり引き延ばした印刷もしますが基本的にはデータ保存です。
 【大きさ/重さ】特にありません。
 【所有機材】 手元にないので詳しいスペックはわかりませんが広角から望遠まであります。
カメラは数年前に買ったD600というものを使っていました。
 【使用者】もうお爺さんですね。
 【重視機能】使っていたD600より細やかな描写(スキャンしたようなシャープさ)ができてかつ安ければ御の字です。
 【その他】D600より高画質で高機能、いわゆる買い替えになります。
■相談時の注意点
高くても25万円ぐらいを予定していますがどんなものが今あるんでしょう。
同じくフルサイズセンサーのカメラで引き継ぐ予定です。
飛び入りで申し訳ありませんが宜しくお願いします。
2017/12/29(金) 17:18:01.12ID:Pb2GCG2S0
>>141
標準ズームでコスパ一番いいのはこの前出た24-105G
値段は24-70とほぼ同じで、確実に画質が良い
ただしソコソコ重いが他社24-105よりは多少軽い
結局フルサイズカメラはそこそこ重くなる
α7はフルサイズとしては凄く軽いけど、一般的にイメージするミラーレスのサイズ感で買わない方が良い
2017/12/29(金) 17:27:32.10ID:HqIiOVCR0
>>147
24-105は、コスパ良いけど 50mm付近はすげー写り良いけど
広角も望遠も、それなりだからなぁ。
100m付近使う時は望遠レンズを使うと割り切るなら、
24-70が圧倒的におすすめだが。
キャノンの24-70f4はマクロも付いているので更にお得感が高い。
2017/12/29(金) 17:36:27.21ID:Sq1uLG2f0
>>146
D600は今でも一級品なんでさらに高画質高機能となると上位機種の800シリーズにいくしかない
その予算だとD810か中古でもよければD800ですね
150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 17:40:47.68ID:zHMqn+zd0
はぁボッタクリコースか
151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 17:42:02.93ID:zHMqn+zd0
まだぼったくるというのかこのやろう
なんだこのやろう
2017/12/29(金) 17:44:19.37ID:qhi3KbQK0
>>146
その予算で買えるいいカメラは無いよ
2017/12/29(金) 17:52:05.11ID:pDTuaieo0
>>151
猪木乙
2017/12/29(金) 18:01:21.64ID:aWPivR9z0
>>147
あれ評判いいんですね、サイズは妥協出来るけど重量が....
フルサイズは特にこだわりありませんが、今更αaps-c買うのもなぁと思って

なんか文句言ってばかりですね、すいません
2017/12/29(金) 18:04:49.42ID:Pb2GCG2S0
>>146
ニコンのレンズは持ってる?
動画要らないならDfとか軽くて良いかも
2017/12/29(金) 18:06:07.50ID:Pb2GCG2S0
あ、高精細って事だと高画素重視なのかな
Dfの16MPじゃ少し不満出るかも
2017/12/29(金) 18:22:07.25ID:jUctJ2z80
>>146
ニコンは公式発表していませんがD600は現行機のD610の新品に無償交換できます
予算を好きな焦点距離のレンズに当てて心機一転たくさん撮影するのが良いのではないでしょうか
2017/12/29(金) 19:06:16.80ID:a2qjQs8V0
>>157
なんで??
中古でも?
2017/12/30(土) 05:05:07.44ID:iO4k2Q6S0
>>141
軽量ミラーレスで動体もという条件なら、X-T2ではなくX-E3の方がいいですよ
T2は最近のファームアップでE3相当のフォーカス性能になっていますが、E3より動体性能が上がったわけではないので、
ブーストグリップ使用時の連写性能や、1/8000シャッターが必須な場合を除けば、基本的に性能は変わらないので、軽量な方がいい条件で選ぶ機種ではないです
E3ならバッテリー&SD込みの撮影重量では現行のファインダー付きミラーレス最軽量の約337gなので、
α6500どころかα6000よりもわずかに軽いほどで、
キットの標準ズームのXF18-55mmF2.8-4 R LM OISの310gと合わせても647gですし、
さらに広角ズームのXF10-24mmF4 R OISの410gと合わせても1057gです
現在の価格最安でE3キット124,880+XF10ー24 88,060なので、予算的にはちょっと超えるけど、10ー24は1万円キャッシュバックの対象なのでだいたい希望に近いと思う

他の組み合わせとしては、E3ボディ+10ー24のみだと747gなので、XF50mm F2 R WR(200g)を追加して947gとか
(予算があればさらにXF35mm F2 R WR(170g)を足して1117gの方が画角的にいいかも
ボディ93,280+10ー24mm88,060+50mm43,160=224,500(1万バック)

あとは、広角が14mmで足りればX-E3(337g)+XF14mm F2.8 R(235g)+XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS(310g)で882gに抑えるなんてこともできる
E3キット124,880+XF14mm77,244=202,124(14mmのキャッシュバックも1万)なので、
価格重量の条件的にはわりといいです
2017/12/30(土) 09:36:58.71ID:sZuJQCnu0
ハーフNDフィルターとそのホルダー等一式買いたいんですけど、近所のカメラのキタムラとか家電量販店なんか行っても置いて無いですよね?
1時間かけてヨドバシカメラに行くしか無いでしょうか。
2017/12/30(土) 09:38:00.73ID:znGl5Mvh0
>>160
ネット通販で良くね?ヨドバシ.comとか。
今すぐなら行くしかないけど。
162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 09:40:30.78ID:Q0nksrTi0
>>159
X-T2はボッタクリなので買い損
の説明を長々とご苦労様です
2017/12/30(土) 09:50:46.91ID:sZuJQCnu0
>>161
すまない、急に初日の出が撮りたくなってきたんだ。
2017/12/30(土) 09:52:27.52ID:znGl5Mvh0
>>163
じゃあ行ってこい。
2017/12/30(土) 13:03:59.28ID:Oz+pZe260
ヨドバシカメラやビックカメラではあって当たり前って感じ
2017/12/30(土) 13:08:43.86ID:tYEFw6m00
>>159
X-E3+1024ってα7+1635zより重いんだな
ゴミじゃん
2017/12/30(土) 13:22:14.28ID:JM9E8wlL0
>>159
E3でもいいですが、T2とのファインダー周りの性能差が気になるでしょうか
でも確かに軽いのは魅力的ですね
2017/12/30(土) 14:05:42.52ID:S6BrANL80
E-3ってファインダー換算0.6倍くらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況