■公式ウェブサイト
http://www.tamron.co.jp/
■製品情報
http://www.tamron.jp/product/
■生産終了レンズ・交換マウント一覧表
http://www.tamron.jp/product/discontinued.html
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564653061/
探検
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part55 [TAMRON]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/20(日) 20:27:42.14ID:JSUo6lJ302020/12/04(金) 10:24:21.32ID:7EuOMa+F0
そのレンズがフジでも使えたら…
2020/12/04(金) 11:36:31.15ID:e6dVgS380
純正24-105より短かったら6400用に買おうかなと思ったけど
この大きさなら買わないかなあ
この大きさなら買わないかなあ
2020/12/04(金) 12:51:35.59ID:+XS0Cic90
F045を手直ししてEマウントに出さないかしら
SIGMAのがあるから35mmじゃダメか
キープコンセプトで50mmくらいで
SIGMAのがあるから35mmじゃダメか
キープコンセプトで50mmくらいで
2020/12/04(金) 12:57:15.00ID:fXHvkILa0
値段も大きさも何か中途半端だな…
2020/12/04(金) 13:47:53.85ID:eoAxb1a10
手ぶれ補正積んでるし6400には良いな
買おっかな
買おっかな
2020/12/04(金) 13:50:06.25ID:/ZOx062V0
ぶっちゃけEF-MとXも出しときゃもっと儲かるだろうに
まあリバースエンジニアリングがきついのかもしれんけど
でもEF-M用の18-200は出してるからできんわけではないよな
まあリバースエンジニアリングがきついのかもしれんけど
でもEF-M用の18-200は出してるからできんわけではないよな
2020/12/04(金) 15:08:43.46ID:5TjIo/Nm0
SONYのみに絞るのは、多種類の在庫かかえず済むし、コストダウンにも繋がるんでないかな
いまSONYのカメラのシェアって7割か8割以上ありそうだし
いまSONYのカメラのシェアって7割か8割以上ありそうだし
2020/12/04(金) 15:35:37.61ID:/ZOx062V0
ソニーは最新のミラーレス世界シェアでは41.8%
一眼レフも合わせたレンズ交換式世界シェアでは約20%
7割8割のシェアとかそれ一眼レフ全盛期のキヤノンとニコン合わせたレベルだから
一眼レフも合わせたレンズ交換式世界シェアでは約20%
7割8割のシェアとかそれ一眼レフ全盛期のキヤノンとニコン合わせたレベルだから
2020/12/04(金) 15:54:37.60ID:5TjIo/Nm0
そっか、意外と低いのね
レンズの売上ランキングでは8割がEマウントだから、もうちょい高いと思ってた
レンズの売上ランキングでは8割がEマウントだから、もうちょい高いと思ってた
2020/12/04(金) 15:57:04.68ID:/ZOx062V0
ちなみにミラーレス世界シェア2位のキヤノン(約24%)と3位のフジ(約12%)をソニーと合わせたらミラーレス世界シェアの約78%
今のミラーレスはソニーキヤノンフジの3強時代ということになるのでこの3つは出した方がいいんじゃないかなと思うわけ
今のミラーレスはソニーキヤノンフジの3強時代ということになるのでこの3つは出した方がいいんじゃないかなと思うわけ
2020/12/04(金) 17:02:36.81ID:osw707XQ0
開発費も在庫リスクも0なら、EF-MだろうがXだろうがMFTだろうがやるだろうけど
前もZとRF出せとか言ってたスーパーマーケッターwがいたけど、コストとかリスクをなぜそこまで無視できるろうね
教育が悪いのかな
前もZとRF出せとか言ってたスーパーマーケッターwがいたけど、コストとかリスクをなぜそこまで無視できるろうね
教育が悪いのかな
2020/12/04(金) 17:31:37.97ID:5TjIo/Nm0
ニコンって、フジフイルムにも追い抜かれてるのか。そりゃ潰れるわ
2020/12/04(金) 17:54:12.87ID:CDYIcZ920
昔ならいざ知らず今の時代サードパーティでやるにもイメージや信頼が必要だから状況が変わらない限りRFとZは出さないんじゃない
できるかもしれないけど互換性が不確かで公開してない情報をリバースエンジニアリングで解析して出すって海賊版と一緒だから
ソニーとフジは公開してるんだっけ?
それ以外にリバースエンジニアリングってかなり体力使うでしょうし
RFとZにも出せばそれなりには売れると思うけどROIは厳しいんじゃないかな
できるかもしれないけど互換性が不確かで公開してない情報をリバースエンジニアリングで解析して出すって海賊版と一緒だから
ソニーとフジは公開してるんだっけ?
それ以外にリバースエンジニアリングってかなり体力使うでしょうし
RFとZにも出せばそれなりには売れると思うけどROIは厳しいんじゃないかな
2020/12/04(金) 18:13:35.29ID:TvpBWpB90
aps-cユーザーはレンズ買わないなんて言われてるようだから今回のレンズがどのくらい売れるか興味はある
2020/12/04(金) 19:03:42.00ID:kmIEuPr/0
キヤノンが新機種出すたびに
不具合の報告とファーム予告されてるからなぁ
そりゃ出さないよ
不具合の報告とファーム予告されてるからなぁ
そりゃ出さないよ
2020/12/05(土) 03:23:12.16ID:in3tKaBy0
449名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 07:28:22.80ID:HyF6aEt502020/12/05(土) 07:49:00.14ID:AeP0bkH00
EF-Mの場合買いたくてもロクなレンズ無いんですがw
MもEもボディ性能は上がってるのにレンズ拡充されなくてモヤモヤしてた
今回のが売れてくれればシグマもズーム出してくれるかも
MもEもボディ性能は上がってるのにレンズ拡充されなくてモヤモヤしてた
今回のが売れてくれればシグマもズーム出してくれるかも
2020/12/05(土) 07:54:28.05ID:gd2U4cxN0
交換用レンズを買うアクティブユーザーなのかっていうのは単純なシェアじゃ見えてこないからな
ソニーがフルサイズに注力していったのもAPS-Cのユーザーはキットレンズ買って終わりという人が多かったからだし
ソニーがフルサイズに注力していったのもAPS-Cのユーザーはキットレンズ買って終わりという人が多かったからだし
452名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 07:56:57.01ID:HyF6aEt50 EF-M機ユーザーが自分で調べて社外レンズ買う行動を起こすとは思えない。
453名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 08:42:42.08ID:a8+lNic40454名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 11:43:13.27ID:hzke9v/30455名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 11:45:31.86ID:hzke9v/30456名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 11:47:23.47ID:hzke9v/30 >>443
お前のオツムの弱さに適う奴はなかなかいないよw
お前のオツムの弱さに適う奴はなかなかいないよw
457名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 11:49:00.97ID:hzke9v/30458名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 11:50:41.56ID:hzke9v/30 >>438
Xは良いにしても今更EF-Mは悪手だと思うわ流石に
Xは良いにしても今更EF-Mは悪手だと思うわ流石に
459名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 11:52:38.35ID:hzke9v/30 >>427
このくらいが適正価格だと思うがな
このくらいが適正価格だと思うがな
460名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 11:55:02.09ID:hzke9v/30461名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 14:16:15.78ID:a8+lNic402020/12/05(土) 15:25:22.35ID:NlCkxTng0
7連投で7人に噛み付いた人を初めて見ました
2020/12/05(土) 18:54:00.13ID:tax744DV0
>>462
ワロタw
ワロタw
2020/12/05(土) 21:24:55.71ID:gC2V5hC40
>>462
これは貴重やね
これは貴重やね
2020/12/06(日) 06:31:47.11ID:yDKx/YnI0
コテハンのスレならそういう全レスあるけど、たしかにこういうスレでは珍しい
2020/12/06(日) 09:50:53.80ID:jFufVSin0
即NGしたから味わえなかったや
2020/12/06(日) 10:05:54.21ID:dIh4umoX0
同じく
468名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/06(日) 14:14:56.63ID:z7Ma8oO60 >>461
中身には何も反論出来ない奴が発狂してらwww
中身には何も反論出来ない奴が発狂してらwww
469名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/06(日) 14:15:30.27ID:z7Ma8oO60 >>466
嘘付けバーカwww
嘘付けバーカwww
470名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/06(日) 14:15:51.66ID:z7Ma8oO60 >>467
調子に乗るな
調子に乗るな
471名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/06(日) 14:16:43.92ID:z7Ma8oO60 >>464
頭大丈夫?そんな事でありがたがってwwwwww
頭大丈夫?そんな事でありがたがってwwwwww
472名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/06(日) 14:17:30.56ID:z7Ma8oO60 >>463
お前みたいな頭の弱いレス多いもんな
お前みたいな頭の弱いレス多いもんな
473名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/06(日) 14:20:00.89ID:z7Ma8oO602020/12/06(日) 15:10:09.49ID:bLFX/8yt0
さすがに二度同じ事やられると飽きる
2020/12/06(日) 16:05:04.95ID:/MEINlfF0
毎日めんどいぞ
2020/12/06(日) 17:52:16.86ID:jr2s99/e0
連投バカが居るとか、何だか自己紹介してる
477名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/06(日) 19:32:11.39ID:jjb+jyONO この連投って中原だろ
478名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/06(日) 20:07:43.31ID:WBrBKP+O0 許してやろうよ
こいつがキモいキチなのは、こいつのせいじゃなくて、父親がアル中のろくでなしで、母親が始末に負えないアバズレだからなんだから
こいつがキモいキチなのは、こいつのせいじゃなくて、父親がアル中のろくでなしで、母親が始末に負えないアバズレだからなんだから
2020/12/07(月) 11:55:51.71ID:Mh2PukXl0
どんなかたちであれ、構うと調子に乗るからスルーが正解だろ、キチガイは。
2020/12/07(月) 17:54:22.41ID:6b0wZHEn0
2020/12/07(月) 22:10:23.50ID:Hnpp6gsd0
Tamronのズームレンズはリングの硬さが一定でない?
SONY Eマウントの28-75F2.8をヨドバシで触ったらズームインとズームアウトでスムーズさが違う。
望遠側に回す時より広角側に戻す時のほうが明らかに軽く、動画だと微調整が難しいんじゃないかと思った。
SONY Eマウントの28-75F2.8をヨドバシで触ったらズームインとズームアウトでスムーズさが違う。
望遠側に回す時より広角側に戻す時のほうが明らかに軽く、動画だと微調整が難しいんじゃないかと思った。
2020/12/07(月) 23:08:27.98ID:joKdQlgR0
>>481
店頭サンプルで、みんなが触りまくるからじゃね?
店頭サンプルで、みんなが触りまくるからじゃね?
2020/12/08(火) 01:40:37.56ID:I+kRoXOV0
店舗すごくやわらかいが、自宅のはかたいよ。
いつかやわらなくなんのかね、いやだな。
いつかやわらなくなんのかね、いやだな。
2020/12/08(火) 03:13:03.11ID:2mKHDD630
たしかに店頭のはゆるゆるのあるよね
まるで、鬼出勤のソープ嬢のゆるゆるマンコみたいだ
店頭サンプルのレンズとかけまして、鬼出勤のソープ嬢のマンコとときます
その心は、「ゆるゆる」です。ねづっちです!
まるで、鬼出勤のソープ嬢のゆるゆるマンコみたいだ
店頭サンプルのレンズとかけまして、鬼出勤のソープ嬢のマンコとときます
その心は、「ゆるゆる」です。ねづっちです!
2020/12/08(火) 04:56:52.91ID:hZRUjf8G0
2020/12/08(火) 11:21:35.03ID:0/WPGXL70
ソニィィック…ハリケーーン!!
2020/12/08(火) 12:15:31.81ID:MAWziqlv0
ハリケーンソニック
2020/12/08(火) 19:07:31.85ID:WwhqakM90
28200めっちゃ素晴らしくてビビった
2020/12/08(火) 21:23:33.45ID:doZUMvDz0
28-200はRシリーズでも充分解像するん?
2020/12/09(水) 06:33:58.77ID:X6ORuLMF0
そりゃ、単焦点レンズばりには解像しないよ
トータルの解像度では24-105よりやや劣るけど、安いうえにF4で100mm内なら中央はExcellentな解像度で便利ズームとしては優秀。だから売れてる
Which Lenses to maximise the potential of the Sony A7RIV?
https://sonyalpha.blog/2019/11/10/which-lenses-to-maximise-the-potential-of-the-sony-a7riv/
トータルの解像度では24-105よりやや劣るけど、安いうえにF4で100mm内なら中央はExcellentな解像度で便利ズームとしては優秀。だから売れてる
Which Lenses to maximise the potential of the Sony A7RIV?
https://sonyalpha.blog/2019/11/10/which-lenses-to-maximise-the-potential-of-the-sony-a7riv/
2020/12/09(水) 06:49:59.31ID:veYJb0A10
24105Gもそこまで解像感ないって思ってたからそれより劣ると想定される28-200買うのビクビクしてたけど
実写してみたら全然よかったわ
あとサイズ感とか最高でめっちゃ取り回しもいい
本当に微妙なのはボケの性質(やっぱ24105Gの方がちょっとなめらかで玉ボケも綺麗)と24mmがない不便さだけど、
それ全部不問に出来そう
めっちゃいいから逆に人に勧めたくないけど、今ならEマウントの一本目はこれだなって思う。
実写してみたら全然よかったわ
あとサイズ感とか最高でめっちゃ取り回しもいい
本当に微妙なのはボケの性質(やっぱ24105Gの方がちょっとなめらかで玉ボケも綺麗)と24mmがない不便さだけど、
それ全部不問に出来そう
めっちゃいいから逆に人に勧めたくないけど、今ならEマウントの一本目はこれだなって思う。
2020/12/09(水) 08:40:46.42ID:SvOZXP3H0
おれもEマウントフルサイズ移行で28-200買って感激している。17-28も買ったよ。r4だと物足りないかもしれないが、2400万画素機なら文句ないレベルだと思うな
2020/12/09(水) 12:38:41.23ID:bC/BxJxC0
28-200か28-75か悩んでて後者にしようと思ってたけど評判いいとまた悩んじゃうわ
ちなみに17-28は買う
ちなみに17-28は買う
2020/12/09(水) 13:26:28.65ID:+Mnv39+i0
28-75のほうが解像するから、200mmまで必要かどうかだね。悩む必要はないと思う
俺はシグマ24-70と28-200持ってるけど
俺はシグマ24-70と28-200持ってるけど
2020/12/09(水) 13:31:39.50ID:Weyb2M+a0
1728買うなら28200行くべき
28-75域はほぼ同画質という意見もある
30-75がf3.2〜f4.0になるという違いはあるけど
そこでさらに高画質欲しいなら単焦点買えばいい
28-75域はほぼ同画質という意見もある
30-75がf3.2〜f4.0になるという違いはあるけど
そこでさらに高画質欲しいなら単焦点買えばいい
2020/12/09(水) 14:12:59.71ID:+Mnv39+i0
F2.8通しはポートレートだと欲しいんだよね。でもスナップ程度ならF4でじゅうぶん
2020/12/09(水) 16:55:20.71ID:nF6aE7D40
1728と28200でほぼなんでも撮れて最高
R4で使ってもそこまで解像不足を感じることないかなあ
ポトレと屋内スポーツ用に70180買ったけど、9割方28200で事足りる
あの軽さクロップ込で28から300まで実用できるから、むしろRで生きるレンズだと思ってる
R4で使ってもそこまで解像不足を感じることないかなあ
ポトレと屋内スポーツ用に70180買ったけど、9割方28200で事足りる
あの軽さクロップ込で28から300まで実用できるから、むしろRで生きるレンズだと思ってる
2020/12/09(水) 17:52:42.32ID:veYJb0A10
もちろん2875も悪くないと思うけど
ポートレート想定なら28200に70180を買い足すのも
画角的にはありなんじゃないかな?
f2.8通しに加えVXDという明確な違いがあるから。
俺も所持してるけどかなり写りいいしフォーカスも速い
重武装じゃないけど二本持ち許容ならかなり使えると思う
ポートレート想定なら28200に70180を買い足すのも
画角的にはありなんじゃないかな?
f2.8通しに加えVXDという明確な違いがあるから。
俺も所持してるけどかなり写りいいしフォーカスも速い
重武装じゃないけど二本持ち許容ならかなり使えると思う
2020/12/09(水) 18:25:55.79ID:yQHbeQtg0
さすがに70180追加する前提なら
2875にしとけと言いたい
28200便利なのはわかるけどさw
2875にしとけと言いたい
28200便利なのはわかるけどさw
2020/12/09(水) 18:46:22.15ID:+Mnv39+i0
俺はポートレートで28-200も使っているけど、F2.8通しの70-180欲しい
単焦点も持ってるけどレンズ交換する時間が惜しい時はズームレンズ1択だし
28-200のボケ味じゃ役不足すぎるのよね、距離によっては背景がうるさいから。でもあくまで、ポートレートでの話だからね
単焦点も持ってるけどレンズ交換する時間が惜しい時はズームレンズ1択だし
28-200のボケ味じゃ役不足すぎるのよね、距離によっては背景がうるさいから。でもあくまで、ポートレートでの話だからね
2020/12/09(水) 20:21:10.11ID:1dNGcnRE0
何も考えず17-28、28-75、70-180、28-200全部買えばとりあえずズームはこれでもういいわってなれるな〜
2020/12/09(水) 20:35:03.60ID:7HLw3oo60
俺はタム三元揃えた上で28200買ったけど、2875は全く使わなくて手放したな
70180はこれはこれで万能レンズで性格も全然違うから、手放せない
70180はこれはこれで万能レンズで性格も全然違うから、手放せない
503名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/09(水) 22:27:47.76ID:QkK68Uw+0 16-35
28-200だな
28-200だな
2020/12/09(水) 23:07:59.82ID:SvOZXP3H0
タム三元を揃えたあと、湯呑3兄弟って買う価値ある?
2020/12/10(木) 00:21:07.66ID:WRJSlfgK0
ある
2020/12/10(木) 01:40:37.94ID:CwZrdOe+0
超広角側はSIGMAの14-24/2.8だわ
R3に14-24 3に28-200 S3に純正20/1.8
これに落ち着いた
R3に14-24 3に28-200 S3に純正20/1.8
これに落ち着いた
2020/12/10(木) 03:59:18.38ID:oGaC4GvR0
>>504
RWなら、むしろ24mmと35mmの2本は解像度が最高峰だから、タム三元より遥かに解像する脅威のコスパ
RWなら、むしろ24mmと35mmの2本は解像度が最高峰だから、タム三元より遥かに解像する脅威のコスパ
2020/12/10(木) 05:17:08.96ID:cIGSKO150
>>500
意図はわかるけど多分その役不足は誤用
意図はわかるけど多分その役不足は誤用
509名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/10(木) 08:23:05.23ID:IdNafkr90 28-200の100以降を撮る機会なんてあんまりないから24105gしたな俺は
28-200のメリット
100以降200mmまである 軽い 安い
24105g
マニュアル切り替えと手ブレ切り替えがある
それに24mmと傷が付きにくい外装
解像度が高い
まあR4使ってるから24105gにしたのもあるな
28-200のメリット
100以降200mmまである 軽い 安い
24105g
マニュアル切り替えと手ブレ切り替えがある
それに24mmと傷が付きにくい外装
解像度が高い
まあR4使ってるから24105gにしたのもあるな
2020/12/10(木) 08:50:56.70ID:csEZsunR0
28200使ってると24mmほしいーって思うのは結構ある
ただ、2470と24105を比較したとき70-105はまあ妥協できるけど
24105と28200を比較すると105-200mmを使える差はさすがにめちゃくちゃあるから
本当に甲乙つけがたい
でも24240は嫌だからわがままが止まらない…
ただ、2470と24105を比較したとき70-105はまあ妥協できるけど
24105と28200を比較すると105-200mmを使える差はさすがにめちゃくちゃあるから
本当に甲乙つけがたい
でも24240は嫌だからわがままが止まらない…
2020/12/10(木) 09:05:08.14ID:OIMouPAv0
7s使いのワイは20-200と17-28で撮り旅は万全
2020/12/10(木) 12:53:47.51ID:ZU71EQ+20
28200
いいわな。よく作った。
普通なら+好きな単焦点で満足じゃない?
いいわな。よく作った。
普通なら+好きな単焦点で満足じゃない?
2020/12/10(木) 12:58:50.99ID:43n5z/No0
1本しか持ってけないんだったら28-200が最適解じゃね
2020/12/10(木) 13:25:50.43ID:4P6WsKbT0
28200のズームレンジ + 足を使って画角を作る + APS-Cクロップ(300mm相当)
これで撮れない被写体は、もう諦めるよw
これで撮れない被写体は、もう諦めるよw
515名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/10(木) 13:26:04.71ID:ZpChhGu30 28-200、AF速度はどうですか?
516名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/10(木) 13:26:09.93ID:t74ZEbkr0 そこまでいいか?
2020/12/10(木) 13:33:11.31ID:43n5z/No0
文句を言ったらキリがないから妥協点としてだろ
2020/12/10(木) 14:29:56.51ID:kRPyhlhn0
高倍率であの写りなら妥協できる点が多い
2020/12/10(木) 14:33:08.19ID:UNohl66v0
そんなにいいのか?
Σ2470 F2.8DGDNと比べてどう?
Σ2470 F2.8DGDNと比べてどう?
520名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/10(木) 14:40:35.50ID:t74ZEbkr0 逆にSONY純正は全くダメか?
2020/12/10(木) 14:53:39.90ID:EBKfpyl+0
>>519
すごくいいよ。高倍率の常識を今回覆してくれた。タム三元の28-75と写りはほぼ同等。
すごくいいよ。高倍率の常識を今回覆してくれた。タム三元の28-75と写りはほぼ同等。
2020/12/10(木) 19:28:46.19ID:7VlcX0y00
タムロン28-200信者は怖い
便利だけどそんなに写りはよくない
便利だけどそんなに写りはよくない
2020/12/10(木) 19:41:46.09ID:cIGSKO150
言うて、便利ズームで一番マシじゃね?
何か他に良い玉あったっけ?
何か他に良い玉あったっけ?
2020/12/10(木) 19:54:58.25ID:4Ac34YAT0
オリンパスの12100信者と通じるものがあると思う
実際アレの上位互換みたいなもんだし
軽さと便利さと画質のバランスというか妥協点が秀逸で、一度使うと手放せなくなる、人を駄目にするレンズ
実際アレの上位互換みたいなもんだし
軽さと便利さと画質のバランスというか妥協点が秀逸で、一度使うと手放せなくなる、人を駄目にするレンズ
2020/12/10(木) 20:11:03.56ID:pZKTD4Cc0
bestではないがbetter
2020/12/10(木) 20:30:45.32ID:+nA37lzT0
>>524
俺、28-200持ってるけど、べつに手放せるよ。ボケがいまいちでな
シグマ24-70持ってて、70-180欲しいから。70-180をゲットするため、28-200を下取に出してもいい。もうちょい値下がり待ちだが
俺、28-200持ってるけど、べつに手放せるよ。ボケがいまいちでな
シグマ24-70持ってて、70-180欲しいから。70-180をゲットするため、28-200を下取に出してもいい。もうちょい値下がり待ちだが
2020/12/10(木) 21:58:19.37ID:ZU71EQ+20
SIGMA2470なら望遠もSIGMAにしたくない?
2020/12/10(木) 22:09:25.73ID:jSJSnHRA0
70180ことモデルa056・・・
発売日に買っとけばよかった
SIGMAのを待ってしまったせいでまだ買えない
2470DGDNが良かったから
70200DGDNもと確信したのに
発売される新作は全然違うものばかり
もうちょい安くなったらというか
もう、とりあえずa056買うわ
無事に年越せたら
発売日に買っとけばよかった
SIGMAのを待ってしまったせいでまだ買えない
2470DGDNが良かったから
70200DGDNもと確信したのに
発売される新作は全然違うものばかり
もうちょい安くなったらというか
もう、とりあえずa056買うわ
無事に年越せたら
2020/12/10(木) 23:10:39.62ID:iwUEeXmL0
2020/12/11(金) 06:46:59.76ID:HkuLvHFw0
28200、安さとズームレンジと軽さと明るさと寄れ具合を考えると明確に良いよ。
レンズ一本で済ませたいっていうニーズには一番応えてる。
まさにザ・便利ズームだよ。
24105持ってる人はわざわざ交換したり買い増ししたりしなくていいと思うけど。
レンズ一本で済ませたいっていうニーズには一番応えてる。
まさにザ・便利ズームだよ。
24105持ってる人はわざわざ交換したり買い増ししたりしなくていいと思うけど。
531名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/11(金) 07:01:03.86ID:R52VTuN80 最初SIGMAの24-70 DGDN から入ったんだけど、その後単焦点レンズが充実してきたので、メインのズームをTAMRON 28-200にしたら、お気軽スナップか本気撮りかでメリハリがついて満足するとともに、24-70は手放しちゃったわ。
2020/12/11(金) 07:21:37.32ID:O4M9Sot60
28-200,AFの速さはどうなの?速歩きの犬猫くらいなら余裕?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.7@@@
- とらせん デバニー立石
- NFL 2025/26 week11 part 2
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- 高市早苗がこの先生きのこるには [402859164]
- 中国総領事「その汚い首をかっ切ってやる!」安倍晋三「」⇐なんて言った? [731544683]
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- 【祝㊗】初星学園とうすこ部🏡【学マスセルラン1位🎊】
