■公式ウェブサイト
http://www.tamron.co.jp/
■製品情報
http://www.tamron.jp/product/
■生産終了レンズ・交換マウント一覧表
http://www.tamron.jp/product/discontinued.html
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564653061/
探検
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part55 [TAMRON]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/20(日) 20:27:42.14ID:JSUo6lJ3045名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/06(水) 08:26:50.41ID:LlyWAK9e0 お前らはカメラを変えてもこのザマw
実物に縁もなく
ひたすら周辺画質が〜
レンズの味があ〜
とか騒いで実際撮ってる写真はスマホ以下どころか糞以下のニコン爺の典型
>>1
D850 ニコン最高画質
のカメラ買ってスマホよりまともに写真とれないのが
ニコンユーザー モデルはフィギュア
周辺画質のどこが大事なのかというくらいの日の丸写真
ブルマ変態ニコン爺の生活
1/1ブルマ体操服をどうぞ
愛機nikonD850で、美少女dollをモデルに妄想や願望を画像化します。
https://suhadaniyorois.blog.fc2.com/
実物に縁もなく
ひたすら周辺画質が〜
レンズの味があ〜
とか騒いで実際撮ってる写真はスマホ以下どころか糞以下のニコン爺の典型
>>1
D850 ニコン最高画質
のカメラ買ってスマホよりまともに写真とれないのが
ニコンユーザー モデルはフィギュア
周辺画質のどこが大事なのかというくらいの日の丸写真
ブルマ変態ニコン爺の生活
1/1ブルマ体操服をどうぞ
愛機nikonD850で、美少女dollをモデルに妄想や願望を画像化します。
https://suhadaniyorois.blog.fc2.com/
2019/11/06(水) 08:41:09.64ID:GWQvk/yh0
路上にフルチンキチガイが飛び出してきた様な脈絡の無さだな
2019/11/06(水) 22:24:52.20ID:cFLgZSo20
>>43-44
なるほどー。
なるほどー。
48名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/07(木) 01:53:27.34ID:lH1UWmQC0 >>37
35-105f2.8or35-120f2.8にして欲しかったな、どちらかなら必ず買う。
35-105f2.8or35-120f2.8にして欲しかったな、どちらかなら必ず買う。
2019/11/07(木) 03:05:11.87ID:WGutYPid0
>>48
αの持病。データ消失!
SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。
848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。
852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたし
αの持病。データ消失!
SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。
848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。
852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたし
2019/11/07(木) 17:28:06.89ID:Y+I/Oeq80
>>39
宜しいじゃないですか、ただ明るい方の縁がギザギザになってるのは
気流の乱れが写っているのでこれでは光学系の本来の性能が出ていない天体写真としては今ひとつの状態ですので良好な条件を期待しましょう
それと画角を表す換算焦点距離は意味が無い気がします、月の場合見かけの大きさがほぼ決まってますし
表示の大きさが一定なら画角に意味が出るでしょうがそれは無いし真っ黒の背景の大きさを示してどうするんだと思います
拡大率とかなら焦点距離だけ十分です
宜しいじゃないですか、ただ明るい方の縁がギザギザになってるのは
気流の乱れが写っているのでこれでは光学系の本来の性能が出ていない天体写真としては今ひとつの状態ですので良好な条件を期待しましょう
それと画角を表す換算焦点距離は意味が無い気がします、月の場合見かけの大きさがほぼ決まってますし
表示の大きさが一定なら画角に意味が出るでしょうがそれは無いし真っ黒の背景の大きさを示してどうするんだと思います
拡大率とかなら焦点距離だけ十分です
2019/11/07(木) 23:02:19.36ID:tQzkfO/30
ギザギザなのは、クレーターかと思ってたわ
2019/11/11(月) 19:32:13.75ID:YAVpDyHI0
2019/11/11(月) 21:45:24.20ID:YAVpDyHI0
2019/11/11(月) 21:57:47.43ID:HE4yZIcV0
換算150-600って実際出番少ないよね
2020/01/05(日) 00:56:01.10ID:m48skQzO0
F012買って色々試してみた
F012はもっともっと評価されていいレンズだと思うんだ
それとも出たときは大騒ぎだったんやろか?
チラ裏スマン
F012はもっともっと評価されていいレンズだと思うんだ
それとも出たときは大騒ぎだったんやろか?
チラ裏スマン
2020/01/05(日) 01:05:22.09ID:5VyCE5TP0
大騒ぎだったぞ
タムロン初のVC付き大口径単焦点、しかし今更f1.8ででかくて高いってなんじゃそりゃ?
デザインもTICもシグマのパクリか?
って感じで批判意見が多数
リリース後の評価は使えば分かるいいレンズ、汎用性では最強、でも玉ボケの年輪酷い、と盛りあがるわけでもなく地味に評価されてる
タムロン初のVC付き大口径単焦点、しかし今更f1.8ででかくて高いってなんじゃそりゃ?
デザインもTICもシグマのパクリか?
って感じで批判意見が多数
リリース後の評価は使えば分かるいいレンズ、汎用性では最強、でも玉ボケの年輪酷い、と盛りあがるわけでもなく地味に評価されてる
2020/01/05(日) 01:20:25.45ID:lrWcdj4u0
出た直後は値段が高かったからね
一時から大きく値下げされて評価上がったと思う
一時から大きく値下げされて評価上がったと思う
2020/01/05(日) 01:33:39.76ID:U4y6gAny0
レフ機の標準ズーム(24-105mm)F4通し出ないかなぁ・・・
タムロンで出ないならシグマを買ってしまうよ。
タムロンで出ないならシグマを買ってしまうよ。
2020/01/05(日) 01:41:39.77ID:U4y6gAny0
2020/01/05(日) 01:42:03.14ID:m48skQzO0
>>56
そ、そうか
違う意味で盛り上がったのかwww
某超大型店舗で同じ被写体使って値段ほぼ同じEF35mm F2 IS USMと
F1.8(F2) F4 F5.6 F8
の4つのf値で撮り比べたが、俺の目にはF012の方が全然良く写ってるように見えたんで、買った
EF35mm F2 IS USMの方が軽くて小さくて気持ち若干AF速かったんだけどなー
後悔は全くない
そ、そうか
違う意味で盛り上がったのかwww
某超大型店舗で同じ被写体使って値段ほぼ同じEF35mm F2 IS USMと
F1.8(F2) F4 F5.6 F8
の4つのf値で撮り比べたが、俺の目にはF012の方が全然良く写ってるように見えたんで、買った
EF35mm F2 IS USMの方が軽くて小さくて気持ち若干AF速かったんだけどなー
後悔は全くない
2020/01/13(月) 03:52:53.71ID:usrsNdx30
この会社、Fマウント用レンズのファームウェアの更新ってやる気ないのか?
2020/01/13(月) 08:02:09.51ID:+0Ykf9mY0
更新しなきゃいけないような不具合があるの?
2020/01/13(月) 09:44:22.68ID:usrsNdx30
FTZ経由でZシリーズが使えない
シグマはファームアップなしで対応できている
シグマはファームアップなしで対応できている
2020/01/13(月) 11:05:39.65ID:zyyca13K0
シグマもタムロンもFTZ対応謳ってるレンズが開放でしかまともにAF作動しないからどうでもいいわ
少しでも絞ったらクソ遅くなって中遠距離でピント合わないスグレモノ
VC付きなんて誤作動起こしてブレブレになるモノもあるしな
少しでも絞ったらクソ遅くなって中遠距離でピント合わないスグレモノ
VC付きなんて誤作動起こしてブレブレになるモノもあるしな
2020/01/13(月) 14:52:44.09ID:m7g/l7O50
2020/01/29(水) 23:15:21.26ID:X9sbWZbI0
Nikon35mmf1.8
からタム15-30G2に乗り換えようと思うんだけど描写はやっぱり落ちるかな
画角や用途も全然異なるのは理解してるけど使ってあとにガッカリしないかなと思ってさ
からタム15-30G2に乗り換えようと思うんだけど描写はやっぱり落ちるかな
画角や用途も全然異なるのは理解してるけど使ってあとにガッカリしないかなと思ってさ
2020/01/29(水) 23:55:32.94ID:NU/WEeYV0
なんで乗り換えるの?
性質が全然異なるし、併用すればイイヤン
性質が全然異なるし、併用すればイイヤン
2020/01/30(木) 01:02:52.68ID:JdmwUTTa0
>>67
ボカし方も明るさも持ち回りも全然違うけど、ズームが効くのがやっぱり魅力的
レンズ一本で出掛けたいし、撒き餌といえどエントリーモデル単焦点並み
もしくはそれ以上を15-30には期待してしまう…
ボカし方も明るさも持ち回りも全然違うけど、ズームが効くのがやっぱり魅力的
レンズ一本で出掛けたいし、撒き餌といえどエントリーモデル単焦点並み
もしくはそれ以上を15-30には期待してしまう…
2020/01/30(木) 01:06:10.80ID:LFam6q4k0
期待に胸膨らみすぎで何言っても無駄っぽいな
あーだこーだ言ってる間に買えばいいだろ
あーだこーだ言ってる間に買えばいいだろ
70名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/30(木) 02:34:30.31ID:jvWFUSzv0 >>68
レンズ一本で出かけるっていう身軽な感じとはかけ離れた重さだよ?
レンズ一本で出かけるっていう身軽な感じとはかけ離れた重さだよ?
2020/01/30(木) 08:57:11.22ID:uM8pGBzu0
レンズ一本ならA037のほうがまだ手軽だとは思うが…
2020/01/30(木) 10:00:08.16ID:B6ozWA1W0
丁度今、A037とPF300mmの2本で旅行中
軽さは正義
描写も悪くないし
軽さは正義
描写も悪くないし
2020/02/01(土) 13:34:14.79ID:DkM5VthD0
A037で星撮りたい
今日触ってきたけどめっちゃ軽いんだな
今日触ってきたけどめっちゃ軽いんだな
2020/02/23(日) 15:20:18.21ID:I7FPhjPY0
G005ってモデルチェンジしねーのかな。
2020/02/23(日) 22:10:42.56ID:rwI3ltxR0
A007からA032に買い替えした人いる?
2020/03/19(木) 23:29:11.93ID:BBN4QdsH0
2020/03/24(火) 15:14:35.42ID:HKdrNFk30
ピント調整はカメラと一緒に出した方が良いよね?
78名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/24(火) 22:26:44.67ID:bj6kT5jT0 >>77
もちろん
もちろん
2020/03/24(火) 23:59:00.55ID:BevhFVdN0
FE 70-180 F2.8発売日と価格をそろそろおしえてたむろんさま。
2020/03/25(水) 08:52:54.64ID:Ci0v9qFh0
>>78
たむろん
たむろん
2020/03/25(水) 23:35:00.68ID:xK0uXYCV0
20mmF2.8、ポイントに釣られて
PayPayモールのコジマで買ってしまった。
PayPayモールのコジマで買ってしまった。
2020/03/26(木) 00:28:59.33ID:ghsSBkcF0
35mm 1.4 SPも安くなってるから買ってあげて!
周辺まで星が点に写る素晴らしいレンズです。
買ってすぐに1万円下がった・・orz
周辺まで星が点に写る素晴らしいレンズです。
買ってすぐに1万円下がった・・orz
83名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/26(木) 07:42:24.27ID:n7eeJtR60 安くなったのかマジで考えようかな
84名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/26(木) 08:45:34.27ID:T0aYmsAh0 35mmだと手振れ補正付きでF1.8もあるから悩むな…
2020/03/26(木) 12:03:18.50ID:x8wdPXat0
8682
2020/03/27(金) 01:58:51.72ID:rsTis8160 >>85
ほい
6D天体改造で全体が赤く写るので、色だけ補正
6D改+TAMRON SP 35mm F/1.4 Di USD (F045N)
f1.4開放
https://imgur.com/NroeCZT
周辺切り出し
https://imgur.com/xovIj0P
1.4だと周辺減光が激しいのでf2に絞ると少しマシ(色が違うけど)
https://imgur.com/dOiIyRH
周辺切り出し
https://imgur.com/KSuivaC
ほい
6D天体改造で全体が赤く写るので、色だけ補正
6D改+TAMRON SP 35mm F/1.4 Di USD (F045N)
f1.4開放
https://imgur.com/NroeCZT
周辺切り出し
https://imgur.com/xovIj0P
1.4だと周辺減光が激しいのでf2に絞ると少しマシ(色が違うけど)
https://imgur.com/dOiIyRH
周辺切り出し
https://imgur.com/KSuivaC
2020/03/27(金) 02:03:29.11ID:rsTis8160
SP 35mm F/1.4 Di USD
ヤフショで今日は元の値段に戻ってると思ったら、ポイントが多くなっていた。
ポイント多い日は値段上げるんだな、paypayヤマダ・コジマ
それに合わせてかMapも値段上がっとる
ヤフショで今日は元の値段に戻ってると思ったら、ポイントが多くなっていた。
ポイント多い日は値段上げるんだな、paypayヤマダ・コジマ
それに合わせてかMapも値段上がっとる
2020/03/27(金) 10:16:02.71ID:w0eIGVLj0
>>82
下がったの一瞬だけだったね
下がったの一瞬だけだったね
2020/03/31(火) 19:27:21.54ID:PIf66y8s0
本スレ落ちたぞ
90名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/02(木) 01:25:21.36ID:8uJAP/+H0 星景用レンズの入れ替えについて相談させてください
現在D750にModel A012を使用していますが、出目金でフィルターが使えないためModel A037への入れ替えを検討しています
A012とA037を比較して、写真全体の解像やコマ収差、周辺減光は差がありますか?
この2本を比較したレビューを自分では見つけれなかったので、星景で使用している方がいましたら、アドバイスよろしくお願いします
現在D750にModel A012を使用していますが、出目金でフィルターが使えないためModel A037への入れ替えを検討しています
A012とA037を比較して、写真全体の解像やコマ収差、周辺減光は差がありますか?
この2本を比較したレビューを自分では見つけれなかったので、星景で使用している方がいましたら、アドバイスよろしくお願いします
2020/04/04(土) 03:52:35.27ID:DKN/MNNC0
2020/04/04(土) 04:00:46.66ID:DKN/MNNC0
A012のコマ収差の少なさはF2.8広角ズームのワイ端として最高レベルじゃないかな
F4のレンズまで入れても最新のミラーレス用よりいいんじゃない?
F4のレンズまで入れても最新のミラーレス用よりいいんじゃない?
2020/04/04(土) 06:16:45.02ID:7dEo0ZG40
今更ながら51Aソフト買ったった
94名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/04(土) 13:20:17.12ID:u2oePxVo02020/04/13(月) 23:38:06.74ID:QY9qEr8D0
おめ
2020/04/25(土) 21:18:51.98ID:gSXvPDXN0
a025欲しいけど、10万円給付のどさくさで中古相場上がらないか心配じゃ
2020/04/25(土) 23:14:33.44ID:qiR/oPEl0
今は趣味でなく生活費に回す人が多いから大丈夫だろう
逆に売れないから安くなりそう
逆に売れないから安くなりそう
2020/05/13(水) 19:11:05.61ID:8Plz217O0
17-28mm f/2.8 di iii rxdを購入しました
半押しAF時にカッカカカカといった感じの作動音がするけどこんなもんなのかな
半押しAF時にカッカカカカといった感じの作動音がするけどこんなもんなのかな
2020/05/13(水) 19:52:27.07ID:8Plz217O0
自己解決何度か使ってたら電源ONOFF以外では音は鳴らなくなりました
2020/05/13(水) 20:23:38.39ID:fCk+5MeM0
AFSだと鳴るとかそういうやつじゃない?
2020/05/13(水) 20:36:16.55ID:8Plz217O0
AFモードに関係なく鳴ってましたが今ではすっかり静かになっています
2020/05/13(水) 22:36:50.56ID:CNzENKiW0
当たりが出たんだな
2020/05/13(水) 22:49:12.60ID:UX+7avh50
ペットも新しい環境ではしばらくそわそわするし
2020/05/17(日) 11:16:38.43ID:DzkkBqrk0
A025買ったんだけど、手ぶれ補正のモードどれにしたらいいんだろう?
撮影対象は子供
モード1か3だけど3の方が補正が強いんだっけ?
撮影対象は子供
モード1か3だけど3の方が補正が強いんだっけ?
2020/05/17(日) 13:16:58.57ID:yVM2zxNj0
常に1で流し撮りする時だけ2
2020/05/19(火) 05:51:33.04ID:CRw0G4uT0
静物は1、流し撮りは2、動体は3
107名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/01(月) 22:47:50.24ID:rJN9pW/K0 28mmが大好きなんだな
オレはどうしても24mmが必要だから買わないけどね
オレはどうしても24mmが必要だから買わないけどね
2020/06/01(月) 23:24:08.97ID:xLoEp9uv0
24mmも28mmも両方持っていてもえぇんやで
2020/06/08(月) 17:10:22.25ID:sdmeIjvt0
https://i.imgur.com/TqWG1PN.jpg
こういうの見てるとサードって大変だなぁと思う
ニコンユーザーならタムロン買っときゃまぁ安心と思ってた時もあるけど タムキューZ対応といいタムロンへの信頼性は下がる一方だな
こういうの見てるとサードって大変だなぁと思う
ニコンユーザーならタムロン買っときゃまぁ安心と思ってた時もあるけど タムキューZ対応といいタムロンへの信頼性は下がる一方だな
2020/06/08(月) 17:16:05.08ID:irkhDxqW0
>>109
てかシグマと違って一応良好な関係なんだからもちっと情報あげたらどうかとも思うわ
てかシグマと違って一応良好な関係なんだからもちっと情報あげたらどうかとも思うわ
2020/06/08(月) 18:00:53.49ID:uwvqsFBM0
最近なんかシグマの方がトラブらないよな
昔はニコンとタムロンの組み合わせならまず大丈夫だったけどなんか変わってきた
昔はニコンとタムロンの組み合わせならまず大丈夫だったけどなんか変わってきた
2020/06/08(月) 18:03:25.11ID:+bUSXrJ20
>>109
こういうの見るとなんで純正はクッソ古いレンズでも大丈夫なんか不思議だよな
未来に出てくるボディの事なんてしらんで設計しただろうに
新しいボディに対応する為に古い純正レンズのファームアップが必要とかほとんど聞いた事無いよな
こういうの見るとなんで純正はクッソ古いレンズでも大丈夫なんか不思議だよな
未来に出てくるボディの事なんてしらんで設計しただろうに
新しいボディに対応する為に古い純正レンズのファームアップが必要とかほとんど聞いた事無いよな
2020/06/08(月) 18:16:25.38ID:d4boiO6u0
Eマウントの新しいやつは何mmなんだろ
2020/06/08(月) 18:28:56.51ID:qxYw6gyP0
>>112
新しいボディはサードパーティレンズを排除するコマンド入れられるから
新しいボディはサードパーティレンズを排除するコマンド入れられるから
2020/06/08(月) 18:51:30.52ID:jPHafEsm0
2020/06/08(月) 19:43:35.96ID:pI0w35Ic0
在宅勤務やろせろ!
2020/06/09(火) 00:09:46.13ID:ZPd/rqas0
正直間口は広い方がユーザーも拡がって結果的には良い方に進むと思うけど
締め出して何がしたいんだニコン…
締め出して何がしたいんだニコン…
2020/06/09(火) 01:40:38.20ID:6/jMTV2C0
>>109
6D2もこんなのあったな
6D2もこんなのあったな
2020/06/09(火) 01:42:48.10ID:72yT+IC60
>>115
www
www
2020/06/09(火) 01:52:53.63ID:ohJaYbbe0
>>114みたいな話を信じてる奴は何なんだ?
頭が悪すぎるのか?
頭が悪すぎるのか?
2020/06/09(火) 07:53:42.61ID:DYnNxXjY0
2020/06/09(火) 08:14:41.76ID:U/j259uv0
クソ安ボディなんてレフ機の頃からニコンもキヤノンも出してますが
2020/06/09(火) 10:28:04.87ID:qqjRSMLP0
ソニーなんて思いっきりレンズタムロン頼りじゃん
2020/06/09(火) 16:13:09.46ID:/NM5miUS0
TAP-01Nかまえとけってことなんかな
2020/06/18(木) 13:30:03.21ID:R1d8B/Ua0
>>117
残念ながら近年ではその理論はとっくに破綻してる。
どのメーカーも信者相手に高い機材で囲い込むのが当たり前の戦略。
ライトユーザーからのステップアップなんて存在はカメラ業界にはいなくなった。
いたとしてもそういう層は中古買うし。
残念ながら近年ではその理論はとっくに破綻してる。
どのメーカーも信者相手に高い機材で囲い込むのが当たり前の戦略。
ライトユーザーからのステップアップなんて存在はカメラ業界にはいなくなった。
いたとしてもそういう層は中古買うし。
2020/06/18(木) 22:57:44.83ID:i5pnIHhe0
タムロンはRFとZも開発中を認めたな
さすがにLは作らんだろうけど
さすがにLは作らんだろうけど
2020/06/22(月) 00:19:54.21ID:dS19d1EG0
RFはとっとと出してほしい
特にナナニッパのみょーんレンズじゃないのは早急に欲しい
特にナナニッパのみょーんレンズじゃないのは早急に欲しい
2020/06/22(月) 00:22:55.46ID:xR9WTPtx0
700mmF2.8とか無理じゃね?
2020/06/22(月) 07:54:10.30ID:/7GzpMZz0
カミソリマクロのことでしょ
2020/06/22(月) 08:26:55.23ID:i6V8vbuT0
ナナニッバって言ってる奴は一定数いるよね
誰から聞いたんたか知らないけど恥ずかしすぎるよな
誰から聞いたんたか知らないけど恥ずかしすぎるよな
2020/06/22(月) 22:52:19.70ID:gcNLTwxw0
70-200/2.8のことか
なんて略せば良いんだ?
なんて略せば良いんだ?
2020/06/22(月) 22:56:46.77ID:UVAh6NmF0
14-24(16-35,15-30)と24-70は何故か略称がつかない不思議と不公平
2020/06/22(月) 23:22:39.01ID:QyFvWjD/0
ナニニッバ
2020/06/23(火) 01:15:37.34ID:UhFlkRGZ0
>>132
いちよんにいよん
いちよんにいよん
2020/06/23(火) 01:42:00.28ID:oF/Yaz+10
略称って単焦点ぐらいでズームに略称ってあったっけ?
2020/06/23(火) 03:49:01.30ID:MZJHEynS0
2020/06/23(火) 06:12:26.74ID:nUQwkgay0
2020/06/23(火) 12:07:04.90ID:MZJHEynS0
>>137
大三元じゃん
大三元じゃん
139名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/23(火) 14:37:35.75ID:5/9YZ0Eh02020/06/23(火) 14:42:19.31ID:G7cMWKqg0
せめて挙げるならキヤノンのF2ズームでは
2020/06/24(水) 07:28:37.50ID:1XQnvZ6L0
>>137
わざわざ例外挙げなくていいよ
わざわざ例外挙げなくていいよ
142名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 13:02:16.39ID:mJ3aIVHJ0 >>137
話の筋をワザと外して揚げ足取るならせめてちゃんとやれ
話の筋をワザと外して揚げ足取るならせめてちゃんとやれ
2020/06/25(木) 00:22:31.94ID:FDISmM9C0
>>135
元祖ズームのヨンサンパーロクとか?
元祖ズームのヨンサンパーロクとか?
144名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/15(水) 10:32:25.29ID:DoqWuV980 A071良いわ。。AF-Cしか使わないのでAF-Sの問題も特に影響ないし
で、A056は写りが違うので良いとしてA036の方は出番があまり無くなりそうです。。
で、A056は写りが違うので良いとしてA036の方は出番があまり無くなりそうです。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高市特急】 「苦痛を味わい生きても死ねば無になる」救いを求め、30代男性が遺書を残し “特急ラピート” に飛び込み自殺。 [485983549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市早苗】ヘグセス米戦争長官「西太平洋でのいかなる有事においても日本は最前線に立つことになります」 [115996789]
