■公式ウェブサイト
http://www.tamron.co.jp/
■製品情報
http://www.tamron.jp/product/
■生産終了レンズ・交換マウント一覧表
http://www.tamron.jp/product/discontinued.html
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564653061/
探検
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part55 [TAMRON]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/20(日) 20:27:42.14ID:JSUo6lJ30569名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/12(土) 19:11:05.54ID:Blg+wYAi0570名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/12(土) 19:16:51.73ID:Blg+wYAi0 >>566
夜間の動き物はフルサイズでもAF的には厳しいね
晴れならEV13か14だからシャッタースピード1/500&F5.6でISO100か200で済むし、曇りでもEV11か12ならISO400か800で済む
動き物じゃなければシャッタースピード1/400とかには落とせるから、1/3段分は節約出来る
夜間の動き物はフルサイズでもAF的には厳しいね
晴れならEV13か14だからシャッタースピード1/500&F5.6でISO100か200で済むし、曇りでもEV11か12ならISO400か800で済む
動き物じゃなければシャッタースピード1/400とかには落とせるから、1/3段分は節約出来る
571名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/12(土) 19:20:31.64ID:Blg+wYAi02020/12/12(土) 20:01:31.97ID:L2LOcSYm0
また全レス君かよ…
2020/12/12(土) 20:58:05.92ID:Ovi/tlqE0
無駄にペラペラうるせーな
574名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/12(土) 23:26:27.74ID:Blg+wYAi0 >>573
と無駄レスしてまーすwww
と無駄レスしてまーすwww
2020/12/13(日) 00:40:17.51ID:nDWtobM20
カメラ始めて一年、今α7r4に24gmと135gmで子供中心にスナップなんかも撮ったりしてるんだけど、28200に興味あります。これ以外のレンズは使ったことありません。
便利そうだし、そろそろ色々な画角試したいので考えてますが、比較対象がGMしかないので画質について満足できるか不安です。
アドバイス下さい。
便利そうだし、そろそろ色々な画角試したいので考えてますが、比較対象がGMしかないので画質について満足できるか不安です。
アドバイス下さい。
2020/12/13(日) 00:56:29.72ID:qQKuQ+ma0
GMに比べたら画質はかなうわけねえだろ
2020/12/13(日) 01:00:26.38ID:XSBtvu4x0
578名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/13(日) 02:21:28.73ID:K7tRSWkl02020/12/13(日) 03:03:46.01ID:0ww5kX3e0
アムロ・レイみたいだね。
要は便利ズームが欲しいということなのかな?
要は便利ズームが欲しいということなのかな?
2020/12/13(日) 03:08:06.65ID:qlOnf3iU0
raw現像するならどのレンズでも良いんじゃない?
写真をスマホやタブレットぐらいしか見ないならさらによし。
ただ子供主役背景ボケボケ写真なら2.8ズームが良いのでは?
写真をスマホやタブレットぐらいしか見ないならさらによし。
ただ子供主役背景ボケボケ写真なら2.8ズームが良いのでは?
2020/12/13(日) 06:54:08.13ID:IKjeaWKI0
>>575
24-70の標準ズームすら使ってことなくて、いきなり超便利ズーム買うと画質の甘さにガッカリするかもしれないし、便利すぎて大満足かもしれない
だから、ためしに便利ズームの画質がどういうもんか買うのもいいんじゃないかな。勉強代として
画質と便利さは、トレードオフ。28-200は最高なのは間違いない
24-70の標準ズームすら使ってことなくて、いきなり超便利ズーム買うと画質の甘さにガッカリするかもしれないし、便利すぎて大満足かもしれない
だから、ためしに便利ズームの画質がどういうもんか買うのもいいんじゃないかな。勉強代として
画質と便利さは、トレードオフ。28-200は最高なのは間違いない
2020/12/13(日) 07:47:40.89ID:7yuetn5T0
ネタやろー
7r4はわからんでも無いが単の24と135しか使ったこと無いとないんてネタやろー
7r4はわからんでも無いが単の24と135しか使ったこと無いとないんてネタやろー
2020/12/13(日) 09:09:32.41ID:S8z+/C4m0
GMとの比較で画質に満足できるわけないだろ。
軽くて便利で安価だから諦めて買え。
24GMあるなら24105を選ばない理由にもなる。
他に似たような選択肢はない。
軽くて便利で安価だから諦めて買え。
24GMあるなら24105を選ばない理由にもなる。
他に似たような選択肢はない。
2020/12/13(日) 09:10:07.64ID:5jWHAb5w0
28-200はあくまで便利ズームであり、作品撮りには向いてないってのを理解した方がいい
100mmあたりを超えると周辺の甘さにがっかりするけど軽くて安いからまあいいか、となる
初心者にはおすすめだけど、ある程度中級者以上になると、ちょっときつい
100mmあたりを超えると周辺の甘さにがっかりするけど軽くて安いからまあいいか、となる
初心者にはおすすめだけど、ある程度中級者以上になると、ちょっときつい
2020/12/13(日) 09:12:47.92ID:nDWtobM20
2020/12/13(日) 09:14:19.18ID:Ge9cP/TZ0
質問者の財力ならとりあえず買ってためすの余裕でしょ
587名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/13(日) 09:24:46.42ID:NZ2C/y9f02020/12/13(日) 09:58:45.94ID:S8z+/C4m0
中級者だろうが上級者だろうがレンズは用途だぞ
重武装可能なスタジオ撮影や登山での風景撮影で使うことはないだろうけど
日常でそんな装備はしないんだから。
これを持っていたから撮れたって写真があれば勝ちだよ
重武装可能なスタジオ撮影や登山での風景撮影で使うことはないだろうけど
日常でそんな装備はしないんだから。
これを持っていたから撮れたって写真があれば勝ちだよ
2020/12/13(日) 10:35:28.73ID:p5PEh2gV0
レンタルでもいいから使ってみろとしか
いろいろ試さなきゃ自分の好みがわからんでしょ
いろいろ試さなきゃ自分の好みがわからんでしょ
2020/12/13(日) 11:39:27.99ID:KeFWuror0
>>588
自称中級者のかたですか?よろしくお願いします^_^
自称中級者のかたですか?よろしくお願いします^_^
2020/12/13(日) 12:11:03.03ID:PJl8TUV80
>カメラ始めて一年、今α7r4に24gmと135gmで子供中心にスナップなんかも撮ったりしてるんだけど
この一文から察して、カツカツの生活している訳でも無さそうだから、取り合えず手に入れて使ってみれば
気に入らなければ売り払えば済むことだし、差額はレンタル料だと思えば良いでしょう
案外便利さに目覚めて、24gmと135gmを処分したりしてね
この一文から察して、カツカツの生活している訳でも無さそうだから、取り合えず手に入れて使ってみれば
気に入らなければ売り払えば済むことだし、差額はレンタル料だと思えば良いでしょう
案外便利さに目覚めて、24gmと135gmを処分したりしてね
2020/12/13(日) 12:42:19.70ID:YKP1UT+w0
確かプロの曽根原が28200だけで仕事できちゃってやばいと言ってたぞ
2875も褒めてたからタムロン贔屓なんだろうけど
2875も褒めてたからタムロン贔屓なんだろうけど
2020/12/13(日) 12:45:44.28ID:S8z+/C4m0
>>590
どうしたの? ギャンブルで負けた? ボーナスでなかった? お腹痛いの?
どうしたの? ギャンブルで負けた? ボーナスでなかった? お腹痛いの?
2020/12/13(日) 13:27:15.43ID:Z3xJNjjE0
むしろあんまり変わらんとかだったらGMの価値ないだろw
2020/12/13(日) 16:33:21.97ID:Smh8agED0
皆様ありがとうございます。
カメラ始めて一年の初心者に違いなんかわからないと言われるかなと思ってたので、はっきりと違うと言っていただきスッキリしました。
ダメなら下取りということも考えつつ検討しようと思います!
カメラ始めて一年の初心者に違いなんかわからないと言われるかなと思ってたので、はっきりと違うと言っていただきスッキリしました。
ダメなら下取りということも考えつつ検討しようと思います!
596名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/13(日) 17:32:46.19ID:K7tRSWkl02020/12/13(日) 18:03:49.07ID:Smh8agED0
2020/12/13(日) 18:25:43.03ID:pUDrFIiK0
初心者でその画角がアジャストするって理解できるのはスゴイね
センス無いから羨ましいよ
普通は50mmを基準により広いかより狭いに進む、またはズームでよく使う画角の単焦点ってのがセオリーだと思うんだよね
センス無いから羨ましいよ
普通は50mmを基準により広いかより狭いに進む、またはズームでよく使う画角の単焦点ってのがセオリーだと思うんだよね
2020/12/13(日) 18:38:43.30ID:u1bFZkK40
>>595
Eマウントのレンズは、気に入らなきゃ保証期間中にオクで売れば結構な値段で売れるから、とりあえず買って使ってみた方がいい。
Eマウントのレンズは、気に入らなきゃ保証期間中にオクで売れば結構な値段で売れるから、とりあえず買って使ってみた方がいい。
2020/12/13(日) 20:23:11.36ID:48zc409y0
2020/12/13(日) 21:04:59.52ID:65PMaFTY0
ありがとうございます。
自分で言っててあれですが、透明感って何の違いってなにが違うのでしょうか?
レンズの違いって色乗りとか解像とかあると思うのですが、透明感っていまいち何が良いからそう見えるのかわかりません。
自分で言っててあれですが、透明感って何の違いってなにが違うのでしょうか?
レンズの違いって色乗りとか解像とかあると思うのですが、透明感っていまいち何が良いからそう見えるのかわかりません。
2020/12/13(日) 21:43:27.21ID:IKjeaWKI0
>>601
「ヌケ感」とかはコントラストみたいよ。俺もむかし調べたなぁ
巷でよく見かける「抜けが良いレンズ」ってどんなレンズ?
https://www.camera-kb.com/good-nuke-lens-overview/
「ヌケ感」とかはコントラストみたいよ。俺もむかし調べたなぁ
巷でよく見かける「抜けが良いレンズ」ってどんなレンズ?
https://www.camera-kb.com/good-nuke-lens-overview/
2020/12/13(日) 22:44:52.69ID:nDWtobM20
すみません、日本語変になってましたね。
URLありがとうございます!勉強してみます。
URLありがとうございます!勉強してみます。
2020/12/13(日) 23:11:12.00ID:qlOnf3iU0
28200いいよね。
タムロンは90mmマクロはつくらんのかね。
タムロンは90mmマクロはつくらんのかね。
2020/12/14(月) 07:46:08.39ID:p0IWa67L0
28200 と 1728使用です。aFはまあまあだと思っています。2875を買ったら、開発が古い分AFは劣りますか?それとも最新ファームなら同等になっているのでしょうか?
606名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/14(月) 14:00:02.28ID:k7G/yA3l0607名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/14(月) 16:42:04.82ID:N7igmOcy0 >>597
作例から学ぶって初心者のやり方としては賢いな
作例には被写体からどれだけ離れてるかは書いてないにしても
個人的には単焦点と余りに違うからショック受ける可能性の方が高いと思うけど
ソニーでもシグマでも良いけど、24-70F2.8買った方が損しないと思う
カメラ持っててお店で撮り比べしてみたら
作例から学ぶって初心者のやり方としては賢いな
作例には被写体からどれだけ離れてるかは書いてないにしても
個人的には単焦点と余りに違うからショック受ける可能性の方が高いと思うけど
ソニーでもシグマでも良いけど、24-70F2.8買った方が損しないと思う
カメラ持っててお店で撮り比べしてみたら
2020/12/14(月) 17:39:41.64ID:KUQ8F06P0
24mmと135mm持った理由を邪推すると単に新しい方から単焦点GMを二本買っただけではと思ってしまう
理由は俺がそうだったから
最新のGMの写り、AFの速さを体験しておけば色々と基準になるかなと思った
実際そんな感じにはなった
理由は俺がそうだったから
最新のGMの写り、AFの速さを体験しておけば色々と基準になるかなと思った
実際そんな感じにはなった
2020/12/14(月) 19:58:15.79ID:ynDm1mEm0
24mmと135mmを最初に買うってそんなに特殊なんですね…。新しいかはあまり意識しませんでした。
ただ24mmについては、35gmがあればそちらを選んでいたと思います。
28200買うと標準画角の良さとか改めて感じるかもしれませんね。
ただ24mmについては、35gmがあればそちらを選んでいたと思います。
28200買うと標準画角の良さとか改めて感じるかもしれませんね。
2020/12/14(月) 20:01:20.57ID:yDxr/rQY0
画質に妥協できれば、ズームは便利すぎて、単焦点なんか使わなくなるぞ
んで、そのあとやっぱり単焦点の描写が最高だとわかって、単焦点レンズ派になる。ズームレンズは適材適所で使うようになって、腕前も上がる
んで、そのあとやっぱり単焦点の描写が最高だとわかって、単焦点レンズ派になる。ズームレンズは適材適所で使うようになって、腕前も上がる
2020/12/14(月) 20:20:48.04ID:6goHCkvX0
7r4だとズームでアップ撮るより単のトリミングの方が綺麗に撮れる場合もあるからな
手間が面倒ではあるが
手間が面倒ではあるが
2020/12/14(月) 20:32:18.63ID:ynDm1mEm0
>>611
まさにそれなんですよね。持ってないのでズームと比較したわけじゃないんですが、トリミングで対応出来てたのが大きいですね。
ただファインダーにその画角で映ることが意味を持ちそうな気もして、、、なんとなくでしかないですが。
まさにそれなんですよね。持ってないのでズームと比較したわけじゃないんですが、トリミングで対応出来てたのが大きいですね。
ただファインダーにその画角で映ることが意味を持ちそうな気もして、、、なんとなくでしかないですが。
2020/12/14(月) 21:42:27.27ID:yR+Y5ldx0
28200でらくちんかも
614名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/15(火) 07:28:56.91ID:q/5Gy+E/0615名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/15(火) 07:32:47.44ID:q/5Gy+E/0 >>612
写真は絵を切り撮る作業
だからそれが撮影段階で出来てないとつまらない
単なる作業になる
センスが磨かれない
そのレンズで撮る状況が狭く限定される
それが35ミリや50ミリなら汎用性出るけど
写真は絵を切り撮る作業
だからそれが撮影段階で出来てないとつまらない
単なる作業になる
センスが磨かれない
そのレンズで撮る状況が狭く限定される
それが35ミリや50ミリなら汎用性出るけど
2020/12/15(火) 09:49:17.14ID:tq82ePzM0
2020/12/15(火) 09:51:43.96ID:qyCk2GDx0
>>615
撮影時にトリミング後のことをイメージして、家でその通りトリミングしながら微調整するのも楽しいですよ。
じっくりトリミングして色々試すと、こんな構図もあるんだといった発見にも繋がると思ってます。
ただこれだとセンスが磨かれないんですね…初心者すぎてすみません。
やっぱりファインダー越しで見るということが大きいんでしょうか?
撮影時にトリミング後のことをイメージして、家でその通りトリミングしながら微調整するのも楽しいですよ。
じっくりトリミングして色々試すと、こんな構図もあるんだといった発見にも繋がると思ってます。
ただこれだとセンスが磨かれないんですね…初心者すぎてすみません。
やっぱりファインダー越しで見るということが大きいんでしょうか?
2020/12/15(火) 11:50:43.09ID:TphjAmmS0
趣味の写真なんて、好きにすれば良いよ
JPEG撮って出し派はなんにもいじらないけど、俺はRAW現像でガッツリいじる派だ
トリミングもするし水平もなおすことも多々あるけど、RAW現像でいちいちトリミングせず済む写真を撮ろうとは心がけてるわ
JPEG撮って出し派はなんにもいじらないけど、俺はRAW現像でガッツリいじる派だ
トリミングもするし水平もなおすことも多々あるけど、RAW現像でいちいちトリミングせず済む写真を撮ろうとは心がけてるわ
2020/12/15(火) 12:04:30.02ID:gOE0GSdr0
そうそう何でもいい
何々でなくっちゃいけない!って叫んでるの見ると頭固くセンスないんだなって思うわ
まあ年行った人が多い趣味だから仕方ないんだがな
何々でなくっちゃいけない!って叫んでるの見ると頭固くセンスないんだなって思うわ
まあ年行った人が多い趣味だから仕方ないんだがな
2020/12/15(火) 12:48:08.51ID:FMiuwc9v0
プロじゃないんだから楽しく撮るのが一番よプロは知らん
2020/12/15(火) 13:20:28.50ID:qyCk2GDx0
なんかいきなり24と135買ったのがそこまで変なこととは…未だに50mm前後ってそんなにそそられないんだけど…。。
まあ28200買って試してみることでわかることもありますよね。買ってみます。ありがとうございます。
まあ28200買って試してみることでわかることもありますよね。買ってみます。ありがとうございます。
2020/12/15(火) 14:15:53.68ID:3cEDpn+V0
描写ボケ明るさ、大きさ重さ等どこまで許容できるかはその人次第だから結局使ってみるまで答えなんか出ないよ
そのレンズは評判いいよ、悪いよ、他にこんなレンズあるよ、くらいまでは言えるけどそれ以上はもう好みによる
そのレンズは評判いいよ、悪いよ、他にこんなレンズあるよ、くらいまでは言えるけどそれ以上はもう好みによる
623名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/15(火) 15:17:23.33ID:q/5Gy+E/0 >>621
50ミリは写真が見た目に近く、デフォルメされた絵が出ないから退屈かもね
被写体や状況によるけど、多分よく使う焦点距離が集約されて来ると思うよ
そしたら、その焦点距離に近い単焦点欲しくなるかもね
50ミリは写真が見た目に近く、デフォルメされた絵が出ないから退屈かもね
被写体や状況によるけど、多分よく使う焦点距離が集約されて来ると思うよ
そしたら、その焦点距離に近い単焦点欲しくなるかもね
624名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/15(火) 15:28:25.48ID:q/5Gy+E/0 >>617
撮りたい画角や絵の創造力が働きにくいし、撮りたい画角で撮れないからイライラして撮影してても楽しくない
トリミングすれば後から何とかなるにしても、撮影行為自体楽しくないし、そんなに厳密じゃなくても後からセンタリングや水平出す作業すると半端なく面倒臭くなることあるし
やれる事は先にやっとくに越したことないから
無駄な作業発生しない
トリミングは次善策、望遠足りない時の緊急対応策
プリントする時にトリミングはするけど、ほんの微調整
撮りたい画角や絵の創造力が働きにくいし、撮りたい画角で撮れないからイライラして撮影してても楽しくない
トリミングすれば後から何とかなるにしても、撮影行為自体楽しくないし、そんなに厳密じゃなくても後からセンタリングや水平出す作業すると半端なく面倒臭くなることあるし
やれる事は先にやっとくに越したことないから
無駄な作業発生しない
トリミングは次善策、望遠足りない時の緊急対応策
プリントする時にトリミングはするけど、ほんの微調整
2020/12/15(火) 16:01:19.56ID:qyCk2GDx0
>>624
なるほど。。。スタンスの違いかなと思いました。
私は24mmと135mmしか無いので、撮影しててあのレンズがあれば!と思うことはなくストレスを感じたことはないです。慣れちゃったのかもしれません。
撮りたい絵については、画角関係なしに目で見てイメージして、あとは撮れる方でなるべくその形に近く撮って、あとは家で切り取ってます。
現像は楽しめてますが、手間は確かに多いかもしれませんね。
レンズの持ち歩きや交換に手間をかけるか、現像にかけるかの違いに思いました。
ただやはり28200のような便利ズームがあればまた違った見方ができる気がしたので、購入しようと思います。
ありがとうございます。
なるほど。。。スタンスの違いかなと思いました。
私は24mmと135mmしか無いので、撮影しててあのレンズがあれば!と思うことはなくストレスを感じたことはないです。慣れちゃったのかもしれません。
撮りたい絵については、画角関係なしに目で見てイメージして、あとは撮れる方でなるべくその形に近く撮って、あとは家で切り取ってます。
現像は楽しめてますが、手間は確かに多いかもしれませんね。
レンズの持ち歩きや交換に手間をかけるか、現像にかけるかの違いに思いました。
ただやはり28200のような便利ズームがあればまた違った見方ができる気がしたので、購入しようと思います。
ありがとうございます。
2020/12/15(火) 16:39:49.06ID:ZTYZ6Fpm0
もはや自演では
2020/12/15(火) 19:06:39.16ID:eboogz3x0
自演と妄想
135mmで撮影した経験を感じない
135mmで撮影した経験を感じない
2020/12/15(火) 19:16:57.79ID:qyCk2GDx0
いえいえ、135mmの方が長く使ってますよ。
何で妄想になっちゃうんでしょう?標準画角を使わないって怒られるんですね。
何で妄想になっちゃうんでしょう?標準画角を使わないって怒られるんですね。
2020/12/15(火) 19:26:20.35ID:eboogz3x0
135mmの不便さが全く匂わない
2470くらいのAPSCしか使ったこと無いんだろ
2470くらいのAPSCしか使ったこと無いんだろ
2020/12/15(火) 19:48:24.36ID:qyCk2GDx0
なぜそんな喧嘩腰に?
135mmを不便と思ったことないですよ。135mmの作例が好きで、そういうのを撮りたい時に使うので。。
135mmを不便と思ったことないですよ。135mmの作例が好きで、そういうのを撮りたい時に使うので。。
2020/12/15(火) 19:56:10.09ID:eboogz3x0
あーごめんごめん
子供は何歳なの?
子供は何歳なの?
2020/12/15(火) 19:59:48.38ID:qyCk2GDx0
4歳です。
外で遊ぶ時なんかはちょうど良いですよ。
外で遊ぶ時なんかはちょうど良いですよ。
2020/12/15(火) 20:01:04.37ID:jaEQMs2D0
2020/12/15(火) 20:10:09.81ID:eboogz3x0
>>633
今までのやりとりから何も感じ取れないの?
今までのやりとりから何も感じ取れないの?
2020/12/15(火) 20:13:30.66ID:LIokau8z0
うち6歳だけどほとんど200mmで撮ってるから135mmだけで撮ってても全然不思議じゃないな
2020/12/15(火) 20:25:31.89ID:qyCk2GDx0
>>635
そうですよね!135mmをapscモードで200mmとして使うことも良くあります。
28200が気になるのはその辺もあるからです。
なんかすごく否定されるので、同じようなことされてる方がいて良かった。
そうですよね!135mmをapscモードで200mmとして使うことも良くあります。
28200が気になるのはその辺もあるからです。
なんかすごく否定されるので、同じようなことされてる方がいて良かった。
2020/12/15(火) 20:26:01.65ID:DcMSsB0X0
そろそろうるさいからNGするね
2020/12/15(火) 20:33:08.53ID:eboogz3x0
2020/12/16(水) 02:36:15.29ID:f9IGraud0
28-200を買って、画質に満足できずに売っぱらう未来が見える。トリミングでいいやん、みたいな感じで
2020/12/16(水) 02:56:05.38ID:X1n/K4SM0
2020/12/17(木) 04:30:45.56ID:pV0WAlvD0
タムロン、青森県内の主力2工場で募った希望退職に204人が応募
https://maonline.jp/news/20201216jp
https://maonline.jp/news/20201216jp
2020/12/17(木) 14:09:19.34ID:Qejw7ge90
タムロンが「Human Focus」のティザーサイトを12月18日に公開!
「焦点は、いつも人。」を体現した、これからのタムロンレンズについて語ります!!
https://www.tamron.jp/brandsite/
「焦点は、いつも人。」を体現した、これからのタムロンレンズについて語ります!!
https://www.tamron.jp/brandsite/
643名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/17(木) 15:04:28.39ID:3dRwHpN+0644名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/18(金) 21:23:09.89ID:v5BLqxG80 あ、、ありえねーーーwwwwww
2020/12/19(土) 09:31:05.64ID:ZcgtJJCu0
28200で遊んでいたが広角なくて不満に思ってきたから
1728買いそう。24未満で軽いのが欲しくなる
1728買いそう。24未満で軽いのが欲しくなる
646名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 10:06:05.86ID:Ph3F2GN90 悪い事は言わないから
16-35GMにしておけ
16-35GMにしておけ
2020/12/19(土) 10:10:45.31ID:uzd3X0ta0
1728かなりいいよ
軽いしインナーズームだし28200のつなぎなら特におすすめ
軽いしインナーズームだし28200のつなぎなら特におすすめ
648名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 11:13:21.67ID:Ph3F2GN90 絶対に後悔するからGMにしておけ。
2020/12/19(土) 11:26:58.54ID:jfcwnX8k0
値段が三倍ぐらいするもの挙げてどうするの
2020/12/19(土) 11:27:11.15ID:d2ZTueJL0
16-35mm F2.8 GMって20万円だから、そこは予算に応じてだな
651名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 11:54:00.96ID:l9Hw+CA80 タムロンの17-28mmなら、1635Zと比較にするべきだよな、予算的に。
GM変える余裕のない自分はタムロン買ったよ…。
GM変える余裕のない自分はタムロン買ったよ…。
2020/12/19(土) 12:25:10.63ID:eVAUATLA0
28-200持ってれば数字上17-28が綺麗に繋がるんだけど、レンズ付け替えって割と面倒だから標準域までカバーしてくれる16-35は割と便利なのよね……F2.8を望むと高いけど
653名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 12:34:12.97ID:Ph3F2GN90 中途半端なの買ったら
絶対に後悔する。
たかだか20万円なんだから
16-35GMにしておけ。
絶対に後悔する。
たかだか20万円なんだから
16-35GMにしておけ。
2020/12/19(土) 13:33:52.68ID:MPu0Y7c20
おもくね?
655名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 13:45:29.41ID:Ph3F2GN90 重いの嫌ならスマホでいいじゃん。
2020/12/19(土) 13:47:19.25ID:k0Aq8zFj0
作品的に広角しか取らないなら28まででもいいけど旅レンズとして使うなら35は必須だな
二台持っていくのもきついしね
二台持っていくのもきついしね
2020/12/19(土) 14:07:33.81ID:sjX90IPA0
>>655
え、、、100点目指そうって話してるのに、なんで10点目指す価値観を持ち出すの??
え、、、100点目指そうって話してるのに、なんで10点目指す価値観を持ち出すの??
658名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 14:20:44.47ID:Ph3F2GN90 >>657
100点目指すなら純正レンズだろ
100点目指すなら純正レンズだろ
2020/12/19(土) 14:30:04.57ID:Fcltxoa70
28-75mm f2.8,
90mmf2.8,
70-300mm4-5.6
↑いつもお世話になってます
超広角ズームでおすすめありますか?
10-24mmとかあると嬉しいんですが
90mmf2.8,
70-300mm4-5.6
↑いつもお世話になってます
超広角ズームでおすすめありますか?
10-24mmとかあると嬉しいんですが
2020/12/19(土) 14:30:30.23ID:w06PRQbE0
極端な白黒思考は人格障害発達障害でまさに該当
自覚ないんだろうな
自覚ないんだろうな
661名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 14:34:22.86ID:EQksFi8E0 GMデカいよ
2020/12/19(土) 15:28:38.99
>>660
まるでオマエみたいだなw
まるでオマエみたいだなw
2020/12/19(土) 15:30:33.74ID:ibIGAoj90
ID変えて激怒ってw
図星だったかwww
図星だったかwww
664645
2020/12/19(土) 15:51:48.37ID:3q3kqLBI0 GMは持ってるんだが28-200と組み合わせるには大げさすぎる気がしてしまった
あと重さね。1728が420gというのは驚異的な軽さな気がして。
画質妥協になるのは理解してます
あと重さね。1728が420gというのは驚異的な軽さな気がして。
画質妥協になるのは理解してます
2020/12/19(土) 15:53:54.54ID:FmUvXvKt0
広角なんてどうせ絞るから16-35zでも良いっしょ
666名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 15:56:22.15ID:Ph3F2GN90 >>664
GMと200gしか変わらないじゃん。
GMと200gしか変わらないじゃん。
2020/12/19(土) 16:04:31.03ID:TAET5bKK0
1728は小さく軽く気に入っている
ジンバルとの相性も最高
ジンバルとの相性も最高
2020/12/19(土) 16:24:21.07ID:jfcwnX8k0
星景写真取るなら17-28かね、一段明るいし
昼間はどうせ絞るから26-35zが便利かな
まあsel20f18gの方が星撮るなら良さげだけど
ツァイスブランドのレンズってブランド料載ってて割高レンズという風に勝手に思ってるんだけど実際どうなのかね
青が出ると巷ではよく言うが比較したことないから分からん
昼間はどうせ絞るから26-35zが便利かな
まあsel20f18gの方が星撮るなら良さげだけど
ツァイスブランドのレンズってブランド料載ってて割高レンズという風に勝手に思ってるんだけど実際どうなのかね
青が出ると巷ではよく言うが比較したことないから分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 死にてぇ奴100円玉握りしめてスーパーに行ってごつ盛り買ってこい [347751896]
- 【中国】日本向けツアー中止、邦画公開延期。ジャップが中国叩きをしてる間に続々と大きな制裁に向けて動きが加速www [305926466]
- 【速報】中国🇨🇳、複数の旅行会社が日本旅行の販売停止に 「もう日本には行きません」
