[色乗り最高] タムロン総合スレ Part55 [TAMRON]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 20:27:42.14ID:JSUo6lJ30
■公式ウェブサイト
http://www.tamron.co.jp/
■製品情報
http://www.tamron.jp/product/
■生産終了レンズ・交換マウント一覧表
http://www.tamron.jp/product/discontinued.html

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564653061/
2020/12/15(火) 20:10:09.81ID:eboogz3x0
>>633
今までのやりとりから何も感じ取れないの?
2020/12/15(火) 20:13:30.66ID:LIokau8z0
うち6歳だけどほとんど200mmで撮ってるから135mmだけで撮ってても全然不思議じゃないな
2020/12/15(火) 20:25:31.89ID:qyCk2GDx0
>>635
そうですよね!135mmをapscモードで200mmとして使うことも良くあります。
28200が気になるのはその辺もあるからです。
なんかすごく否定されるので、同じようなことされてる方がいて良かった。
2020/12/15(火) 20:26:01.65ID:DcMSsB0X0
そろそろうるさいからNGするね
2020/12/15(火) 20:33:08.53ID:eboogz3x0
>>636
否定した1人だが子供産まれたと同時にカメラ初めて135mmを使ってると早とちりしてたわ
3歳からなら不思議は無い
室内は24mm一本って広くねーかと思うけどな
2020/12/16(水) 02:36:15.29ID:f9IGraud0
28-200を買って、画質に満足できずに売っぱらう未来が見える。トリミングでいいやん、みたいな感じで
2020/12/16(水) 02:56:05.38ID:X1n/K4SM0
>>636
24と135は極端だけど個人的には有りかな
俺なら35と135にするけど
室内は35、野外は135って感じで
2020/12/17(木) 04:30:45.56ID:pV0WAlvD0
タムロン、青森県内の主力2工場で募った希望退職に204人が応募
https://maonline.jp/news/20201216jp
2020/12/17(木) 14:09:19.34ID:Qejw7ge90
タムロンが「Human Focus」のティザーサイトを12月18日に公開!
「焦点は、いつも人。」を体現した、これからのタムロンレンズについて語ります!!
https://www.tamron.jp/brandsite/
643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/17(木) 15:04:28.39ID:3dRwHpN+0
>>642
ヒューマンって
何百人もクビ切った企業が言う事か?
644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/18(金) 21:23:09.89ID:v5BLqxG80
あ、、ありえねーーーwwwwww
2020/12/19(土) 09:31:05.64ID:ZcgtJJCu0
28200で遊んでいたが広角なくて不満に思ってきたから
1728買いそう。24未満で軽いのが欲しくなる
646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 10:06:05.86ID:Ph3F2GN90
悪い事は言わないから

16-35GMにしておけ
2020/12/19(土) 10:10:45.31ID:uzd3X0ta0
1728かなりいいよ
軽いしインナーズームだし28200のつなぎなら特におすすめ
648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 11:13:21.67ID:Ph3F2GN90
絶対に後悔するからGMにしておけ。
2020/12/19(土) 11:26:58.54ID:jfcwnX8k0
値段が三倍ぐらいするもの挙げてどうするの
2020/12/19(土) 11:27:11.15ID:d2ZTueJL0
16-35mm F2.8 GMって20万円だから、そこは予算に応じてだな
651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 11:54:00.96ID:l9Hw+CA80
タムロンの17-28mmなら、1635Zと比較にするべきだよな、予算的に。

GM変える余裕のない自分はタムロン買ったよ…。
2020/12/19(土) 12:25:10.63ID:eVAUATLA0
28-200持ってれば数字上17-28が綺麗に繋がるんだけど、レンズ付け替えって割と面倒だから標準域までカバーしてくれる16-35は割と便利なのよね……F2.8を望むと高いけど
653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 12:34:12.97ID:Ph3F2GN90
中途半端なの買ったら
絶対に後悔する。
たかだか20万円なんだから
16-35GMにしておけ。
2020/12/19(土) 13:33:52.68ID:MPu0Y7c20
おもくね?
655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 13:45:29.41ID:Ph3F2GN90
重いの嫌ならスマホでいいじゃん。
2020/12/19(土) 13:47:19.25ID:k0Aq8zFj0
作品的に広角しか取らないなら28まででもいいけど旅レンズとして使うなら35は必須だな
二台持っていくのもきついしね
2020/12/19(土) 14:07:33.81ID:sjX90IPA0
>>655
え、、、100点目指そうって話してるのに、なんで10点目指す価値観を持ち出すの??
658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 14:20:44.47ID:Ph3F2GN90
>>657
100点目指すなら純正レンズだろ
2020/12/19(土) 14:30:04.57ID:Fcltxoa70
28-75mm f2.8,
90mmf2.8,
70-300mm4-5.6
↑いつもお世話になってます

超広角ズームでおすすめありますか?

10-24mmとかあると嬉しいんですが
2020/12/19(土) 14:30:30.23ID:w06PRQbE0
極端な白黒思考は人格障害発達障害でまさに該当
自覚ないんだろうな
661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 14:34:22.86ID:EQksFi8E0
GMデカいよ
2020/12/19(土) 15:28:38.99
>>660
まるでオマエみたいだなw
2020/12/19(土) 15:30:33.74ID:ibIGAoj90
ID変えて激怒ってw
図星だったかwww
664645
垢版 |
2020/12/19(土) 15:51:48.37ID:3q3kqLBI0
GMは持ってるんだが28-200と組み合わせるには大げさすぎる気がしてしまった
あと重さね。1728が420gというのは驚異的な軽さな気がして。
画質妥協になるのは理解してます
2020/12/19(土) 15:53:54.54ID:FmUvXvKt0
広角なんてどうせ絞るから16-35zでも良いっしょ
666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 15:56:22.15ID:Ph3F2GN90
>>664
GMと200gしか変わらないじゃん。
2020/12/19(土) 16:04:31.03ID:TAET5bKK0
1728は小さく軽く気に入っている
ジンバルとの相性も最高
2020/12/19(土) 16:24:21.07ID:jfcwnX8k0
星景写真取るなら17-28かね、一段明るいし
昼間はどうせ絞るから26-35zが便利かな
まあsel20f18gの方が星撮るなら良さげだけど
ツァイスブランドのレンズってブランド料載ってて割高レンズという風に勝手に思ってるんだけど実際どうなのかね
青が出ると巷ではよく言うが比較したことないから分からん
669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 16:43:50.29ID:Gj8Shwfb0
>>666
200gも違うんかよw
2020/12/19(土) 16:53:09.26ID:tt13RD8R0
デカい重い高いの三重苦な
671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 17:19:45.82ID:Ph3F2GN90
>>669
俺みたいに毎日腹筋100回して
腕力鍛えろよ。
2020/12/19(土) 17:38:31.75ID:MPu0Y7c20
1728か1635z使って、何か足りないならGMで良いのでは?

タムロンなら1728と28200で普通に楽しめるんじゃない。
673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 18:03:57.43ID:Gj8Shwfb0
>>671
腕立てで腹筋は鍛えられるけど
腹筋で腕力付かなくね?
2020/12/19(土) 18:23:53.24ID:ibIGAoj90
>>673
ただの構ってちゃんだぞ?
突っ込んで欲しくてわざとだろ
675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 18:46:56.24ID:Ph3F2GN90
>>672
それなら2回買わないといけない
最初からGM買ってれば1回で済む。
2020/12/19(土) 18:59:14.91ID:Wu+XeuD70
8回も書き込んでほとんど相手にされてないのかなりウケる
677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 19:09:32.23ID:Ph3F2GN90
他人の書き込み回数調べるストーカー気持ち悪い
2020/12/19(土) 19:21:48.18ID:UgPXO1rH0
知らないようだから教えてさしあげるが、専ブラだと連投すると赤くなったIDの後ろに回数が出るんだよ。
2020/12/19(土) 19:44:35.28ID:Wu+XeuD70
>>677
無知な上にキモい
680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 20:07:59.39ID:Ph3F2GN90
ストーカーきもい
2020/12/19(土) 20:12:20.73
連投キチガイ死ね
2020/12/19(土) 20:15:47.01ID:ibIGAoj90
パソコンからかよw
専ブラ使わずに巡回してんのかwww
構ってもらうための涙ぐましい努力
683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 20:23:17.05ID:Ph3F2GN90
ID無しのキチガイ死ね
2020/12/19(土) 22:08:21.03ID:lP/O/Ngx0
GMマンはタムロンが売れすぎて困るソニーの中の人
2020/12/19(土) 22:57:16.07ID:LxiCj6/P0
だったらマウント規格公開すんなよ
2020/12/20(日) 05:15:46.66ID:U1kwy6k20
1655G出したからってA16、ディスコンにしやがって、ソニーの下僕に成り下がったタムロンめ
そりゃあ底値17000円だったA16をちょっと改良を加えて十何万円ともなれば笑いが止まらないわな。6倍か
ソニーなら数も見込めるし
2020/12/20(日) 08:29:31.14ID:vVVZ/Dc90
いや実際最初から良いの買っといたほうがカネも時間も無駄にしないとは思う、まぁ使用頻度にもよるが
2020/12/20(日) 08:32:22.89ID:fj8liO630
1番の無駄はオモイデカイで持ち出すのが億劫になりカメラからフェードアウト
箪笥の肥やしになること
各人の許容サイズは重要だがわからん人もいるらしい
2020/12/20(日) 09:42:08.08ID:SJRe0geb0
>>686
そんな古い設計のでいいなら中古でいいのでは?
そもそもミラーレス用でもないし比べるのは流石に無理がある
2020/12/20(日) 15:10:33.37ID:DIrLrO9V0
70200gmと70180で全然持ち出す頻度が違うしな
2020/12/21(月) 00:21:22.29ID:NIlvHlEN0
1655GってタムロンのOEMなん?
692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/21(月) 04:21:36.32ID:+QBxQd3e0
遅レスだけど24と135のヒト、気持ちは分かるな、自分も、写真始めた頃、
50mmが分からなかった、てかキライだったから
で、両極端みたいのが好きだった

だけど子供の写真なら、そして24と135使いこなしたのなら、
むしろ50mmに行ってほしい気がするけどな

ないしは、オールドのMFでゾナーとかプラナーとか
抜け感とかそういうの味わって欲しい
質問の趣旨にも反するけど そしてもういないだろうけど
2020/12/21(月) 10:07:10.54ID:Rnl5VEdd0
タムロンの話しして
2020/12/21(月) 12:54:56.04ID:etEACCf00
28-200とα7R3で撮ってるけど
解像度不足は感じないなぁ…

前機種がDfだし、まだ高解像度の単焦点を持ってないのもあるけど、湯呑シリーズと比較したら差は歴然としてる感じ?
2020/12/21(月) 14:02:44.81ID:1VNQV9zc0
>>692
24135の者です。
結局週末に28200買って色々撮ってきました。
正直言って、解像面ではGMと比較するとやはりしっかりと見劣りするなと感じましたが、必要十分とも思いました。
画角については50mm前後で撮ることが少なくまだ良さは分かりませんが、色んな画角を試せるのもこのレンズの良さですね。あと、マットな質感が好きでした。

スレチになるとは思いますが、50をしっかり使えるようになったら教えていただいたレンズも検討していこうと思います。
2020/12/21(月) 15:24:13.94ID:w0Ea7JXM0
>>695
α7RIVだと余計に差を感じるかもね〜
2020/12/21(月) 16:05:39.27ID:Rnl5VEdd0
28200おめでとうございます。
小さいし便利かと
698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/21(月) 22:28:05.49ID:+QBxQd3e0
>>695

間に合わなかったようで残念w


ズームを使うってのと単焦点を使うってのは
天と地ほどの違いがある

ズームの場合、画角を選ぶ、まあ、フレーミングなんだろうけど

単焦点はフレーミングからそのレンズを選ぶわけじゃない

なのでズームで50mm使うのと、単焦点での50mmを選んで
それを使うのとでは、哲学が違うんだなw

では、いつか
2020/12/21(月) 22:37:21.95ID:j2VJ1Bod0
ふと思う、
ズームならタムロン
単焦点ならSIGMA
なんかうまく棲み分けてる感じ
2020/12/22(火) 04:14:02.69ID:c0eLEQd80
単焦点信者ってなんか押し付けがましいんだよな
2020/12/22(火) 07:06:35.01ID:5yZpRseB0
単焦点はボケと解像度、アジ
ズームは利便性、瞬発力
2020/12/22(火) 08:10:44.43ID:jO9OBw3L0
28200お子さんがいるなら超便利だよ。
703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/22(火) 19:43:10.81ID:gwR0Lkg/0
ズームをフレーミングと思っているのは素人
単焦点はフレーミングを決めたらパースは固定だが
ズームはフレーミングを固定してパースを変えることも出来る
2020/12/22(火) 20:25:16.15ID:c0eLEQd80
撮影された写真が満足するものなら何でもいいんだよ。
2020/12/22(火) 21:07:07.65ID:PhCAl9xU0
>>703
なるほどーー!
君、写真のことめっちゃわかってるな!
勉強になります!
この考え方はしたことなかった。
2020/12/23(水) 00:05:48.19ID:79Qef1q10
>>703
目から鱗が落ちた
2020/12/23(水) 00:44:07.32ID:HLQ1sHzy0
ずっと買おうか迷ってた28200をついにポチった
2020/12/23(水) 00:46:57.21ID:V5be18RV0
ポチおめ!
感想また教えて
709645
垢版 |
2020/12/23(水) 03:09:42.73ID:NVHjBE0b0
矢沢さんが今週つべで言ってたやつじゃん
パース変えれる話
2020/12/23(水) 10:47:17.25ID:x31aqCCP0
ドリーズームという、映画では古典的な撮影技法
https://twinavi.jp/topics/tidbits/54d16b18-a934-4a09-bd39-44325546ec81

静止画ではわからないけど、動画で見たらよくわかる
711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/23(水) 21:29:37.17ID:OlAW8Zph0
APSCミラーレス用のBシリーズ、追加が来年出るみたいだな
少なくとも広角レンズは出るみたいだし
望遠も F 値が不明だけど Bシリーズの望遠ズームレンズが出るって情報を聞いた
2020/12/23(水) 21:55:54.27ID:d5JKLUzL0
イラネ
2020/12/23(水) 23:22:27.26ID:SgB3/2p00
>>711
B028のEマウント用が欲しい…
2020/12/24(木) 00:36:15.13ID:4pIlL0K00
28-200ユーザー、どんどん増えとるね。描写は単焦点にはかなわんとはいえ、旅行にほんと便利なんだよね
シグマ24-70持ってるけど、デカ重すぎて旅行には絶対に持って行かない
タムロン28-75にしても28-200にしてもちょうど良い大きさよね
2020/12/24(木) 01:08:26.28ID:WwgPLYhx0
>>713
激しく同意。
2020/12/24(木) 04:45:30.48ID:KUNHhxDS0
>>714
わざわざ他人を煽るようなこと言わないでいいんじゃない?
許せる重さとか写りとかは人それぞれだから。自分の持ってるレンズを絶対持ち出さないとか酷評されると、アホが発狂してスレがまた荒れるでしょ。
タムロン軽くて便利でいいよね、でいいじゃん。
2020/12/24(木) 05:49:44.30ID:+siApNKS0
>>716
君も煽ってるで
2020/12/24(木) 11:07:10.45ID:4pIlL0K00
>>716
そういう煽りレスがつくとは思わなかった。とくに他意はなかったから
2020/12/24(木) 12:19:48.18ID:hkzr4QYA0
>>718
おまえのレスは大して煽ってる感は無いけど>>714だって大して煽ってる感は無い
おまえが>>714を煽ってる扱いするならおまえの>>716だって煽ってるレベル
わかるかな?
2020/12/24(木) 12:27:34.09ID:HpHbkd3e0
旅行用に軽いシステムにしたくてα7cと28-200を買ったよ。
よく写るので満足です。
年末の旅行は中止となりました。
2020/12/24(木) 12:31:02.14ID:4pIlL0K00
>>719
そういう煽りレスがつくとは思わなかった。とくに他意はなかったから2
2020/12/24(木) 12:36:04.66ID:AO8XL9QE0
28200旅行に良いし必要十分なんだけど、どうしても、妥協してる写真だと思ってしまう自分がいる…。
全然綺麗だし十分なのに。。
2020/12/24(木) 12:40:23.99ID:ugCNUsmc0
>>722
沼が待ってるぜw
724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 12:43:10.22ID:u23Wk5pU0
28200って昼間ならスポーツは撮れる?
RXDでモーター貧弱だし厳しいかな
2020/12/24(木) 12:58:43.82ID:9L4GzUpt0
>>721
特に他意が無くてもおまえが煽ってることも自覚しろよなw
棚上げって言うんだぞww
人としてかなりのカスな部類に入る棚上げ
2020/12/24(木) 14:01:46.02ID:yN0jeGfF0
今A025とA032で子供撮ってるんだけど、28-200に乗り換えても後悔しない感じ?
すごい評判良すぎて28-75と70-180の2本にするか28-200の1本にするか迷う
2020/12/24(木) 15:09:29.13ID:9yDP1jHt0
>>726
2本持ちで苦じゃないなら
28-75 70-180
多少描写犠牲にしても1本にしたい
28-200
2020/12/24(木) 15:14:54.02ID:4pIlL0K00
>>725
そういう煽りレスがつくとは思わなかった。とくに他意はなかったから3レス
2020/12/24(木) 15:34:25.30ID:9yDP1jHt0
28-200は便利です。
重いGMレンズの出番がなくなってます。
2020/12/24(木) 15:47:32.05ID:2wE/jSC40
上手い具合のレンズだすよな

広角単の3つは微妙だったけど
731645
垢版 |
2020/12/24(木) 17:05:18.07ID:VFdKCA680
シグマの2470が重いのは事実で28-200のいいところは軽いことだからこれを説明されて煽り扱いする716が面倒な奴

なお俺は2470GMと使い分けてるがやはり24mmあるとありがたいと思うことはちょいちょいあります
2020/12/24(木) 21:28:14.81ID:np6TvgAV0
>>711
APSC用の広角ズームだと10-24mmがあるけど、
ミラーレスだとこれまでのパターンでいけば、
11-17mmでB070につながる感じか。
2020/12/26(土) 12:16:51.45ID:PUhpTKc30
いまさらだけどa056さりげなくいいな
軽いし、AF速いし
手ブレ補正もしっかり効くし
それでいてこの価格
これでいいんだよ感がすごい・・・

買うとき売り場で躊躇してたけど
もっと早く買えばよかった
白レンズだと憚るときでも安心だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況