■公式ウェブサイト
http://www.tamron.co.jp/
■製品情報
http://www.tamron.jp/product/
■生産終了レンズ・交換マウント一覧表
http://www.tamron.jp/product/discontinued.html
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564653061/
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part55 [TAMRON]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/20(日) 20:27:42.14ID:JSUo6lJ30658名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 14:20:44.47ID:Ph3F2GN90 >>657
100点目指すなら純正レンズだろ
100点目指すなら純正レンズだろ
2020/12/19(土) 14:30:04.57ID:Fcltxoa70
28-75mm f2.8,
90mmf2.8,
70-300mm4-5.6
↑いつもお世話になってます
超広角ズームでおすすめありますか?
10-24mmとかあると嬉しいんですが
90mmf2.8,
70-300mm4-5.6
↑いつもお世話になってます
超広角ズームでおすすめありますか?
10-24mmとかあると嬉しいんですが
2020/12/19(土) 14:30:30.23ID:w06PRQbE0
極端な白黒思考は人格障害発達障害でまさに該当
自覚ないんだろうな
自覚ないんだろうな
661名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 14:34:22.86ID:EQksFi8E0 GMデカいよ
2020/12/19(土) 15:28:38.99
>>660
まるでオマエみたいだなw
まるでオマエみたいだなw
2020/12/19(土) 15:30:33.74ID:ibIGAoj90
ID変えて激怒ってw
図星だったかwww
図星だったかwww
664645
2020/12/19(土) 15:51:48.37ID:3q3kqLBI0 GMは持ってるんだが28-200と組み合わせるには大げさすぎる気がしてしまった
あと重さね。1728が420gというのは驚異的な軽さな気がして。
画質妥協になるのは理解してます
あと重さね。1728が420gというのは驚異的な軽さな気がして。
画質妥協になるのは理解してます
2020/12/19(土) 15:53:54.54ID:FmUvXvKt0
広角なんてどうせ絞るから16-35zでも良いっしょ
666名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 15:56:22.15ID:Ph3F2GN90 >>664
GMと200gしか変わらないじゃん。
GMと200gしか変わらないじゃん。
2020/12/19(土) 16:04:31.03ID:TAET5bKK0
1728は小さく軽く気に入っている
ジンバルとの相性も最高
ジンバルとの相性も最高
2020/12/19(土) 16:24:21.07ID:jfcwnX8k0
星景写真取るなら17-28かね、一段明るいし
昼間はどうせ絞るから26-35zが便利かな
まあsel20f18gの方が星撮るなら良さげだけど
ツァイスブランドのレンズってブランド料載ってて割高レンズという風に勝手に思ってるんだけど実際どうなのかね
青が出ると巷ではよく言うが比較したことないから分からん
昼間はどうせ絞るから26-35zが便利かな
まあsel20f18gの方が星撮るなら良さげだけど
ツァイスブランドのレンズってブランド料載ってて割高レンズという風に勝手に思ってるんだけど実際どうなのかね
青が出ると巷ではよく言うが比較したことないから分からん
669名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 16:43:50.29ID:Gj8Shwfb0 >>666
200gも違うんかよw
200gも違うんかよw
2020/12/19(土) 16:53:09.26ID:tt13RD8R0
デカい重い高いの三重苦な
671名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 17:19:45.82ID:Ph3F2GN902020/12/19(土) 17:38:31.75ID:MPu0Y7c20
1728か1635z使って、何か足りないならGMで良いのでは?
タムロンなら1728と28200で普通に楽しめるんじゃない。
タムロンなら1728と28200で普通に楽しめるんじゃない。
673名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 18:03:57.43ID:Gj8Shwfb02020/12/19(土) 18:23:53.24ID:ibIGAoj90
675名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 18:46:56.24ID:Ph3F2GN902020/12/19(土) 18:59:14.91ID:Wu+XeuD70
8回も書き込んでほとんど相手にされてないのかなりウケる
677名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 19:09:32.23ID:Ph3F2GN90 他人の書き込み回数調べるストーカー気持ち悪い
2020/12/19(土) 19:21:48.18ID:UgPXO1rH0
知らないようだから教えてさしあげるが、専ブラだと連投すると赤くなったIDの後ろに回数が出るんだよ。
2020/12/19(土) 19:44:35.28ID:Wu+XeuD70
>>677
無知な上にキモい
無知な上にキモい
680名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 20:07:59.39ID:Ph3F2GN90 ストーカーきもい
2020/12/19(土) 20:12:20.73
連投キチガイ死ね
2020/12/19(土) 20:15:47.01ID:ibIGAoj90
パソコンからかよw
専ブラ使わずに巡回してんのかwww
構ってもらうための涙ぐましい努力
専ブラ使わずに巡回してんのかwww
構ってもらうための涙ぐましい努力
683名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/19(土) 20:23:17.05ID:Ph3F2GN90 ID無しのキチガイ死ね
2020/12/19(土) 22:08:21.03ID:lP/O/Ngx0
GMマンはタムロンが売れすぎて困るソニーの中の人
2020/12/19(土) 22:57:16.07ID:LxiCj6/P0
だったらマウント規格公開すんなよ
2020/12/20(日) 05:15:46.66ID:U1kwy6k20
1655G出したからってA16、ディスコンにしやがって、ソニーの下僕に成り下がったタムロンめ
そりゃあ底値17000円だったA16をちょっと改良を加えて十何万円ともなれば笑いが止まらないわな。6倍か
ソニーなら数も見込めるし
そりゃあ底値17000円だったA16をちょっと改良を加えて十何万円ともなれば笑いが止まらないわな。6倍か
ソニーなら数も見込めるし
2020/12/20(日) 08:29:31.14ID:vVVZ/Dc90
いや実際最初から良いの買っといたほうがカネも時間も無駄にしないとは思う、まぁ使用頻度にもよるが
2020/12/20(日) 08:32:22.89ID:fj8liO630
1番の無駄はオモイデカイで持ち出すのが億劫になりカメラからフェードアウト
箪笥の肥やしになること
各人の許容サイズは重要だがわからん人もいるらしい
箪笥の肥やしになること
各人の許容サイズは重要だがわからん人もいるらしい
2020/12/20(日) 09:42:08.08ID:SJRe0geb0
2020/12/20(日) 15:10:33.37ID:DIrLrO9V0
70200gmと70180で全然持ち出す頻度が違うしな
2020/12/21(月) 00:21:22.29ID:NIlvHlEN0
1655GってタムロンのOEMなん?
692名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/21(月) 04:21:36.32ID:+QBxQd3e0 遅レスだけど24と135のヒト、気持ちは分かるな、自分も、写真始めた頃、
50mmが分からなかった、てかキライだったから
で、両極端みたいのが好きだった
だけど子供の写真なら、そして24と135使いこなしたのなら、
むしろ50mmに行ってほしい気がするけどな
ないしは、オールドのMFでゾナーとかプラナーとか
抜け感とかそういうの味わって欲しい
質問の趣旨にも反するけど そしてもういないだろうけど
50mmが分からなかった、てかキライだったから
で、両極端みたいのが好きだった
だけど子供の写真なら、そして24と135使いこなしたのなら、
むしろ50mmに行ってほしい気がするけどな
ないしは、オールドのMFでゾナーとかプラナーとか
抜け感とかそういうの味わって欲しい
質問の趣旨にも反するけど そしてもういないだろうけど
2020/12/21(月) 10:07:10.54ID:Rnl5VEdd0
タムロンの話しして
2020/12/21(月) 12:54:56.04ID:etEACCf00
28-200とα7R3で撮ってるけど
解像度不足は感じないなぁ…
前機種がDfだし、まだ高解像度の単焦点を持ってないのもあるけど、湯呑シリーズと比較したら差は歴然としてる感じ?
解像度不足は感じないなぁ…
前機種がDfだし、まだ高解像度の単焦点を持ってないのもあるけど、湯呑シリーズと比較したら差は歴然としてる感じ?
2020/12/21(月) 14:02:44.81ID:1VNQV9zc0
>>692
24135の者です。
結局週末に28200買って色々撮ってきました。
正直言って、解像面ではGMと比較するとやはりしっかりと見劣りするなと感じましたが、必要十分とも思いました。
画角については50mm前後で撮ることが少なくまだ良さは分かりませんが、色んな画角を試せるのもこのレンズの良さですね。あと、マットな質感が好きでした。
スレチになるとは思いますが、50をしっかり使えるようになったら教えていただいたレンズも検討していこうと思います。
24135の者です。
結局週末に28200買って色々撮ってきました。
正直言って、解像面ではGMと比較するとやはりしっかりと見劣りするなと感じましたが、必要十分とも思いました。
画角については50mm前後で撮ることが少なくまだ良さは分かりませんが、色んな画角を試せるのもこのレンズの良さですね。あと、マットな質感が好きでした。
スレチになるとは思いますが、50をしっかり使えるようになったら教えていただいたレンズも検討していこうと思います。
2020/12/21(月) 15:24:13.94ID:w0Ea7JXM0
>>695
α7RIVだと余計に差を感じるかもね〜
α7RIVだと余計に差を感じるかもね〜
2020/12/21(月) 16:05:39.27ID:Rnl5VEdd0
28200おめでとうございます。
小さいし便利かと
小さいし便利かと
698名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/21(月) 22:28:05.49ID:+QBxQd3e0 >>695
間に合わなかったようで残念w
ズームを使うってのと単焦点を使うってのは
天と地ほどの違いがある
ズームの場合、画角を選ぶ、まあ、フレーミングなんだろうけど
単焦点はフレーミングからそのレンズを選ぶわけじゃない
なのでズームで50mm使うのと、単焦点での50mmを選んで
それを使うのとでは、哲学が違うんだなw
では、いつか
間に合わなかったようで残念w
ズームを使うってのと単焦点を使うってのは
天と地ほどの違いがある
ズームの場合、画角を選ぶ、まあ、フレーミングなんだろうけど
単焦点はフレーミングからそのレンズを選ぶわけじゃない
なのでズームで50mm使うのと、単焦点での50mmを選んで
それを使うのとでは、哲学が違うんだなw
では、いつか
2020/12/21(月) 22:37:21.95ID:j2VJ1Bod0
ふと思う、
ズームならタムロン
単焦点ならSIGMA
なんかうまく棲み分けてる感じ
ズームならタムロン
単焦点ならSIGMA
なんかうまく棲み分けてる感じ
2020/12/22(火) 04:14:02.69ID:c0eLEQd80
単焦点信者ってなんか押し付けがましいんだよな
2020/12/22(火) 07:06:35.01ID:5yZpRseB0
単焦点はボケと解像度、アジ
ズームは利便性、瞬発力
ズームは利便性、瞬発力
2020/12/22(火) 08:10:44.43ID:jO9OBw3L0
28200お子さんがいるなら超便利だよ。
703名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/22(火) 19:43:10.81ID:gwR0Lkg/0 ズームをフレーミングと思っているのは素人
単焦点はフレーミングを決めたらパースは固定だが
ズームはフレーミングを固定してパースを変えることも出来る
単焦点はフレーミングを決めたらパースは固定だが
ズームはフレーミングを固定してパースを変えることも出来る
2020/12/22(火) 20:25:16.15ID:c0eLEQd80
撮影された写真が満足するものなら何でもいいんだよ。
2020/12/22(火) 21:07:07.65ID:PhCAl9xU0
2020/12/23(水) 00:05:48.19ID:79Qef1q10
>>703
目から鱗が落ちた
目から鱗が落ちた
2020/12/23(水) 00:44:07.32ID:HLQ1sHzy0
ずっと買おうか迷ってた28200をついにポチった
2020/12/23(水) 00:46:57.21ID:V5be18RV0
ポチおめ!
感想また教えて
感想また教えて
709645
2020/12/23(水) 03:09:42.73ID:NVHjBE0b0 矢沢さんが今週つべで言ってたやつじゃん
パース変えれる話
パース変えれる話
2020/12/23(水) 10:47:17.25ID:x31aqCCP0
ドリーズームという、映画では古典的な撮影技法
https://twinavi.jp/topics/tidbits/54d16b18-a934-4a09-bd39-44325546ec81
静止画ではわからないけど、動画で見たらよくわかる
https://twinavi.jp/topics/tidbits/54d16b18-a934-4a09-bd39-44325546ec81
静止画ではわからないけど、動画で見たらよくわかる
711名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/23(水) 21:29:37.17ID:OlAW8Zph0 APSCミラーレス用のBシリーズ、追加が来年出るみたいだな
少なくとも広角レンズは出るみたいだし
望遠も F 値が不明だけど Bシリーズの望遠ズームレンズが出るって情報を聞いた
少なくとも広角レンズは出るみたいだし
望遠も F 値が不明だけど Bシリーズの望遠ズームレンズが出るって情報を聞いた
2020/12/23(水) 21:55:54.27ID:d5JKLUzL0
イラネ
2020/12/23(水) 23:22:27.26ID:SgB3/2p00
>>711
B028のEマウント用が欲しい…
B028のEマウント用が欲しい…
2020/12/24(木) 00:36:15.13ID:4pIlL0K00
28-200ユーザー、どんどん増えとるね。描写は単焦点にはかなわんとはいえ、旅行にほんと便利なんだよね
シグマ24-70持ってるけど、デカ重すぎて旅行には絶対に持って行かない
タムロン28-75にしても28-200にしてもちょうど良い大きさよね
シグマ24-70持ってるけど、デカ重すぎて旅行には絶対に持って行かない
タムロン28-75にしても28-200にしてもちょうど良い大きさよね
2020/12/24(木) 01:08:26.28ID:WwgPLYhx0
>>713
激しく同意。
激しく同意。
2020/12/24(木) 04:45:30.48ID:KUNHhxDS0
>>714
わざわざ他人を煽るようなこと言わないでいいんじゃない?
許せる重さとか写りとかは人それぞれだから。自分の持ってるレンズを絶対持ち出さないとか酷評されると、アホが発狂してスレがまた荒れるでしょ。
タムロン軽くて便利でいいよね、でいいじゃん。
わざわざ他人を煽るようなこと言わないでいいんじゃない?
許せる重さとか写りとかは人それぞれだから。自分の持ってるレンズを絶対持ち出さないとか酷評されると、アホが発狂してスレがまた荒れるでしょ。
タムロン軽くて便利でいいよね、でいいじゃん。
2020/12/24(木) 05:49:44.30ID:+siApNKS0
>>716
君も煽ってるで
君も煽ってるで
2020/12/24(木) 11:07:10.45ID:4pIlL0K00
>>716
そういう煽りレスがつくとは思わなかった。とくに他意はなかったから
そういう煽りレスがつくとは思わなかった。とくに他意はなかったから
2020/12/24(木) 12:19:48.18ID:hkzr4QYA0
2020/12/24(木) 12:27:34.09ID:HpHbkd3e0
旅行用に軽いシステムにしたくてα7cと28-200を買ったよ。
よく写るので満足です。
年末の旅行は中止となりました。
よく写るので満足です。
年末の旅行は中止となりました。
2020/12/24(木) 12:31:02.14ID:4pIlL0K00
>>719
そういう煽りレスがつくとは思わなかった。とくに他意はなかったから2
そういう煽りレスがつくとは思わなかった。とくに他意はなかったから2
2020/12/24(木) 12:36:04.66ID:AO8XL9QE0
28200旅行に良いし必要十分なんだけど、どうしても、妥協してる写真だと思ってしまう自分がいる…。
全然綺麗だし十分なのに。。
全然綺麗だし十分なのに。。
2020/12/24(木) 12:40:23.99ID:ugCNUsmc0
>>722
沼が待ってるぜw
沼が待ってるぜw
724名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/24(木) 12:43:10.22ID:u23Wk5pU0 28200って昼間ならスポーツは撮れる?
RXDでモーター貧弱だし厳しいかな
RXDでモーター貧弱だし厳しいかな
2020/12/24(木) 12:58:43.82ID:9L4GzUpt0
2020/12/24(木) 14:01:46.02ID:yN0jeGfF0
今A025とA032で子供撮ってるんだけど、28-200に乗り換えても後悔しない感じ?
すごい評判良すぎて28-75と70-180の2本にするか28-200の1本にするか迷う
すごい評判良すぎて28-75と70-180の2本にするか28-200の1本にするか迷う
2020/12/24(木) 15:09:29.13ID:9yDP1jHt0
2020/12/24(木) 15:14:54.02ID:4pIlL0K00
>>725
そういう煽りレスがつくとは思わなかった。とくに他意はなかったから3レス
そういう煽りレスがつくとは思わなかった。とくに他意はなかったから3レス
2020/12/24(木) 15:34:25.30ID:9yDP1jHt0
28-200は便利です。
重いGMレンズの出番がなくなってます。
重いGMレンズの出番がなくなってます。
2020/12/24(木) 15:47:32.05ID:2wE/jSC40
上手い具合のレンズだすよな
広角単の3つは微妙だったけど
広角単の3つは微妙だったけど
731645
2020/12/24(木) 17:05:18.07ID:VFdKCA680 シグマの2470が重いのは事実で28-200のいいところは軽いことだからこれを説明されて煽り扱いする716が面倒な奴
なお俺は2470GMと使い分けてるがやはり24mmあるとありがたいと思うことはちょいちょいあります
なお俺は2470GMと使い分けてるがやはり24mmあるとありがたいと思うことはちょいちょいあります
2020/12/24(木) 21:28:14.81ID:np6TvgAV0
2020/12/26(土) 12:16:51.45ID:PUhpTKc30
いまさらだけどa056さりげなくいいな
軽いし、AF速いし
手ブレ補正もしっかり効くし
それでいてこの価格
これでいいんだよ感がすごい・・・
買うとき売り場で躊躇してたけど
もっと早く買えばよかった
白レンズだと憚るときでも安心だわ
軽いし、AF速いし
手ブレ補正もしっかり効くし
それでいてこの価格
これでいいんだよ感がすごい・・・
買うとき売り場で躊躇してたけど
もっと早く買えばよかった
白レンズだと憚るときでも安心だわ
2020/12/26(土) 14:46:51.24ID:w1PQ0ylz0
くせ〜〜
くせ〜〜
くせ〜〜
2020/12/26(土) 15:42:20.70ID:GD9b6CDT0
俺もA056は重宝してる
100-400は白レンズ使ってるけど
100-400は白レンズ使ってるけど
2020/12/27(日) 16:35:12.28ID:JjYROIc30
ピントリングとズームリングの位置を逆にしてくれぇ〜頼む〜
2020/12/27(日) 19:06:32.13ID:rakl63UZ0
慣れだ慣れ
2020/12/27(日) 21:50:08.37ID:JjYROIc30
タムロンだけだからさぁ、レンズ交換後に混乱するのよ。
ピントリング追い込もうとしてズームすると何もかも終わりなのよw
ピントリング追い込もうとしてズームすると何もかも終わりなのよw
2020/12/27(日) 22:06:05.32ID:yOCSWqD/0
慣れましょう
2020/12/27(日) 22:09:05.74ID:4gYU16AO0
タムロンのレンズで速写にMF使う人っているんだな
2020/12/28(月) 00:36:06.71ID:u4EiMf4S0
速写じゃないけど
A056の70でのマクロ域でやっちまうわ
ズームロックしとけばいいすごく助かる
そのうち慣れるとは思う
A056の70でのマクロ域でやっちまうわ
ズームロックしとけばいいすごく助かる
そのうち慣れるとは思う
2020/12/28(月) 06:29:27.17ID:AiNohqSZ0
17-70mm F/2.8 B070
スペック最高やん手ブレ補正あるし
α6100とセットで20万
スペック最高やん手ブレ補正あるし
α6100とセットで20万
2020/12/28(月) 08:37:10.72ID:YDzYbdsZ0
慣れない!位置変えてくれ!!
744名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/28(月) 10:03:23.11ID:QOYa87jc0 >>742
7m2と28-200のがよくない?
7m2と28-200のがよくない?
2020/12/28(月) 10:29:42.16ID:4MuBLNov0
>>744
真実は時として残酷
真実は時として残酷
746名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/28(月) 10:40:42.02ID:ykxqJ1Hh0 17-70mmf2,8は確かにスペック最高だけど、6000シリーズに付けるには長過ぎないか。
APS-Cレンズなのに全長190mmもあるんだぞ。28-75や28-200より20mmも長いってどういうわけ?手ぶれ補正のためなのか。
APS-Cレンズなのに全長190mmもあるんだぞ。28-75や28-200より20mmも長いってどういうわけ?手ぶれ補正のためなのか。
2020/12/28(月) 11:03:25.72ID:95odsuug0
2020/12/28(月) 11:17:48.59ID:g9rbnChB0
APS-C用は大して売れないと見做して設計を流用したのかね
2020/12/28(月) 11:29:58.76ID:QCGCTuaO0
そういえば2875の時もレフ用の光学系を流用してると主張するバカがいたな
2020/12/28(月) 11:44:03.42ID:865ZRWqu0
これのどこがレフ機用?
https://www.tamron.jp/assets/img/product/lens/b070/mtf/lensJP.svg
因みにレフ機用に設計したものの後群を後ろに引っ張ってもバックフォーカスは縮まらないので悪しからず
https://www.tamron.jp/assets/img/product/lens/b070/mtf/lensJP.svg
因みにレフ機用に設計したものの後群を後ろに引っ張ってもバックフォーカスは縮まらないので悪しからず
2020/12/28(月) 12:14:53.85ID:95odsuug0
>>750
なら技術が低いだけか?ってなっちゃうよ・・・。
なら技術が低いだけか?ってなっちゃうよ・・・。
2020/12/28(月) 13:06:29.34ID:QCGCTuaO0
ズーム比とF値を考えれば妥当じゃないか
むしろ手振れ補正付いてる割に軽量だと思う
より小型軽量低価格の17-70F2.8〜4.5みたいなのも需要ありそうだけど
むしろ手振れ補正付いてる割に軽量だと思う
より小型軽量低価格の17-70F2.8〜4.5みたいなのも需要ありそうだけど
2020/12/28(月) 13:16:20.20ID:95odsuug0
754名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/28(月) 14:03:43.90ID:jT4Kcvz90755名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/28(月) 14:11:58.22ID:jT4Kcvz90 6400のキットレンズにも使われてるコンパクトな純正18-135mmが全長88mmだから、35mm長いだけ。むしろ重さが200gも思いのが気になる。f2.8通しだから仕方ないんだろうけど。
2020/12/28(月) 14:23:22.09ID:uaG9A84e0
俺は純正1655Gを選ぶな
2020/12/28(月) 14:56:46.32ID:3dgeXQnd0
純正よりでかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- とらせん デバニー立石
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- こいせん 全レス転載禁止
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- はません
- ろくでなし子「立憲議員がしつこく聞くから高市さんが答えたのに、波風立てて何がしたいの? [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 東南アジア人を家政婦として雇っていた人、住人がいない時間帯に家政婦が男を連れ込んでヤッていたので解雇 [279254606]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- でも親族、親戚、知り合いに結構「ネトウヨ」が多くないかな [943688309]
