デジタルのM型ライカについて語ろうぜ
ライカ公式
https://jp.leica-camera.com/Photography/Leica-M/
過去スレ
Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1561588381/
Part3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552055285/
Part2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546330326/
Part1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539558137/
探検
☆ ライカ Leica M型総合 Part5 ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/23(水) 00:22:06.13ID:RUW6NEr80
2020/02/11(火) 00:21:41.90ID:1fPBsDWh0
>>572
大丈夫?
567に書いたのはコシナのことだって読み取れないのか? つまりソースを要求しているのは
> レンジファインダーの技術屋さんは、既にフォクトレンダー(コシナ)に転職らしい
に対してなんだが?
ちなみにソニー版CLEも妄想が書いてあるだけだな、興味ないからどうでもいいけど
大丈夫?
567に書いたのはコシナのことだって読み取れないのか? つまりソースを要求しているのは
> レンジファインダーの技術屋さんは、既にフォクトレンダー(コシナ)に転職らしい
に対してなんだが?
ちなみにソニー版CLEも妄想が書いてあるだけだな、興味ないからどうでもいいけど
2020/02/11(火) 02:30:46.09ID:PjDv+VD90
どう考えてもそんな非公開でもおかしくない情報にソースを求めるとか、IQ85くらいかな。「らしい」という表現で、どこかから伝え聞いた「噂」に過ぎないと言い切ってるようなもんなんだから。現国苦手だったろ?
2020/02/11(火) 10:14:59.46ID:UjiRInUS0
だからソースを求めてるんだろ?
2020/02/11(火) 10:18:16.51ID:UjiRInUS0
2020/02/11(火) 12:22:46.02ID:PjDv+VD90
事実と妄想の2種類しかないのか。
単純なやつっていいよな。
単純なやつっていいよな。
2020/02/11(火) 13:10:02.45ID:EWhyaSRz0
プロレスごっこ楽しそうだな
2020/02/11(火) 14:08:17.27ID:UjiRInUS0
>>577
「レンジファインダーの技術屋さんは、既にフォクトレンダー(コシナ)に転職らしい」
てのは事実でも妄想でもないなら何なのか説明してみろよ
コイツもすでに妄想域に入っているんだろう。目の前にはありもしないライカが見えているのか?
「レンジファインダーの技術屋さんは、既にフォクトレンダー(コシナ)に転職らしい」
てのは事実でも妄想でもないなら何なのか説明してみろよ
コイツもすでに妄想域に入っているんだろう。目の前にはありもしないライカが見えているのか?
2020/02/11(火) 14:17:38.43ID:PjDv+VD90
>>579
5ちゃんの書き込みだろ
5ちゃんの書き込みだろ
2020/02/11(火) 16:48:18.88ID:CG4+Yr0e0
>>580
それw
それw
2020/02/11(火) 17:40:55.32ID:UjiRInUS0
>>580
すげーな、人生が5chで完結しているのかwww
すげーな、人生が5chで完結しているのかwww
583名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/11(火) 18:40:03.66ID:Do3pFVEL0 木村和夫さんという光学技術者が、ミノルタカメラ(後にカメラ事業をソニーに売却)で、ライカCLとミノルタCLEの開発を担当した。その後、コシナに移籍。その経験を活かしてレンジファインダーのベッサシリーズを手がけたのは事実
2020/02/11(火) 19:32:28.92ID:PjDv+VD90
>>582
おまえほんとにアホだな。同情するよ。
おまえほんとにアホだな。同情するよ。
2020/02/11(火) 20:26:15.90ID:UjiRInUS0
>>584
ありがとう、オレもオマエの国語力のあまりの貧困さと妄想力の並外れた豊かさに同情している
ありがとう、オレもオマエの国語力のあまりの貧困さと妄想力の並外れた豊かさに同情している
2020/02/11(火) 20:39:30.59ID:h0RTqI5L0
ID:UjiRInUS0
∵:.(:.´艸`:.).:∵ブッ
2月11日(火) http://hissi.org/read.php/dcamera/20200211/VWppUkluVVMw.html
2月10日(月) 2スレッド 7件 45位 http://hissi.org/read.php/dcamera/20200210/NHlIeWs2WU0w.html
2月9日(日) 2スレッド 4件 57位 http://hissi.org/read.php/dcamera/20200209/NW5xZmlYMWIw.html
2月8日(土) お休み
2月7日(金) 2スレッド 4件 97位 http://hissi.org/read.php/dcamera/20200207/d01rcEduZzgw.html
2月6日(木) 1スレッド 2件 291位 http://hissi.org/read.php/dcamera/20200206/NGszU3kybVYw.html
2月5日(水) 3スレッド 4件 106位 http://hissi.org/read.php/dcamera/20200205/S24ybGVsL3Mw.html
書き込み件数を曜日と時刻のグラフにしてみた。
http://2ch-dc.net/v8/src/1581421043293.gif
都合が悪くなると妄想だと決め付けるのが常套手段のよう。
Sony α7 Series Part185
755 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f6d-E/sF):2020/02/07(金) 10:08:39.16 ID:wMkpGng80
>>754
ほら、またこういう妄想君が出現するw
∵:.(:.´艸`:.).:∵ブッ
2月11日(火) http://hissi.org/read.php/dcamera/20200211/VWppUkluVVMw.html
2月10日(月) 2スレッド 7件 45位 http://hissi.org/read.php/dcamera/20200210/NHlIeWs2WU0w.html
2月9日(日) 2スレッド 4件 57位 http://hissi.org/read.php/dcamera/20200209/NW5xZmlYMWIw.html
2月8日(土) お休み
2月7日(金) 2スレッド 4件 97位 http://hissi.org/read.php/dcamera/20200207/d01rcEduZzgw.html
2月6日(木) 1スレッド 2件 291位 http://hissi.org/read.php/dcamera/20200206/NGszU3kybVYw.html
2月5日(水) 3スレッド 4件 106位 http://hissi.org/read.php/dcamera/20200205/S24ybGVsL3Mw.html
書き込み件数を曜日と時刻のグラフにしてみた。
http://2ch-dc.net/v8/src/1581421043293.gif
都合が悪くなると妄想だと決め付けるのが常套手段のよう。
Sony α7 Series Part185
755 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f6d-E/sF):2020/02/07(金) 10:08:39.16 ID:wMkpGng80
>>754
ほら、またこういう妄想君が出現するw
2020/02/11(火) 21:40:37.53ID:UjiRInUS0
>>586
上の方でも言われているけど、ここ担当のGK本当に低レベルだな、担当交代させられるぞ
あのな、情報ってのはな事実かどうかを確認する所から全てが始まるんだよ
オレが妄想って言った元カキコな、
> レンズの後ろ玉はブロワしたらダメと身をもって体感した
> レンズ内取れないチリ押し込みまくりだった
押し込まれるはずが無いに決まってるがな、だから妄想だと言っているんだよ。
本当に押し込まれるんだったらニコンもキヤノンもそんなことするはずねーだろ ソースはこれwwwwww
https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/lenslesson/lesson13.html
4.レンズ後面のクリーニング
レンズの裏ぶたを外し、ブロアーでレンズ後面のほこりを吹き飛ばします。
https://cweb.canon.jp/e-support/maintenance/camera/self/index.html#lens
動画の29秒付近
上の方でも言われているけど、ここ担当のGK本当に低レベルだな、担当交代させられるぞ
あのな、情報ってのはな事実かどうかを確認する所から全てが始まるんだよ
オレが妄想って言った元カキコな、
> レンズの後ろ玉はブロワしたらダメと身をもって体感した
> レンズ内取れないチリ押し込みまくりだった
押し込まれるはずが無いに決まってるがな、だから妄想だと言っているんだよ。
本当に押し込まれるんだったらニコンもキヤノンもそんなことするはずねーだろ ソースはこれwwwwww
https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/lenslesson/lesson13.html
4.レンズ後面のクリーニング
レンズの裏ぶたを外し、ブロアーでレンズ後面のほこりを吹き飛ばします。
https://cweb.canon.jp/e-support/maintenance/camera/self/index.html#lens
動画の29秒付近
2020/02/13(木) 00:46:46.03ID:jzj57huy0
久しぶりにこんな熱い2ちゃんねるを見た
というのはともかく、ライカ的にはCLがCLEってことだよね
というのはともかく、ライカ的にはCLがCLEってことだよね
589名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/16(日) 22:30:37.12ID:k6xr2ccX0 古いレンズもライカジャパンでオーバーホールしてくれるの?
2020/02/16(日) 23:33:24.84ID:dDUACdUz0
>>589
一定以上は断られる
一定以上は断られる
2020/02/17(月) 08:39:26.95ID:mfKDv6l10
CLに手ブレ補正が付いていたら・・・それで買えない
592名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/17(月) 10:43:58.44ID:E3I0F/a20 >>590
ではズミルックス50の1stとかは無理なのかね・・・
ではズミルックス50の1stとかは無理なのかね・・・
2020/02/17(月) 13:53:43.62ID:C93Iv6Px0
>>592
Summilux 75のフード組み込みもダメだったからだめだろうね
Summilux 75のフード組み込みもダメだったからだめだろうね
2020/02/17(月) 16:09:04.95ID:owTKWBKi0
銀座のサービスセンターには受付の所に何年製以前のレンズは受け付けられません、と書いてあるよね。
ボディは古くてもやってくれるみたいだけど。
ボディは古くてもやってくれるみたいだけど。
2020/02/18(火) 11:29:57.17ID:HhAprGHf0
ここの人達はディスプレイで写真鑑賞するの?
紙にプリントとかするのですか?
紙にプリントとかするのですか?
2020/02/18(火) 12:42:25.50ID:gshqnmXm0
完全に人によるとしか。自分はほぼモニタ
2020/02/18(火) 18:09:35.33ID:jw7TXG5l0
プリントどころか作例で銀座の看板を撮り続けるのが真のライカユーザーといわれています
598名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/19(水) 18:14:25.04ID:QMRnigge02020/02/19(水) 20:32:27.30ID:YXv2K1UD0
600600
2020/02/19(水) 21:58:52.99ID:VhdJK/bm0 600^^
2020/02/19(水) 22:09:45.65ID:GQ6N1u4M0
ノクトン35mm 1.2のIII型欲しい。でも替わりにM型レンズを1本は見放さないと…
2020/02/23(日) 15:07:49.15ID:5ART35an0
2020/02/23(日) 18:45:00.42ID:i250Mk1/0
2020/02/26(水) 07:26:25.48ID:ZHkWDsaz0
2020/02/26(水) 07:41:04.68ID:KZsWE2VX0
ファームウェアの不具合ならアップデート配布が当たり前になったしな
2020/02/26(水) 09:53:02.00ID:J/0R08x10
ライカって長野県で作ってたんじゃないのか
2020/02/26(水) 13:11:10.22ID:ybzH5ier0
>>606
ドイツの長野県だよ
ドイツの長野県だよ
2020/02/26(水) 16:00:10.46ID:HkisJefg0
ライカの修理が高い理由は運送
ユーザー→店頭→ドイツ→長野県→下請修理職人→長野県→ドイツ→店頭→ユーザー
ユーザー→店頭→ドイツ→長野県→下請修理職人→長野県→ドイツ→店頭→ユーザー
2020/02/26(水) 22:13:58.76ID:omPGjhtV0
それドイツなにしてるん
2020/02/26(水) 22:50:35.81ID:lgH8/8zk0
>>603
金額は本国送りより安かったらそれでいいんだけど、国内でフイルムM型の修理でいいところあります?
金額は本国送りより安かったらそれでいいんだけど、国内でフイルムM型の修理でいいところあります?
2020/02/26(水) 23:04:03.75ID:EreotwuF0
デジMとフィルムMを両方使ってる人は故障率どれくらい感じるの?
2020/02/27(木) 11:53:23.07ID:DN8dGIzy0
両方そうそう故障しないからなんとも
2020/02/27(木) 13:25:56.02ID:wSooDiVv0
故障率の定義は?
2020/02/27(木) 14:30:00.91ID:t/oarG730
2020/02/27(木) 17:01:21.54ID:EcRB4VCM0
今更CCDモノクローム欲しいけど修理代構えながら買うのが怖いわぁ
国産カメラよりやっぱり壊れやすいんかなぁ
国産カメラよりやっぱり壊れやすいんかなぁ
2020/02/27(木) 23:23:45.65ID:IY4xq90L0
なかなか奇特な人やね。CCDならカラーのほうが特徴的だけどな
2020/02/27(木) 23:38:34.62ID:iJtwL16j0
>>615
CCDモノクロームはセンサーが対策品交換済みならそんなに故障しないと思う。M10M来るまでまで使ってた。CCDモノクロームは分離チャージが突っかかるのがたまにキズ。
CCDモノクロームはセンサーが対策品交換済みならそんなに故障しないと思う。M10M来るまでまで使ってた。CCDモノクロームは分離チャージが突っかかるのがたまにキズ。
618名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/29(土) 10:02:45.49ID:z7a8y8Wz0 ズミルックス50貴婦人、フィルター何着ければいいのか教えてケロ
2020/02/29(土) 11:01:41.95ID:zOP/alvC0
純正
620名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/29(土) 12:51:44.26ID://5c4kV40 ライカ京都で売ってるんかな
2020/02/29(土) 20:00:46.65ID:XZ82sPOQ0
ズミルックス21mmよりフォクトレンダーの21mmf1.4の方が画質いいと思いますか?
2020/02/29(土) 20:40:13.79ID:1CHVkmsS0
フォクトレンダー買ってもズミルクスがずっと気になり続けるけどね
2020/02/29(土) 22:03:36.54ID:gHC2Zf2e0
画質がいいとはどういうことか1000文字以内で述べよ。
2020/03/01(日) 02:05:00.23ID:SJojaSYo0
なるほどクソレンズと叩かれまくってるメーカーの言いそうなこった。
625名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/02(月) 16:54:46.89ID:x8PD4gpL0 フォクトレンダーってここ一年くらいでラインナップ改変されてたんだな。
久々にラインナップ見て驚いた。
新しいラインナップはデザイン好みじゃないから、変わる前に買っておいて良かった。
久々にラインナップ見て驚いた。
新しいラインナップはデザイン好みじゃないから、変わる前に買っておいて良かった。
2020/03/02(月) 18:07:46.70ID:4vfFxxQ10
2020/03/02(月) 18:13:37.13ID:DjscHXnt0
こんなこったから遅らされたんでないの?
× monochrome → monochrom ○
× monochrome → monochrom ○
2020/03/02(月) 18:44:20.79ID:cN6nNh450
そんな些末なことで厭味ったらしくマウントとる爺がライカユーザーのイメージ悪くしてるんだろうな
2020/03/02(月) 21:02:29.33ID:4IQKDbEx0
6分ででっち上げの書き込みが露見して八つ当たりなの?
2020/03/02(月) 22:06:05.66ID:wQ1ZX4Re0
何か辛い事でもあったのか?
2020/03/02(月) 22:09:18.70ID:TkohMzLM0
>>628
ありがと:)
ありがと:)
2020/03/02(月) 22:09:28.21ID:8nfIJ2MW0
フランス語だとmonochromeだろ
2020/03/02(月) 22:17:11.85ID:XRLGg6jg0
じゅ・ぬ・せ・ぱ
634名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/02(月) 22:27:27.54ID:n9eiJzqT0 ジジイほど達観して寛大になるかと思ったら逆なのな
2020/03/03(火) 07:02:05.78ID:x86bmDbg0
ジジイになると人生の勝ち組と負け組がハッキリしてるからな
勝ち組は心に余裕があるが負け組はお察しくださいってやつだ
勝ち組は心に余裕があるが負け組はお察しくださいってやつだ
2020/03/03(火) 11:11:51.98ID:L64gnOe40
もっと根本的な問題だぞ。
加齢とともに前頭葉が萎縮するのが問題。
ググればいくらでも出てくるけど、例えばこんなのとか・・・
https://kaigo.news-postseven.com/16400
加齢とともに前頭葉が萎縮するのが問題。
ググればいくらでも出てくるけど、例えばこんなのとか・・・
https://kaigo.news-postseven.com/16400
2020/03/03(火) 11:34:45.74ID:L64gnOe40
2020/03/03(火) 12:37:38.33ID:J2fa4y9W0
買えないガキってこうなるのか・・・
2020/03/03(火) 13:00:48.16ID:tarKjdZj0
>>638
買えない僻みじじいの間違いでは
買えない僻みじじいの間違いでは
2020/03/03(火) 14:04:28.58ID:J2fa4y9W0
いやどう見ても暴れているのはガキだろ
2020/03/03(火) 16:40:03.03ID:bVRJ50ZC0
兄貴気取ってるけど、もう歳下がガキって年齢でもないだろw
2020/03/04(水) 06:02:47.26ID:sy7X8P9L0
保守
M-E typ220買った
M-E typ220買った
643名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/04(水) 12:11:17.04ID:sM40SZOl0 ガキもジジイも関係なくライカが買えない奴ってこのスレこないだろ
たかが150万レベルのカメラ、大学生でも買えるわ
たかが150万レベルのカメラ、大学生でも買えるわ
2020/03/04(水) 12:38:36.02ID:ZnhXBY0S0
やっと発送連絡きた。
明日 monochrom 届くぜ :-)
明日 monochrom 届くぜ :-)
645名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/04(水) 17:20:10.09ID:1IgRXVxI0 >>644
俺も発送連絡が来た。正規店にまとめて入荷したのか。
俺も発送連絡が来た。正規店にまとめて入荷したのか。
2020/03/04(水) 18:26:07.12ID:4xlR58T50
>>642
おめ!
おめ!
2020/03/04(水) 19:47:40.02ID:WLjtufov0
やっぱり正規店の方が入荷は早いのかな
2020/03/05(木) 22:24:27.06ID:Uev9W2WM0
CCD信者だったけどM10 Monochrom買ったら盲信だったと気付かされたわ
2020/03/06(金) 09:11:42.52ID:70Qdjt8q0
2020/03/06(金) 10:45:37.67ID:qKQb6Q3s0
いいなーいいなー
2020/03/06(金) 17:33:17.64ID:oRx/XavJ0
652名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/06(金) 18:45:25.68ID:rqJuwk/h0 monochrom届いた。ホットシューカバーがプラ製なのには萎えた。M10-Dはメタルなのに。
2020/03/06(金) 19:14:36.97ID:qBDuNMYQ0
M10はプラだったな。M10-Pは金属?
654名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/06(金) 19:38:19.23ID:rqJuwk/h0 >>653
M10-Pは持ってないがこんなもの売っているってことはメタルじゃないか?
https://leicastoremiami.com/products/leica-m10-p-metal-replacement-hot-shoe-cover-black?variant=11930028769324
M10-Pは持ってないがこんなもの売っているってことはメタルじゃないか?
https://leicastoremiami.com/products/leica-m10-p-metal-replacement-hot-shoe-cover-black?variant=11930028769324
2020/03/06(金) 19:39:52.04ID:qDF1MP100
monochrom シャッター音が滅茶苦茶
静かですね
静かですね
2020/03/06(金) 23:02:51.80ID:3YnFp4y80
>>653
新品買ったけど金属だったよ
新品買ったけど金属だったよ
2020/03/08(日) 21:52:58.14ID:GuY1gCBD0
モノクローム買える勇気というか根性凄すぎません
皆さん複数台持ちだからいけるのか
皆さん複数台持ちだからいけるのか
2020/03/09(月) 00:54:28.52ID:NuFQTKyi0
元々モノクロ好きだしFoveonの絵も知ってるからわりと敷居は低かった。
画面タッチで写真プレビューの拡大や移動、ピンチインアウトが出来るのは地味に便利です
画面タッチで写真プレビューの拡大や移動、ピンチインアウトが出来るのは地味に便利です
659名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/09(月) 14:04:25.38ID:DXly3ec10 >>657
ライカユーザーはモノクロが勝負っていう人結構いるんじゃない?
出てすぐ買った初代モノクロームは、撮ってみたら驚愕の画質。
カラーも撮りたいという煩悩を断ち切るコンセプトの潔さ。
ホント買って良かったー!と思った。
その後、今に至るまで最高のお気に入り。
7、8年気に使い続けてきて、ある意味コスパ最高だった。
けど、思い入れがありすぎて売れない。
で、モノクローム機を複数持ちする根性がまだでない。
ライカユーザーはモノクロが勝負っていう人結構いるんじゃない?
出てすぐ買った初代モノクロームは、撮ってみたら驚愕の画質。
カラーも撮りたいという煩悩を断ち切るコンセプトの潔さ。
ホント買って良かったー!と思った。
その後、今に至るまで最高のお気に入り。
7、8年気に使い続けてきて、ある意味コスパ最高だった。
けど、思い入れがありすぎて売れない。
で、モノクローム機を複数持ちする根性がまだでない。
2020/03/09(月) 14:07:08.47ID:9kXexoQ70
2020/03/09(月) 16:47:32.36ID:o0pQKy5t0
M10-DなんてEVF付ければ単に液晶が小さいだけの普通のミラーレスじゃん
アレでキツいとか、念願の初ライカ買って舞い上がっちゃってる初心者かなって感じ
アレでキツいとか、念願の初ライカ買って舞い上がっちゃってる初心者かなって感じ
662名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/09(月) 17:04:08.55ID:eMTla07l0 初代M-DはEVFも付かなかったしJPEG保存もできず、SDカードのフォーマットすらできなかったから、確かにキツかった。M10-Dになって天国と思った。
663名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/09(月) 20:25:49.49ID:DXly3ec10 M-D Typ262はむしろそこが魅力じゃない?
M-Dモデル末期に、こんなぶっとんだカメラを新品を買える
チャンスもうない(背面液晶画面なしカメラの続編はでないかも
と思った)ということでほぼ買おうとしたとこで、M10-Dの
スクープ写真がでてそっちに行った。
いまでもちょい欲しい。
M-Dモデル末期に、こんなぶっとんだカメラを新品を買える
チャンスもうない(背面液晶画面なしカメラの続編はでないかも
と思った)ということでほぼ買おうとしたとこで、M10-Dの
スクープ写真がでてそっちに行った。
いまでもちょい欲しい。
664名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/09(月) 20:40:51.11ID:RPb1fxi10 M-Dは背面ダイヤルのISO設定は秀逸だったな。M10以降の巻き戻しノブ位置のダイヤルよりもはるかに設定しやすかった。
2020/03/10(火) 00:37:38.74ID:A5kXlkxw0
262Dはライカはこんな尖ったカメラ出すのかというMM以来の衝撃があったけど、10Dは全体的に日和ってファッションカメラになった感じ
2020/03/10(火) 13:41:09.44ID:DFM0fx3D0
誰かアジャスティグマって使ってる人います?
割と高いので導入迷ってます。
割と高いので導入迷ってます。
667名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/10(火) 21:10:50.03ID:0oJr1yfx0 どのくらいファインダー周囲がケラれるか気になる。
乱視なので見えはかなり改善しそうだけど。
ふだん28mm使いだけに枠はギリギリ。周囲がケラれるとつらい。
乱視なので見えはかなり改善しそうだけど。
ふだん28mm使いだけに枠はギリギリ。周囲がケラれるとつらい。
668名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/12(木) 09:43:04.95ID:BXNw5e+90 ビゾフレックスってEyeResファインダー並の高精細にならないのかな
M10Mが高画素になったのに現行ビゾフレックスじゃ勿体ないよね
M10Mが高画素になったのに現行ビゾフレックスじゃ勿体ないよね
2020/03/12(木) 12:26:46.44ID:Jmjt3HmI0
ビゾフレックスを使ったらGPS情報が記録されていたりいなかったりだったんだけど、
GPS情報を拾う条件て何でしょう。
ボディに装着しているだけでOKなのか、ライブビューを起動しなければなのか・・・
GPS情報を拾う条件て何でしょう。
ボディに装着しているだけでOKなのか、ライブビューを起動しなければなのか・・・
670名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/12(木) 17:13:02.33ID:OWZM7eu40 ビゾ使う香具師は変態!
2020/03/12(木) 17:31:29.06ID:zPtftUhT0
>>669
ビゾフレックスに限らず、普通のGPSセンサーはまっさらな状態からだと
位置情報が確定するまでに結構時間がかかる。
ある程度の位置が分かっていれば比較的短時間で測定できるので、
カーナビだと前回電源を切った場所を記憶させることで短時間で
測定できるようになっているし、スマホのGPSは基地局の位置情報から
おおよその位置が把握できるので測定が早い。
しかし、ビゾフレックスの場合、どうしても電源OFFのまま長距離を
移動したりする使い方になるので測定がワンテンポ遅れがちになる。
記録されない時があるのはこれが原因じゃないかな?
これを避けるには電源を入れっぱなしにすればいいんだけど、
あのEVFはバッテリー消費量が大きいので現実的じゃないんだよね。
要するに、位置情報を記録したいなら素直にGPSロガーを使うのが吉かと。
携帯アプリでも単体のロガーでも良いので。
ビゾフレックスに限らず、普通のGPSセンサーはまっさらな状態からだと
位置情報が確定するまでに結構時間がかかる。
ある程度の位置が分かっていれば比較的短時間で測定できるので、
カーナビだと前回電源を切った場所を記憶させることで短時間で
測定できるようになっているし、スマホのGPSは基地局の位置情報から
おおよその位置が把握できるので測定が早い。
しかし、ビゾフレックスの場合、どうしても電源OFFのまま長距離を
移動したりする使い方になるので測定がワンテンポ遅れがちになる。
記録されない時があるのはこれが原因じゃないかな?
これを避けるには電源を入れっぱなしにすればいいんだけど、
あのEVFはバッテリー消費量が大きいので現実的じゃないんだよね。
要するに、位置情報を記録したいなら素直にGPSロガーを使うのが吉かと。
携帯アプリでも単体のロガーでも良いので。
2020/03/12(木) 19:30:05.96ID:Jmjt3HmI0
やっぱりrawファイルのExifに埋め込んでくれるのが一番便利なんだよなあ
ソニーα系はスマホアプリとBluetooth通信で入れられるんだけど、
Leicaはそういう連動無いよね
ソニーα系はスマホアプリとBluetooth通信で入れられるんだけど、
Leicaはそういう連動無いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 【悲報】暇空さん、最高裁までやらずに敗訴が確定してしまう [158478931]
- なんか高市とネトウヨたちが戦争する気まんまんなんだけどこいつらはなんで国民の意見も聞かずに突き進もうとしてんの? [268718286]
