!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【シグマ】SIGMA fp Part5【Lマウント】
世界最小・最軽量の「ポケッタブル・フルフレーム」
有効画素数2,460万画素・35mmフルサイズベイヤーセンサーを搭載したコンパクトな筐体
前スレSIGMA fp Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1572697296/
ライカ、パナソニック、シグマの三社による戦略的協業「Lマウントアライアンス」
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/25/2807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【シグマ】SIGMA fp Part5【Lマウント】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bfb-I5PR [119.240.207.236])
2020/01/05(日) 19:31:59.67ID:LuSajBGQ02名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef9f-I5PR [119.240.207.236])
2020/01/05(日) 19:32:27.82ID:cKY9xalI0 SONY工作員立ち入り禁止
関連スレ
foveonFF
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1563001056/l50
sdqスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523010528/l50
dpqスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1514811646/l50
シグマレンズスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1569730927/l50
SD1スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541634319/l50
DPMスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573433366/l50
パナソニックのフルサイズミラーレス S1/S1Rスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537892494/l50
常駐荒らし奈良の爺スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1446966603/l50
GKさんヲチスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499560341/l50
関連スレ
foveonFF
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1563001056/l50
sdqスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523010528/l50
dpqスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1514811646/l50
シグマレンズスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1569730927/l50
SD1スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541634319/l50
DPMスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573433366/l50
パナソニックのフルサイズミラーレス S1/S1Rスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537892494/l50
常駐荒らし奈良の爺スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1446966603/l50
GKさんヲチスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499560341/l50
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bed-2BqI [118.108.248.116])
2020/01/05(日) 22:38:13.36ID:bXN9LksV0 怪奇の事件はSIGMAの仕業
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb7d-uetj [124.154.8.124])
2020/01/06(月) 04:56:41.18ID:dUJI7aFA0 深夜のレンズはSIGMAの仕業
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf2-z3Vm [153.232.168.150])
2020/01/09(木) 00:10:16.34ID:wo5yiREd0 なんだ
GK強迫観念持ちがスレ立てしてるのか
GK強迫観念持ちがスレ立てしてるのか
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63bd-guBg [131.213.200.169])
2020/01/09(木) 15:07:14.70ID:Z9Bl2sew0 一流芸能人 なぎら健壱さんもご愛用のSIGMA fp
7名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-j7PF [49.97.100.176])
2020/01/11(土) 13:42:20.42ID:FsgAT+gAd なぎらさんこの手のカメラはなんでもご愛用じゃないか
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05ad-KDxU [110.133.143.109])
2020/01/11(土) 13:43:08.34ID:RhSIN33C0 >>7
ペンみたいに塗ったり貼ったりするんだろうか
ペンみたいに塗ったり貼ったりするんだろうか
9名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM71-Ts9s [36.11.224.30])
2020/01/12(日) 20:57:54.80ID:tvFhMiEmM GK強迫観念持ちのスレはここですか?
10名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-iC0Y [126.33.41.132])
2020/01/12(日) 23:01:22.77ID:MgDxmifzp SmallRigが到着したので記念
https://i.imgur.com/nbuQ8R7.jpg
https://i.imgur.com/nbuQ8R7.jpg
11名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM21-GkJh [150.66.67.120])
2020/01/13(月) 16:38:20.22ID:zB8WxoLqM12名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-j7PF [49.97.101.71])
2020/01/13(月) 16:39:27.13ID:oKlz+sTqd >>10
角が痛いらしいね
角が痛いらしいね
13名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-lszK [106.128.12.11])
2020/01/13(月) 16:51:08.30ID:BE7KyUXpa >>10
レポートよろしく
https://twitter.com/kansmemo/status/1216546729140662277
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レポートよろしく
https://twitter.com/kansmemo/status/1216546729140662277
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
14名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-iC0Y [126.33.25.75])
2020/01/13(月) 18:43:18.60ID:i2WQP1Oap いろいろ特定されてるけどキニシナイ
SmallRigのリグ、2日持ち歩いた感想
・グリップデケェ。安定感はでる
・エルゴノミクス的なグリップに見えるけど、前に出過ぎてて(個人的な感想)シャッターへの指がかりが良くない。グリップの上の方の凹んでるところを中指で引っ掛ければ人差し指がなんとかシャッターにかかる
・親指置き場所がない。純正HG-11は偉大
・角があたると痛い。守られてる感はある
・アルカ互換レールはどこにもないので別途クイックプレートつけなきゃならん
・クイックプレートつける三脚穴のちょうどよいところが3/8ネジ
・液晶を見て左上部はネジ穴少なめ。BMPCC用T5 SSDホルダ付けれそうにない
ってところかしら、個人の感想だけど。
SmallRigのリグ、2日持ち歩いた感想
・グリップデケェ。安定感はでる
・エルゴノミクス的なグリップに見えるけど、前に出過ぎてて(個人的な感想)シャッターへの指がかりが良くない。グリップの上の方の凹んでるところを中指で引っ掛ければ人差し指がなんとかシャッターにかかる
・親指置き場所がない。純正HG-11は偉大
・角があたると痛い。守られてる感はある
・アルカ互換レールはどこにもないので別途クイックプレートつけなきゃならん
・クイックプレートつける三脚穴のちょうどよいところが3/8ネジ
・液晶を見て左上部はネジ穴少なめ。BMPCC用T5 SSDホルダ付けれそうにない
ってところかしら、個人の感想だけど。
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05ad-KDxU [110.133.143.109])
2020/01/13(月) 18:53:11.11ID:pB6oiVXB0 わざわざSmallRig使うのは小型カメラが多いんだから、
アルカは作り付けにして欲しいよな。
中の人が501PL原理主義者だったりするのだろうか。
アルカは作り付けにして欲しいよな。
中の人が501PL原理主義者だったりするのだろうか。
16名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-iC0Y [126.33.25.75])
2020/01/13(月) 19:32:31.98ID:i2WQP1Oap17名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-jDf3 [182.251.247.49])
2020/01/13(月) 19:40:40.35ID:VnXshRDja fp全く関係ないけどテラヘルツ波って言葉を久しぶりに見た
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d91-crYC [58.0.190.184])
2020/01/13(月) 20:27:47.35ID:RFsk0o490 やっぱ人指し指の自由度下がるよねえ
かなり上までぶっといもんなあ
ううむ デカグリップはまだ選択肢増えるの待つか
かなり上までぶっといもんなあ
ううむ デカグリップはまだ選択肢増えるの待つか
19名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-DCFW [182.251.245.8])
2020/01/14(火) 11:18:55.41ID:WOBp5vtSa smallrigには縦位置のウエストレベルファインダーをつくって欲しい
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 55a1-bfoN [92.202.213.130])
2020/01/14(火) 22:40:31.45ID:7xihw5NI0 リグ付けるとバッテリー蓋が開かなくなるのは仕様?
21名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa93-iC0Y [111.239.230.63])
2020/01/14(火) 23:03:28.47ID:TpaSijrTa >>20
うちのはちゃんと開くゾ?
うちのはちゃんと開くゾ?
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 455f-mzut [106.72.33.224])
2020/01/21(火) 01:00:15.37ID:PIf4S9oh0 機能追加のファームアップはいつ?
最低限発表されてる事が出来るようになってからでないと手が出せない
最低限発表されてる事が出来るようになってからでないと手が出せない
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b9f-tokz [119.240.207.236])
2020/01/21(火) 08:18:01.42ID:jJMZm0UB0 バッテリー蓋の嘘バレたらファームアップネタかよ
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bf2-kqQ6 [153.232.168.150])
2020/01/21(火) 19:35:35.78ID:Y9bV03CU0 三脚のプレートつけたらバッテリーの蓋開かなくなるって話だろ?
fp専用リグじゃなくて汎用的なやつなら三脚と同じで蓋は開かん
fp専用リグじゃなくて汎用的なやつなら三脚と同じで蓋は開かん
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e57e-sq6z [218.110.153.180])
2020/01/21(火) 22:03:57.50ID:xJuwNn740 log撮影まだ〜?
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed90-zMd4 [42.127.191.32])
2020/01/22(水) 08:32:44.42ID:dzWdQxwO0 >>25
未だにファームウェア開発者を確保できる目処が立ってないらしい
未だにファームウェア開発者を確保できる目処が立ってないらしい
27名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc1-fdlN [36.11.225.188])
2020/01/22(水) 09:08:06.08ID:QpuuQRZOM いまのファームは誰が開発したのか
28名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-xA31 [106.128.11.251])
2020/01/22(水) 09:33:25.26ID:Pwm6ZPSwa AF-Cとか諸々改善するファームを開発中って日本カメラのインタビューに載ってた
29名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-vwF5 [106.180.38.202])
2020/01/22(水) 19:39:36.16ID:Rl6N2ceKa 開発中(リリース出来るとは言っていない)
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8d7e-u2lK [218.110.153.180])
2020/01/22(水) 22:27:21.61ID:q31Tynbs0 フルサイズFoveonも今年出す予定とか言ってるけど本当に出きるのか?
31名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr41-txyL [126.34.124.197])
2020/01/23(木) 01:15:22.14ID:2gVuUGB8r 被写体は子供で、主にスチルたまに動画みたいな使い方で購入検討してるけど、動画のAF性能だけ気になる
すでにそんな運用してるセンパイいたら使用感聞きたいなー
すでにそんな運用してるセンパイいたら使用感聞きたいなー
32名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-FaBn [1.79.86.25])
2020/01/23(木) 01:52:50.03ID:B/lx2Tj6d >>31
デジカメ初心者?もっとマトモなカメラ買った方がいいよ
デジカメ初心者?もっとマトモなカメラ買った方がいいよ
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c57c-YEJN [118.241.84.147])
2020/01/23(木) 02:26:11.18ID:PsaqEb6O0 >>31
撮り直しの効かない用途には全くお勧めしない
撮り直しの効かない用途には全くお勧めしない
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0332-KFQM [133.206.60.33])
2020/01/23(木) 06:11:12.05ID:ZVxpMARk0 コントラストAFだしね
長年やってるパナでさえ不評(動画AF限定)だから、シグマにあまり期待しない方がいいと思う
長年やってるパナでさえ不評(動画AF限定)だから、シグマにあまり期待しない方がいいと思う
35名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp41-d+XR [126.247.97.68])
2020/01/23(木) 07:30:31.41ID:NuDNGqlvp >>31
動画時のAFはコントラスト低いとすぐ迷いだすからアテにしないほうが良い。お遊戯会、運動会、発表会用途ならAPS-Cとかm4/3のほうが良いんじゃないかな。
動画時のAFはコントラスト低いとすぐ迷いだすからアテにしないほうが良い。お遊戯会、運動会、発表会用途ならAPS-Cとかm4/3のほうが良いんじゃないかな。
36名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp41-d+XR [126.247.97.68])
2020/01/23(木) 07:52:01.06ID:NuDNGqlvp SmallRigのプレオーダーにグリップなしのケージとか、ホットシューユニットの代わりにつけられるサイドプレートでてるな。
動画メインならこのセットで十分かもしれん。
動画メインならこのセットで十分かもしれん。
37名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr41-txyL [126.255.58.27])
2020/01/23(木) 16:32:16.24ID:+7wypamKr 31だけど、やっぱ動画AFは厳しい声が多いね
動画は無難にビデオカメラにしとくかな〜でもAFが全てでもないと思うんだよな〜
動画は無難にビデオカメラにしとくかな〜でもAFが全てでもないと思うんだよな〜
38名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-AFYT [182.251.245.19])
2020/01/23(木) 18:04:13.05ID:oURKAknza 人物撮影はAFが全てだよ
MFでやれる自信があるならしらんが
MFでやれる自信があるならしらんが
39名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc1-iOJ4 [36.11.224.237])
2020/01/23(木) 18:48:56.37ID:zOIHgAyzM αやZの動画AFを知ってしまうとなー
fpがBMPCC並みの動画性能があるならAFなくても良いかって思えるが何をするにも中途半端だから
fpがBMPCC並みの動画性能があるならAFなくても良いかって思えるが何をするにも中途半端だから
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9510-l2Mz [180.12.135.10])
2020/01/23(木) 19:30:29.02ID:hu1eLkxC041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b9f-AH3V [119.240.207.236])
2020/01/23(木) 19:39:36.10ID:6XJFnTTb0 ここはデジカメ板なんで動画の人は少ないだろ
オールドレンズ系の人はベテランが多いからネガキャンの相手しないし
オールドレンズ系の人はベテランが多いからネガキャンの相手しないし
42名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc1-iOJ4 [36.11.224.237])
2020/01/23(木) 19:59:11.16ID:zOIHgAyzM >>40
スチルも中途半端じゃない?
デザインと質感は好きだが実際手に持つとホールド性皆無で滑って落としそうだし
だからと言って後付けグリップつけるくらいなら、AFも手ブレ補正もメカシャッターもついてる他のカメラにした方が良いと思う
スチルも中途半端じゃない?
デザインと質感は好きだが実際手に持つとホールド性皆無で滑って落としそうだし
だからと言って後付けグリップつけるくらいなら、AFも手ブレ補正もメカシャッターもついてる他のカメラにした方が良いと思う
43名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-V1vN [111.239.78.230])
2020/01/23(木) 20:05:56.87ID:UjGCLd1ca >>40
オールドレンズスレではSONY GKを叩き出す発言がありましたし、
SONYにとっても好ましからざる存在になっているので、語られないのです。
オールドレンズ総合スレ part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1565692482/399-400
399 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37c-cdt5)2019/10/19(土) 20:44:07.90ID:RDE6uZP70
過疎ってるな。俺も近々20本ほどヤフオクに出品するつもり。
400 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-r0zP)2019/10/19(土) 23:00:23.59ID:CKfOfQQka
【ステマ】GKさんヲチスレ【SONY】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499560341/491
491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/16(水) 01:31:01.45 ID:7qGtDi270
この書込み件数のグラフから、2019年9月10日にかなり都合の悪いことが書かれたと見るべきでしょう。
http://2ch-dc.net/v8/src/1571156622513.gif
オールドレンズ総合スレ part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1565692482/334
334 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa4a-uegj):2019/09/10(火) 18:43:00.48 ID:d9qWRdWNa
他社からフルサイズミラーレス機が発売されたせいで、
センサーのカバーガラスが厚く、
センサー出力をデジタルデータに変換する当初で端折ったあおりで、
同一レンズを使われれば他社に劣る周辺描写が露見します。
もはやオールドレンズはSONYにとって好ましからざる存在になりました。
なのでオールドレンズは分解された怪しいものだらけ、
買うんじゃねぇ、語るんじゃねぇ、そういうアラシが続きます。
SONYの悲鳴です。
オールドレンズスレではSONY GKを叩き出す発言がありましたし、
SONYにとっても好ましからざる存在になっているので、語られないのです。
オールドレンズ総合スレ part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1565692482/399-400
399 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37c-cdt5)2019/10/19(土) 20:44:07.90ID:RDE6uZP70
過疎ってるな。俺も近々20本ほどヤフオクに出品するつもり。
400 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-r0zP)2019/10/19(土) 23:00:23.59ID:CKfOfQQka
【ステマ】GKさんヲチスレ【SONY】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499560341/491
491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/16(水) 01:31:01.45 ID:7qGtDi270
この書込み件数のグラフから、2019年9月10日にかなり都合の悪いことが書かれたと見るべきでしょう。
http://2ch-dc.net/v8/src/1571156622513.gif
オールドレンズ総合スレ part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1565692482/334
334 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa4a-uegj):2019/09/10(火) 18:43:00.48 ID:d9qWRdWNa
他社からフルサイズミラーレス機が発売されたせいで、
センサーのカバーガラスが厚く、
センサー出力をデジタルデータに変換する当初で端折ったあおりで、
同一レンズを使われれば他社に劣る周辺描写が露見します。
もはやオールドレンズはSONYにとって好ましからざる存在になりました。
なのでオールドレンズは分解された怪しいものだらけ、
買うんじゃねぇ、語るんじゃねぇ、そういうアラシが続きます。
SONYの悲鳴です。
44名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-u2lK [1.75.3.169])
2020/01/23(木) 20:09:44.77ID:cawzqUekd オールドレンズ遊びするならα買ってるでしょ
ライカの6ビットコードを使いたい人ぐらいしかLマウントのメリットない
EマウントだとMマウントをAF化出来るけど
ライカの6ビットコードを使いたい人ぐらいしかLマウントのメリットない
EマウントだとMマウントをAF化出来るけど
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b9f-ZiJj [119.240.207.236])
2020/01/23(木) 20:58:06.21ID:6XJFnTTb0 わざわざ周辺がボロボロになるSony は選ばんだろ
46名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc1-iOJ4 [36.11.224.237])
2020/01/23(木) 23:58:07.87ID:zOIHgAyzM あーここってGK強迫観念持ちが立てたスレだったな
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b9f-AH3V [119.240.207.236])
2020/01/24(金) 08:15:26.64ID:O5hTcJhg0 GKさん、残念だな
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-ZiJj [60.112.170.69])
2020/01/24(金) 09:01:22.23ID:ER/5gCDH0 RX1R買った、メチャ楽しいw
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-ZiJj [60.112.170.69])
2020/01/24(金) 09:04:13.74ID:ER/5gCDH050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b9f-AH3V [119.240.207.236])
2020/01/24(金) 09:54:46.55ID:O5hTcJhg0 社会人経験無いGKバイト君は発表があると真に受けるんだよね
曲面素子が未だに出ないように量産開発は難しいんだよ
曲面素子が未だに出ないように量産開発は難しいんだよ
51名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf1-zMd4 [150.66.75.134])
2020/01/24(金) 11:00:42.43ID:jpSg2W7rM >>48
巣に帰れ
巣に帰れ
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5c3-PXb+ [118.13.145.203])
2020/01/24(金) 17:47:39.96ID:drh5HLwv0 よくソニーなんか買えるなぁ。
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9510-l2Mz [180.12.135.10])
2020/01/24(金) 19:18:21.23ID:gQyllosY0 ソニーはトヨタみたいなもの。
確かに本来の目的をよく果たす。
ただ、それだけなんだよな。
確かに本来の目的をよく果たす。
ただ、それだけなんだよな。
54名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc1-fdlN [36.11.225.165])
2020/01/24(金) 19:19:27.69ID:um9ND0PcM 日産がここまで落ちぶれるとは
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f501-V1vN [126.90.217.184])
2020/01/24(金) 20:00:21.55ID:ijO04J2L0 ゴ〜ンがやった改革は単なるリストラ
それまでの経営者がしなかった事をやっただけ
それまでの経営者がしなかった事をやっただけ
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bd2-1P3I [153.184.164.106])
2020/01/24(金) 22:13:15.20ID:PitVhvHf0 sigma fpを使ってるしsd quattro hも使ってるけど
乗ってる車はカローラだ
α6500もMC-11つけて使ってたけど
fpが出ていなければサブでα7IIIも検討してただろうな
何が言いたいかっていうとメーカー云々で代理戦争するのってバカバカしいということ
乗ってる車はカローラだ
α6500もMC-11つけて使ってたけど
fpが出ていなければサブでα7IIIも検討してただろうな
何が言いたいかっていうとメーカー云々で代理戦争するのってバカバカしいということ
57名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-AFYT [182.251.245.46])
2020/01/25(土) 10:28:48.22ID:BZKV1dLga ここまでfpに関するレス無し
このスレ要らないだろ削除申請出しとけよ
このスレ要らないだろ削除申請出しとけよ
58名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-xA31 [106.128.10.96])
2020/01/25(土) 11:32:40.20ID:APTN+HEKa59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b24-Gc13 [153.204.29.200])
2020/01/26(日) 00:49:49.81ID:hiaVvj8f0 もう少し小さかったらなー。フルサイズでこれ以上の小型化は無理か
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c57c-YEJN [118.241.84.147])
2020/01/26(日) 15:18:39.07ID:CLsBBMHk0 人間の欲望には限りがないのだな
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b34-Gc13 [119.224.222.186])
2020/01/26(日) 23:42:38.62ID:b9UOxG4Q0 >>59
これ以上小さいともう使いにくいレベルなのでは
これ以上小さいともう使いにくいレベルなのでは
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d5f-ZiJj [106.72.33.224])
2020/01/26(日) 23:53:56.16ID:nhsMQU8T0 メインはS1があるので、サブ機として欲しい
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bf2-QNk1 [153.232.168.150])
2020/01/27(月) 00:41:57.58ID:VMegndWm0 中途半端な動画捨てて穴塞げばもっと小さくできそうだが、今のですらグリップつけないと持ちにくい
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2363-pVKW [123.220.240.113])
2020/01/27(月) 14:32:06.09ID:O1Gk9q3G0 中途半端な動画ってオーバーヒートで録画止まるSONTの動画機の事か?
65名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc1-QNk1 [36.11.225.198])
2020/01/27(月) 15:13:52.64ID:byijxIBIM66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b9f-AH3V [119.240.207.236])
2020/01/27(月) 18:28:21.22ID:D6Ut6MoH0 オーバーヒートせずに動画撮れるし、周辺崩れ無くスチル撮れて、なおかつ軽くコンパクトだよ
長時間動画も撮れず周辺ボロボロのSONYとは大違いだな
長時間動画も撮れず周辺ボロボロのSONYとは大違いだな
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bf2-QNk1 [153.232.168.150])
2020/01/27(月) 23:31:57.70ID:VMegndWm0 >>66
いや別に俺はソニー信者ではないんだが?
パナ信者とかアンチソニーとかやたら長時間て言うけど一眼でそのニーズて少ないわ
だから売上に反映されないし未だにα7IIIがトップだったりする
周辺崩れなんてアンチが一部のデータを誇張してるだけだしマウント設計で言えばLもEマウント寄りでダメな方だからな
とは言え、ソニーの動画性能てマーケティング的に頭打ちだから微妙なとこはあるが、fpは何やるにも中途半端でサブサブくらいにしかなれない
いや別に俺はソニー信者ではないんだが?
パナ信者とかアンチソニーとかやたら長時間て言うけど一眼でそのニーズて少ないわ
だから売上に反映されないし未だにα7IIIがトップだったりする
周辺崩れなんてアンチが一部のデータを誇張してるだけだしマウント設計で言えばLもEマウント寄りでダメな方だからな
とは言え、ソニーの動画性能てマーケティング的に頭打ちだから微妙なとこはあるが、fpは何やるにも中途半端でサブサブくらいにしかなれない
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b9f-AH3V [119.240.207.236])
2020/01/28(火) 08:01:19.08ID:enqxC2mP0 そうだな、ソニー信者じゃ無くてGKだな
相変わらず何言ってるか理解出来ないお粗末な文章だな
>パナ信者とかアンチソニーとかやたら長時間て言うけど一眼でそのニーズて少ないわ
頭悪いんだから、もう少し論点を整理してから文章書く習慣付けた方が良いんじゃない
相変わらず何言ってるか理解出来ないお粗末な文章だな
>パナ信者とかアンチソニーとかやたら長時間て言うけど一眼でそのニーズて少ないわ
頭悪いんだから、もう少し論点を整理してから文章書く習慣付けた方が良いんじゃない
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bf2-QNk1 [153.232.168.150])
2020/01/28(火) 09:15:07.11ID:lCXVcFuT070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9510-l2Mz [180.12.135.10])
2020/01/28(火) 10:54:47.44ID:DHPytd5n0 fpはフルサイズで抜群にコンパクトだから未完成でもランキング上位で売れてるだけ。他に言う事はない。というか、そういうコンパクトなカメラを作らなかった既存三社が間抜けなだけ。
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bf2-QNk1 [153.232.168.150])
2020/01/28(火) 11:20:34.38ID:lCXVcFuT0 >>70
ランキング上位て初めだけじゃねーか
マニアが買っただけで継続して売れるようなカメラじゃない
今は下の下の下
シグマ的にはそれで満足かもしれんがトップ3社は小さいだけの中途半端な機種は作らんよ
ホールド性皆無でグリップつけたら他より大きくなるし
ランキング上位て初めだけじゃねーか
マニアが買っただけで継続して売れるようなカメラじゃない
今は下の下の下
シグマ的にはそれで満足かもしれんがトップ3社は小さいだけの中途半端な機種は作らんよ
ホールド性皆無でグリップつけたら他より大きくなるし
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d5f-ZiJj [106.72.33.224])
2020/01/28(火) 11:58:32.86ID:3AyZdtxX0 色々聞こうと思ったがこの流れじゃ所有者いなさそうだな
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bd2-1P3I [153.184.164.106])
2020/01/28(火) 13:01:17.65ID:zJBuT9HH0 俺はfp持ってるよ
アホみたいな流れにレスする気がないだけで
アホみたいな流れにレスする気がないだけで
74名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp41-d+XR [126.233.145.254])
2020/01/28(火) 13:14:52.31ID:XG5g4O6lp fp使ってるけど、ファームアップとかがない限り話題は少ないわな
75名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf1-zMd4 [150.66.66.111])
2020/01/28(火) 14:21:44.36ID:UYN+Iq8KM ゴキが荒らしてるからなあ。出てけ
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2363-pVKW [123.220.240.113])
2020/01/28(火) 15:23:56.27ID:LvnOZnuj077名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc1-QNk1 [36.11.224.15])
2020/01/28(火) 15:37:08.31ID:XGeaMjSBM >>76
え‥ひょっとしてだけど‥
「長時間」ってのにツッコんでるわけ?
前後の文章読んで意味通じないわけないよね?
そこまで読解力がないとかないよね?
でも、もしそうならゴメン
そこまで頭の弱い子を相手にしてるとは思わなかったわ
気遣いが足りなかったね
え‥ひょっとしてだけど‥
「長時間」ってのにツッコんでるわけ?
前後の文章読んで意味通じないわけないよね?
そこまで読解力がないとかないよね?
でも、もしそうならゴメン
そこまで頭の弱い子を相手にしてるとは思わなかったわ
気遣いが足りなかったね
78名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf1-zMd4 [150.66.96.216])
2020/01/28(火) 15:55:24.57ID:GqVSTp0lM ソニーは30秒で熱暴走する
79名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-ZiJj [182.250.243.34])
2020/01/28(火) 16:10:26.76ID:/QQhAAQqa >>77
社会人経験が無いGKバイトは困った物だ
社会人経験が無いGKバイトは困った物だ
80名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc1-QNk1 [36.11.224.15])
2020/01/28(火) 16:18:00.63ID:XGeaMjSBM あーそういえば、ここって
GK強迫観念持ちが立ててるだったね
お大事に
GK強迫観念持ちが立ててるだったね
お大事に
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b9f-ZiJj [119.240.207.236])
2020/01/28(火) 16:36:57.15ID:enqxC2mP0 GKバイト君、下層民から抜け出すのは難しそうだな
82名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf1-zMd4 [150.66.93.152])
2020/01/28(火) 18:09:09.09ID:c35dE5/kM ゴキフルボッコだなwww
83名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc1-QNk1 [36.11.224.146])
2020/01/28(火) 21:21:45.34ID:r1DlK4VDM はいはい自演乙
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b9f-ZiJj [119.240.207.236])
2020/01/28(火) 21:24:47.45ID:enqxC2mP0 などとGKが自演
バカは自己矛盾感じないらしいな
バカは自己矛盾感じないらしいな
85名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd73-ZjM+ [1.75.241.59])
2020/01/29(水) 16:23:00.44ID:0Z2G8gSUdNIKU ゴキって呼び方はゲハだけかと思ったが、広範囲に浸透しているんだな
86名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-Tvb9 [1.75.212.44])
2020/01/30(木) 15:25:21.53ID:NekaQOS7d このカメラ、コンパクト、使用可能レンズ以外の強みってなんです?
α7ではダメでfpならいい理由というか強み
α7ではダメでfpならいい理由というか強み
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3bd-XhTL [131.213.200.169])
2020/01/30(木) 15:32:43.16ID:YVj7BmpV0 何もないよ
88名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-3QVh [106.128.4.252])
2020/01/30(木) 15:41:25.11ID:vcVru60na raw動画が撮れる
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b37d-Witc [133.232.252.216])
2020/01/30(木) 16:21:12.98ID:J7w8rY6F0 安い
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b9f-ZjM+ [119.240.207.236])
2020/01/30(木) 16:50:09.50ID:PX70KI+k0 オーバーヒートしない
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b9f-ZjM+ [119.240.207.236])
2020/01/30(木) 16:51:21.50ID:PX70KI+k0 田舎の亀爺が持ってない
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3bd-XhTL [131.213.200.169])
2020/01/30(木) 17:16:33.92ID:YVj7BmpV0 a7・・・動画も撮れるスチルカメラ
fp・・・スチルも撮れる動画カメラ
fp・・・スチルも撮れる動画カメラ
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b9f-ZjM+ [119.240.207.236])
2020/01/30(木) 17:22:36.78ID:PX70KI+k0 a7・・・田舎の亀爺婆がフルサイズドヤ顔する為のカメラ
fp・・・真のカメラマニアが買うカメラ
fp・・・真のカメラマニアが買うカメラ
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3bd-XhTL [131.213.200.169])
2020/01/30(木) 17:32:28.99ID:YVj7BmpV0 そうだな
fp使いの代表格が、一流タレント・なぎら健壱
さすが真のカメラマニア!
fp使いの代表格が、一流タレント・なぎら健壱
さすが真のカメラマニア!
95名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-3QVh [106.128.4.220])
2020/01/30(木) 18:14:25.99ID:JZI+D48ya https://twitter.com/asciijpeditors/status/1222066811992080385
ASCII.jp編集部@asciijpeditors
ASCII BESTBUY AWARD 2019 最新ガジェット部門銀賞「SIGMA fp」表彰のため、シグマさんに受賞盾をお渡ししました👏✨
https://bestbuy.ascii.jp/gadget/
商品企画部 商品企画課 課長 畳家久志様よりコメントを頂いております✨
「最新ガジェット部門で銀賞を頂く事ができ、大変うれしく思います。大手メーカーではやらないような新しいチャレンジを行ない、
その結果みなさんに評価して頂いた事を励みとして、今後も継続して話題を提供できるように開発していきたいと思います。
カメラメーカーとしてのシグマに期待してください」
https://pbs.twimg.com/media/EPWnSwCU8AIKKMz.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ASCII.jp編集部@asciijpeditors
ASCII BESTBUY AWARD 2019 最新ガジェット部門銀賞「SIGMA fp」表彰のため、シグマさんに受賞盾をお渡ししました👏✨
https://bestbuy.ascii.jp/gadget/
商品企画部 商品企画課 課長 畳家久志様よりコメントを頂いております✨
「最新ガジェット部門で銀賞を頂く事ができ、大変うれしく思います。大手メーカーではやらないような新しいチャレンジを行ない、
その結果みなさんに評価して頂いた事を励みとして、今後も継続して話題を提供できるように開発していきたいと思います。
カメラメーカーとしてのシグマに期待してください」
https://pbs.twimg.com/media/EPWnSwCU8AIKKMz.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-Y6bJ [126.90.217.184])
2020/01/30(木) 18:15:00.37ID:Sx8UhmRB0 悲惨な戦いを動画撮影するのだろうか?
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b9f-0ef2 [119.240.207.236])
2020/01/30(木) 18:50:01.86ID:PX70KI+k098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3bd-XhTL [131.213.200.169])
2020/01/30(木) 18:55:28.31ID:YVj7BmpV099名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-LKdC [36.11.224.163])
2020/01/30(木) 19:03:45.25ID:UWA/DE/eM >>95
この人ってペンタにいた人?
この人ってペンタにいた人?
100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-IVqh [106.128.10.162])
2020/01/30(木) 20:18:19.59ID:1NnxGlJNa >>95
タタミィおめでとう
タタミィおめでとう
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1c3-3Eks [114.152.14.221])
2020/01/30(木) 22:13:24.89ID:w6vRxXDN0 Nikon Z6 にするか
Sigma fp にするかで
超絶迷ってる。
Sigma fp にするかで
超絶迷ってる。
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91a7-2kWq [122.249.136.252])
2020/01/30(木) 22:14:59.41ID:1E6kzqic0 まったく適性が違う
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM8b-etaX [219.100.28.188])
2020/01/30(木) 22:15:31.96ID:6YkfZs/HM 未来の無い会社にするか
未来のある会社にするか
未来のある会社にするか
104名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-hgs2 [182.251.247.40])
2020/01/30(木) 22:25:28.42ID:qkNGvH1xa 迷ってる時点でnikonに行った方が幸せになれるのでは
その二択で迷うってどんな状況だよ
その二択で迷うってどんな状況だよ
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91a7-2kWq [122.249.136.252])
2020/01/30(木) 22:27:47.34ID:1E6kzqic0 むしろ、迷いのない第3のカメラを探すべきではないだろうか
106名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-xAbo [36.11.224.99])
2020/01/30(木) 22:31:28.09ID:8z3RswDxM >>101
よほどのシグマファンじゃなければZ6でしょ
メカシャッター、手ブレ補正、像面位相差AF、グリップ、マウント設計、RAW出力
fpは見た目だけでまともなことろ何もないよ
唯一Z6より秀でたとこがあるとしたら熱対策の穴かな?
ただZ6のRAW出力も熱で止まらないってcinema5Dのレビューにあった
よほどのシグマファンじゃなければZ6でしょ
メカシャッター、手ブレ補正、像面位相差AF、グリップ、マウント設計、RAW出力
fpは見た目だけでまともなことろ何もないよ
唯一Z6より秀でたとこがあるとしたら熱対策の穴かな?
ただZ6のRAW出力も熱で止まらないってcinema5Dのレビューにあった
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1c3-3Eks [114.152.14.221])
2020/01/30(木) 22:43:09.69ID:w6vRxXDN0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1361-6d9f [59.147.189.197])
2020/01/30(木) 23:06:09.18ID:KP7hlXeD0 Z6のRAW撮影は外部レコーダーだから
そりゃ止まる分けないよな
そりゃ止まる分けないよな
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b9f-ZjM+ [119.240.207.236])
2020/01/30(木) 23:06:17.89ID:PX70KI+k0 そうそうz6はいいカメラだね、Sony買うより遥かに良い選択だと思う
多少重いし、ガサばるのを気にしなければ良いと思うよ
多少重いし、ガサばるのを気にしなければ良いと思うよ
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf2-xAbo [153.232.168.150])
2020/01/30(木) 23:32:20.60ID:tjAtEcal0 fpのRAW内部記録は8bitだから基本使えない
外部記録必須だし液晶も動かない
fpで本格的に撮ろうとすると外部モニターとSSDは必須
そこまでするならBMPCCの方がはるかに良いぞ
外部記録必須だし液晶も動かない
fpで本格的に撮ろうとすると外部モニターとSSDは必須
そこまでするならBMPCCの方がはるかに良いぞ
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b9f-ZjM+ [119.240.207.236])
2020/01/30(木) 23:45:11.44ID:PX70KI+k0 GKさん、ネガキャンご苦労だな
Bmpccは4/3だよお前たちの馬鹿のひとつ覚え、ボケガーだな
結論としてはfpはフルサイズのミニマムサイズで独自の地位を占めてるから売れてるんだろな
Bmpccは4/3だよお前たちの馬鹿のひとつ覚え、ボケガーだな
結論としてはfpはフルサイズのミニマムサイズで独自の地位を占めてるから売れてるんだろな
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6910-dk9J [180.12.135.10])
2020/01/30(木) 23:50:37.43ID:yh9YFFTm0 >>101
待てるなら、キャノンも5月ぐらいに出るR6よりさらに廉価版の箱型フルサイズを出すかもしれないから、それまで待ってみたら。
ニコンはレンズが揃わないし、先行き不安だけど、既存レンズで満足ならご自由に。
待てるなら、キャノンも5月ぐらいに出るR6よりさらに廉価版の箱型フルサイズを出すかもしれないから、それまで待ってみたら。
ニコンはレンズが揃わないし、先行き不安だけど、既存レンズで満足ならご自由に。
113名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-xAbo [36.11.224.99])
2020/01/30(木) 23:56:11.84ID:8z3RswDxM114名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-IVqh [106.180.7.224])
2020/01/31(金) 00:46:58.44ID:Wu7dNpdEa αはレリーズが深すぎて気持ち悪い
115名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-dros [126.255.4.188])
2020/01/31(金) 01:23:00.54ID:9JZVLR0ur >>110
スチルも撮りたい
スチルも撮りたい
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b9f-0ef2 [119.240.207.236])
2020/01/31(金) 08:04:58.35ID:vI4xSn3/0 コンパクトだからfpは売れてるんだろな
レンズもシグマ純正の高性能な物が他社比半額以下で揃える事が可能だし
動き物やらないなら圧倒的なコスパ
レンズもシグマ純正の高性能な物が他社比半額以下で揃える事が可能だし
動き物やらないなら圧倒的なコスパ
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b9f-0ef2 [119.240.207.236])
2020/01/31(金) 08:24:49.86ID:vI4xSn3/0 中途半端な普及機持ってるとフラグシップとのヒエラルキーに悩むけど、fpはヒエラルキーフリーだしな
118名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-bZjT [106.180.7.122])
2020/01/31(金) 11:46:34.93ID:R7xqGJtBa キットレンズ以外にLマウントレンズ何使ってますか?
119名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-wdfG [103.84.127.226])
2020/01/31(金) 17:04:23.64ID:mmdW6ERoM SAで超広角以外は一通り持ってるから
45mm以外は14-24mmDGDNしか買ってない
手振れ補正つきの標準ズームが欲しいんだがパナの24-105mmF4の使用感とか調べてもあまり出てこなくて
買うのを躊躇する
45mm以外は14-24mmDGDNしか買ってない
手振れ補正つきの標準ズームが欲しいんだがパナの24-105mmF4の使用感とか調べてもあまり出てこなくて
買うのを躊躇する
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b9f-0ef2 [119.240.207.236])
2020/01/31(金) 20:21:32.35ID:vI4xSn3/0 fp 海外評価
最小のフルフレームカメラであるという事実は、多くの人にとって十分であり、素晴らしいオプションになります。
https://www.ephotozine.com/article/sigma-fp-review-34380
最小のフルフレームカメラであるという事実は、多くの人にとって十分であり、素晴らしいオプションになります。
https://www.ephotozine.com/article/sigma-fp-review-34380
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e7-unxX [203.136.141.30])
2020/02/03(月) 09:24:00.18ID:rEz2REQk0 コイツに使えるジンバルってあるん Ronin-scは使えるっぽいが
122名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H63-zBPx [103.90.17.87])
2020/02/03(月) 12:49:30.01ID:y2JX1D34H >>121
SCと組み合わせて使ってるけどジンバル側でのコントロールができない
SCと組み合わせて使ってるけどジンバル側でのコントロールができない
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 814e-/fp1 [210.138.60.151])
2020/02/04(火) 02:02:14.02ID:Qzev2QHG0 CRANE M2につけてみたけど、45mm F2.8なら普通に使えそう。
もちろんカメラのコントロールはできないがw
もちろんカメラのコントロールはできないがw
124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-IVqh [106.128.11.126])
2020/02/04(火) 07:15:56.45ID:QP0LbrOIa フォーカスエリア1点だと全く合わないんだがそういうもの?
多点オートで最小フレームにすると合う
多点オートで最小フレームにすると合う
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e7-unxX [203.136.141.30])
2020/02/04(火) 08:32:07.26ID:wqHZ/4H+0 まともにコントロールまで出来るのはないのか・・・
126名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H63-zBPx [103.90.18.110])
2020/02/04(火) 12:18:36.43ID:NlbW47MBH SCとの組み合わせ売りにしてるならコントロールケーブルくらい出せよと思う
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd4e-Zca7 [210.138.60.151])
2020/02/05(水) 23:11:09.96ID:JZ+iVkj70 フルサイズっていってもそれなりにノイズのるんだね。
Lightroomで現像すると、画像によるんだろうけど、ノイズ軽減の輝度を60くらいに上げてちょうど良い感じに見える。
それでも撮って出しのカメラ内jpgに比べるとかなり控えめだけどw
カメラ内jpgはノイズリダクションかけ過ぎて細部潰れちゃってるし。
Lightroomで現像すると、画像によるんだろうけど、ノイズ軽減の輝度を60くらいに上げてちょうど良い感じに見える。
それでも撮って出しのカメラ内jpgに比べるとかなり控えめだけどw
カメラ内jpgはノイズリダクションかけ過ぎて細部潰れちゃってるし。
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbd2-SN21 [153.184.164.106])
2020/02/06(木) 02:35:26.40ID:tj4GH5Ra0 amazonにいつの間に乗ってた社外のグリップが良さそうに見える
純正にアルカスイス互換機能がついたようなやつ
純正にアルカスイス互換機能がついたようなやつ
129名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spa1-JfpD [126.233.150.133])
2020/02/06(木) 09:40:08.59ID:Jmf9mBVNp130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b02-TiV6 [119.106.92.151])
2020/02/07(金) 06:30:26.82ID:XQvSV0IX0131名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-9PPm [1.75.240.58])
2020/02/07(金) 19:06:20.97ID:Cb0lTmEkd CP+(シーピープラス)2020・ステージイベントスケジュールのご案内
〇 2月28日(金)
16時00分〜16時40分 畳家 久志 「SIGMA fpファームウェア2.0紹介」
〇 2月28日(金)
16時00分〜16時40分 畳家 久志 「SIGMA fpファームウェア2.0紹介」
132名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spa1-JfpD [126.233.150.133])
2020/02/07(金) 19:39:40.73ID:N4gN0jyrp 明日のfpイベント行く人いる?
申し込み忘れていけない勢なんだが。
申し込み忘れていけない勢なんだが。
133名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-xBIx [106.180.0.138])
2020/02/07(金) 19:46:40.37ID:1G1UNSi9a タタミィ…
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbd2-SN21 [153.184.164.106])
2020/02/08(土) 04:09:18.80ID:emKepWWn0 CP+見に行く予定なので上京はそれまでお預け
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd4e-Zca7 [210.138.60.151])
2020/02/08(土) 04:11:07.06ID:EkZvTY0D0 ファームウェア2.0か…とりあえず動画のAFはどうにかしてほしいな
136名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-sTN5 [182.251.245.16])
2020/02/08(土) 13:30:20.36ID:n8wLNHHHa137名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-xBIx [106.180.3.77])
2020/02/08(土) 13:38:37.72ID:YfcgzeSva FFF待ちしてるやつはさっさとfp買えよ、と
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2361-7yoZ [59.147.189.197])
2020/02/08(土) 13:50:02.41ID:ZXV2rJD+0 fpもまだ不完全なのに
センサーの量産確保したとしても
カメラを製品として出せるとは思えない
センサーの量産確保したとしても
カメラを製品として出せるとは思えない
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 355f-1ZGQ [14.13.78.96])
2020/02/08(土) 13:53:53.74ID:bVLgpHOB0 いやだぞ
fpのでっかい版「FP」が出るまで買わないぞ
メカシャッターとEVFがついてる四角いやつだ
fpのでっかい版「FP」が出るまで買わないぞ
メカシャッターとEVFがついてる四角いやつだ
140名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-sTN5 [182.251.245.16])
2020/02/08(土) 14:05:09.10ID:n8wLNHHHa >>139
山木「fp買え」
山木「fp買え」
141名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa1-O1qm [126.33.14.164])
2020/02/08(土) 14:08:28.19ID:Q5EYwe3Dp こういう発表をするのは企業として潔いし好感持てるな
fpみたいな構成で構わないから、EVF外付け出来るモジュラ構成を進めて行って欲しいと思う
背面液晶を覗くでっかいビューファインダーはちょっとな
fpみたいな構成で構わないから、EVF外付け出来るモジュラ構成を進めて行って欲しいと思う
背面液晶を覗くでっかいビューファインダーはちょっとな
142名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-RXZG [111.239.75.95])
2020/02/08(土) 14:12:21.77ID:inzZP21Ba となれば fp Monochrom(e) 出ないかねぇ。
143名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-9PPm [1.75.215.59])
2020/02/08(土) 14:34:51.22ID:dUBi3yAVd ファームウェア更新予定
https://pbs.twimg.com/media/EQOo_B8U8AAo_jk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQOo_B8U8AAo_jk.jpg
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb63-9KMw [153.205.241.134])
2020/02/08(土) 16:02:47.57ID:29FJ/1dN0 ソニーの3層有機センサーの方に先こされるかも?
145名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-YlZ9 [49.106.208.150])
2020/02/08(土) 17:20:47.44ID:PXKiOjITd EVFは何とか頑張ってみていますという言葉が聞けただけで充分だ
146名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-kBxs [49.104.13.155])
2020/02/08(土) 18:34:50.26ID:nGi9oRyRd 今いくら?
価値あるかな
価値あるかな
147名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-7yoZ [1.72.7.34])
2020/02/08(土) 20:19:54.46ID:q8SnBV9ed >>143
Ver.2.0でもlog無し?
Ver.2.0でもlog無し?
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-2T/z [106.72.33.224])
2020/02/09(日) 13:03:36.93ID:/8bDjcMK0 AFの精度をアップ、UIをCanonやパナのように分かりやすく調整、電子式手ぶれ補正の強化
この辺りに対応して欲しい
今の段階ではちょっと使いづらい
この辺りに対応して欲しい
今の段階ではちょっと使いづらい
149名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-xBIx [106.180.5.70])
2020/02/09(日) 13:11:33.13ID:EuFF+repa AF精度かなり低いから改善して欲しい
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd4e-Zca7 [210.138.60.151])
2020/02/09(日) 13:36:18.95ID:TtDjEo+90 >>147
HDR撮影機能ってのがLOGガンマでしょ
HDR撮影機能ってのがLOGガンマでしょ
151名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-XdL1 [36.11.224.182])
2020/02/09(日) 13:41:32.13ID:+EkKYvutM152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd4e-Zca7 [210.138.60.151])
2020/02/09(日) 13:44:17.96ID:TtDjEo+90 >>151
LOGガンマで2フレ掛け合わせたら最強じゃないかw
LOGガンマで2フレ掛け合わせたら最強じゃないかw
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 25b4-A3/T [182.169.103.160])
2020/02/09(日) 14:50:43.81ID:NaZT98Qv0 Foveon敗北宣言か。
賛否両論だろうな。
賛否両論だろうな。
154名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-XdL1 [36.11.224.182])
2020/02/09(日) 15:01:54.43ID:+EkKYvutM >>152
ダイナミックレンジがほんの少し広くなるだけでlogやRawとは比べものにならない
キヤノン系と同じなら60pが30pになる
HD30pでしか記録できない使えん機能だわ
そもそもfpのダイナミックレンジはマイクロフォーサーズ並みだし
ダイナミックレンジがほんの少し広くなるだけでlogやRawとは比べものにならない
キヤノン系と同じなら60pが30pになる
HD30pでしか記録できない使えん機能だわ
そもそもfpのダイナミックレンジはマイクロフォーサーズ並みだし
155名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-sTN5 [182.251.245.7])
2020/02/10(月) 08:48:33.69ID:6Tv62PkVa fp潰した老害がまた潰しにかかってるぞ
https://twitter.com/thisistanaka/status/1226035556271869953?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thisistanaka/status/1226035556271869953?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23be-9KMw [219.109.250.119])
2020/02/11(火) 17:16:13.81ID:u9ECELDw0 アダプター経由でSuper Angulon 21mm f3.4を装着したいけど、やっぱりセンサーに干渉するかな。。
誰か試した人いないかな。
誰か試した人いないかな。
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afe6-JGLZ [14.3.248.70])
2020/02/14(金) 01:57:00.74ID:TBnp4Inu0 シグマユーザーはfp買って「機材Unboxingだ!」ってYouTubeやるしかないのはみんな百も承知
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 234e-GUQA [210.138.60.151])
2020/02/16(日) 20:16:17.68ID:sGXOJIWf0 CRANE M2にSSDをマウントしてみたが、ちょっと無理があるか…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/mUi0oHA.jpg
一応動かないこともないけど、USB3.1のケーブルが結構太くて硬いので動きが制限される。
ちなみに本体にSSDつけたら重量オーバーでバランス取れなかったw
https://i.imgur.com/mUi0oHA.jpg
一応動かないこともないけど、USB3.1のケーブルが結構太くて硬いので動きが制限される。
ちなみに本体にSSDつけたら重量オーバーでバランス取れなかったw
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b91-RD7c [58.0.189.107])
2020/02/17(月) 02:32:09.78ID:ou5BGVqT0 しっかりした胴体に見えるがSSDだけでも動かなくなるもんなのか
ふえ〜 ためになる
ふえ〜 ためになる
160名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-uZBu [36.11.224.108])
2020/02/17(月) 02:50:25.59ID:tdRyrj4ZM M2ってコンデジ用だから
そもそも無理あるわ
そもそも無理あるわ
161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-gsGW [36.11.225.128])
2020/02/18(火) 16:00:14.51ID:Gh7urxzCM 素人の質問で申し訳ないんだが、fpにモノブロックストロボを付けたいときってホットシューユニット(付属)+ホットシューアダプタ(購入)でいいんだよね?
このときホットシューアダプタって基本的にサードパーティー系なら問題なく動くの?
このときホットシューアダプタって基本的にサードパーティー系なら問題なく動くの?
162名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-uZBu [36.11.224.192])
2020/02/18(火) 16:31:42.42ID:QNPkOVyOM >>161
それでいいけどシンクロ1/30(14bitRAWなら1/15)って分かってる?
それでいいけどシンクロ1/30(14bitRAWなら1/15)って分かってる?
163名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-gsGW [36.11.225.125])
2020/02/18(火) 17:32:59.73ID:8Q3OiPFWM164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6f2-uZBu [153.232.168.150])
2020/02/18(火) 20:18:16.34ID:x0nvVaEU0 >>163
SS遅いと定常光(ストロボ以外の光)の影響受けやすい
だから日中シンクロとかはかなりやりづらいし手ブレもする
薄暗い室内でのストロボ撮影なら問題ないと思うけど
多分やってみないと感覚分からんと思うからいろいろ試してみて
SS遅いと定常光(ストロボ以外の光)の影響受けやすい
だから日中シンクロとかはかなりやりづらいし手ブレもする
薄暗い室内でのストロボ撮影なら問題ないと思うけど
多分やってみないと感覚分からんと思うからいろいろ試してみて
165名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-gsGW [106.154.120.132])
2020/02/18(火) 20:41:22.34ID:vuToTi22a166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5709-34Gs [220.247.5.53])
2020/02/18(火) 21:25:56.68ID:3UmInyLX0 fpが初めてのミラーレスで基本的には大満足なんだが、メカシャッターがないのが唯一の
不満点だ。動体撮影時のローリング歪み(一部のレビューでは問題ないと言っているけど
実際は厳しい、動いている電車さえも撮れない)室内のLED照明が増えているからフリッカー
凄い出るし、上のレスである通りストロボの同調速度にも制限が出ている。これらは
全て電子シャッターが理由。いや、文句を言っているわけではないのだけど、次モデルでは
はメカシャッターを必ずつけてほしい。今の所サブ機のキャノンが手放せないよ。
不満点だ。動体撮影時のローリング歪み(一部のレビューでは問題ないと言っているけど
実際は厳しい、動いている電車さえも撮れない)室内のLED照明が増えているからフリッカー
凄い出るし、上のレスである通りストロボの同調速度にも制限が出ている。これらは
全て電子シャッターが理由。いや、文句を言っているわけではないのだけど、次モデルでは
はメカシャッターを必ずつけてほしい。今の所サブ機のキャノンが手放せないよ。
167名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr37-YsWg [126.161.118.56])
2020/02/20(木) 05:37:19.91ID:mTxc5Xpzr この機種にSONYのシステム載せてれば、α6400のフルサイズ番みたいな感じだったのかなぁ
AF速度大事ですよね…
AF速度大事ですよね…
168名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa9f-p4c1 [111.239.78.189])
2020/02/20(木) 11:44:39.30ID:3dXZGfh6a CoolpixAスレでネガキャン兼隠れステマを行ったものの、
こんなこと書かれちゃったおっさんの腹いせなのはわかる。
深夜の一人作業で、こらえ性のなさ爆発じゃん。
Nikon COOLPIX A Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1443020646/712
712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/19(水) 20:45:45.07 ID:jE50n4cM0
階調表現や暗所耐性とか、フルサイズという言葉遣いでダマせても、
AFのクソ遅さで蹴飛ばされてしまうあのポンコツ機売りのおっさん、乙
こんなこと書かれちゃったおっさんの腹いせなのはわかる。
深夜の一人作業で、こらえ性のなさ爆発じゃん。
Nikon COOLPIX A Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1443020646/712
712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/19(水) 20:45:45.07 ID:jE50n4cM0
階調表現や暗所耐性とか、フルサイズという言葉遣いでダマせても、
AFのクソ遅さで蹴飛ばされてしまうあのポンコツ機売りのおっさん、乙
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537c-Vt2k [118.241.84.147])
2020/02/21(金) 16:49:15.04ID:yrgtyjP/0170名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-F7I9 [106.180.2.108])
2020/02/21(金) 22:31:21.47ID:l8IGQtz+a Tシャツ当たった
171名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx37-p4c1 [126.248.239.205])
2020/02/22(土) 01:27:05.17ID:0vsRiHsUx >>10
もうこれsdqでよかったんちゃうん
もうこれsdqでよかったんちゃうん
172名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx37-p4c1 [126.248.239.205])
2020/02/22(土) 01:27:42.21ID:0vsRiHsUx >>142
ソレダ!
ソレダ!
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7310-6LwP [180.12.135.10])
2020/02/22(土) 10:37:19.44ID:cA5Y8tGB0 フォビオンが見通しつかないなら、ファインダー付けた箱型コンパクトfpのスチール版を出してくれ。
何なら上にあるようにモノクロ版でもいいからな。
何なら上にあるようにモノクロ版でもいいからな。
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a7d-rVtL [133.232.223.171])
2020/02/26(水) 10:11:03.39ID:CFWQwxf30 【受注生産品|納期要確認】
JBカメラデザイン SIGMA fp専用ウッドグリップ <カリン+ウォルナット>
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/sigmafp/9990252158012
JBカメラデザイン、SIGMA fp専用のウッドグリップ
側面のネジ穴に取り付け
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1236801.html
JBカメラデザイン SIGMA fp専用ウッドグリップ <カリン+ウォルナット>
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/sigmafp/9990252158012
JBカメラデザイン、SIGMA fp専用のウッドグリップ
側面のネジ穴に取り付け
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1236801.html
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 575f-VmiI [106.72.160.192])
2020/03/01(日) 12:39:32.39ID:QAIT6tAd0 ほとんどの人が、写真撮るとき背面液晶で撮ってるんだよね?
EVFないのがどうしても不便なんだ ファインダー越しの私の世界 ができないし
スカウターみたいなワイヤレスEVFってないの?
EVFないのがどうしても不便なんだ ファインダー越しの私の世界 ができないし
スカウターみたいなワイヤレスEVFってないの?
176名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM66-Dv7S [61.205.93.73])
2020/03/01(日) 14:59:04.55ID:taTwfhzJM そういう人はパナのS1なりα7なりZなりEOS Rなり買えばいいんだ
177名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-Wgrh [106.129.1.192])
2020/03/01(日) 16:51:04.62ID:J1bc/LPga178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0791-pNLL [58.0.189.107])
2020/03/02(月) 02:49:07.46ID:BxsgzMmw0 ファインダー越しの私の世界
てなんだ?
なにするものなの
てなんだ?
なにするものなの
179名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5a-8HZ/ [49.98.173.28])
2020/03/02(月) 07:13:30.28ID:45PYfzQQd >>178
インスタやtwitterのポエミーな写真についてるハッシュタグ
インスタやtwitterのポエミーな写真についてるハッシュタグ
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0791-pNLL [58.0.189.107])
2020/03/02(月) 09:02:44.57ID:BxsgzMmw0 タグつけたいなら好きなだけつけりゃええやん
なんか無駄に刺そうとしてすべっとるゾ
なんか無駄に刺そうとしてすべっとるゾ
181名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H66-rzaY [219.100.182.154])
2020/03/02(月) 13:14:21.05ID:Jlubi/8MH 公式の組み合わせ例でストロボとRoninがあるのが初心者殺しだと思った
買っちまったよRonin...
買っちまったよRonin...
182名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-qCKl [1.75.238.247])
2020/03/02(月) 14:23:05.81ID:wy7T8kMTd 俺のfp日付が1日ずれてたんだけど、もしかしてうるう年非対応?
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a33-DFeu [101.141.80.115])
2020/03/03(火) 01:03:02.81ID:Fan8OQCT0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f4e-ZhQ4 [210.138.60.151])
2020/03/03(火) 01:42:25.42ID:BjHZrWAo0 >>183
うわ、よく見たら撮影日全部2019年になってたわw
うわ、よく見たら撮影日全部2019年になってたわw
185名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-zb1h [60.124.25.97])
2020/03/03(火) 08:58:44.88ID:G3eDEm+x00303 www
186名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sab7-WtAM [106.128.6.47])
2020/03/03(火) 09:34:34.19ID:uvCSrO4na0303 2020.03.02
SIGMA fp ファームウェアアップデートスケジュールについて
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2020/03/02/4665/
ファームウェアVer.1.02 3月18日(水)公開予定
・一部のSDカードで発生するカードエラーを修正
・レンズ収差補正処理の一部を修正
ファームウェアVer2.00の主な内容 今夏公開予定
・CinemaDNG再生機能の搭載
・CinemaDNG 120 / 100fps撮影機能 (FHD 8bit)を追加
・ シネマグラフ機能を搭載
・ Cineモードでのライブビュー中、動画撮影中の静止画撮影機能を搭載
・ 動画HDR撮影機能を搭載
・ ディレクターズビューファインダーでの動画記録を搭載
・ SDK ( Software Development Kit ) に対応
SIGMA fp ファームウェアアップデートスケジュールについて
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2020/03/02/4665/
ファームウェアVer.1.02 3月18日(水)公開予定
・一部のSDカードで発生するカードエラーを修正
・レンズ収差補正処理の一部を修正
ファームウェアVer2.00の主な内容 今夏公開予定
・CinemaDNG再生機能の搭載
・CinemaDNG 120 / 100fps撮影機能 (FHD 8bit)を追加
・ シネマグラフ機能を搭載
・ Cineモードでのライブビュー中、動画撮影中の静止画撮影機能を搭載
・ 動画HDR撮影機能を搭載
・ ディレクターズビューファインダーでの動画記録を搭載
・ SDK ( Software Development Kit ) に対応
187名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-QIo6 [126.182.134.223])
2020/03/04(水) 21:00:17.81ID:RKMTw7lHp fpに最近のライカレンズの広角つけても色被りしない?
188名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMbf-6fEv [49.129.185.138])
2020/03/05(木) 11:16:42.23ID:Z4y1McaWM ついに、log対応を諦めたか
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff2-lSf+ [153.232.168.150])
2020/03/05(木) 11:40:15.27ID:n8MTvDHr0 log って簡単にできそうなイメージあるけど映像機器メーカー以外は対応に時間かかってたりするし難しいんだろね
ダイナミックレンジ引き出すためにかなり上流で制御しないといけないとか?
ただでさえシグマはまともなカメラ作ったことないから時間かかるだろ
ダイナミックレンジ引き出すためにかなり上流で制御しないといけないとか?
ただでさえシグマはまともなカメラ作ったことないから時間かかるだろ
190名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-nwUp [49.97.106.76])
2020/03/05(木) 16:40:39.11ID:dR2Burmhd Roninダメなのかー。45mmで純正のフォローフォーカスは使えるとの記述を見たので最低限の役割は果たすのかと思ってたんだけど……
191名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-/k0c [219.100.180.165])
2020/03/05(木) 17:35:34.12ID:zRDWzHd4H 海外フォーラムで対応検討してるみたいだけどねRonin
純正フォローフォーカスはポン付けでいけるけど使い勝手最悪
純正フォローフォーカスはポン付けでいけるけど使い勝手最悪
192名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-/5Sn [182.251.247.45])
2020/03/05(木) 20:27:07.37ID:CD4l3KGFa かなりシネマに寄ったアップデートだな
個人的にはスチル側をブラッシュアップして欲しいけど動画勢に売れてるんだろうか
個人的にはスチル側をブラッシュアップして欲しいけど動画勢に売れてるんだろうか
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-0KkW [60.115.99.201])
2020/03/05(木) 20:42:28.66ID:17yv9OPy0 スチルでこれ買う意味わからん
194名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-nwUp [49.97.106.76])
2020/03/05(木) 20:45:57.85ID:dR2Burmhd >>191
そういうことだったんですね、元々のAFも厳しいしどう使ったものか
そういうことだったんですね、元々のAFも厳しいしどう使ったものか
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff2-G0lC [153.232.168.150])
2020/03/05(木) 21:21:50.74ID:n8MTvDHr0 そもそもの使い方はディレクターズビューファインダーでしょ
ロケハン甩で構図や画角を確認するビューファインダーであって本番用カメラとしては無理がある
ロケハン甩で構図や画角を確認するビューファインダーであって本番用カメラとしては無理がある
196名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-vV5J [182.251.245.16])
2020/03/06(金) 13:33:26.35ID:7AzDsfJna197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bd2-WyIM [153.184.164.106])
2020/03/13(金) 19:01:57.53ID:CCi05Tsq0 社外品のフラッシュが光ってくれない
NeewerのNW-651とTT-560とラジオスレーブコマンダーがマニュアルモードで1/15以下にしても同調してくれない
他のカメラでは動作するし、純正のEF-610DG STだと同調かかって発光するんだが
これだと多灯で撮影しようと思ったらスレーブ側をS1モードで発光を感知させないといけない
これで社外フラッシュ使ってる人っている?
NeewerのNW-651とTT-560とラジオスレーブコマンダーがマニュアルモードで1/15以下にしても同調してくれない
他のカメラでは動作するし、純正のEF-610DG STだと同調かかって発光するんだが
これだと多灯で撮影しようと思ったらスレーブ側をS1モードで発光を感知させないといけない
これで社外フラッシュ使ってる人っている?
198名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp49-pVmh [126.35.163.21])
2020/03/13(金) 19:51:00.26ID:lly5Na12p >>197
GodoxのXPro-Oでちゃんと光ってる。パナの古いクリップオンでも光ってる。
GodoxのXPro-Oでちゃんと光ってる。パナの古いクリップオンでも光ってる。
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bd2-WyIM [153.184.164.106])
2020/03/13(金) 20:59:26.36ID:CCi05Tsq0 >>198
マジかと思ってもう一度設定眺めてたら単写でないと発光しないみたいだ
他のカメラは連写だと発光が間に合わずにシャッターだけ切れたりするし
EF-610DGSTだと勝手に設定が切り替わるからか連写Lのままにしててすっかり忘れていたよ
すまない
マジかと思ってもう一度設定眺めてたら単写でないと発光しないみたいだ
他のカメラは連写だと発光が間に合わずにシャッターだけ切れたりするし
EF-610DGSTだと勝手に設定が切り替わるからか連写Lのままにしててすっかり忘れていたよ
すまない
200名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ cd09-B77o [220.247.5.53])
2020/03/14(土) 12:44:54.57ID:KmcWy93N0Pi ちなみにPhotoolex M500は全く光らん。。何やってもダメだった。
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bc3-rH6m [114.152.22.90])
2020/03/18(水) 20:33:55.34ID:YYotRpPB0 明らかに日本と様相が違う。
いくら日本が検査しないからってこんなに死者が出れば騒ぎになるぞ。
いくら日本が検査しないからってこんなに死者が出れば騒ぎになるぞ。
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bc3-rH6m [114.152.22.90])
2020/03/18(水) 20:34:30.81ID:YYotRpPB0 >>201は誤爆。
失礼しました。
失礼しました。
203名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp67-0x5s [126.32.56.80])
2020/03/18(水) 23:02:45.58ID:qwPRMh28p お、おう…
204sage (ササクッテロ Sp67-Sdek [126.35.131.145])
2020/03/18(水) 23:16:04.90ID:luNidiZ4p SmallRigから純正HG-11みたいなウッドグリップがでたな。
だれか人柱よろ
だれか人柱よろ
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5663-ZfUt [153.161.121.54])
2020/03/22(日) 20:47:41.21ID:pzugQ3d30 sigma 40mm f1.4買って満足しているけど、評判通りレンズフードに
ゴミが溜まってしまう。
テープでも貼ってごまかすしかないのかな。
ゴミが溜まってしまう。
テープでも貼ってごまかすしかないのかな。
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d710-Z45n [180.12.135.10])
2020/03/24(火) 12:49:38.15ID:HSQF5QqF0 どうせフルサイズフォビオンは早くて2022年、いや23〜24年まで出ないだろうな。
その間にfpの簡易版モノクロスチール機でも出しとけよ。
その間にfpの簡易版モノクロスチール機でも出しとけよ。
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7284-TcWU [131.213.49.99])
2020/03/24(火) 13:23:13.77ID:yveLqoP50 本気で動画機目指すなら
ソニーの1000万画素センサーのfpが出てもおかしくない
ソニーの1000万画素センサーのfpが出てもおかしくない
208名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-rb84 [106.180.4.249])
2020/03/26(木) 18:54:42.82ID:2pmFucEia 35/1.2と40ではどっちの方が写りは上なの?
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f02-TQEV [124.210.94.218 [上級国民]])
2020/03/30(月) 02:01:02.48ID:yZ3mXq9U0 ここでいいのかどうか分からないが、
元気ならば fp についても一家言あってもおかしくないのだけど、maro さんは今どうしているの?
元気ならば fp についても一家言あってもおかしくないのだけど、maro さんは今どうしているの?
210名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF33-cb/7 [49.106.187.3])
2020/04/17(金) 14:34:49.68ID:90q+IkvBF >>208
40の方
40の方
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-i0CP [106.73.175.225])
2020/05/01(金) 10:55:53.18ID:QAHzShm/0 >>136
誠実だなあ。カメラに限らず今の企業はダマで早く忘れてと言わんばかりの対応だが
誠実だなあ。カメラに限らず今の企業はダマで早く忘れてと言わんばかりの対応だが
212名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3d-HRfE [106.128.19.142])
2020/05/01(金) 11:22:22.89ID:8YuX3TbLa fpがテレワーク用のカメラ遊びで注目されてるのな
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71b0-a34B [218.221.16.34])
2020/05/01(金) 14:29:14.48ID:Z7FtyvSn0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49e6-Z1DC [14.3.248.70])
2020/05/01(金) 22:19:41.17ID:slwodh4g0 fpをWebカメ化うんぬんで盛り上がってて、ほんとみんなfpを愛してくれてるんだなって実感して微笑ましい
ほんとシグマは変われたなって思う
ほんとシグマは変われたなって思う
215名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3d-OzCt [106.180.39.205])
2020/05/02(土) 00:01:43.79ID:6PaOZxqka >>214
USB給電で動くんだっけ?
USB給電で動くんだっけ?
216名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3d-HRfE [106.128.13.132])
2020/05/02(土) 12:58:10.87ID:3inky7Sma >>215
USB給電は出来ないけどキャプチャボード無しで配信出来る
USB給電は出来ないけどキャプチャボード無しで配信出来る
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 624b-4oMl [131.213.63.94])
2020/05/06(水) 01:08:30.92ID:plD3ex2R0 ビデオ会議でおっさんの汚いツラを高解像度で見たくないわw
回線にも無駄に負荷かけて害悪だわ
回線にも無駄に負荷かけて害悪だわ
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-7oqX [126.125.132.73])
2020/05/06(水) 10:59:28.72ID:gLRI73ca0 マスクをすれば解決!
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 426f-sDES [157.147.182.190])
2020/05/11(月) 20:24:52.74ID:V31tBQmy0 すいません、fpで24-70DGDN以外で標準ズームといったらどんなの使ってます?なるべく軽い選択肢ありませんか?
220名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-WZkf [49.104.42.153])
2020/05/11(月) 21:18:46.51ID:dE7MFQl2d221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 426f-sDES [157.147.182.190])
2020/05/11(月) 21:32:45.69ID:V31tBQmy0 >>220
ありがとうございます。ほぼそれ一択ぽいですね、クロップするとシネスコとかアスペクト比かえたときどうなるかご存知?解像度下がるだけですかね
ありがとうございます。ほぼそれ一択ぽいですね、クロップするとシネスコとかアスペクト比かえたときどうなるかご存知?解像度下がるだけですかね
222名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-tYPy [106.128.14.198])
2020/05/12(火) 08:52:12.27ID:P3GJUjysa Webカメラ遊びw
SIGMA fpで、レンズ交換式Web会議に挑戦
14mmから200mmまでやってみた 接続・設定の手順解説も
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/1251549.html
SIGMA fpで、レンズ交換式Web会議に挑戦
14mmから200mmまでやってみた 接続・設定の手順解説も
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/1251549.html
223名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spaa-bWFC [126.35.13.158])
2020/05/13(水) 01:34:47.93ID:3/w/2xKGp fpのWebカメラネタ、盛り上がれば盛り上がるほど閉鎖的な感じがして醒めるんだけど俺だけ?
いや、実際には蚊帳の外はまた訳わかんないことやっててキモいと世間的には盛り上がってないんだけど。
いや、実際には蚊帳の外はまた訳わかんないことやっててキモいと世間的には盛り上がってないんだけど。
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a45f-yrvd [106.73.175.225])
2020/05/13(水) 02:57:33.24ID:etbxlfCe0 これ欲しいのにLマウント高くて手が出ない。スチル特化のも出るって話だし…動画はやらねんだけどこのサイズ感魅力的過ぎるんのよ
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6e6-8g7I [14.3.248.70])
2020/05/13(水) 03:15:02.58ID:oX7tPBn+0 ちっちゃいのがいいなら、スチル向けモデルまでの繋ぎにCLなりTなり買いましょう
226名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-7qt3 [150.66.80.154])
2020/05/13(水) 08:03:05.65ID:4ZhZYoKrM227名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-ttBH [106.128.16.136])
2020/05/13(水) 09:46:34.82ID:2GRkrfeJa >>223
テレワーク需要でWEBカメラが売り切れるくらい注目される世の中の状況だし、それほど内輪ネタな感じはしなかったけどな
テレワーク需要でWEBカメラが売り切れるくらい注目される世の中の状況だし、それほど内輪ネタな感じはしなかったけどな
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3910-7EBR [180.12.135.10])
2020/05/13(水) 11:43:36.29ID:dUG/9tQm0 >>224
Lマウントなら、パナソニックがS1よりコンパクトで手頃な価格のものを開発してるらしい。ただ、いつ販売かわからんがね。
Lマウントなら、パナソニックがS1よりコンパクトで手頃な価格のものを開発してるらしい。ただ、いつ販売かわからんがね。
229名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb4-vglG [133.106.44.47])
2020/05/14(木) 14:51:06.54ID:/RIKSL0wM 実際こういうカメラをwebカメラにして一日使うと発熱すごくないの?
なんだかんだでUSBのwebカメラの方が仕事で使ったりするのには良い気がする
なんだかんだでUSBのwebカメラの方が仕事で使ったりするのには良い気がする
230名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-yrvd [106.180.50.29])
2020/05/14(木) 15:34:01.71ID:95/u3dZZa そらそうよ
231名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-ttBH [106.128.10.185])
2020/05/14(木) 16:14:32.24ID:wLKZ/SJia fpはRAW4K動画撮影用に放熱フィンを付けたり発熱対策はしてあるから平気だろ
232名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-7qt3 [150.66.92.75])
2020/05/14(木) 16:55:31.55ID:SIjSZ1JOM PCのディスプレイでも色々あるとはいえ
例えば1920×1080だと200万画素だから
全画面表示でもそれ以上はデータとして送る必要が無い
実際にはもっと小さくて良いので50万画素程度の動画であれば
テレワークには問題無く使える
例えば1920×1080だと200万画素だから
全画面表示でもそれ以上はデータとして送る必要が無い
実際にはもっと小さくて良いので50万画素程度の動画であれば
テレワークには問題無く使える
233名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-ttBH [106.128.1.26])
2020/05/14(木) 17:12:25.51ID:n9KpP5hKa そういうカメラは豆粒センサーで画質が悪いしパンフォーカスで背景までピントがあっちゃうから
レンズ交換式フルフレームカメラで無駄に高画質、背景をボカすというWEBカメラ遊びをしている
レンズ交換式フルフレームカメラで無駄に高画質、背景をボカすというWEBカメラ遊びをしている
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 24ad-cTAE [42.145.134.253])
2020/05/14(木) 17:47:33.70ID:rbcrt1NN0 Zoomなら背景消せるから良いけれど、消せない場合は深度浅いと便利。
235名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-7qt3 [150.66.92.75])
2020/05/14(木) 18:16:05.91ID:SIjSZ1JOM >>233
センサーサイズはフルサイズでもいいんだけれど
画素数は50万や100万もあれば足りるって言いたいだけ
webカメラやテレワーク特化ならそういう
ISO番長みたいなノイズレスカメラの方が
目的には合ってるように思う
センサーサイズはフルサイズでもいいんだけれど
画素数は50万や100万もあれば足りるって言いたいだけ
webカメラやテレワーク特化ならそういう
ISO番長みたいなノイズレスカメラの方が
目的には合ってるように思う
236名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb4-vglG [133.106.32.154])
2020/05/14(木) 19:38:50.06ID:zKjlDQtRM なるほど。一日使ってる方います?
237名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9e-q57B [163.49.204.191])
2020/05/14(木) 22:37:30.54ID:4eZoBt9GM >>236
Zoom飲みとかで5時間つけっぱなしだけど、特段不具合はでないかな
Zoom飲みとかで5時間つけっぱなしだけど、特段不具合はでないかな
238名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb4-vglG [133.106.32.57])
2020/05/15(金) 10:20:12.89ID:HuBUlR5lM239sage (ササクッテロ Sp88-Wbeg [126.33.26.49])
2020/05/15(金) 12:47:43.11ID:FHE6Ibdjp240名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM92-A9dN [36.11.225.239])
2020/05/15(金) 15:25:51.97ID:sPrgof/3M 広角単焦点出ないかな
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ acb4-k4yk [182.169.103.160])
2020/05/16(土) 06:43:00.78ID:QmxhjLR20 X-20と比較してどちらが解像しますか?
特に星空撮影で違いは出るものでしょうか?
差があるなら買い替えたいのですが.
でも,魚眼ないしな.
特に星空撮影で違いは出るものでしょうか?
差があるなら買い替えたいのですが.
でも,魚眼ないしな.
242名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-VIJV [133.106.130.12])
2020/05/20(水) 09:40:42.48ID:AJcOgUmQM うわっ
はあちゅうとか最悪
はあちゅうとか最悪
243名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-VIJV [133.106.130.12])
2020/05/20(水) 09:41:43.08ID:AJcOgUmQM まぁ信者の皆さんに御購入いただけたらありがたいこと
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMc3-0ope [210.154.174.253])
2020/05/20(水) 12:58:34.45ID:fD1WT1lBM カメラに罪はないからな
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e663-x69y [153.227.165.11])
2020/05/20(水) 19:00:49.19ID:LhircA5C0 ?「あ!そのカメラはあちゅうさんが使ってるやつですよね!」
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 224b-RnIb [131.213.63.94])
2020/05/21(木) 00:47:07.66ID:ynpr+lzP0 fpをwebカメラにしてるやつが漏れなくハゲ
247名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-D6NY [126.208.189.12])
2020/05/21(木) 11:20:58.19ID:BLseUbRfr 買ったよ(^ω^)
248名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8f-23sJ [36.11.224.144])
2020/05/21(木) 14:55:55.16ID:JzeSBKXGM つまりハゲ。。
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-/rPh [106.73.175.225])
2020/05/21(木) 16:27:54.78ID:b2vg93+J0 GH5みたいにインフルエンサーどいつもこいつもが持ってるよりマシ
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fe6-BsFt [14.3.248.70])
2020/05/21(木) 16:29:43.05ID:GEBO6hXK0 いやいや、もうfpはそういうオレ進んでるかっけーの道具でしょ? いままでシグマのレンズすら使ってこなかったパナフジソニー野郎が寄ってたかって…
ガジェットオタクに感謝しなきゃな
ガジェットオタクに感謝しなきゃな
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f10-uRe1 [180.12.135.10])
2020/05/21(木) 20:32:19.75ID:kcFO5OX40 ヨドバシカメラなんかで1位だもんな。まあ、売れて当たり前。欠点は多くても、尖ったカメラしかこれからは売れない。
AFがどうこう言ってる馬鹿には解らんだろうがw
AFがどうこう言ってる馬鹿には解らんだろうがw
252名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-AhH/ [106.128.14.124])
2020/05/21(木) 20:54:32.54ID:alNTcOlea fpのwebカメラ需要か
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a633-oW4g [121.84.227.31])
2020/05/21(木) 23:55:11.67ID:5IcaMOpV0 錦戸亮ってのも買ったみたいだけど流行ってんのか
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8280-Xij6 [219.98.173.18])
2020/05/22(金) 01:10:11.11ID:mnKmRP8e0 シネスコで取れるってやってみたい
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-5jqQ [118.155.23.28])
2020/05/22(金) 10:21:12.13ID:RIMx5C580 動画のAFが不安定ってことは、子どもを撮るのには向いてないよね
256名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-23sJ [106.154.136.174])
2020/05/22(金) 13:20:09.22ID:HIV0vK+/a 子供は普通のハンディカムで撮れば良い
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fe6-BsFt [14.3.248.70])
2020/05/22(金) 13:27:33.59ID:YMorTBzp0 子供をとるのには向いてないけどYouTubeとかTwitterで「fp買いました!」ってやれるからfpおすすめ。
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-d70y [106.73.175.225])
2020/05/22(金) 14:18:21.30ID:rL6KJQM30 YouTuberってやたらバリアングルにこだわるからこれには手出さないと思ったが機材系YouTuberは結構買ってんね
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bdd-h2G6 [122.249.136.252])
2020/05/22(金) 16:19:25.58ID:TCLZ2z6f0 今や
ハッシュタグ#fp買いました
がトレンドだよね有名人芸能人の間で
ハッシュタグ#fp買いました
がトレンドだよね有名人芸能人の間で
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fe6-BsFt [14.3.248.70])
2020/05/22(金) 17:16:25.02ID:YMorTBzp0 fpはファッションアイテムだから
ユーチューバーには見向きもされない光学屋からfpっていうファッションアイテムメーカーにシフトできたシグマはほんと成長したよね
ユーチューバーには見向きもされない光学屋からfpっていうファッションアイテムメーカーにシフトできたシグマはほんと成長したよね
261名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-no6W [126.193.78.97])
2020/05/22(金) 18:46:50.32ID:0z9Km/Rxp ファッションアイテムw
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bbd-jiYv [122.133.73.255])
2020/05/22(金) 19:02:55.80ID:KcdUORP40 ちよっと目立つとGKがすぐ現れる
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab3c-/uMT [58.146.27.90])
2020/05/23(土) 03:34:13.76ID:E7NxlbYL0 そういえばソニーはVloger向けのカメラ出すんだっけ
USB Video Classも載せてくるんじゃね
USB Video Classも載せてくるんじゃね
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fad-S/TN [110.133.143.109])
2020/05/23(土) 09:07:51.92ID:S9k81pgf0265名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-O5Ya [182.250.243.3])
2020/05/23(土) 12:06:36.45ID:d4kx7Alsa Sonyのz何とかはGKが何時も馬鹿にしてる豆粒素子以下だからな
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b34e-f9J/ [210.138.60.151])
2020/05/23(土) 13:59:53.62ID:mOKOw0KA0 fp、AFが迷わなかったらほとんど言うことないのに(´・ω・`)
ソフトウェアアップデートで改善できるものなのかな。
ソフトウェアアップデートで改善できるものなのかな。
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-bcK0 [218.221.16.34])
2020/05/23(土) 14:35:02.31ID:pQaUNDlU0 フルサイズカメラをWebカメにするような奴らなら
キャプチャボードぐらい買えよって感じもするけど
キャプチャボードぐらい買えよって感じもするけど
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab3c-/uMT [58.146.27.90])
2020/05/23(土) 17:01:52.90ID:E7NxlbYL0 HDMIキャプチャはモノがないって話やね
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-O5Ya [106.72.33.224])
2020/05/23(土) 19:43:40.57ID:U+f2p6re0 >>266
他メーカー見てると調整は出来るだろうけど、シグマにその技術があるかは不明
他メーカー見てると調整は出来るだろうけど、シグマにその技術があるかは不明
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fe6-BsFt [14.3.248.70])
2020/05/23(土) 20:30:33.25ID:VfmOI/1z0 パナ使えばいいんだよパナ。
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-5jqQ [118.155.23.28])
2020/05/23(土) 20:40:07.77ID:M79l8OQG0 初心者なのにファッション的にこのカメラが欲しくなって困ってる
何か萎えること言って諦めさせて下さい
何か萎えること言って諦めさせて下さい
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f89-oGjc [14.14.143.235])
2020/05/23(土) 21:56:52.13ID:cmp5Mce60 コントラストAFしか出来ないからAF弱い
素のままだと持ちにくい
思っているより厚みがあって重たい
Lマウントレンズの選択肢が少ない
素のままだと持ちにくい
思っているより厚みがあって重たい
Lマウントレンズの選択肢が少ない
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-5jqQ [118.155.23.28])
2020/05/23(土) 22:05:33.05ID:M79l8OQG0274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae44-crVl [119.229.93.217])
2020/05/23(土) 23:08:34.69ID:rJdFYHfJ0275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae44-crVl [119.229.93.217])
2020/05/23(土) 23:09:22.43ID:rJdFYHfJ0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-I6Yg [126.25.83.119])
2020/05/24(日) 07:49:10.01ID:LfRKRjvA0 45/2.8以外の2.8単焦点レンズが広角〜中望遠まであと4本あれば使えるのに
具体的には28、35、70マクロ、105マクロが欲しい
具体的には28、35、70マクロ、105マクロが欲しい
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aebd-jiYv [119.240.40.24])
2020/05/24(日) 08:12:37.22ID:HRTB2w0j0 純正動作100パーセント保証マウントアダプター買えば済むだけだろ
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbad-2ILh [42.145.134.253])
2020/05/24(日) 08:40:19.61ID:JlT/vJdA0 70マクロは既に出ている
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4201-sMh3 [221.37.194.172])
2020/05/24(日) 15:21:57.61ID:b7Sv32pE0 なんでfpみたいな高価で手間のかかるシネマカメラが今注目されてる?のかと思ったら
これの得意技が回しっぱなしの定点カメラだからか
これの得意技が回しっぱなしの定点カメラだからか
280名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-AhH/ [106.128.17.9])
2020/05/24(日) 15:41:00.89ID:jMDMdXhoa 長時間動画用にヒートシンクが付いていて熱を心配せずに使えるからな
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b34e-f9J/ [210.138.60.151])
2020/05/24(日) 15:43:17.93ID:6EG8JWxe0 バッテリーはガンガン減ってくけどなw
ACアダプタ使える環境だったら問題ないけどね。
ACアダプタ使える環境だったら問題ないけどね。
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b2bd-jiYv [133.209.119.122])
2020/05/24(日) 20:48:56.64ID:g9QQ0CWH0 30分でオーバーヒートじゃ無料ZOOMも使えないな
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c27d-crVl [157.65.54.14])
2020/05/24(日) 21:55:39.08ID:/S8P/m1+0 会議用途のウェブカメラ代用ではなく
映像制作でのリモート出演用の部屋用カメラ
ビデオカメラの画角では厳しいため
映像制作でのリモート出演用の部屋用カメラ
ビデオカメラの画角では厳しいため
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82f0-Kv11 [219.127.53.17])
2020/05/26(火) 04:49:06.43ID:4Fh0FlDN0 シグマと言えば色悪い印象だったが、この機種はどうなの?
特に人物
特に人物
285名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-Ykrh [106.180.33.168])
2020/05/26(火) 08:00:29.23ID:OpPTVEUFa 誤:色悪い
正:色おかしい
正:色おかしい
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aebd-jiYv [119.240.41.215])
2020/05/26(火) 08:56:04.13ID:6MVCD27a0 GKもネガキャンネタ無くて大変だな
SONY孫請けのWEB工作員だけどオーバーヒートしないカメラ開発しろとSONYマーケに直訴したらどうだ
SONY孫請けのWEB工作員だけどオーバーヒートしないカメラ開発しろとSONYマーケに直訴したらどうだ
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb02-Ygmo [118.159.111.161])
2020/05/27(水) 17:35:58.66ID:czR4a71U0 皆さんはどこのグリップ使っていますか
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aaf0-XAZ5 [219.127.53.17])
2020/05/27(水) 19:24:27.52ID:pLwbnVhd0 ソニーも色悪いから使わんけどな
289名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-skj5 [126.204.224.73])
2020/05/28(木) 14:13:12.55ID:vd96IIcGr 誤:色悪い
正:頭おかしい
正:頭おかしい
290名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx93-uitt [126.213.65.85])
2020/05/28(木) 21:21:50.85ID:9r6eC8yKx fpって
カスタムで前後ダイアルを入れ替えできる?
ベーシックな質問でスマン
カスタムで前後ダイアルを入れ替えできる?
ベーシックな質問でスマン
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-QTBq [14.9.64.224])
2020/05/29(金) 00:39:42.83ID:HuyNHoUn0 >>290
できるよ
できるよ
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e02-+GDy [121.110.160.111])
2020/06/01(月) 10:16:00.22ID:0quDDV2u0 富士ミラーレスとシグマfp
両者のメリット デメリット教えて!
両者のメリット デメリット教えて!
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb02-azx+ [118.155.23.28])
2020/06/01(月) 11:22:45.14ID:o61qagd70 やだ!
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa02-4KSb [27.82.195.172])
2020/06/01(月) 12:05:32.91ID:DsGIL+em0 fpのメリット
シグマが作ってる
fpのデメリット
シグマが作ってる
シグマが作ってる
fpのデメリット
シグマが作ってる
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2668-XAZ5 [119.231.192.210])
2020/06/01(月) 12:08:10.36ID:BG6C0V3O0 フジ
メリット 色
デメリット APS
シグマ
メリット フルサイズ
デメリット 色
メリット 色
デメリット APS
シグマ
メリット フルサイズ
デメリット 色
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5310-5DSc [180.12.135.10])
2020/06/01(月) 12:13:54.12ID:5e0LhViw0 >>292
fpのメリットはコンパクトなレンズ付きなら、衣服ズボンのポケットに入る事だけ。ただ、それが大きいんだがね。
fpのメリットはコンパクトなレンズ付きなら、衣服ズボンのポケットに入る事だけ。ただ、それが大きいんだがね。
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 174e-+GDy [210.138.60.151])
2020/06/01(月) 12:42:34.88ID:5WzoncnN0 パナの24-105mm F4買ったんだけど、45mm F2.8をF4に絞った状態よりだいぶ暗いのは、そんなもん?
これって測定基準があるとかじゃなくて、メーカー自称なだけなのかな。
これって測定基準があるとかじゃなくて、メーカー自称なだけなのかな。
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b334-Aqmm [14.15.12.31])
2020/06/01(月) 13:03:56.19ID:ACINzTNh0 F値以外にT値なんてのもあってな
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fb0-RCEk [218.221.16.34])
2020/06/01(月) 13:17:04.49ID:zj39oQXc0 F値は焦点距離を有効口径で割った値
測定とかじゃなくて数字上の概念
測定とかじゃなくて数字上の概念
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b389-SRBr [14.14.143.235])
2020/06/01(月) 13:32:16.23ID:NudSQKD80 そんなもんでFA
もっと言えばレンズ中央で達成してればOK
もっと言えばレンズ中央で達成してればOK
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 174e-+GDy [210.138.60.151])
2020/06/01(月) 14:53:12.10ID:5WzoncnN0 なるほど、T値でググったらなんとなく分かった。
F値はレンズの透過率を考慮しないんだな。勉強になった。ありがとう。
F値はレンズの透過率を考慮しないんだな。勉強になった。ありがとう。
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2644-moxv [119.229.93.217])
2020/06/01(月) 22:14:37.68ID:JIsapJa00303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a01-qTWT [221.37.194.172])
2020/06/02(火) 01:58:48.48ID:jA6OExdF0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b01-SAnM [60.104.32.197])
2020/06/02(火) 02:12:51.57ID:PCVPvkIn0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 174e-+GDy [210.138.60.151])
2020/06/02(火) 02:37:01.12ID:/TGJXFYk0 >>303
これ、写真付きの解説で分かりやすいね。確かに絞り開放での周辺減光の影響は結構大きそう。
しかしあれだな、いまはとりあえずRAWで撮って後で調整すればいいやってのができるけど、
フィルム時代は全部撮影時に判断して一発勝負で撮ってたんだよな。しかもあれこれ考えてたらシャッターチャンス逃しちゃうし。大変だなw
これ、写真付きの解説で分かりやすいね。確かに絞り開放での周辺減光の影響は結構大きそう。
しかしあれだな、いまはとりあえずRAWで撮って後で調整すればいいやってのができるけど、
フィルム時代は全部撮影時に判断して一発勝負で撮ってたんだよな。しかもあれこれ考えてたらシャッターチャンス逃しちゃうし。大変だなw
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fb0-RCEk [218.221.16.34])
2020/06/02(火) 15:23:38.88ID:gIAF8O950 シネマレンズはT値で表されるけど
スチル用のレンズは頑なにT値公開しないよね
一部中国の新興メーカーが公開してはいるけど
シグマも公開はしてないけど
同じ光学設計でシネレンズが出てるから
何となく分かるのが良い
F1.4ならT1.5
F1.8ならT2
スチル用のレンズは頑なにT値公開しないよね
一部中国の新興メーカーが公開してはいるけど
シグマも公開はしてないけど
同じ光学設計でシネレンズが出てるから
何となく分かるのが良い
F1.4ならT1.5
F1.8ならT2
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbf0-6ixu [124.44.143.41])
2020/06/02(火) 23:05:45.49ID:r0OxFkME0 >>297
レンズ側手ブレ補正の効果、体感できますか?
レンズ側手ブレ補正の効果、体感できますか?
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 174e-+GDy [210.138.60.151])
2020/06/02(火) 23:39:33.10ID:/TGJXFYk0 >>307
効く効くw
薄暗い室内で、シャッタースピード1/6とかになっても、慎重にシャッターを切れば手持ちでぶれないし。
45mm F2.8だと1/30でも結構厳しいからなー。
SmallRigの2518もつけてて本体含めてかなり重くなってるのも関係してるかもしれないが。
効く効くw
薄暗い室内で、シャッタースピード1/6とかになっても、慎重にシャッターを切れば手持ちでぶれないし。
45mm F2.8だと1/30でも結構厳しいからなー。
SmallRigの2518もつけてて本体含めてかなり重くなってるのも関係してるかもしれないが。
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03f0-ainM [124.44.143.41])
2020/06/03(水) 09:26:48.60ID:EnU0GtBD0 >>308
ありがとう。なかなかレンズ単体の手ブレ補正の効き具合を知れる情報がなくてモヤモヤしてました。
そのくらい効いてくれるなら良いですね。
いつか出るであろう24-105mm DG DNを待つか、今あるLumixいっちゃうか、悩みどころ。
ありがとう。なかなかレンズ単体の手ブレ補正の効き具合を知れる情報がなくてモヤモヤしてました。
そのくらい効いてくれるなら良いですね。
いつか出るであろう24-105mm DG DNを待つか、今あるLumixいっちゃうか、悩みどころ。
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6368-EVMN [182.164.24.103])
2020/06/10(水) 23:07:51.09ID:7g3GGALY0 これ買ったら4Kでビデオ配信できるの?
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-nfNT [118.241.84.147])
2020/06/11(木) 18:31:04.51ID:xl8BnlFD0 このカメラ自体には配信機能はない。PCにつないだらカメラデバイスとして認識できるだけ
312名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-axOS [49.98.152.174])
2020/06/11(木) 20:17:12.21ID:10NauKgod G7 X Mark IIIはカメラ単体でYouTube配信できる機能載ってたな
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6368-EVMN [182.164.24.103])
2020/06/11(木) 21:21:03.60ID:8ic5qmq+0 >>311
カメラデバイスとしては4Kで認識される?12bit 4Kとかで配信できたらいいな
カメラデバイスとしては4Kで認識される?12bit 4Kとかで配信できたらいいな
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03ad-NdOG [110.133.143.109])
2020/06/11(木) 23:30:36.86ID:wLV4WEes0 >>313
現状ではフルHDだな。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1253727.html
他のカメラに比べたらクッソ便利ではあるんだけれど、
一旦接続すると操作が効かなかったりまだ未完成な感じ。
近々ファームアップされるらしいからそれに期待。
現状ではフルHDだな。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1253727.html
他のカメラに比べたらクッソ便利ではあるんだけれど、
一旦接続すると操作が効かなかったりまだ未完成な感じ。
近々ファームアップされるらしいからそれに期待。
315名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM9e-ZKV6 [133.106.178.10])
2020/06/18(木) 10:28:14.35ID:97oBCu2nM fpにパナ20-60とか似合いそうだけどテレの暗さが気になる
316名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMa3-fwJM [153.183.215.239])
2020/06/24(水) 21:20:28.93ID:2kAy1YTnM >>312
mk4発表なかったな
mk4発表なかったな
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37c-5K1V [43.233.11.12 [上級国民]])
2020/06/24(水) 22:33:31.91ID:2fYQUQMb0 キットレンズ付のfp買いましたー!
明日到着予定。
ここは閑散としてますね…
明日到着予定。
ここは閑散としてますね…
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/24(水) 22:41:48.84ID:GUpCdZm10 【シグマ】SIGMA fp Part5【Lマウント】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578220319/
【シグマ】SIGMA fp ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564810492/
ニュースが多い訳でもないしユーザが多い訳でもないしこんなもんだろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578220319/
【シグマ】SIGMA fp ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564810492/
ニュースが多い訳でもないしユーザが多い訳でもないしこんなもんだろ
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a510-XDu5 [180.12.135.10])
2020/06/25(木) 00:03:39.37ID:7s2kk7Mq0 オリンパスも馬鹿だな。静止画でm43なんかにこだわって。フルサイズでfpみたいなの出してたら、違ってたかもしれんのに。
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5b4-FPvj [182.169.103.160])
2020/06/25(木) 06:08:14.34ID:A8G6iHyN0 超広角レンズが出たら,星撮影に買いたいのだけどね.
321317 (テテンテンテン MM0b-5K1V [133.106.198.55 [上級国民]])
2020/06/25(木) 08:28:48.93ID:rT8nbqdtM322317 (テテンテンテン MM0b-5K1V [133.106.198.55 [上級国民]])
2020/06/25(木) 08:29:02.38ID:rT8nbqdtM 依頼→以来
323名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-h9M3 [106.129.217.221])
2020/06/25(木) 10:14:41.86ID:fzWVKEs/a fpのシステムってfoveon信者とかデカオモART信者にとっては興味がないというかなかったことにしたいんだろうな
変な奴らがよってこない分平和
変な奴らがよってこない分平和
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b02-DwBG [119.106.92.151])
2020/06/25(木) 10:56:21.00ID:/TePF1ag0 キャッシュレス還元、今月で終わるってんで
慌てて100-400予約してきた
アダプタ経由でcanonの望遠使うとAF糞遅かったから楽しみだ
慌てて100-400予約してきた
アダプタ経由でcanonの望遠使うとAF糞遅かったから楽しみだ
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/25(木) 11:28:46.50ID:+owrCzui0 >>321
K20d以来のタタミィだし…
K20d以来のタタミィだし…
326名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-znjw [106.130.206.116])
2020/06/25(木) 12:35:20.52ID:hCXGvLoZa327名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-h9M3 [106.129.217.221])
2020/06/25(木) 14:55:51.57ID:fzWVKEs/a 10%のときは値下がりな上キャッシュレス還元も始まって激しく後悔した
328名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-aHVF [106.128.3.3])
2020/06/25(木) 15:07:48.98ID:Gy1tJZ2Ha SIGMA fp メジャーアップデートのお知らせ ファームウェア Ver.2.00 リリース
https://www.sigma-global.com/jp/news/2020/06/25/2204/
【追加機能】
・シネマグラフ作成 / 再生機能
・CinemaDNG再生機能
・Cineモードでのライブビューおよび動画撮影中の静止画撮影機能
・SIGMA fpで撮影した動画ファイル(CinemaDNG、MOV)から静止画ファイルを作成する機能
・動画撮影時のHDR撮影機能
・ディレクターズビューファインダーモード中の動画・静止画撮影機能
・DCI 4K 12bitのHDMI RAW出力機能
・ATOMOS社製のモニター / レコーダー「NINJA V」によるHDMI経由の圧縮RAW記録に対応※
※「NINJA V」のファームウェアアップデートが必要です。
・Blackmagic Design社製 Blackmagic Video Assist 12GモデルによるHDMI経由のBlackmagic RAWコーデック記録に対応※※
※Blackmagic Video Assist 3.3へのファームウェアアップデートが必要です。
・ZHIYUN製ジンバル「WEEBILL S」でのカメラコントロールに対応※
※「WEEBILL S」のファームウェアアップデートが必要です。
※対応する機能については、ZHIYUN社のファームウェアリリース情報をご参照ください。
※今回のファームウェアアップデートはすべての機能に対応するものではありません。SIGMAは今後もZHIYUN社との協力のもと、対応機能の拡張に取り組みます。
・SHOOTメニューでのグレーアウト項目の説明文表示機能
・USBモードにカメラコントロールを追加※
※カメラをコントロールするためのSDK(ソフトウェア開発キット)の提供は7月上旬を予定しております。
https://www.sigma-global.com/jp/news/2020/06/25/2204/
【追加機能】
・シネマグラフ作成 / 再生機能
・CinemaDNG再生機能
・Cineモードでのライブビューおよび動画撮影中の静止画撮影機能
・SIGMA fpで撮影した動画ファイル(CinemaDNG、MOV)から静止画ファイルを作成する機能
・動画撮影時のHDR撮影機能
・ディレクターズビューファインダーモード中の動画・静止画撮影機能
・DCI 4K 12bitのHDMI RAW出力機能
・ATOMOS社製のモニター / レコーダー「NINJA V」によるHDMI経由の圧縮RAW記録に対応※
※「NINJA V」のファームウェアアップデートが必要です。
・Blackmagic Design社製 Blackmagic Video Assist 12GモデルによるHDMI経由のBlackmagic RAWコーデック記録に対応※※
※Blackmagic Video Assist 3.3へのファームウェアアップデートが必要です。
・ZHIYUN製ジンバル「WEEBILL S」でのカメラコントロールに対応※
※「WEEBILL S」のファームウェアアップデートが必要です。
※対応する機能については、ZHIYUN社のファームウェアリリース情報をご参照ください。
※今回のファームウェアアップデートはすべての機能に対応するものではありません。SIGMAは今後もZHIYUN社との協力のもと、対応機能の拡張に取り組みます。
・SHOOTメニューでのグレーアウト項目の説明文表示機能
・USBモードにカメラコントロールを追加※
※カメラをコントロールするためのSDK(ソフトウェア開発キット)の提供は7月上旬を予定しております。
329名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-aHVF [106.128.16.148])
2020/06/25(木) 15:08:03.46ID:NnhXHha0a >>328
【機能拡張・変更】
・ISO100、3200 のデュアルベース ISO 採用
・AF性能向上
・評価測光の精度向上
・記録画質向上
・CinemaDNG UHD 12bitにおけるフレームレート25fpsおよび29.97fps記録が可能
・CinemaDNG FHD 12bitにおけるフレームレート100fps記録が可能
・CinemaDNG FHD 8bitおよび10bitにおけるフレームレート100fpsおよび119.88fps記録が可能
・カラーモードにOFF(切)を追加
・QS (クイックセット) に露出補正を追加
・動画撮影時にトーンコントロール「オート(弱・強)」の設定が可能
・ビデオクラス(UVC)でのUSB接続時における設定の変更が可能
・タイムコード入力に対応
・音声 BWF フォーマットに対応
・アスペクト比 7:6 の記録サイズを変更
・シャッター音の変更
【不具合修正】
・記録動画の暗部がちらつく現象を改善
・ビデオクラス(UVC)設定でのUSB接続時および動画撮影時の不具合の修正
・記録メディアへの記録安定性の向上
・その他軽微な不具合を修正
【機能拡張・変更】
・ISO100、3200 のデュアルベース ISO 採用
・AF性能向上
・評価測光の精度向上
・記録画質向上
・CinemaDNG UHD 12bitにおけるフレームレート25fpsおよび29.97fps記録が可能
・CinemaDNG FHD 12bitにおけるフレームレート100fps記録が可能
・CinemaDNG FHD 8bitおよび10bitにおけるフレームレート100fpsおよび119.88fps記録が可能
・カラーモードにOFF(切)を追加
・QS (クイックセット) に露出補正を追加
・動画撮影時にトーンコントロール「オート(弱・強)」の設定が可能
・ビデオクラス(UVC)でのUSB接続時における設定の変更が可能
・タイムコード入力に対応
・音声 BWF フォーマットに対応
・アスペクト比 7:6 の記録サイズを変更
・シャッター音の変更
【不具合修正】
・記録動画の暗部がちらつく現象を改善
・ビデオクラス(UVC)設定でのUSB接続時および動画撮影時の不具合の修正
・記録メディアへの記録安定性の向上
・その他軽微な不具合を修正
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 236c-uTOw [219.98.50.44])
2020/06/25(木) 15:08:49.59ID:d/WRa8dZ0 Video Assist 12GのBRAW対応まじか
民生機だと初だよね
本格的にシネマカメラになってきたな
民生機だと初だよね
本格的にシネマカメラになってきたな
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-gdfu [219.19.82.32])
2020/06/25(木) 16:14:49.22ID:FyLMiL3x0332名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-N9Kg [36.11.224.196])
2020/06/25(木) 19:32:18.66ID:27JtFiFqM ウェルビー持ってる俺には最高のバージョンアップ
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b63-PKxn [153.204.192.189])
2020/06/25(木) 21:45:40.88ID:mh2BjcdU0 カメラコントロール対応したけど、その場合SSD接続諦めてHDMIRAW使えって事?
334名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM41-nmuj [150.66.79.133])
2020/06/26(金) 10:10:21.33ID:r5/HdKRZM >>329
後からファームでデュアルベースISOに変えれるもんなんだな。そこは、センサーで決まってると思ってた
後からファームでデュアルベースISOに変えれるもんなんだな。そこは、センサーで決まってると思ってた
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/26(金) 14:46:49.14ID:M+Vmqdd90336名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-PTsD [106.180.33.126])
2020/06/26(金) 14:54:33.92ID:CYj+yggEa >>335
センサーの感度は、センサーのフォトダイオードの変換効率と静電容量で決まるから、後付けの電子回路でなんとかなるもんじゃないと思うんだが…
センサーの感度は、センサーのフォトダイオードの変換効率と静電容量で決まるから、後付けの電子回路でなんとかなるもんじゃないと思うんだが…
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/26(金) 15:11:15.79ID:M+Vmqdd90 >>336
センサー上の回路だと理解してるが、君の解釈では違うの?
センサー上の回路だと理解してるが、君の解釈では違うの?
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed4e-5fXH [210.138.60.151])
2020/06/26(金) 15:18:14.17ID:sjYn9pxo0 センサーも制御回路(?)もハードウェア的にはデュアルベースISO対応だったけど、ソフトウェア的にベースISO100固定で使っていたってことでは?
センサーが勝手に切り替えるんじゃなくて、どっちのモードを使うかカメラ側が設定するんでしょ。
センサーが勝手に切り替えるんじゃなくて、どっちのモードを使うかカメラ側が設定するんでしょ。
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b9f-PTsD [119.240.237.147])
2020/06/26(金) 15:50:01.60ID:SBwGUrYz0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/26(金) 15:53:17.78ID:M+Vmqdd90341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 236c-uTOw [219.98.50.44])
2020/06/26(金) 17:00:24.89ID:1WZzJDrz0 パナとかソニー業務機のデュアルネイティブISOとは別物でしょ
あっちはA/D回路が2つある
fpは基準ISOの変更でしょ
RAWデータに低ISOの情報が入らないか
入っても劣化する
だから3200のRAWで撮ると露出アンダーの限界が出てくるだろうけど
その時は100ば問題ない
あっちはA/D回路が2つある
fpは基準ISOの変更でしょ
RAWデータに低ISOの情報が入らないか
入っても劣化する
だから3200のRAWで撮ると露出アンダーの限界が出てくるだろうけど
その時は100ば問題ない
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/26(金) 17:02:30.74ID:M+Vmqdd90 >>341
君の言ってるモノがどんな処理かわからない。なんでゲインアップするのに切り捨ててられるの?
君の言ってるモノがどんな処理かわからない。なんでゲインアップするのに切り捨ててられるの?
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/26(金) 17:06:07.40ID:M+Vmqdd90 そもそもRAWデータに入るのはゲインアップ後にA/D変換されたデータである
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed4e-5fXH [210.138.60.151])
2020/06/26(金) 17:41:06.97ID:sjYn9pxo0 >>341
デュアルネイティブISOって、例えばISO6400で撮影するときに、ISO100ネイティブのデータをデジタルだけで増幅するより、
ISO3200相当までアナログ回路で増幅して撮影した方がノイズが少なくなるという技術だと思ったけど、違うのけ?
お前の説明だと、ISO100とISO3200で同時撮影するみたいに言ってるよう見えるんだがw
デュアルネイティブISOって、例えばISO6400で撮影するときに、ISO100ネイティブのデータをデジタルだけで増幅するより、
ISO3200相当までアナログ回路で増幅して撮影した方がノイズが少なくなるという技術だと思ったけど、違うのけ?
お前の説明だと、ISO100とISO3200で同時撮影するみたいに言ってるよう見えるんだがw
345名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-aHVF [106.128.18.25])
2020/06/26(金) 17:44:20.23ID:jcbMq6eka ソニーのセンサーを買ってるんだから、ソニーと同じ仕組みじゃね?
346名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-PTsD [106.180.33.126])
2020/06/26(金) 17:49:28.36ID:CYj+yggEa ふつーのカメラのISO選択となんら変わらんな
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/26(金) 17:58:57.23ID:M+Vmqdd90 アナログ段での増幅自体はどのセンサー技術でも行ってる
デュアルISOは感度指定にあわせて回路を切り替えることでノイズ低減する技術
デュアルISOは感度指定にあわせて回路を切り替えることでノイズ低減する技術
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/26(金) 18:00:09.88ID:M+Vmqdd90349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed4e-5fXH [210.138.60.151])
2020/06/26(金) 18:06:04.32ID:sjYn9pxo0 >>347
いやだから、ISO100相当と3200相当に増幅を切り替えられるわけでしょ?
いやだから、ISO100相当と3200相当に増幅を切り替えられるわけでしょ?
350名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-PTsD [106.180.33.126])
2020/06/26(金) 18:11:01.34ID:CYj+yggEa >>349
それってどのカメラでもやってるのでは?
それってどのカメラでもやってるのでは?
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed4e-5fXH [210.138.60.151])
2020/06/26(金) 18:18:51.94ID:sjYn9pxo0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed4e-5fXH [210.138.60.151])
2020/06/26(金) 18:23:00.11ID:sjYn9pxo0 普通のセンサーはこのネイティブISO感度は1つに固定されているが、
デュアルネイティブISOってのは、アナログ波形を増幅する回路かなにかを搭載することで文字通り2種類のネイティブISO感度に対応しているということ。
デュアルネイティブISOってのは、アナログ波形を増幅する回路かなにかを搭載することで文字通り2種類のネイティブISO感度に対応しているということ。
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/26(金) 18:31:40.90ID:M+Vmqdd90 >>349
違う。どっちの回路でもゲインアップは任意に指定できる。
ベースISO100側の回路でもそこから上にゲインアップできる。
ていうかfpでは今までそうしてた。
今度はベースISO3200の回路が使えるようになり、そちらの回路ではISO3200とその上をより低いノイズで増幅できる。
違う。どっちの回路でもゲインアップは任意に指定できる。
ベースISO100側の回路でもそこから上にゲインアップできる。
ていうかfpでは今までそうしてた。
今度はベースISO3200の回路が使えるようになり、そちらの回路ではISO3200とその上をより低いノイズで増幅できる。
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/26(金) 18:32:47.22ID:M+Vmqdd90 >>351
違う。アナログ段でゲインアップしてからA/D変換される。
違う。アナログ段でゲインアップしてからA/D変換される。
355名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-h9M3 [106.129.217.112])
2020/06/26(金) 18:33:46.64ID:Erl7u31/a 今までファームで殺してたのか
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed4e-5fXH [210.138.60.151])
2020/06/26(金) 18:37:09.08ID:sjYn9pxo0 >>354
アナログで増幅するなら、ネイティブってのは一体何のことだよw
アナログで増幅するなら、ネイティブってのは一体何のことだよw
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/26(金) 18:42:51.81ID:M+Vmqdd90358名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-znjw [126.208.219.134])
2020/06/27(土) 20:52:36.53ID:SToh1jhVr FHDでの動画撮影だと、センサーサイズは実質的に小さくなるんですかね?
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 236c-uTOw [219.98.50.44])
2020/06/28(日) 00:03:56.52ID:B3BVVxv60 fpのアプデ解説動画見ると
今回は無理だったとか、次の機種で実装するとか言ってるから
意外と早く次モデルが出るかも
FFFよりは早そう
今回は無理だったとか、次の機種で実装するとか言ってるから
意外と早く次モデルが出るかも
FFFよりは早そう
360名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-EZQ2 [106.128.10.74])
2020/06/28(日) 00:16:25.43ID:R8dVAMkJa ガワは同じで、LOGとかAF-C改善とか動画機能が盛れる処理能力増強版みたいなのを作ってるのかね?
361名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr11-mG+G [126.194.115.115])
2020/06/29(月) 21:46:58.38ID:FnYqPbvbrNIKU ファームアップの報告ねえな
今日届いたばかりで良くわからない
今日届いたばかりで良くわからない
362名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5502-3Veh [118.155.23.28])
2020/06/29(月) 22:29:44.54ID:/iMbgLiU0NIKU 完全に映像用なのな
363名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sab9-PTsD [106.180.33.179])
2020/06/29(月) 22:55:52.21ID:M3d/YbnKaNIKU >>357
微小な電荷を超高速に取り扱わなければならないのに、2つのアンプに振り分けるとか大丈夫かね?
アンプの最適化による性能向上と、回路の複雑化による性能悪化の綱引きになりそうだけど、どれだけ性能向上するんだろう?
一つのアンプの性能向上を図る方が建設的だと思うが。
微小な電荷を超高速に取り扱わなければならないのに、2つのアンプに振り分けるとか大丈夫かね?
アンプの最適化による性能向上と、回路の複雑化による性能悪化の綱引きになりそうだけど、どれだけ性能向上するんだろう?
一つのアンプの性能向上を図る方が建設的だと思うが。
364名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-EZQ2 [106.128.2.81])
2020/06/30(火) 09:21:47.37ID:150KpOUra 君らの評価は何点くらい?
「SIGMA fpという挑戦」はうまくいったのですか?シグマの山木社長に聞いてきた
https://www.gizmodo.jp/2020/06/sigma-ceo-kazuto-yamaki-interview-jp.html
── ちなみに、SIGMA fpについては満足されているのでしょうか?
山木社長:点数で言うと50点くらいです。
── 50点?!
山木社長:カメラ自体はいいのですが、あとはレンズですね。SIGMA fpに合うコンパクトなレンズをもう少し増やさないと、世界観が成立しません。
やっぱり標準と、広角、望遠は必要で、そろってくるとシステムとして100点に近いかなと。いろんなシチュエーションにはまりますし、
何より自分が使っていて楽しいと感じますから。
「SIGMA fpという挑戦」はうまくいったのですか?シグマの山木社長に聞いてきた
https://www.gizmodo.jp/2020/06/sigma-ceo-kazuto-yamaki-interview-jp.html
── ちなみに、SIGMA fpについては満足されているのでしょうか?
山木社長:点数で言うと50点くらいです。
── 50点?!
山木社長:カメラ自体はいいのですが、あとはレンズですね。SIGMA fpに合うコンパクトなレンズをもう少し増やさないと、世界観が成立しません。
やっぱり標準と、広角、望遠は必要で、そろってくるとシステムとして100点に近いかなと。いろんなシチュエーションにはまりますし、
何より自分が使っていて楽しいと感じますから。
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/30(火) 09:28:22.78ID:SC1bOqwa0 >>363
前から存在する技術で、作例もなんぼでもある。好きなだけ確認したまえ
前から存在する技術で、作例もなんぼでもある。好きなだけ確認したまえ
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 238f-FPvj [59.84.82.114])
2020/06/30(火) 10:30:51.32ID:F+4afu970367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-EZQ2 [106.128.5.176])
2020/06/30(火) 10:55:50.26ID:fTrSvGzYa >>366
Eマウントで売れるレンズが優先なんだろ
Eマウントで売れるレンズが優先なんだろ
368名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-znjw [126.208.219.134])
2020/06/30(火) 12:01:32.46ID:eoaZhf7Or369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed4e-5fXH [210.138.60.151])
2020/06/30(火) 12:33:08.59ID:4+6KgMGZ0 >>368
読み出しと画角は解像度によらずフルフレームだよ。
読み出しと画角は解像度によらずフルフレームだよ。
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-gdfu [219.19.82.32])
2020/06/30(火) 12:42:09.49ID:NFplKGQf0 日本のパン粉押しじゃなかったのかよw
371名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-PTsD [106.180.35.193])
2020/06/30(火) 12:51:34.30ID:XXljKf2la >>365
高ISOに強いカメラってアンプの切り替えできないのばかりじゃね?
高ISOに強いカメラってアンプの切り替えできないのばかりじゃね?
372名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-EZQ2 [106.128.11.161])
2020/06/30(火) 13:04:11.51ID:S6F0H4PVa >>371
どのカメラ?
どのカメラ?
373名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-znjw [126.208.219.134])
2020/06/30(火) 13:53:57.81ID:eoaZhf7Or >>369
マジですか、、、α使ってたのでそういうもんなんですね
マジですか、、、α使ってたのでそういうもんなんですね
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/30(火) 14:46:34.70ID:SC1bOqwa0 >>371
動画だと露光時間がコマ数で制限されるので、BlackMagicもソニーもパナソニックもみんなデュアルISO導入してるけど。どの機種と比較してそう思ったの?
動画だと露光時間がコマ数で制限されるので、BlackMagicもソニーもパナソニックもみんなデュアルISO導入してるけど。どの機種と比較してそう思ったの?
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed4e-5fXH [210.138.60.151])
2020/06/30(火) 19:44:37.38ID:4+6KgMGZ0 >>373
そういえば、HDは4Kの中のHD分だけクロップするとかいう、冗談みたいな仕様のカメラがどっかにあった気がするなw
そういえば、HDは4Kの中のHD分だけクロップするとかいう、冗談みたいな仕様のカメラがどっかにあった気がするなw
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-h0J+ [60.104.32.197])
2020/07/02(木) 02:30:17.69ID:KYBn7kyj0 >>375
α7Vとかもそうなんですか?
α7Vとかもそうなんですか?
377名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-3Ruv [126.194.108.200])
2020/07/04(土) 18:41:22.19ID:EcXhvXqFr 液晶で見ると輪郭がギラギラになるのはなんの機能なんですか?
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5902-XBio [118.155.23.28])
2020/07/04(土) 20:04:01.76ID:GSqFeQtj0 処理を軽くするためにアンチエイリアスかけないで縮小表示してるからでは?
379名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4d-QhPE [106.128.16.49])
2020/07/05(日) 16:01:37.89ID:LHO5ZZRya 赤城耕一の「アカギカメラ」
第1回:勝手にアカギカメラグランプリ2020(カメラ編)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/akagi/1263338.html
第1回:勝手にアカギカメラグランプリ2020(カメラ編)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/akagi/1263338.html
380名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 128f-hau5 [59.84.82.114])
2020/07/07(火) 11:21:18.09ID:txbNuMWw00707 レンズ会社なんだから,なぜレンズを作らない?
381名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタT Sab9-VQSO [36.12.12.16])
2020/07/07(火) 11:39:12.19ID:Ot/1BBY2a0707 レンズは作っている
382名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 597c-GA6l [118.241.84.147])
2020/07/07(火) 12:04:02.98ID:TQAWRehk00707 ボディーも昔から作ってはいたよな
383名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-NOrx [49.98.171.223 [上級国民]])
2020/07/12(日) 09:45:31.26ID:iYsIVCkwd fp気になってるけどスチルしかやらないから動画機能が無駄になる気がして踏ん切りがつかない
384名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMfe-+kbC [133.106.146.112 [上級国民]])
2020/07/12(日) 12:43:37.68ID:ti5kQqQCM fpで使えるフルサイズパンケーキレンズ早く欲しい…
385名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.183.236])
2020/07/13(月) 23:20:48.67ID:1YZ/F0KPa fpとパナ20-60mmの組み合わせ
旅行用に良さそう…
旅行用に良さそう…
386名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-8IPq [126.204.194.100])
2020/07/14(火) 00:27:38.65ID:vz6WkhHFr 手ブレついてる24-105の方が絶対いい。
パンケーキはよ
パンケーキはよ
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4db4-LoFw [182.169.103.160])
2020/07/14(火) 06:08:43.36ID:SWcartlj0 星を撮影できる超広角が欲しい.
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d7c-Uizl [118.241.84.147])
2020/07/14(火) 15:11:03.80ID:AZwhWNu30 fpと24-105は割と鉄板な組み合わせ
とはいえ風景メインなら手ぶれ補正の出番があまりないので20-60もアリ
とはいえ風景メインなら手ぶれ補正の出番があまりないので20-60もアリ
389名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9d-CRou [36.11.228.84])
2020/07/14(火) 19:29:35.20ID:8oT75ovJM 20ー60予約したが月産50台っていうのがな(笑)
これに対抗してシグマから軽くて便利ズーム出れば良いけど
これに対抗してシグマから軽くて便利ズーム出れば良いけど
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-/ZwP [43.233.11.12 [上級国民]])
2020/07/15(水) 21:34:29.35ID:8Ll1zq1w0 GR3が気になってしまうからfp用にパンケーキレンズ早めに発表して欲しいです…
391名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr29-7YzS [126.204.194.100])
2020/07/15(水) 23:03:57.66ID:L7/han5hr 結局持ち歩くのはポケットにも入るGRIIIだし
大きいレンズつけるならfpじゃなくてもいいって気づいちゃうよ
大きいレンズつけるならfpじゃなくてもいいって気づいちゃうよ
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dde6-FSiR [14.3.248.70])
2020/07/16(木) 00:14:04.04ID:QKH1CIMM0 正直、ファインダー無し手ぶれ補正無しのフルサイズを、もっと小さくて薄くて手ぶれ補正もあるAPS-Cカメラを差し置いて使うユースケースってそんなにね……
唯一無二な時もあるんだけも
唯一無二な時もあるんだけも
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3533-YsWi [58.70.178.50])
2020/07/16(木) 00:32:10.51ID:JPHZH85p0 fp + SIGMA14-24mmの組み合わせがなかなか良いよ
超広角だしブレ目立たないし、メインのカメラの24mmで足りないときに
さっと取り出して撮れるサイズ
今までMFTの7-14mm使ってたんだけど、4:3って事もあって広角感がなんか足りないし
サイズ的には一回り小さいのでよい
超広角だしブレ目立たないし、メインのカメラの24mmで足りないときに
さっと取り出して撮れるサイズ
今までMFTの7-14mm使ってたんだけど、4:3って事もあって広角感がなんか足りないし
サイズ的には一回り小さいのでよい
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05d2-WL38 [114.169.248.48])
2020/07/16(木) 00:49:56.05ID:Xct4w4b/0 画質違うし、撮ってて楽しいからなぁ。
GR3ならRX100M7あたり選んじゃうわ。
フルとマイクロフォーサーズの組み合わせが好きだけど。
aps-cはどっちつかずで。
GR3ならRX100M7あたり選んじゃうわ。
フルとマイクロフォーサーズの組み合わせが好きだけど。
aps-cはどっちつかずで。
395名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-R8z5 [111.239.72.220])
2020/07/16(木) 01:08:27.21ID:4PzfYWHxa GRスレでぼこぼこにされてるからなぁ、
おまけに1インチとRX100はNGワード推奨だし。
んで、あろうことかSIGMAスレで暗躍かよ、ばかGKw
おまけに1インチとRX100はNGワード推奨だし。
んで、あろうことかSIGMAスレで暗躍かよ、ばかGKw
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed01-R8z5 [60.142.178.110])
2020/07/16(木) 07:36:54.84ID:w2A+8y4Q0 タムロンの単焦点2.8のようにシグマからも同様のLマウントレンズが出て欲しい
具体的には20ミリに35ミリそして70ミリか90ミリマクロ
具体的には20ミリに35ミリそして70ミリか90ミリマクロ
397名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr29-7YzS [126.204.194.100])
2020/07/16(木) 08:35:59.53ID:P8mQ3gtxr GRIIIはとりあえずカバンに入れておけるのが最大の利点。
コンパクトとしての画質は十分だけどフルサイズ慣れてると物足りないし、MTFはじめ全体的に操作しづらいけど明らかに使用頻度はGRIIIの方が多い
コンパクトとしての画質は十分だけどフルサイズ慣れてると物足りないし、MTFはじめ全体的に操作しづらいけど明らかに使用頻度はGRIIIの方が多い
398名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM6b-/ZwP [133.106.134.183 [上級国民]])
2020/07/16(木) 09:29:27.07ID:q23yj9J3M 390ですが、色々ご意見ありがとうございました。
普段は大きいカメラで写真を撮るのが好きですが、持ち歩き用にfp+45mmを買いました。
ただ通勤鞄に入れるには少々重くGR3にも興味を持ってしまいました。
fpのコッテリ画質は気に入っているのでパンケーキ欲しいです。
普段は大きいカメラで写真を撮るのが好きですが、持ち歩き用にfp+45mmを買いました。
ただ通勤鞄に入れるには少々重くGR3にも興味を持ってしまいました。
fpのコッテリ画質は気に入っているのでパンケーキ欲しいです。
399名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr29-7YzS [126.204.194.100])
2020/07/16(木) 09:59:53.65ID:P8mQ3gtxr その辺のレンズと同じ値段でGRIII買えるんだから買っときゃいいやん
400名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr29-7YzS [126.204.194.100])
2020/07/16(木) 13:19:42.95ID:P8mQ3gtxr 小型軽量かもしくはレンズ大きくてもいいから手ブレが欲しい
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abd2-WL38 [153.193.197.87])
2020/07/16(木) 13:25:41.89ID:yRL8V3020 fpもカバンに入る俺には関係なかった(笑)
402名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saf1-yfmE [106.128.14.254])
2020/07/16(木) 14:43:37.86ID:LjdfHnv9a えっ、手ブレさせていいのか?
403名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-cQ5S [49.97.100.69])
2020/07/16(木) 15:05:13.75ID:kG07ufL8d おかわりもいいぞ
404名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM19-VZ+j [150.66.82.34])
2020/07/16(木) 16:16:01.07ID:6TbFMg7QM 2000万画素+2000万画素で4000万画素!!
いつもの2倍の手振れ補正とノイズ低減が加わり、4000万×2の8000万画素!!
そして、いつもの3倍の連写を加えれば、8000万×3の
GFX100!お前をうわまわる2億4000万画素だーっ!!
いつもの2倍の手振れ補正とノイズ低減が加わり、4000万×2の8000万画素!!
そして、いつもの3倍の連写を加えれば、8000万×3の
GFX100!お前をうわまわる2億4000万画素だーっ!!
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-FSiR [126.21.172.19])
2020/07/16(木) 18:23:15.37ID:TFcs/Ixl0 キン肉マン計算式
406名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saf1-jpN9 [106.180.32.74])
2020/07/16(木) 19:07:03.11ID:oHXKoH0ha >>400
手ブレ写真量産してどうするよ?
手ブレ写真量産してどうするよ?
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abf2-tNa+ [153.232.185.102])
2020/07/17(金) 06:26:35.37ID:tu9ehK840 アレ、ブレ、ボケで新たな写真の境地を切り開く
408名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb1-lipr [202.214.231.0])
2020/07/20(月) 21:04:01.73ID:53vIXHqlM もうスペックで選ばない!新しいカメラの読み方、選び方!
【鈴木心】
https://youtu.be/akAxWwyht68
fpが動画で紹介されているんだけど
コメ欄のこの昭和の男ってどう思う?
なんかイラっとしたわ
昭和の男
シグマのレンズはキレッキレでいいのに、カメラは残念でしたね。シグマさん、これに懲りていいレンズだけ造り続けてください^^;
【鈴木心】
https://youtu.be/akAxWwyht68
fpが動画で紹介されているんだけど
コメ欄のこの昭和の男ってどう思う?
なんかイラっとしたわ
昭和の男
シグマのレンズはキレッキレでいいのに、カメラは残念でしたね。シグマさん、これに懲りていいレンズだけ造り続けてください^^;
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 454e-hHzd [210.138.60.151])
2020/07/20(月) 21:30:31.43ID:DUCfiUSI0 >>408
そんなことよりこの動画の人の声、イチローに似てるw
そんなことよりこの動画の人の声、イチローに似てるw
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b74-fsJ2 [39.110.117.185])
2020/07/20(月) 22:36:27.38ID:1VuEyh4r0 fpは頭悪いと使えないカメラだからなあw
411名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr29-UJk0 [126.208.132.113])
2020/07/21(火) 08:17:51.06ID:gdCPdwDMr 他はともかくテザー撮影できないのは、スタジオカメラマンとしては擁護しようがないしね
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d10-BzZ9 [180.12.135.10])
2020/07/21(火) 08:49:56.40ID:OCQi71Hl0 こいつか? youtuberスレで同業者の悪口ばかり言ってる鈴木とかいう奴w
確かに性格悪そうだな。嫁からも見放される訳だわw
確かに性格悪そうだな。嫁からも見放される訳だわw
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a38a-M2Kz [147.192.196.52])
2020/07/21(火) 10:42:21.38ID:qb+f7aS70 あれテザー撮影出来る様になってないっけ?
414名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saf1-yfmE [106.128.10.172])
2020/07/21(火) 11:20:28.66ID:MTOwsSBha 2020.07.02
SIGMA Camera Control SDKソフトウェア開発キット ダウンロード開始のお知らせ
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2020/07/02/5133/
平素はシグマ製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
この度、SIGMA Camera Control SDKのダウンロードサービスを開始いたしましたのでご案内申し上げます。
SIGMA Camera Control SDK は、SIGMA fpのカメラコントロールをUSB接続でコンピュータから行うためのソフトウェア開発キットです。
本SDKを利用することで、テザー撮影が可能になるほか、シャッター速度や絞り値、ISO感度やカラーモードの変更などをおこなうことができます。
SIGMA Camera Control SDKソフトウェア開発キット ダウンロード開始のお知らせ
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2020/07/02/5133/
平素はシグマ製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
この度、SIGMA Camera Control SDKのダウンロードサービスを開始いたしましたのでご案内申し上げます。
SIGMA Camera Control SDK は、SIGMA fpのカメラコントロールをUSB接続でコンピュータから行うためのソフトウェア開発キットです。
本SDKを利用することで、テザー撮影が可能になるほか、シャッター速度や絞り値、ISO感度やカラーモードの変更などをおこなうことができます。
415名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-7F4r [49.104.4.102])
2020/07/21(火) 13:30:44.70ID:r0Fs0IIJd >>408
この動画で鈴木心って初めて見た。
SONY A7使いのプロ写真家から見たSIGMA fp の使い勝手というか問題点をザックリ洗い出していて分かりやすかった。
普通のカメラ評論家やYouTuberならメーカーに忖度して言及しない点を指摘しているので好感を持ったよ。
チャンネル登録しました。
この動画で鈴木心って初めて見た。
SONY A7使いのプロ写真家から見たSIGMA fp の使い勝手というか問題点をザックリ洗い出していて分かりやすかった。
普通のカメラ評論家やYouTuberならメーカーに忖度して言及しない点を指摘しているので好感を持ったよ。
チャンネル登録しました。
416名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-jYWm [1.72.3.34])
2020/07/21(火) 14:37:00.43ID:RdU9o7acd アシスタントのJDに手を出して坂井真紀と離婚してたな
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05d2-WL38 [114.169.248.48])
2020/07/21(火) 14:40:16.76ID:3ncWOfwO0 提灯記事よりは良いけどダメなこと洗い出すのは簡単なのよね
シャッター幕が崩壊するとかスレが大盛り上がりするわけじゃん。
スタジオでアホみたいに機材持ち込みするならソニーでいいし、デザイン含めて年中持ち歩きたくなる
フルサイズがfpだし。
連れがアルファ73持ってるがいいカメラだと思うよ。
欲しいかって言われると要らんけど。
シャッター幕が崩壊するとかスレが大盛り上がりするわけじゃん。
スタジオでアホみたいに機材持ち込みするならソニーでいいし、デザイン含めて年中持ち歩きたくなる
フルサイズがfpだし。
連れがアルファ73持ってるがいいカメラだと思うよ。
欲しいかって言われると要らんけど。
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 555f-PDXx [106.73.166.192])
2020/07/21(火) 14:55:39.92ID:6MntoNAi0 ちょっとつかってみたくなってレンズキットとアダプタ注文した楽しみ
419名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-7YzS [182.251.224.112])
2020/07/21(火) 15:26:42.24ID:8H5GSBJMa 俺はサブに小型で使い易そうと思ったけど、よくよく考えたらレンズデカくなるからそんなに小さくないし、サブならaps-cでいいやってなってX100Vにした
写りの良いパンケーキ出たらもう1回考える
写りの良いパンケーキ出たらもう1回考える
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2c2-nH3A [147.192.83.43])
2020/07/23(木) 17:13:26.03ID:L4wJdipa0 >>408
滅茶苦茶参考になった。これぞレビューだな。
滅茶苦茶参考になった。これぞレビューだな。
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f5f-w9Pq [14.13.78.96])
2020/07/23(木) 18:28:13.88ID:BABUxrfD0 鈴木心さんは尊敬してるけどそのレビューはちょっとな
fp、そういう用途のカメラじゃねーから!
fp、そういう用途のカメラじゃねーから!
422名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1e-TSlV [163.49.204.181])
2020/07/23(木) 18:40:49.99ID:dmkS8u1iM >>421
>鈴木心さんは尊敬してるけどそのレビューはちょっとな
>fp、そういう用途のカメラじゃねーから!
本当にね
鈴木心のfpレビューは頓珍漢だと思う
ただし、噂話では店頭で説明員からプロ用のカメラだと説明を受けていたらしい
プロが店の説明員の話を鵜呑みにしてしまうのも問題だけど、
素人が「小さくてデザインも他のカメラと違ってオシャレ」なんて言って買ってしなうこともあるから
本質的な問題は店の説明員にあるね
まぁ、鈴木心のfpレビューはネガキャンでしかない事に変わり無いけど
>鈴木心さんは尊敬してるけどそのレビューはちょっとな
>fp、そういう用途のカメラじゃねーから!
本当にね
鈴木心のfpレビューは頓珍漢だと思う
ただし、噂話では店頭で説明員からプロ用のカメラだと説明を受けていたらしい
プロが店の説明員の話を鵜呑みにしてしまうのも問題だけど、
素人が「小さくてデザインも他のカメラと違ってオシャレ」なんて言って買ってしなうこともあるから
本質的な問題は店の説明員にあるね
まぁ、鈴木心のfpレビューはネガキャンでしかない事に変わり無いけど
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f5f-w9Pq [14.13.78.96])
2020/07/23(木) 19:16:11.75ID:BABUxrfD0 そういう噂があるんだ
プロ用と説明されたからこそ否定が出たのかな
説明員が製品のコンセプトや魅力を正しく説明できていたら感想が変わっただろうに、残念
プロ用と説明されたからこそ否定が出たのかな
説明員が製品のコンセプトや魅力を正しく説明できていたら感想が変わっただろうに、残念
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f34-q81H [14.15.12.31])
2020/07/24(金) 06:50:02.64ID:T4TppRFA0 説明受けて思い込むなんて
自分である程度調べたら判断つくだろ
自分である程度調べたら判断つくだろ
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53da-haPE [114.182.84.66])
2020/07/24(金) 09:41:11.13ID:CCga1ymA0 買いもしていないのに店員の話を真に受けるバカですか。
拡張感度だとSONYも彩度落ちるのにそこは比較しないし何かレンズなどでSIGMAに相手されなかった嫌がらせかと。
拡張感度だとSONYも彩度落ちるのにそこは比較しないし何かレンズなどでSIGMAに相手されなかった嫌がらせかと。
426名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-bDfp [1.66.105.48])
2020/07/24(金) 13:34:36.36ID:QpihmhL0d 素人が手を出すべきでないという意味のプロ用なんじゃね?
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d702-DZ/3 [118.155.23.28])
2020/07/24(金) 15:32:18.88ID:/Mv8cr490 素人ですがfp買わないでGRIII買ってよかつた、もっと言えばRX100のほうが楽だったかも
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-bT51 [14.3.248.70])
2020/07/24(金) 15:35:48.01ID:ADUcGFjx0 ついでにfpも買えばオールオッケー
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee01-fOmF [111.90.42.115])
2020/07/24(金) 20:16:38.51ID:BU+uu7gn0 fpってスマホを外部モニターにできますか?
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 026c-T6uI [219.98.50.44])
2020/07/25(土) 00:02:22.32ID:3z20WlfJ0 XPERIA PROならできるんじゃない
431名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-AaDY [49.104.4.102])
2020/07/25(土) 04:16:39.54ID:wzThcQpAd >>429
それってカメラ側ではなく、スマホ側の機能の問題でしょ。
殆どのカメラには映像出力端子が付いている。
普通はHDMI端子から出力して外部モニターで見る。
君のスマホにHDMI端子があれば出来る。
というかそんなスマホ聞いたことないやねw
それってカメラ側ではなく、スマホ側の機能の問題でしょ。
殆どのカメラには映像出力端子が付いている。
普通はHDMI端子から出力して外部モニターで見る。
君のスマホにHDMI端子があれば出来る。
というかそんなスマホ聞いたことないやねw
432名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2b-jSSv [106.154.122.76])
2020/07/25(土) 10:18:59.32ID:Gxnbi6CIa433名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H3f-fOmF [14.193.132.35])
2020/07/25(土) 13:00:26.86ID:qLCQPZIzH >>430-432
参考になりました。ありがとうございます!
参考になりました。ありがとうございます!
434名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0f-L3sR [126.193.40.31])
2020/07/27(月) 19:53:15.35ID:METmGVXEp sigma fpって沈胴式レンズの沈胴しても大丈夫?
メインがM9使っててサブ機でfp買うの確定してるんだが沈胴できるととても嬉しい
メインがM9使っててサブ機でfp買うの確定してるんだが沈胴できるととても嬉しい
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b86-yhEN [202.238.123.36])
2020/07/27(月) 20:01:30.12ID:ZHyraXXr0 いぇーす、ちんどーさん
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b5f-vMr0 [106.73.166.192])
2020/07/27(月) 20:38:23.56ID:8orjethz0437名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0f-L3sR [126.193.40.31])
2020/07/27(月) 21:59:00.77ID:METmGVXEp >>436
ありがとう
ありがとう
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d77c-dAW3 [118.241.84.147])
2020/07/27(月) 23:11:05.95ID:1q9YLyrI0 >>434
全部OKという事はなく、いくつかダメなのあるはず。フィルムと違ってセンサー面の手前にフィルタやプロテクターがあるからな
全部OKという事はなく、いくつかダメなのあるはず。フィルムと違ってセンサー面の手前にフィルタやプロテクターがあるからな
439名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdff-zaxh [49.106.215.192])
2020/07/29(水) 21:15:05.03ID:Z3Itx70SdNIKU fpに100-400つけてる人いたら感想教えて
440名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW bf02-+ts+ [119.106.92.151])
2020/07/29(水) 22:07:07.74ID:qaeddzMa0NIKU 特別悪いところはないけど、
暗所のAFはやっぱり迷うね
暗所のAFはやっぱり迷うね
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7e6-/maw [14.3.248.243])
2020/08/01(土) 09:53:58.66ID:cJ0nEttY0 こういう人がまず買うカメラをfpにできたのがシグマの凄さ。まさにガジェット。
https://twitter.com/goroman/status/1289360729766678528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/goroman/status/1289360729766678528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67da-/81n [118.17.19.33])
2020/08/02(日) 14:23:16.79ID:BbySZjiP0443名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp5b-EY2I [126.233.1.32])
2020/08/03(月) 14:38:00.47ID:9r2mDU3fp LCD輝度オートだと勝手に変わって欲しくないところで輝度が変わって面倒だからLCDサンシェード欲しいんだけど、折り畳んでコンパクトにできてfpに使えるおすすめある?
fpで使ってる人いたら教えてほしい
fpで使ってる人いたら教えてほしい
444名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-ypnl [106.129.203.128])
2020/08/03(月) 16:26:30.41ID:8fC6So8xa445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2d-v81C [113.197.148.97])
2020/08/03(月) 16:27:27.05ID:NHMLLk5O0 >>443
リグ組んでるならそれ全部覆うような傘さした方がいいよ
リグ組んでるならそれ全部覆うような傘さした方がいいよ
446名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdff-6hkO [49.104.4.102])
2020/08/03(月) 19:27:20.25ID:/6Q36UbUd >>444
いや違うと思うな。
スペックだけでは見えてこない部分を抽出して問題点として提示しているわけだからレビューとして上質。
レビュアーとしても有能だと思った。
しかし、メーカーSIGMAやfpユーザーに対して煽るスタイルという表現様式はレビュアーとしてどうなんだろう?というのは感じる。
鈴木心は仕事を追行する能力は優秀であるのだが、振る舞いや言動のしかたが下品なので社会的な評価が低くなってしまいそうだな。
そういうところも含めて引退したイチローに驚くほど似ているw
これからカメラを購入しようと考えている人でfpも選考対象の1つになっている場合には有益な動画。
いや違うと思うな。
スペックだけでは見えてこない部分を抽出して問題点として提示しているわけだからレビューとして上質。
レビュアーとしても有能だと思った。
しかし、メーカーSIGMAやfpユーザーに対して煽るスタイルという表現様式はレビュアーとしてどうなんだろう?というのは感じる。
鈴木心は仕事を追行する能力は優秀であるのだが、振る舞いや言動のしかたが下品なので社会的な評価が低くなってしまいそうだな。
そういうところも含めて引退したイチローに驚くほど似ているw
これからカメラを購入しようと考えている人でfpも選考対象の1つになっている場合には有益な動画。
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df3d-UD9X [125.1.135.252])
2020/08/03(月) 19:58:12.40ID:4f7CKgUT0 名字も同じだからな!
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7e6-/maw [14.3.248.243])
2020/08/04(火) 03:03:55.81ID:9y8lWniZ0 レビューのレビューいいな
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-nhZs [126.242.225.48])
2020/08/04(火) 20:18:12.65ID:BiqhBl9U0 鈴木のレビュー見たけど最新のアプデで改善されてたり「そこは考えて使えばいいのでは?」というイチャモンに近いところもあるのよね
あと改善してほしいから言うとかではなくただのネガキャンなのがfpユーザーとしては少し不快
まあfp人気に乗っかって炎上というか話題に上がりたいだけなような気もするよ
あと改善してほしいから言うとかではなくただのネガキャンなのがfpユーザーとしては少し不快
まあfp人気に乗っかって炎上というか話題に上がりたいだけなような気もするよ
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a710-EwIN [180.12.135.10])
2020/08/04(火) 20:48:13.67ID:16Hs3OgN0 上にもあるが、fpの対オールドレンズの相性はどうかな?
ソニーαはカバーガラス厚、キャノンはローパスフィルターレスで無いから今一つ。フルサイズならLマウントかZマウントがいいと聞いたんだが、それでOK?
ソニーαはカバーガラス厚、キャノンはローパスフィルターレスで無いから今一つ。フルサイズならLマウントかZマウントがいいと聞いたんだが、それでOK?
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a763-nP/t [180.57.170.165])
2020/08/04(火) 21:51:26.47ID:o7MN/x/J0 >>450
OK
OK
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 877c-9QdZ [118.241.84.147])
2020/08/05(水) 04:36:39.94ID:7HclTX100 >>450
ライカ製のマウントがオールドレンズと相性悪いわけないでしょ
ライカ製のマウントがオールドレンズと相性悪いわけないでしょ
453名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7b-PqNw [202.214.198.130])
2020/08/05(水) 05:19:36.02ID:EEg0+3R7M 鈴木心について調べてみた
https://i.imgur.com/RCszv7j.jpg
https://i.imgur.com/RCszv7j.jpg
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fe5-HICl [110.5.36.37])
2020/08/05(水) 05:39:23.00ID:EF+Dvuhg0 >>452
https://jp.leica-camera.com/フォトグラフィー/Leica-CL-TL2/ライカTL-レンズ/Lアダプター/L用Mレンズアダプター
純正マウントアダプターは5万円ぐらいするよ。
https://jp.leica-camera.com/フォトグラフィー/Leica-CL-TL2/ライカTL-レンズ/Lアダプター/L用Mレンズアダプター
純正マウントアダプターは5万円ぐらいするよ。
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 877c-9QdZ [118.241.84.147])
2020/08/05(水) 05:49:58.86ID:7HclTX100456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abad-oRX1 [42.145.134.253])
2020/08/05(水) 06:33:18.51ID:YZGW5yw00 カバーガラスの厚みなんてMとTLで大きく変える必要なんて無いだろう
フィルム時代のオールドレンズが、カバーガラスの影響でデジカメと相性悪いのはどちらも一緒だよ
フィルム時代のオールドレンズが、カバーガラスの影響でデジカメと相性悪いのはどちらも一緒だよ
457名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4f-x0oC [110.163.217.76])
2020/08/05(水) 08:26:35.09ID:KEmINVcsd そういう意味じゃなくて
・ライカが作った規格のマウントは、Mとかオールドレンズのマウントのことも考慮されてるのか相性はいい
・ソニーやキヤノンはその会社独自マウントのレンズを使う前提なのでオールドレンズのマウントは考慮されてない
程度の話じゃないの?
・ライカが作った規格のマウントは、Mとかオールドレンズのマウントのことも考慮されてるのか相性はいい
・ソニーやキヤノンはその会社独自マウントのレンズを使う前提なのでオールドレンズのマウントは考慮されてない
程度の話じゃないの?
458名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srff-JYLr [126.161.5.237])
2020/08/05(水) 08:37:09.82ID:mxE1Y8y5r >>456
そんなもの、お前の老眼と若者の視力との差異よりも小さいわw
そんなもの、お前の老眼と若者の視力との差異よりも小さいわw
459名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srff-BeTG [126.194.121.224])
2020/08/05(水) 13:02:34.15ID:Vo+Z5oCXr >>61
人によるよ
人によるよ
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb7d-JYLr [160.248.104.200])
2020/08/06(木) 13:41:01.03ID:aSzn9FwL0 カバーガラスの厚みはZが一番薄くて、次いでLだったと思う
マウントアダプターといえば、Mのヘリコイドアダプターは焦点使ってる人が多いのかな?
他にホークス、キポン、七工匠とあるけど、どれを選んだらいいのやら
メーカーの信頼性でいえばホークスがましなのかなあ
マウントアダプターといえば、Mのヘリコイドアダプターは焦点使ってる人が多いのかな?
他にホークス、キポン、七工匠とあるけど、どれを選んだらいいのやら
メーカーの信頼性でいえばホークスがましなのかなあ
461名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadb-ooWJ [106.154.122.76])
2020/08/06(木) 17:23:09.62ID:DlQS/0Nda462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb7d-JYLr [160.248.104.200])
2020/08/06(木) 22:06:09.30ID:aSzn9FwL0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e83-DMla [111.64.117.129])
2020/08/07(金) 03:38:51.75ID:MBDeyeNF0 85mmF1.4ARTマジか
うひょーまた写りそうなやつ
うひょーまた写りそうなやつ
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff01-2X+j [126.61.50.238])
2020/08/07(金) 03:42:49.36ID:xYyjaDS40 このまま他のArtレンズも小型軽量化になるはず…と期待している
465名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadb-ooWJ [106.154.122.76])
2020/08/07(金) 08:57:11.61ID:KVHRScx+a466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb7d-JYLr [160.248.104.200])
2020/08/08(土) 00:30:44.63ID:Hn56Zgu50467名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srff-c1vT [126.208.171.180])
2020/08/09(日) 13:44:58.40ID:DJE/ERmhr 重いとはいってもズレたり緩んでることあるから電源入れると同時にヘリコイド締めるような手癖がついた。
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-4YJV [126.68.88.186])
2020/08/09(日) 14:14:10.71ID:LhvDX/ZC0 >>408
数分だけ見たけど、こいつバカなの?それとも印象操作?
ひでえ
時々α7sと比較してるわけだけど
●fpのダイヤルに名前が書かれてないことを批判→α7sもダイヤルに名前なんか書いてないがそれはスルー……というかダイヤルに名前書いてるカメラなんかあるか?
●メニュー操作でタッチパネルが使えないことを批判→7sIII(未発売)以外のα7シリーズもメニューではタッチパネル使えないし散々批判されてきたこと
万事こんな調子じゃんこいつ
数分だけ見たけど、こいつバカなの?それとも印象操作?
ひでえ
時々α7sと比較してるわけだけど
●fpのダイヤルに名前が書かれてないことを批判→α7sもダイヤルに名前なんか書いてないがそれはスルー……というかダイヤルに名前書いてるカメラなんかあるか?
●メニュー操作でタッチパネルが使えないことを批判→7sIII(未発売)以外のα7シリーズもメニューではタッチパネル使えないし散々批判されてきたこと
万事こんな調子じゃんこいつ
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e83-xwb6 [111.64.117.129])
2020/08/10(月) 04:48:14.18ID:hOmDz6kK0 亀の上に長文
よく生きてんなそのテンポで
よく生きてんなそのテンポで
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fe6-LXfm [14.3.248.243])
2020/08/10(月) 06:18:21.15ID:x/DH+RWy0 毎分Twitter見てるおじさんを目指してがんばれ
471名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srff-c1vT [126.208.171.180])
2020/08/10(月) 14:31:13.70ID:HTh1mmS+r 鈴木心はα7Sが最高!もうカメラ買いません!っていうくらい小型軽量フルサイズ求めてたからfpには相当期待してたんだと思う
472名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sde2-Tkl4 [1.66.103.17 [上級国民]])
2020/08/10(月) 19:22:42.77ID:NQbJkLQ+d fpはベイヤーフルサイズでムービー&スチルに特化して進化すればいいね
スチル特化のsdqにフルサイズFOVEONと二本刀で展開してくれるといいな
スチル特化のsdqにフルサイズFOVEONと二本刀で展開してくれるといいな
473名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sde2-Tkl4 [1.66.103.17 [上級国民]])
2020/08/10(月) 19:23:29.73ID:NQbJkLQ+d あとシグマさん頼むからSPPに水平トリミングゴミ取り付けてくださいお願いします
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ebb-l3c6 [103.2.251.10])
2020/08/11(火) 00:20:34.13ID:h6A0ZlJq0 みんなSIGMA純正の現像ソフト使い?それとも別にソフト買ってる?
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abad-oRX1 [42.145.134.253])
2020/08/11(火) 11:49:25.47ID:GhYRydcZ0 「Lightroom」、「SILKYPIX」も別に使っているけれどfpの現像は「SIGMA Photo Pro」
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 677f-/Jt2 [150.31.128.146])
2020/08/11(火) 12:19:39.40ID:YxfQJ+yq0 8/7ぐらいから急に値上がりしたね。
マップ、キタムラでレンズキットが2万UP
連休中にデモ機置いてあるとこでじっくり現物確認してから買おうと思ってたんだが。。。
マップ、キタムラでレンズキットが2万UP
連休中にデモ機置いてあるとこでじっくり現物確認してから買おうと思ってたんだが。。。
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-s47K [126.26.89.43])
2020/08/12(水) 07:49:13.74ID:ddVjGUJw0 お盆に合わせて各販売店で値上げしている模様
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7d-1RiF [219.102.0.189])
2020/08/12(水) 18:40:27.19ID:qpmV2XEo0 ニコンやキヤノンとは違った意味でデジカメ普及に貢献してるよな
そこがまたシグマらしいというか
そこがまたシグマらしいというか
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef02-AeCK [175.132.248.154])
2020/08/14(金) 09:46:14.76ID:fxdyrf5R0 >>408
心っていうから成長が止まってるガキかと思ったけど
違ってた....
つか
購入してない奴のレビューほどムカつくものはない。
ゲス不倫する奴にレビューされたくない
弄るのは不倫相手のビーチクだけにしておけよ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202007050000438.html
心っていうから成長が止まってるガキかと思ったけど
違ってた....
つか
購入してない奴のレビューほどムカつくものはない。
ゲス不倫する奴にレビューされたくない
弄るのは不倫相手のビーチクだけにしておけよ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202007050000438.html
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b63-pYCG [222.145.176.47])
2020/08/15(土) 03:26:08.59ID:U9cpRRqq0 フルサイズとAPS-Cのカメラを既に持ってるけどfpは別で欲しくなっちゃうな
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-M2KV [14.13.78.96])
2020/08/15(土) 08:40:05.20ID:BdfjUIUM0 他人の不倫なんかどうでもいいだろマスコミかよ
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-s47K [126.26.89.43])
2020/08/15(土) 13:08:14.86ID:MztJneUa0 でも知りたい人が一定数いるから取り上げてしまうw
483名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-D4tZ [126.194.93.53])
2020/08/15(土) 13:30:26.04ID:7lYLL5knr484名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-8Lig [106.128.3.32])
2020/08/15(土) 13:43:14.34ID:2PNRno4qa 時々ホットシュー別売りって間違った知識で煽ってくる人が来るけど、同じ人なんですかね?
485名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-D4tZ [126.194.93.53])
2020/08/15(土) 13:50:05.38ID:7lYLL5knr あ、ごめん付属してた
ttps://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp-series/accessories/
ttps://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp-series/accessories/
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b7c-8mhZ [118.241.84.147])
2020/08/15(土) 14:28:05.64ID:lLv5V7110 >>483
あれもこれもと欲しがってたら軽くならん。割り切り大事
あれもこれもと欲しがってたら軽くならん。割り切り大事
487名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-D4tZ [126.194.93.53])
2020/08/15(土) 19:18:35.44ID:7lYLL5knr 同意
しかしここまで徹底できるのはシグマぐらい
しかしここまで徹底できるのはシグマぐらい
488名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-2Ir1 [126.194.212.76])
2020/08/16(日) 03:07:06.57ID:KMzHJ4Svr fp持つとむしろここから更に何を削ったら小さくなるかなって思う。動画機能とか笑
あったら便利だけど無くても困らない機能を削ぎ落とした結果、fp自体もそういう存在になってるの面白い。
あったら便利だけど無くても困らない機能を削ぎ落とした結果、fp自体もそういう存在になってるの面白い。
489sage (ワッチョイW ab01-wQOk [126.21.224.237])
2020/08/16(日) 11:07:57.68ID:LXqPbNme0 自分的にはむしろ動画メインなので、スチル機能は動画からの切り出し的な立ち位置でお願いできると良い
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-wQOk [106.73.10.64])
2020/08/16(日) 11:31:46.37ID:6AN29ZF+0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-wQOk [106.73.10.64])
2020/08/16(日) 11:35:28.53ID:6AN29ZF+0 >>490
RAW動画ね
RAW動画ね
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb89-xEAy [14.14.143.235])
2020/08/16(日) 11:50:39.11ID:ToUu1yCq0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-pS56 [14.11.5.1])
2020/08/16(日) 12:06:11.05ID:1QH2S7ev0 >>492
Sigmaだぞ?放熱板はずしたら熱で動かなくなるぞ。
Sigmaだぞ?放熱板はずしたら熱で動かなくなるぞ。
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb89-xEAy [14.14.143.235])
2020/08/16(日) 12:11:33.30ID:ToUu1yCq0 余所から買ったベイヤーセンサーだから
そこは平気でしょう
そこは平気でしょう
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b7c-8mhZ [118.241.84.147])
2020/08/16(日) 13:10:11.31ID:lBNsY6rs0 >>492
現実にはWebカメラ機として注目されたのだから、動画メインにして正解だったな
現実にはWebカメラ機として注目されたのだから、動画メインにして正解だったな
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b10-ZyKj [180.12.135.10])
2020/08/16(日) 13:41:24.82ID:7Yf6ynGW0 どこのメーカーも動画重視のせいかコンパクトなフルサイズ出さんな。しばらくフォビオンも出ないだろうし、静止画主体のfp版を出してくれよ、シグマさん。
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b7e-1SRY [150.246.82.251])
2020/08/16(日) 13:52:02.52ID:35WPtE8Z0 アプデ発表の動画でlogは次回機種でやるとか言ってたから
ベイヤーはこれからも動画に力入れていくと思う
静止画特化はFFF待つしかない
ベイヤーはこれからも動画に力入れていくと思う
静止画特化はFFF待つしかない
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bad-FRDO [110.133.143.109])
2020/08/16(日) 14:26:33.79ID:Ti2jM5p70 パナはEVFありで行くっぽいから、
樹脂筐体の廉価版fpなんかもありだな。
……数が出ないから廉価には無理か。
樹脂筐体の廉価版fpなんかもありだな。
……数が出ないから廉価には無理か。
499名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa3f-68fl [111.239.185.228])
2020/08/17(月) 22:42:50.03ID:Uabz8NRXa α5にS5、盛り上がってまいりました。
500名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-iDWx [202.214.230.215])
2020/08/17(月) 22:53:08.58ID:gjSPPyL7M501名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb1-zgxO [126.234.116.101])
2020/08/21(金) 20:24:30.96ID:V6iqMnqjr >>500
何言ってんだ、こいつ
何言ってんだ、こいつ
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e356-YWQz [211.121.44.254])
2020/08/21(金) 20:42:11.37ID:YI7lqcf20503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c554-FYrx [180.235.2.243])
2020/08/21(金) 21:09:52.68ID:ZTFnZ4w80 αとfp持ちだけど似たようなレンズ買ってしまうからマウント統一したい
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-x0x9 [126.36.118.220])
2020/08/21(金) 21:28:03.58ID:CX3Aw7Tl0 S5ちょうどいいじゃん
505名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb1-zgxO [126.234.116.101])
2020/08/22(土) 05:29:48.56ID:POsM2Uxnr まー出てから色々考えよーや
506名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb1-b0Wa [126.33.156.4])
2020/08/24(月) 10:42:28.13ID:1joi+s8Pp summilux 50mm asphつけたら周辺が青いする気がするんだけど気のせい?
周辺減光のせいかね
M9だと全く意識したことないことが気になってしまった
周辺減光のせいかね
M9だと全く意識したことないことが気になってしまった
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5dad-M106 [42.145.134.253])
2020/08/24(月) 18:28:36.01ID:49sQnGPC0 M9は色補正機能が入っているよね
レタッチで直すしか無いのでは?
レタッチで直すしか無いのでは?
508名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp99-SgAc [126.33.139.4])
2020/08/26(水) 10:18:23.71ID:SXySYDesp Lマウントアライアンスって言ってて純正アダプタもライカから出てるからMの補正も入れてるのかと思ってたけどそうでもないのね
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235b-S5r0 [131.147.239.150])
2020/08/26(水) 14:52:11.51ID:8nMmOcl/0 アダプタにそんな機能あるわけないだろw
物理的に変換するだけなのに
物理的に変換するだけなのに
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd7c-3+zU [118.241.84.147])
2020/08/26(水) 14:56:15.35ID:VhDGEuZ50 電子接点ゼロでレンズ機種IDや補正情報を渡すのはムリだからな。
ボディ側でレンズ機種名を選択するとかすれば可能だが、それはもうLマウント無関係な機能になる。
ボディ側でレンズ機種名を選択するとかすれば可能だが、それはもうLマウント無関係な機能になる。
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd09-pswI [220.247.5.53])
2020/08/27(木) 13:30:08.48ID:PAUL7gIr0 >>506
それライカのMレンズとかの広角でよく出る色かぶり。
fpにはそれを補正するカラーシェーディング機能があるから改善できる。
マニュアルに書いてあるよ。
某評論家のfp動画もそれ知らないで「色かぶりが!」って言ってて笑った。
それライカのMレンズとかの広角でよく出る色かぶり。
fpにはそれを補正するカラーシェーディング機能があるから改善できる。
マニュアルに書いてあるよ。
某評論家のfp動画もそれ知らないで「色かぶりが!」って言ってて笑った。
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b05-I0QB [119.47.153.112])
2020/09/01(火) 01:07:28.30ID:T+hje7CN0 ひと月程前から欲しかったfp月跨いだんでポチったわ
届いたらお前らよろしくな
届いたらお前らよろしくな
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb83-zcbw [111.64.117.129])
2020/09/01(火) 04:43:23.96ID:+m7uyAk70 おめおめ
いっぱい撮るよろし
いっぱい撮るよろし
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb02-yRqa [111.97.184.6])
2020/09/01(火) 05:36:23.10ID:TBv5tjza0515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb02-yRqa [111.97.184.6])
2020/09/01(火) 05:42:26.00ID:TBv5tjza0 シグマFpにいないのは液晶モニター。
USB3か、HDMIで外部モニターと接続する前提のシステムにすれば、
あと二万円安く本体を作れて、4万円で純正モニターを売れる。
それとパソコン的にCPU(RiscV希望)とGPUを抜き差しできるシステムに
してファームを別売にすればファーム+OSを2万円で売れる
USB3か、HDMIで外部モニターと接続する前提のシステムにすれば、
あと二万円安く本体を作れて、4万円で純正モニターを売れる。
それとパソコン的にCPU(RiscV希望)とGPUを抜き差しできるシステムに
してファームを別売にすればファーム+OSを2万円で売れる
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0de6-V+F4 [14.3.248.243])
2020/09/01(火) 05:57:21.37ID:SigQSrhS0 Lマウント版QX1。これは売れる(白目)
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb02-yRqa [111.97.184.6])
2020/09/01(火) 06:16:30.48ID:TBv5tjza0 >>516
QXが売れなかったのは、色々と間違えてる。
コンセプトを実現してない。
1,シャッターがまだボディにある。
シャッターこそWifi取り外し可能にするべき
2,動画エンジンまで小さくしてどうする熱とか能力の問題があっただろう。
バッテリーパック含み1リットル程度の容量は必要だろ。
などなど。
QXが売れなかったのは、色々と間違えてる。
コンセプトを実現してない。
1,シャッターがまだボディにある。
シャッターこそWifi取り外し可能にするべき
2,動画エンジンまで小さくしてどうする熱とか能力の問題があっただろう。
バッテリーパック含み1リットル程度の容量は必要だろ。
などなど。
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb35-1etN [121.1.134.59])
2020/09/01(火) 08:49:34.94ID:+GvyJnoz0 いい事思いついた
液晶モニタユニットを分離合体型にすればよくね?
どうせならレンズごとに専用ユニット作ってもいい
液晶モニタユニットを分離合体型にすればよくね?
どうせならレンズごとに専用ユニット作ってもいい
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bd3-vHpV [39.111.219.247])
2020/09/01(火) 09:06:50.10ID:SsfWmGpm0 >>518
それなんてGXR
それなんてGXR
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d89-g8Oq [14.14.143.235])
2020/09/01(火) 09:11:02.84ID:gfrWEWDT0 レンズシャッター式にして
ボディ側を各要素ごとに分割した
センサーユニット交換式カメラは良いんじゃないかな
高いボディを毎年のように買い換えるのに
疲れたユーザーは多いだろうし
センサーだけ新しくしたいって需要もあるだろうし
ボディ側を各要素ごとに分割した
センサーユニット交換式カメラは良いんじゃないかな
高いボディを毎年のように買い換えるのに
疲れたユーザーは多いだろうし
センサーだけ新しくしたいって需要もあるだろうし
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d89-g8Oq [14.14.143.235])
2020/09/01(火) 09:13:46.15ID:gfrWEWDT0 GXRがダメだったのは陳腐化の早い(早かった)
センサーとレンズを一体にしてしまったことだね
センサーとレンズを一体にしてしまったことだね
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb35-1etN [121.1.134.59])
2020/09/01(火) 09:26:55.48ID:+GvyJnoz0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-1etN [219.202.158.186])
2020/09/01(火) 10:29:01.05ID:4yxUeFF90 センサーカートリッジはおもしろいな
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235b-S5r0 [131.147.239.150])
2020/09/01(火) 12:17:39.72ID:EGXemg0f0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7b-pNcP [153.136.1.248])
2020/09/01(火) 13:24:24.72ID:caatF2Z20 >>524
それもあるけど、レンズの展開が遅かったことが最大の原因だと思うよ。
それもあるけど、レンズの展開が遅かったことが最大の原因だと思うよ。
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235b-S5r0 [131.147.239.150])
2020/09/01(火) 13:40:16.59ID:EGXemg0f0 まあでもGXR A12シリーズは名機
今でもたまに使うけど 素晴らしいよ
今でもたまに使うけど 素晴らしいよ
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb35-1etN [121.1.134.59])
2020/09/01(火) 13:54:48.39ID:+GvyJnoz0 28mmはまあ他のカメラでもいいかなという気はするけど、50mmは唯一無二な感じはありますね
528名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-wLSs [126.182.90.173])
2020/09/03(木) 15:46:49.21ID:NtZWl0Ttp529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b05-a/iR [175.28.134.229])
2020/09/03(木) 20:18:13.36ID:RreXgxle0 fp届いたうれしー
まだ充電中で撮れてないけどせめて本体抱いて寝よう
まだ充電中で撮れてないけどせめて本体抱いて寝よう
530名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp81-aQPD [126.233.216.189])
2020/09/04(金) 20:06:12.34ID:rhx4Eeh0p あすの朝には529の巨体に押しつぶされてfp大破だな
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b05-a/iR [175.28.134.229])
2020/09/05(土) 01:47:21.51ID:JJjLZaRu0 fp全身金属塊だから多少乗っても平気平気
特にこの時期はレンズフードが冷たくて気持ちよい
実際問題台風10号直撃コース上に住んでるからまだそれどころじゃないんだ
家飛ばずに生還できたら心置きなく撮りに出掛けたい
特にこの時期はレンズフードが冷たくて気持ちよい
実際問題台風10号直撃コース上に住んでるからまだそれどころじゃないんだ
家飛ばずに生還できたら心置きなく撮りに出掛けたい
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3501-ALHH [126.93.99.195])
2020/09/05(土) 09:28:14.46ID:w1m8Z/Zu0 >>531
田んぼと用水路の様子を撮りに行ってきて
田んぼと用水路の様子を撮りに行ってきて
533名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-X19W [49.106.215.200])
2020/09/05(土) 10:35:40.60ID:I4KNdvOld >>530
ガキの頃、祭りの屋台で買ったウズラのひなのこと思い出して泣いたよ…
ガキの頃、祭りの屋台で買ったウズラのひなのこと思い出して泣いたよ…
534名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp81-aQPD [126.233.216.189])
2020/09/05(土) 11:41:15.70ID:rJNnfER/p >>531
家ごと飛んでる様子をfpで記録してYoutuberになればバズって新築建てられるかも
家ごと飛んでる様子をfpで記録してYoutuberになればバズって新築建てられるかも
535名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-noZr [49.98.60.82])
2020/09/11(金) 12:06:10.97ID:+RF5OJNrd ソニーからfpへの刺客 α7Cがいよいよ来るぞ!
536名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-UBP/ [182.251.128.141])
2020/09/11(金) 14:44:35.25ID:Zmqe4ubPa α7cチラ見してきたけどやっぱfpの見てくれ最高だわ
537名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-gyqO [182.251.57.155])
2020/09/11(金) 19:48:04.10ID:cV98SSBja フォローの方がかっこいい
レンズも妥協ないし
レンズも妥協ないし
538名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-gyqO [182.251.57.155])
2020/09/11(金) 19:50:18.86ID:cV98SSBja fpが変な変換にw
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137d-gIF+ [219.102.0.189])
2020/09/11(金) 23:55:23.03ID:uK65rr3C0 なんでソニーは、ソニーセンサー積んでるfpを潰しに来るのか
α7とfpじゃ客層違うだろ?
α7とfpじゃ客層違うだろ?
540名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-OAvT [106.181.114.189])
2020/09/12(土) 00:43:19.05ID:tpDc93Dja なんでもスマホで撮れちゃう今
カメラの小型化の動きはあって当然だろ
カメラの小型化の動きはあって当然だろ
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-5Ojn [126.243.167.219])
2020/09/12(土) 09:08:48.75ID:WolPNhAd0 結局α7cはカメラ好きに売れるカメラだよな
fpとは確かに客層は違う
fpとは確かに客層は違う
542名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-uLsO [49.98.170.217])
2020/09/12(土) 09:56:05.60ID:0Lp8d97zd あのチャチなガワでカメラ好きは釣れないだろ
543名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-lSnV [126.194.114.166])
2020/09/12(土) 10:56:46.77ID:bHl22y0Ar ドヤ顔でカメラユーチューバーが何か言っている未来が見えるだけ
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a989-tW/M [14.14.143.235])
2020/09/12(土) 12:02:18.62ID:SDrYIXWy0 >>540
あくまで主戦場はハイエンドカメラなんだけど
スマホに駆逐されたとはいえカメラを使いたい層が
少ないながらも存在していて
小型カメラも出せば売れる、ってとこだと思う
昔みたいに売れたりはしないけど、とはいえ
落ちてる栗は拾いに行くかってモデル
あくまで主戦場はハイエンドカメラなんだけど
スマホに駆逐されたとはいえカメラを使いたい層が
少ないながらも存在していて
小型カメラも出せば売れる、ってとこだと思う
昔みたいに売れたりはしないけど、とはいえ
落ちてる栗は拾いに行くかってモデル
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb02-QmsY [111.97.184.6])
2020/09/12(土) 12:33:18.74ID:4cOB/0yl0 >>539
シグマとソニーって協業してるんじゃないかな?
シグマのAFが改善してきてるってのは、
そんな感じがする。
ソニーが出せないのをシグマが出して、その変り
シグマは自由にやれているって感じ。
シグマは未だ天辺捕りに行くような会社じゃないって云う
自覚があるような気がする。
シグマとソニーって協業してるんじゃないかな?
シグマのAFが改善してきてるってのは、
そんな感じがする。
ソニーが出せないのをシグマが出して、その変り
シグマは自由にやれているって感じ。
シグマは未だ天辺捕りに行くような会社じゃないって云う
自覚があるような気がする。
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb02-QmsY [111.97.184.6])
2020/09/12(土) 12:33:59.21ID:4cOB/0yl0 あくまでも気がするだけで、実際の所は殴りあってるのかもしれない。
本当のところは知らない。
本当のところは知らない。
547名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-9yUY [49.98.156.44])
2020/09/12(土) 12:37:41.97ID:1oQfECsNd シグマとソニー、ライカとパナみたいなかんじ?
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91dd-dqLI [122.249.136.252])
2020/09/12(土) 12:40:14.25ID:Te0iWweS0 ソニーのカメラが売れれば
シグマのソニー用のレンズも売れる数が増えるわけで
経営的には問題ない、というかむしろ良い
シグマのソニー用のレンズも売れる数が増えるわけで
経営的には問題ない、というかむしろ良い
549名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-OppJ [182.251.72.10])
2020/09/12(土) 12:59:11.77ID:ERMNLkk5a550名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-9yUY [49.98.156.44])
2020/09/12(土) 14:59:36.15ID:1oQfECsNd でもファインダーは何だかんだ欲しいな。。。そうなるとα7cになるのか。
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b39f-QmsY [133.209.114.114])
2020/09/12(土) 16:10:10.16ID:2k003tqI0 早速GKのネガキャンスタートかよ
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f97c-it9R [118.241.84.147])
2020/09/12(土) 17:52:46.39ID:+az9Qi0Y0 オープンなマウントが限られてる以上、シグマ側からソニーに喧嘩売る訳ないでしょー。
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-niM+ [126.163.130.114])
2020/09/12(土) 18:15:59.83ID:dFeUaQl+0 fpだって外付けすればグリップも今やファインダーも付けられるからねぇ。
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b35-pVuC [121.1.134.59])
2020/09/14(月) 09:16:39.20ID:kk7vgvDe0 >>540
ソフト補正上等で小型化のみ追求したフィルム時代のフジtiaraやミノルタtc1ぐらいのカメラが出たら欲しいけどなあ
そこまで完全に割り切ったのは中華メーカーぐらいしか作らなそうだ
ソフト補正全開だと逆にセンサーサイズのうま味は無くなるというジレンマはあるけどな…
ソフト補正上等で小型化のみ追求したフィルム時代のフジtiaraやミノルタtc1ぐらいのカメラが出たら欲しいけどなあ
そこまで完全に割り切ったのは中華メーカーぐらいしか作らなそうだ
ソフト補正全開だと逆にセンサーサイズのうま味は無くなるというジレンマはあるけどな…
555名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-Pz3d [1.75.2.86])
2020/09/14(月) 19:48:30.23ID:VhzqaYvid ファインダー(画面)はどのメーカーも普通に出来るのでは
556名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-jn+o [126.133.208.249])
2020/09/15(火) 07:12:18.97ID:TaMyH+mgr ファインダーなしは慣れたけど手ブレはやっぱ欲しい。
カメラ内でティールアンドオレンジ使えるfpを取るか手ブレと少しのコンパクトさでα7c取るかなら後者かなあ
カメラ内でティールアンドオレンジ使えるfpを取るか手ブレと少しのコンパクトさでα7c取るかなら後者かなあ
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-gyqO [106.73.10.64])
2020/09/15(火) 07:38:49.65ID:GNsBAwHP0 ンニーのIBISのなんちゃって手ぶれ補正程度ならレンズでの補正で十分では
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9d2-s/Tl [220.111.82.118])
2020/09/15(火) 10:33:31.74ID:gSbY8X5Q0 最近はIBISが増えたからレンズ側は非搭載だったりするな
望遠はさすがについてるけど
fpのために24-70mmにはつけて欲しかった
望遠はさすがについてるけど
fpのために24-70mmにはつけて欲しかった
559名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-jn+o [126.133.208.249])
2020/09/15(火) 11:41:20.76ID:TaMyH+mgr >>557
Mレンズつけてたのよへ
Mレンズつけてたのよへ
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f981-buNu [118.240.164.150])
2020/09/15(火) 20:58:44.49ID:xNcFn7390 >>556
7cにはT&Oみたいなののせるかと思ったらやらなかったね
7cにはT&Oみたいなののせるかと思ったらやらなかったね
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb63-TgeE [153.170.181.230])
2020/09/17(木) 08:51:34.33ID:yuZ1uFlW0 これから買うならa7cかなー
562名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr61-+0z+ [126.34.119.11])
2020/09/17(木) 09:30:25.64ID:6jjkWKHWr 動画機能がお話しにならんし、
どうせ熱停止病発症するんだろ
どうせ熱停止病発症するんだろ
563名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-1KKD [49.97.111.207])
2020/09/17(木) 09:43:05.32ID:zMJeZOwMd >>539
新しい市場を創造したから、その市場を喰うため
新しい市場を創造したから、その市場を喰うため
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d12-AnbZ [160.86.25.3])
2020/09/17(木) 20:58:07.41ID:DF9toz8U0 >>561
自称フルサイズ世界最小なんか使ってたら笑われるわ
自称フルサイズ世界最小なんか使ってたら笑われるわ
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f55f-+B3g [14.11.64.96])
2020/09/17(木) 23:35:47.87ID:9PzdMoin0 a7cだのS5だの続々発表されるこのタイミングって買っちゃいました!
週末さっそくぶらシグマが楽しみです(´・ω・`)
週末さっそくぶらシグマが楽しみです(´・ω・`)
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b05-3jVf [175.28.155.51])
2020/09/18(金) 02:24:29.38ID:NGpNZ50Y0 俺も今月頭fp買った身で宅撮りしてるが楽しいよ
同じく今週末初野外の予定
同じく今週末初野外の予定
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-VawV [126.243.167.219])
2020/09/18(金) 17:47:19.74ID:bV1TlJKF0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5e6-ssJP [14.3.248.243])
2020/09/18(金) 18:36:39.53ID:EqZjByGF0 しぐ☆ぶら
569名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-Lvau [133.106.130.170])
2020/09/20(日) 10:38:54.55ID:nYJll41ZM T &Oのエフェクト特にオレンジがきついと感じた時に皆さんどんなパラメータいじってますか?
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35c3-q9Og [180.33.150.124])
2020/09/20(日) 12:33:11.44ID:FVF3ODK/0 α7CはともかくS5は揺らぐわ。
571名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr61-cUb4 [126.255.20.39])
2020/09/20(日) 13:53:59.19ID:83DyI3/vr fp持っているけどS5は予約したよ?君もどうだい
572名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr61-oq5O [126.161.71.108])
2020/09/20(日) 18:22:42.56ID:H6XJCvjQr >>570
fp持っているけどαS5は予約したよ?君もどうだい
fp持っているけどαS5は予約したよ?君もどうだい
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c3-q9Og [123.227.35.101])
2020/09/21(月) 11:05:21.34ID:RL9wRAdD0 僕も多分S5予約する。
でも来年Foveonセンサーのフルサイズ出る可能性を考慮すると
安くなったfpでシグマの操作系に慣れとくのもいいかなって。
でも来年Foveonセンサーのフルサイズ出る可能性を考慮すると
安くなったfpでシグマの操作系に慣れとくのもいいかなって。
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3510-c+eV [180.12.135.10])
2020/09/21(月) 11:11:55.43ID:ouphRHkL0 社長のインタビューなんか聞いてるとフォビオンは来年も怪しそう、というか出るかどうかも判らないので、S5予約したわ。
動画とオールドレンズ遊びが楽しみだ。
動画とオールドレンズ遊びが楽しみだ。
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b02-lMKa [111.97.184.6])
2020/09/21(月) 11:47:50.19ID:d5kppX320 シグマFPに必要なのはこれ、こういうのを用意して
脱着できる溝を用意して、LCDをオプションにするか、
もしくは標準で付ける。オプションにして1万円安くして、
5万円で高精細を売る。そういう事するべき
ht tps://www.youtube.com/watch?v=8g9bEuGcguU
脱着できる溝を用意して、LCDをオプションにするか、
もしくは標準で付ける。オプションにして1万円安くして、
5万円で高精細を売る。そういう事するべき
ht tps://www.youtube.com/watch?v=8g9bEuGcguU
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d12-AnbZ [160.86.25.3])
2020/09/21(月) 12:17:02.01ID:whN1N0dT0 お前の言うこと聞いてたらどんどん巨大化するな
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b02-lMKa [111.97.184.6])
2020/09/21(月) 12:47:32.87ID:d5kppX320 本体からLCD取れって言ってるのに何故巨大化?
LCDいらないって言ってるんだよ。端子だけ用意しろって言ってるんだよ。
LCDいらないって言ってるんだよ。端子だけ用意しろって言ってるんだよ。
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c3-q9Og [123.227.35.101])
2020/09/21(月) 12:59:30.16ID:RL9wRAdD0 >>575
液晶持ち上がった時声出た。
液晶持ち上がった時声出た。
579名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa51-mmmt [182.251.76.27])
2020/09/21(月) 13:58:07.76ID:pwlOjR+Qa 端子を準備して着脱機構入れる方がコンパクトに出来る一体化より肥大化するのはありうるだろう
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b02-lMKa [111.97.184.6])
2020/09/21(月) 14:31:02.59ID:d5kppX320581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-8NzO [27.82.195.172])
2020/09/21(月) 14:47:31.20ID:YyBrha4F0 >>579
RICOHをディスるのはやめてください
RICOHをディスるのはやめてください
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f55f-wUFi [14.11.5.1])
2020/09/21(月) 16:09:06.09ID:GbUq/onU0 外付けモニター付けれるしそっちでカバーしろって事なんだろうけどね。
交換式ディスプレイしっかり固定できる機構とか稼働させても安全な配線(動画のはフィルム配線剥き出しで怖い)取り回しとか考えてくと大変すぎるわ
交換式ディスプレイしっかり固定できる機構とか稼働させても安全な配線(動画のはフィルム配線剥き出しで怖い)取り回しとか考えてくと大変すぎるわ
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb10-RoLN [153.129.163.3])
2020/09/21(月) 16:26:09.72ID:fq2pYtSU0 4:2:2の10bitで撮れるようにならないものか…
CinemaDNGはストレージコストがかかりすぎて結局S1で撮ってしまう
CinemaDNGはストレージコストがかかりすぎて結局S1で撮ってしまう
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b02-lMKa [111.97.184.6])
2020/09/21(月) 20:34:50.01ID:d5kppX320 あと電池も外せるな。電池をボディ内に収納するから電池容量で
詰まることになる。電池も外すべき。電池を外して3000円安くして、
ハンドグリップとして使える純正品を15000円で売るべき。
詰まることになる。電池も外すべき。電池を外して3000円安くして、
ハンドグリップとして使える純正品を15000円で売るべき。
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b02-lMKa [111.97.184.6])
2020/09/21(月) 20:44:03.63ID:d5kppX320 つまりシグマfpが抱える欠点は、思い切りの足りなさだ。
コントローラーさえも本体になくて良いのかも知れない。
コントローラーさえも本体になくて良いのかも知れない。
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9501-5MQP [126.93.99.195])
2020/09/21(月) 22:08:29.82ID:6DJw7D7K0 ヨド京都に展示されていたfpがいつの間にか無くなっていて
売れないから消えたのだろうか?
売れないから消えたのだろうか?
587名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-Lvau [49.106.215.224])
2020/09/22(火) 08:27:46.40ID:FT5BkAkfd modeボタンの位置のせいで不用意に押してしまうのと背面ダイヤルが軽すぎてすぐ露出おかしくなるのが嫌
588名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-b8fC [49.104.15.96])
2020/09/22(火) 11:56:32.02ID:12SahGSfd >>586
ソニー a7cが来ますので、お払い箱になりました。
ソニー a7cが来ますので、お払い箱になりました。
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-9hfv [118.155.23.28])
2020/09/22(火) 18:51:13.84ID:WoCVOHSw0 マニアはソニーだと萎えそう
世間ではマイナーなシグマだから惹かれる面もあるんじゃ
世間ではマイナーなシグマだから惹かれる面もあるんじゃ
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b02-lMKa [111.97.184.6])
2020/09/22(火) 20:12:28.89ID:kRPFyu0+0 スペックとか見れば見る程、
fpとα7cは向いてる方向が違うよ。
fpとα7cは向いてる方向が違うよ。
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-IxVU [153.235.117.26])
2020/09/22(火) 20:25:28.82ID:eErKi2fzM シグマの絵いいね。
αはAマウントの頃は好きだったけど今の絵作りはイマイチ
αはAマウントの頃は好きだったけど今の絵作りはイマイチ
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fe6-UH/Z [14.3.248.243])
2020/09/23(水) 06:40:51.41ID:A+JLWm3f0 fpで一夜にしてSNSやブログの「オレ流行の最先端追ってるぜ」たちの御用達アイテムになれたのはシグマ本当に凄いと思う
ようやくシグマのプログレッシブな良さがみんなに伝わったね
あとは次に何出すかやね、良い流れを続けられるか
ようやくシグマのプログレッシブな良さがみんなに伝わったね
あとは次に何出すかやね、良い流れを続けられるか
593名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd42-sgVH [49.98.12.154])
2020/09/23(水) 07:50:05.34ID:XNsTV72kd fpで検索してるからそう思うだけで、実際には全くそうじゃないだろ・・・
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf01-KY4y [126.116.243.41])
2020/09/23(水) 08:20:56.09ID:cECBWw8w0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce05-mQG4 [175.28.155.51])
2020/09/23(水) 21:12:54.09ID:bnKSL42v0 fpは流行の最先端とは程遠いだろww
流行とかは関係無しの不器用貧乏で万人受けしないけど一部にクリティカルヒットて最高なカメラだろ
流行とかは関係無しの不器用貧乏で万人受けしないけど一部にクリティカルヒットて最高なカメラだろ
596名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-GLlX [182.251.75.107])
2020/09/23(水) 21:34:17.02ID:DB+PQ14aa artもそうだけど、他人と違うって思ってる奴を狙い打ちしてるのが見え見えで最近のシグマはやだ
597名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF9b-unEJ [106.171.32.20])
2020/09/23(水) 21:59:19.58ID:z1NThNVMF みんなSONYやCanonのカメラばかりだからな
SIGMAのボディというだけで存在感が出せるわ
レンズと同じにも困らないし
SIGMAのボディというだけで存在感が出せるわ
レンズと同じにも困らないし
598名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-CXWE [106.133.54.37])
2020/09/24(木) 00:11:25.30ID:D2fFf3AUa >>596
Canon、SONYあたりとは企業規模が全然違うんだから戦略としては正しいだろ
Canon、SONYあたりとは企業規模が全然違うんだから戦略としては正しいだろ
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce05-hxyU [175.28.155.51])
2020/09/24(木) 00:48:15.58ID:aQ1ISxbD0 ネームバリューでSIGMAが勝てる訳無いんだからそれ以外の所に食いついてくれる層を狙い撃つのはしゃーない
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f89-9NdI [14.14.143.235])
2020/09/24(木) 10:20:21.71ID:sKibMyUf0 大資本と同じ戦略を取る中小企業(シグマは大きいけど)なんて
即座に駆逐されて撤退なので
大企業がやらないorやれない領域で戦うのは
中小としてはむしろ王道
即座に駆逐されて撤退なので
大企業がやらないorやれない領域で戦うのは
中小としてはむしろ王道
601名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-GLlX [182.251.70.208])
2020/09/24(木) 11:32:09.69ID:r8v01G3Ha それをfoveonみたいな機能面でやって欲しいのよ
fpじゃなきゃ出来ないことってないでしょ
随分イメージ先行に思う
fpじゃなきゃ出来ないことってないでしょ
随分イメージ先行に思う
602名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-bapX [106.128.5.158])
2020/09/24(木) 11:54:23.59ID:oPicrfqra >>601
向こうで話そうね
【シグマ】SIGMA FoveonFF Part4 【Lマウント】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581501751/
向こうで話そうね
【シグマ】SIGMA FoveonFF Part4 【Lマウント】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581501751/
603名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-sgVH [1.75.240.246])
2020/09/24(木) 12:06:32.69ID:NYZNNYSTd ユーザー掴む魅力的な機能って難しいしな。
fpみたいに王道のちょっと横ぐらいの方が色々やりやすいんじゃない?ユーザー側からもメーカー側からも
fpみたいに王道のちょっと横ぐらいの方が色々やりやすいんじゃない?ユーザー側からもメーカー側からも
604名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM4e-tDVb [133.106.76.22])
2020/09/24(木) 12:45:14.93ID:k05P+1dlM イメージ先行も何もフルサイズ最軽量で十分個性あるじゃん
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83c3-1BIu [114.151.95.54])
2020/09/24(木) 14:03:59.68ID:sflAROQY0 YouTubeで6日後にSigmaのリマインダーセットされてたけど
どんな発表があるんだろうな。
SIGMA STAGE Online - New Products Presentation
どんな発表があるんだろうな。
SIGMA STAGE Online - New Products Presentation
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 024b-b+lb [211.131.13.186])
2020/09/24(木) 18:15:16.36ID:tHQOvd9T0 リークが正しければ新型105マクロじゃね?
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f63-+H+5 [222.145.176.47])
2020/09/24(木) 21:06:35.97ID:ckP+lzaq0 Lマウントのカメラfpしか持ってないし、買い足す気もないから
105マクロ光学手振れ補正欲しかったなあ。
105マクロ光学手振れ補正欲しかったなあ。
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 227d-3m0P [219.102.0.189])
2020/09/24(木) 21:12:28.07ID:QMcRUP0+0 >>607
DC-S1のキットレンズじゃダメなん?
DC-S1のキットレンズじゃダメなん?
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f63-+H+5 [222.145.176.47])
2020/09/24(木) 21:21:55.39ID:ckP+lzaq0 >>608
24-105? アレって寄れるんだっけ?
24-105? アレって寄れるんだっけ?
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 227d-3m0P [219.102.0.189])
2020/09/25(金) 19:41:14.23ID:soRLDRIX0 >>609
O.I.S.もマクロも付いてる、実は汎用性の高い贅沢なキットレンズw
O.I.S.もマクロも付いてる、実は汎用性の高い贅沢なキットレンズw
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7d2-AOyN [220.97.242.26])
2020/09/25(金) 20:01:47.87ID:6oWpTTUm0 パナの24-105mmはキットにしては高いレンズだけど
ハーフマクロでOISもついてて正直機能的にはかなり欲しい
作例が少なくて手を出してないんだが
ハーフマクロでOISもついてて正直機能的にはかなり欲しい
作例が少なくて手を出してないんだが
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b701-p7zA [60.133.228.156])
2020/09/25(金) 21:10:15.10ID:pGh3k9Fk0 パナ24-105もってるがs1で使うと手振れ補正が鬼。写真画質は正直微妙だな。動画で幅広くやるならすごく良い。
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf01-F8K1 [126.93.99.195])
2020/09/26(土) 11:52:22.45ID:ZrXvwx490 画質なら通し2.8か単焦点レンズだが大きく重く高い!
45/2.8のような小型軽量で安いレンズをもっと出して欲しい
45/2.8のような小型軽量で安いレンズをもっと出して欲しい
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM7f-oVfJ [219.100.29.183])
2020/10/03(土) 07:17:30.40ID:dBBlax5XM 社長も何本か出すって何かのインタビューで言ってたよね?小型なレンズ
俺もそれ待ち
俺もそれ待ち
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f363-cfXf [222.145.176.47])
2020/10/03(土) 10:17:53.29ID:mRBnON4p0 電子手振れ補正機能を使うと画質落ちる?
画像を合成するから少しもやっとするのも仕方ないか……。
画像を合成するから少しもやっとするのも仕方ないか……。
616名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr77-6C+i [126.194.212.30])
2020/10/03(土) 10:50:34.00ID:FIimsJLqr SONYですらCのために新しく設計するほどだしボディ内手ブレ補正のノウハウも無いSIGMAはfpに搭載する技術力自体がなかったんやろな。
617名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-ywH8 [106.128.68.236])
2020/10/03(土) 12:24:48.64ID:P3UFvEA9a SIGMA fpが欲しいけど今買って一年くらいで新型ボディが発表されたらやだから決断できないわ
618名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMff-2AHm [133.106.150.224])
2020/10/03(土) 15:13:01.48ID:yJvJxVp+M SIGMAにそんな開発力あるわけねーだろ
あり得るのはセンサー更新ぐらいだろ
あり得るのはセンサー更新ぐらいだろ
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235f-eNEC [106.72.150.192])
2020/10/03(土) 18:56:10.77ID:+JqKY8Wi0 fpが海外で売れないままだとベイヤー機の次があるかも怪しい
フルサイズFOVEONですら発売できたとしても1代で終わる可能性がある
昔みたいに採算度外視でボディを作ってそれをレンズの利益で補填できる市場規模はもう無い
フルサイズFOVEONですら発売できたとしても1代で終わる可能性がある
昔みたいに採算度外視でボディを作ってそれをレンズの利益で補填できる市場規模はもう無い
620名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-WoDH [61.205.84.88])
2020/10/04(日) 11:27:31.81ID:IbNbdN/eM 夜に撮られた動画をYouTubeで見ると
シャドウにトーンが残ってなくて
ある一定の暗さ以降は
ベタ黒になってる物が多いんだけど
実際にそんな傾向ある?
シャドウにトーンが残ってなくて
ある一定の暗さ以降は
ベタ黒になってる物が多いんだけど
実際にそんな傾向ある?
621名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-WoDH [219.100.55.216])
2020/10/04(日) 11:57:18.38ID:lG3hqavyM 念のために。
真面目に購入を考えてリサーチしてます
煽りとかじゃないので
真面目に購入を考えてリサーチしてます
煽りとかじゃないので
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-aqok [42.145.134.253])
2020/10/04(日) 13:07:02.84ID:xFrZjafa0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef02-gW4a [111.97.184.6])
2020/10/04(日) 23:16:08.90ID:WtZGNJKQ0 >>622
なんか、Rawのまんまぽい、こんとらすとに欠けた映像な機がする。
FPの映像ってそういうの多いよね。
https://www.youtube.com/watch?v=RYlyUW1ApVQ
Rawのまんまじゃなくて現像しなきゃ駄目なんじゃないの?
これは現像じゃなくてT&Oだけど、ちゃんと綺麗
https://www.youtube.com/watch?v=Gah1Kw2ONeo
なんか、Rawのまんまぽい、こんとらすとに欠けた映像な機がする。
FPの映像ってそういうの多いよね。
https://www.youtube.com/watch?v=RYlyUW1ApVQ
Rawのまんまじゃなくて現像しなきゃ駄目なんじゃないの?
これは現像じゃなくてT&Oだけど、ちゃんと綺麗
https://www.youtube.com/watch?v=Gah1Kw2ONeo
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7301-eghl [126.77.217.183])
2020/10/05(月) 07:40:42.86ID:EfR72WWO0625620 (オイコラミネオ MM7f-WoDH [61.205.87.86])
2020/10/05(月) 11:19:28.98ID:fqY9fqKEM >>622
ありがとう。ただその映画も
自分が思う「一定の暗さ以降はベタ黒」って感じはあります
夜のシーンはこの辺りでしたが
https://youtu.be/o5fW02aT0OI?t=1367
https://youtu.be/o5fW02aT0OI?t=1490
https://youtu.be/o5fW02aT0OI?t=1530
台所の奥の暗部や髪の毛の暗部、屋外の暗部などで
早い段階からトーンが失われているに見えます
もちろん意図してそう撮影したり編集も出来るので
表現なのかも知れませんが
ありがとう。ただその映画も
自分が思う「一定の暗さ以降はベタ黒」って感じはあります
夜のシーンはこの辺りでしたが
https://youtu.be/o5fW02aT0OI?t=1367
https://youtu.be/o5fW02aT0OI?t=1490
https://youtu.be/o5fW02aT0OI?t=1530
台所の奥の暗部や髪の毛の暗部、屋外の暗部などで
早い段階からトーンが失われているに見えます
もちろん意図してそう撮影したり編集も出来るので
表現なのかも知れませんが
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fad-1UTP [61.22.162.181])
2020/10/06(火) 00:31:12.94ID:E4RseTpH0 Rawとlogを間違ってるだけじゃないかな
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-aqok [42.145.134.253])
2020/10/06(火) 01:01:58.69ID:37fiCSIN0 logで撮影して自分好みに編集するカメラでは無いからね
12bitのRawで撮影して自分好みに編集してみれば?
12bitのRawで撮影して自分好みに編集してみれば?
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-ntOo [111.97.184.6])
2020/10/16(金) 21:32:17.49ID:YU8vz1210 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1282704.html
これだよ、俺が本当に欲しいやつ。
これのLマウントで、Boxではなくて、タイルスタイル(現行FPの厚さ)
で出してくれて良いんだぜ、シグマさん。
ところでなぜ、25万円?たけーんだよ
これだよ、俺が本当に欲しいやつ。
これのLマウントで、Boxではなくて、タイルスタイル(現行FPの厚さ)
で出してくれて良いんだぜ、シグマさん。
ところでなぜ、25万円?たけーんだよ
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-ntOo [111.97.184.6])
2020/10/16(金) 21:38:43.49ID:YU8vz1210 バッテリーも、ディスプレイも外付け。
それで良いんだって。メモリーカードスロットルもいらない。
もちろん端子は必要。マウント、端子、そしてセンサー
それだけ充分。あとは別売で良い。
それで良いんだって。メモリーカードスロットルもいらない。
もちろん端子は必要。マウント、端子、そしてセンサー
それだけ充分。あとは別売で良い。
630名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-WbPw [61.205.9.123])
2020/10/17(土) 01:51:13.11ID:E4L+wIxlM コンセプト同じならパナのを買えばいいだろ
631名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-ZhtZ [106.161.99.189])
2020/10/17(土) 03:24:36.57ID:srFAUkFGa 2010年の自分に会って、2020年のカメラや写真事情ってどんななん?と聞かれたら
「伝染病が世界的に流行ってなかなか写真撮りに行けないんだよね」
「大変だな」
「オールドレンズが何年か前から若者に人気でさ」
「意外だな、やっぱズミクロンとかプラナーとか?」
「smcタクマーとか緑のロッコールが意外にも」
「意外過ぎる」
「あとシグマがヒット作を出して、カメオタじゃない層にも大人気」
「嘘つけ帰れよ」
みたいな意外さがある、fp
「伝染病が世界的に流行ってなかなか写真撮りに行けないんだよね」
「大変だな」
「オールドレンズが何年か前から若者に人気でさ」
「意外だな、やっぱズミクロンとかプラナーとか?」
「smcタクマーとか緑のロッコールが意外にも」
「意外過ぎる」
「あとシグマがヒット作を出して、カメオタじゃない層にも大人気」
「嘘つけ帰れよ」
みたいな意外さがある、fp
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7e6-pq4q [14.3.248.243])
2020/10/17(土) 05:03:56.20ID:87mj6txp0 SNSのエバンジェリストやインフルエンサーはみんなfpだからな。フォビオンセンサーのころとは大違い。すごい世界線だ
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-ntOo [111.97.184.6])
2020/10/17(土) 09:10:51.42ID:5G29j0sY0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-ntOo [111.97.184.6])
2020/10/17(土) 09:14:30.21ID:5G29j0sY0 2万5千円の間違い?って目を疑ったよ。
動画性能はちゃんとあるみたいだけど、Panasonicは、
恐る恐る開発して、欲しいなら開発費全部お前持ちな、
何台売れるのか判らないのに、そういう前提で安くはできない。
って値段付けじゃん?松下の水道理論はどこにいった?
これはPanasonicが、ユーザーを裏切り始めた最初の一台かも?
そんな感じがする。
動画性能はちゃんとあるみたいだけど、Panasonicは、
恐る恐る開発して、欲しいなら開発費全部お前持ちな、
何台売れるのか判らないのに、そういう前提で安くはできない。
って値段付けじゃん?松下の水道理論はどこにいった?
これはPanasonicが、ユーザーを裏切り始めた最初の一台かも?
そんな感じがする。
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-12Su [118.241.84.147])
2020/10/17(土) 09:26:15.89ID:8wX4RpSw0 受注生産品だよなあれは。
636名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-4/a4 [106.133.97.172])
2020/10/17(土) 10:26:50.53ID:5wYStlOQa あれはGH5Sの別形態だから。
MFTでも一般用には使えない特殊センサーだしコストはかかるよ。
4K60P用にシステム組むなら悪くは無いと思う。
MFTでも一般用には使えない特殊センサーだしコストはかかるよ。
4K60P用にシステム組むなら悪くは無いと思う。
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-WbPw [220.97.242.26])
2020/10/17(土) 13:34:01.04ID:wxv7dboH0638sage (ササクッテロレ Spcb-HjXR [126.245.27.68])
2020/10/17(土) 17:35:50.06ID:YL1BqVkOp BGHの出てくる絵と操作性次第だけど値段だけ見るとZ CAM買っちゃう。fpでLogが絶望的だから本気で検討中。
639名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-vqeE [106.180.23.3])
2020/10/23(金) 16:42:08.89ID:qMbKq/k+a 85mm F1.4 DG DN Artを使って写真を撮りたいだけならfpよりα7Cを買った方がいいんだろうか 発売前のものと比べても仕方ないのはそうなんだけど
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43bd-B6QP [133.209.119.48])
2020/10/23(金) 16:57:18.52ID:sVuTmgve0 α7Cは安っぽいし、持ってると頭悪そうだからやめとけ
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d69-5KXX [180.54.238.10])
2020/10/23(金) 18:01:49.21ID:mBTCVDYC0 今後FFF買うとかならいいだろうけどAFまともなの使いたいならSONYでもいいんじゃね
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fde6-xMNm [14.3.248.243])
2020/10/23(金) 18:56:05.72ID:7e/cGBbd0 α7Cはズマロンとかつけるとかっこいい
他のαはイキリオタク専用機だけど7Cはマシ
他のαはイキリオタク専用機だけど7Cはマシ
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d7c-sE50 [118.241.84.147])
2020/10/23(金) 20:06:04.15ID:cDzVWFSK0 >>639
あれはメカシャッターケチったせいでボケが欠けるからやめとけ。
あれはメカシャッターケチったせいでボケが欠けるからやめとけ。
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d7c-sE50 [118.241.84.147])
2020/10/23(金) 20:06:57.51ID:cDzVWFSK0 とはいえfpもフリッカー縞が致命的だからスチル用としてはあまり良くないけどな
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b02-vqeE [111.105.202.26])
2020/10/23(金) 22:12:43.06ID:hBx5jCcF0 AFとフリッカーノイズと手振れ補正でfpよりα7Cの方がいいんじゃないかと思ってたけど、電子先幕なのすっかり忘れてたわ
AFのある小さいフルサイズミラーレスの選択肢がこの2つしかないから迷ってたんだけどまだ見送った方がいいかもしれないね ありがとう
AFのある小さいフルサイズミラーレスの選択肢がこの2つしかないから迷ってたんだけどまだ見送った方がいいかもしれないね ありがとう
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f55f-Yfc+ [106.73.195.129])
2020/10/24(土) 22:11:05.05ID:/YAR3WVW0 EOS RPも電子先幕オンリーだったな
中途半端に物理シャッター乗せるならfpみたく割り切って電子オンリーのがいい
可動部が減るってのはそれだけ故障する部分が減るから
中途半端に物理シャッター乗せるならfpみたく割り切って電子オンリーのがいい
可動部が減るってのはそれだけ故障する部分が減るから
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37d-CAod [219.102.0.189])
2020/10/24(土) 22:16:52.26ID:9hqEWysq0 ニコイチ「・・・・・・・・・」
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-y5+8 [60.126.90.17])
2020/11/04(水) 21:25:24.54ID:+MwR8N2g0 あーSIGMAfp欲しいよぉー
T&Oとシネマ使いたくて仕方ない
60回払い始まったばかりだけど36回払いで買っちゃおうかなー
カメラのローン100万近くなっちゃうわ…
T&Oとシネマ使いたくて仕方ない
60回払い始まったばかりだけど36回払いで買っちゃおうかなー
カメラのローン100万近くなっちゃうわ…
649名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM8f-ZNIH [219.161.100.235])
2020/11/04(水) 23:42:26.64ID:fb1sFM1BM シネマの作例見ていいなーって言ってるうちが一番楽しい
650名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-2HZm [126.245.143.26])
2020/11/05(木) 08:34:47.36ID:6X7j6Y8op >>648
T&O使いたいならdp quattroでもいけるぞ。
T&O使いたいならdp quattroでもいけるぞ。
651名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp33-y5+8 [126.35.208.160])
2020/11/05(木) 19:59:36.35ID:cabAVzXGp >>650
フォベオンも興味あるけどISOがね…
フォベオンも興味あるけどISOがね…
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 95ad-WQpq [124.144.128.145])
2020/11/15(日) 23:18:53.05ID:1IsapJQk0 フルサイズのデジカメが欲しくなってきて、コンパクトなFPが第一候補。
で、webで探していたら地図カメラで(だけで)、FPの中古がぎょうさんでている。
何か理由があるんでしょうか?
で、webで探していたら地図カメラで(だけで)、FPの中古がぎょうさんでている。
何か理由があるんでしょうか?
653名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-i+ti [106.180.46.138])
2020/11/15(日) 23:26:58.02ID:MpJDBCbGa それだけ売れたってこと
そして飽きたってこと
そして飽きたってこと
654名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-PeJZ [106.181.214.185])
2020/11/15(日) 23:29:08.24ID:zKLV1GKha ため息が出るほどばかGK www
655名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-4xVr [150.66.64.229])
2020/11/16(月) 00:12:58.68ID:8DwZzywcM656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 457c-nLp9 [118.241.84.147])
2020/11/16(月) 04:08:26.73ID:U4sxIxfp0 >>652
Lマウント使いならS5に乗り換えた人を数人みた
Lマウント使いならS5に乗り換えた人を数人みた
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 457c-nLp9 [118.241.84.147])
2020/11/16(月) 04:14:54.88ID:U4sxIxfp0 メカシャッターレス
SA-Lストロボ
スチル使いで凝ったことするにはこの二つがネックだから、スチルメインならS5の方が使い勝手よい
α7Cもシャッターの機械先幕を省略してるのとから、凝ったことするには向かない。ていうかストロボ端子が脆弱なのでストロボ多用するならα自体勧めない
サイズと機能のトレードオフなので正解はない。よく確認した上で好きなの選ぶといいぞ
SA-Lストロボ
スチル使いで凝ったことするにはこの二つがネックだから、スチルメインならS5の方が使い勝手よい
α7Cもシャッターの機械先幕を省略してるのとから、凝ったことするには向かない。ていうかストロボ端子が脆弱なのでストロボ多用するならα自体勧めない
サイズと機能のトレードオフなので正解はない。よく確認した上で好きなの選ぶといいぞ
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-nQil [106.73.175.225])
2020/11/16(月) 04:22:19.71ID:FPmPpvan0 >>652
S5にいったか、そもそも新規層が買ったけどよく分かんなくて手放したか
S5にいったか、そもそも新規層が買ったけどよく分かんなくて手放したか
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dde6-gCq8 [14.3.248.243])
2020/11/16(月) 05:04:45.76ID:B9KBoDrB0 SIGMAユーザーが少しでも増えたら満足だよ
fpで満足できなくなってFFFも買うに違いないね
fpで満足できなくなってFFFも買うに違いないね
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-sJBO [122.31.180.34])
2020/11/16(月) 09:58:20.17ID:2zepmTw60 ダイヤルが軽すぎて露出補正する時一発で決まらんくらいが不満。
dpシリーズも操作が軽すぎるきらいがあったからいいんだけどさ。
dpシリーズも操作が軽すぎるきらいがあったからいいんだけどさ。
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-2zCz [126.129.29.162])
2020/11/16(月) 22:30:38.27ID:ds+ky5Yd0 >>652
とりあえず中古買って使ってみれば?
とりあえず中古買って使ってみれば?
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d105-VwLH [218.40.237.14])
2020/11/16(月) 23:04:16.07ID:XV6cTPJz0 fpほんと好き過ぎて買ってからほぼ毎晩抱いてるけどそろそろベッドから落ちないか心配
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1cb-Wj0+ [218.41.110.147])
2020/11/17(火) 05:40:48.70ID:UYy4XdEJ0 α7cと迷ってます。fpを展示して試写できるお店はありますか?できたら東海、中部地方で
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a97d-fAyS [210.165.214.84])
2020/11/17(火) 07:36:19.38ID:7R61CxcZ0 >>663
ヨドバシ名古屋に常設展示あるよ
ヨドバシ名古屋に常設展示あるよ
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1cb-Wj0+ [218.41.110.147])
2020/11/17(火) 18:26:04.63ID:UYy4XdEJ0 ありがとうです。
静岡や甲府にはないでしょうか?
静岡や甲府にはないでしょうか?
666名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-AzIf [126.32.41.91])
2020/11/18(水) 08:56:06.38ID:54HRsA5sp ティールアンドオレンジて飽きる?
667名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-Hh5y [106.128.8.207])
2020/11/18(水) 09:42:56.24ID:fRLbaZDVa 飽きたらフォビオンクラシックブルーでも使っとけ
668名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-o0Fm [163.49.207.197])
2020/11/21(土) 12:35:09.57ID:uAjt/CRvM やっと小さな広角単焦点出るのか
ずっと待ってたんだ
ずっと待ってたんだ
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d73d-a8MK [58.0.131.112])
2020/11/21(土) 23:22:59.12ID:8sjEfdRl0 28mmか30mmくらいかな?
670名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-je2m [49.98.174.78])
2020/11/26(木) 09:47:13.33ID:2Is8h9G0d 24
35
65
中望遠が半端だな
35
65
中望遠が半端だな
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fda-C9p6 [219.165.157.96])
2020/12/02(水) 00:30:31.22ID:nEZpy2Uk0 ボディの新型はまだ先かなあ
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7701-lq0O [126.21.111.54])
2020/12/02(水) 10:02:27.54ID:IRU/A5j90673名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa17-3gMs [106.128.13.113])
2020/12/02(水) 10:10:09.91ID:JyINO50ua >>672
65は中判カメラを使ってるプロカメラマンの要望って言ってたね
65は中判カメラを使ってるプロカメラマンの要望って言ってたね
674名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 564b-t1kh [101.1.197.35])
2020/12/24(木) 22:32:13.95ID:r/ySAi170EVE シグマは今のカメラ業界じゃ商売上手い方だと思う
675名無CCDさん@画素いっぱい (中止 2101-ass7 [126.90.199.185])
2020/12/24(木) 22:56:05.79ID:9/Za8QLJ0EVE 45ミリがF2.8ではなくF2だったら・・・fpに合わせてと思うがそこが残念
676名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 0e34-Ci0M [14.15.18.192])
2020/12/25(金) 00:49:31.53ID:1t6BnRQ10XMAS F値を欲張るとデカくなってそれこそfpには合わなくなると思うがね
677名無CCDさん@画素いっぱい (中止W cf01-ZtyA [60.126.90.17])
2020/12/25(金) 07:17:31.73ID:1tHp/kw20XMAS だからf2が自分的には欲しかったけどfpに合わせて2.8のコンパクト優先にしたのが残念って話でしょ
678名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa8b-nijD [106.128.2.93])
2020/12/25(金) 07:50:22.09ID:CUBWnWdcaXMAS 残念残念言ってる人はどうせ買わない人だから無視していい
679676 (中止 Sp2a-Ci0M [126.35.78.190])
2020/12/25(金) 15:55:12.81ID:ChLzVRCWpXMAS680名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp88-ZtyA [126.233.104.227])
2020/12/25(金) 16:10:44.74ID:prVnQ1rQpXMAS >>679
いや675は単なる感想言ってるだけだから謝る必要はないしょw
いや675は単なる感想言ってるだけだから謝る必要はないしょw
681名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM13-mp7J [122.100.24.229])
2020/12/25(金) 16:48:15.79ID:fBPQ7i1MMXMAS 35mmと65mmがF2なんだからいいじゃん35mm買えば
682名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb4-/8PX [133.106.34.154])
2020/12/27(日) 12:10:44.96ID:Nuq99KPXM 85/1.4買った人って65/2は買うの?
65って2m先の畳一畳分ぐらいの画角かな
気になる
65って2m先の畳一畳分ぐらいの画角かな
気になる
683名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa08-ass7 [106.181.209.60])
2020/12/27(日) 18:42:07.82ID:MkxN6txoa 距離65に対して長辺36の比に近いわけじゃん。
距離2mなら長辺1.1mくらいじゃね。
正確には1034×689mmだけど。
距離2mなら長辺1.1mくらいじゃね。
正確には1034×689mmだけど。
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bd2-JzMm [114.161.213.221])
2021/01/02(土) 22:17:48.36ID:Hp4p111l0 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/yamagishi/1297227.html
この記事を見たらfpと該当レンズが欲しくなり
この記事を見たらfpと該当レンズが欲しくなり
686名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-2Fpm [49.98.173.138])
2021/01/19(火) 15:10:50.01ID:mZPuw0AVd 肥大化したグリップとペンタ部の出っ張りが好きじゃないんだけど、
フルサイズだとそれがないカメラはfpとライカMしかないっぽい?
ライカはちょっと買えない…
外付けで良いからEVF欲しいけどないのね…
でもデザイン好きだし悩む
フルサイズだとそれがないカメラはfpとライカMしかないっぽい?
ライカはちょっと買えない…
外付けで良いからEVF欲しいけどないのね…
でもデザイン好きだし悩む
687名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM41-MKw1 [122.100.28.97])
2021/01/19(火) 15:46:00.46ID:CNmVAxXAM うちのfpはグリップが全くないのも持ちにくいので
社外品のグリップをつけてる
社外品のグリップをつけてる
688名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-JESV [106.181.208.209])
2021/01/19(火) 16:21:08.46ID:pYV7ji76a LeicaQ、LeicaQ2、LeicaQ2Monochromをなぜ避ける。
向こうで散々ボコられたGKだろwww
向こうで散々ボコられたGKだろwww
689名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-2Fpm [49.98.173.138])
2021/01/19(火) 16:31:49.70ID:mZPuw0AVd690名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-j3Fp [106.128.9.118])
2021/01/27(水) 09:22:21.25ID:yVQewLPZa https://twitter.com/shikaosuga/status/1354071141560635392?s=19
スガシカオ@ゆるフォロバ@shikaosuga
今夜のNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』、見ていただきありがとうございました!『Progress』気持ち込めて歌いましたが、いかがだったでしょう…
今夜の自撮りには、SIGMA fpというカメラを使って撮影してみました。めっちゃ綺麗でしたね!
https://pbs.twimg.com/media/EsqghTPXUAAf4Tx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsqghS2VEAEE1Ml.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スガシカオ@ゆるフォロバ@shikaosuga
今夜のNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』、見ていただきありがとうございました!『Progress』気持ち込めて歌いましたが、いかがだったでしょう…
今夜の自撮りには、SIGMA fpというカメラを使って撮影してみました。めっちゃ綺麗でしたね!
https://pbs.twimg.com/media/EsqghTPXUAAf4Tx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsqghS2VEAEE1Ml.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
691名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-pqkg [133.106.44.35])
2021/01/29(金) 12:11:38.64ID:YH1yo676MNIKU 社長が喜びそう
692名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-QOSi [61.205.10.104])
2021/02/04(木) 17:00:55.23ID:0h+CaF8pM SIGMAが新機種を出すなら
どのくらい前には情報解禁になるとか
あのイベントで発表があるとか
出るなら何月頃だ、とかってパターンある?
どのくらい前には情報解禁になるとか
あのイベントで発表があるとか
出るなら何月頃だ、とかってパターンある?
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-1K/Y [60.147.92.203])
2021/02/04(木) 17:19:37.96ID:/FQm8D7j0 パターン読めるほど発表もしてないので現行を買いましょう
694名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-T+tb [106.128.0.126])
2021/02/04(木) 18:32:23.77ID:VQlQrTXEa 軒下がシグマのEVF-11とか言う謎のオプションを呟いとるな…何やろな?
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-5m+a [126.147.173.227])
2021/02/05(金) 01:16:48.11ID:XBJbjgIT0 おお、fpにEVF?
それひとつもらおうか
それひとつもらおうか
696名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-Q2zP [126.199.215.84])
2021/02/05(金) 02:27:06.64ID:RbGo7cVpp fpのEVFが出るならZ7II売って乗り換えるわ。A7CみたいなショボいEVFだったら嫌だけど。
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd5f-NIkp [106.73.10.64])
2021/02/05(金) 07:54:45.40ID:rDTELLwv0 画像出力は横から取るんかな
698名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-nt24 [219.100.53.144])
2021/02/05(金) 08:08:36.71ID:1Zx7USDgM メカシャッターとIBISなしっていうのが
じわじわと用途を限定させてくる
じわじわと用途を限定させてくる
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ec-5q6w [131.213.185.80])
2021/02/07(日) 10:56:09.73ID:VgyL2Gmr0 log撮影出来る新機種を既に予告してるから
fpの後継機か動画志向の強いカメラの発表もあるのかも?
fpの後継機か動画志向の強いカメラの発表もあるのかも?
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed3d-px/D [218.229.101.65])
2021/02/07(日) 12:45:49.60ID:v5m4thmJ0 logはファームアップじゃなくて別機種なの?
701名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-AJza [126.166.35.235])
2021/02/10(水) 16:47:39.63ID:f6AfGMjSp fp Lとは
702名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-Ympp [61.205.4.59])
2021/02/10(水) 17:11:28.88ID:u317NGaxM その話の出所を知らないけど
FPでLと来たら、そりゃlogだよね
FPでLと来たら、そりゃlogだよね
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed3d-px/D [218.229.101.65])
2021/02/10(水) 17:14:13.13ID:eVYXdnwH0 Largeだろう。EVF付、グリップ付。
意表を突いてLightで更に軽くなるか。
意表を突いてLightで更に軽くなるか。
704名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-jn7c [106.128.10.99])
2021/02/10(水) 17:22:09.77ID:63mjKrDpa ローコスト?
705名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-4XX6 [126.166.231.141 [上級国民]])
2021/02/10(水) 17:23:08.48ID:O/JZJh7Ir 高画素センサー版なら買っちゃう。
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f50e-2sPm [116.82.192.128])
2021/02/10(水) 17:33:59.42ID:9ohGx23R0 Lady
707名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-jn7c [106.128.6.29])
2021/02/10(水) 17:37:29.80ID:9BBBhTcga low resolution
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd51-YUDs [114.134.248.193])
2021/02/10(水) 17:53:35.17ID:THO1Wh9K0 山木社長ならまたきっと変態的な意味のLだろうな
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f50e-2sPm [116.82.192.128])
2021/02/10(水) 17:56:56.04ID:9ohGx23R0 Lazy
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f50e-2sPm [116.82.192.128])
2021/02/10(水) 17:57:10.86ID:9ohGx23R0 Love
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b5c-JWMU [39.110.106.59])
2021/02/10(水) 18:01:22.56ID:9vZBR4ul0 lavatory
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 355f-bIso [14.12.40.64])
2021/02/10(水) 19:15:30.19ID:9JIl/7fK0 真上から見るとLの字なグリップつき
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ addd-Ep2l [122.249.136.252])
2021/02/10(水) 19:36:14.84ID:CgXmwXm30 Leica
714名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-NIkp [182.251.53.48])
2021/02/10(水) 19:54:33.42ID:DfN0DZtqa 俺も持ってるくらいだから、シグマ機にしてはめちゃ売れたんだろうな
そのおかげで次作もすんなり出せそうだw
そのおかげで次作もすんなり出せそうだw
715名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-Q2zP [126.157.63.229])
2021/02/10(水) 19:56:55.12ID:bA5hFKegp fp Lマウント…
716名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-kh8G [163.49.205.147])
2021/02/10(水) 22:06:05.16ID:sVRW3JGcM 階調性ということでLatitudeじゃない?
白黒モデルとか
白黒モデルとか
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d86-5Eot [202.238.123.36])
2021/02/10(水) 22:16:09.43ID:j2ZxZFww0 Low Quality
718名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-i1Ka [106.130.45.131])
2021/02/10(水) 22:19:19.34ID:QnIIfhMIa lens otaku
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-fqKO [126.119.32.229])
2021/02/10(水) 22:40:19.32ID:GN1HqPzd0 まぁ普通に考えたらlimited
そこまで期待はしない。
そこまで期待はしない。
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2361-OU2n [123.230.120.50])
2021/02/11(木) 03:12:45.60ID:wssZp6Mv0 普通に考えてlightの"L"じゃないかな?
fpはいろいろ削ぎ落し過ぎて、素人には取っつきにくいので、
fp Lは、素人もターゲットにした機種なんじゃないかな?
先に噂が出たEVFを外付けできるとか。
フルサイズFoveon搭載機は、もっと別の名前になるのでは。
fpはいろいろ削ぎ落し過ぎて、素人には取っつきにくいので、
fp Lは、素人もターゲットにした機種なんじゃないかな?
先に噂が出たEVFを外付けできるとか。
フルサイズFoveon搭載機は、もっと別の名前になるのでは。
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7514-BgM3 [180.5.73.104])
2021/02/11(木) 08:56:58.93ID:wjj4c+Jj0 新機種にしてはネーミングが微妙すぎる
fpにグリップとEVFのセットとかかと
fpにグリップとEVFのセットとかかと
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d54-RXZG [138.64.230.49])
2021/02/11(木) 21:19:42.21ID:tzeB3U7d0 噂でfp Lが
6000万画素センサー
ボディ内手ブレ補正機構
MS シャッター
あとあるけど本当ならfpの上位機種になるな
サイズもお値段もfpより大きく高くなるな
6000万画素センサー
ボディ内手ブレ補正機構
MS シャッター
あとあるけど本当ならfpの上位機種になるな
サイズもお値段もfpより大きく高くなるな
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-zDyr [60.126.90.17])
2021/02/11(木) 21:21:33.52ID:Ts/JUhxw0 それなら完全マウント移行するわ
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75ad-OQuQ [110.133.143.109])
2021/02/11(木) 23:55:26.69ID:0GHHG1lx0 あちゃーLuxuryのLだったか
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02ec-X3vs [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/02/12(金) 00:41:32.76ID:tvIJHo8e0 画素数と手ぶれ補正無しが気に入らずfpを手放した自分には、噂が本当なら朗報でしかない。
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df63-B+7d [222.144.50.138])
2021/02/12(金) 01:08:41.31ID:fZXqKpMc0 足りないもん全部つける気か?
本当だったらいいな
本当だったらいいな
727名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-nOGz [61.205.92.245])
2021/02/12(金) 01:13:18.30ID:cS/AeDzmM えー。自分としては GH5S や a7s3 的に画素数落として欲しいんだけどな。多機能をブチ込まれるのはいやだから、シネマに寄せたバージョンも作ってよ。
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b3d-036a [218.229.101.65])
2021/02/12(金) 02:00:13.52ID:gLVHaKKC0 高画素機だとシグマのレンズの解像性能が活きるってのはあると思う。
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03d2-0oz/ [114.144.217.202])
2021/02/12(金) 07:43:53.40ID:JpEoN8v10 ただのベイヤーに興味はありません
機会を見てS5に買い換えかなあ
24MP程度でいいからフルサイズには高信頼性が欲しい
もしかして高画素センサーだけど1/4に縮めたら理屈の上では全画素で輝度を取ったFOVEONの代わりになるよってシグマは言いたいのかな
機会を見てS5に買い換えかなあ
24MP程度でいいからフルサイズには高信頼性が欲しい
もしかして高画素センサーだけど1/4に縮めたら理屈の上では全画素で輝度を取ったFOVEONの代わりになるよってシグマは言いたいのかな
730名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-AKOI [106.129.27.2])
2021/02/12(金) 12:18:36.57ID:UY7vjRX2a ただのベイヤーに興味ないやつのことはターゲットななしてないのは
iシリーズとか見れば明らか
iシリーズとか見れば明らか
731名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-TDab [49.98.161.75])
2021/02/12(金) 13:24:48.58ID:QpouxoPPd fplはまともにストロボ使えるのかな
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 827c-B+7d [115.125.35.49])
2021/02/12(金) 18:25:23.23ID:1+ex5M7q0 α1はストロボ同調速度が1/200らしいから、その素子を積んで欲しい
733名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd42-YtLd [49.104.20.120])
2021/02/12(金) 19:04:34.06ID:FtYjaKXFd 原価でセンサーのみで40万弱の世界だぞ
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce83-xT+u [111.171.135.25])
2021/02/12(金) 21:49:39.09ID:YNYM4XAa0 foveonより先に既存の新センサーが来ちゃうかー
(´・ω・`)ソッカー
(´・ω・`)ソッカー
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46bb-g1Lo [217.178.76.130])
2021/02/12(金) 21:57:30.96ID:DOUUStJ+0 カメラの脱構築がfpだったのに高画素静止画専となるならfpLって名前は駄目やろ
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a2ad-OxJ8 [125.8.56.218])
2021/02/13(土) 09:43:25.87ID:qb/BLfaG0 8K動画の再構築がfplの別の目的では
737名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3f-0t1y [126.204.247.249])
2021/02/16(火) 11:21:11.55ID:DwTTp2V9r >>715
fp SA キボンヌ
fp SA キボンヌ
738名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-nOGz [122.100.28.193])
2021/02/18(木) 10:17:49.13ID:7hi/+xGdM FX3 や bmpcc6k pro の話題に
すっかりに埋もれてもう忘れ去られてるぞぉー
はよ fp L のアナウンスだせや SIGMAぁ!
すっかりに埋もれてもう忘れ去られてるぞぉー
はよ fp L のアナウンスだせや SIGMAぁ!
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfc3-agXA [180.20.5.171])
2021/02/18(木) 13:12:59.65ID:MHVwQrYw0 fpLの詳細知りたいな。
今新しい機種買おうとしてる矢先だからLが良さげなら待つ。
ただもう少し詳細が知りたい。
今新しい機種買おうとしてる矢先だからLが良さげなら待つ。
ただもう少し詳細が知りたい。
740名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfe-QXGx [163.49.201.14])
2021/02/18(木) 22:34:33.53ID:57yVuoNxM I series追加三本が解像にステータス振ってたからfpの高解像モデル出てもおかしくないな
自分は45mmくらいのボケと解像のバランスが好みではあるけど
自分は45mmくらいのボケと解像のバランスが好みではあるけど
741名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-VC6Q [1.75.6.241])
2021/02/19(金) 07:23:37.69ID:B7WOlaRyd 2470contemporaryがどのくらい画質犠牲にしてるのか気になる
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef02-pQAD [111.97.184.6])
2021/02/21(日) 13:25:48.76ID:r5awL8vM0 FP Legacy かも?
なんとSAマウントのFPが発売される。
これはFavionセンサーの開発失敗のおわびという意味で発売
本来はAnd Otherで発表する予定だったが、リーク情報が一人あるき
して困ってる。
なんとSAマウントのFPが発売される。
これはFavionセンサーの開発失敗のおわびという意味で発売
本来はAnd Otherで発表する予定だったが、リーク情報が一人あるき
して困ってる。
743名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-2IMa [106.128.13.25])
2021/02/21(日) 14:12:58.54ID:diatMZF1a SA-L変換できるので無意味
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-C8OC [106.72.132.160 [上級国民]])
2021/02/21(日) 19:59:48.90ID:PAcZEyyG0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efde-tzTb [119.241.203.134])
2021/02/21(日) 21:29:19.27ID:MEmeqJRv0 CinemaDNGで10bit記録と8bit記録を同じSDカードにしたら8bitだけファイルが空っぽだった…カメラでの再生はできるからデータはあるはずなんだけどこれって不具合?
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM7f-2chh [219.100.29.24])
2021/02/22(月) 00:11:43.28ID:S5hrkDleM CinemaDNGってSDカードに記録できないんじゃないの?
SSDだけじゃなかったっけ?
SSDだけじゃなかったっけ?
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fad-nn/1 [125.9.90.58])
2021/02/22(月) 00:20:57.52ID:rZRmVIxO0748名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa9f-2wuD [119.104.76.223])
2021/02/22(月) 00:40:42.86ID:+kpFaYaea 28-70がタムロン並みの価格だとして、似た金額出すならパナの20-60の方が魅力的だなぁ
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efde-tzTb [119.241.203.123])
2021/02/22(月) 04:41:40.18ID:f+uI5XBM0 >>746
と思ってたんだけど取説見るとSD記録できないのは4Kの12,10,fpsによって8bitもという記載。当方FHDで撮影したから問題ないはずなんだよなぁ。
と思ってたんだけど取説見るとSD記録できないのは4Kの12,10,fpsによって8bitもという記載。当方FHDで撮影したから問題ないはずなんだよなぁ。
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 738c-TLGG [116.0.136.26])
2021/02/22(月) 10:19:18.12ID:nvEeinmD0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efde-tzTb [119.241.203.123])
2021/02/22(月) 10:56:45.67ID:f+uI5XBM0 >>750
どうもSDカード側の問題ぽい、一応ソニー のなんだけど。fpでフォーマットかけてMacで読み込もうとすると再フォーマットしろと言われ(ディスク上のファイルは開いたりコピーしたりはできるけど変更内容は保存できないとの表示)、Macでターミナルからコマンド入力して初期化するとMacでは正常に読み込むようになるけど今度はfpでエラーが出てしまう。あちらを立たせばこちらが立たずで、こんなにSDカードで苦労するとは思わなかった
どうもSDカード側の問題ぽい、一応ソニー のなんだけど。fpでフォーマットかけてMacで読み込もうとすると再フォーマットしろと言われ(ディスク上のファイルは開いたりコピーしたりはできるけど変更内容は保存できないとの表示)、Macでターミナルからコマンド入力して初期化するとMacでは正常に読み込むようになるけど今度はfpでエラーが出てしまう。あちらを立たせばこちらが立たずで、こんなにSDカードで苦労するとは思わなかった
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 738c-TLGG [116.0.136.26])
2021/02/22(月) 11:27:12.40ID:nvEeinmD0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efde-tzTb [119.241.203.123])
2021/02/22(月) 11:48:19.00ID:f+uI5XBM0 >>752
他のカメラでも同じような現象が起きててfpに非がない事は分かったから安心したわ。取り敢えずSDカードは解決策は探りながら騙し騙し使ってみるよ。fpで使えるRaw動画対応メディアはこれしか持ってないから不安なんだけどね
他のカメラでも同じような現象が起きててfpに非がない事は分かったから安心したわ。取り敢えずSDカードは解決策は探りながら騙し騙し使ってみるよ。fpで使えるRaw動画対応メディアはこれしか持ってないから不安なんだけどね
754名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-2IMa [106.128.13.57])
2021/02/22(月) 13:03:12.72ID:qLs7jaZVa >>753
Windowsで読めるか試してみればもうちょい原因を絞り込めるかも
Windowsで読めるか試してみればもうちょい原因を絞り込めるかも
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfec-9zJp [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/02/22(月) 15:25:53.30ID:LI5hNWBr0 水曜21時に新製品プレゼンがあるみたいだけど、「レンズの新製品」と明言しちゃってるからボディのほうは期待薄かな。CP+前には出さんのだろか。。
756名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-4oy0 [49.97.106.83])
2021/02/22(月) 15:28:22.12ID:0M7j1ZcMd 不具合ちゃんと見てないけどsonyのsdならToughがリコール出してたぞ
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efde-tzTb [119.241.203.163])
2021/02/22(月) 16:59:30.34ID:uOmpeEAc0758名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMff-2NXR [133.106.138.181])
2021/02/24(水) 14:28:45.79ID:2ENd+bVUM 2870価格次第だけど買いたい
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfec-9zJp [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/02/24(水) 14:47:52.69ID:VlNtWkUV0 今日のプレゼンでfp Lのサプライズ発表あると良いな。
760名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-TpLA [61.205.95.109])
2021/02/24(水) 22:26:05.14ID:z7vAxp50M 今日わざわざ新製品発表ライブやって
全く触れないでいて
CP+で発表するなんて無いような気が…
とすると、本当にまだまだ先の品なのかな?
FX3, bmpcc6kPro と並べて選べるかと
思ってたんだけどな
全く触れないでいて
CP+で発表するなんて無いような気が…
とすると、本当にまだまだ先の品なのかな?
FX3, bmpcc6kPro と並べて選べるかと
思ってたんだけどな
761名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMff-2NXR [133.106.138.186])
2021/02/24(水) 22:31:49.00ID:olwJWolDM fpLとEVFはCP+に残しておいたんだろう
762名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9f-TpLA [103.84.124.59])
2021/02/24(水) 22:53:50.32ID:x52G1a5RM うん。それに期待しよう
fp のアップデートは本当期待してるんだよね
fp のアップデートは本当期待してるんだよね
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f83-uSbb [61.121.45.238])
2021/02/24(水) 23:42:31.84ID:RAJXsWOT0 foveonに期待もててきたんだけど!
盛り上がってきてんだけど!
盛り上がってきてんだけど!
764名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-2NXR [49.97.107.193])
2021/02/25(木) 22:31:45.43ID:hoQi439Vd fpってカラーモードやWBのセッティング記憶できたっけ?
765名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sreb-KnFy [126.204.247.249])
2021/02/26(金) 12:53:13.18ID:KLzByoHer766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbc3-Mzj3 [180.27.199.173])
2021/02/27(土) 12:59:14.14ID:XNJYjGca0 この前のYouTubeの新商品発表動画見たんだけど
fpLについては触れなかったね。
まだまだ先なのかな。
詳細がわかれば待つんだけどなぁ。
どうなるとか、いつ出るとか・・
うーん・・・・どっちにしてもまだまだ先ってことか。
残念だけど、他のメーカー・・・うーん・・・
出ない。出ないよね。fpL。
いいか。発表なかったし・・他のメーカーの買うか。
買う?
うーん。もう待てないしなぁ。これで秋発売とかなったら一年棒にふるし。
いいや。今回は見送るわ。
fpLについては触れなかったね。
まだまだ先なのかな。
詳細がわかれば待つんだけどなぁ。
どうなるとか、いつ出るとか・・
うーん・・・・どっちにしてもまだまだ先ってことか。
残念だけど、他のメーカー・・・うーん・・・
出ない。出ないよね。fpL。
いいか。発表なかったし・・他のメーカーの買うか。
買う?
うーん。もう待てないしなぁ。これで秋発売とかなったら一年棒にふるし。
いいや。今回は見送るわ。
767名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-4dk6 [106.128.14.35])
2021/02/27(土) 13:00:21.57ID:PKcr8fJba ポエム?
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9aec-Q1EJ [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/02/27(土) 13:31:31.38ID:rE7BxZEq0 夏には出るんじゃないかな。
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 169f-N6A/ [119.240.193.102])
2021/02/27(土) 14:40:51.07ID:WD7hb/C40 何年後の夏?
770名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM16-8fem [133.106.36.12])
2021/02/27(土) 15:10:41.46ID:MdZ7iK5vM fp久しぶりに使ってるけどやっぱりポートレートだと難しいな
あまりにもAFが合わない
あまりにもAFが合わない
771名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-VrZz [122.100.28.109])
2021/02/27(土) 15:20:45.77ID:MJiKECg6M MFで撮ればいいじゃん
772名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM66-jsJp [61.205.106.253])
2021/02/27(土) 17:57:24.72ID:aF3XtPJ7M マジでCP+で何もアナウンスしないの
買った途端に発表されるかも分からないfpLを意識して、現行fpの買い控えが起きるかも知れないぞ
じゃなければ、発売から時間が経ってるfpは一旦やめて、まだ新しいS5を買っちゃう人が出て来るかも知れない
(はいそうです。どちらも私自身の心理です)
おいシグマなんか言え
買った途端に発表されるかも分からないfpLを意識して、現行fpの買い控えが起きるかも知れないぞ
じゃなければ、発売から時間が経ってるfpは一旦やめて、まだ新しいS5を買っちゃう人が出て来るかも知れない
(はいそうです。どちらも私自身の心理です)
おいシグマなんか言え
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM66-KqrY [219.100.28.133])
2021/02/27(土) 20:27:36.22ID:CKjWb2Z2M >>772
君のために存在する会社じゃないからねぇ
君のために存在する会社じゃないからねぇ
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb3-aVYp [153.223.187.50])
2021/02/27(土) 20:28:57.40ID:4N9NZloV0 fpLも70-200もだけど、公式発表無い噂レベルの話で絡まれるシグマかわいそう
CP+の動画コメントとか酷かったわ
CP+の動画コメントとか酷かったわ
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9aec-Q1EJ [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/02/27(土) 22:08:03.25ID:rE7BxZEq0 CP+もオンラインだけじゃとりたてて注目が集まるわけでもないし、このタイミングにこだわる必要はないんだろうけどな。
とはいえ海外の認証機関に登録されたってことは半ば公式な情報なわけで、待ち構えちゃうよねぇそりゃ。
とはいえ海外の認証機関に登録されたってことは半ば公式な情報なわけで、待ち構えちゃうよねぇそりゃ。
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9302-en8r [124.210.94.218 [上級国民]])
2021/02/28(日) 00:33:51.18ID:1+qeCQKW0 登録されただけで日の目を見なかったもの達、死屍累々の惨状。
777名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM16-8fem [133.106.33.100])
2021/02/28(日) 10:41:16.87ID:Q46YEQVSM 噂はSIGMA自身がリークしてるんじゃないの?
778名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-4dk6 [106.128.17.186])
2021/02/28(日) 10:53:21.30ID:bmSsVWkha 海外認証機関は自動的に公開されるだけ
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fec-AhPg [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/03/10(水) 11:04:53.22ID:Y/ExJqtK0 fpキャッシュバックキャンペーン
5月頃のfp L発表フラグ立ったな。
5月頃のfp L発表フラグ立ったな。
780名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-/+K7 [182.251.135.217])
2021/03/10(水) 14:22:15.58ID:7GwDfmV2a なぁこれキャッシュバックという名の在庫一斉処分セールなんか?
781名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0b-MOJR [126.35.66.202])
2021/03/10(水) 14:30:24.17ID:u+LtI19Ep782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fec-aAn9 [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/03/11(木) 08:26:32.19ID:h80sDkMs0 ttp://twitter.com/nokishita_c/status/1369777865563066368
キャッシュバックキャンペーン後かと思ったから、もっと早いのかも。
現行fpと競合しない位置付けならあり得る。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
キャッシュバックキャンペーン後かと思ったから、もっと早いのかも。
現行fpと競合しない位置付けならあり得る。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
783名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-9GGK [133.106.71.232])
2021/03/11(木) 10:37:31.20ID:KXqDlhMmM 3月26日開始のキャッシュバックを2週間以上前に発表
↓
fpを買うのは26日まで待った方がいい
↓
25日にfp Lが発表されるからそれまで待った方がいいよというお客様第一対応の可能性
↓
fpを買うのは26日まで待った方がいい
↓
25日にfp Lが発表されるからそれまで待った方がいいよというお客様第一対応の可能性
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-C9pr [133.218.41.77])
2021/03/11(木) 12:29:20.92ID:Ts2n3d5H0 やさシグマ
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-UOyL [217.178.68.134])
2021/03/11(木) 19:16:02.20ID:2wDuqgUS0 FFF待ってた人向けのfpキャッシュバックなのか、fpLが高画素上位機だから投げ売りなのか…
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-qgm0 [101.128.140.241])
2021/03/11(木) 19:51:05.45ID:LwygtRlj0 エスパァするとfpのモデルチェンジと予想
Lはlegatoの頭文字と予想
何がどう変わるかは知らん
Lはlegatoの頭文字と予想
何がどう変わるかは知らん
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf5c-/obZ [39.110.106.59])
2021/03/11(木) 19:58:47.11ID:hgd3Jb6g0 Lightroom内蔵という可能性
788名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM39-RSM8 [150.66.80.226])
2021/03/12(金) 07:49:19.38ID:JPkI9jVZM わかった、fp LはLupin のLだ。
きっと赤外線領域まで撮れて、赤外線センサーを映し出せたり、変装を透過して見破ったり、不二子ちゃんの服をスケスケにできるんだよ!
きっと赤外線領域まで撮れて、赤外線センサーを映し出せたり、変装を透過して見破ったり、不二子ちゃんの服をスケスケにできるんだよ!
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-h435 [106.73.10.64])
2021/03/12(金) 07:51:46.78ID:8C8Yw5eA0 なんでこんなクソジジイがのさばってるのか
790名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM39-RSM8 [150.66.80.226])
2021/03/12(金) 07:58:13.99ID:JPkI9jVZM >>786
ググったら結ばれた、切れ目なくと言う意味らしいから、Wifi内蔵?それとも長時間録画対応?(ssdのリレー対応とか)
ググったら結ばれた、切れ目なくと言う意味らしいから、Wifi内蔵?それとも長時間録画対応?(ssdのリレー対応とか)
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c32d-e3wM [101.128.140.241])
2021/03/12(金) 09:01:17.58ID:tXf6AOOF0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25d2-Nzrl [114.168.158.107])
2021/03/12(金) 09:42:19.07ID:h+YB4tjp0 ダイヤル空転対策とタッチパネルでもう少し操作あげてもらってバリアングル、LVFに
カラーコントロール追加で、log強化でどう?
カラーコントロール追加で、log強化でどう?
793名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM39-RSM8 [150.66.93.245])
2021/03/12(金) 17:05:24.51ID:9aI/IKgnM794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab2d-e3wM [121.102.35.241])
2021/03/12(金) 17:56:40.60ID:ELGNfau50 >>793
大丈夫、俺も知らなかった
大丈夫、俺も知らなかった
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37c-RSM8 [115.125.35.49])
2021/03/15(月) 18:54:42.41ID:fjoyoazO0 飛びこめ!!沼の新巻が出ないのは、fp l発表会と同時発売…だったりして。
796名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcb-qO7G [61.205.9.24])
2021/03/16(火) 00:15:39.91ID:oC3dUfieM 仮に噂通りの6000万画素センサーだとしたら
今の2400万画素と比べて
動画にはどう言う変化が表れるもの?
全画素書き出しなら精細感が上がるのか
暗部描写には不利寄りのスペックにになるのかな
今の2400万画素と比べて
動画にはどう言う変化が表れるもの?
全画素書き出しなら精細感が上がるのか
暗部描写には不利寄りのスペックにになるのかな
797名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr49-42Er [126.166.237.207])
2021/03/16(火) 10:45:33.34ID:+r/68Myyr FOVEONが白紙になったから一旦解像番長のを出しとくかって事だと思うよ
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ec-L80A [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/03/17(水) 15:50:44.66ID:nVe3JNCT0 ttp://twitter.com/nokishita_c/status/1372070698395439110
fp L、3/23 21時のオンラインイベントで発表だと。
FVF高っ。こりゃボディも高そう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
fp L、3/23 21時のオンラインイベントで発表だと。
FVF高っ。こりゃボディも高そう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
799名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-L9Fv [182.251.70.155])
2021/03/17(水) 16:06:49.00ID:tIehUu4na プロ向けなのかな?
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 65b2-IMun [210.150.103.124])
2021/03/17(水) 18:30:18.95ID:jEwXVntE0 まだEVF自身が本体を兼ねると言う可能性がw
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd14-xXgv [180.5.73.104])
2021/03/17(水) 19:24:25.93ID:BOudHeBM0 高画素機濃厚な流れだけどそれにしてもfpLって名前は気に入らない
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1505-M0hA [218.40.235.53])
2021/03/17(水) 21:22:02.00ID:RX72/7Tx0 EVF仮にこんなに高いのなら付いてる別の買うだろ
803名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr49-g75m [126.156.135.35])
2021/03/17(水) 22:27:28.27ID:EwUbjEYJr ライカのロゴ付きfpかな。
そうなら外付けEVF が高いのも納得だ。
本体は70万くらいかも?
フルサイズFoveon搭載機の開発・製造費用を捻出するための作戦だろう。
そうなら外付けEVF が高いのも納得だ。
本体は70万くらいかも?
フルサイズFoveon搭載機の開発・製造費用を捻出するための作戦だろう。
804名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMeb-s6Mj [133.106.79.50])
2021/03/17(水) 22:46:44.30ID:zOK5h5PtM 希望小売は確かに税別7万5千円だが、実売は5万円台だぞ
あとfp LのLは複数の意味があるが、
一番は「Less is more」を体現したカメラだということだ
あとfp LのLは複数の意味があるが、
一番は「Less is more」を体現したカメラだということだ
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c32d-OubC [101.128.211.232])
2021/03/17(水) 23:05:41.69ID:RaIFKr0p0 >>801
LはラージのL♪
LはラージのL♪
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5c-IMun [39.110.106.59])
2021/03/18(木) 08:45:22.70ID:ancLmiOY0 Luxury(ラグジュアリー)で決まりだな
807名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-L9Fv [182.251.63.4])
2021/03/18(木) 09:22:45.86ID:GoMThiLKa LEICAだろ
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d5f-gVdS [14.12.40.64])
2021/03/18(木) 09:35:09.69ID:wOSsuLXI0 LEFT
809名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr49-ijOa [126.193.189.185])
2021/03/18(木) 11:04:44.43ID:XSgLv9SPr L、L、LはloveのL、L、LLLL
L、L、LはlipのL、L、LLLL
この唇に 燃える愛をのせて
Lはあなたを見つめてる〜♪
わかる人いないよな。
L、L、LはlipのL、L、LLLL
この唇に 燃える愛をのせて
Lはあなたを見つめてる〜♪
わかる人いないよな。
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c32d-e3wM [101.128.144.16])
2021/03/18(木) 11:35:50.71ID:AJEUHMu20 昼飯に天ざる頼んだらかぼちゃの天ぷらついてたわ
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d01-aX8k [126.161.130.238])
2021/03/18(木) 12:12:29.98ID:9CfNhrMm0 >>809
当時しゅんすけ君に憧れたよ
当時しゅんすけ君に憧れたよ
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d9f-caYR [182.168.43.184])
2021/03/18(木) 12:32:29.65ID:8R2dG65h0 >>806
ランジェリーだろ JK
ランジェリーだろ JK
813名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-NGxO [106.128.133.10])
2021/03/18(木) 12:54:52.23ID:Cho0OPINa レガシィやて
814名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-7V0P [1.66.104.144])
2021/03/18(木) 13:51:04.31ID:qX/ji5Owd EVFはfpでは使えないのかな
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdc3-OEEo [180.33.150.147])
2021/03/18(木) 14:49:40.40ID:iFWzF32P0 ルシファーかもしれんぞ!
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd27-2ixY [110.5.44.79 [上級国民]])
2021/03/18(木) 17:31:46.09ID:tElR6Vrc0 EVFはともかく本体はコラっぽく見えてしまうなw
https://twitter.com/nokishita_c/status/1372460180198203392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nokishita_c/status/1372460180198203392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
817名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-dJM5 [106.128.28.75])
2021/03/18(木) 17:38:29.60ID:SMBhjqqLa メカシャッターは消えたかな
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c32d-e3wM [101.128.144.16])
2021/03/18(木) 17:44:56.37ID:AJEUHMu20 この増築した感
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM71-X+zt [218.224.82.26])
2021/03/18(木) 17:45:03.34ID:gdZtrgvNM LはLongだな
前から見ると同じ形だけど奥側方向に長いに違いない
前から見ると同じ形だけど奥側方向に長いに違いない
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ec-L80A [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/03/18(木) 17:45:13.43ID:yTDFtGej0 え、メカシャッター元々ないじゃん。
821名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp49-1CZn [126.193.124.149])
2021/03/18(木) 17:47:17.74ID:1eduzTMIp 6000万画素になるって噂と一緒に出たメカシャッターが乗るって話のことでしょ
822名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-r3Gf [49.98.161.89])
2021/03/18(木) 17:50:36.21ID:FHoS16i9d スケーラーとHDMIトランスミッターまで外付けEVF側にあるのかな
それで値段になるのならまあ納得出来たけど、買うかって言うとな……
それで値段になるのならまあ納得出来たけど、買うかって言うとな……
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM0b-wgKv [211.17.114.184])
2021/03/18(木) 17:51:27.31ID:BIoU5rUDM デザインいまいちだな!
824名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp49-+NDk [126.33.205.130])
2021/03/18(木) 17:57:05.29ID:zmx5GiJ3p 違いがわからん
825名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-L9Fv [182.251.67.123])
2021/03/18(木) 18:06:00.50ID:xOXanpGEa メカ的には全く同じで、処理能力だけ改善かな
826名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa13-drwQ [119.104.124.64])
2021/03/18(木) 18:07:39.72ID:X/8CCBODa Log対応でしょう
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5c-IMun [39.110.106.59])
2021/03/18(木) 18:33:33.94ID:ancLmiOY0 いやいや fp L字型だな 見ての通り
828名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa13-drwQ [119.104.124.64])
2021/03/18(木) 18:39:21.37ID:X/8CCBODa Lessもあるかな
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ec-L80A [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/03/18(木) 18:40:02.03ID:yTDFtGej0 >>821
あなるほど、そういうことね。
しかしここまで同じデザインとは、、
これならfpを名乗らせるのは納得だけど、
手ぶれ補正搭載の線も(高画素センサー搭載も?)怪しいな。
あとEVFは端子部の形状から見て現行機には付かなさそう。
あなるほど、そういうことね。
しかしここまで同じデザインとは、、
これならfpを名乗らせるのは納得だけど、
手ぶれ補正搭載の線も(高画素センサー搭載も?)怪しいな。
あとEVFは端子部の形状から見て現行機には付かなさそう。
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5c-IMun [39.110.106.59])
2021/03/18(木) 18:47:17.37ID:ancLmiOY0 シグマだから現行fpのL型改造とかやってくれそうな
831名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-fQvQ [49.98.67.219])
2021/03/18(木) 19:45:55.32ID:Ohn8hAb2d 噂って6075万画素ジグザグセンサーのIMX513BQRが搭載されてて
3000万画素モードと1億2000万画素モードがあるってやつでしょ
カラーフィルターもSONYとPhase Oneが共同開発したトリクロマティックになってるとかなんとか
仮にこれが事実だとしたらめっさ高そう
3000万画素モードと1億2000万画素モードがあるってやつでしょ
カラーフィルターもSONYとPhase Oneが共同開発したトリクロマティックになってるとかなんとか
仮にこれが事実だとしたらめっさ高そう
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43bd-kFKp [133.202.81.184])
2021/03/18(木) 20:29:37.39ID:JpZsl8DF0 そんな高いシグマのカメラ買う奴いるかな・・・
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bbb-E9ye [217.178.29.41])
2021/03/18(木) 20:37:47.18ID:TKBj1Gaj0 >>816
違法スレスレの合法建て増し建築
違法スレスレの合法建て増し建築
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdc3-OEEo [180.33.150.147])
2021/03/18(木) 20:41:38.67ID:iFWzF32P0 マジでL字型のLだったのか
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5dd-mieA [122.249.136.252])
2021/03/18(木) 21:04:40.13ID:MmBFM9RY0836名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-1CZn [133.106.34.61])
2021/03/18(木) 21:56:41.17ID:YQhNOgNAM >>829
EVF fpと端子も位置もおなじだけども…。
EVF fpと端子も位置もおなじだけども…。
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5c-IMun [39.110.106.59])
2021/03/18(木) 22:03:04.30ID:ancLmiOY0 F型みたいなコネクターがあるけどアンテナ繋ぐとテレビが見られるとか・・・
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdbd-yXjj [220.144.111.76])
2021/03/18(木) 22:53:48.64ID:w/TBxSY30 背面液晶LiftでLだろ
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37c-wgKv [115.125.35.49])
2021/03/18(木) 23:16:13.22ID:yuMCUIAV0 だからLupinだって
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52ad-D9EE [125.13.159.203])
2021/03/19(金) 00:14:08.56ID:By9UN5ka0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2ec-PsY7 [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/03/19(金) 00:25:13.14ID:GgIU3w6X0 >>836
usb-cとhdmiは同じとして、その間の電子接点の位置が違うような気がすんだけどね。
この接点はEVF使う分には関係ないのかな。
まぁ、わざわざ現行機に付けられないようにするわけないとは思うんだけど。
usb-cとhdmiは同じとして、その間の電子接点の位置が違うような気がすんだけどね。
この接点はEVF使う分には関係ないのかな。
まぁ、わざわざ現行機に付けられないようにするわけないとは思うんだけど。
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5210-l8LZ [123.225.236.10])
2021/03/19(金) 00:40:33.53ID:vQPICdY20 まー俺にでも買える値段で出してくれよな!
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5610-W+Yv [153.240.207.1])
2021/03/19(金) 05:34:55.35ID:jcAid8pJ0 合体カメラfpらしい展開でGXR好きが絶対買うやつだなw
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52da-o0AQ [125.206.23.1])
2021/03/19(金) 06:45:57.93ID:+CfwdwKc0 誰もがEVFの部分だけが上に乗っかるタイプをイメージしてたんでないかね?w
これだと幅に関しては7Cよりかさばってね?
これだと幅に関しては7Cよりかさばってね?
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5610-Q5Cn [153.240.207.1])
2021/03/19(金) 07:03:52.56ID:jcAid8pJ0 そもそも合体でどんどん大きくなるのがfpだから…
嫌なら何も付けなくても使えるよ
嫌なら何も付けなくても使えるよ
846名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM1e-KucU [133.106.34.61])
2021/03/19(金) 07:11:41.23ID:oOJ1gyp+M >>841
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/14856/img4.jpg
ホットシュー用6接点のうち2つを使ってるように見える。
シンクロ接点端子が、EVF-11についてるのか、
もしくは、駆動用の電源をここから供給しているのか。
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/14856/img4.jpg
ホットシュー用6接点のうち2つを使ってるように見える。
シンクロ接点端子が、EVF-11についてるのか、
もしくは、駆動用の電源をここから供給しているのか。
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de5c-4Ddi [39.110.106.59])
2021/03/19(金) 07:28:40.76ID:bA0W2r2+0 魔訶奇怪な構造
848名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMaf-fOBd [150.66.89.123])
2021/03/19(金) 08:02:28.95ID:gQT5S9HqM849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2ec-PsY7 [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/03/19(金) 08:07:19.95ID:GgIU3w6X0850名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-PHcq [106.133.87.203])
2021/03/19(金) 08:26:41.25ID:wTD4nayoa なものつくだろ
ごちゃごちゃしつこいな
ごちゃごちゃしつこいな
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2ad-KucU [27.139.57.50])
2021/03/19(金) 09:09:49.73ID:bkoKv9kC0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5284-/Rr2 [125.0.141.115])
2021/03/19(金) 09:56:26.99ID:4em+ESPS0 フラッシュのHDMI coverの印字がある窪みって、蓋を格納するだけの窪みだよね?
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5284-/Rr2 [125.0.141.115])
2021/03/19(金) 09:57:23.79ID:4em+ESPS0 852だけどフラッシュ→EVFの間違いです。なぜ間違えた俺…
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2ad-KucU [27.139.57.50])
2021/03/19(金) 10:44:49.58ID:bkoKv9kC0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 52ad-EH9+ [125.9.90.58])
2021/03/19(金) 12:20:11.67ID:7bQlSNIM0 >>854
え?あのカバー開けたらコネクタあるんと違うんか
え?あのカバー開けたらコネクタあるんと違うんか
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-ujgH [14.11.35.65])
2021/03/19(金) 12:25:16.14ID:uZ/IxF3T0 あ、あのゴム蓋は…なんとかならんの
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52ad-D9EE [125.13.159.203])
2021/03/19(金) 14:10:33.20ID:By9UN5ka0 Niko 爺です。性能が良いので、購入を考えている。堅牢性はどうだろうか。
大昔、 Contax VS チタン製の外側というか、殻だったけど、落下時に壊れて、修理代に3万円かかった記憶がある。
シグマ製はレンズも秀逸だと聞いたが、カメラはどうなのか。
レンズは、いつもタムロン製のブロニカ ETRs(タムロンに移行後、消滅) を使ってい
た。
シグマのレンズを馬鹿褒めしていた店員がいるカメラ屋(昭和40年から平成18年頃まで、42年間)
さんに通っていたことがある。
「Contax は、 Nikon と違って壊れますよ。金が掛かりますよ。」
と言う通りだった。教えて。
重いカメラを持てなくなった。スマートフォンでは、夜間の移りが悪いから。
軽いのを探している。 Leica か、Panasonic にしようかと探していたら、 fp
が良かったから。まさか foveon が白紙になるとは思わなんだ。
大昔、 Contax VS チタン製の外側というか、殻だったけど、落下時に壊れて、修理代に3万円かかった記憶がある。
シグマ製はレンズも秀逸だと聞いたが、カメラはどうなのか。
レンズは、いつもタムロン製のブロニカ ETRs(タムロンに移行後、消滅) を使ってい
た。
シグマのレンズを馬鹿褒めしていた店員がいるカメラ屋(昭和40年から平成18年頃まで、42年間)
さんに通っていたことがある。
「Contax は、 Nikon と違って壊れますよ。金が掛かりますよ。」
と言う通りだった。教えて。
重いカメラを持てなくなった。スマートフォンでは、夜間の移りが悪いから。
軽いのを探している。 Leica か、Panasonic にしようかと探していたら、 fp
が良かったから。まさか foveon が白紙になるとは思わなんだ。
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c22d-YSbu [101.128.144.16])
2021/03/19(金) 14:18:28.69ID:hJWzycXR0 シグマはなにかあっても修理代は安い方だと思う
まあ昔はほとんどのメーカーも良心的だったんだけど
まあ昔はほとんどのメーカーも良心的だったんだけど
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-+D89 [60.147.92.203])
2021/03/19(金) 14:30:43.75ID:jcLsFWH60 カカクコム構文
860名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMae-EoOz [219.100.54.88])
2021/03/19(金) 14:31:04.84ID:IHCumcfqM fpはメカシャッターがない
IBISもない
Lマウントレンズはシグマ製品だとレンズに手ぶれ補正の入っているものが少ない(一部の望遠だけ)
スチル目的でLマウントを使うならパナのS5の方が良い
IBISもない
Lマウントレンズはシグマ製品だとレンズに手ぶれ補正の入っているものが少ない(一部の望遠だけ)
スチル目的でLマウントを使うならパナのS5の方が良い
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2ec-PsY7 [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/03/19(金) 15:03:38.78ID:GgIU3w6X0 高画素化の噂が事実で手ぶれ補正も載ってたら即予約するけど、、筐体が同じ時点で後者は望み薄かなぁ。
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ebd-oXDN [119.240.41.146])
2021/03/19(金) 18:43:42.65ID:D3gAkcRT0863名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr67-Q5Cn [126.166.167.11])
2021/03/20(土) 10:34:37.40ID:dVpocDLIr ZM/VMレンズ専用機としてfpの購入を迷ってます。
キットレンズの作例を見る限りでは、ベーシックな色味が腑に落ちなくて何か違和感が残ります。これだけがネックで購入を躊躇ってます。
カメラ側の色味調整で、ある程度解決する事なんでしょうかね。
FUJIの色味が好みなんで、X-E4も検討してますが、やっぱMFレンズはフルサイズで使いたいってのもあって。
キャッシュバックも始まるし、悩ましいです。
キットレンズの作例を見る限りでは、ベーシックな色味が腑に落ちなくて何か違和感が残ります。これだけがネックで購入を躊躇ってます。
カメラ側の色味調整で、ある程度解決する事なんでしょうかね。
FUJIの色味が好みなんで、X-E4も検討してますが、やっぱMFレンズはフルサイズで使いたいってのもあって。
キャッシュバックも始まるし、悩ましいです。
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de5c-4Ddi [39.110.106.59])
2021/03/20(土) 10:36:43.89ID:8CHmyigX0 ライカ M買えば良いんじゃね?
865名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr67-Q5Cn [126.166.167.11])
2021/03/20(土) 10:37:46.84ID:dVpocDLIr それも検討してます。やっぱM10Pかなぁ・・・。
866名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-zKYs [163.49.209.102])
2021/03/20(土) 11:38:08.70ID:+1MLjMD3M >>857
爺さんなのにその訳のわからない読点の入れ方はどうにかならんかったんか
爺さんなのにその訳のわからない読点の入れ方はどうにかならんかったんか
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d35f-NPTE [106.73.10.64])
2021/03/20(土) 11:39:43.64ID:TBtNuLTh0 >>863
動画はほぼMF専用ジンバル固定なら割り切って使えるけど、
AFダメで、手振れ補正もないので結構大変かと
手持ちだとデカイブレ補正レンズつけることになる
スチルだと電子シャッターだけいうのがかなり制限多い
動画はほぼMF専用ジンバル固定なら割り切って使えるけど、
AFダメで、手振れ補正もないので結構大変かと
手持ちだとデカイブレ補正レンズつけることになる
スチルだと電子シャッターだけいうのがかなり制限多い
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d35f-NPTE [106.73.10.64])
2021/03/20(土) 11:40:42.73ID:TBtNuLTh0 ああMFレンズ専用でしたね
869名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr67-Q5Cn [126.166.167.11])
2021/03/20(土) 12:44:13.97ID:dVpocDLIr >>867
動画は本機では使わないんで、スチルだけの使用と考えてます。
コンパクトでフルサイズってのが一番魅力的で、
動き物もあまり撮らないんで電子シャッターも、その他マイナスポイントも妥協できますが、
色味だけはどうしても納得いかないというか・・・。
APS-Cであることを除けば、X-E4の方が使いやすそうだけど、
MFレンズの交換の際に、カスタム設定のレンズ設定が連動せず、
都度手動でレンズ設定をするバグがあるそうで、この件はちょっといただけないけど。
まぁいずれはライカとも考えていたので、もう少し悩んでみます。
動画は本機では使わないんで、スチルだけの使用と考えてます。
コンパクトでフルサイズってのが一番魅力的で、
動き物もあまり撮らないんで電子シャッターも、その他マイナスポイントも妥協できますが、
色味だけはどうしても納得いかないというか・・・。
APS-Cであることを除けば、X-E4の方が使いやすそうだけど、
MFレンズの交換の際に、カスタム設定のレンズ設定が連動せず、
都度手動でレンズ設定をするバグがあるそうで、この件はちょっといただけないけど。
まぁいずれはライカとも考えていたので、もう少し悩んでみます。
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d23e-jmgF [219.75.133.37])
2021/03/20(土) 13:06:41.42ID:F8DD69av0 多分だけどX-E4かライカにした方がいいと思う。
そこまで色味が気になってるなら、強引に自分を言い聞かせて買ったとしても使うたびにずっと引っかかり続けるだろうから。
個人的には色味なんて後からどうとでもできるやん、と思うけどこればっかりは各々の捉え方だからねえ。
そこまで色味が気になってるなら、強引に自分を言い聞かせて買ったとしても使うたびにずっと引っかかり続けるだろうから。
個人的には色味なんて後からどうとでもできるやん、と思うけどこればっかりは各々の捉え方だからねえ。
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52ad-D9EE [125.13.159.203])
2021/03/21(日) 03:37:09.27ID:BpyqetHy0 >>862
>contax VSというカメラは無いだろ
CONTAX TVSIII だよ。電池を抜いたまま、10年以上なるよな。
親の介護終わったから、自分の脳味噌の介護だ。
Sigma は、防振機能付きの L Rens は作らないの。望遠だけか。勿体ない。
18mm-300mm F4.0-F5.2 とか。
>contax VSというカメラは無いだろ
CONTAX TVSIII だよ。電池を抜いたまま、10年以上なるよな。
親の介護終わったから、自分の脳味噌の介護だ。
Sigma は、防振機能付きの L Rens は作らないの。望遠だけか。勿体ない。
18mm-300mm F4.0-F5.2 とか。
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52ad-D9EE [125.13.159.203])
2021/03/21(日) 03:45:34.83ID:BpyqetHy0 >>866
>爺さんなのにその訳のわからない読点の入れ方はどうにかならんかったんか
爺さんなのに、その訳のわからない読点の入れ方は、どうにかならんかったんか?。
句読点をしっかり、入れましょうね。分かりましたか。
日本語は膠着語なので、何でもできると思っていませんか?
AI 日本語ローマ字変換 Front Processor がお利巧さんね。
>爺さんなのにその訳のわからない読点の入れ方はどうにかならんかったんか
爺さんなのに、その訳のわからない読点の入れ方は、どうにかならんかったんか?。
句読点をしっかり、入れましょうね。分かりましたか。
日本語は膠着語なので、何でもできると思っていませんか?
AI 日本語ローマ字変換 Front Processor がお利巧さんね。
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52ad-D9EE [125.13.159.203])
2021/03/21(日) 03:55:12.73ID:BpyqetHy0 >>863
>TVSなら持ってたがどんなカメラでも落とせば壊れるだろ
予言通りだったのでショックだったよ。チタン外殻の TVS III のプラスチック製の出窓は
直ぐに割れるし、中身が壊れるよ。外殻が凹むことはなくても、中身が壊れると言うことは、
どんな設計してるのかと思うよ。
夜中の布団の宣伝で、高い処から卵が落としても潰れない、座っても潰れないというのを
見せつけられると、冷却能力はダメになるだろうけれど、使ってみたらと言う気にはなるよ。
金持ちは、 CONTAX G を買っていたと思うがね。
>TVSなら持ってたがどんなカメラでも落とせば壊れるだろ
予言通りだったのでショックだったよ。チタン外殻の TVS III のプラスチック製の出窓は
直ぐに割れるし、中身が壊れるよ。外殻が凹むことはなくても、中身が壊れると言うことは、
どんな設計してるのかと思うよ。
夜中の布団の宣伝で、高い処から卵が落としても潰れない、座っても潰れないというのを
見せつけられると、冷却能力はダメになるだろうけれど、使ってみたらと言う気にはなるよ。
金持ちは、 CONTAX G を買っていたと思うがね。
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d35f-NPTE [106.73.10.64])
2021/03/21(日) 08:47:29.15ID:p936D3za0 >>873
偉そうにしてる割には、どこに投げつけてんだ?
偉そうにしてる割には、どこに投げつけてんだ?
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52bd-oXDN [125.198.8.173])
2021/03/21(日) 09:22:42.00ID:VEWv7jve0 >>874
ニワカかGKのどちらかじゃないか
>レンズは、いつもタムロン製のブロニカ ETRs(タムロンに移行後、消滅) を使ってい
た。
ETRsはボディの名称、ブロニカの事をタムロン製などと言ったり、当時使ってたらこんな間違いはしない
ニワカかGKのどちらかじゃないか
>レンズは、いつもタムロン製のブロニカ ETRs(タムロンに移行後、消滅) を使ってい
た。
ETRsはボディの名称、ブロニカの事をタムロン製などと言ったり、当時使ってたらこんな間違いはしない
876名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdf2-L41b [49.98.154.118])
2021/03/21(日) 09:27:42.93ID:MwagVsp+d >>871-873
これはひどい
これはひどい
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-KrRL [219.100.28.206])
2021/03/21(日) 10:03:04.83ID:U7FzQJsmM ニコGと自称してる時点で、SIGMAに近寄らないで下さいって感じです。
?。←何これ
?。←何これ
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de5c-4Ddi [39.110.106.59])
2021/03/21(日) 11:28:31.70ID:/OIvIGtK0 外国籍の方を弄るのはそこまでだ
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d714-Jinn [180.5.73.104])
2021/03/21(日) 22:34:18.76ID:T2oqRP5l0 https://digicame-info.com/2021/03/fp-l602mp.html
これ幾らか分かんねえな
これ幾らか分かんねえな
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6bb-/Rr2 [217.178.29.41])
2021/03/21(日) 22:52:43.71ID:LIsYo1S10 新型センサーってすでに社外向けに販売されてんだか
ソニー機で新型載ったボディってあったっけ
ソニー機で新型載ったボディってあったっけ
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52ad-D9EE [125.13.159.203])
2021/03/22(月) 00:09:07.02ID:xFy2vO1k0 >>875
>ETRsはボディの名称、ブロニカの事をタムロン製などと言ったり、当時使ってたらこんな間違いはしない
ブロニカと言うのはブランド名。
Zenza Bronica と称して売っていたのは、35年くらいまでだ。 EC II 迄は、レンズは、最初は、全部 Nikon 製だったよ。
ETR(s) 用の Zoom は、最初は、皆さまが嫌いなシュナイダー製だ。途中から、タムロン製になった。シュナイダーが
身売りして、韓国のサムソンに資本提携をしていたことがあるのは知っていると思う。日本人は、そんなカメラには近づか
ないからね。
EC II 用の500mm Nikon は、バットよりも当然太くて、短い。
今時、未感光の 6x6 のフイルムを入れて、遊んでいる爺さんは居ないぞ。ただし、一度プロビアのフイルムで
撮影したフイルムを観たら、感動すると思う。殆どが、6x8 cm, 4x5 inch, 8x10 ㇸと誘われて、怖くなるだけ。
レンズがバカ高いら。富士とか、ニコンとかなら未だいいけど、 Zeiss (『ザイス』と発音しなかったら、糞爺に
馬鹿にされ、鼻で笑われる。)とか、馬鹿高くて買えなかった。
>ETRsはボディの名称、ブロニカの事をタムロン製などと言ったり、当時使ってたらこんな間違いはしない
ブロニカと言うのはブランド名。
Zenza Bronica と称して売っていたのは、35年くらいまでだ。 EC II 迄は、レンズは、最初は、全部 Nikon 製だったよ。
ETR(s) 用の Zoom は、最初は、皆さまが嫌いなシュナイダー製だ。途中から、タムロン製になった。シュナイダーが
身売りして、韓国のサムソンに資本提携をしていたことがあるのは知っていると思う。日本人は、そんなカメラには近づか
ないからね。
EC II 用の500mm Nikon は、バットよりも当然太くて、短い。
今時、未感光の 6x6 のフイルムを入れて、遊んでいる爺さんは居ないぞ。ただし、一度プロビアのフイルムで
撮影したフイルムを観たら、感動すると思う。殆どが、6x8 cm, 4x5 inch, 8x10 ㇸと誘われて、怖くなるだけ。
レンズがバカ高いら。富士とか、ニコンとかなら未だいいけど、 Zeiss (『ザイス』と発音しなかったら、糞爺に
馬鹿にされ、鼻で笑われる。)とか、馬鹿高くて買えなかった。
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52ad-D9EE [125.13.159.203])
2021/03/22(月) 00:15:59.09ID:xFy2vO1k0 >>881
Sigma はタムロンのライバルだし、 Foveon 画像固体素子で有名だったから、凄いと思う。
fp のダイナミックレンジが、FGX100s よりも、 ISo 100 前後で広いので、物凄い技術があるのが分かる。
購入する寸前までに行ってる。
タムロンは、 ETRs の Zoom レンズでお世話になっているのでこれまた凄いと思う。
両極端なメーカー同士なので、好き嫌いが分かれrと思う。
Sigma はタムロンのライバルだし、 Foveon 画像固体素子で有名だったから、凄いと思う。
fp のダイナミックレンジが、FGX100s よりも、 ISo 100 前後で広いので、物凄い技術があるのが分かる。
購入する寸前までに行ってる。
タムロンは、 ETRs の Zoom レンズでお世話になっているのでこれまた凄いと思う。
両極端なメーカー同士なので、好き嫌いが分かれrと思う。
883名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdf2-wyBo [49.96.17.237])
2021/03/22(月) 00:30:35.01ID:pS/KxIwhd https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200601/06-0123/
これがクリアビッドCMOSセンサー
ジグザグセンサーのベースがこれらしい
http://phaseone.seesaa.net/article/453447343.html?amp=1
これがカラーフィルターのトリクロマティック
ソニーセミコンダクタソリューションズとPhase Oneが協業したやつ
リークが事実ならfpの倍でおさまるのか不安になる
これがクリアビッドCMOSセンサー
ジグザグセンサーのベースがこれらしい
http://phaseone.seesaa.net/article/453447343.html?amp=1
これがカラーフィルターのトリクロマティック
ソニーセミコンダクタソリューションズとPhase Oneが協業したやつ
リークが事実ならfpの倍でおさまるのか不安になる
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82bd-oXDN [133.202.81.235])
2021/03/22(月) 07:59:57.79ID:sT14jGH40885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 970e-u/02 [116.82.192.128])
2021/03/22(月) 10:22:27.92ID:IwvfUcgP0 フォビオン相当の画質が得られるならそれでいいね
厳密には光線が異なるけど
厳密には光線が異なるけど
886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-uz5n [182.251.115.28])
2021/03/22(月) 12:12:21.51ID:9V2QZC0Sa 最新のセンサーをクソニーがシグマごときに渡すわけねーじゃん
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d710-I01O [180.12.135.10])
2021/03/22(月) 12:22:24.65ID:SFOMVVu90 >>886
ソニーは動画に注力してるしな。最新センサーでも静止画主体なら、センサーで儲かるから売るだろ。
ソニーは動画に注力してるしな。最新センサーでも静止画主体なら、センサーで儲かるから売るだろ。
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fbd-oXDN [220.144.108.1])
2021/03/22(月) 12:53:01.72ID:Y9n/ZbyM0 SONYセミコンのスチルカメラ向け売り上げは5%程度
そんなゴミみたいな所SONYセミコンは興味無いらしい
ましてやカメラのようなマイナー事業部の言う事なんか聞く分けないだろ
そんなゴミみたいな所SONYセミコンは興味無いらしい
ましてやカメラのようなマイナー事業部の言う事なんか聞く分けないだろ
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de74-0p7b [39.110.117.185])
2021/03/22(月) 12:57:53.27ID:g90JcTSl0 SONYは基幹事業は小さく、そこから拡げる戦術な
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2ec-PsY7 [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/03/22(月) 13:58:24.87ID:zlhuW2a90 120Mモードの使い勝手と、30Mと120M以外のモードの有無が気になるところ。明日にはわかることだが。。
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86bd-oXDN [49.129.240.16])
2021/03/22(月) 15:11:32.57ID:mmkYnU4z0892名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa7-gp92 [36.11.225.208])
2021/03/22(月) 17:12:30.00ID:4tyoQdzeM EVF75000円が真実だとしたら50万コースか?
だったら嫌いだがソニー買った方がいいと思ってしまう。
マウント縛り考えてパナS1?
だったら嫌いだがソニー買った方がいいと思ってしまう。
マウント縛り考えてパナS1?
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52ad-D9EE [125.13.159.203])
2021/03/22(月) 17:14:58.40ID:xFy2vO1k0 >>891
>ハード製品は撮像素子以外は捨てる予定
念願の SONY 銀行が出来た。創業者の井深氏と言い、盛田氏と言い、 SONY と会社名を
変えた時点で、
wiki
SONY, 歴史
>「ソニーが将来、エレクトロニクスの会社であるとは限らない」という趣旨を伝え、「ソニー」の社名を押し切った
予言通りになった。
井深氏の経歴と関わりが深い。当時の日本は、敗戦の前後で、国家観が変わり、極めて凄い才能がある若者が自由自在
に会社を作って、世界一になる道筋が出来ており、横文字企業の特徴が見て取れる。
時代は確実に、モノから、人へ、人から心へ、そしてコンテンツに行きつくのだろう。
>ハード製品は撮像素子以外は捨てる予定
念願の SONY 銀行が出来た。創業者の井深氏と言い、盛田氏と言い、 SONY と会社名を
変えた時点で、
wiki
SONY, 歴史
>「ソニーが将来、エレクトロニクスの会社であるとは限らない」という趣旨を伝え、「ソニー」の社名を押し切った
予言通りになった。
井深氏の経歴と関わりが深い。当時の日本は、敗戦の前後で、国家観が変わり、極めて凄い才能がある若者が自由自在
に会社を作って、世界一になる道筋が出来ており、横文字企業の特徴が見て取れる。
時代は確実に、モノから、人へ、人から心へ、そしてコンテンツに行きつくのだろう。
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2ec-PsY7 [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/03/22(月) 17:49:30.35ID:zlhuW2a90 ttp://twitter.com/nokishita_c/status/1373909558104518656
明日の発表は延期かも。EVFキットで如何ほどかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
明日の発表は延期かも。EVFキットで如何ほどかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52bd-oXDN [125.197.239.13])
2021/03/22(月) 18:54:50.70ID:X0+2Y56t0 fpで198KだからEVFkit298Kは無理かな本体248K
シャッターとかIBIS、動画機能が見えないから難しい
fpキヤッシュバックしたから実は本体198Kとかないかな
シャッターとかIBIS、動画機能が見えないから難しい
fpキヤッシュバックしたから実は本体198Kとかないかな
896名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-wjx+ [106.129.25.165])
2021/03/22(月) 19:20:55.02ID:GWNoibbda fp≒α7iiiなんだから
本体348k,evfのkit 398k
が妥当
本体348k,evfのkit 398k
が妥当
897名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdf2-W+Yv [49.98.137.35])
2021/03/22(月) 19:21:43.37ID:iYjeaonXd 価格次第だな
898名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr67-/03c [126.193.189.185])
2021/03/22(月) 19:53:39.29ID:QCkMxf+hr 発表延期か。
新コロや他の重病や事故でないことをお祈りします。
待つのはいくらでも待ちます。
新コロや他の重病や事故でないことをお祈りします。
待つのはいくらでも待ちます。
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03dd-hwS0 [122.249.136.252])
2021/03/22(月) 21:23:13.84ID:p6sD2LOF0 そうそう待ってもいられません
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2ec-PsY7 [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/03/22(月) 21:35:08.06ID:zlhuW2a90 現行fpは全くリークされずにサプライズ発表出来たことを誇示してたから、
今回先に情報出てしまって山木社長がヘソ曲げたのかも。。
今回先に情報出てしまって山木社長がヘソ曲げたのかも。。
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6bb-/Rr2 [217.178.29.41])
2021/03/22(月) 22:13:35.70ID:F9iq/EGr0 >>900
アリエル
アリエル
902名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saaa-ED79 [119.104.139.31])
2021/03/22(月) 22:25:47.03ID:LugNOu5Ta ルネサスの火災が関係してたりして。 知らんけど。
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52bd-oXDN [125.198.8.28])
2021/03/23(火) 07:52:35.89ID:vSxE6R/u0 軒下
シグマ「fp L」が2499ドル、「fp L EVFキット」が2999ドル、「EVF-11」が699ドルで海外の販売店に追加されました。#噂
シグマ「fp L」が2499ドル、「fp L EVFキット」が2999ドル、「EVF-11」が699ドルで海外の販売店に追加されました。#噂
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2ec-PsY7 [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/03/23(火) 08:17:09.76ID:lZD93mkX0 EVFキットで35とかだったら食指が伸びるかもと思ってたけど、まさにそのくらいっぽいね。絶妙。
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52bd-oXDN [125.198.8.28])
2021/03/23(火) 09:07:22.32ID:vSxE6R/u0 発表が楽しみ
906名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-6Fks [163.49.210.28])
2021/03/23(火) 09:48:32.94ID:UtU8rwChM df売ってfpl行こうかと思ってる
907名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdf2-yAhd [49.98.93.156])
2021/03/23(火) 12:38:25.19ID:UU4YW4FQd 画素数増えるのはいいけど、動体歪みが悪くなってないといいな
908名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr67-/03c [126.193.189.185])
2021/03/23(火) 17:36:25.80ID:8/nW0r3cr わくわくテカテカo(*゚∀゚*)o
909名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-YgAi [182.251.77.200])
2021/03/23(火) 17:43:57.28ID:Xfd717Axa 動体歪みがあんまり影響しない風景写真用だろ
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86bd-oXDN [49.129.243.217])
2021/03/23(火) 18:19:27.05ID:hb2Er/si0 本来なら今日発表有ったはずなんだが・・・
IBIS、シヤッターはどうなんだろ
28-70コーティング不良の件は言わんから発表してくれんかね
IBIS、シヤッターはどうなんだろ
28-70コーティング不良の件は言わんから発表してくれんかね
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-zgiT [118.7.167.1])
2021/03/23(火) 20:41:43.09ID:sif0WjeJ0 発表延期になったのか
912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae3-ED79 [106.154.138.40])
2021/03/23(火) 20:49:33.63ID:IY6u9KwTa センサー供給が直前で白紙撤回とかいう悪夢ありそうな
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ebd-W+Yv [119.240.40.77])
2021/03/23(火) 20:53:25.49ID:PGrsPQU50 バイト君、企業間には契約と言う物があるんだよ
914名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae3-0ZVt [106.181.218.84])
2021/03/23(火) 22:47:39.75ID:sepgfhVta 雇い止めに怯えるバイト君だったのか。
915名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMae-uqQH [61.205.80.43])
2021/03/24(水) 12:09:49.56ID:5Mt2zmmsM 26日からのキャッシュバック開始前に
新機種を発表する予定だった理由とかないのかな?
やるならもう今日明日しかないぞー
新機種を発表する予定だった理由とかないのかな?
やるならもう今日明日しかないぞー
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2ec-PsY7 [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/03/24(水) 12:27:49.84ID:f5LuOWN10 28-70の問題へのお詫びも込めて、fp Lも急遽キャッシュバック対象に!とかだったら遅れてても待てる。
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2ec-PsY7 [147.192.133.185 [上級国民]])
2021/03/24(水) 12:59:56.70ID:f5LuOWN10 fp Lは4月16日発売だそうな。早い。
918名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-YgAi [182.251.71.17])
2021/03/24(水) 13:19:38.08ID:d5A3dn9ga マジで6100万画素なのか…
919名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-W+Yv [182.251.43.63])
2021/03/24(水) 13:53:26.97ID:l1duBJRka シグマが3月25日21時からのオンライン新製品プレゼンテーションを告知しました
軒下
軒下
920名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-YgAi [182.251.77.201])
2021/03/24(水) 13:54:26.62ID:OeT83j7qa 3/25(木) 21:00 開始|オンライン新製品プレゼンテーション「SIGMA STAGE ONLINE」開催のお知らせ
https://www.sigma-global.com/jp/news/2021/03/24/14217/
https://www.sigma-global.com/jp/news/2021/03/24/14217/
921名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp67-KucU [126.193.75.94])
2021/03/24(水) 14:28:33.38ID:/Y+nF1XNp 6100万画素って事は普通のベイヤー配列?
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e02-jaRd [175.132.248.154])
2021/03/24(水) 14:49:05.96ID:xCGeUjq80 手振れ補正ついてるって事だよな?
流石に高画素機の手ぶれ補正無しはキツイ
流石に高画素機の手ぶれ補正無しはキツイ
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92bd-W+Yv [221.171.103.137])
2021/03/24(水) 15:10:15.21ID:FS3mwy+80 GKさん明日を楽しみに
924名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-wjx+ [106.129.24.73])
2021/03/24(水) 16:26:23.11ID:wh+RGjrEa 単板カラーフィルターセンサーでドヤるとは、
シグマがベイヤー多画素機を出すにいたり
FOVEON信者もやっと解放されるのか
感無量なり
シグマがベイヤー多画素機を出すにいたり
FOVEON信者もやっと解放されるのか
感無量なり
925名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr67-PsY7 [126.167.122.250 [上級国民]])
2021/03/24(水) 16:48:30.86ID:tCsaUsXir ttp://twitter.com/nokishita_c/status/1374626391333904387
うーん、ジグザグ配列とか手ぶれ補正とかはガセなんかな。
これだけだと無しだなぁ。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うーん、ジグザグ配列とか手ぶれ補正とかはガセなんかな。
これだけだと無しだなぁ。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2305-DGnL [218.40.235.53])
2021/03/24(水) 16:58:46.36ID:LmKpEv6K0 fpも対応してくれるとか神やんけ
927名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-wjx+ [106.129.26.200])
2021/03/24(水) 17:29:29.12ID:SabIuSRka ローパス付きか
8k動画機としてはアリかなぁ
スチルならセンサーシフト撮影もあるしローパスレスのα7R4だね
8k動画機としてはアリかなぁ
スチルならセンサーシフト撮影もあるしローパスレスのα7R4だね
928名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-YgAi [182.251.62.1])
2021/03/24(水) 17:30:46.10ID:GDciN+fJa 像面位相差付きのセンサーを売ってもらえたのか
929名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-ujgH [1.75.212.252])
2021/03/24(水) 17:34:41.93ID:atMktAvqd 普通にα7R4のお下がりか
930名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdf2-8ngI [49.98.162.69 [上級国民]])
2021/03/24(水) 18:06:21.33ID:6d4UH5Gpd https://twitter.com/nokishita_c/status/1374644046342230019
目的が違うとはいえパナのs5と同じ価格レンジになりそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
目的が違うとはいえパナのs5と同じ価格レンジになりそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
931名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM1e-wi+M [133.106.72.168])
2021/03/24(水) 18:57:40.56ID:a8PWIwzMM 販売店のfp商品ページに追記されてるね
◎fpシリーズ共通で使えるアクセサリー・新機能
1)外付け電子ビューファインダー
fpシリーズ専用のアクセサリーに外付けの電子ビューファインダーEVF-11が登場。0.5型、約368万ドットの有機ELパネルを使用した高解像・高輝度なファインダーで、撮影への没入感をより一層楽しむことができます。
2)設定の保存/読込
任意の撮影設定を保存できる新機能を搭載。保存した設定はQRコードの画像データとして記録できるので、QRコードをストックしておけば何パターンでも素早く読み込むことができます。さらにQRコードを交換したりSNSなどで紹介したりすることで、おすすめの撮影設定をユーザー同士で共有するという新しい楽しみ方も可能になります。
3)パウダーブルー、デュオトーン
爽やかなブルーが特徴的な、明るく透明感のある印象のパウダーブルー。そして、画像の配色を印象的な2色のグラデーションに置き換えるデュオトーン。fpシリーズに搭載されていた SIGMA 独自の豊富なカラーモードに、この2モードが加わって全15種に充実。fpシリーズならではの画像・映像表現をより自由で幅広いものにします。
◎fpシリーズ共通で使えるアクセサリー・新機能
1)外付け電子ビューファインダー
fpシリーズ専用のアクセサリーに外付けの電子ビューファインダーEVF-11が登場。0.5型、約368万ドットの有機ELパネルを使用した高解像・高輝度なファインダーで、撮影への没入感をより一層楽しむことができます。
2)設定の保存/読込
任意の撮影設定を保存できる新機能を搭載。保存した設定はQRコードの画像データとして記録できるので、QRコードをストックしておけば何パターンでも素早く読み込むことができます。さらにQRコードを交換したりSNSなどで紹介したりすることで、おすすめの撮影設定をユーザー同士で共有するという新しい楽しみ方も可能になります。
3)パウダーブルー、デュオトーン
爽やかなブルーが特徴的な、明るく透明感のある印象のパウダーブルー。そして、画像の配色を印象的な2色のグラデーションに置き換えるデュオトーン。fpシリーズに搭載されていた SIGMA 独自の豊富なカラーモードに、この2モードが加わって全15種に充実。fpシリーズならではの画像・映像表現をより自由で幅広いものにします。
932名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-M/0r [111.239.254.10])
2021/03/24(水) 19:32:20.18ID:L2ydPRZAa 位相差付いてると聞くとAF性能に期待してしまうけど、sd quattroにも位相差は付いてたから過度な期待はしないでおこう
933名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae3-ToQe [106.180.4.107])
2021/03/24(水) 19:41:41.30ID:tCE3dhG2a 今回も電子手ブレ補正のみ?
934名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa7-FUFT [36.11.228.31])
2021/03/24(水) 20:34:06.99ID:JP+XxgvOM メカシャッターもIBISもない高画素機はなあ
935名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-wjx+ [106.129.24.39])
2021/03/24(水) 20:57:30.05ID:JewTQmUFa あえてのローパス入りだし動画メインでしょ
936名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr67-PsY7 [126.167.122.250 [上級国民]])
2021/03/24(水) 21:04:18.99ID:tCsaUsXir 動画メインならこんな8Kを大きく超えるような解像度必要かね。
ボディ内手ぶれ補正ありなら迷わず買うんだがなぁ。
ボディ内手ぶれ補正ありなら迷わず買うんだがなぁ。
937名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMaf-fOBd [150.66.65.220])
2021/03/24(水) 21:04:40.27ID:H0d1tXC0M シグマ渾身の放熱機構を踏襲するのなら
当然ながらセンサーは放熱板に固定だよね
当然ながらセンサーは放熱板に固定だよね
938名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMae-uqQH [61.205.83.69])
2021/03/24(水) 21:08:55.63ID:0quXZ4NAM ローパス入りだとどうして動画メインなの
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d35f-W+Yv [106.72.33.224])
2021/03/24(水) 22:21:39.54ID:RnUkeqCF0 高画素機なら手振れ補正は必要だろ
940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-wjx+ [106.129.27.242])
2021/03/24(水) 22:56:33.66ID:UI5JAKSVa 動画志向なら手振れ補正は外すべき
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5210-Dkq7 [123.225.236.10])
2021/03/24(水) 22:58:25.28ID:k3NiMevD0 そもそもシグマにIBISの技術あんのか?
942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae3-ToQe [106.180.4.107])
2021/03/24(水) 23:01:50.45ID:tCE3dhG2a よー考えたらシグマにはそんな技術なかったな
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f63-LpQh [124.100.124.232])
2021/03/24(水) 23:06:29.76ID:tQQi4G+i0 サムレスト付きの大型グリップが欲しいなぁ。
高画素機買う人はレンズもartメインでつけるんだろうし。
高画素機買う人はレンズもartメインでつけるんだろうし。
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03bd-W+Yv [122.133.74.0])
2021/03/24(水) 23:32:13.12ID:Eomet0DC0 >>942
コパルでIBIS付きシャッターユニットで売ってるよ
コパルでIBIS付きシャッターユニットで売ってるよ
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52ad-D9EE [125.13.159.203])
2021/03/25(木) 07:10:33.28ID:JVfGFglk0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de5c-4Ddi [39.110.106.59])
2021/03/25(木) 07:35:10.17ID:F2vJTR+c0 「光の速度で防振できる機械式」
質量のある物体が光速度で移動するとか胸熱だな
質量のある物体が光速度で移動するとか胸熱だな
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e02-Lpdl [175.132.248.154])
2021/03/25(木) 10:46:36.15ID:i0y9lxsV0 手ぶれ補正ないんじゃん
FPのままでいいや。
つか高画素化して恩恵受けるジャンルも
あるんだろうけど、三脚必須となったら
FPの良さがスポイルされかねないような。
ベルボンのトラベル三脚みたいな
コンパクトなやつ持ってけってか?
FPのままでいいや。
つか高画素化して恩恵受けるジャンルも
あるんだろうけど、三脚必須となったら
FPの良さがスポイルされかねないような。
ベルボンのトラベル三脚みたいな
コンパクトなやつ持ってけってか?
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de5c-4Ddi [39.110.106.59])
2021/03/25(木) 11:29:41.56ID:F2vJTR+c0 マンフロのポケット三脚Lがあれば夜景くらいは何とかなるぞ
949名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-eFNB [1.72.6.58])
2021/03/25(木) 11:52:24.69ID:bPQJ2tved 信者を試すモノづくり
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52ad-D9EE [125.13.159.203])
2021/03/25(木) 11:57:40.45ID:JVfGFglk0 >>946
>「光の速度で防振できる機械式」
ブレの6軸情報を得るのにプリズムを使うにせよ、ジャイロを使うにせよ機械式は、
光路をそのままに実像画面を計算せずに取り込むので、得られる画像は光の速度で計算
してのと同等である。
しかし、電子制御の場合は、固体画像受光素子である画像を再計算するの時間が掛かる。
そういう意味だった。
間違いだろうか。
ブレ情報をプリズム若しくは、ジャイロを使わずに画像の方で完全に計算できるのであれば、
機械式と同じ計算結果が得られるかもしれない。その場合は、機械式よりも、少し速いと思う。
しかし、6軸の手振れ乃至、撮影者を支える Vehcle の移動によるブレ情報もセンサーを使わ
ないで、電子的に得られる方法が、ソフトとして、出来上がっているんでしょうか。
画像素子の面情報を立体的に再構築して、電子的に6軸のブレ情報が得られるのでしょうか。
>「光の速度で防振できる機械式」
ブレの6軸情報を得るのにプリズムを使うにせよ、ジャイロを使うにせよ機械式は、
光路をそのままに実像画面を計算せずに取り込むので、得られる画像は光の速度で計算
してのと同等である。
しかし、電子制御の場合は、固体画像受光素子である画像を再計算するの時間が掛かる。
そういう意味だった。
間違いだろうか。
ブレ情報をプリズム若しくは、ジャイロを使わずに画像の方で完全に計算できるのであれば、
機械式と同じ計算結果が得られるかもしれない。その場合は、機械式よりも、少し速いと思う。
しかし、6軸の手振れ乃至、撮影者を支える Vehcle の移動によるブレ情報もセンサーを使わ
ないで、電子的に得られる方法が、ソフトとして、出来上がっているんでしょうか。
画像素子の面情報を立体的に再構築して、電子的に6軸のブレ情報が得られるのでしょうか。
951名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-wjx+ [106.129.20.152])
2021/03/25(木) 12:11:03.12ID:0tHXYQkDa スチルだけならα7R4買っとけよ
動画志向なら手振れ補正なしはウリだし
動画志向なら手振れ補正なしはウリだし
952名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM1e-Vix7 [133.106.73.8])
2021/03/25(木) 12:16:21.82ID:xCp3L9EHM 4k30しか撮れなくてメカシャッターも手ブレ
ないのに6000万画素センサー?
ないのに6000万画素センサー?
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf9f-uz5n [182.168.43.184])
2021/03/25(木) 12:18:02.79ID:70PIQ3Nk0 静止画に電子手ブレ補正は無意味
954名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-ujgH [1.75.238.2])
2021/03/25(木) 12:27:39.54ID:KsfPBcTRd 小さいからスタビライザー使えってことなのかな
動画はともかく静止画にどの程度効くのか分からんけど
動画はともかく静止画にどの程度効くのか分からんけど
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b789-fOBd [14.14.143.235])
2021/03/25(木) 14:07:37.02ID:AOM56h810 みんな手振れ補正を神のように崇めすぎなのでは
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f93-YSbu [118.241.248.153])
2021/03/25(木) 14:11:24.37ID:ogqqhGzQ0 銀塩の頃は手持ちで1/8くらいみんなやってたろ
最近カメラ始めたやつヘタレすぎんだよ
最近カメラ始めたやつヘタレすぎんだよ
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de5c-4Ddi [39.110.106.59])
2021/03/25(木) 15:31:47.81ID:F2vJTR+c0 多少ぶれてたりピントが合ってなくても許容されてた時代と
比べちゃダメだぜ お爺ちゃん
比べちゃダメだぜ お爺ちゃん
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 327c-CA9o [115.125.35.49])
2021/03/25(木) 15:43:57.22ID:d3lQ41YE0 動体歪みは腕ではカバーできないよ
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ffa-YSbu [118.241.249.241])
2021/03/25(木) 16:12:37.98ID:+DgmhMqj0 >>957
カメラ1台すら満足にホールドできないクソガキ乙
カメラ1台すら満足にホールドできないクソガキ乙
960名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM1e-Vix7 [133.106.73.8])
2021/03/25(木) 18:04:39.75ID:xCp3L9EHM あんな変な形のカメラなんて奇形じゃないと満足にホールドできんだろw
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-zgiT [118.7.167.1])
2021/03/25(木) 18:22:43.36ID:klyCdHLu0 1/8は無理だろ…無理だよね?
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de74-0p7b [39.110.117.185])
2021/03/25(木) 18:25:59.54ID:6TEdZtRp0 昔はフィルムズレ程度までの手振れが許されただけのこと
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-6am6 [219.100.29.117])
2021/03/25(木) 18:33:02.67ID:xaFHCnWhM >>957さん
42歳のオジサンですけど、レンジファインダーの6×7でも1/8は手持ちで撮れたんですよ。
6×7の解像度ですから今のフルサイズよりも精細でしたけど、ちゃんと撮れてたんです。
手振れ補正が有り難いことは確かですが、無くてもそこら辺は基礎技術でカバーです。
今の若い人達は手振れ補正があって当たり前でいるから想像もつかないでしょうけど。
42歳のオジサンですけど、レンジファインダーの6×7でも1/8は手持ちで撮れたんですよ。
6×7の解像度ですから今のフルサイズよりも精細でしたけど、ちゃんと撮れてたんです。
手振れ補正が有り難いことは確かですが、無くてもそこら辺は基礎技術でカバーです。
今の若い人達は手振れ補正があって当たり前でいるから想像もつかないでしょうけど。
964名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-uz5n [182.251.117.201])
2021/03/25(木) 18:34:17.76ID:TxVojxTxa965名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMae-uqQH [61.205.97.90])
2021/03/25(木) 18:36:25.15ID:eafOqtyfM966名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-6am6 [219.100.29.117])
2021/03/25(木) 18:39:43.97ID:xaFHCnWhM ブレずに、撮れるんです。
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bd2-EoOz [114.144.217.202])
2021/03/25(木) 18:44:09.24ID:tGFKFjC20 センサーの読み出し速度が知りたいわ
968名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-uz5n [182.251.117.201])
2021/03/25(木) 18:45:34.79ID:TxVojxTxa 10 fps for high speed shooting
ってところでお察し
ってところでお察し
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d35f-1TFe [106.72.150.192])
2021/03/25(木) 18:49:29.22ID:lzf4AkFM0 fp Lのスペックの詳細が明らかになるにつれてみんな意気消沈してるな
ハード的にはほぼセンサーを差し替えただけだなこれ
ハード的にはほぼセンサーを差し替えただけだなこれ
970名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr67-28cP [126.156.140.17])
2021/03/25(木) 18:56:51.13ID:6JaYKpq8r わくわくテカテカ(0・∀・)
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5610-Q5Cn [153.240.207.1])
2021/03/25(木) 18:59:18.44ID:H6utQ9FS0 スチルはともかく動画の画質ですよね
高画素化でどうなるのか…
高画素化でどうなるのか…
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97fd-qo/u [116.12.3.20])
2021/03/25(木) 19:06:25.66ID:woNPwMxy0 暗所できつくなるのが悲しい
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52ad-D9EE [125.13.159.203])
2021/03/25(木) 19:15:24.91ID:JVfGFglk0 >>950
>画像素子の面情報を立体的に再構築して、電子的に6軸のブレ情報が得られるのでしょうか。
wiki
> ブレの大きいシーンでは、こんにゃく現象が起きるというのが、それです。
>>967
>センサーの読み出し速度が知りたいわ
相対的な速度の比較が、現実にどうか知りませんが、レーザーファイバー式のジャイロスコープ等を
極小にして6軸にして載せれば、最高速度が出るとして、それをレンズ側を動かすか、カメラ本体側の
画像素子を動かすがするにせよ。現在よりも、相当のスピードアップが出来ると思います。
仮に、Fuji GFX100 等のように、画像素子側のシフトを行う場合は、
1). 放熱の問題の解決と、
2). a. 使用するレンズ側のすべてのデーターを全部本体内に格納するか、
b. レンズ側にすべてのデーターを載せる必要がある、
3).
>デジタル歪曲補正を利用する事を前提として設計された歪曲収差の大きなレンズを使用した場合
レンズの中央と周辺部の(角速度)動きが違うので、補正が物凄い計算量が必要となる。
VR レンズの方が、結構楽らしい。
>画像素子の面情報を立体的に再構築して、電子的に6軸のブレ情報が得られるのでしょうか。
wiki
> ブレの大きいシーンでは、こんにゃく現象が起きるというのが、それです。
>>967
>センサーの読み出し速度が知りたいわ
相対的な速度の比較が、現実にどうか知りませんが、レーザーファイバー式のジャイロスコープ等を
極小にして6軸にして載せれば、最高速度が出るとして、それをレンズ側を動かすか、カメラ本体側の
画像素子を動かすがするにせよ。現在よりも、相当のスピードアップが出来ると思います。
仮に、Fuji GFX100 等のように、画像素子側のシフトを行う場合は、
1). 放熱の問題の解決と、
2). a. 使用するレンズ側のすべてのデーターを全部本体内に格納するか、
b. レンズ側にすべてのデーターを載せる必要がある、
3).
>デジタル歪曲補正を利用する事を前提として設計された歪曲収差の大きなレンズを使用した場合
レンズの中央と周辺部の(角速度)動きが違うので、補正が物凄い計算量が必要となる。
VR レンズの方が、結構楽らしい。
974名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMae-u/02 [27.253.251.130])
2021/03/25(木) 19:34:36.62ID:iHi1Wha2M975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52ad-D9EE [125.13.159.203])
2021/03/25(木) 19:50:40.97ID:JVfGFglk0 >>963
>手振れ補正が有り難いことは確かですが、無くてもそこら辺は基礎技術でカバーです。
miror up (機構的な切り替えでミラーレス化できる。ファインダー情報は、ゼロ。)して、
重量級の三脚を使った場合でも、中判サイズの弩デカイミラーによるショックを抑える、
ワイヤー式レリーズを使って、手の振動がカメラに悪影響を与えないようにする等の技術が
ありました。
他には、やはり、ジンバル・ジャイロに乗せて、空気振動、地面からの振動を無くして、
振動フリーにする努力を重ねていた。
>レンジファインダーの6×7でも1/8は手持ちで撮れたんですよ。
35mm の場合は、手持ちでのブレないシャッタスピードが、焦点距離分の1が限度と書いてありますけど、
8mm とは、マミヤにつける超広角・魚眼レンズ 24mm を3脚に乗せてですか。
Bronica EC に Nikon の Fisher Eye あったっけ。
フィッシュアイニッコールオート6ミリF2.8 が、数百万円らしいけど、オークションで見たことがない。
>15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE SIGMA for Nikon AF メーカー希望小売価格(税別):\65,000
>手振れ補正が有り難いことは確かですが、無くてもそこら辺は基礎技術でカバーです。
miror up (機構的な切り替えでミラーレス化できる。ファインダー情報は、ゼロ。)して、
重量級の三脚を使った場合でも、中判サイズの弩デカイミラーによるショックを抑える、
ワイヤー式レリーズを使って、手の振動がカメラに悪影響を与えないようにする等の技術が
ありました。
他には、やはり、ジンバル・ジャイロに乗せて、空気振動、地面からの振動を無くして、
振動フリーにする努力を重ねていた。
>レンジファインダーの6×7でも1/8は手持ちで撮れたんですよ。
35mm の場合は、手持ちでのブレないシャッタスピードが、焦点距離分の1が限度と書いてありますけど、
8mm とは、マミヤにつける超広角・魚眼レンズ 24mm を3脚に乗せてですか。
Bronica EC に Nikon の Fisher Eye あったっけ。
フィッシュアイニッコールオート6ミリF2.8 が、数百万円らしいけど、オークションで見たことがない。
>15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE SIGMA for Nikon AF メーカー希望小売価格(税別):\65,000
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f61-YSbu [118.241.250.195])
2021/03/25(木) 19:59:21.24ID:1O+GoDSb0 >>975
本に書いてある知識しか能がないのかバカが
本に書いてある知識しか能がないのかバカが
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52ad-D9EE [125.13.159.203])
2021/03/25(木) 20:00:31.28ID:JVfGFglk0978名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae3-ToQe [106.180.5.32])
2021/03/25(木) 20:18:32.88ID:pZY1dxQga infoが盛り上がってるなw
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ebd-oXDN [119.240.42.219])
2021/03/25(木) 20:29:50.30ID:mfNzZ8Kl0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b75f-+qTE [14.12.40.64])
2021/03/25(木) 21:36:33.94ID:JFa9xo290 27万ぐらい
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-zgiT [118.7.167.1])
2021/03/25(木) 21:39:52.58ID:klyCdHLu0 2400万画素から6000万画素になるから
需要は…あるのか?
需要は…あるのか?
982名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae3-ED79 [106.154.139.87])
2021/03/25(木) 21:41:30.79ID:2jw1tZbJa 6100万画素で27万って頑張りすぎだろ
色々ないない尽くしとはいえカメラではほとんどもうけないクラスだわ
色々ないない尽くしとはいえカメラではほとんどもうけないクラスだわ
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-zM4y [118.8.216.135])
2021/03/25(木) 21:46:34.46ID:pHzoSUvs0 まあボディだけじゃなくシステム含めてカメラだからな
そのためにLマウントレンズ揃える気が起きるかと言えば…
そのためにLマウントレンズ揃える気が起きるかと言えば…
984名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae3-ED79 [106.154.139.87])
2021/03/25(木) 21:56:05.61ID:2jw1tZbJa やはりSONYからEマウントライセンス絡みでネガティブなことがあったのではと勘繰ってしまう価格
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d35f-NPTE [106.73.10.64])
2021/03/25(木) 21:59:06.19ID:THyBow1I0 盛り上がって、ねえな.....
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6bb-1TFe [217.178.211.55])
2021/03/25(木) 22:01:07.47ID:TqB8pUEx0 EVF出たのか
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f02-Yjgv [124.208.73.248])
2021/03/25(木) 22:06:11.81ID:gnalRBt+0 61MPセンサーで完全スチル機なんだからメカシャッター付けろよと思ってたがライブ見たら動画全然諦めてなくて笑った
FOVEONといいシグマは一度決めたらタフだな
FOVEONといいシグマは一度決めたらタフだな
988名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-Es+6 [106.129.36.56])
2021/03/25(木) 22:09:26.21ID:xwJ3EIdca >>984
なにそれ
なにそれ
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bd2-EoOz [114.144.217.202])
2021/03/25(木) 22:25:55.51ID:tGFKFjC20 EVFは見やすいライブビューがあれば必ずしも必須ではないけど(それこそファインダーカバーがあるし)
メカシャッターとIBISは欲しかった
fp使ってるけど画素増えたからと買い換えたいとは思えないな
メカシャッターとIBISは欲しかった
fp使ってるけど画素増えたからと買い換えたいとは思えないな
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efe0-W+Yv [150.246.49.121])
2021/03/25(木) 22:30:10.19ID:I2ygzecR0 7R4の電子シャッター幕速めちゃくちゃ遅いけどfpLどうなってんだろ
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b75f-6OyI [14.11.64.96])
2021/03/25(木) 22:40:20.23ID:KqHYo60L0 23日発表説あったけど、fpのキャッシュバック受け付けが2021年3月26日からだから、初めから今日発表予定だったんだろうな(´・ω・`)
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7286-JrRc [131.213.184.227])
2021/03/25(木) 22:47:56.79ID:vo2uueib0 8Kもなし全画素読み出しなしlogガマンなし
動画機としてはfpの方がいいね
像面移送差も動画に堪えられるほどの精度は無いだろうし
動画機としてはfpの方がいいね
像面移送差も動画に堪えられるほどの精度は無いだろうし
993名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM1e-7TK3 [133.106.34.131])
2021/03/25(木) 22:57:18.05ID:2PcoonVXM fpのAF精度マシにするファームアップ来ないかな
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b75f-6OyI [14.11.64.96])
2021/03/25(木) 23:03:14.99ID:KqHYo60L0 静止画もフォトショのスーパー解像度で趣味用途には十分かもだよな?
正直、画素数よりもAF精度とかダイヤルの誤動作問題が改善されるならfpで十分よな?
ま、fpLの体験会申し込んだけどさ(´・ω・`)
正直、画素数よりもAF精度とかダイヤルの誤動作問題が改善されるならfpで十分よな?
ま、fpLの体験会申し込んだけどさ(´・ω・`)
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-zXSf [125.13.159.203])
2021/03/26(金) 03:39:18.78ID:F81+x2cN0 >>976
>本に書いてある知識しか能がないのかバカが
確かに記事の半分は信用する。
https://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm
を中判のスレッドで読んだ。Fuji 100s
写真歴は短い。昭和38年から。最初の写真機はミノルタの 6x6。120フィルムの紙のカバーを
外し、フイルムパトロ−ネ式の前のフイルム120を使用していた。子供には慣れなくて無理だった。
22歳からBronica EC II ファインダー付き, ETRs ファインダー付きの保有と使用歴あり。
レンズは、 Nikon製とブロニカ製(コシナ等の OEM)とタムロン製。
EC の場合は重量が 3.5Kg を超える。手振れの虞があり、3脚使用が前提の筈だが、体力任せで、
23歳から、使っていた。その頃は、若いモデルさんはマミヤ、ブロニカ等を抱えて素人のカメラマン
にも、愛嬌を振りまいて、交代のレフマン係がいない場面でも酷い写真を撮らせていた。それで、
シャッターも慣性重量が相当になる。それまで使っていた、 Nikon F (自動巻き上げ、自動フイルム
送り 5/mm に Version Up 済、昭和65年頃)よりもミラーアップの性能というか、御利益が多か
った。ブレが少なくなる。写真のネガは拡大鏡で見ないと、ピントが入っているかどうかは、今の背面
モニターの拡大像がないので、分からない。
重さに耐えかねて、Contax VSIII 並みのサイズと性能を求めて、 Sigma fp に行き着きそう。
Leica Q, M が良いらしいが、耐久性と修理時の価格に難がある。落下時の対策で、複数台持っても年金
暮らしにつらい。孫に金が掛かる。それで、まともなサブ機は持てず、スマートフォンにするしかない。
杖代わりになる、スリックの1脚を2本持っている。3脚も日本製のスリック。
Fuji GX680 も揃えていたが、フイルム屋の Fuji がフイルムカメラから撤退したので、使う前に機材
購入を止めた。
『 Fuji が GX680 の製造を止める時は、カメラを止める時です。』
という、先輩が居て信じていた。写真館が少なくなり、ホテルの集合写真が 1Dx3 の現在、絶望感が
漂う。
シグマのレンズも買う予定。
Zeiss Plar Star のバカ高いレンズを所有していた人々を舐めていた節がある。 Vario Sonar の酷い
性能を観てから、日本製には興味がない。
>本に書いてある知識しか能がないのかバカが
確かに記事の半分は信用する。
https://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm
を中判のスレッドで読んだ。Fuji 100s
写真歴は短い。昭和38年から。最初の写真機はミノルタの 6x6。120フィルムの紙のカバーを
外し、フイルムパトロ−ネ式の前のフイルム120を使用していた。子供には慣れなくて無理だった。
22歳からBronica EC II ファインダー付き, ETRs ファインダー付きの保有と使用歴あり。
レンズは、 Nikon製とブロニカ製(コシナ等の OEM)とタムロン製。
EC の場合は重量が 3.5Kg を超える。手振れの虞があり、3脚使用が前提の筈だが、体力任せで、
23歳から、使っていた。その頃は、若いモデルさんはマミヤ、ブロニカ等を抱えて素人のカメラマン
にも、愛嬌を振りまいて、交代のレフマン係がいない場面でも酷い写真を撮らせていた。それで、
シャッターも慣性重量が相当になる。それまで使っていた、 Nikon F (自動巻き上げ、自動フイルム
送り 5/mm に Version Up 済、昭和65年頃)よりもミラーアップの性能というか、御利益が多か
った。ブレが少なくなる。写真のネガは拡大鏡で見ないと、ピントが入っているかどうかは、今の背面
モニターの拡大像がないので、分からない。
重さに耐えかねて、Contax VSIII 並みのサイズと性能を求めて、 Sigma fp に行き着きそう。
Leica Q, M が良いらしいが、耐久性と修理時の価格に難がある。落下時の対策で、複数台持っても年金
暮らしにつらい。孫に金が掛かる。それで、まともなサブ機は持てず、スマートフォンにするしかない。
杖代わりになる、スリックの1脚を2本持っている。3脚も日本製のスリック。
Fuji GX680 も揃えていたが、フイルム屋の Fuji がフイルムカメラから撤退したので、使う前に機材
購入を止めた。
『 Fuji が GX680 の製造を止める時は、カメラを止める時です。』
という、先輩が居て信じていた。写真館が少なくなり、ホテルの集合写真が 1Dx3 の現在、絶望感が
漂う。
シグマのレンズも買う予定。
Zeiss Plar Star のバカ高いレンズを所有していた人々を舐めていた節がある。 Vario Sonar の酷い
性能を観てから、日本製には興味がない。
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-1mGO [125.197.238.137])
2021/03/26(金) 07:55:41.72ID:U61goqhv0 fpLの優れている所は下記
・FX3よりも高画素なセンサーを積んでいる。
・FX3よりもかなり廉価である。
・FX3よりも無音で長時間録画可能
・FX3よりも高画素なセンサーを積んでいる。
・FX3よりもかなり廉価である。
・FX3よりも無音で長時間録画可能
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fad-kzbh [116.65.245.122])
2021/03/26(金) 09:18:43.16ID:wMpyhA710 >>994
そうダイヤル空転なんとかしてくれ
そうダイヤル空転なんとかしてくれ
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f8c-dwV9 [116.0.136.26])
2021/03/26(金) 14:45:57.79ID:E74JHDvx0 埋め
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f8c-dwV9 [116.0.136.26])
2021/03/26(金) 14:46:09.54ID:E74JHDvx0 梅
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f8c-dwV9 [116.0.136.26])
2021/03/26(金) 14:46:19.54ID:E74JHDvx0 海
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 445日 19時間 14分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 445日 19時間 14分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- とらせん デバニー立石
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- こいせん 全レス転載禁止
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- はません
- ろくでなし子「立憲議員がしつこく聞くから高市さんが答えたのに、波風立てて何がしたいの? [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 東南アジア人を家政婦として雇っていた人、住人がいない時間帯に家政婦が男を連れ込んでヤッていたので解雇 [279254606]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- でも親族、親戚、知り合いに結構「ネトウヨ」が多くないかな [943688309]
