Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/09/21(月) 21:17:10.00ID:wQnhu2ux0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パナソニックのデジタルカメラ LUMIX(ルミックス)「S5」の専用スレです。

公式サイト DC-S5
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5.html
2020年9月25日発売予定

前スレ
Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part1 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1599643855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/13(金) 10:32:50.68ID:nqRlSpNE0
>>873
AFが…な。
2020/11/13(金) 12:26:25.29ID:o5qmglroa
この人いつまでいるんだ?
口調が同じだからすぐわかるけど毎日いるよな
2020/11/13(金) 13:05:31.99ID:ccCdB/Y5M
>>879
S1/S1R発表前後から居るよ
50歳くらいだから老衰まで20年はパナスレを荒らすだろう

ID:+waBryy30(3/3) http://hissi.org/read.php/dcamera/20200926/K3dhQnJ5eTMw.html
ID:9FWSAIBi0(4/4) http://hissi.org/read.php/dcamera/20200927/OUZXU0FJQmkw.html
ID:+bRZRsMw0(11/11) http://hissi.org/read.php/dcamera/20201004/K2JSWlJzTXcw.html
ID:BdveHz8N0(14/14) http://hissi.org/read.php/dcamera/20201008/QmR2ZUh6OE4w.html
ID:pmpLBDaa0(6/6) http://hissi.org/read.php/dcamera/20201016/cG1wTEJEYWEw.html
ID:fE0Nn/xD0(9/9) http://hissi.org/read.php/dcamera/20201016/ZkUwTm4veEQw.html
ID:KsvqllOR0(2/2) http://hissi.org/read.php/dcamera/20201017/S3N2cWxsT1Iw.html
ID:hawCiPrn0(2/2) http://hissi.org/read.php/dcamera/20201017/aGF3Q2lQcm4w.html
ID:7CvSPBaY0(8/8) http://hissi.org/read.php/dcamera/20201017/N0N2U1BCYVkw.html
2020/11/13(金) 15:59:26.05ID:gdhAuR8Gd
パナソニックがカンパニー制廃止で持ち株会社化だが、デジカメ部門はどうなるだろう
882名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF31-hiOc)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:52:25.93ID:w75Sfx0WF
撤退だろ
2020/11/13(金) 17:32:57.03ID:OhnLB6dZ0
>>881
来年の9月に業務用AV機器事業(業務用ビデオカメラ等)を大阪に移す計画だからな
BGH1等の開発は大阪で続投
デジカメ部門は今まで通りに車載カメラと一緒にオートモーティブ部門で続けるだろう
続けない計画ならS5は発売されなかった
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1289/046/amp.index.html
廃止するのは千葉プロの人生だけ
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a370-hiOc)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:18:25.27ID:fuIL+ZyD0
>>883
大阪って事はお払い箱だね。
2020/11/13(金) 19:41:54.80ID:1i/CF7tmM
オカヤマンがマックを食いながら発狂中
http://hissi.org/read.php/dcamera/20201110/SEx0TUhmUHhh.html
2020/11/13(金) 19:53:40.66ID:34ZZ0qgt0
S5は一定の結果は出ると思うぞ
特に赤じゃない方のレンズの方がユニークでいいな
2020/11/13(金) 21:10:44.15ID:vB2AI7wHr
今後メカノバイオセンシングの中核技術になる光学技術を手放す馬鹿はいないだろ
千葉プロくらいだなw
888名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:42:15.37ID:sPWJll4SM
持ち株会社化すると事業売却しやすくなるんだよね
赤字事業撲滅までのタイムリミットまであと1年
オリンパスの次はパナソニックか?
2020/11/13(金) 22:48:59.38ID:HD2JUwrNM
千葉プロ撲滅までのタイムリミットまであと1年
オリンパスの次は千葉プロか!?
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a370-hiOc)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:55:56.20ID:fuIL+ZyD0
業務用って主な放送局や映画会社に集中してるんだから
大阪でやるって事は
もう事業撤退しかないだろ。


ブラックマジックが買ってくれたらいいが。
891名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:30:00.22ID:sPWJll4SM
そうだな
ブラックマジックならbmRAW内部記録やコスパでソニーキヤノンに対抗できるだけのカメラにできそう
AFはそのままかもしれんが
2020/11/14(土) 00:14:09.35ID:D004NzoB0
オカヤマン

千葉プロ

の夢の共演で草
2020/11/14(土) 01:42:33.14ID:Pt3ahg2R0
>>297
オレにも目が少しボケてて唇の方へピントが合ってるように感じる
2020/11/14(土) 02:39:45.53ID:yDZK/WGbM
>>874
都合よく別物扱いすんなw
EOSHDが5D3を酷評していて、GH2の方が圧倒的に綺麗な映像が撮れると言っていた事実を書いたまで
動画目的でキヤノン選択するなんて今も昔もない
強いていえば他に選択肢がなかった最初の5D2くらい
895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/14(土) 03:15:59.79ID:kEuo6OORM
>>894
そんな昔の話どうでもいいわ
今動画目的で選ぶとしたらR5R6α7SIIIだろ
パナは信仰心以外で選択肢にならん
2020/11/14(土) 05:48:45.33ID:XqbTGpwo0
機材なんて好きなの使えや
どれも数年後には型落ちゴミになるから気にするな
ゼロから始めるならともかく、いま使っているマウントで選べや
2020/11/14(土) 05:55:18.24ID:XqbTGpwo0
どうしても性能に拘るなら、日本のメーカーならぶっ飛んでα7SIII一択
R5R6とかない、SIIIとは性能が開き過ぎだ
898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/14(土) 07:17:00.36ID:cfXXqV0oM
>>897
動画のみならα7SIII一択だ
スチルと動画ならR5R6だな
そう評価されてるからバカ売れしてるんだ
お前がどう思おうとな
2020/11/14(土) 22:42:36.83ID:XqbTGpwo0
>>898
カメラなんてみんな信仰心だろ
ライカなんてわかりやすい
2020/11/14(土) 22:49:25.79ID:giQWAd680
>>899
信仰では写真は撮れないよ
901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:33:15.58ID:cfXXqV0oM
ライカはカメラを高級時計と勘違いしてるバカな金持ちが買う
クソださイメージしかないパナにそんな真似はできない

まーパナをプアマンズライカとして買ってしまうバカな貧乏人も稀にはいるがw
2020/11/15(日) 01:33:00.55ID:UxlVHc6L0
IP出るようになってNGがラクになったわ
2020/11/15(日) 01:36:13.73ID:N41OTqM+M
>>900
ソニー信者は念写で写真を撮ってるらしいよ(カメラ無しでパナスレを荒らしてるだけだから念写しか出来ない)
2020/11/15(日) 01:54:54.89ID:MpJDBCbGa
LEICAのカメラは高いが、きちんとメンテすれば何十年も愛用できるからな
数年でボディを買い替える日本製のカメラよりも長い目でみたらお得かもよ

あとPanasonicやSIGMAともLマウントで連携してるからレンズもそれなりに豊富だぜ
2020/11/15(日) 02:16:35.93ID:HQM5O72oa
>>897
7SIIIはlogで撮った時のノイズの多さがな
ETTRでlogの利点を失くす撮り方をしなくちゃいけない
決して綺麗に撮れる機種ではなく、利点はクロップなし4K60Pと4K120P
動画機としてのR5とR6はないな
8K撮れるR5はまだ8Kを駆使したカメラワークができるので有りは有りだが動画はオマケに過ぎない
906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/15(日) 03:49:53.94ID:3ECqlvhyM
>>905
ETTRとか玄人っぽいこと言いたいのか?w
お前何と比較してるんだ?まさか一眼とシネマカメラと比較してるわけじゃねーだろな?
何をもってしてオマケとか言ってんのか知らんがR5R6の動画はかなり使えるぞ
熱の時間制限もGH5/S1H/α7SIII以外なら同等以上に撮れるしスチル性能も完璧だしな
短尺しか撮らないハイブリッドシューターには最高のカメラだ
2020/11/15(日) 05:43:24.25ID:2CS+3MohM
>>844
思う
発熱で停止してるんだから「熱停止」でいいのに何故か暴走言いたがる奴多い
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2390-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 06:57:50.55ID:XBOC/slK0
熱停止な確かに
それも予期せず突然動かなくなるしな
夏季の高気温の炎天下では再起動もままならなくうんともすんとも反応しなくなる
故障かと焦っても、数日後しれッと起動する 
もうほんと予定立てられん動作だわな
えっ、ソニー機での実話ですよ勿論
2020/11/15(日) 07:33:39.80ID:vnpSmkXA0
>>904
それはフィルム時代でしょ >何十年
デジタルにそれは無理
2020/11/15(日) 12:06:42.48ID:jHX5ZFl+0
皆さん買うとき保証つけてます? 
カメラ5年以内で壊れたことないけど、高価なもんだからなんかあったら修理料高そう?悩む
2020/11/15(日) 12:12:57.40ID:aayu4dH+0
>>910
保険なんて使い方人それぞれによるんだから
聞いても意味なくね?
不安を解消したいなら入ればいいと思うぞ
2020/11/15(日) 13:02:32.72ID:KsZCsMNH0
>>911
その理屈だとカメラの使い方も人それぞれだしな
5ch自体意味ない事になるぞ

保険に関しては店によって保証内容違うからな
キタムラの保険は意味ないと思ったから俺は入らなかった
2020/11/15(日) 13:03:03.96ID:e68vaU95d
昨日S5買って今日猫カフェで猫撮ってきたけど動物AF便利だね〜
他社にもあるみたいだけど今まで使ってたやつにはなかったから便利さに驚いた
2020/11/15(日) 13:14:20.68ID:GmpmKzM90
>>910
シャッター幕が2年で寿命を迎えたのが3回ほどあるからなぁ。
その交換対応が含まれるなら、保証つける。
あと防滴型はちょっと使い方が荒くなるので、水没対応含む保証付けてる。

シャッターは損耗品あつかいなので対象外なことも多いが、全損交換可能な保証だと対応してくれることも。
また、水没対象外とかいう保証もあるからね。
2020/11/15(日) 13:33:28.15ID:Uwr8oYI+0
キタムラまだこねっす
2020/11/15(日) 14:09:09.55ID:gERaiH5n0
保証は付けないな
だいたい3年以内に乗り換えちゃってるから
α7RIIIなんて10ヵ月でバイバイしたし
延長付けるのはエアコン、冷蔵庫、洗濯機とかぐらいかな
917名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:03:49.13ID:ZzRYLfJiM
>>908
俺はそんなんなったことないわ
ソースあるのか?
1kgボディのS1/Rでもすら熱で止まる熱耐性低いパナならあり得るかもしれんが
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2390-apZk)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:31:06.66ID:XBOC/slK0
そーすもなにも体験済み
2020/11/15(日) 16:52:49.68ID:qjCGHGl+M
>>918
そいつソニー信者の千葉プロだよ
カメラ無しでパナスレ荒らしてる統失
http://hissi.org/read.php/dcamera/20201114/Y2ZYWHFWMG9N.html
920名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:53:08.53ID:ZzRYLfJiM
ソースなしか
俺もS5で同じ体験したわ

1kgボディでも熱で止まるのに他と同じサイズにしたら酷くなるのは当たり前だな
小さくなっただけで中身進化してないわけだし
ソニーパナはクソ
やっぱニコキヤノだなw
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:56:33.76ID:gERaiH5n0
カメラを買う所得もないクズが何寝言ほざいてんだよ
テメーのS5をID付きて晒しから書き込め無能が
922名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:59:33.30ID:aNpto9sLd
>>918
YouTubeでα7III オーバーヒートで検索するとたくさん出てくるな
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1510-d0xE)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:59:40.10ID:pomSCqCm0
S5で同じ体験とか、持ってもいないくせにお笑いだなw
924名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:03:47.34ID:ZzRYLfJiM
あーいたなー
S1をIDつきのドヤ写真あげてるやつw
そんな恥ずかしい真似できるかよ
長文小学生じゃないんだからwww
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-gRZJ)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:15:54.86ID:gERaiH5n0
>>923
店頭でカタログもらって来てカメラ所有した気でいるんじゃね?
2020/11/15(日) 17:24:18.26ID:jHX5ZFl+0
>>914
これまでのGXシリーズ5年で壊れたことなかったんで(と言っても実質2年ずつしか使ってないか!)、ビックカメラは自然故障のみ対応らしいのでつけなかです
でも色々な保証あるんですね、もちっと研究すれば良かった
2020/11/15(日) 20:39:55.44ID:KsZCsMNH0
>>917
この前ドリキンのα7cが配信中にオーバーヒートで落ちたな
2020/11/15(日) 21:16:35.76ID:MpJDBCbGa
>>927
あれは配信前からα7cをHDMIで接続してたからかもって本人が言ってたな
まあ長時間の配信には向かないってことはわかったけど
929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:44:20.40ID:ZzRYLfJiM
>>927
レスするなら話の流れ読もうな
2020/11/15(日) 21:47:32.39ID:KsZCsMNH0
>>929
ソース出されて流れがーって?

真夏どころか11月の室内でオーバーヒートですがな
しかも内部記録してないのに落ちたんだぜ
2020/11/15(日) 21:51:12.56ID:jLFAr/TO0
S5ほんと、長時間運用でも全然コケない。バッテリー3本で5時間程度休みなしでも平気。ダストクリーニングが超音波じゃないの以外は不満なし。
2020/11/15(日) 23:49:21.12ID:rmQBEYms0
>>918
夏の炎天下のアイドルイベントを撮っているカメコで
α6300を3回ほどぶっ壊した奴なら身近にいる
非公式の時間制限解除済み

ワイド保証入っていたから修理代は助かったらしいけど、
さすがに2回目からはかなりきつく聞かれたそうだ。
ま、非公式やっている時点で保証対象外だがな
2020/11/15(日) 23:55:33.93ID:rmQBEYms0
カメラなんて使用目的で選ぶという基本ができていないのが千葉プロ
だからスペックでしか見れない

アイドルイベント撮っている奴はパナが圧倒的に多いよ
アイドルのyoutubeとか4k60pだらけ
あとはコミケの盗撮たち

まぁ変態には好まれてはいるな
それは否定できん
2020/11/16(月) 00:17:50.39ID:/q86RYrS0
千葉プロはスペックが高いカメラ=いいカメラとして買っているんだろ?

自分こそ高級時計と勘違いしているだろwww
カメラは道具なんだよ
最初に用途があって、その次にその用途に適したスペックのカメラが必要になるんだわ
2020/11/16(月) 00:20:43.85ID:lfYEKrN/0
多くねえよ
パナ使ってる奴なんて静止画では殆ど皆無だし動画だってパナが圧倒的に多いなんて事はあり得んわ
2020/11/16(月) 00:24:40.02ID:/q86RYrS0
そりゃ静止画でパナユーザーはいないだろ
動画はLUMIXかビデオカメラばっかだわ
937名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:36:11.91ID:Hs9+njJJM
スチル性能、動画性能で劣るパナを選ぶ理由がどこにあるんだ?
2020/11/16(月) 00:52:26.39ID:/q86RYrS0
だからさ、そもそも根底から違うんだよ

例えば、動画編集なんてやったことない、PCが持っていない
FHDのスマホ画質で十分だが、ズームが欲しいからスマホから買えたい
そんな奴にR5とかいるか?BMPCC6kとかいるか?

用途や予算を無視してスペックで選んでいる時点で
高級時計と勘違いして買っているライカユーザーと変わらないんだうよ

そもそもスペックで選んでいない連中、そのスペックを使えない
4kとFHDの意味もわからない
そんな奴らも山のようにいるんだよ
ま、スマホに食われているけどな
939名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-Pedg)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:53:00.70ID:P1k45rDZa
静止画オンリーでパナ使ってるわ。決め付けんなカス共
2020/11/16(月) 01:18:47.78ID:/q86RYrS0
今一番売れているカメラはR56でもα7シリーズでもなくスマホのカメラなんだよ
じゃあ、それが性能がいい、画質がいいカメラなのかって何度言えばわかるんだ?
2020/11/16(月) 01:19:44.29ID:ZYYLk6T10
お前カメラ持ってないないじゃん
2020/11/16(月) 01:45:46.50ID:/q86RYrS0
>>937
それはお前がカメラの性能や画質を重視しているからそういう発想になるんだよ

そもそもパナを選んでいるユーザーに最高画質や性能を求める奴はいないだろ
元々マイクロセンサーのカメラだぞ
フラグシップGH4ですら初値16万円のカメラだぞ
943名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:52:33.07ID:Hs9+njJJM
へー
パナを選んでいるやつは画質や性能求めてないんだ?
元々マイクロセンサーのカメラなんだ?

このひと何言ってんの?
なんかここの住人から叩かれそうなこと言ってるぞw
おい、信者共はや反論しろや!
2020/11/16(月) 01:59:46.70ID:XPwW7Dvg0
s5は動画取れて熱暴走しなくてキャッシュバック込み25前後ってのがいい

コスパ良すぎだろ、さっさとフルサイズデビューさせろ
2020/11/16(月) 02:25:22.74ID:FPmPpvan0
>>943
こいつもまとめてNG対象
2020/11/16(月) 06:31:23.34ID:lfYEKrN/0
>>936
ウソつけ
「ばっか」なんてこと絶対無いわ
2020/11/16(月) 06:48:48.72ID:UbgtTqLx0
静止画しか撮らないS5ユーザーだけどよろしくね
バリアン(縦ロー対応)とメニューと手振れ補正とシグマのレンズが良いから選んだんだ
2020/11/16(月) 07:30:54.05ID:1IFd3pLc0
初めてのフルサイズならS5はα7m4出るまでいい選択肢だろうな
2020/11/16(月) 09:34:12.23ID:/q86RYrS0
>>943
当たり前だろ
バイトと正社員と役員どれが必要かと言っているようなもんだぞ
お前が言っているのはバイトは不要
役員がいれば正社員も不要とか言っているのと同じことだ

性能求めるならソニーに決まっているわ、そんなもんでも知っている
だが、ぶっ壊れそうな場面(長時間の炎天下)ではソニーは怖くて使えんわ
だからそういった時は壊れにくい、壊れても痛手が少ないパナ機を使う
2020/11/16(月) 09:44:18.18ID:CUL/p4nWM
>>936
じゃ静止画はみんなどこの使ってんのよ?w
2020/11/16(月) 10:24:35.13ID:g7rGVcNcM
一昔前はニコキヤノ、ニコキヤノ。
今はソニーだらけ。
2020/11/16(月) 10:44:37.70ID:l81F+TSwa
>>950
人物撮るならCanon
動物や建物を撮るならSONY
景色撮るならNikon

って教わったわ
最近だとCanonのR5も動物の瞳AFが超絶進化したから50万円払えるならそっちでもいいみたいだけど
2020/11/16(月) 11:07:01.35ID:g7rGVcNcM
動物や景色の話なんてしてないべ
2020/11/16(月) 11:17:43.52ID:wcp7eKCid
>>926
ビッカメ、今は何種類かないか? 期間延長と水没とかも対応のやつと。
追加料金でなく、付与されるビッカメのポイント減らす形だから、なんとなく払った気にならない。
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-BYfC)
垢版 |
2020/11/16(月) 11:24:21.81ID:DXPs+xSG0
静止画はライカで撮っているわ
2020/11/16(月) 12:26:32.16ID:AJzfptX70
>>954
5%の保証の話ししか出なかったなぁホームページ探したけどある?

スマホの時は通常保証以外に盗難水濡れも保証の話しは出たな
957名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/16(月) 13:21:13.23ID:izaXpcaHM
>>949
パナをやたら堅牢性や耐熱性で推してるみたいだがそんな統計的根拠ないからな
多く使われればそれだけ多くの故障報告が出る
パナがそんなの目立たないのは単に使われてないからだ
耐熱性にしてもS1HとGH5系以外は他と変わらんか悪いくらい
4K30pなら高画素のR5ですら熱停止しないオプションがあるし、フルサイズをGX7並のボディに収めたα7Cは別にしてこれから出る機種は基本止まらない
2020/11/16(月) 13:59:32.07ID:AzY/HioP0
ソニーはいつまで防塵防滴配慮とかいう胡散臭い仕様つづけるんだ?
2020/11/16(月) 14:50:30.90ID:ozy20Gev0
>>958

S5「....」

https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5/toughness.html#ds_proof_design
2020/11/16(月) 16:08:01.06ID:eYSGdCKI0
両軍とも
ボクの最強のロボット対戦は他でやってくれませんか?
野党同士の殴り合いみたいで恥ずかしい
2020/11/16(月) 16:16:00.92ID:/q86RYrS0
>>957
だからな
R5がぶっ壊れたときにすぐに変わりのカメラが用意できるのか?
使い捨て感覚で使えうのか?

お前は根底に性能に対するコンプレックスを抱えているので
カメラをただの道具と見れないんだよ
ライカを高級時計と勘違いして買っている奴らと根本的に同じ
見栄よ見栄

お前がパナスレに居着いている理由は簡単だ
ソニーには勝てないけど、パナには勝てるから
強い奴と戦うより弱い奴と戦うのが好きだからだよ
性能の低いカメラを相手にして、自尊心を満たしているんだよ


どうだ図星だろうw?
2020/11/16(月) 16:22:23.48ID:/q86RYrS0
パナの代表みたいにGH5だしてきたが、
GH5は無駄に値段もスペックも高いし、消費電力も高くてバッテリーへばるから
使い潰すカメラとしてはGH4の方が総合的には有能だけどな
安いし数揃えられるし何よりバッテリーライフがGH5の倍ぐらいあって長い
2020/11/16(月) 16:52:31.46ID:eYSGdCKI0
ガンダム等の名称に置き換えて見てると幼稚さが伝わるから少し面白いけどね
2020/11/16(月) 16:53:11.51ID:1h3AtkgZ0
俺も恥ずかしくなってきた。
2020/11/16(月) 17:17:43.09ID:lfYEKrN/0
じゃあ俺も
2020/11/16(月) 17:21:59.16ID:ozy20Gev0
俺が代わりに謝っておくね みんなごめんね!

S5に有用な話をしたいわ
他社を攻撃しても価値はあがらん
967名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:00:31.47ID:izaXpcaHM
>>961
え?パナに他社より優れた堅牢性や耐熱性はないって話からなんでそんな話になるんだ?
そんなんで「どうだ図星だろう?」ってドヤ顔できるお前がスゴイわ
自分に酔ってんのか?w
2020/11/16(月) 18:25:52.55ID:7kD75CeBa
まあひとつ言えるのはここ
S5のスレだから
価格違う機種持ち出してドヤ顔してもね

S5は動画手振れ補正とサイズ感で気に入ってるよ
使っていてサクッと持ち出して楽しく使えるカメラだね
2020/11/16(月) 18:40:29.18ID:7kD75CeBa
ドヤ顔で961さんディスってるみたいになってしまった
ごめんです

R5って25万前後で買えるの?
他機種スレでイキってよ
正直比較にならんよ
970名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:41:25.49ID:izaXpcaHM
例として出しただけでR5と比較なんてしてねーだろ
なんで勝手にライバル視してるんだ?
自意識過剰か?

まー同価格帯同画素数のS1Rと比較したら天と地の差があるし
価格帯とか関係なくスチル性能、動画性能弱いし
だからといって堅牢性耐熱性が優れているわけじゃないけどな
2020/11/16(月) 18:44:43.99ID:7kD75CeBa
落ち着けよ
自意識過剰くん
ここS5な
972名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:54:33.13ID:izaXpcaHM
>>971
パナフルサイズがあらゆる点でダメなのは認めるんだ?
S5の唯一のメリットは25万ってことか?
55万のS1Hを大安売りしたのに売れないんだ?
そりゃ中身は一切進化してないから当然かw

5万足してR6買った方がスチルも動画も格段に上がるのにな
2020/11/16(月) 19:08:06.56ID:1IFd3pLc0
UI的にパナ離れられないのは俺だけじゃないはず
2020/11/16(月) 22:18:28.33ID:PYRybq34M
>>434
それはSIGMAに求める役割
>>432
F5.6とかでいいから欲しい
動画は特に明るくなくていいから、広角域が大事だから。
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-gRZJ)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:48:30.26ID:n6kiQDLH0
また千葉の低所得のカスが荒らしてんのかよ
カタログながめて他人のレビューでモノ言ってるうちは、ここに書き込む権利もねーわ
好きにカメラ買える身分になってから出直して来いゴミが
2020/11/17(火) 00:14:58.39ID:DCzvQQClM
>>972
千葉プロのエアカメラ熱暴走で脳が熱暴走w
荒らし惨めw
2020/11/17(火) 01:09:56.68ID:jng0uskq0
>>967
コンプレックスの塊の千葉くん
きっと今までの人生で人間性能の弱さを笑われ続けて、
性能コンプレックスが染み付いているんだよね
だから、R5みたいなハイスペックカメラを所有することで己の自尊心と承認欲求を満たそうとする
見え貼って今までバカにしてきた人間を見返したいんだよね
わかるともw

でもスペックだけならソニーが頂点のカメラ界
ソニースレでR5自慢したら笑われてしまう
もう少ししたらソニーはR5を完全に上回るカメラを出してくるのは明白
そこで自分のカメラより性能の低いカメラを持つ奴が群れるパナスレで
毎日オナニー大会を始めたわけだ

うんうん、惨めだねw
978名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:53:55.02ID:PtAVOPAJM
>>977
相変わらず幼稚な煽りだなw
具体的な話は全くできないエアカメラマン

ソニーがR5超え出してくるのは当たり前だろ
ソニーとキヤノンはトップ争いしてんだから
パナは遥か後ろでソニーのセンサー待ち
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況