!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。
◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。
●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600171984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e602-rWBV)
2020/09/26(土) 14:52:47.89ID:7WolYwUA0551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-NY7j)
2020/10/07(水) 23:53:51.41ID:/F5/G8js0 >>549
だからさ、そういう都合のいいところばっかみないでw
ちゃんと動いてるところを見ようぜ。悔しくて目をつぶっちゃうのかな?
>>3つ目。連写中、見事にロックされAF-Cが効かず、6:33固定されてる無駄打ち中。
>6:35-6:37でカメラ振ってもピントあってるので連射中にAF-Cが動作している証拠ですね
>これをAFCが動作していないという人いませんよ… 悔しいからって無理するのやめようぜ
>Cが動作していないという人いませんよ… 悔しいからって無理するのやめようぜ
だからさ、そういう都合のいいところばっかみないでw
ちゃんと動いてるところを見ようぜ。悔しくて目をつぶっちゃうのかな?
>>3つ目。連写中、見事にロックされAF-Cが効かず、6:33固定されてる無駄打ち中。
>6:35-6:37でカメラ振ってもピントあってるので連射中にAF-Cが動作している証拠ですね
>これをAFCが動作していないという人いませんよ… 悔しいからって無理するのやめようぜ
>Cが動作していないという人いませんよ… 悔しいからって無理するのやめようぜ
552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-DPqm)
2020/10/07(水) 23:55:03.81ID:wWdnF2ZSa >>547
いや、カメラ作ってる企業がAF-Cはこう言う動作ですって言ってるのをうだうだ言われても困るけどな
メーカーによって定義が違うわけでも無いし機種によっても変わらない
ドライブモードによる連写中の挙動が機種によって違うだけだよ
違うって言うならメーカーホームページの文を引用した上で言って欲しいところだわ
いや、カメラ作ってる企業がAF-Cはこう言う動作ですって言ってるのをうだうだ言われても困るけどな
メーカーによって定義が違うわけでも無いし機種によっても変わらない
ドライブモードによる連写中の挙動が機種によって違うだけだよ
違うって言うならメーカーホームページの文を引用した上で言って欲しいところだわ
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a12-MYGd)
2020/10/08(木) 01:51:30.55ID:K1RrCs210 タムロンの28200の不具合は
星採らない人は関係ないん?
星採らない人は関係ないん?
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c607-4TcB)
2020/10/08(木) 02:52:55.00ID:MxOXe4ZG0 >>547
ドライブモードとLOWは動くが、役に立たない。
それ以外は7系は封印されてて動きません。
9か7かでは変わりますが。7系は世代関係なしにうごきませんし、バカがあげてる動画が証拠でどれも動いてない。
ドライブモードとLOWは動くが、役に立たない。
それ以外は7系は封印されてて動きません。
9か7かでは変わりますが。7系は世代関係なしにうごきませんし、バカがあげてる動画が証拠でどれも動いてない。
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c607-4TcB)
2020/10/08(木) 02:56:55.00ID:MxOXe4ZG0 どんなカメラを使ってるか、Google君は答えられないし。
テストすればわかることがわからない。
テストできない。
だからいつまでも作動していないのに、作動しているという、AF-C見たこともないんだろ?
使ったこともない。
AF-Cの作動もググればわかる?
わかってねーから。
まじで病院行け。
テストすればわかることがわからない。
テストできない。
だからいつまでも作動していないのに、作動しているという、AF-C見たこともないんだろ?
使ったこともない。
AF-Cの作動もググればわかる?
わかってねーから。
まじで病院行け。
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c607-4TcB)
2020/10/08(木) 03:03:09.06ID:MxOXe4ZG0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-NY7j)
2020/10/08(木) 10:01:22.66ID:JPN/wLOc0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-NY7j)
2020/10/08(木) 10:07:02.17ID:JPN/wLOc0 https://youtu.be/WEIRUmzv0LY?t=160
まぁ普通にAFCで追っかけてるようにしか見えんのよなぁ
まぁ普通にAFCで追っかけてるようにしか見えんのよなぁ
559名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-DPqm)
2020/10/08(木) 10:07:13.67ID:ryL78S2Ea AF-Cは半押しで動いてれば動作してるが公式見解なんだからそれで良いだろ
mc11の動作は公式に謳われてないことなんだし検証議論したいなら他所でやれ
mc11の動作は公式に謳われてないことなんだし検証議論したいなら他所でやれ
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-NY7j)
2020/10/08(木) 10:18:17.72ID:JPN/wLOc0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c607-4TcB)
2020/10/08(木) 11:40:59.62ID:MxOXe4ZG0 >>557
まず、その動画。主がちゃんと書いてる。追従しない。LOWのみ追従。
まず、その動画。主がちゃんと書いてる。追従しない。LOWのみ追従。
562名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-I+TL)
2020/10/08(木) 11:42:45.82ID:WgqpIFDud 他所でやれ
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ebb-TXf3)
2020/10/08(木) 11:51:00.23ID:EBI8sFfy0 専スレ立ててそっちでやってほしい
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c607-4TcB)
2020/10/08(木) 11:51:36.18ID:MxOXe4ZG0 >>559
あのな。
AF-Cの連続撮影の話だわ。
連写で追従してないものは、連写中にAF-Cは作動しない。これはソニーの公式にもあるわけ。
シングルショットのはなしはしていない。
1枚だけシャッターが下りるシングルモードでAF-つかうやついないよな。
あのな。
AF-Cの連続撮影の話だわ。
連写で追従してないものは、連写中にAF-Cは作動しない。これはソニーの公式にもあるわけ。
シングルショットのはなしはしていない。
1枚だけシャッターが下りるシングルモードでAF-つかうやついないよな。
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c607-4TcB)
2020/10/08(木) 11:52:50.53ID:MxOXe4ZG0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c607-4TcB)
2020/10/08(木) 11:57:45.91ID:MxOXe4ZG0 >>557
おっさんが連写して3本ただ連写してる奴、なんのモードか分かったか?なんで逃げてるんだ?
おっさんが連写して3本ただ連写してる奴、なんのモードか分かったか?なんで逃げてるんだ?
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b2a-GKby)
2020/10/08(木) 12:11:51.98ID:ptpEziSW0568名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-DPqm)
2020/10/08(木) 12:26:54.21ID:ryL78S2Ea >>564
AF-Cは連写中の動作は関係無い
連写中に制限がかかるか否かはAFモードではなくドライブモードの選択で変わるから君が言ってるのはAF-Cではなくドライブモードの話ね
AF-Cはボタン半押し間ピントを合わせ続ける機能であってシングルショットと組み合わせて使うことも当然可能
ソニー公式にあるならその文を引用して添えて反論してくれ
AF-Cは連写中の動作は関係無い
連写中に制限がかかるか否かはAFモードではなくドライブモードの選択で変わるから君が言ってるのはAF-Cではなくドライブモードの話ね
AF-Cはボタン半押し間ピントを合わせ続ける機能であってシングルショットと組み合わせて使うことも当然可能
ソニー公式にあるならその文を引用して添えて反論してくれ
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-NY7j)
2020/10/08(木) 12:53:58.83ID:JPN/wLOc0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a32-1puv)
2020/10/08(木) 14:59:44.23ID:bop2pTWn0 NG入りさせてスッキリ
571名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-ouGb)
2020/10/08(木) 15:07:26.42ID:C2yNs0o0d フォトショの名人は知恵遅れ相手にしかレスバで勝てないから長期に渡って病的に執着してしまうのも仕方ない
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e2d-daMU)
2020/10/08(木) 15:11:59.78ID:rrbBQM+A0 アウアウって自称プロとかいう有名な荒らしでしょ
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1f-xYNh)
2020/10/08(木) 18:33:06.74ID:5X7AUqXo0 ライトバズーカが再びランクイン! なんとEマウントレンズ7本がベスト10入り
ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年9月下期ランキング
■第1位 タムロン 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD (ソニーEマウント)
■第2位 タムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD (ソニーEマウント)
■第3位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
■第4位 シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary (ソニーEマウント)
■第5位 シグマ 85mm F1.4 DG DN | Art (ソニーEマウント)
■第6位 キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM
■第7位 タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD (ソニーEマウント)
■第8位 キヤノン RF24-105mm F4L IS USM
■第9位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
■第10位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art (ソニーEマウント)
https://capa.getnavi.jp/news/348545/
ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年9月下期ランキング
■第1位 タムロン 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD (ソニーEマウント)
■第2位 タムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD (ソニーEマウント)
■第3位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
■第4位 シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary (ソニーEマウント)
■第5位 シグマ 85mm F1.4 DG DN | Art (ソニーEマウント)
■第6位 キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM
■第7位 タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD (ソニーEマウント)
■第8位 キヤノン RF24-105mm F4L IS USM
■第9位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
■第10位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art (ソニーEマウント)
https://capa.getnavi.jp/news/348545/
574名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM3a-krQb)
2020/10/08(木) 20:05:03.95ID:sVuXwjudM 動物園行くのに動物園行くのに望遠一本ほしいんだがライトバズーカっていいのか?
575名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-5QMf)
2020/10/08(木) 20:10:12.69ID:QNV8D/lEa576名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-VxUf)
2020/10/08(木) 20:24:28.13ID:wQ/ryZ77M >>575
やめた方がいい。Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。
さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。
http://digicame-info.com/2019/08/28-75mm-f28-di-iii-rxd-5.html
た
やめた方がいい。Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。
さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。
http://digicame-info.com/2019/08/28-75mm-f28-di-iii-rxd-5.html
た
577名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM86-wrk5)
2020/10/08(木) 20:25:58.76ID:Q6XGFyMVM 今買う便利ズームなら28-200かな?
いま単焦点55z一本持ってるんだけど
タムロンの28-200かsel24105gのどちらかと迷ってます。
ちなみに子ども撮りメインでたまに風景とかスナップするくらいです。
予算は全然気にしてません。
いま単焦点55z一本持ってるんだけど
タムロンの28-200かsel24105gのどちらかと迷ってます。
ちなみに子ども撮りメインでたまに風景とかスナップするくらいです。
予算は全然気にしてません。
578名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-ruDD)
2020/10/08(木) 20:26:56.86ID:GhI1d5SKd 子供ならaf速い24-105じゃない?
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b7c-1FmY)
2020/10/08(木) 20:34:41.47ID:Qkpf+DIy0 28-200は特に暗所でAFきついから子供なら純正に方がいいかも
580名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-VxUf)
2020/10/08(木) 20:35:00.85ID:DlMS96xOM >>578
それ画質がゴミすぎるんだ。他にないかな?Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。
さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。
http://digicame-info.com/2019/08/28-75mm-f28-di-iii-rxd-5.html
ぬ
それ画質がゴミすぎるんだ。他にないかな?Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。
さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。
http://digicame-info.com/2019/08/28-75mm-f28-di-iii-rxd-5.html
ぬ
581名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM86-wrk5)
2020/10/08(木) 20:58:31.34ID:xzIKd7CxM >>578 オートフォーカスが早いっていうのはAF-Cの精度も変わりますかね?
582名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-VxUf)
2020/10/08(木) 21:00:14.42ID:PHAgR2SlM >>581
うん、カメラはオートフォーカスが大切。「性能の低いソニーはオートフォーカスが劣る」
https://you・tu.be/ymqE5xT0XKk
サンディエゴの発表会に招待された人の中では、この人のレビューが一番厳しいね。後半のバスケのシーンとか結構、AF外してるし。
やはりソニーのオートフォーカスは弱すぎる。ね
うん、カメラはオートフォーカスが大切。「性能の低いソニーはオートフォーカスが劣る」
https://you・tu.be/ymqE5xT0XKk
サンディエゴの発表会に招待された人の中では、この人のレビューが一番厳しいね。後半のバスケのシーンとか結構、AF外してるし。
やはりソニーのオートフォーカスは弱すぎる。ね
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de63-5K3D)
2020/10/08(木) 21:17:14.28ID:h/MqkurN0 24105の方がaf速いよ、精度なんて今の時代全部変わらん
画質変わらんから24mmが欲しいとかじゃない限り
24200のほうが安いしおすすめだよ
画質変わらんから24mmが欲しいとかじゃない限り
24200のほうが安いしおすすめだよ
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebc3-krQb)
2020/10/08(木) 21:19:39.65ID:PZ1TbRh00 24105はf4さえ許容できれば神レンズだろ
めっちゃ解像するし
めっちゃ解像するし
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e2d-NY7j)
2020/10/08(木) 21:22:46.92ID:rrbBQM+A0 そらフォーカス優先だと精度は変わらんだろうけどね
24200は明らかにAF遅いしシャッターチャンスが逃げるよ
24105とじゃかなり変わる
上でも書いてる人いたけど人間もとるなら24105のほうがいい
人と言ってもポーズとってくれるポトレみたいなのならAF少しくらい遅くてもいいだろうけど
24200は明らかにAF遅いしシャッターチャンスが逃げるよ
24105とじゃかなり変わる
上でも書いてる人いたけど人間もとるなら24105のほうがいい
人と言ってもポーズとってくれるポトレみたいなのならAF少しくらい遅くてもいいだろうけど
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-8540)
2020/10/08(木) 21:26:09.44ID:yQGPj56D0 今の時代=ミラーレス
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cada-nCUt)
2020/10/08(木) 21:39:28.14ID:5r4Qu22b0 ミラーレスだから精度変わらんと思ってたけど
使ってるとレンズによって結構違いあると感じるけど
使ってるとレンズによって結構違いあると感じるけど
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-8540)
2020/10/08(木) 21:42:18.88ID:yQGPj56D0589名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-3tGb)
2020/10/08(木) 21:44:53.69ID:zY/sBsoUM >>577
105mmまでの焦点距離で動き回る子どもを
アップ気味で撮ることが多い(予定)ならAF速度の速い24105Gがおすすめ
そうでなければタムロン28-200の方が便利で良いかも
AF速度は特別速くないけど問題ない速さ
隅の解像は24105Gに負けるけどそれ以外は大差ないぐらい解像する(7R3までは)
105mmまでの焦点距離で動き回る子どもを
アップ気味で撮ることが多い(予定)ならAF速度の速い24105Gがおすすめ
そうでなければタムロン28-200の方が便利で良いかも
AF速度は特別速くないけど問題ない速さ
隅の解像は24105Gに負けるけどそれ以外は大差ないぐらい解像する(7R3までは)
590名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM86-wrk5)
2020/10/08(木) 21:46:00.47ID:kfvh0W16M オートフォーカスが爆速ってイマイチわからないんですけど、af-cでも体感できるもんなんですか?
55zのaf-cをaf優先でしてたらかなり速い印象なんですが、それより速いということなんでしょうか?
55zのaf-cをaf優先でしてたらかなり速い印象なんですが、それより速いということなんでしょうか?
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a6d-M5yh)
2020/10/08(木) 21:49:17.46ID:E6yjYpGX0 >>581
うん、>>582はアンチソニーのゴキブリだから
息を吐くように嘘をつく
>>582
Z7のAFはSonyのLock-on AFのような、クラスをリードするミラーレスオートフォーカス機能によって設定された水準をはるかに下回るものです。
For some time, we've considered Nikon DSLR autofocus the best in the business both in terms of tracking operability and reliability.
But the Z7, while capable, falls short of meeting this high standard, despite its pro-level price.
It also falls far short of the bar set by class-leading mirrorless autofocus features, like Sony's Lock-on AF.
しばらくの間、私たちはNikon デジタル一眼レフのオートフォーカスの性能が、操作性と信頼性の両方において、最も優れていると考えてきました。
しかしZ7は、そこそこ使えるが、そのプロレベルの価格にもかかわらず、プロレベルの高い基準を満たすには及んでいません。
また、
SonyのLock-on AFのような、クラスをリードするミラーレスオートフォーカス機能によって設定された水準をはるかに下回るものです。
https://m.dpreview.com/reviews/nikon-z7/8
うん、>>582はアンチソニーのゴキブリだから
息を吐くように嘘をつく
>>582
Z7のAFはSonyのLock-on AFのような、クラスをリードするミラーレスオートフォーカス機能によって設定された水準をはるかに下回るものです。
For some time, we've considered Nikon DSLR autofocus the best in the business both in terms of tracking operability and reliability.
But the Z7, while capable, falls short of meeting this high standard, despite its pro-level price.
It also falls far short of the bar set by class-leading mirrorless autofocus features, like Sony's Lock-on AF.
しばらくの間、私たちはNikon デジタル一眼レフのオートフォーカスの性能が、操作性と信頼性の両方において、最も優れていると考えてきました。
しかしZ7は、そこそこ使えるが、そのプロレベルの価格にもかかわらず、プロレベルの高い基準を満たすには及んでいません。
また、
SonyのLock-on AFのような、クラスをリードするミラーレスオートフォーカス機能によって設定された水準をはるかに下回るものです。
https://m.dpreview.com/reviews/nikon-z7/8
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b94-1Z4Z)
2020/10/08(木) 22:36:48.32ID:Cbn1NhAX0 タムロンの200mm前後までいけるズームは手ブレ補正ないのがねー
ボディ内手ブレ補正でそこまで効くんかね?
ボディ内手ブレ補正でそこまで効くんかね?
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-8540)
2020/10/08(木) 23:38:19.00ID:yQGPj56D0 そこまで効かないけど小型軽量優先という判断だね
手ぶれ補正欲しいならSONYの買ってね、と
手ぶれ補正欲しいならSONYの買ってね、と
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c607-4TcB)
2020/10/09(金) 02:33:08.88ID:s6QcbgEu0 >>569
動画のAF-Cは写真のようにはいかんよ。
特にMC11ではな。
で、3本のおっさんの連写がAF-Cで動いてるって答えからなんで逃げてんの?
聞いてるんだろ?どうやって?
答え言いたくて待ってんだけど。
カメラ詳しいあなたの答え楽しみなんだけど。
で、なんで自分のカメラでソニーのレンズなり、タムロンなり、EマウントのAF-Cの動作確認できないの?
なんのカメラ持ってるのか逃げ続けるんだ?
おかしいね。
動画のAF-Cは写真のようにはいかんよ。
特にMC11ではな。
で、3本のおっさんの連写がAF-Cで動いてるって答えからなんで逃げてんの?
聞いてるんだろ?どうやって?
答え言いたくて待ってんだけど。
カメラ詳しいあなたの答え楽しみなんだけど。
で、なんで自分のカメラでソニーのレンズなり、タムロンなり、EマウントのAF-Cの動作確認できないの?
なんのカメラ持ってるのか逃げ続けるんだ?
おかしいね。
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c607-4TcB)
2020/10/09(金) 02:38:56.29ID:s6QcbgEu0 >>572
あのな、動かないものをガンガン動くと言って、動かなくて金をドブに吸った奴もいるんだわ。
この気狂いはカメラも持ってないし、カメラのあらゆる話が間違ってる。
お前はそれを指摘できないのか?
誰かが指摘してやれば、俺も言わずに済むが、お前らも専門的な話は黙り込むだろ。
分かってないお前もレンズ語ってんの?
病的な知ったかデマ野郎の肩を持つようなど素人が、ついて来れなくて荒らしか。
フルサイズにApS-C最高!のスレだもんな。
初心者しかいないか。
あのな、動かないものをガンガン動くと言って、動かなくて金をドブに吸った奴もいるんだわ。
この気狂いはカメラも持ってないし、カメラのあらゆる話が間違ってる。
お前はそれを指摘できないのか?
誰かが指摘してやれば、俺も言わずに済むが、お前らも専門的な話は黙り込むだろ。
分かってないお前もレンズ語ってんの?
病的な知ったかデマ野郎の肩を持つようなど素人が、ついて来れなくて荒らしか。
フルサイズにApS-C最高!のスレだもんな。
初心者しかいないか。
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c607-4TcB)
2020/10/09(金) 02:44:50.33ID:s6QcbgEu0 >>568
>ソニー公式にあるならその文を引用して添えて反論してくれ
まえにひとつのせたが?
そのまえにGoogle君が発狂した原因も、メーカーの仕様の説明と貼ったリンクに対して。
使ったこともなく、説明書調べて知った気になるな知恵遅れ!
だぞ?
本人はどうやらカメラ持ってないし、Googleでしらべるしかない。
自分と同じ間違いのサイト引っ張ってきて、間違い指摘しても理解できないし、病気だから理解しようとしない。発達障害か、自己愛性人格障害。
>ソニー公式にあるならその文を引用して添えて反論してくれ
まえにひとつのせたが?
そのまえにGoogle君が発狂した原因も、メーカーの仕様の説明と貼ったリンクに対して。
使ったこともなく、説明書調べて知った気になるな知恵遅れ!
だぞ?
本人はどうやらカメラ持ってないし、Googleでしらべるしかない。
自分と同じ間違いのサイト引っ張ってきて、間違い指摘しても理解できないし、病気だから理解しようとしない。発達障害か、自己愛性人格障害。
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea1c-xYNh)
2020/10/09(金) 04:14:49.12ID:KMduANmk0 568 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-DPqm)[sage] 投稿日:2020/10/08(木) 12:26:54.21 ID:ryL78S2Ea
>>564
AF-Cは連写中の動作は関係無い
連写中に制限がかかるか否かはAFモードではなくドライブモードの選択で変わるから君が言ってるのはAF-Cではなくドライブモードの話ね
AF-Cはボタン半押し間ピントを合わせ続ける機能であってシングルショットと組み合わせて使うことも当然可能
>>564
AF-Cは連写中の動作は関係無い
連写中に制限がかかるか否かはAFモードではなくドライブモードの選択で変わるから君が言ってるのはAF-Cではなくドライブモードの話ね
AF-Cはボタン半押し間ピントを合わせ続ける機能であってシングルショットと組み合わせて使うことも当然可能
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46da-9KKW)
2020/10/09(金) 07:23:00.49ID:HTx3ObB+0 >>577
7cのキットレンズが最強だろう
7cのキットレンズが最強だろう
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM56-DPqm)
2020/10/09(金) 07:31:03.88ID:reOCKiTRM600名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-1Z4Z)
2020/10/09(金) 07:59:52.33ID:47k799j8M ハーフマクロ並みに寄れる便利ズーム欲しいわ
601名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM43-8540)
2020/10/09(金) 08:13:00.07ID:toXw4JZDM 70-180f2.8
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-VQNn)
2020/10/09(金) 08:15:10.35ID:1hK3/kG/0 20-50 f2でマクロもいけちゃうレンズ作ってください。
20万までなら出します。
20万までなら出します。
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebbf-ruDD)
2020/10/09(金) 08:27:20.61ID:g/kvikKD0 寄れるけど撮影倍率0.1とかでもいいの?
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-NY7j)
2020/10/09(金) 08:45:53.57ID:rYjUaLhT0 >>594
>3本のおっさん
知らないよw 誰だよ。ほんとお前の知恵遅れっぷりは毎度面白いなぁ
自分が思うことが無条件に相手に伝わってると思ってる。自他境界線があいまいっていう典型的な障害よね
まぁ「MC11でAFCは動く」と分かってくれてうれしいよ。自分の情弱っぷりが理解できてよかったね。
現実の花火撮影では軌跡がかぶって露光量が積みあがるから露光時間に気を付けような
手振れ補正は朝晩や暗い場所で三脚に頼らずともISOを上げずに済む便利機能なんで君も活用してみるといいだろう
ホント知らないことだらけだね君
>3本のおっさん
知らないよw 誰だよ。ほんとお前の知恵遅れっぷりは毎度面白いなぁ
自分が思うことが無条件に相手に伝わってると思ってる。自他境界線があいまいっていう典型的な障害よね
まぁ「MC11でAFCは動く」と分かってくれてうれしいよ。自分の情弱っぷりが理解できてよかったね。
現実の花火撮影では軌跡がかぶって露光量が積みあがるから露光時間に気を付けような
手振れ補正は朝晩や暗い場所で三脚に頼らずともISOを上げずに済む便利機能なんで君も活用してみるといいだろう
ホント知らないことだらけだね君
605名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-VQNn)
2020/10/09(金) 08:50:28.60ID:riVaM6Rzd606名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-2mpJ)
2020/10/09(金) 08:52:26.48ID:tpw95KmJd AF2450、マクロほどじゃない無いけど
割と近寄れて良いレンズだった
割と近寄れて良いレンズだった
607名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-2mpJ)
2020/10/09(金) 08:53:17.46ID:tpw95KmJd あ、ごめん
Aマウントだった
Aマウントだった
608名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-Kufc)
2020/10/09(金) 09:00:03.35ID:5j9b/mTYr >>605
Eマウントは口径小さいからそのクラスは無理じゃね
Eマウントは口径小さいからそのクラスは無理じゃね
609名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-4TcB)
2020/10/09(金) 09:08:54.50ID:hxnPZw4ea >>604
>https://youtu.be/lm6QqTxaLb0?t=2
お前があげたんだろ。
これがAF-Cだっていう理由教えてくれよ。
カメラ持ってなくて、なんでここ見てんの?
盗撮でもして親族に取り上げられたのか?
>https://youtu.be/lm6QqTxaLb0?t=2
お前があげたんだろ。
これがAF-Cだっていう理由教えてくれよ。
カメラ持ってなくて、なんでここ見てんの?
盗撮でもして親族に取り上げられたのか?
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-NY7j)
2020/10/09(金) 09:33:57.85ID:rYjUaLhT0 >>609
説明済みだよ?単に動作確認されているレンズのリスト
これで2度目 説明を見ないふりするのってそんなに楽しいの?
それとも「MC11でAFCが動作することを知らなかった情弱で知恵オクレな自分」を認めるのがそれほどまでに嫌ってこと?
説明済みだよ?単に動作確認されているレンズのリスト
これで2度目 説明を見ないふりするのってそんなに楽しいの?
それとも「MC11でAFCが動作することを知らなかった情弱で知恵オクレな自分」を認めるのがそれほどまでに嫌ってこと?
611名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM43-8540)
2020/10/09(金) 09:53:35.65ID:rm8KwWQ+M まだやってんのかよ
612名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-ouGb)
2020/10/09(金) 10:09:44.32ID:+4rpM+4Md ピストン爆発くんはAFC粘着くんだったのか
613名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-DPqm)
2020/10/09(金) 10:16:32.90ID:foLJeA09a mc11の話は他所でやれ
614名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-Q2av)
2020/10/09(金) 10:25:47.74ID:vIpU4MATd615名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-4TcB)
2020/10/09(金) 10:46:47.54ID:hxnPZw4ea616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-4TcB)
2020/10/09(金) 11:03:57.15ID:hxnPZw4ea あと、なんで自分でAF-C作動状態見れないんだ?
お金がなくてα7R3が買えない。と書いてるのは見たが。
お金がない自分は望遠レンズは持ってないから、必要ならマウントコンバーターで、安いAマウント買うと。
LAEAがAF-Cきかないといわれて、じゃあmc11買うと言って。それも聞かないと言われて。
パニック。手ぶれ補正の時も同じ。
数時間で豹変する。
きかないの?なんで?
全く動かないの?
処理が追いつかないの?
動いてるけど、まともに動かないってこと?
誰か教えて!
教えてー!
数時間後、知恵遅れか!ネット探せばいくらでも効くって書いてるだろ!バカか。
動画載せるがどれも効いてない。
カメラ何使ってるか言わない。レンズ何か言わない。
自分のカメラで作動状態確認してみろ。
確認できない。確認しない。何を使ってるかは3ヶ月シカト。
凄いね。
お金がなくてα7R3が買えない。と書いてるのは見たが。
お金がない自分は望遠レンズは持ってないから、必要ならマウントコンバーターで、安いAマウント買うと。
LAEAがAF-Cきかないといわれて、じゃあmc11買うと言って。それも聞かないと言われて。
パニック。手ぶれ補正の時も同じ。
数時間で豹変する。
きかないの?なんで?
全く動かないの?
処理が追いつかないの?
動いてるけど、まともに動かないってこと?
誰か教えて!
教えてー!
数時間後、知恵遅れか!ネット探せばいくらでも効くって書いてるだろ!バカか。
動画載せるがどれも効いてない。
カメラ何使ってるか言わない。レンズ何か言わない。
自分のカメラで作動状態確認してみろ。
確認できない。確認しない。何を使ってるかは3ヶ月シカト。
凄いね。
617名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-tqa8)
2020/10/09(金) 11:13:52.56ID:1QSqZAYDr もう誰かaf-cは専スレ作ってやってよ
最初の議論が何だったかさえ分からん
最初の議論が何だったかさえ分からん
618名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-azGm)
2020/10/09(金) 11:21:45.32ID:S9Xfwu64M あと
・APSクロップと画角の関係
・APSとフルサイズの絞り値とボケ量の違い
これらもまとめて隔離スレ送りしてくれ。
フォトショの名人が荒らし続けてるので。
・APSクロップと画角の関係
・APSとフルサイズの絞り値とボケ量の違い
これらもまとめて隔離スレ送りしてくれ。
フォトショの名人が荒らし続けてるので。
619名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-f3At)
2020/10/09(金) 11:29:15.81ID:LeRM28+9a 70-350論争の次はAF-C論争
飽きないねw
飽きないねw
620名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-ouGb)
2020/10/09(金) 11:33:11.32ID:+4rpM+4Md MC-11は専用スレがあるけど
そこだと実際に持ってる人たちが相手になるんで
フォトショの名人は怖くて話せないと思う
そこだと実際に持ってる人たちが相手になるんで
フォトショの名人は怖くて話せないと思う
621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-4TcB)
2020/10/09(金) 11:44:39.21ID:hxnPZw4ea >>620
あそこもさ、動くんだ!って言い続けた奴がいて。
最終動いてなかった。
連写してたから、動いてると思った。って奴が延々8つたたんだよな。
Google君もそうだけど、価格のHiroなんたらとかもさ。
飛行機だの、車だのが画面真ん中にきて連写開始。
半押しでテラテラする。
真ん中に捕らえて連写開始。
1枚目で車を捉えてAFはロック。
撮影してる奴は、その対象物に合わせてカメラを動かすから、真ん中でAFがあった状態表示の緑に点灯したまま車と重なった状態で連写をすることになる。
AFは追いかけてないが、カメラが追いかけてるから重なってるだけ。
50m先でAFがロック。
車が40m、30mと近づいてきても、連写中は50m先の路面にピントが合ったままになる。
あそこもさ、動くんだ!って言い続けた奴がいて。
最終動いてなかった。
連写してたから、動いてると思った。って奴が延々8つたたんだよな。
Google君もそうだけど、価格のHiroなんたらとかもさ。
飛行機だの、車だのが画面真ん中にきて連写開始。
半押しでテラテラする。
真ん中に捕らえて連写開始。
1枚目で車を捉えてAFはロック。
撮影してる奴は、その対象物に合わせてカメラを動かすから、真ん中でAFがあった状態表示の緑に点灯したまま車と重なった状態で連写をすることになる。
AFは追いかけてないが、カメラが追いかけてるから重なってるだけ。
50m先でAFがロック。
車が40m、30mと近づいてきても、連写中は50m先の路面にピントが合ったままになる。
622名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-GKby)
2020/10/09(金) 11:55:16.39ID:BWioRojfM623名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-4TcB)
2020/10/09(金) 11:58:38.59ID:hxnPZw4ea またややこしいのが、あの南禅寺野郎みたいに、1/2500とかで撮ってりゃ、ピントが合ってるか、合ってないかだけで、車体は止まるんだが。
AF-Cの作動が分からないような奴は、流しが下手なビギナーが多いから、流し失敗でぼけてんのか、ピントが合ってないのかを理解できない。
半押しで効いてる。
1枚目は対象に食いつく。
ロックされてるが連写が効く。
対象を追いかけてるから、合焦表示が重なって見える。
緑に合焦したまま連写してる。=効いてる。
実際は1枚目に合焦した緑表示のまま、コンティニュアスAF、繰り返すAFは行われていない。
これが動きものを撮らない人には理解できない。
部屋の中でレビューするにわかYouTuber。
YouTuberのジェットダイスケも理解してなかったが。
部屋の3m先にピント合わせて、大きく右の3m15センチ先に連写しながらパン。被写界深度内なら、大きくピントがズレたようには見えないが、5m先は合わない。合焦表示も動かない。
それが大半の人には理解できないんだわな。
いかに理解してないか。
AF-Cの作動が分からないような奴は、流しが下手なビギナーが多いから、流し失敗でぼけてんのか、ピントが合ってないのかを理解できない。
半押しで効いてる。
1枚目は対象に食いつく。
ロックされてるが連写が効く。
対象を追いかけてるから、合焦表示が重なって見える。
緑に合焦したまま連写してる。=効いてる。
実際は1枚目に合焦した緑表示のまま、コンティニュアスAF、繰り返すAFは行われていない。
これが動きものを撮らない人には理解できない。
部屋の中でレビューするにわかYouTuber。
YouTuberのジェットダイスケも理解してなかったが。
部屋の3m先にピント合わせて、大きく右の3m15センチ先に連写しながらパン。被写界深度内なら、大きくピントがズレたようには見えないが、5m先は合わない。合焦表示も動かない。
それが大半の人には理解できないんだわな。
いかに理解してないか。
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-NY7j)
2020/10/09(金) 12:11:09.30ID:rYjUaLhT0 >>615
>どこに説明が?
ただのリストだっていってるじゃんw これで3度目
悔しいのは分かったから、次からもう少し調べてからえらそうなこといおうな
MC11でAFCは動作する。証拠は検索すればすぐにヒットする
分かってくれてうれしいよ
>どこに説明が?
ただのリストだっていってるじゃんw これで3度目
悔しいのは分かったから、次からもう少し調べてからえらそうなこといおうな
MC11でAFCは動作する。証拠は検索すればすぐにヒットする
分かってくれてうれしいよ
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-NY7j)
2020/10/09(金) 12:12:34.04ID:rYjUaLhT0 スチル
https://www.youtube.com/watch?v=g7VWsx1KDVU&feature=youtu.be&t=81
動画
https://www.youtube.com/watch?v=hZt8MsWYgO0&feature=youtu.be&t=100
アダプターでAFC動作してるし、連写中に被写体追従しとるよなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=g7VWsx1KDVU&feature=youtu.be&t=81
動画
https://www.youtube.com/watch?v=hZt8MsWYgO0&feature=youtu.be&t=100
アダプターでAFC動作してるし、連写中に被写体追従しとるよなぁ
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-NY7j)
2020/10/09(金) 12:16:27.60ID:rYjUaLhT0 mc-11 af-c 追従
https://www.google.com/search?sxsrf=ALeKk02hLdz7B4_gVpEPB4VxZnfNStdu9Q%3A1602212931631&ei=Q9R_X7uLJsu3mAXEk6aQAw&q=mc-11+af-c+%E8%BF%BD%E5%BE%93&oq=mc-11+af-c+%E8%BF%BD%E5%BE%93&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIFCAAQzQIyBQgAEM0CMgUIABDNAjIFCAAQzQI6CAgAELADEM0COgQIIxAnOgYIABAEECU6AggAOgQIABAeOgYIABAIEB46BggAEAUQHjoHCCEQChCgAToFCCEQoAFQ0ClYsUpgx09oBHAAeACAAeIBiAG7CpIBBjExLjEuMZgBAKABAaoBB2d3cy13aXrIAQLAAQE&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwj7uJOlxKbsAhXLG6YKHcSJCTIQ4dUDCA0&uact=5
で検索しても
a7はmid以下
a9はhiで
AFC連射中追従するっていくらでも出てくるんだよなぁ
まぁなんも知らん知恵オクレがその情弱っぷりを自覚しないままドヤって爆死という
いつものパターン
https://www.google.com/search?sxsrf=ALeKk02hLdz7B4_gVpEPB4VxZnfNStdu9Q%3A1602212931631&ei=Q9R_X7uLJsu3mAXEk6aQAw&q=mc-11+af-c+%E8%BF%BD%E5%BE%93&oq=mc-11+af-c+%E8%BF%BD%E5%BE%93&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIFCAAQzQIyBQgAEM0CMgUIABDNAjIFCAAQzQI6CAgAELADEM0COgQIIxAnOgYIABAEECU6AggAOgQIABAeOgYIABAIEB46BggAEAUQHjoHCCEQChCgAToFCCEQoAFQ0ClYsUpgx09oBHAAeACAAeIBiAG7CpIBBjExLjEuMZgBAKABAaoBB2d3cy13aXrIAQLAAQE&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwj7uJOlxKbsAhXLG6YKHcSJCTIQ4dUDCA0&uact=5
で検索しても
a7はmid以下
a9はhiで
AFC連射中追従するっていくらでも出てくるんだよなぁ
まぁなんも知らん知恵オクレがその情弱っぷりを自覚しないままドヤって爆死という
いつものパターン
627名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-4TcB)
2020/10/09(金) 12:36:37.13ID:hxnPZw4ea >>624
説明した?
ただのリスト?
意味不明。
AF-Cが効いてるんだろ?これ。
どこがAF-C?
カメラの初心者だから分からないんだよ。
初心者は、初心者らしく教えてもらえ。
違うっていうなら、これがAF-Cだって理由教えてな。
知恵遅れだとかいうけどさ。お前これが、AF-Sだってわからないんだろ?
だからドドドドド素人って言ってるだろ?
違うっていうなら、AF-Cだと思う理由を述べて。
AF-Cじゃないって気がついてんなら、これはAF-Cではありませんでした。と謝罪しろ。ガキ。
説明した?
ただのリスト?
意味不明。
AF-Cが効いてるんだろ?これ。
どこがAF-C?
カメラの初心者だから分からないんだよ。
初心者は、初心者らしく教えてもらえ。
違うっていうなら、これがAF-Cだって理由教えてな。
知恵遅れだとかいうけどさ。お前これが、AF-Sだってわからないんだろ?
だからドドドドド素人って言ってるだろ?
違うっていうなら、AF-Cだと思う理由を述べて。
AF-Cじゃないって気がついてんなら、これはAF-Cではありませんでした。と謝罪しろ。ガキ。
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ebb-KV+F)
2020/10/09(金) 12:40:53.85ID:pkSdSAFZ0 めっちゃ早口で言ってそう
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d384-NY7j)
2020/10/09(金) 12:44:22.45ID:RJO2F2/d0 >>627
その動画に出てくるリストがAFC対応のレンズですよって話で動画にAFCが来てるかどうかは話題にしてないよみればわかるじゃんw これで4回目
なんもしらん情弱が思い込みとわずかな経験だけで知ったかぶりして大失敗なんて5chでは珍しくもなんともないし
お前がちょっと足りない系の残念な子供なのもみんな分かってるから、いまさらそんな必死にとりつくろわなくても大丈夫だよ
その動画に出てくるリストがAFC対応のレンズですよって話で動画にAFCが来てるかどうかは話題にしてないよみればわかるじゃんw これで4回目
なんもしらん情弱が思い込みとわずかな経験だけで知ったかぶりして大失敗なんて5chでは珍しくもなんともないし
お前がちょっと足りない系の残念な子供なのもみんな分かってるから、いまさらそんな必死にとりつくろわなくても大丈夫だよ
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ebb-TXf3)
2020/10/09(金) 12:49:05.57ID:shNa/eP90 こういう荒らしってどこに言えば駆除してもらえるの?
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-QAuY)
2020/10/09(金) 12:52:21.58ID:0a39EoVM0 MC-11はスレ違いじゃないの…?
EレンズでもないしFEレンズでもないよな…
顔真っ赤にするのはいいけど違うとこでやれよ
EレンズでもないしFEレンズでもないよな…
顔真っ赤にするのはいいけど違うとこでやれよ
632名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-R/IE)
2020/10/09(金) 12:58:05.58ID:kXyBSkVvr α7c予約した人いる?
一応レンズキットで予約したんだけど28mmだと自撮り厳しそうだから軽くて自撮りしやすいレンズを探してて、サムヤン軽いらしいけど使ってる人いますか?
一応レンズキットで予約したんだけど28mmだと自撮り厳しそうだから軽くて自撮りしやすいレンズを探してて、サムヤン軽いらしいけど使ってる人いますか?
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-1p76)
2020/10/09(金) 12:59:42.61ID:lfrsrFnL0 レンズキットで予約したよ。記念写真とか撮る時は自撮りじゃなくて三脚たてるからなー
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b63-F4td)
2020/10/09(金) 13:00:53.52ID:bOATJrgI0 対立自演荒らし君はカメラの前に精神鑑定した方がいいと思うよ。こんな人生あまりにも可哀想だ。
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a32-1puv)
2020/10/09(金) 13:05:23.15ID:O5GmJZHK0 荒らしはガン無視するしか無いですね
反応したら負けなんです…
反応したら負けなんです…
636名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-Bzbo)
2020/10/09(金) 13:25:12.48ID:h1erWHjCM >>632
20mmf1.8欲しいわ
20mmf1.8欲しいわ
637名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF2f-4TcB)
2020/10/09(金) 13:46:33.55ID:0AeAzXdrF >>629
あぁそう。
ピッ!カシャカシャカシャカシャ。
このピッ!にきがついたか?
最初はAF-Cがきいて連写してると言ったが?
ピッっていうのはAF-Sな。
それもわからない。
貼ってる動画、AF-Sで行ったり来たり。
AF-C HiはAF追従しない。
ってかいてくれてるのに、お前が連写で聞く根拠にされてもな。
あぁそう。
ピッ!カシャカシャカシャカシャ。
このピッ!にきがついたか?
最初はAF-Cがきいて連写してると言ったが?
ピッっていうのはAF-Sな。
それもわからない。
貼ってる動画、AF-Sで行ったり来たり。
AF-C HiはAF追従しない。
ってかいてくれてるのに、お前が連写で聞く根拠にされてもな。
638名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF2f-4TcB)
2020/10/09(金) 13:51:01.27ID:0AeAzXdrF >>626
そのリンクもていねいにみさせてもらった。
登場人物は50人ぐらいか。
大半はLOW以外はAF-Cが追従しないと言ってるな。
MIDで以下で追従すると一人だけが言ってるな。
どこにAF-CがMC11で普通に効くって書いてんの?
自分に都合の良い分かってない一人を証拠か?
自分でAF-C作動してるのがなぜ見れない?
カメラもってるか?
カメラもってるか?
かめらもってるか?
ソロソロ答えたらどうだ?
そのリンクもていねいにみさせてもらった。
登場人物は50人ぐらいか。
大半はLOW以外はAF-Cが追従しないと言ってるな。
MIDで以下で追従すると一人だけが言ってるな。
どこにAF-CがMC11で普通に効くって書いてんの?
自分に都合の良い分かってない一人を証拠か?
自分でAF-C作動してるのがなぜ見れない?
カメラもってるか?
カメラもってるか?
かめらもってるか?
ソロソロ答えたらどうだ?
639名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-4TcB)
2020/10/09(金) 14:19:17.83ID:hxnPZw4ea640名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-4TcB)
2020/10/09(金) 16:20:15.18ID:hxnPZw4ea >>626
α9系はAF-Cが秒間10枚まで効く。
7系はLOWしか追尾しないが、秒間2枚でブラックアウトが長すぎて使い物にならない。
と最初から言ってて。
制約なく使えるとごねてる奴が、MID以下は効くし9は効くんだよ。って、最初から9は効くと言ってる。
ピントが合うとピッとなるAF-SをAF-Cというし。
カメラもってないから、テストもできないし。
mc11 使ったこともなく、原理もわからない奴がよくもまぁここまで。
カメラ欲しくて見にきて、使ったことないのに、Googleで知ったつもりになる。
三脚とシャッタースピード。
花火。
天体写真。
比較明合成。
ハイパーフォーカス。
MC11。
カメラもってないのに、よくそこまで知ったかぶれる。大きく見せて、お前はまともなカメラも買えない貧乏人。
ネットで強がったところで、写真も撮れない。
なんでそこまでこだわるのか。発達障害アスペルガーって、周りからは迷惑なんだわ。
嘘のカメラ技術。なんか楽しいのか?
α9系はAF-Cが秒間10枚まで効く。
7系はLOWしか追尾しないが、秒間2枚でブラックアウトが長すぎて使い物にならない。
と最初から言ってて。
制約なく使えるとごねてる奴が、MID以下は効くし9は効くんだよ。って、最初から9は効くと言ってる。
ピントが合うとピッとなるAF-SをAF-Cというし。
カメラもってないから、テストもできないし。
mc11 使ったこともなく、原理もわからない奴がよくもまぁここまで。
カメラ欲しくて見にきて、使ったことないのに、Googleで知ったつもりになる。
三脚とシャッタースピード。
花火。
天体写真。
比較明合成。
ハイパーフォーカス。
MC11。
カメラもってないのに、よくそこまで知ったかぶれる。大きく見せて、お前はまともなカメラも買えない貧乏人。
ネットで強がったところで、写真も撮れない。
なんでそこまでこだわるのか。発達障害アスペルガーって、周りからは迷惑なんだわ。
嘘のカメラ技術。なんか楽しいのか?
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d384-NY7j)
2020/10/09(金) 16:25:29.27ID:RJO2F2/d0 >>638
>どこにAF-CがMC11で普通に効くって書いてんの?
Lo以下でAFCが連射中に動くことをもって「普通に動く」そう私は表現したよ
君は動かないといった。なんでそれは間違いだね、と分かるわけだ
なんもしらん情弱が思い込みとわずかな経験だけで知ったかぶりして大失敗なんて5chでは珍しくもなんともないし
お前がちょっと足りない系の残念な子供なのもみんな分かってるから、いまさらそんな必死にとりつくろわなくても大丈夫だよ
>どこにAF-CがMC11で普通に効くって書いてんの?
Lo以下でAFCが連射中に動くことをもって「普通に動く」そう私は表現したよ
君は動かないといった。なんでそれは間違いだね、と分かるわけだ
なんもしらん情弱が思い込みとわずかな経験だけで知ったかぶりして大失敗なんて5chでは珍しくもなんともないし
お前がちょっと足りない系の残念な子供なのもみんな分かってるから、いまさらそんな必死にとりつくろわなくても大丈夫だよ
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e2d-daMU)
2020/10/09(金) 17:04:16.96ID:49UAIx8N0 アウアウ自称プロやべえ
ミネオ以上のガイキチだわ
ミネオ以上のガイキチだわ
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aad-Mqei)
2020/10/09(金) 17:11:15.40ID:hmV3WiyP0 2860が評判高かったら2450Gとか出してくれるんじゃ無いかと期待してる
644名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-VxUf)
2020/10/09(金) 17:18:50.80ID:E2amUqquM >>643
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
と
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
と
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d384-NY7j)
2020/10/09(金) 17:32:02.62ID:RJO2F2/d0 >>640
>7系はLOWしか追尾しないが、秒間2枚でブラックアウトが長すぎて使い物にならない。
>と最初から言ってて。
言ってないよw
悔しいのはわかるけど、嘘つくのやめようね
でもまぁ、なんもしらない知恵遅れ情弱が知ったかぶりしてドヤ顔するなんて
珍しくもなんともないから、そんな必死になって取り繕わなくても大丈夫だよ
>7系はLOWしか追尾しないが、秒間2枚でブラックアウトが長すぎて使い物にならない。
>と最初から言ってて。
言ってないよw
悔しいのはわかるけど、嘘つくのやめようね
でもまぁ、なんもしらない知恵遅れ情弱が知ったかぶりしてドヤ顔するなんて
珍しくもなんともないから、そんな必死になって取り繕わなくても大丈夫だよ
646名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-1Z4Z)
2020/10/09(金) 17:51:18.51ID:H22EawR3M647名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-4TcB)
2020/10/09(金) 18:01:49.33ID:hxnPZw4ea648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-wrk5)
2020/10/09(金) 18:43:57.33ID:THW+rOOs0 今タムロン2875と24105gを撮り比べているんだが、タムロンのほうが解像度があきらかに上だわ
24105gはr4で耐えれるってやついるけどきついんじゃね?俺はr3だからまだいけるがr4て24105gは厳しそうだ
24105gはr4で耐えれるってやついるけどきついんじゃね?俺はr3だからまだいけるがr4て24105gは厳しそうだ
649名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-56nT)
2020/10/09(金) 18:53:01.95ID:pevBkptpd650名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM43-rt1S)
2020/10/09(金) 19:02:04.18ID:tIRedCjoM その比較写真上げてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 宇多田ヒカル新曲歌詞に「令和何年になったら 夫婦別姓OKされるんだろう」議員ら反応「政策的主張が歌詞に」「感謝!」Xでは賛否 [muffin★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 日本人、ガチで世界一まじめで勤勉な民族だった!識者「ドイツ人が真面目というが日本人と比べたら全然ダメ」 [271912485]
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 【石破悲報】識者「顔にタトゥー入れてるやつと仲良くするな、いつか不幸になる」👈これマジだよな [705549419]
- __国連、機関統合・官僚機構削減・職員再配置等改革計画👈🇺🇸未払$27億、6千以上リストラ危機 [827565401]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]