X

☆ライカLeica M型総合 Part10 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/03(月) 19:49:53.75ID:sroFrKFn0
デジタルのM型ライカについて語ろうぜ

ライカ公式
https://jp.leica-camera.com/Photography/Leica-M/

過去スレ
Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610123308/
Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603263132/
Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596341855/
339294
垢版 |
2021/06/27(日) 22:23:58.28ID:oYJ+qPwP0
>>336
ありがとう。グリップタイプは探せばいくつかあるんだよね。
グリップなしのベースプレートだけのやつが欲しくて。でもありがとう!
2021/06/28(月) 02:39:59.63ID:k+FpLR2C0
>>338
気持ちはよく分かる。
悔しいよな。
2021/06/28(月) 09:06:03.58ID:vySc/oFP0
ちなみに100万のカメラとか買うときって支払いはどうやってるんだ?
30万のカメラ+20万のレンズを買うときですら24回払いなのに
2021/06/28(月) 10:19:09.64ID:+Vs+q1Ft0
金利無料で行けるで長く
支払い期間長いとカード会社の保証も長くなるから
343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 12:13:53.17ID:pddE69A70
>>340
338じゃないけどちょい悔しい
2021/06/28(月) 14:34:05.65ID:tK9Ei+Yb0
>>341
普通にカード一括だろ
2021/06/28(月) 18:38:53.52ID:zVe0BF/C0
そのうちライカ直販限定で残価設定ローンでも始めるんでないの?
2021/06/28(月) 19:21:50.73ID:BWZFFOXj0
ボディとレンズのセット購入のみ適用とかなら面白い
2021/06/28(月) 21:54:04.73ID:iYjywUsF0
ブラックペイントもうヤフオクに出てて草
2021/06/28(月) 22:09:15.34ID:VMaysRBo0
直輸入かなぁ
349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 23:11:39.10ID:tkNju8ny0
もう半年くらいセンサー対策品のブラックのM9-P探してるけど、全く売ってない。
M9すら無い。どこ行ったんだ?
2021/06/28(月) 23:33:53.16ID:oi1ptvbH0
>>349
喜べ 君のためにイベントが開催されるぞ
https://i.imgur.com/19iBCeL.jpg

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1334/584/amp.index.html
2021/06/29(火) 00:04:17.95ID:42UEB8xB0
>>349

俺がしっかり握りしめてるからなぁ…
352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/29(火) 06:02:38.24ID:lED4V3Sc0
これは奪い合いですねw
2021/06/29(火) 11:30:54.25ID:UyU1crbs0
Twitterにいるライカ使ってる胡散臭い男たち、ブラックペイントは塗装が剥げると味があって最高で〜とかうんちくを散々語り合ってるんだけどみんなそう思ってるの?
塗装剥げたらショックだしダサくない?
2021/06/29(火) 14:04:08.42ID:1zJKju6d0
>>353
長年使い込んでいる人がそれを感じさせる個体を持っていると確かにカッコいいと思う
でも真鍮見えるBP最高〜!とか言って自分で磨いたり業者に出したりしてるのは馬鹿っぽいと思う

趣味は人それぞれだから口にはしないが
2021/06/29(火) 15:29:44.20ID:llW3Zxyd0
自分はケースつけちゃうから意味ないのでクロームで良い
356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/29(火) 16:46:20.11ID:qiqQGb4Q0
おれブラッククロームもブラックペイントもいいと思うけど、アンスラサイトもいいなぁ。
アンスラサイトに小さめのシルバーレンズの組み合わせが好き
2021/06/29(火) 23:37:56.22ID:f2t2PufT0
チョートク教信者
358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/30(水) 09:26:59.43ID:MXOj9wcf0
塗装がスレたら困る、ちょっとでもキズがついたらショックだからって、大切にしまっておくとか、普段は安いカメラ使うとかいう方が理解できないよね。

わざと剥がすのも理解できないけど。でも純正でわざと塗装剥がした特別仕様モデルが出ていたから、趣味のことだし、そういう嗜好のヒトもいるのだろう。別にキモいとは思わない。
2021/06/30(水) 10:17:35.29ID:bszftNuh0
>>353
毎回糞レスするアホちゃん
2021/06/30(水) 10:37:47.05ID:wlEHSwMQ0
オリーブだろ
2021/06/30(水) 14:55:19.73ID:3eGupYW70
Summicron 35mm F2 1stを可能な限り再現した復刻レンズ
https://news.mynavi.jp/article/20210630-1912613/
https://news.mynavi.jp/article/20210630-1912613/images/001.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20210630-1912613/images/002.jpg
2021/06/30(水) 15:04:38.89ID:xrNV8rsR0
チャイナのレプリカ品で8枚玉は描写が〜外装の品質が〜パチンが〜とか語っても失笑されるだけだろうな
2021/06/30(水) 16:20:57.63ID:k+7MHZYG0
>>361
初期の頃は光学処理が未成熟だから
手抜きで作れるからと目を付けたんだろう
光学性能バッチになった頃のレンズコピーやれよと言いたい
2021/06/30(水) 16:37:35.20ID:wClrrgir0
なんというか、

Leicaって宝飾品や骨董品のような価値も持ってると思うので、
レプリカってのはあまりにダサい

描写は近づけましたが外見はイマドキです
または
描写はイマドキなのに外見はレトロです
のどちらかなら個人的に理解できるけど(コシナあたり)
2021/06/30(水) 16:55:31.01ID:XM6vg1Tn0
>>364
同感

チャイナの複製品を使ってる人を見ても「オリジナルを買うお金の無い人なんだな」としか感じない
2021/06/30(水) 17:47:49.55ID:EWiMc7mz0
ラクマかメルカリでチャイナのズミクロン35を18万くらいで売ってる奴いてそんな高いんかってびっくりしたと同時にそれ買えるなら本物買えるだろ…ってなった
2021/06/30(水) 18:03:27.41ID:ErrXWdVU0
8枚玉ってところに価値があるんじゃないの?
知らんけど。
2021/06/30(水) 18:25:57.52ID:k+7MHZYG0
>>364
描写は大きく改善していてレトロスタイルならまだいいけど
こういうのは描写は悪いまんまなんだよね
だから10万出して買うかってなる
2021/06/30(水) 19:54:50.25ID:bNeTIfYD0
カビたり曇ってるのは嫌だなぁ
2021/06/30(水) 21:44:56.96ID:LoOzfXwg0
IRフィルターの径が43なら嬉しかったがレプリカなら39だよなあ
371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/30(水) 22:32:21.56ID:F0vAjnfh0
これ買うならフォクトレンダーの35f2買うわ
あっちも8枚
2021/06/30(水) 23:44:50.96ID:iFDVb7Hi0
>>371
Ultronのことを指しているのだと思うが、あれも8枚だが構成はだいぶ違う
むしろF1.4のNoktonの方がズミクロン8枚玉にそっくりだ
2021/06/30(水) 23:48:09.42ID:wClrrgir0
Noktonだったら、「いつかはズミクロン8枚玉使いたいんですけどね、なかなか手に入れられなくて今はこれで鍛錬してるんですわ、ワッハハッハh」
って言っても格好悪くはないけど、模倣品だと流石にね、この言い方も虚しくなってダサいね
中古ベンツの後ろにAMGってシール貼るような
374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/01(木) 01:51:26.86ID:pKlPyzbh0
ノクトン35mm使ってるけど、そんなこと考えた事もなかったわい。シングルコートだからかふわふわ描写でフレアゴースト出やすいから面白い。フリンジも笑える。
小さくて軽いし、絞るとちゃんと解像するからお散歩常用レンズ。
375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/01(木) 09:43:24.42ID:uxL+S2n60
いっそカラスコ 35mm つけてボクにはコレで十分ですってヒトは一目置かれそう。
一周回ってそこ来たか?感があって
2021/07/01(木) 09:57:01.78ID:yKvlMxeV0
それわかる
2021/07/01(木) 10:26:55.00ID:s/vi/B9z0
>>366
今本物は40-50万するよ
俺はそんな値段8枚玉に出すなら現行ズミクロン買えよと思うが
2021/07/01(木) 10:33:35.27ID:8S4SupMe0
骨董品なので・・・
「ゴッホの絵を8億円で買うくらいなら現代のヒマワリの写真買えよ」と言えますか??!
2021/07/01(木) 10:50:32.73ID:eSyBoUeV0
7枚玉が30〜40万
8枚玉が40〜50万か
ほんと骨董品みたいな値段になってきたなw
2021/07/01(木) 10:51:55.96ID:eSyBoUeV0
「から」の波線も文字化けすんのか…
読みにくくてすまん
2021/07/01(木) 11:16:37.49ID:VgtqFB640
ほんとイケてないよね・・この掲示板
いまどき文字化けって・・・・
2021/07/01(木) 11:38:55.67ID:i4mGH5j40
ライカの場合、レンズもボディも何であれひとつのものを使い込んでる人はカッコいいよね

ウンチク語りながら買い物遍歴してるだけの人も多いけど、写真にも姿勢にも魅力が無い人に描写がどうのボケ味がどうのと語られてもね
383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/01(木) 11:51:19.87ID:BD3ORvvU0
たしかに8枚玉の頃のレンズはコスト無視して作ってる感がある。
光学性能はともあれ作りの良さや工芸品的仕上げは現行品以上だとは思う。

それにしても価格が高騰しすぎてるよね。
384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/01(木) 11:55:28.11ID:BD3ORvvU0
>>382
ライカ使いはウンチクを語らないって言うね。

まあみんなライカ使いじゃないからウンチクを語るんだけど。
2021/07/01(木) 12:09:37.59ID:Ixe0TcRC0
ウンチ食う
386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/01(木) 14:04:00.49ID:pKlPyzbh0
おれライカ使いじゃなくて、ただのライカ持ち
2021/07/01(木) 14:39:24.75ID:dmZ5s35l0
持ってない、使った事もないやつの方がよく語るメーカーだから…
2021/07/02(金) 05:39:53.52ID:BT40QPb40
>>361
ズミクロン8枚玉をできるだけ再現したかったという思いやこだわりはわかるんだけど…
やっぱりズミクロン8枚玉とちょっと違うねとなるのが残念

フォクトレンダーの35f2Ultronや、F1.4のNokton
カラスコ 35mmを気に入って使っていますという人のほうが好きだな

ライカがズミクロン8枚玉を復刻してくれれば一番いいんだけど
2021/07/02(金) 08:42:43.41ID:QklqZ2fx0
他人が何のレンズ使ってようが普通は気にしねーよ
あいつはライカ、あいつはフォクト、あいつは中華、
マウント取りはライカの質が下がるからやめてほしい
2021/07/02(金) 08:48:56.76ID:7uLTcW3j0
m10(PやD)からm10rに買い替えた人いる?
レンズの作例見ようと思ってインスタ見てるんだけど、バーッと見ていって解像感すごいなとか立体感すごいなって思った写真が全部Rで撮ったものなのよね
インスタの写真なんぞ縮小されまくりで高画素機の解像感は伝わらないと思っていたのだが驚いた
m10でも設定次第でああできるのだろうか
2021/07/02(金) 12:52:24.12ID:sq4b41oN0
>>389
普通は同意だけど、ライカしかも中華のレプリカを使おうって連中はまあ普通じゃないと思うが
2021/07/02(金) 13:19:27.58ID:p7LpnJJh0
>>391
こうやって他人の評価下げようとする事ばかりするやつは気持ち悪い
まあ中華の国としてのやり口が最悪なのは分かるが
お前も同じレベルに落ちてると気付けよ
2021/07/02(金) 14:38:07.48ID:Tv4C7i260
探しても曇ったカビ玉も多いからな。ぼったくり価格も多いし。手っ取り早いもの手に入れてバシバシ撮ってもいいんじゃない。
394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/02(金) 16:13:35.37ID:2gKIJw+U0
例えば、腕時計にローレックスつけてても、SEIKOでもG-SHOCKでもいいよ。でもローレックスの外観そっくり盗用しましたって中華製の時計なら人格疑う。そういう意味じゃないの?
2021/07/02(金) 16:15:19.73ID:PSfkv+Cg0
>>390
フジの1億画素とか縮小してもやべぇなって感じるからやっぱそのへんの差は出るよ
いまR買うならブラックペイントだけど知り合いが手元に届いて小躍りしてたわ
2021/07/02(金) 16:31:04.26ID:8Zfgp05r0
>>389
少なくとも私は、Leicaを写真機としてのみならずブランド品として楽しんでいるので
他者の着こなしも評価している
直接口に出さなくとも、「渋い組み合わせだな」「これはダサい」など

Leica社の販売戦略もこういう心理をうまくついてくれていると思うので
ブランドに踊らされていることを恥ずかしいとも感じない
2021/07/02(金) 16:35:42.27ID:p7LpnJJh0
>>394
ふーん俺はなんとも思わん
その手にむき身のナイフを持ってるとか
人格に問題がある相手でもなきゃ気にしない
2021/07/02(金) 16:56:10.93ID:VUWHua6S0
気にしない人はレプリカでも偽物でも好きなものを存分に愉しめばいいんじゃない?
ビックリマンシールだって、ロッチでコンプすればいいし
2021/07/02(金) 16:58:24.13ID:FsoYMvKf0
>>398
お前のようなのがそばにいたら気になる
うわ、こいつ精神壊れてるんじゃないってな
400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/02(金) 17:00:36.94ID:kUbGZytt0
ttps://www.youtube.com/watch?v=6vJFdePDGz0
07:56 6,部品の組み立て
職人の気が済むまで擦り合わせるってのがすごいな
2021/07/02(金) 17:01:17.77ID:VUWHua6S0
何いってんの?
勝手にレプリカ肯定してろよ
俺はそういうモノにたいして所有欲わかないし、絶対に買うこともない
お前みたいな根拠なく他者を罵るだけの人間とも関わりたくない
以上
2021/07/02(金) 17:18:48.21ID:kX8n0cki0
顔真っ赤やな
赤いのはロゴだけにしとけ
2021/07/02(金) 17:29:44.16ID:RrAyfvGX0
ライカ使いは気立てが良い
条件反射のように騒ぐのは持たざるものだからだ
やつは心にライカを持ってないのです
2021/07/02(金) 17:43:28.29ID:VUWHua6S0
冗談で言ってるのかな
真似て作られたレプリカレンズを肯定する意見って

良いものを使いたい、という立場を罵倒してくれても構わないけど
そんなんで考えかえることないんで
2021/07/02(金) 17:50:44.26ID:Rs46PmfI0
「以上」なんだろ
もう書き込むなよ見苦しい
2021/07/02(金) 17:51:58.79ID:IigV3XtF0
現行品のデッドコピーはあかんと思うし使うなよ、とも思うけど、オールドレンズの勝手復刻はいいんじゃないの?
特許も切れてるだろうし、ライカの商売邪魔してる訳でもないし。
確か復刻だかコピーだかした中国人も元々マニアで、状態のいいやつ使ってみたいってのが動機だったんじゃなかったっけ?
まぁおれは欲しいとも思わないけど。
2021/07/02(金) 17:56:14.22ID:nDeCf2Ze0
単純に格好悪い。
コピー商品Made in Chinaを貴方のライカにw
2021/07/02(金) 17:59:16.05ID:nDeCf2Ze0
QklqZ2fx0=FsoYMvKf0=kX8n0cki0=RrAyfvGX0=Rs46PmfI0 なのかな?
単発で中華品擁護する書き込み増えたね!
2021/07/02(金) 18:10:22.54ID:Rs46PmfI0
中華否定こそ1人だったりしてなw
余裕のあるライカ使いは中華なんて使わないと思っても口に出さない
勝手にライカロゴ付けたコピー品でもないし
2021/07/02(金) 18:15:29.63ID:IigV3XtF0
イギリス人とかアメリカ人のマニアもオールド勝手復刻よくやってるよ。車やバイクだけど。
イギリスの超マニアがホンダのrcc166を図面手に入れてエンジンブロックも一から鋳造して完コピしてたような。
コブラやスーパー7なんかどんだけあるんだってくらいあるよね。
2021/07/02(金) 19:16:50.51ID:7uLTcW3j0
>>395
うおーそうなのか
スマホの画面サイズだろうと高画素機はわかるもんなんだねぇ…
m10pが届いてからm10rブラックペイントが発表されてめっちゃ悔しい思いしたし買い替えるかもなぁ…てかもう買えるってか届くんだね、素直に羨ましい
2021/07/02(金) 19:19:19.01ID:kX8n0cki0
Rのロゴなしブラッククロームが出たら俺もPから買い替える
2021/07/02(金) 20:26:03.32ID:7uLTcW3j0
>>412
やっぱ欲しくなるよねー…

高画素の方が欲しいと思いつつ赤バッジが嫌でm10r-pみたいなの出ないかな〜なんて思ってるうちに諦めてp購入→rブラックペイント発表って流れで憤死
高画素機はノイズが〜手振れが〜データサイズが〜なんて自分に言い訳してるけど見れば見るほどrで撮った写真が目に止まる
時間の問題だわこれ
2021/07/02(金) 22:13:50.93ID:+rdOF8RS0
そんなにペイント欲しいならオリジナルのM2かM3買いなよ、かっこいいぞ。
今のペイントは全くの別物だと思える。
2021/07/02(金) 22:23:46.52ID:FBscKedR0
ライカもコシナも中華も楽しんでいる俺からすると無駄な争いしてんなーという印象
2021/07/02(金) 22:27:18.28ID:X4n7F7wx0
ライカだけで楽しんでいる俺からしても、無駄な争い
2021/07/02(金) 23:30:36.18ID:Tv4C7i260
それをライカのレンズですよって売ってたらどうかと思うけど、完全な別物で廃版になったものを復活させたいって思いで作ったものなんだから良いと思うよ。どれだけ状態よくても新品ではないわけで、カメラが好きなんじゃなくて写真が好きな人にとっては撮れることの方が重要。
2021/07/02(金) 23:34:07.73ID:Tv4C7i260
>>413
正直そこまで違い無いよ。でも、一度そう思ってしまうと頭から抜けないまさしく沼。経済回してこう。
2021/07/03(土) 01:13:52.30ID:ZO9vt2DH0
>>417
カメラが好きなんじゃなくて写真が好きな人(撮れることこそ重要という人)は、ライカM型は選ばないんじゃない?
いや、SLすら選ばないな。それならほぼ上位互換といえるS1Rに行くでしょう
2021/07/03(土) 01:46:20.57ID:OncundpK0
>>419
んなもん人それぞれだろ
自分はカメラをいじるためじゃなくて、写真を撮るためにM10買った
2021/07/03(土) 01:52:49.46ID:7/fcTdJK0
ぜんぶ人それぞれで。話は終わり
レプリカで楽しめる人と毛嫌いする人、それぞれの価値観が有るだけでしょうね
ライカをファッションアイテムと思う人も、ライカを仕事道具にしてる人も、どちらも正解
2021/07/03(土) 01:58:45.26ID:2f91feHq0
フィルムライカの話があんまり出てないってことはデジタルライカのクオリティの凄さの表れですか?
2021/07/03(土) 02:08:00.35ID:X0ZTYweM0
違います。
ここがデジカメ板だからです。
2021/07/03(土) 03:22:27.86ID:ms57ZEid0
M10買って他のいろんな最新機種への機材欲消えたから沼脱出の救世主です
なおM11
425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 03:48:49.65ID:8lIic0iw0
赤バッジ無しは富士みたいでダサい
2021/07/03(土) 04:12:16.98ID:4kClzhxH0
フジがライカみたいなんだろ
2021/07/03(土) 06:03:43.41ID:pbtSsJOG0
388です。
新品のズミクロン8枚玉が手に入るかなと思っていたら
やっぱりちょっと違うねとなったので残念と書きました。
すみません。

えー皆さんお気づきの通り
ライカレンズではなくツァイス(フォクトレンダーも少々)を使っています。
申し訳ありませんでした。

ライカがズミクロン8枚玉を復刻して欲しいというのは本音です。
428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 06:06:51.74ID:P9P24Fwv0
そんなに赤バッジが嫌ならマジックで黒く塗りつぶせ
2021/07/03(土) 08:27:08.86ID:Au/0dYmM0
>>425
赤バッジ有りは日の丸弁当の梅干しみたいでダサい
フジっぽく見えるのが嫌ってことは俺はライカ使ってるぞ!高いカメラ使ってるんだぞ!安いフジと一緒にするな!って気持ちの表れ?
2021/07/03(土) 08:29:02.82ID:7/fcTdJK0
日の丸がダサいって、、、ひどい侮辱じゃないですか??
むしろボディもホワイトにしてもらって、堂々と真ん中に赤バッジつけてもらいたいくらいです(T_T)
2021/07/03(土) 08:57:45.23ID:Au/0dYmM0
>>430
ごめん
2021/07/03(土) 09:22:46.16ID:UyfRiZAh0
おれ色はともかくあの変なネジみたいなの嫌だから赤でもバッジ付きの方がいいけどね
人それぞれだねぇ
2021/07/03(土) 09:30:02.46ID:Au/0dYmM0
なるほどなーほんと人それぞれだね、バッジも黒地に白文字だったらそれはそれで欲しい人も出てくるのだろうか
みんなどこかで好みが一致してるからライカを使ってるんだろうけどこうも違うとおもしろいね
2021/07/03(土) 12:16:11.09ID:7EJBdlIm0
>>430
アンリカルティエブレッソン「赤丸目立つなあー。カメラを向けるとみんなこっちを見やがる。そうだ!黒いテープで隠したろ!」

彼はシルバーボディを黒いテープで巻いたらしいけどな。
2021/07/03(土) 13:04:57.31ID:rDD1230C0
>>434
逆に言うと
ポートレイト撮影者にとって赤丸は良いんだな
436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 13:17:16.76ID:1bHrNAKl0
ブレッソンは赤丸ついたライカ使ってないんじゃない?
70年代前半には写真家引退したから。
シルバーが目立つのがイヤだったという話はあった。
一時期ライカがブラックを作ってなかったとかなんとかで。
2021/07/03(土) 14:13:28.11ID:7EJBdlIm0
赤丸ついてないよ。ブレッソンが赤丸ライカを手にしてたらテープ貼っただろうなと。
紛らわしくてごめんね。
シルバーが嫌で黒に塗ってあまりにもみずぼらしかったから、
見かねたライカがブラックのライカを作ってなんとかって逸話はあるね。
2021/07/03(土) 14:42:18.14ID:ms57ZEid0
俺は赤バッジ大好きだからノーマルモデル
でもPとかの天板の刻印もちょーカッコよくて羨ましいぜ
でもバッジと刻印両方だと煩すぎるから仕方ないぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況