!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
デジタルのM型ライカについて語ろうぜ
ライカ公式
https://jp.leica-camera.com/Photography/Leica-M/
過去スレ
Part 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1629527039/
Part 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620038993/
Part 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610123308/
Part 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603263132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
☆ライカ Leica M型総合 Part 12 ★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7b3-iXiw)
2021/10/27(水) 21:13:55.90ID:oW5Jtj0A02名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1b3-iXiw)
2021/10/27(水) 21:14:44.60ID:oW5Jtj0A0 フィルムのM型ライカについての話題はカメラ板で
ライカ M2 なんだけど
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/
★ライカM3専用★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1620942680/
★ライカM6&M6TTL★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1597816470/
★★★ ライカMPで逝こう 2台目 ★★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1183121043/
ライカ M2 なんだけど
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/
★ライカM3専用★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1620942680/
★ライカM6&M6TTL★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1597816470/
★★★ ライカMPで逝こう 2台目 ★★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1183121043/
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d7c-JWaW)
2021/10/27(水) 21:41:31.36ID:pm3m1rXK0 やべー全然触ってない
カビはえてるかも
カビはえてるかも
4名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-fnuI)
2021/10/28(木) 13:37:51.00ID:LgfTGw5ed ライカストア行くなら現行ライカぶら下げておけば大歓迎よ
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 938a-CJBp)
2021/10/29(金) 04:40:56.19ID:z10YVNrm0 Mに望遠付けてる人いるかな?300mmとか
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb06-N6Im)
2021/10/29(金) 06:18:19.92ID:ZphEJD5i0 >>4
M3ぶら下げて行ってもいいかな(´・ω・`)
M3ぶら下げて行ってもいいかな(´・ω・`)
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69b0-uI8y)
2021/10/29(金) 07:47:27.18ID:0g+cJzDV08名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc5-vP05)
2021/10/29(金) 11:40:38.66ID:R+bma6fhp >>5
Rのバリオエルマー80-200mmF4ならたまに使ってる
Rのバリオエルマー80-200mmF4ならたまに使ってる
9名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5349-2XVL)
2021/10/29(金) 22:04:09.57ID:goC58zq90NIKU M10MとM10Rぶら下げて行けば良いですか?
10名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-5ZXL)
2021/10/30(土) 18:54:31.41ID:xQsN2+lkd 現行の35mmでズミルックスかズミクロンで迷ってます
どちらの方がおすすめ/こう使い分けている、といった意見を聞かせていただきたいです
どちらの方がおすすめ/こう使い分けている、といった意見を聞かせていただきたいです
11名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-sJMm)
2021/10/30(土) 19:32:51.07ID:S8pULMvdd バキっとした濃い描写が好きならクロン
ほわっとしたりf1.4が必要ならルクス
ほわっとしたりf1.4が必要ならルクス
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91dd-Ro2M)
2021/10/30(土) 20:41:17.08ID:YeGGbPZR0 軽めでコンパクトなのを希望するならクロン。
多少の重さやかさばりが気にならないならルクス。
多少の重さやかさばりが気にならないならルクス。
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-ZvaO)
2021/10/30(土) 21:08:14.68ID:kxkmnD0S0 luxを買う予算があるのなら、cron買ってバキバキの描写を楽しむ+NOKTON classicで、解放のほわほわ感を楽しむというのはどう?
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb06-N6Im)
2021/10/30(土) 21:13:13.47ID:gx1kMBFs0 どちらの案も総額30万以上か(´;ω;`)
15名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sd33-5ZXL)
2021/10/31(日) 11:23:51.99ID:tr6xmVHFdVOTE 35mmの質問をした者です
皆さんありがとうございます、大変わかりやすい意見でした
只今持っているのは現行ズミルックス50mm一本のみで、次に買うレンズの候補が上の二つでした
フワッとした写りもパキッとした写りも捨て難いですね、この悩んでいる時間も含めて楽しいのですが
今回はズミクロンを買いたいと思います!
柔らかさが欲しくなったら>>13さんのおっしゃるようにノクトンに手を出してみようと思います
身近にユーザーもライカストアもないのでこの場で使用者の意見を聞けて助かりました、本当にありがとうございました
皆さんありがとうございます、大変わかりやすい意見でした
只今持っているのは現行ズミルックス50mm一本のみで、次に買うレンズの候補が上の二つでした
フワッとした写りもパキッとした写りも捨て難いですね、この悩んでいる時間も含めて楽しいのですが
今回はズミクロンを買いたいと思います!
柔らかさが欲しくなったら>>13さんのおっしゃるようにノクトンに手を出してみようと思います
身近にユーザーもライカストアもないのでこの場で使用者の意見を聞けて助かりました、本当にありがとうございました
16名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?W eb66-10Ai)
2021/10/31(日) 11:54:17.58ID:F+rbSadM0VOTE >>15
クロンもルクスも現行を持ってた。
同時には使えないんでw どちらを残すか悩んだ末、ルクスを残した。
クロンは確かにパキパキだったけど、立体感はルクスが上だった。
良いレンズなので、楽しんでね!
クロンもルクスも現行を持ってた。
同時には使えないんでw どちらを残すか悩んだ末、ルクスを残した。
クロンは確かにパキパキだったけど、立体感はルクスが上だった。
良いレンズなので、楽しんでね!
17名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sd33-5ZXL)
2021/10/31(日) 12:36:57.17ID:tr6xmVHFdVOTE18名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?W 8b73-Epon)
2021/10/31(日) 13:10:51.16ID:nZgEuUyO0VOTE19名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?W 69b0-uI8y)
2021/10/31(日) 13:31:54.36ID:53q2o6nn0VOTE そりゃ中の人なんだから売れ筋ふたつの高いのと安いのどっちか勧めるなら高いほう勧めるだろうよ
たぶんライカストアの新人でも同じこと言って勧めてくると思うわ
たぶんライカストアの新人でも同じこと言って勧めてくると思うわ
20名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? 6963-Q72z)
2021/10/31(日) 13:46:53.55ID:tuJAU84t0VOTE M10-Rカラーポートレートならルクス。肌の色が綺麗に出る。M10モノクロームならAPO スミ。
21名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? MMdd-3KG8)
2021/10/31(日) 14:11:54.51ID:TXX5FWPaMVOTE ズミクロンはバキバキな写真が取れるので紅葉撮影行くと悲しい
解像感弱くてもゆるふわ撮影できるレンズ大事だなと昨日再認識しました
解像感弱くてもゆるふわ撮影できるレンズ大事だなと昨日再認識しました
22名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?W 5349-2XVL)
2021/10/31(日) 14:43:31.67ID:/aO9lbO40VOTE M10-Rを手に入れた
M11とか知らないんだ
M11とか知らないんだ
23名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?W 91dd-Ro2M)
2021/10/31(日) 15:21:31.26ID:03He9oss0VOTE その記事を読んでたけど、たしかに旅行に行くときにズミルックス35mm1本でだいたい事足りてる。とくに夜とか室内とか。
もちろん、それで撮れない写真は撮らない、という矜持があっての上だけどw
もちろん、それで撮れない写真は撮らない、という矜持があっての上だけどw
24名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sa55-ZvaO)
2021/10/31(日) 16:14:12.38ID:vYj3s7KGaVOTE 確かにluxの立体感は凄いと思うけど、周辺光量落ちからの立体感に見えるというだけだとも言える。
使用用途にもよると思いますけど、風景切り取るならcronで必要十分以上だし立体感求める芸術的撮影構図ならluxなのかも。
私は今は、ひたすらアポズミ35mm 待ちです。
使用用途にもよると思いますけど、風景切り取るならcronで必要十分以上だし立体感求める芸術的撮影構図ならluxなのかも。
私は今は、ひたすらアポズミ35mm 待ちです。
25名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sa9d-4W9b)
2021/10/31(日) 17:45:26.07ID:ih6+f9r8aVOTE アポズミ35はEVFが必要だけど寄っても撮れるので使い易い。ズミルックス35もあるけどアポズミしか使ってないな…
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f92c-BvZE)
2021/10/31(日) 20:43:32.78ID:Xh5h1FqV0 >>18
コシナの人ならBiogon T* 35mm F2が良いですねというだろうね
コシナの人ならBiogon T* 35mm F2が良いですねというだろうね
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 316e-sic+)
2021/10/31(日) 21:19:10.32ID:Vk3GEe+j0 うん、取り急ぎまず一本ってことなら
ズミクロンとズミルックスならズミルックス
ズミルックスとアポズミクロンならアポズミクロン取るな
アポズミの最短撮影可能距離30mmは汎用性を求める上で何よりデカい
ズミクロンとズミルックスならズミルックス
ズミルックスとアポズミクロンならアポズミクロン取るな
アポズミの最短撮影可能距離30mmは汎用性を求める上で何よりデカい
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8988-KS9N)
2021/10/31(日) 21:54:47.39ID:aXy+TAys0 アポズミ35は今オーダー入れてもかなり納期がかかるし「取り急ぎまず一本」とは行かないよね
つーかもう入手できてる人いるんだね >>24さん、発売日かその前に銀座で予約した感じですか?
つーかもう入手できてる人いるんだね >>24さん、発売日かその前に銀座で予約した感じですか?
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8988-KS9N)
2021/10/31(日) 22:03:49.86ID:aXy+TAys0 ごめんなさいアンカー間違えてた
>>25さん、発売日かその前に銀座で予約した感じですか?
>>25さん、発売日かその前に銀座で予約した感じですか?
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69ba-4W9b)
2021/10/31(日) 22:16:04.59ID:cPj3GVLD0 >>29
銀座ではありませんが発表されたその日に予約は入れました。噂が出た当時から出たら買いますと話はしていましたので早目に買えたのかもしれません。
銀座ではありませんが発表されたその日に予約は入れました。噂が出た当時から出たら買いますと話はしていましたので早目に買えたのかもしれません。
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-9scx)
2021/10/31(日) 23:30:53.75ID:4UrhQYmG0 m10-rBP入荷しているらしいけどm11が控えているこのタイミングだと購入迷いますね
32名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-GJ17)
2021/11/01(月) 00:59:49.35ID:wFzqKUNYd 先週M10RBP入手した。M11も現実帯びてるが手持ちのM10Mとバランス取りたかったし、M9から買い続けてきたが、もうボディはイラネというのもあって落ち着いている。
33名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-CJBp)
2021/11/01(月) 16:18:09.75ID:+56i8PDXd >>32
ここお前の日記帳じゃねーんだわ
ここお前の日記帳じゃねーんだわ
34名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-Wesc)
2021/11/01(月) 16:42:44.83ID:UlWIcl4pa α7屋の八つ当たりかねぇ、相手がZ9だけに。
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-ZvaO)
2021/11/01(月) 16:44:45.17ID:xXvIkrG0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b46-DHWT)
2021/11/01(月) 19:31:05.10ID:O3i3OqQH0 M10MとM10RBPの使い分けを聞くとかボケてんの?
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb28-57+v)
2021/11/01(月) 19:54:31.55ID:yojcXP6z0 M-E typ240って2年前50万円くらいで売り出したのに中古だと70万円くらいするんだな。
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69b0-uI8y)
2021/11/01(月) 19:57:07.67ID:51ru8Uo60 数量限定だったから、Typ240の色替え新ロットでしかなくなったからな
レギュラー製品なら中古が定価より高いなんてことにはならんのだが。、
レギュラー製品なら中古が定価より高いなんてことにはならんのだが。、
39名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-ZvaO)
2021/11/01(月) 20:25:40.56ID:2Z5K8h0Ua40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b46-DHWT)
2021/11/01(月) 20:38:55.23ID:O3i3OqQH0 先週買ったばかりの人にそんな事聞いてどうすんの?
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5349-2XVL)
2021/11/01(月) 21:04:22.35ID:DQ+J0ONH0 俺はM10M数ヶ月使ってM10Rにした
フィルムの代わりになるかなと最初は期待したが
デジタルモノクロは飽きる
フィルムの代わりになるかなと最初は期待したが
デジタルモノクロは飽きる
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bd8-p3cT)
2021/11/01(月) 22:48:42.39ID:WfTCVrOK043名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-GJ17)
2021/11/01(月) 23:20:01.25ID:wFzqKUNYd44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 938a-CJBp)
2021/11/01(月) 23:56:04.12ID:w80r6aek045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 136d-jRDL)
2021/11/02(火) 00:58:59.75ID:Iown0Mlq0 持ってないヤツのヒガみってキモいんよな
持ってないならこんなとこ来なければいいのに
持ってないならこんなとこ来なければいいのに
46名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-GJ17)
2021/11/02(火) 06:01:37.47ID:Ap3i3tEhd >>45
イグザクトリー!
イグザクトリー!
47名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-GJ17)
2021/11/02(火) 06:06:06.32ID:Ap3i3tEhd >>44
草は撮って無いが。銀と赤いアポズミ50だから銀をM10Mで赤をM10RBPにしようと思うんだ。
草は撮って無いが。銀と赤いアポズミ50だから銀をM10Mで赤をM10RBPにしようと思うんだ。
48名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-5ZXL)
2021/11/02(火) 06:36:23.59ID:3yVr6/Dcd アポズミ2本持ってる人の方が機材をただの道具と思っていそうだから、寒いタイトルなんてつけずに普通に使ってるんじゃないかと予想
むしろ一本持ちとかオールドのノクティや6枚玉だの初代ズミルックスを一本だけ持って使ってる人の方が道具に酔ってそういう詩人じみたタイトルや一言を添えてるイメージ
イメージよ、実際はどうか知らんけど
むしろ一本持ちとかオールドのノクティや6枚玉だの初代ズミルックスを一本だけ持って使ってる人の方が道具に酔ってそういう詩人じみたタイトルや一言を添えてるイメージ
イメージよ、実際はどうか知らんけど
49名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-5ZXL)
2021/11/02(火) 06:46:42.21ID:3yVr6/Dcd 基本的に同じレンズを2つ所有とはならない価格だから、どいつもこいつもそれに当てはまっちゃいそうだけどね…
寒いタイトルつけるのはどの界隈にもいるし、そういうやつの投稿って結構反響あるよね
「leicaで撮るということ」って一言と共にソフトでいじった写真をあげてる人がいるけど、ライカである必要あるか?って思うしコメントしてる人も「さすがライカ、すごい」「トーンがライカ」とか言ってて煽りではなく純粋にどこが?ってなる
見分けつくの?って
俺は見分けがつかない
寒いタイトルつけるのはどの界隈にもいるし、そういうやつの投稿って結構反響あるよね
「leicaで撮るということ」って一言と共にソフトでいじった写真をあげてる人がいるけど、ライカである必要あるか?って思うしコメントしてる人も「さすがライカ、すごい」「トーンがライカ」とか言ってて煽りではなく純粋にどこが?ってなる
見分けつくの?って
俺は見分けがつかない
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5349-1Hou)
2021/11/02(火) 06:47:42.38ID:RliIJsu00 >>42
見た目的にはそうかもだけど写真の話ね
見た目的にはそうかもだけど写真の話ね
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb06-N6Im)
2021/11/02(火) 08:12:44.36ID:yLAyzFHE0 草だけに草(←これに免じてスレの空気を和やかに戻してくれんかのう)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6963-Q72z)
2021/11/02(火) 08:49:16.31ID:8ax6TDrr0 ノクティルクスに興味あるけど、持ってる人どう?
53名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd33-J4GG)
2021/11/02(火) 09:33:40.32ID:9qaA6tbgd 黄銅
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 997c-4W9b)
2021/11/02(火) 11:08:46.03ID:Xxt8rMt+0 ノクチはでかい。明るくて良いと思うけど。
55名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-sJMm)
2021/11/02(火) 12:58:09.81ID:x9nx0mA/d 重たい
56名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-L/QW)
2021/11/02(火) 13:54:24.09ID:lBWNMxi2a E58持ってるけどフレア、ゴーストの出方や柔らかさめっちゃ気に入ってる。ただ周辺減光がえぐいけど。
57名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-L/QW)
2021/11/02(火) 13:57:17.61ID:DJa+vkO+a58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69b0-uI8y)
2021/11/02(火) 14:07:36.44ID:Yn2oIm1g0 実用性とのバランスなら1.2のノクチかなと思う
0.95のやつは現実的にはSLで使うほうが良さそう
0.95のやつは現実的にはSLで使うほうが良さそう
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 316e-PStb)
2021/11/02(火) 15:26:27.94ID:HWASLtIr0 >>57
ただただうつくすぃ
ただただうつくすぃ
60名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-L/QW)
2021/11/02(火) 16:38:30.95ID:XRG5hAFva 自分はf1と1.2とで悩んだけど1.2は結構ざわついて避けた。
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b46-DHWT)
2021/11/02(火) 17:09:31.32ID:i9iFrHVT0 >>57
周辺減光というより四隅が蹴られちゃう感じだね
周辺減光というより四隅が蹴られちゃう感じだね
62名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-5ZXL)
2021/11/02(火) 17:42:31.93ID:oCQWdXOwd >>59
安物のオールドレンズで撮った写真をこれノクチで撮ったよーって見せてもらったらまんまと騙されそう
安物のオールドレンズで撮った写真をこれノクチで撮ったよーって見せてもらったらまんまと騙されそう
63名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-L/QW)
2021/11/02(火) 17:45:36.30ID:ROKnj/G2a64名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-L/QW)
2021/11/02(火) 17:46:09.81ID:ROKnj/G2a >>62
安物のオールドレンズしか持ってなさそう
安物のオールドレンズしか持ってなさそう
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f92c-BvZE)
2021/11/02(火) 19:01:08.58ID:hvhkf/Zo066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bd8-1aP5)
2021/11/02(火) 19:07:03.66ID:Zl0v6ZPZ0 ついにEVF搭載のライカMが出るのか
個人的には新型のフィルムカメラが気になるな
https://leicarumors.com/2021/10/31/whats-next-for-leica-11.aspx/
https://i.imgur.com/pzC1H77.jpg
個人的には新型のフィルムカメラが気になるな
https://leicarumors.com/2021/10/31/whats-next-for-leica-11.aspx/
https://i.imgur.com/pzC1H77.jpg
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f92c-BvZE)
2021/11/02(火) 19:09:03.96ID:hvhkf/Zo0 Q2使いですが
新型出し過ぎだと思います
新型出し過ぎだと思います
68名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-5ZXL)
2021/11/02(火) 19:09:08.57ID:9asnPt0Rd >>64
見分けつく自信あるの?俺は無理だな
見分けつく自信あるの?俺は無理だな
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d31d-EdzH)
2021/11/02(火) 19:11:13.10ID:Eao7cgQh0 廉価フィルム機ってマジか
まぁM6とか高騰してるし半導体不足に関係なく作れるからあり得るな
廉価と言っても50万くらいしそうだか
まぁM6とか高騰してるし半導体不足に関係なく作れるからあり得るな
廉価と言っても50万くらいしそうだか
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6910-15yZ)
2021/11/02(火) 19:15:51.58ID:lD/hsIxu0 フィルム機が廉価で出たところで
フィルム代が半端ないわ
フィルム代が半端ないわ
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d31d-EdzH)
2021/11/02(火) 19:19:54.60ID:Eao7cgQh0 それな
この前久々にフィルムで撮ろうと思ったら5本入りのポートラ400が1万円とかで驚愕した
この前久々にフィルムで撮ろうと思ったら5本入りのポートラ400が1万円とかで驚愕した
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 938a-CJBp)
2021/11/02(火) 19:20:23.57ID:G9vOk5fL0 >>57
とても酷いと思います。全て。
とても酷いと思います。全て。
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 938a-CJBp)
2021/11/02(火) 19:22:20.96ID:G9vOk5fL074名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-5ZXL)
2021/11/02(火) 19:40:54.93ID:oCQWdXOwd75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb06-N6Im)
2021/11/02(火) 19:58:02.34ID:yLAyzFHE0 >>70
そうなんだよなー。フィルムカメラ遊びは、今や金持ちの遊びだよ。。。
そうなんだよなー。フィルムカメラ遊びは、今や金持ちの遊びだよ。。。
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-GdMP)
2021/11/02(火) 20:56:24.07ID:HUKotWoY0 kodakが来年1月から値上げ。20%程度。数日前にアメリカで情報が出た。コスモフィルムの人。日本では記事になってない。
77名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-GJ17)
2021/11/02(火) 22:40:18.31ID:Ap3i3tEhd 俺は「ライカで撮る事」ってシャッターボタン押すまでだと思っている。すでにデジタル中心の世の中で最終的アウトプットが「さすがライカ」は違和感感じる。多少レンズの描写が他とは異なる部分をわかる人がいるのかも知れないが。
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f92c-BvZE)
2021/11/02(火) 23:41:28.03ID:hvhkf/Zo079名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-5ZXL)
2021/11/02(火) 23:58:25.39ID:BFovK4gcd80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b46-DHWT)
2021/11/03(水) 11:51:12.43ID:rhZzKH5X0 写りの良し悪しはよくわからないけど本人が自慢したいんだろうから
さすがライカですねって返すのがSNSだろう
その社交辞令をマジに捉えてマウント取り合うのが2ちゃんねる
さすがライカですねって返すのがSNSだろう
その社交辞令をマジに捉えてマウント取り合うのが2ちゃんねる
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 136d-jRDL)
2021/11/03(水) 13:02:44.39ID:H+hiJzjO0 彼はまだ2chの世界に生きているらしい
82名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-3KG8)
2021/11/03(水) 15:01:44.30ID:ilkfiW+iM ひろゆき信者なんだろう
反射的神社って死ぬまで治らないらしい
反射的神社って死ぬまで治らないらしい
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1390-Mb53)
2021/11/04(木) 01:25:51.00ID:8BB+GPYC0 廉価版のフィルムカメラの噂があるけどその話もここでいいの?
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bd8-p3cT)
2021/11/04(木) 02:04:00.23ID:KQP8Oa+T0 ライカスレなんてほぼ過疎ってるし、発売前の製品の噂くらいなら許容範囲じゃね?
85名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Mb53)
2021/11/04(木) 11:34:04.84ID:nvZUs0LLa 廉価版って言っても過去の事例からみてうん十万は下らないんだろうけど、フィルムカメラの新品が手に入るかもって考えると楽しみだわ
現状その他の情報一切ないけど
現状その他の情報一切ないけど
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb28-57+v)
2021/11/04(木) 11:58:16.43ID:f9hE3+jP0 M-AとMPとフィルムカメラ2機種もラインアップしてるのに3機種目出すかなとも思うけど、M-Aとか露出計も無い低機能機種が60万円とかある意味デジタル以上に割高だからな。M3の中古相場より少し高いくらいに設定すれば売れるかもね。
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb06-N6Im)
2021/11/04(木) 17:01:24.59ID:XKnlCDRC0 M4が30万くらいだとしたら40万くらいか。
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d31d-EdzH)
2021/11/04(木) 17:20:36.59ID:+JehRPDd0 M6とかM7が中古30万くらいだからその辺りに収めないと厳しそう
昔のライカ自身がライバル
昔のライカ自身がライバル
89名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-CJBp)
2021/11/04(木) 21:18:02.80ID:UDuZzRAYd もうMマウント仕様のスタンダードで良いんじゃね。露出計とファインダー取っ払ってさ。ハーフ仕様でもいいじゃん。
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b606-gcq5)
2021/11/05(金) 05:34:47.38ID:N3FRfDMc0 ハーフはないわー。露出計無しはすでにある。
ファインダー無しはいいかもしれない。
ファインダー無しはいいかもしれない。
91名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF)
2021/11/08(月) 19:26:48.35ID:7np6ArCZd 現行ズミルックス35mmを持っている方にお伺いしたいのですが、絞りリング開放側に遊びはありますか?
先日購入したところ絞りリングの開放側にわずかに遊びがあり、その遊びの位置で絞りリングを止めることができてしまいます(絞りリングを手一杯開放側に捻り手を離すとそこでリングが止まる)
現行ルックス50mmにも開放側に遊びがあるものの、35mmほどはない上にその遊びの位置で止めることはできません。遊びの位置までリングをひねり、指を離せばf1.4のクリック位置にスッと動きます。
f1.4以下(言うならf1.39)にできるというか…もしくはf1.4で止まる場所が実はf1.41だったり…?とか思うのですが皆さんのルックス35mmはどうなっていますか?
先日購入したところ絞りリングの開放側にわずかに遊びがあり、その遊びの位置で絞りリングを止めることができてしまいます(絞りリングを手一杯開放側に捻り手を離すとそこでリングが止まる)
現行ルックス50mmにも開放側に遊びがあるものの、35mmほどはない上にその遊びの位置で止めることはできません。遊びの位置までリングをひねり、指を離せばf1.4のクリック位置にスッと動きます。
f1.4以下(言うならf1.39)にできるというか…もしくはf1.4で止まる場所が実はf1.41だったり…?とか思うのですが皆さんのルックス35mmはどうなっていますか?
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce66-diYi)
2021/11/08(月) 20:42:41.45ID:nKWdAwBM093名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF)
2021/11/08(月) 21:06:26.32ID:7np6ArCZd94名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdb2-+Epa)
2021/11/08(月) 21:40:27.40ID:QeiHd/LTd >>91
うちのもf1.38的な遊びあるよ
うちのもf1.38的な遊びあるよ
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8188-aTJA)
2021/11/09(火) 01:23:26.53ID:S5WbH6LI0 >>91
うちのも同じだった
うちのも同じだった
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b27b-H/8C)
2021/11/09(火) 06:27:22.14ID:9/3vDsWy097名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF)
2021/11/09(火) 07:03:16.62ID:Ane1SQapd98名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF)
2021/11/10(水) 01:49:33.52ID:aV4FIMpNd 現行の純正レンズを2本以上お持ちの方に聞きたいのですが
ヘリコイドの重さは製造時統一されているものなんでしょうか?
35mmのヘリコイドが50mmのものより重いのですが、50mmが弛んだのでしょうか?それとも焦点距離によってヘリコイドの重さが違うのでしょうか
ヘリコイドの重さは製造時統一されているものなんでしょうか?
35mmのヘリコイドが50mmのものより重いのですが、50mmが弛んだのでしょうか?それとも焦点距離によってヘリコイドの重さが違うのでしょうか
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5dd-Fvbj)
2021/11/10(水) 05:11:53.08ID:jYHzx5XL0 新品を買ったはじめはいつも少し固めでヌルルって感じだけど、だんだんニュルっとかニャーンって感じに弛んでくる。
焦点距離によってというよりは、レンズによって、グリスの状態によって違うんじゃね?
焦点距離によってというよりは、レンズによって、グリスの状態によって違うんじゃね?
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1b0-wEBr)
2021/11/10(水) 07:06:32.83ID:1BnEwJ4V0 ヘリコイドの重さも絞りリングのクリック感も個体差けっこうあるよ
そのあたりはコシナのほうが統一感あると思う
そのあたりはコシナのほうが統一感あると思う
101名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF)
2021/11/10(水) 08:28:18.83ID:aV4FIMpNd ありがとうございます、そうなんですね
お恥ずかしながら新品購入したことが無く、イメージ的に統一しているものと思っていたので調整に出そうか迷っておりました
お恥ずかしながら新品購入したことが無く、イメージ的に統一しているものと思っていたので調整に出そうか迷っておりました
102名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-dcNF)
2021/11/10(水) 08:32:32.08ID:fNje677Vd 値段高いんだから当然品質管理しっかりしてるでしょ、とか日本的な感覚を持ち込むとライカユーザーにはなれない。常におおらかな気持ちでいないと。
103名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF)
2021/11/10(水) 08:41:16.63ID:aV4FIMpNd >>102
そのようですね
中古買いが言えたものではないですが、値段というより職人のひとつひとつへのこだわりっぷりからてっきり同じような重さになると思ってたんですよね
寿司職人が1g単位でシャリの大きさを揃えられるように、意図せずとも統一されたかのような絶妙な重さになっていると思っていました
そのようですね
中古買いが言えたものではないですが、値段というより職人のひとつひとつへのこだわりっぷりからてっきり同じような重さになると思ってたんですよね
寿司職人が1g単位でシャリの大きさを揃えられるように、意図せずとも統一されたかのような絶妙な重さになっていると思っていました
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1b0-bQ3l)
2021/11/10(水) 08:49:21.09ID:1BnEwJ4V0 ライカのポエムは所詮ポエムと認識すること
高いのは品質がとかドイツのクラフトマンシップがとか言うけど
中国製や韓国製のバッテリーや充電器までやたら高いあたりで
単にブランド料も大幅に含まれていると察することが出来るかと
高いのは品質がとかドイツのクラフトマンシップがとか言うけど
中国製や韓国製のバッテリーや充電器までやたら高いあたりで
単にブランド料も大幅に含まれていると察することが出来るかと
105名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-YpsM)
2021/11/10(水) 08:56:01.77ID:vt1nYLhTd 欲しけりゃ買え
106名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF)
2021/11/10(水) 10:28:38.82ID:aV4FIMpNd107名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-7Ce/)
2021/11/10(水) 11:02:52.06ID:pVz06IGwa 91 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF):2021/11/08(月) 19:26:48.35 ID:7np6ArCZd
93 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF):2021/11/08(月) 21:06:26.32 ID:7np6ArCZd
97 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF):2021/11/09(火) 07:03:16.62 ID:Ane1SQapd
98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF):2021/11/10(水) 01:49:33.52 ID:aV4FIMpNd
101 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF):2021/11/10(水) 08:28:18.83 ID:aV4FIMpNd
103 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF):2021/11/10(水) 08:41:16.63 ID:aV4FIMpNd
106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF):2021/11/10(水) 10:28:38.82 ID:aV4FIMpNd
> こう言うと偉そうで荒れそうですが、
> 一部の熱いユーザーが持ち上げているほどのこともないなと
> 価格から来るバイアスも当然あるのかなと
93 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF):2021/11/08(月) 21:06:26.32 ID:7np6ArCZd
97 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF):2021/11/09(火) 07:03:16.62 ID:Ane1SQapd
98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF):2021/11/10(水) 01:49:33.52 ID:aV4FIMpNd
101 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF):2021/11/10(水) 08:28:18.83 ID:aV4FIMpNd
103 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF):2021/11/10(水) 08:41:16.63 ID:aV4FIMpNd
106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-tVhF):2021/11/10(水) 10:28:38.82 ID:aV4FIMpNd
> こう言うと偉そうで荒れそうですが、
> 一部の熱いユーザーが持ち上げているほどのこともないなと
> 価格から来るバイアスも当然あるのかなと
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 55da-tVhF)
2021/11/10(水) 15:46:35.68ID:V2etl6JJ0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9da-PcRL)
2021/11/10(水) 15:54:45.86ID:5QL9hJnX0 嗚呼すっぱいすっぱい
ホントにすっぱいなあ買えないとw
ホントにすっぱいなあ買えないとw
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ba-7DMt)
2021/11/10(水) 18:57:36.61ID:AzqQSncI0 中古でしか買えないなら止めておいた方が良いメーカーではあるよね。無理して買わない方が幸せだよ。
111名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-YpsM)
2021/11/10(水) 19:03:58.86ID:vt1nYLhTd なぜかカメラひとつ縛りの設定な人が毎回騒ぐ
ライカも他社のも好きなだけ買えば良いのに
金出せば解決できる単純なものだよ
ライカも他社のも好きなだけ買えば良いのに
金出せば解決できる単純なものだよ
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 551e-gcq5)
2021/11/10(水) 19:57:48.18ID:1SfDuROT0 M3に合う50mmレンズで、安くて良いもののお勧めありますか?
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-F2RO)
2021/11/10(水) 20:01:22.69ID:3dtnYAzr0 沈ズミ
114名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd5-gfDt)
2021/11/10(水) 20:06:39.25ID:q4XKjs9PM >>112
ライカ純正縛り?
ライカ純正縛り?
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 551e-gcq5)
2021/11/10(水) 20:41:24.56ID:1SfDuROT0 >>114
全然
全然
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 551e-gcq5)
2021/11/10(水) 20:41:38.55ID:1SfDuROT0 >>113
やっぱりそうか
やっぱりそうか
117名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-gfDt)
2021/11/10(水) 21:33:13.08ID:AfxvqJ7nM118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1b0-wEBr)
2021/11/10(水) 22:18:41.66ID:1BnEwJ4V0 >>112
L39のキヤノン 50mm f1.8
1〜2万円で買えるけど描写は良いし、クロームメッキ鏡胴の質感もM3によく似合う国産の名玉
またはL39のニッコール HC 5cm f2
これは2万円台で、コンパクトで描写も質感も良いレンズ
距離計連動は1mまでだけど、45cmまで寄れるからデジ移行後も面白い使い方ができる
(1mから内側はクリック感があるので判別できる)
逆にM3の距離計は1mまでだから70cmまで回るレンズだと、合わせたつもりが合ってなかったりしてオススメしない
現行コシナならCゾナー 50/1.5 ZMが最短90cmだからM3には良いと思う
L39のキヤノン 50mm f1.8
1〜2万円で買えるけど描写は良いし、クロームメッキ鏡胴の質感もM3によく似合う国産の名玉
またはL39のニッコール HC 5cm f2
これは2万円台で、コンパクトで描写も質感も良いレンズ
距離計連動は1mまでだけど、45cmまで寄れるからデジ移行後も面白い使い方ができる
(1mから内側はクリック感があるので判別できる)
逆にM3の距離計は1mまでだから70cmまで回るレンズだと、合わせたつもりが合ってなかったりしてオススメしない
現行コシナならCゾナー 50/1.5 ZMが最短90cmだからM3には良いと思う
119名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-gfDt)
2021/11/10(水) 23:45:21.38ID:dHiXpZIDM >>118
日の丸専用レンズ好きだね
日の丸専用レンズ好きだね
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1b0-wEBr)
2021/11/10(水) 23:47:56.05ID:1BnEwJ4V0 M3で開放最短でピント位置を端に置くとかまずしないからな
121名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-gfDt)
2021/11/10(水) 23:52:16.60ID:FcDpFjkmM Csonnar使ったことないやつほど時来を進めるのも酷い
こいつ本当に何考えてるんだ
こいつ本当に何考えてるんだ
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9da-PcRL)
2021/11/11(木) 00:09:15.04ID:dIUqC0vt0 フィルムならいいぞC Sonnar1.5/50
てか、デジタルでも言わば新品で買えるクラシックレンズという来歴を理解して使うならいいぞ
オリジナルはノンコーティングだがこれはT*コーティングだ
てか、デジタルでも言わば新品で買えるクラシックレンズという来歴を理解して使うならいいぞ
オリジナルはノンコーティングだがこれはT*コーティングだ
123名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-gfDt)
2021/11/11(木) 00:34:19.49ID:lBTHSOvOM ソナー市の名を関したレンズだが
元の1.5と比較したこともあったが
新しいのは現代レンズなだけでなんにも良くなってなかった
元の1.5と比較したこともあったが
新しいのは現代レンズなだけでなんにも良くなってなかった
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9da-PcRL)
2021/11/11(木) 00:49:51.90ID:dIUqC0vt0 こいつ湧いてるわ
レンジファインダーコンタックスの同規格レンズをかなり忠実に再現したんだから変わるわけないがな
もう一度繰り返す、C Sonnar1.5/50は新品で買えるクラシックレンズである
レンジファインダーコンタックスの同規格レンズをかなり忠実に再現したんだから変わるわけないがな
もう一度繰り返す、C Sonnar1.5/50は新品で買えるクラシックレンズである
125名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-gfDt)
2021/11/11(木) 01:00:24.05ID:cXOttv0cM >>124
だから日の丸レンズだからこういうの隠して進めるな
だから日の丸レンズだからこういうの隠して進めるな
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9da-PcRL)
2021/11/11(木) 01:23:10.37ID:dIUqC0vt0 >>112
C Sonnar1.5/50が君の好みに合うかどうかはアホに振り回されずにこれとか赤城氏の例で判断してね。
ちな紅葉のような細かいパターンはレンジファインダーは絶望的に苦しい
http://2ch-dc.net/v8/src/1607444404685.jpg
http://www.cosina.co.jp/gallery/akagi/index.html
C Sonnar1.5/50が君の好みに合うかどうかはアホに振り回されずにこれとか赤城氏の例で判断してね。
ちな紅葉のような細かいパターンはレンジファインダーは絶望的に苦しい
http://2ch-dc.net/v8/src/1607444404685.jpg
http://www.cosina.co.jp/gallery/akagi/index.html
127名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 655f-9WQ6)
2021/11/11(木) 12:06:05.94ID:ulbyJlnr01111 今日M11の発表あるかな〜
あればいいなぁ〜
あればいいなぁ〜
128名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW b110-slRo)
2021/11/11(木) 13:32:36.10ID:+EyF0R5a01111129名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sdb2-YpsM)
2021/11/11(木) 14:43:36.05ID:Ch/HTOJ4d1111 発表延期って噂もあったけど今晩どうなるかな
130名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 721d-ooPp)
2021/11/11(木) 15:34:22.99ID:uu8F0MC601111 ポッキーに忖度して今日はないよ
131名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sdb2-tVhF)
2021/11/11(木) 17:07:04.71ID:1JluYmG5d1111 IDすごい
132名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sacd-7DMt)
2021/11/11(木) 17:21:32.11ID:+7rKsprCa1111 いやあなたも
133112 (ポキッー 551e-gcq5)
2021/11/11(木) 19:51:45.45ID:Px1TX0k701111 みなさん、色々アドバイス、ありがとうございます。
で、お勧めMレンズをざっくり相場見てみると、、、
プラナー→約6万円
ゾナー→約8万円
L39のニッコール→見つけられず。F1.4なら約7万円。
L39のキャノン→実はいまM3についてます。いいですよねこれ。
ですが知人が「M型ならMマウントのレンズ使わなきゃ」と言うもので。。
安くないなら、むしろ思い切って沈胴ズミクロン?とも思ったり。。
で、お勧めMレンズをざっくり相場見てみると、、、
プラナー→約6万円
ゾナー→約8万円
L39のニッコール→見つけられず。F1.4なら約7万円。
L39のキャノン→実はいまM3についてます。いいですよねこれ。
ですが知人が「M型ならMマウントのレンズ使わなきゃ」と言うもので。。
安くないなら、むしろ思い切って沈胴ズミクロン?とも思ったり。。
134名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 8188-aTJA)
2021/11/11(木) 20:23:19.20ID:J+wWnvJc01111 比較的安価なライカの50mmなら二代目のエルマー50mmF2.8なんかいかが?
135名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM62-wEBr)
2021/11/11(木) 21:07:20.20ID:QwOesmPBM1111 >>133
その手合は「やっぱり純正でなくちゃ」「ボディとレンズの製造年を合わせてこそ」とかキリないよ
今キヤノン50/1.8で良いと感じてるなら沈ズミにするメリットは薄いと思う
焦らず色々調べて、欲しい!と思えるレンズが見つかったら買うほうがいいんじゃない?
その手合は「やっぱり純正でなくちゃ」「ボディとレンズの製造年を合わせてこそ」とかキリないよ
今キヤノン50/1.8で良いと感じてるなら沈ズミにするメリットは薄いと思う
焦らず色々調べて、欲しい!と思えるレンズが見つかったら買うほうがいいんじゃない?
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed02-3knl)
2021/11/12(金) 09:19:01.24ID:JhwUc1Qe0 11/11にM11発表とか言ってたやつ、土下座な。
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b5f-HWhl)
2021/11/12(金) 11:28:13.24ID:+PMoDlfZ0 ほんとそれ
138名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd03-M2S/)
2021/11/12(金) 12:14:26.00ID:f1L+LJuhd ww
139名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-f7F5)
2021/11/12(金) 12:29:39.22ID:3FIJSjBkd かわいそう
140名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF43-kfT7)
2021/11/12(金) 13:19:34.20ID:xfTWLcfKF 1/11に期待
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMab-a1ti)
2021/11/12(金) 13:21:08.85ID:3M/ndlTpM 意表をついて12/12にM12を
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cddd-sssB)
2021/11/12(金) 13:33:44.73ID:DB2B+Sie0 11/11から延期されたっていう噂も1ヶ月前からあったしな
https://cameota.com/leica/37258.html
https://cameota.com/leica/37258.html
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b5f-HWhl)
2021/11/12(金) 14:39:14.09ID:+PMoDlfZ0 >>140
ぽいな
ぽいな
144名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-Ww9I)
2021/11/12(金) 14:41:10.23ID:pOuWQSF9d ビゾだけでもどうか
145名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-f7F5)
2021/11/12(金) 14:58:58.86ID:3FIJSjBkd ズミルックスも新型になるみたいな噂あるよね
146名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa9-wd7R)
2021/11/12(金) 19:24:41.69ID:HA4Muak0a ドイツの職人魂の真実について。
https://twitter.com/dobrepivko/status/1458384561369407495?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/dobrepivko/status/1458384561369407495?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
147名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-f7F5)
2021/11/12(金) 19:52:33.74ID:ANIvpuHud ライツの職人はどう見られているんだろ
上流階級なんかな
上流階級なんかな
148名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa9-wd7R)
2021/11/12(金) 20:10:56.94ID:HA4Muak0a 大家族主義で結束が高かったけどそれがたたって製造ラインの変革とか出来なかったのが致命傷に繋がった
ってのが分かる
ニコンとかS〜F初期まではライカと大して変わらない製造体制だったのにF中期〜後期、F2で
機械式ながら大量生産体制まで持って行ったからな
ってのが分かる
ニコンとかS〜F初期まではライカと大して変わらない製造体制だったのにF中期〜後期、F2で
機械式ながら大量生産体制まで持って行ったからな
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cddd-sssB)
2021/11/12(金) 20:49:19.91ID:DB2B+Sie0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b63-kfT7)
2021/11/12(金) 20:55:47.71ID:9ptJaYpW0 煽りネタだと思うが、知らない人もいるの思うので一応言っておく。
ライカの工場はポルトガルにある。工場で働いているのは、ドイツ人じゃなくてポルトガル人。
ライカの工場はポルトガルにある。工場で働いているのは、ドイツ人じゃなくてポルトガル人。
151名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-sssB)
2021/11/12(金) 21:02:22.96ID:c/twPdShd >>150
いつの時代の話よw
いつの時代の話よw
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b63-kfT7)
2021/11/12(金) 21:07:33.27ID:9ptJaYpW0 >>151
今でもほとんどの製品はポルトガルで組み立てているよ。嘘だと思うならLeica Portugalでググってみ。
今でもほとんどの製品はポルトガルで組み立てているよ。嘘だと思うならLeica Portugalでググってみ。
153名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa9-mYn1)
2021/11/12(金) 21:14:17.78ID:j2vWdNqWa154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5da-VU6O)
2021/11/12(金) 21:20:23.18ID:D7c8KJZK0 >>152
今でも、じゃなくて去年から。
全部がポルトガルで作られているかのようなミスリードはやめた方がいい
ドイツでもポルトガルでも作られていてポルトガル製の方が安いと
https://www.diyphotography.net/leicas-made-in-portugal-lenses-are-up-to-500-cheaper-in-the-us-than-their-germany-made-counterparts/
今でも、じゃなくて去年から。
全部がポルトガルで作られているかのようなミスリードはやめた方がいい
ドイツでもポルトガルでも作られていてポルトガル製の方が安いと
https://www.diyphotography.net/leicas-made-in-portugal-lenses-are-up-to-500-cheaper-in-the-us-than-their-germany-made-counterparts/
155名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-5Kh3)
2021/11/12(金) 21:40:00.38ID:eLb8ZGnHd 以前からポルトガルで作ってたのをドイツに送って
ドイツで最終仕上げして北米に出荷してた
ポルトガルから北米に直出荷すると表記は’Made in Portugal’になるけど
ドイツ経由しない分安くできるよってこと
出荷先は北米限定だけどね
ドイツで最終仕上げして北米に出荷してた
ポルトガルから北米に直出荷すると表記は’Made in Portugal’になるけど
ドイツ経由しない分安くできるよってこと
出荷先は北米限定だけどね
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631d-wJ8z)
2021/11/12(金) 21:55:00.46ID:3c1DU34+0 ドイツで職人がひとつひとつ手作りしてるというイメージにお金を払ってるようなもんだから、ちゃんと思い込ませてくれればどこで作ってても問題ないよ。
157名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd43-lRA9)
2021/11/12(金) 23:05:23.74ID:pOuWQSF9d ドイツいまコロナでやべーからそりゃ延期も当然か
158112 (ワッチョイ 0d1e-RphC)
2021/11/13(土) 04:37:47.20ID:oL1GSZc00159名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa9-wd7R)
2021/11/13(土) 21:51:44.91ID:vcxGRxmfa そもそもがライカって精密さと精度の会社じゃなくて
田舎の町工場が、今ある工作機械とマイスターで作れる高効率な設計のカメラ
ってのをオスカー・バルナックが作ったものなわけ
で、それにつくレンズをツァイス辞めて再就職したレンズ設計者が作ったと
それがオスカーバルナックなき戦後、
CONTAXに刺激されて精密路線やらかした結果がM3だけどそれが道を誤らせたところはある
田舎の町工場が、今ある工作機械とマイスターで作れる高効率な設計のカメラ
ってのをオスカー・バルナックが作ったものなわけ
で、それにつくレンズをツァイス辞めて再就職したレンズ設計者が作ったと
それがオスカーバルナックなき戦後、
CONTAXに刺激されて精密路線やらかした結果がM3だけどそれが道を誤らせたところはある
160名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa9-wd7R)
2021/11/13(土) 21:54:59.84ID:vcxGRxmfa 何でバルナックライカがコピー製品だらけになったかというと
超高効率設計のおかげで、キモの部分が精密かつ、部材が高品質なら簡単に同じ物が作れたから
なおカードンやリード以外の精度と部材について()
超高効率設計のおかげで、キモの部分が精密かつ、部材が高品質なら簡単に同じ物が作れたから
なおカードンやリード以外の精度と部材について()
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d1e-RphC)
2021/11/14(日) 06:28:34.96ID:tFbULpk00 病気がちでツァイスで出世できなくてくすぶってたんだっけな
オスカー・バルナック。でも「映画用フィルムを流用した小型
カメラ」という企画は、当時ライツ社の殆どが大反対だったんだ
よね。ライツ2世が強引に推し進めたって話は読んだことがある。
オスカー・バルナック。でも「映画用フィルムを流用した小型
カメラ」という企画は、当時ライツ社の殆どが大反対だったんだ
よね。ライツ2世が強引に推し進めたって話は読んだことがある。
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-wd7R)
2021/11/15(月) 13:12:36.78ID:D1Co9KEY0 映画フィルム流用35mm小型カメラが最終的に勝利収めたのって
戦後コダックがTri-X出して35mmでも高画質になったからというのはあるけどな
それ以前はブローニーとの戦いが続いてた
何で戦後本邦でも2ガンレフやらペンタ6x7やらブロニカマミヤが出てきたかということになる
戦後コダックがTri-X出して35mmでも高画質になったからというのはあるけどな
それ以前はブローニーとの戦いが続いてた
何で戦後本邦でも2ガンレフやらペンタ6x7やらブロニカマミヤが出てきたかということになる
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-wd7R)
2021/11/15(月) 13:14:47.13ID:D1Co9KEY0 …という事を言うとライカ信者が劣化の様に怒り狂うんだけどな
少しはカメラ史、攻めてコンタックスやレチナ、ローライくらいは知っておいてほしい
少しはカメラ史、攻めてコンタックスやレチナ、ローライくらいは知っておいてほしい
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4504-wd7R)
2021/11/15(月) 16:24:20.79ID:ggJ0JxbH0 35mm版はとにかく安く機動力が高いから売れたのですよ
雑誌表紙飾るにはデジカメ時代に入っても1000万画素超えるまではフィルム中判一色でしたやん
雑誌表紙飾るにはデジカメ時代に入っても1000万画素超えるまではフィルム中判一色でしたやん
165名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-f7F5)
2021/11/15(月) 19:12:46.72ID:5WOlpnKad ライカユーザーはこういう書き込みを見てどう思ってるの
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15ba-B9dS)
2021/11/15(月) 19:40:07.39ID:+MDR7pAg0 割とどうでも良いかと。
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15ba-B9dS)
2021/11/15(月) 19:41:01.91ID:+MDR7pAg0 自分は新しい物好きなので最新のカメラが使えたら満足です。
168名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-Ww9I)
2021/11/15(月) 20:04:52.99ID:SQLacO5Id 現行ライカ使えればそれで良い
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b63-kfT7)
2021/11/15(月) 20:17:45.24ID:CleZuFxc0 俺は自分の持ってるライカやレンズに対するdisりネタなら楽に100は思い付くな。
それくらいライカは楽しい。
それくらいライカは楽しい。
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15b0-3QEr)
2021/11/15(月) 20:56:02.42ID:cavO1S8o0 知識自慢のウンチクうざいなーとも思うし、ライカのことしか知らないでライカ最高!とか言ってるやつ馬鹿だなーとも思う
ライカ界隈ではどちらもよくあるパターンすぎて、何も感じずスルーしてる
ライカ界隈ではどちらもよくあるパターンすぎて、何も感じずスルーしてる
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631d-cPeG)
2021/11/15(月) 21:01:00.84ID:1O/fwc2i0 ライカしか知らんやつなんておらんやろ
だいたい国産と併用か乗り換え
だいたい国産と併用か乗り換え
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-wd7R)
2021/11/16(火) 00:42:59.05ID:01UwIVQJ0 案外ライカで目覚めたとか言って、他のことやレンズの経験忘れてしまう人が結構いるらしい
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-wd7R)
2021/11/16(火) 00:43:47.01ID:01UwIVQJ0 バルナックライカは精密でも何でもない
これだけは忘れてはいけない
これだけは忘れてはいけない
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd10-Irzy)
2021/11/16(火) 01:57:58.69ID:arYi4klb0 M10-RにVisoflexつけるぐらいならSL2にMアダプターつけた方がいいかな?
Mレンズ使いたいけど、
メガネかけてるしレンジファインダー辛くなってきた
Mレンズ使いたいけど、
メガネかけてるしレンジファインダー辛くなってきた
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d1e-RphC)
2021/11/16(火) 05:42:01.51ID:05Ar0FkG0 ビゾつけて撮ってる人、今まで一度も見たことないなあ。。。
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 257c-B9dS)
2021/11/16(火) 08:46:47.94ID:wsBYvwFx0 ビゾ付けて撮るよ。
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad6e-p2R3)
2021/11/16(火) 09:50:41.31ID:RMuXXB6c0 M9のときはよく使ってたが
240に替えてからはほとんどライブビューになったった
240に替えてからはほとんどライブビューになったった
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMab-a1ti)
2021/11/16(火) 10:42:45.54ID:Wq6kUGDuM ダメカメラがどうダメなのかわかってないと
ライカのありがたさも分からないだろうね
ライカのありがたさも分からないだろうね
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4504-wd7R)
2021/11/16(火) 14:22:12.35ID:kb7Cj0t90180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-riql)
2021/11/16(火) 14:22:17.58ID:nKYCdNdO0 >>174
当方、老眼入ったM10-p使いですが、同じことを考えてSLを購入してみたけど、スナップ中心の自分にはSLは重くて大きい、マニュアルで使用するにはEVFは馴染めないなどで断念しました。
但し、SLレンズをAFで使う分には良いカメラだとは思います。
当方、老眼入ったM10-p使いですが、同じことを考えてSLを購入してみたけど、スナップ中心の自分にはSLは重くて大きい、マニュアルで使用するにはEVFは馴染めないなどで断念しました。
但し、SLレンズをAFで使う分には良いカメラだとは思います。
181名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-XIyB)
2021/11/16(火) 14:27:47.26ID:1PNLXmPnd SL2はミラーレスだからピント追い込むような撮影では便利
SL2にMレンズで使ってる
SL2にMレンズで使ってる
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15b0-3QEr)
2021/11/16(火) 16:13:31.89ID:wBos1sO+0 >>180
デジタルCLのほうが幸せになれるんじゃない?
デジタルCLのほうが幸せになれるんじゃない?
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23f9-qaXb)
2021/11/16(火) 16:29:04.19ID:XNn5qnAQ0 >>177
にしても、CCD無くなって、M9類は終了だよなー
にしても、CCD無くなって、M9類は終了だよなー
184名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-HWhl)
2021/11/16(火) 21:32:19.31ID:ulj6M/vYd でもモノクロームとアポズミの組み合わせはスゲェな。
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e349-i4mp)
2021/11/16(火) 23:23:22.29ID:/xIhSn7c0 スゲェけど飽きる
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1510-M2S/)
2021/11/17(水) 00:31:40.06ID:uNBmcv/N0 >>174
M10-RにVISOつけてるよ
この組み合わせのほうが携帯性がいいんだよね
最短で開放だとVisoいるけど、それ以外は概ねレンジファインダーでピンが来るよ
あと、レンジファインダーでピン外したくないときは3枚くらい連射して体を前後にゆすってピント位置のマニュアルブラケットしてるw
M10-RにVISOつけてるよ
この組み合わせのほうが携帯性がいいんだよね
最短で開放だとVisoいるけど、それ以外は概ねレンジファインダーでピンが来るよ
あと、レンジファインダーでピン外したくないときは3枚くらい連射して体を前後にゆすってピント位置のマニュアルブラケットしてるw
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2342-wd7R)
2021/11/18(木) 20:53:52.79ID:vHox22CK0 >>60〜70年代の同時代のカメラと比べたらどう駄目かって凄くわかるが
80年代超えたらライカの優位性が霧散してしまう件
80年代超えたらライカの優位性が霧散してしまう件
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd2c-wd7R)
2021/11/18(木) 21:18:39.33ID:OgYo0Jhe0 >>187
レンズだけは今でもライカ凄いよ
各社のカメラでレンズが本体と言われるように
本体連中の中でもライカは同焦点距離では鬼強い
時点でツァイス
80年代のプラナー50/1.4は家宝です
Mマウントプラナー50/2は今一良くない
レンズだけは今でもライカ凄いよ
各社のカメラでレンズが本体と言われるように
本体連中の中でもライカは同焦点距離では鬼強い
時点でツァイス
80年代のプラナー50/1.4は家宝です
Mマウントプラナー50/2は今一良くない
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15b0-3QEr)
2021/11/18(木) 22:00:49.10ID:X0NOoE5g0 そりゃMF専用で手ブレ補正も無しで他社のハイエンド並みの価格なんだから当然だとしか思えんな
逆に他社と同じ土俵でやってるLマウントのレンズがズバ抜けて良いという評判も聞かないよね
逆に他社と同じ土俵でやってるLマウントのレンズがズバ抜けて良いという評判も聞かないよね
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c249-aGaq)
2021/11/19(金) 19:09:53.02ID:HK6h8Yrz0 ?
APO Summicron SLはズバ抜けてて凄いけど
APO Summicron SLはズバ抜けてて凄いけど
191名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W fbc1-v6SA)
2021/11/20(土) 23:16:56.15ID:5BpEogMm0HAPPY192名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 0610-zyqG)
2021/11/20(土) 23:19:46.67ID:Yg2qxvdd0HAPPY ここにはライカオークションに入札してる人とかいるの?
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c249-aGaq)
2021/11/21(日) 18:00:08.98ID:orCMKFd40 >>191
こういうデマ書いてて楽しいの?
こういうデマ書いてて楽しいの?
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e763-yppS)
2021/11/21(日) 20:32:20.14ID:HVlrMjJU0 M10+アポズミ50mmで満足していたがそろそろ広角を買い足したくなってしまった。。ズミクロン28mmに惹かれてるけど皆さんのおすすめありますか?
195名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-L5cn)
2021/11/21(日) 21:53:46.93ID:yn2ai+QOd 190とは関係ないが、偽ライカ同盟が出てきた頃、ニセモンだからこそ結構高値で取引された個体もあったように思う 。
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57da-16MD)
2021/11/21(日) 21:55:48.88ID:wlw3tLOx0 >>194
アポズミクロンまで行って他人におすすめとか聞くの?
アポズミクロンまで行って他人におすすめとか聞くの?
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b1e-/8gg)
2021/11/22(月) 05:24:54.83ID:rCTnY9fn0 コレクター沼とはそういうもんじゃ。今の自分が満たされていないのは、
まだ手に入れていない<何か>が足らないせいだと思い込むのじゃ。
そしてまだ手に入れていないモノリストが埋まっても、「まだ何かある
はず」とさらにリストに追加してしまうんじゃな。。。恐ろしいことじゃ。。
まだ手に入れていない<何か>が足らないせいだと思い込むのじゃ。
そしてまだ手に入れていないモノリストが埋まっても、「まだ何かある
はず」とさらにリストに追加してしまうんじゃな。。。恐ろしいことじゃ。。
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57da-XvR6)
2021/11/22(月) 08:45:52.58ID:/IxgeEpI0 コレクターはまず「欲しい」があって、気がついたらレンズの山になってるものだ
自分で何が欲しいかも分からず人に言われて買うようなのをコレクターとは言わないよ
自分で何が欲しいかも分からず人に言われて買うようなのをコレクターとは言わないよ
199名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-Wyhy)
2021/11/22(月) 09:19:35.56ID:akylA1tLd200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efb0-IjUl)
2021/11/22(月) 09:48:48.88ID:ieei+nbv0 アポズミ35は早くシルバー出してほしいわ
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e5f-v6SA)
2021/11/22(月) 13:13:27.78ID:sAR1ScNX0 >>196
高い物がいい。でアポズミもライカも買っただけだからなんもわからんのだろ
高い物がいい。でアポズミもライカも買っただけだからなんもわからんのだろ
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e5f-v6SA)
2021/11/22(月) 13:13:56.17ID:sAR1ScNX0 >>193
ちゃと調べろゴミクズ
ちゃと調べろゴミクズ
203名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-QTZ9)
2021/11/22(月) 13:14:58.22ID:M/Nqv6pPa なんでこんなに高圧的なんだ。
204名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-yppS)
2021/11/22(月) 13:34:21.91ID:yrhlftotd >>199
ありがとん。APO50に満足してたつもりが、家族の写真を撮るようになって引けるレンズが欲しくなってしまった。。
ありがとん。APO50に満足してたつもりが、家族の写真を撮るようになって引けるレンズが欲しくなってしまった。。
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efb0-IjUl)
2021/11/22(月) 13:56:54.29ID:ieei+nbv0 正直なとこライカ純正28mmって、これ買っとけ的な評判良いレンズ無いんだよね
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b77-0P8b)
2021/11/22(月) 14:33:20.29ID:3HhKKhdP0 >>204, 205
そこで、Q2の出番かと。。(スレチだけど)
単体のズミクロン28mmF2よりは高いが
単体のズミルックス28mmF1,4よりは安いので
候補に入れるのはアリと思われ。
F1,7の28mmズミルックスを買うつもりで
カメラ本体も付いてくるのでお得。
カメラとしての使いやすさはピカイチ。
そこで、Q2の出番かと。。(スレチだけど)
単体のズミクロン28mmF2よりは高いが
単体のズミルックス28mmF1,4よりは安いので
候補に入れるのはアリと思われ。
F1,7の28mmズミルックスを買うつもりで
カメラ本体も付いてくるのでお得。
カメラとしての使いやすさはピカイチ。
207名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-aGaq)
2021/11/22(月) 17:30:19.61ID:Lc3R0jY8M >>202
証拠出せないカス
証拠出せないカス
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef63-Rrxe)
2021/11/22(月) 17:30:54.68ID:jifXWLhy0 ズミルクス 35mm に一票。M10-RとMonocromの両方に使える。
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e763-yppS)
2021/11/22(月) 18:18:15.21ID:Nm76oX5J0210名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-L5cn)
2021/11/22(月) 20:14:12.14ID:KxlYN2XSd エルマリート28mm 現行は軽量コンパクトでいいよ。いわゆる家族写真的な用途なら写りも十分と思う。
211名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-hD6c)
2021/11/22(月) 20:19:24.71ID:ljuX4C3HM ビックでボディのセールしてるな
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c249-aGaq)
2021/11/22(月) 23:21:17.72ID:EFnMB06A0 アポズミ35が欲しいけどどこにも売っていない
予約してもいつ来るんだか
予約してもいつ来るんだか
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f88-PEKN)
2021/11/23(火) 00:48:28.52ID:5e5SyWfC0 >>212
10/25週時点でLeica Store Wetzlarには店頭在庫があったらしい
https://www.l-camera-forum.com/topic/325987-reid-review-of-cv-apo-35-20-leica-apo-35-20-and-zeiss-35-28/?tab=comments#comment-4305558
10/25週時点でLeica Store Wetzlarには店頭在庫があったらしい
https://www.l-camera-forum.com/topic/325987-reid-review-of-cv-apo-35-20-leica-apo-35-20-and-zeiss-35-28/?tab=comments#comment-4305558
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e5f-v6SA)
2021/11/24(水) 03:34:49.16ID:TwPBTMUI0215名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdf-aGaq)
2021/11/24(水) 21:48:19.17ID:xgB+KpqUr アポズミ買えない人がわんわん吠えてんの可哀想
216名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-Xc2I)
2021/11/24(水) 22:02:39.70ID:9QSC2NvQd 俺もアポズミ50mm持ってて28mmは考えたこど結局そのままだなw
候補としては3台目エルマリートだな。
候補としては3台目エルマリートだな。
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f88-PEKN)
2021/11/25(木) 01:18:56.36ID:b7h3mzU00218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b1e-/8gg)
2021/11/25(木) 06:25:05.43ID:JBUB+/gQ0 「脳内購入なので脳内感想になります」
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57da-PFGN)
2021/11/25(木) 14:10:30.09ID:EPae5z0/0 つーか
アポズミみたいな高解像のレンズ買ってる人って何撮るのよ
アポズミみたいな高解像のレンズ買ってる人って何撮るのよ
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b0-IjUl)
2021/11/25(木) 14:23:31.68ID:dx27uIry0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e5f-v6SA)
2021/11/25(木) 14:51:19.81ID:fnZbclZ60 >>219
その辺の葉っぱ撮って喜んでるバカ多いよね
その辺の葉っぱ撮って喜んでるバカ多いよね
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 977c-QTZ9)
2021/11/25(木) 15:25:37.51ID:Vrfw9zNx0 買えない僻みが酷いな。
223名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-YG0S)
2021/11/25(木) 17:04:33.85ID:tti32sBqd >>221
それはお前に葉っぱを見る目がないだけだ
それはお前に葉っぱを見る目がないだけだ
224名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM13-gdb1)
2021/11/25(木) 18:57:35.73ID:31keEW3lM MFアポ50mm系は超解像バケモノだから満足度たかいアルヨ
でも5年でボロボロ投げ売り科学にまで下がるベンツよりコスパ高いですアルヨ
でも5年でボロボロ投げ売り科学にまで下がるベンツよりコスパ高いですアルヨ
225名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-sRhI)
2021/11/25(木) 20:03:08.37ID:5wiq48RTd アポズミのボケ味は個性的で好き嫌いが分かれる
俺は好きだから買ったけど
俺は好きだから買ったけど
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef10-Wjz3)
2021/11/25(木) 20:25:41.60ID:PxB0B5RS0 ライカm初代CCDモノクロームをマップで入荷お知らせメール登録してた。今日登録分がメールで来たのを夕方確認した。
が、既に売れ切れてワロタw
が、既に売れ切れてワロタw
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c249-aGaq)
2021/11/25(木) 20:29:50.07ID:qiKDlylW0 マップのアラートは遅くて駄目
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e28-A3VI)
2021/11/25(木) 22:49:39.22ID:wxlGhiva0 マップは毎日午前11:30頃在庫が更新される。人気商品はその頃見に行っても既に売りきれてたりする。
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf5f-KpQm)
2021/11/26(金) 04:23:21.29ID:8ZTEqcBI0 >>223
あらら。葉っぱ撮って喜んでるじいさん怒らせちゃったか。
無駄な写真に無駄な謎ポエムタイトルつけてるじいさん、これからも無駄な写真を無駄に撮って無駄にSNSにupするの頑張ってください無駄に。
あらら。葉っぱ撮って喜んでるじいさん怒らせちゃったか。
無駄な写真に無駄な謎ポエムタイトルつけてるじいさん、これからも無駄な写真を無駄に撮って無駄にSNSにupするの頑張ってください無駄に。
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-fU1H)
2021/11/26(金) 06:55:59.12ID:+zMyN/eu0 何を撮ってもよいと思うよ。何でそんなに発狂してるの。買えなくて悔しいのか?
231名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-4l/F)
2021/11/26(金) 08:11:55.18ID:tn29uz9Jd 持っていないやつが批判すれば全て妬みに聞こえるし、
持っているやつが高評価をすれば信者だなんだと言われる
アポズミがズミルックスくらいの価格だったらもっと平和になりそう
持っているやつが高評価をすれば信者だなんだと言われる
アポズミがズミルックスくらいの価格だったらもっと平和になりそう
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f71e-7v1/)
2021/11/26(金) 08:27:42.44ID:l6Ka2DBB0 アポズミよりずっと安いレンズだけど、最近葉っぱを撮るのがすごく楽しい。
特に落ち葉ばかり撮ってて全く飽きない。空気が乾燥してるっていいねえ。
とまあ安いレンズで葉っぱ撮ってても誰も何も言わないってことは、
やっぱりそういうことなんだろうなー(他人事)。
特に落ち葉ばかり撮ってて全く飽きない。空気が乾燥してるっていいねえ。
とまあ安いレンズで葉っぱ撮ってても誰も何も言わないってことは、
やっぱりそういうことなんだろうなー(他人事)。
233名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-fU1H)
2021/11/26(金) 09:00:16.33ID:YDjRVeWUa アポズミで葉っぱも撮るし落ち葉も撮るよ!
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff46-6tFK)
2021/11/26(金) 09:49:34.45ID:Zzg4U42u0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f49-PrvP)
2021/11/26(金) 10:49:37.26ID:8IHH/yGJ0 ライカだから高尚なものを撮らなければいけないと勘違いしている人よくいるよね。
ただのカメラなんだから好きに撮れば良いのに。
ただのカメラなんだから好きに撮れば良いのに。
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-D8AZ)
2021/11/26(金) 11:10:14.70ID:41Rp91hI0 最近20代30代がライカに触れることが多いみたいだが
どいつもこいつも鼻持ちならないやつが増えてるのはどうなんかと思ったりする
そういうところまで地獄に落ちた爺の真似事せんでいいのに
どいつもこいつも鼻持ちならないやつが増えてるのはどうなんかと思ったりする
そういうところまで地獄に落ちた爺の真似事せんでいいのに
237名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-fU1H)
2021/11/26(金) 11:33:30.43ID:pkGQl1VSa 無理してLeica買うからそういう考えになるんだろうか。100万しようが200万しようがカメラはカメラだからな。レンズにしたってアポでも無印でも自分が気に入ってれば良いと思うが。
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4f-S8LZ)
2021/11/26(金) 13:42:18.41ID:bRY2DFBzM 電柱、本棚、葉っぱは3大被写体だよな
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd8-/3rs)
2021/11/26(金) 13:45:40.96ID:JAcjMyCi0 いやいや喫茶店(カフェ)も入れてあげて
240名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-zPbN)
2021/11/26(金) 15:38:07.22ID:YnW1+Ms6a マップにノクチ50mm f1.0 e58入ってるな…。
ボーナス出るまで残っててくれ。
ボーナス出るまで残っててくれ。
241名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hab-A0RS)
2021/11/26(金) 15:58:22.35ID:HCweG4VCH >>238
自転車もね。
自転車もね。
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-+ooH)
2021/11/26(金) 16:09:36.97ID:V0HrNFlNM >>236
SCNとその馬鹿オタどものスペック論争なんか若者は興味が無いんだろ。新たなカメラの価値を創造出来ない大メーカーが悪いだけ。
SCNとその馬鹿オタどものスペック論争なんか若者は興味が無いんだろ。新たなカメラの価値を創造出来ない大メーカーが悪いだけ。
243名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-ksYO)
2021/11/26(金) 16:13:44.92ID:RnVJDv8Sa んじゃアポズミとズミ1stの比較のブログな。葉っぱだでよw
https://www.oldlens.com/191213%20lenstest.html
以前は>225のように始まり、結論は
”しどいボケだ、アポズミ使えねぇ”だったんだよ。
画像もアップせずになw
ふんでもってこのリンクが貼られるわけよ、恨んでいやがる、しょうもねぇ。
まぁ暗いからダメレンズってぇのに対するいい警告っちゅうか、
提言になっとるじゃんアポズミ。
https://www.oldlens.com/191213%20lenstest.html
以前は>225のように始まり、結論は
”しどいボケだ、アポズミ使えねぇ”だったんだよ。
画像もアップせずになw
ふんでもってこのリンクが貼られるわけよ、恨んでいやがる、しょうもねぇ。
まぁ暗いからダメレンズってぇのに対するいい警告っちゅうか、
提言になっとるじゃんアポズミ。
244sage (スッップ Sdbf-eAZS)
2021/11/26(金) 23:04:54.26ID:zuuwWxdvd245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff2c-D8AZ)
2021/11/27(土) 02:20:44.63ID:jyRF1MRm0 撮影素子側の性能で限界あるけれど解像力が高ければ高い程ボケが綺麗になるのはAPO使って初めてしったわ
一眼レフで数十万のF1.4レンズ使ってきてたけれど次元が違った
結局レンズの解像力が表現力の違いですね
一眼レフで数十万のF1.4レンズ使ってきてたけれど次元が違った
結局レンズの解像力が表現力の違いですね
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7e6-9cxK)
2021/11/27(土) 03:08:37.50ID:O4QhFOBH0 >>244
いい葉っぱ使ってるな
いい葉っぱ使ってるな
247名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-RvyZ)
2021/11/27(土) 03:11:29.32ID:aJpJLke0M >>244
小さすぎてよくわからない
小さすぎてよくわからない
248名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-4l/F)
2021/11/27(土) 06:04:57.36ID:zyoDpCUTd249名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-RvyZ)
2021/11/27(土) 11:12:47.23ID:rdbwpSgLM250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7b0-n+mj)
2021/11/27(土) 11:43:13.15ID:zWkFHVoP0 F値至上主義のやつはアポズミを目の敵にしがち
251名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-eAZS)
2021/11/27(土) 12:02:29.16ID:dDh+fViLd252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-8r9J)
2021/11/27(土) 12:13:43.50ID:75dV796I0253名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-4l/F)
2021/11/27(土) 12:41:01.49ID:zyoDpCUTd >>249
そうか
俺はこんだけ高くてスゲースゲー言われてるのに寄ったら二線ぽく見えるしクリスマスのイルミネーションや光に照らされた木々の葉っぱみたいな小さくて明るい点光源は年輪ボケっぽさが出てこんなもんかって思ったよ、発売後すぐに買った組だがみんな価格で妄信的になってない?って思う
これだけ払ったんだから良くて当然、良くないとやってられんっていう考えに傾くのは当然なんだけど、逆にこんなもんかって思う人いないのかな
そうか
俺はこんだけ高くてスゲースゲー言われてるのに寄ったら二線ぽく見えるしクリスマスのイルミネーションや光に照らされた木々の葉っぱみたいな小さくて明るい点光源は年輪ボケっぽさが出てこんなもんかって思ったよ、発売後すぐに買った組だがみんな価格で妄信的になってない?って思う
これだけ払ったんだから良くて当然、良くないとやってられんっていう考えに傾くのは当然なんだけど、逆にこんなもんかって思う人いないのかな
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff2c-D8AZ)
2021/11/27(土) 13:10:07.43ID:jyRF1MRm0 >>252
いや解像力が高いアポだと分離よく綺麗だから正しい
いや解像力が高いアポだと分離よく綺麗だから正しい
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff2c-D8AZ)
2021/11/27(土) 13:11:34.89ID:jyRF1MRm0 言葉足らずでした
アポズミだと解像力高いから分離よくきれい
他メーカーのafレンズは単焦点でも良くなかった
アポズミだと解像力高いから分離よくきれい
他メーカーのafレンズは単焦点でも良くなかった
256名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-wohu)
2021/11/27(土) 13:50:58.04ID:VSgmF1ZKa オミクロン来たな
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-BhQk)
2021/11/27(土) 15:18:43.65ID:75dV796I0 >>255
分離って何だ?
分離って何だ?
258名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ok2I)
2021/11/27(土) 16:37:35.46ID:037ixRXlM レンズみたいに言うなwww
259名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-eFFu)
2021/11/27(土) 18:01:24.97ID:T5DQKLEwd ズミクロンと尾身さん足したような名前にすんなとあれw
260名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-xByw)
2021/11/27(土) 20:22:40.55ID:s5NmMOF5d261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7d-OZPX)
2021/11/27(土) 20:23:36.39ID:Nx+X1Ezg0 ccdのボディでもまだ需要あるというのが驚き
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7b0-n+mj)
2021/11/27(土) 20:33:16.96ID:zWkFHVoP0 一番人気が無いのはたぶんTyp240
263名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-eAZS)
2021/11/27(土) 20:41:43.63ID:wZIJ6BNId264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7d-zQea)
2021/11/27(土) 20:41:55.68ID:x5ltXGVx0 俺は240のとろみのある描写好きだよ
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d710-uF9W)
2021/11/27(土) 23:10:03.48ID:21u8US7U0 >>253
アポズミ50はズミルックス50mmに比べると2線ボケ傾向は出やすいと思う。
ただ、あの解像感でよくあの程度の2線ぼけで収まってるなーって思うけどな
それと、特筆すべきはピントピークが急峻で被写界深度内でもピントピークを外れるとすでに穏やかに解像感が落ちだしてくる。
だから他メーカーのレンズのF2に比べれば被写界深度が薄いように感じて立体感が出るんだよな。それがこのレンズの魅力だと思う。
アポズミ50はズミルックス50mmに比べると2線ボケ傾向は出やすいと思う。
ただ、あの解像感でよくあの程度の2線ぼけで収まってるなーって思うけどな
それと、特筆すべきはピントピークが急峻で被写界深度内でもピントピークを外れるとすでに穏やかに解像感が落ちだしてくる。
だから他メーカーのレンズのF2に比べれば被写界深度が薄いように感じて立体感が出るんだよな。それがこのレンズの魅力だと思う。
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff2c-D8AZ)
2021/11/28(日) 02:07:07.00ID:fRNM5ONq0 ズミルックス買おうかと悩んで
俺にはプラナーがあるからと踏みとどまったよ
まあレフ用をマウントコンバーターして使ってるから不格好なんですけどね
俺にはプラナーがあるからと踏みとどまったよ
まあレフ用をマウントコンバーターして使ってるから不格好なんですけどね
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf4b-Ul13)
2021/11/28(日) 03:22:55.84ID:aOU7AidE0 レフ用をコンバーターって補正レンズ入りのやつ?
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2c-RvyZ)
2021/11/28(日) 03:34:47.38ID:fRNM5ONq0 レフ用で補正レンズが必要なんですか?
269名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-4l/F)
2021/11/28(日) 05:13:18.58ID:brHegG8Fd270名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-9cxK)
2021/11/28(日) 14:39:49.60ID:wruUPRtQd そのせいか、ほかの50/2に比べて、開放時のピントがシビアに感じるよね。
271265 (ワッチョイ d710-uF9W)
2021/11/28(日) 16:10:57.30ID:wamXsVED0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-IspO)
2021/11/29(月) 05:19:46.87ID:P9Jywak70 アポズミはF2なのに書き割りみたいな馬鹿ボケ
あんなの立体感じゃない
あんなの立体感じゃない
273名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-4l/F)
2021/11/29(月) 09:46:31.56ID:aEwk0jvEd 書き割りって知らなくてググったわ
274名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdbf-scU3)
2021/11/29(月) 12:50:23.53ID:35xXGKOTdNIKU >>234
ほらやっぱり高いレンズをやっかんでるだけじゃん。みっともない。嫉妬、妬みだけ。葉っぱがどうとか関係ない。
ほらやっぱり高いレンズをやっかんでるだけじゃん。みっともない。嫉妬、妬みだけ。葉っぱがどうとか関係ない。
275名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ff2c-D8AZ)
2021/11/29(月) 21:30:18.75ID:ng7oO2Ye0NIKU 持たざる者その名はヤハウェイ、嫉妬の神
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-UPmv)
2021/11/30(火) 17:39:37.35ID:szkKrfwTM ズミクロン株
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-Co8q)
2021/11/30(火) 23:23:06.08ID:6wIsyYP10278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-SnPZ)
2021/12/01(水) 08:27:33.75ID:mNQJnNES0 M11の画像が軒下に
279名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-KpQm)
2021/12/01(水) 12:38:32.94ID:aUMhq6LId アポズミ最大撮影倍率って何倍なの?
ホームページに書かれてるけど、表記の仕方が違って分からん笑笑
ホームページに書かれてるけど、表記の仕方が違って分からん笑笑
280名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-KpQm)
2021/12/01(水) 12:38:52.52ID:aUMhq6LId アポズミ35ね
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5788-YoH8)
2021/12/01(水) 14:04:32.46ID:s8eM96Pb0282名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-KpQm)
2021/12/01(水) 16:00:40.43ID:aUMhq6LId283名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-L5ad)
2021/12/02(木) 13:02:07.88ID:Q5W5rI5Nd Ommicronの焦点距離はどんなもんかね?
284名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-4l/F)
2021/12/02(木) 16:55:37.39ID:Wbfut3Kgd M11が60MPだって、アポズミとか今後出すかもしれないとか言われてるアポズミルックスだかのことも考えての高画素化なんかな
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-3PsL)
2021/12/02(木) 17:31:14.40ID:ynm9lhzY0 >>284
M型のレンジファインダー機にそこまで高画素必要かな?
私は、24Mでも夕方以降は手振れ画像乱発で困ってますが。スナップ撮影は夕方以降ならズミルックスかノクチ使えと?
アポズミルックスなんて、バキバキ解像感ととろけるようなボケ両立は無理でしょ?
M型のレンジファインダー機にそこまで高画素必要かな?
私は、24Mでも夕方以降は手振れ画像乱発で困ってますが。スナップ撮影は夕方以降ならズミルックスかノクチ使えと?
アポズミルックスなんて、バキバキ解像感ととろけるようなボケ両立は無理でしょ?
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-3PsL)
2021/12/02(木) 17:38:35.96ID:ynm9lhzY0 M10使いとしては、M11の前面の見た目はM10-Dと全く変わらない(赤バッジ以外)から、一安心。
心おきなく、M10使い続けられる…
60Mpだとか51Mpとかなど、使い切る自信もないし。
よく見たら右下ボトムプレートの引っ掛ける部分が無くなってスッキリしているね!
Q2やSLタイプのバッテリーへの変更は羨ましいけど…
心おきなく、M10使い続けられる…
60Mpだとか51Mpとかなど、使い切る自信もないし。
よく見たら右下ボトムプレートの引っ掛ける部分が無くなってスッキリしているね!
Q2やSLタイプのバッテリーへの変更は羨ましいけど…
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-Ul13)
2021/12/02(木) 17:39:18.37ID:sFTbKJOf0 F5.6より絞り開ければ小絞りボケもほぼ出ないしレンズによっては解像に余裕あるから60MPは意味あると思う
ベイヤー60MPは極論実質15MPとも言えるし
モノクローム60MPは未知の世界だな…
ベイヤー60MPは極論実質15MPとも言えるし
モノクローム60MPは未知の世界だな…
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-3PsL)
2021/12/02(木) 17:56:40.96ID:ynm9lhzY0 >>287
確かに、ベイヤー60Mpを4画素1つにする機構持ってて15Mpなら高感度耐性かなり高かなりますね!
噂通り、マルチ画像数でその機構搭載されてたら普段使いは15Mpで良いかも。
M9の18Mpの時でも画素数に不満はなかったから。
確かに、ベイヤー60Mpを4画素1つにする機構持ってて15Mpなら高感度耐性かなり高かなりますね!
噂通り、マルチ画像数でその機構搭載されてたら普段使いは15Mpで良いかも。
M9の18Mpの時でも画素数に不満はなかったから。
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b0-ZQOw)
2021/12/02(木) 18:31:34.43ID:TV569Lhk0 結局のとこ高画素化しかリニューアルでやること無くなってるだけでは?
それならM8の頃に主張していたみたいに長く生産し長くサポートするのも選択肢のはずだけど
ライカも他メーカーと同じく新機種を定期的に発売して買い替え需要ウマウマの麻薬には抗えなかったってとこだな
それならM8の頃に主張していたみたいに長く生産し長くサポートするのも選択肢のはずだけど
ライカも他メーカーと同じく新機種を定期的に発売して買い替え需要ウマウマの麻薬には抗えなかったってとこだな
290名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-4l/F)
2021/12/02(木) 18:45:21.84ID:Wbfut3Kgd291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 66e6-REMf)
2021/12/03(金) 00:26:32.67ID:1FCT1Y2i0 かといって本体内に手ブレ補正とか入れると確実に分厚くなるよなぁ。
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c41e-JxPI)
2021/12/03(金) 07:29:43.38ID:wOjc4CEw0 もう少し軽くならんかな
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d046-CBXB)
2021/12/03(金) 09:58:54.21ID:Z7rlzyMr0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3e-RO3x)
2021/12/03(金) 10:35:26.89ID:cmz93X9bM typ240以降、重すぎるから軽くしてほしい
295名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-P1pj)
2021/12/03(金) 10:54:56.33ID:RBIbPpIJd 重いよね
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2649-uT/0)
2021/12/03(金) 15:21:53.07ID:tSf1AxYA0 金属の塊に何言ってんだ
エンプラのカメラでも使っとけ
エンプラのカメラでも使っとけ
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e202-qEKb)
2021/12/03(金) 15:41:19.88ID:bvZzjKiz0298名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-QGmw)
2021/12/03(金) 15:43:59.54ID:x/ONb3Vad 金無いからM10RからM11への買替えはやめました
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e202-qEKb)
2021/12/03(金) 15:48:38.34ID:bvZzjKiz0 Leica rumorsのコメント欄に、「これかはZ9のようにメカシャッターレスだ!ライカは時代遅れだ!」って、書き込みしてるバカが居たけど、それならデジタルライカ使うなよーって言いたいよね。
私だったら、あのシャッター切った時の振動と音がなくなったら、M使うのやめるけどな。
私だったら、あのシャッター切った時の振動と音がなくなったら、M使うのやめるけどな。
300名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc4-HMJB)
2021/12/03(金) 15:48:49.31ID:qm3Rswmbd 確かにMPのようなフィルムライカから持ち替えると重く感じるのは何故だろう。僅か数十グラムの差のはずなんだが。
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e202-qEKb)
2021/12/03(金) 15:50:06.76ID:bvZzjKiz0302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d046-CBXB)
2021/12/03(金) 16:00:38.10ID:Z7rlzyMr0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM32-RO3x)
2021/12/03(金) 17:51:43.10ID:srzwWy4kM M3 595g
M4 560g
M6 560g
M9 600g
typ240 680g
M10 660g
600g以内を目指してほしいね
M4 560g
M6 560g
M9 600g
typ240 680g
M10 660g
600g以内を目指してほしいね
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e202-qEKb)
2021/12/03(金) 17:55:55.17ID:bvZzjKiz0 実際の重さよりも重量バランスが真ん中に詰まっているから感覚的に重く感じるのでは無いですかね?
フィルムMは真ん中は空洞ですからガワの重さがカメラ全体にかかるけど、デジタルMの場合ど真ん中に重量物が集中しているので。
フィルムMは真ん中は空洞ですからガワの重さがカメラ全体にかかるけど、デジタルMの場合ど真ん中に重量物が集中しているので。
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2649-uT/0)
2021/12/03(金) 17:56:27.75ID:tSf1AxYA0 その比較するならフィルムカメラにはフィルム自体の重さ25-30gを足しとかないと
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e202-qEKb)
2021/12/03(金) 17:58:29.22ID:bvZzjKiz0 試しにバッテリーとベースプレート外して構えてみても、体感的な重さは変わらないので。
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b5f-z0Ez)
2021/12/03(金) 18:36:47.99ID:Nux16PMU0 なんでデジタルになるとカメラの真ん中が空洞じゃなくなるんだよ
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce33-++Dq)
2021/12/03(金) 20:09:53.72ID:ZL4eWwUp0 夢が詰まってるからや
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c41e-JxPI)
2021/12/03(金) 20:12:44.20ID:wOjc4CEw0 (´・ω・`)
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e202-qEKb)
2021/12/03(金) 22:18:24.67ID:bvZzjKiz0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 66e6-REMf)
2021/12/03(金) 22:22:11.06ID:1FCT1Y2i0 M10からM11で外見の変更がほとんどないのは、しれっと買い替えても妻にバレなさそうなのでありがたい。
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b5f-z0Ez)
2021/12/04(土) 02:17:45.48ID:UdS95v820 そんなこと言ったらフィルムMだって無駄に重い圧板と裏蓋があるだろ
フランジバックは変わらないんだからカメラの真ん中は空洞だ
フランジバックは変わらないんだからカメラの真ん中は空洞だ
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d046-CBXB)
2021/12/04(土) 10:19:55.29ID:XaQCXPLO0 >>305
フィルムはだいたい20gで俺のM3はフィルム入れて580gだったわ
フィルムはだいたい20gで俺のM3はフィルム入れて580gだったわ
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ae0-wfaH)
2021/12/04(土) 13:42:46.29ID:jjq7BH9z0 M8出たのが2007年、M9が2009年で、M10が2017?
2022年に次はM11
ライカも大して変わらない新製品投入商法で稼がないといかんわけやね
まあライカにはフィルムカメラを新品で作り続けてもらいたいし、
お布施してくれるお大尽がいてくれないとね
2022年に次はM11
ライカも大して変わらない新製品投入商法で稼がないといかんわけやね
まあライカにはフィルムカメラを新品で作り続けてもらいたいし、
お布施してくれるお大尽がいてくれないとね
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 70da-jgj/)
2021/12/04(土) 15:07:26.63ID:sdGdKlB20 ソニーのα7みたいに
U・V・Wぞれぞれ無印・S・Rみたいに三種類を同時に用意
毎年どれかをモデルチェンジして新販売を繰り返せば金持ちは踊らされて買うだろうよ
あと旧型は価格落として廉価版の扱いすれば新規ユーザーも増える
U・V・Wぞれぞれ無印・S・Rみたいに三種類を同時に用意
毎年どれかをモデルチェンジして新販売を繰り返せば金持ちは踊らされて買うだろうよ
あと旧型は価格落として廉価版の扱いすれば新規ユーザーも増える
316名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-3gjO)
2021/12/04(土) 16:09:23.02ID:cLH187JGd >>314
それらの機種間では随分変わってるし、M9とM10の間にあった命名方法の混乱も知らんと見える
それらの機種間では随分変わってるし、M9とM10の間にあった命名方法の混乱も知らんと見える
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6107-JIxM)
2021/12/04(土) 22:53:50.13ID:pQe/Koqp0 >>315
Leica M型は『そういうの』じゃないんで。
Leica M型は『そういうの』じゃないんで。
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM32-RO3x)
2021/12/04(土) 23:08:57.02ID:BOsfeNPyM319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e202-qEKb)
2021/12/05(日) 00:36:57.07ID:CSs39Dpb0320名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-rqgR)
2021/12/05(日) 02:11:02.99ID:jSOQv9vja321名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM32-RO3x)
2021/12/05(日) 07:38:01.06ID:8UDxshmMM まあ不人気だしね240
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c41e-JxPI)
2021/12/05(日) 08:29:22.63ID:5+S/RA4S0 飛ぶように、は言い過ぎ。見込んだ数はちゃんと売れる、が正確。
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a228-lRPy)
2021/12/05(日) 09:18:24.41ID:4zMCIRcy0 この前マップにM10-Rブラックペイントが5台限定で出てたけど、1日たたずに売りきれてたわ。ああいうのは飛ぶように、といっても過言ではないと感じる。値上がり期待の投資なのかね。
324名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-rqgR)
2021/12/05(日) 11:21:39.81ID:oAFYr2gIa デジカメで投資はワロタ
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM32-RO3x)
2021/12/05(日) 11:47:08.23ID:8UDxshmMM M10-Rのブラックペイントで地金が見えてると、ああ自分で磨いたか業者に磨いてもらったかだなとしか思わんな
カッコいいというより滑稽に感じる
カッコいいというより滑稽に感じる
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c41e-JxPI)
2021/12/05(日) 21:08:43.33ID:5+S/RA4S0 ダメージジーンズみたいなもんか。ストーンウォッシュ的な。
327名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-V6Rr)
2021/12/06(月) 08:01:02.59ID:3/pQ/cEdd 自分のMPも10年以上使ってやっと巻上げレバー付近の地金が見えてきてた程度だから、M10Rで剥げてるのは明らかに不自然だね。
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 865f-JIxM)
2021/12/06(月) 09:45:31.00ID:v8ItW9wj0 というか地金が見える頃にはシャッターが限界になってたり色々壊れてたり
そもそもパーツやバッテリーが製造終了になってるだろうから
デジタルでブラックペイントって意味ないんだよね
そもそもパーツやバッテリーが製造終了になってるだろうから
デジタルでブラックペイントって意味ないんだよね
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c41e-JxPI)
2021/12/06(月) 10:14:15.84ID:CcTT1/Wc0 好みの色に塗る換えることは「お好きにどうぞ」だけど、経年変化の
結果としての地金をお手軽に手に入れるっていうのはちょっとね。。
結果としての地金をお手軽に手に入れるっていうのはちょっとね。。
330名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-BURf)
2021/12/06(月) 13:50:57.13ID:JD9ANFMzd ブラックペイント買ったことないけどなかなか取れないものなんだな
1週間も使えば簡単にカドがハゲ始める、あえて落ちやすくなってる塗装だと思ってたわ
1週間も使えば簡単にカドがハゲ始める、あえて落ちやすくなってる塗装だと思ってたわ
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc7c-yENd)
2021/12/07(火) 01:12:16.22ID:sFToiwBt0 MのEVF内蔵タイプもまだ可能性あるのか
でたとしてもほとんど人はM11のほうを買うんだろうな
でたとしてもほとんど人はM11のほうを買うんだろうな
332名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-JROW)
2021/12/07(火) 06:11:08.63ID:NS+LRIGGd M10Rの赤バッジ無しがほしくてブラックペイント買ったけど、ハゲない様に大事に使てるよ。
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c41e-JxPI)
2021/12/07(火) 07:45:43.72ID:lSsMHWmj0 無理やり禿げさせるのは違うと思うが、禿げないように気を
使いすぎるのも違うと思うんだ(´・ω・`)。
使いすぎるのも違うと思うんだ(´・ω・`)。
334名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-++Dq)
2021/12/07(火) 08:10:50.49ID:Nq+I38jaM また髪の話してる
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM1a-RO3x)
2021/12/07(火) 09:22:49.53ID:aGoxePM4M336名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd94-boVU)
2021/12/07(火) 10:24:09.70ID:6maQUiG8d SLでええやん
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96f2-Z6Z9)
2021/12/07(火) 10:32:09.64ID:KY6CeFPK0 新ピゾで十分
338名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-P1pj)
2021/12/07(火) 10:49:02.16ID:SBueNNlWd ビゾの沼にだけは近づかないように気をつけている。
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b5f-fGxy)
2021/12/07(火) 16:05:44.83ID:16+v+8Yj0 ビゾがあれば広角も望遠も使い放題!
レンズも買い放題!
レンズも買い放題!
340名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd94-jgj/)
2021/12/07(火) 16:17:40.40ID:X2yjuqdQd マゾ
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df1d-Pm4R)
2021/12/10(金) 08:38:36.77ID:s6YCR7sr0 1957年のMPブラックペイントが1億5000万円で落札されたらしい
お前らのライカも大切にしとけば化けるかもよ
お前らのライカも大切にしとけば化けるかもよ
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7da-Ef8D)
2021/12/10(金) 12:30:57.09ID:Jh8tLDBT0 ただし銀塩ライカに限る
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c75f-2sCO)
2021/12/10(金) 12:38:06.64ID:Peh5hK1R0 ブラックペイントのM3も24万ユーロだかで落札されてたな
シリアルが近いおれのシルバーM3は20万しなかったのに本当に凄まじい世界だ
シリアルが近いおれのシルバーM3は20万しなかったのに本当に凄まじい世界だ
344名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-SHI2)
2021/12/10(金) 22:54:21.25ID:k/Vfkljed 化ける時まで生きていられるんか?
345名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-x14r)
2021/12/11(土) 00:05:00.47ID:7oI4gTbxM 化けて出るんじゃないですか
346名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-SHI2)
2021/12/11(土) 08:31:32.96ID:5IL+AFfKd 上手いな…
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df0e-Kbxh)
2021/12/11(土) 20:18:59.13ID:LxRAED6b0 そうかな
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a02-K/Nm)
2021/12/17(金) 14:58:50.39ID:olCEf3IB0 LeicaRumorsにM11はSLより大きい液晶になるとあるけど、TLシリーズみたいなタッチパネル操作のUIになってくれたら面白いかも。
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7eda-j66Y)
2021/12/17(金) 18:39:33.00ID:snkdS4LK0 しらくもタンメン食べにこいや
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 265f-CSlA)
2021/12/17(金) 23:39:56.89ID:bkDedgqf0 Leica Mで6000万画素って誰が望んでんだよ…
351名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-XI0L)
2021/12/18(土) 00:14:39.59ID:QaR0DV9Nd 手ブレおじさんがショック死しそうな画素だな
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eaad-g56a)
2021/12/18(土) 00:28:03.04ID:D+BD4rwL0 Mレンズで6000万画素なんてまともに解像しないだろ
2400万画素くらいでいいのではと
高画素やるならSLの新型レンズ頑張っていただきたい
2400万画素くらいでいいのではと
高画素やるならSLの新型レンズ頑張っていただきたい
353名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9f-HHCY)
2021/12/18(土) 01:06:48.90ID:4p1YOpJpa 6000万画素だと画素のピッチはどのくらいかの。
その間隔の倍の長さを2点に分離する解像力があれば釣りがくるやん。
計算するw
フルサイズ6000万画素って1.5で割って平方根を求めると6324.6
これを24で割って263.5個/mmの画素じゃん。
白黒白黒白黒白黒白黒と10個の画素で5本の解像ができて、
これが上限だから、半分の131.8本/mmの解像力のレンズで足りちゃうじゃんw
これってセンサーが最も効率よく線と交錯した場合で、
最悪の45度斜めった場合ならこの1/√2、93.2本/mmの
解像力で足りちゃうじゃん。しょぼっww
さて実際の解像力のテスト結果はこんなだの。
オールドレンズ総合スレ part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1630582275/860
> 6群7枚構成のSummicron-M 50mmは ライカM2と一緒に1959年4月号でテストされています。
> F2で151-181 F5.6で111-180本/mmという成績でした。
> http://2ch-dc.net/v8/src/1638075623202.jpg
> 一眼レフ用ですが、Summicron-R 50mmは1977年8月号 第241回最新レンズ5機種でテストされています。
> F2で136-139 F5.6で105-165本/mmという成績。
> http://2ch-dc.net/v8/src/1638077755571.jpg
> ■Summicron-M 50mm (第2世代) は1978年10月号ニューフェース診断室 第255回で
> ライカM4-2 と同時にテストされています。F2で98-130 F5.6で51-154本/mmという成績。
> http://2ch-dc.net/v8/src/1638076984768.jpg
> ■そして第257回リコー XR500の時にXRリケノン 50_F2が1978年12月
> F2で119 F5.6で123-156本/mmですから、
> 一眼レフ用のSummicron-Rには劣り、第2、第3世代のSummicron-Mと同程度の解像力になります。
> Summicron-M 50mm (第3世代 但しフード非組込み)はニューフェース診断室 No.282(原文のまま)
> ライカ M4-P と同時にテストされています。F2で118-139 F5.6で 120-165本/mmという成績。
> http://2ch-dc.net/v8/src/1638077050997.jpg
その間隔の倍の長さを2点に分離する解像力があれば釣りがくるやん。
計算するw
フルサイズ6000万画素って1.5で割って平方根を求めると6324.6
これを24で割って263.5個/mmの画素じゃん。
白黒白黒白黒白黒白黒と10個の画素で5本の解像ができて、
これが上限だから、半分の131.8本/mmの解像力のレンズで足りちゃうじゃんw
これってセンサーが最も効率よく線と交錯した場合で、
最悪の45度斜めった場合ならこの1/√2、93.2本/mmの
解像力で足りちゃうじゃん。しょぼっww
さて実際の解像力のテスト結果はこんなだの。
オールドレンズ総合スレ part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1630582275/860
> 6群7枚構成のSummicron-M 50mmは ライカM2と一緒に1959年4月号でテストされています。
> F2で151-181 F5.6で111-180本/mmという成績でした。
> http://2ch-dc.net/v8/src/1638075623202.jpg
> 一眼レフ用ですが、Summicron-R 50mmは1977年8月号 第241回最新レンズ5機種でテストされています。
> F2で136-139 F5.6で105-165本/mmという成績。
> http://2ch-dc.net/v8/src/1638077755571.jpg
> ■Summicron-M 50mm (第2世代) は1978年10月号ニューフェース診断室 第255回で
> ライカM4-2 と同時にテストされています。F2で98-130 F5.6で51-154本/mmという成績。
> http://2ch-dc.net/v8/src/1638076984768.jpg
> ■そして第257回リコー XR500の時にXRリケノン 50_F2が1978年12月
> F2で119 F5.6で123-156本/mmですから、
> 一眼レフ用のSummicron-Rには劣り、第2、第3世代のSummicron-Mと同程度の解像力になります。
> Summicron-M 50mm (第3世代 但しフード非組込み)はニューフェース診断室 No.282(原文のまま)
> ライカ M4-P と同時にテストされています。F2で118-139 F5.6で 120-165本/mmという成績。
> http://2ch-dc.net/v8/src/1638077050997.jpg
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53e6-P/F2)
2021/12/18(土) 01:55:49.09ID:46TDW4aQ0 同じ画素数のA7R4を例に取ると、24/1.4GM以降のレンズじゃないと、まともに解像しない感じだね。
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-RV5W)
2021/12/18(土) 02:29:02.40ID:JDN60/7j0 そんなことねーよ
開放から隅まで解像するのは新しいGM以降だけど
中央ならほとんどのレンズで解像する
開放から隅まで解像するのは新しいGM以降だけど
中央ならほとんどのレンズで解像する
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eaad-g56a)
2021/12/18(土) 06:42:05.50ID:D+BD4rwL0 ソニーのレンズならそうだけどニコキヤノのFマウントやEFレンズだと厳しいものが結構ある
特に2010年以前のはプロ向けとか一部以外全滅
特に2010年以前のはプロ向けとか一部以外全滅
357名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-rMta)
2021/12/18(土) 11:53:44.88ID:4j8UPIIjd カイゾーカイゾー唱えてれば良い写真が撮れるハズ!!( ´∀`) ってね。
358名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd6-qt+o)
2021/12/18(土) 12:19:43.97ID:zCpfEj0uM359名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-gpuH)
2021/12/18(土) 12:23:52.96ID:hgIVzRcmd >>353
つまりどういうことだってばよ、アポズミ専用機であってズミルックスとかじゃ全く意味ないって感じ?
つまりどういうことだってばよ、アポズミ専用機であってズミルックスとかじゃ全く意味ないって感じ?
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f32c-kSWT)
2021/12/18(土) 12:26:21.20ID:VZfxUq/30 相手するな
豆粒センサーで1億画素優に超えるスマホでも普通に撮影出来てるんだ
フルフレーム6000万画素程度がどうだってんだよ
豆粒センサーで1億画素優に超えるスマホでも普通に撮影出来てるんだ
フルフレーム6000万画素程度がどうだってんだよ
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b0-dxC6)
2021/12/18(土) 12:30:04.78ID:/wC8IExQ0 時間が流れ、手がプルプルするようになった爺さんがその時点の画素数のせいにしてるだけだろ
昔から繰り返されてる流れだ
昔から繰り返されてる流れだ
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f32c-kSWT)
2021/12/18(土) 13:46:40.21ID:VZfxUq/30 そういやカメラ趣味に傾倒してる人が酒飲むのはアホだと思うね
プロカメラマンもそうだし、手先を使う仕事してる人が常飲してると頭おかしいとしか思えん
プロカメラマンもそうだし、手先を使う仕事してる人が常飲してると頭おかしいとしか思えん
363名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-XI0L)
2021/12/18(土) 19:12:20.42ID:QaR0DV9Nd 酔わないとやってられないんだろうよ
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b0-dxC6)
2021/12/18(土) 19:33:04.43ID:/wC8IExQ0 >>362
それ言ったらくだらないやり取りのため5chなんぞ出入りして目を痛めてるのも大概じゃね?
それ言ったらくだらないやり取りのため5chなんぞ出入りして目を痛めてるのも大概じゃね?
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eaad-g56a)
2021/12/18(土) 22:00:10.78ID:D+BD4rwL0 >>360
最新カメラに最新レンズ合わせてる限りは問題ないが、
ことライカとかは最新カメラにオールドレンズ付けてる人が多いだろってこと
最新アポズミなら6100万画素余裕とは思うが50〜80年代のれんずつけてボケボケだとかいうの出てきそうでな
最新カメラに最新レンズ合わせてる限りは問題ないが、
ことライカとかは最新カメラにオールドレンズ付けてる人が多いだろってこと
最新アポズミなら6100万画素余裕とは思うが50〜80年代のれんずつけてボケボケだとかいうの出てきそうでな
366名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM17-RV5W)
2021/12/18(土) 22:14:11.32ID:hi+sZ3eNM 沈胴ズミクロンも沈胴エルマー90もヘクター135もセンターは開放から解像する
367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9f-HHCY)
2021/12/18(土) 22:19:42.65ID:0lJDzlBNa 安い給料で歴史ある逸品を貶めるとなれば、安易な手抜きが安上がり、必然かの。
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f32c-kSWT)
2021/12/18(土) 22:44:28.78ID:VZfxUq/30369名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-Ch8m)
2021/12/19(日) 14:23:09.40ID:qeIstPJsa >>353
ニコンもキヤノンも同じぐらいの数値だが、実際の撮影結果はその通りにいってない
ニコンもキヤノンも同じぐらいの数値だが、実際の撮影結果はその通りにいってない
370名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9f-g56a)
2021/12/19(日) 22:44:09.30ID:QdDf+mzga >>366
とおもうじゃろ。実際はあまりよくない
そのうえで周辺が悲惨だから。
解像力なんてタダの飾りです!レンズの味を堪能するための高画素なんです!って奈良まだわかるけど
別に2400万画素でもそこまで困らんと思うんだがな、フィルムの実用上の粒状性がだいたい600〜1300万画素位なんで
とおもうじゃろ。実際はあまりよくない
そのうえで周辺が悲惨だから。
解像力なんてタダの飾りです!レンズの味を堪能するための高画素なんです!って奈良まだわかるけど
別に2400万画素でもそこまで困らんと思うんだがな、フィルムの実用上の粒状性がだいたい600〜1300万画素位なんで
371名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9f-HHCY)
2021/12/19(日) 23:02:30.30ID:8Jfk3un6a >>365
なんだかなぁw
最新のデジカメにオールドレンズ付けてるやつはアホ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1415671264/877
877:名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/19(日) 10:41:14.13 ID:pQjuzVG80
最新カメラに最新レンズ合わせてる限りは問題ないが、
ことライカとかは最新カメラにオールドレンズ付けてる人が多いだろってこと
最新アポズミなら6100万画素余裕とは思うが50〜80年代のれんずつけてボケボケだとかいうの出てきそうでな
なんだかなぁw
最新のデジカメにオールドレンズ付けてるやつはアホ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1415671264/877
877:名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/19(日) 10:41:14.13 ID:pQjuzVG80
最新カメラに最新レンズ合わせてる限りは問題ないが、
ことライカとかは最新カメラにオールドレンズ付けてる人が多いだろってこと
最新アポズミなら6100万画素余裕とは思うが50〜80年代のれんずつけてボケボケだとかいうの出てきそうでな
372名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9f-g56a)
2021/12/19(日) 23:03:12.48ID:QdDf+mzga Mだけでなく細心のカメラとレンズ使ったほうがいいよ
攻めてライカSL+最新Lマウントレンズの組み合わせ知った上で今のMデジ+オールドレンズ評価してほしい
攻めてライカSL+最新Lマウントレンズの組み合わせ知った上で今のMデジ+オールドレンズ評価してほしい
373名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9f-g56a)
2021/12/19(日) 23:05:46.46ID:QdDf+mzga 何でライカがMマウントをそのまま続行してAF化など近代化せずLマウントを新規立ち上げしたのかって話なんですよ。
Mマウントの時点で口径やバックフォーカス問題抱えてるのよ
Mマウントの時点で口径やバックフォーカス問題抱えてるのよ
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-L5A2)
2021/12/20(月) 01:44:53.93ID:t82yanPl0 アポズミ50欲しいけど後継モデルの話が出てきそうで怖い
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca49-tSvo)
2021/12/20(月) 08:23:58.58ID:UqmcEx8s0 M10-Rで最新レンズから昔のレンズまで使っている俺からすると無駄な争いしてんなと思うわ
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b0-dxC6)
2021/12/20(月) 09:04:33.20ID:5Lst8CF60 ライカ使ってるやつって、老人は頑固なのが多いし、キッズは承認欲求が強いやつが多いからな
ユーザー層のうるささでイメージ悪くなってるところあると思うわ
ユーザー層のうるささでイメージ悪くなってるところあると思うわ
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f32c-qt+o)
2021/12/20(月) 10:12:26.98ID:IA/4rx6I0378名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-XI0L)
2021/12/20(月) 13:47:28.18ID:iVTv3jacd 6000万画素だとPCスペックがギリ怪しくなるからM12出る頃までM10R使うわ
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a64b-RV5W)
2021/12/20(月) 15:13:54.33ID:vIuKMBQe0 なんでライカが買えてたかだか数十万の投資をPCにしないんだよ
380名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-XI0L)
2021/12/20(月) 18:40:42.40ID:iVTv3jacd 金はどうでもいいが面倒くさがりなんよPC移行がね
381名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8a-RV5W)
2021/12/20(月) 19:47:01.04ID:FGEnAZFpM それなら写真も面倒だからやめちまえよ
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53e6-xkc4)
2021/12/20(月) 22:03:49.81ID:558DtIVg0 何をそんなにイラついてるんだろう?僻み?
383名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-i3FB)
2021/12/20(月) 22:34:54.54ID:qIoT4Mr5d ストアからクリスマスカードが届くんだが、メンバーの手書き文字のない白紙が欲しいが言えないわ。
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97da-jbri)
2021/12/20(月) 23:29:19.59ID:CxKizQyS0 アウトレットでブラックペイント変えた人居るの?うらやま。
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca28-UT8m)
2021/12/22(水) 00:15:43.91ID:8vxzDff80 今更だが、新品あるうちにM10-P買いたいんやが
どやろか?
どやろか?
386名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-gpuH)
2021/12/22(水) 01:23:03.73ID:YYV8+aWId ええんちゃう、誰も止めはせんよ
今更感あるけどどうせM11はまだ先だし売り初めは予約入れとかんと買えないし
パッと買える今買って、M11が手に入るようになって魅力も感じるようだったら買い換えればいい
認定中古品として買い取ってくれる時も、マップやキタムラと同じような買取額にするってライカストアのおっさん言ってたしな
今更感あるけどどうせM11はまだ先だし売り初めは予約入れとかんと買えないし
パッと買える今買って、M11が手に入るようになって魅力も感じるようだったら買い換えればいい
認定中古品として買い取ってくれる時も、マップやキタムラと同じような買取額にするってライカストアのおっさん言ってたしな
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eaad-g56a)
2021/12/22(水) 01:44:02.49ID:DFxORScB0 ライカの次を担うのはMではなくSLだと思うんだがなあ
388名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-22vh)
2021/12/22(水) 06:52:10.68ID:ks5mvgdBM 過去を背負い現在を生き未来を追う M
対して、現在を生きる Q、未来を志向する SL
小さいわよね、構えがっ。
いつになっても明日はこないわ、もうさっさと不倫しちゃいましょうよ、
そんな検事あがんぐはっなにwo
対して、現在を生きる Q、未来を志向する SL
小さいわよね、構えがっ。
いつになっても明日はこないわ、もうさっさと不倫しちゃいましょうよ、
そんな検事あがんぐはっなにwo
389名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-gpuH)
2021/12/22(水) 07:29:25.05ID:YYV8+aWId うすら寒いポエムだけでなく一人芝居まで挟むの怖すぎる
でも人生楽しそう
でも人生楽しそう
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 265f-CSlA)
2021/12/22(水) 14:17:36.36ID:nFWePWpF0 1回、非球面使って沈ズミ復刻してほしい
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eaad-g56a)
2021/12/23(木) 03:47:40.42ID:IbIso2ug0 Lマウントでコンパクトなフルサイズ機出してくれてもいいと思うが、CLにフルサイズセンサー載せた感じの。
Mの存在意義を失わせるというリスクは負えないという判断なんだろう。
Mの存在意義を失わせるというリスクは負えないという判断なんだろう。
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a1d-0JZO)
2021/12/23(木) 03:59:06.44ID:HmcPqWgT0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eaad-g56a)
2021/12/23(木) 05:06:36.54ID:IbIso2ug0 >>392
ライカでコンパクトだからこそ意味があるんでしょう
ライカでコンパクトだからこそ意味があるんでしょう
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53e6-3B2y)
2021/12/23(木) 13:03:17.99ID:LwjZcaUQ0 >>391
同じことを夢想している
同じことを夢想している
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM36-dxC6)
2021/12/23(木) 13:53:23.92ID:kqup54afM てかCLボディに似合うライカSLレンズが皆無だしな
SLボディ前提の大砲レンズしかない
SLボディ前提の大砲レンズしかない
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a388-04Nt)
2021/12/23(木) 14:22:51.79ID:Zk9IfQWg0 正直なところfpに赤丸付けて売ってくれればそれでも良いかもしれん。
現状fpはライカ純正のMマウントアダプタ経由でMレンズを装着しても
6bitを認識してくれないので、そこだけ対応してくれれば十分だわ。
現状このサイズのボディに合うLマウントのレンズってシグマぐらいしかないし、
シグマ製品のOEMはすでにLマウントのレンズでやっているしね。
現状fpはライカ純正のMマウントアダプタ経由でMレンズを装着しても
6bitを認識してくれないので、そこだけ対応してくれれば十分だわ。
現状このサイズのボディに合うLマウントのレンズってシグマぐらいしかないし、
シグマ製品のOEMはすでにLマウントのレンズでやっているしね。
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff6e-Yefb)
2021/12/23(木) 21:08:00.01ID:K0DnV71O0 鞄は持ち歩かない主義なので
ライカだとギリでウェストポーチに入るサイズのMが
常に持ち運びできる限界
ライカだとギリでウェストポーチに入るサイズのMが
常に持ち運びできる限界
398名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-i3FB)
2021/12/23(木) 23:04:43.33ID:rl9cetgSd 重くね?
399名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 231d-sZpI)
2021/12/24(金) 00:17:20.20ID:jPfQrGFm0EVE 俺も鞄持ち歩かないから常に首からぶら下げてる
軽さと防水が羨ましいからQ2に浮気しそうな今日この頃
軽さと防水が羨ましいからQ2に浮気しそうな今日この頃
400名無CCDさん@画素いっぱい (中止 a30e-6cI4)
2021/12/24(金) 08:49:13.44ID:0zcA0LF00EVE ずっと首からぶら下げるにはMはちょっと重すぎる。バルナックならいいけど。
401名無CCDさん@画素いっぱい (中止T Sa71-nHKY)
2021/12/24(金) 08:51:16.41ID:tgBEI4saaEVE パナのOEM
402名無CCDさん@画素いっぱい (中止W fb5f-Yj5q)
2021/12/25(土) 22:24:14.06ID:aZ/eSH8A0XMAS >>400
ザコ
ザコ
403名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd57-gs9A)
2021/12/26(日) 03:09:38.63ID:w8rgPQPSd 新型ビゾどこいった…
404名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H21-symM)
2021/12/26(日) 09:35:04.39ID:LAuLQJAnH clにエルマリーとの28mmがコンパクトでいい
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb0-JsPH)
2021/12/26(日) 09:56:58.99ID:MLFspOPa0 >>393
GXR&MountA12があるから世界初にはなれない
GXR&MountA12があるから世界初にはなれない
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb0-JsPH)
2021/12/26(日) 09:57:49.28ID:MLFspOPa0407名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-od8o)
2021/12/26(日) 14:33:54.80ID:1gyzm+Ezd どっちにしても意味不明
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-Yj5q)
2021/12/26(日) 18:49:58.59ID:2itgrtjP0 >>397
ウエストポーチもカバンなのですが
ウエストポーチもカバンなのですが
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5746-Gtvd)
2021/12/27(月) 09:35:58.08ID:dwjawIu70 それは鞄をカバンに変えてまで言いたい事なのか?
410名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-gs9A)
2021/12/27(月) 13:41:45.74ID:TNa7xXcjd 気持ち悪いコメこそ5ch
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7c-7d+K)
2021/12/28(火) 07:20:06.01ID:4kfUO/3i0 ひねくれ者の相手も大変ね、ご苦労様です
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 221d-eFkW)
2022/01/03(月) 10:52:10.67ID:hksBFWmo0 お前らライカが250万円引きだぞ
https://www.mapcamera.com/item/2717012984102
https://www.mapcamera.com/item/2717012984102
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9e6-5AtY)
2022/01/03(月) 11:40:45.49ID:3ivxQPc60414名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd6-wem4)
2022/01/03(月) 11:48:55.40ID:D5qGA77wM 次に何を買おうか悩みながら揃えていくのも楽しさだから、一気に全て揃えるのももったいない気がするな
これらを毎月ひとつずつ買っていったほうが、店でも不動のVIP扱いになりそうだし
これらを毎月ひとつずつ買っていったほうが、店でも不動のVIP扱いになりそうだし
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9988-ZeBC)
2022/01/03(月) 23:10:12.35ID:7XGYqpge0 >>412
50mm単だけで6本www
50mm単だけで6本www
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-ecci)
2022/01/05(水) 13:16:59.05ID:d3EnzJU50 M11動画のリークも来てるね。
11日じゃなくてフランス時間の7日発表の情報もあるらしい。
11日じゃなくてフランス時間の7日発表の情報もあるらしい。
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-ecci)
2022/01/05(水) 13:17:58.80ID:d3EnzJU50 そして新ビゾが四角い!
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 221d-eFkW)
2022/01/05(水) 13:51:37.40ID:DwymwPrU0 【悲報】M11でも液晶の出っ張りは健在
419名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FFa5-EXqI)
2022/01/05(水) 14:08:33.93ID:LdGbNemCF 新ビゾデカくなってないか?
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4202-uHim)
2022/01/05(水) 14:08:57.66ID:zANN8YVf0 液晶出っ張りがあるだけでなく、左の物理スイッチのレイアウトも変わらず…残念!!
ビゾはいい感じだね。M10にも使えるとの情報もあるから、私はこちらに期待かな。
そしてビデオで使ってるカメラマンのレンズはアポズミ35mmだね。やっぱりカッコいいなぁ…
ビゾはいい感じだね。M10にも使えるとの情報もあるから、私はこちらに期待かな。
そしてビデオで使ってるカメラマンのレンズはアポズミ35mmだね。やっぱりカッコいいなぁ…
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4202-uHim)
2022/01/05(水) 14:19:26.18ID:zANN8YVf0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0602-eFUs)
2022/01/05(水) 15:56:39.49ID:G5O/KRsg0 リークビデオ、ホットシューにつけるサムレストつけてたな
M-10Dみたいな収納式サムレスト、普通の液晶付きMにつけて欲しい
あれは使いやすかったが、液晶無しは辛すぎた
今は、M10Pにホビーロビーから出たサムレストレバー2をつけてるがやっぱりごちゃごちゃする
M-10Dみたいな収納式サムレスト、普通の液晶付きMにつけて欲しい
あれは使いやすかったが、液晶無しは辛すぎた
今は、M10Pにホビーロビーから出たサムレストレバー2をつけてるがやっぱりごちゃごちゃする
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5b0-wem4)
2022/01/05(水) 16:04:44.17ID:2xEZ7fR90 Dのレバーは滑稽だよな
ライカが懐古趣味の虚飾ではなく実用のための装備と言うのなら、後続の機種にも装備させないのはおかしな話だ
まあ懐古趣味の虚飾をカッコつけて言い訳するから矛盾するんだろうけど
ライカが懐古趣味の虚飾ではなく実用のための装備と言うのなら、後続の機種にも装備させないのはおかしな話だ
まあ懐古趣味の虚飾をカッコつけて言い訳するから矛盾するんだろうけど
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed7c-haC3)
2022/01/05(水) 16:41:56.38ID:hZL7E38U0 ビゾだけよこせ
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9e6-cTQa)
2022/01/05(水) 21:10:22.17ID:YxcahT5N0 ビデで我慢しろ
426名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd62-CTdg)
2022/01/05(水) 22:51:07.17ID:S/gBx1r2d 裏ブタ無いとごちゃごちゃするな
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4202-uHim)
2022/01/05(水) 23:05:05.23ID:zANN8YVf0 発表は1/13,23時〜と決まりましたね!
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 465f-oILJ)
2022/01/05(水) 23:14:11.52ID:rNb9bgkS0 fujiみたいに中にevf入れればいいのになんでやらんのかな
ビゾ付けるとこの世で一番ダサいカメラになるっつーのに
ビゾ付けるとこの世で一番ダサいカメラになるっつーのに
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed10-iEI3)
2022/01/06(木) 00:22:00.74ID:IRZwwJBa0 距離計とEVFはスペース的に両立難しいだろ。
13日はM11発表だろうけど、
ティザー動画でボディではなくレンズが並んでるのはなぜだろう。
13日はM11発表だろうけど、
ティザー動画でボディではなくレンズが並んでるのはなぜだろう。
430名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-xEzq)
2022/01/06(木) 00:56:47.07ID:s2UeOfefd 発売っていつごろが予想されるの?
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9e6-5AtY)
2022/01/06(木) 00:59:33.70ID:R6EADoIL0 距離計やフレーム枠なくしたら「M」じゃないからな
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-FkW3)
2022/01/06(木) 09:01:24.43ID:o0NSsiB/0 先日、M4を購入しました。
Lマウントレンズを購入しようと考えていますが、
おすすめのマウントアダプターってありますでしょうか?
Lマウントレンズを購入しようと考えていますが、
おすすめのマウントアダプターってありますでしょうか?
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9e6-5AtY)
2022/01/06(木) 10:26:16.39ID:R6EADoIL0 >>432
板違い。Leicaの純正品使っとけ。
板違い。Leicaの純正品使っとけ。
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e46-eeN1)
2022/01/06(木) 11:15:56.56ID:RX0HQkdN0435名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-Ue26)
2022/01/07(金) 12:19:47.81ID:aOe8aYqDd フイルムM型ライカのスレが欲しい
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-Pbo9)
2022/01/07(金) 12:32:31.82ID:weRYd9IV0 欲しいけどすぐ落ちちゃいそう
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e228-/vy6)
2022/01/07(金) 12:42:25.37ID:CK9Zf9yy0 ここデジカメ板だし
438名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-EB4Y)
2022/01/07(金) 12:49:28.89ID:8aCjwB7QM 通称タカトシとかいうのがスレ荒らすと思うから
立てるならデジカメ板でやるんだぜ
カメラ板は地獄だ
立てるならデジカメ板でやるんだぜ
カメラ板は地獄だ
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e228-/vy6)
2022/01/07(金) 16:20:11.04ID:CK9Zf9yy0 マジか!
タカ&トシ最低だな!!
タカ&トシ最低だな!!
440名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-EB4Y)
2022/01/07(金) 18:58:42.95ID:f1MqE5iGM441名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-KXCW)
2022/01/07(金) 22:58:53.09ID:RdNMTBKYM とうとう、叩き売りが始まった!
↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000774516/SortID=24524690/#24524690
↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000774516/SortID=24524690/#24524690
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e46-eeN1)
2022/01/07(金) 23:49:04.00ID:VWmuuvhi0 >>440
それはテツandトモだろ
それはテツandトモだろ
443名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H49-Kg8D)
2022/01/08(土) 07:52:59.28ID:PPpIdEUqH >>441
ウソみたいな価格で朝からビックリしたw
ウソみたいな価格で朝からビックリしたw
444名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H49-Kg8D)
2022/01/08(土) 07:57:00.22ID:PPpIdEUqH あぁ、Typ246か。その下のM10-Rかと思った。
Typ246でも十分安いけどね、買わんけど。
Typ246でも十分安いけどね、買わんけど。
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-/Hhx)
2022/01/08(土) 13:00:08.00ID:SkL3q/Av0 M11のスペックリーク見た
ブラックがM9より軽くなってる
買う気なかったが俄然欲しくなる
M10Pも気に入ってるから2台かな
ブラックがM9より軽くなってる
買う気なかったが俄然欲しくなる
M10Pも気に入ってるから2台かな
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f28-5WPB)
2022/01/08(土) 13:08:05.13ID:q42a7U880 M11発売でM10P投げ売りしないかな
しかし俺が生きてるうちにM78は出そうにないな
しかし俺が生きてるうちにM78は出そうにないな
447名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-O0Hs)
2022/01/08(土) 13:12:40.69ID:F8I9q8xMd ビゾいくらかなぁ
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd8-RuIQ)
2022/01/08(土) 13:16:12.08ID:IhcRm6aa0 >>447
650ドルでほぼ確定
650ドルでほぼ確定
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1d-thJM)
2022/01/08(土) 14:52:22.07ID:PuGzyL2m0 M11まとめてみた
【筐体】
・底蓋なくなる
・フォーカスボタンが前面から上面に
・背面の3ボタンの土台部分が無くなっってちょっとスッキリ
・底面にType-C端子搭載
・本体サイズはM10と一緒
・重量はブラックのみトップカバーを真鍮からアルミに変えたことで530gに(M10から130g軽量化)
【スペック】
・6030万画素(RAW時点で3650万画素、1840万画素にクロップ可)
・電子シャッター最速1/16000s
・ISO 64 - 50,000
・1800mAhバッテリー(約700枚撮影可能)
【価格】
・7,000ユーロ+VAT
【筐体】
・底蓋なくなる
・フォーカスボタンが前面から上面に
・背面の3ボタンの土台部分が無くなっってちょっとスッキリ
・底面にType-C端子搭載
・本体サイズはM10と一緒
・重量はブラックのみトップカバーを真鍮からアルミに変えたことで530gに(M10から130g軽量化)
【スペック】
・6030万画素(RAW時点で3650万画素、1840万画素にクロップ可)
・電子シャッター最速1/16000s
・ISO 64 - 50,000
・1800mAhバッテリー(約700枚撮影可能)
【価格】
・7,000ユーロ+VAT
450名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-Mw96)
2022/01/08(土) 15:12:03.08ID:YYAPoedpa M6よりも軽くなっとるやん
軽量化が最大の進化だな
軽量化が最大の進化だな
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb0-mYBq)
2022/01/08(土) 15:27:47.45ID:mfrnbo9E0 適度な重さあってこそ所有感がー手ブレを抑えられてー貧弱なやつが文句言ってるだけーとか言ってた連中が手のひらクルーするんだろうな
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df10-630g)
2022/01/08(土) 16:24:27.55ID:1bNnbE4t0 M11最強じゃねえか。
欲しいわ。
欲しいわ。
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-dXQO)
2022/01/08(土) 16:32:48.55ID:Tlg0R4s90 強さってのが意味わからん。
M11じゃないと撮れない写真が想像つかない。
M11じゃないと撮れない写真が想像つかない。
454名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-lZna)
2022/01/08(土) 17:39:58.22ID:25XQcDqhM センサーのカバーガラスは今更書くまでもなく薄いんだろうし、他のMより画素数多いし。
なのに想像できないとか、まぁせいぜいがんばりぃや。
なのに想像できないとか、まぁせいぜいがんばりぃや。
455名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-s/Wa)
2022/01/08(土) 17:54:24.58ID:CwqCsl9Ud 魅力的なのはちょっと軽いというくらいかな。M12まではM10でいいわ。(←とか言っておきながら結局買うやつ)
456名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-O0Hs)
2022/01/08(土) 18:56:53.19ID:F8I9q8xMd >>448
サンクス
サンクス
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-gSf2)
2022/01/08(土) 20:40:39.56ID:BKCtRgQ30 トップカバーがアルミって…
458名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM13-shEU)
2022/01/08(土) 21:40:48.15ID:j/novp0WM インゴットからの削り出しじゃろ。そう、Leica Q/Q2と同じになるんじゃな、多分。
中でもマットなQ-PとかQ2Monochromとか、
激しくよろしかったからの。ひひ
中でもマットなQ-PとかQ2Monochromとか、
激しくよろしかったからの。ひひ
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff46-S8jC)
2022/01/08(土) 21:55:24.69ID:gZT9/H7x0 Q2のトップカバーってエッジが欠けやすくモロい印象あるんで同じ感じならがっかりかも
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1d-thJM)
2022/01/08(土) 23:32:57.30ID:PuGzyL2m0 Q2はマグネシウムな
461458 (オイコラミネオ MM13-q2Dg)
2022/01/09(日) 00:01:17.92ID:6kWlJv3aM すまんかった。m(_ _)m
462名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-My/j)
2022/01/09(日) 11:33:38.25ID:wRUGq7PNd リークのイメージ画像に写ってるトリエルマー再販されたら150万まで出す。M11は見送る。
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-Mw96)
2022/01/09(日) 20:27:31.62ID:lB7w45AX0 >>462
普通にその辺に30万ぐらいで売ってんじゃん
普通にその辺に30万ぐらいで売ってんじゃん
464名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-iicF)
2022/01/09(日) 22:37:38.87ID:/oiRwezqd 新品でスペックがアップデートされたのがホスイ
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f49-Rfun)
2022/01/09(日) 22:54:35.82ID:RC60/pvj0 当分M10-Rのままで良さそう
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-sqFR)
2022/01/10(月) 16:07:22.47ID:s4d6dUjn0 噂のvariable DNGはデジタルズームでx1.3とx1.8にクロップされるという仕様のようですね。
と言うことは、28mmのレンズで36mmと50mmを兼ねることになる。Qで培った技術でしょうか?
28mmのアポズミクロンが準備されているのかもしれませんね!楽しみ!
まだ35mm のアポズミも潤沢に供給されてはいないけど…
と言うことは、28mmのレンズで36mmと50mmを兼ねることになる。Qで培った技術でしょうか?
28mmのアポズミクロンが準備されているのかもしれませんね!楽しみ!
まだ35mm のアポズミも潤沢に供給されてはいないけど…
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-Chuy)
2022/01/10(月) 18:26:37.16ID:39JBntEd0 どうしてもゴミ取り機能乗せないのな
スチル写真ならそこまで困らんけど、逆にそこまで難しい技術でもないと思うんだけどなあ
スチル写真ならそこまで困らんけど、逆にそこまで難しい技術でもないと思うんだけどなあ
468名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-59fJ)
2022/01/10(月) 18:45:42.50ID:43UsyfVbM469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1d-thJM)
2022/01/10(月) 19:27:07.00ID:NFRQhG9A0 培った技術というよりただのクロップなんだけどな。
35mm付けとけば50mmクロップしてもM10より高画素、75mmにしても1800万画素残るからレンズ一本で完結するのは嬉しい。
クロップするとブライトフレームはどうなるのかが気になる。
35mm付けとけば50mmクロップしてもM10より高画素、75mmにしても1800万画素残るからレンズ一本で完結するのは嬉しい。
クロップするとブライトフレームはどうなるのかが気になる。
470名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-Ci9u)
2022/01/10(月) 19:35:41.23ID:z+P3cJqNa RAWデータの時点でクロップするメリットってデータ軽くなるくらい?
Q2みたいに残してくれてた方が後で構図変えるズルが出来ていいような
Q2みたいに残してくれてた方が後で構図変えるズルが出来ていいような
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fec-fak0)
2022/01/11(火) 16:05:19.35ID:6x1MeZy80 35mmが50mmの画角になるわけじゃないから
後でクロップでいいのにな。
レンズ一個で35、50、75と撮れる思わせといて
後から全部買わせる作戦だな。
後でクロップでいいのにな。
レンズ一個で35、50、75と撮れる思わせといて
後から全部買わせる作戦だな。
472名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-MYTY)
2022/01/11(火) 16:42:07.41ID:l+H/O1p/p >>471
ほんと、それな。
ほんと、それな。
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-Mw96)
2022/01/11(火) 18:23:58.66ID:JKwzsBvt0 >>469
35mmを75mmにクロップって約1300万画素だが
35mmを75mmにクロップって約1300万画素だが
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-/Hhx)
2022/01/11(火) 18:46:25.26ID:HGIizVNs0 単純にRaw L/M/S みたいに記録画素変えるだけじゃないの?
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5f-SKLG)
2022/01/11(火) 23:09:46.53ID:cyEVDWrg0 画素間引きのどこが単純なのか
単純にクロップだろ
単純にクロップだろ
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f6d-A/Mb)
2022/01/11(火) 23:52:56.82ID:TjwqsdCm0 おまいら正式発表されれば決着が付くネタを噂でよくそんだけ盛り上がれるな
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-dXQO)
2022/01/12(水) 10:18:41.21ID:zvwLnW7d0 新機種なんて発表までの妄想で楽しむ者だろ。
出てしまったら値段と納期でしょぼくれるしかなくなる。
出てしまったら値段と納期でしょぼくれるしかなくなる。
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff46-S8jC)
2022/01/12(水) 11:04:23.75ID:I7dCQKYF0 冷やかしが値段と納期でしょぼくれるなんて事はないだろ
479名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-59fJ)
2022/01/12(水) 12:39:15.64ID:f8I8mmJOM 普通の人間なら実際に発売されてからしか評価しない
事前情報で一喜一憂するのは幼稚としか言えない
もしくは煽って焚きつけるのを趣味や商売にしてる人種だな
事前情報で一喜一憂するのは幼稚としか言えない
もしくは煽って焚きつけるのを趣味や商売にしてる人種だな
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd8-pkIJ)
2022/01/12(水) 16:12:29.97ID:KHfXLSJD0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-Mw96)
2022/01/12(水) 16:18:59.17ID:+xjqLcGv0 >>480
水没しやすそー
水没しやすそー
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5f-SKLG)
2022/01/12(水) 16:29:52.03ID:ZJSaUI1R0 バッテリー抜かないとSDカード抜けない感じ?
SDカードは拡張用でUSB接続前提だな
SDカードは拡張用でUSB接続前提だな
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f49-Rfun)
2022/01/12(水) 19:07:17.80ID:ZqRwRSJL0 なんでそんな結論になるのか
M10使ったことなさそう
M10使ったことなさそう
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df02-GZAP)
2022/01/12(水) 22:56:40.94ID:i6jXC01R0 ついに裏蓋のシールを残す風習も無くなるんだな。
485名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-iicF)
2022/01/13(木) 01:09:38.17ID:V3EAbJt6d これ蓋が開くんじゃ無くて、外れんの?うーむ
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df03-LTYq)
2022/01/13(木) 10:16:07.36ID:2AVpNdYB0487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-/Hhx)
2022/01/13(木) 10:49:19.33ID:xI3CS+nS0 底蓋は残って欲しかった
自分はデジカメからしかカメラ触ってないからM8買った時に衝撃だった
さすがライカ!Nikonと違う!って痺れた
単なる懐古趣味なんだろうが
自分はデジカメからしかカメラ触ってないからM8買った時に衝撃だった
さすがライカ!Nikonと違う!って痺れた
単なる懐古趣味なんだろうが
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb0-mYBq)
2022/01/13(木) 11:05:19.61ID:a56OxDne0 採光窓廃止してLED化とか、モニタの高解像度・大型タッチパネル化とか
M型ライカも少しずつ現代的にアップデートされてはいるからな
デジカメらしからぬ使用感を求めるならM9あたりキープしとくといいんじゃない?
M型ライカも少しずつ現代的にアップデートされてはいるからな
デジカメらしからぬ使用感を求めるならM9あたりキープしとくといいんじゃない?
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-/Hhx)
2022/01/13(木) 12:10:51.28ID:xI3CS+nS0 >488
言われる通りでM10PはキープしてM11買い足します
言われる通りでM10PはキープしてM11買い足します
490名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-RL4G)
2022/01/13(木) 13:11:10.35ID:2jTcZtxta 採光窓無くなったのがデザイン的な転換点やろ
それ前後で別物と思う
それ前後で別物と思う
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd8-pkIJ)
2022/01/13(木) 15:36:23.30ID:ZagKLZ+s0492名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-Cwx9)
2022/01/13(木) 18:37:14.96ID:8rQBO6GjM ストラップの先のリングの巻き方、逆回転の方がいいと思うんだがな。
これだと左手の親指の爪を螺旋の間に突っ込んで
巻き始めを持ち上げなくてはならないじゃん。
逆回転ならそれが右手の親指になってやりやすいのに。
細部にまで異常なまでに周到なLeicaらしくないよなぁ。
キーホルダー用のを無思慮に流用したかなぁ。
キーホルダーならこの巻き方の方が扱いやすいんだけどね。
これだと左手の親指の爪を螺旋の間に突っ込んで
巻き始めを持ち上げなくてはならないじゃん。
逆回転ならそれが右手の親指になってやりやすいのに。
細部にまで異常なまでに周到なLeicaらしくないよなぁ。
キーホルダー用のを無思慮に流用したかなぁ。
キーホルダーならこの巻き方の方が扱いやすいんだけどね。
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5f-SKLG)
2022/01/13(木) 22:02:18.49ID:ypnSPL+X0 なんで右利き前提なんだよ
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5f-WBrE)
2022/01/13(木) 22:36:39.51ID:qZjnlXr/0 もうすぐ新機種発表ですね?
たのしみですね!〜
たのしみですね!〜
495名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd9f-VTvg)
2022/01/13(木) 23:09:18.54ID:HmhAQ1hfd なんぼなん?
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5f-WBrE)
2022/01/13(木) 23:11:10.86ID:qZjnlXr/0 朝10時に各店舗に掲載されるみたい(´・ω・`)
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-5lo4)
2022/01/13(木) 23:11:11.75ID:Yj+kDwWC0 もうYouTubeにレビューとか上がってるわ
498名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd9f-VTvg)
2022/01/13(木) 23:16:40.70ID:HmhAQ1hfd もし納期そんなにでもないなら、Z9キャンセルして先にこっち買おうかな。
でもきっとそんな都合のいいこと無いんだろうけど()
でもきっとそんな都合のいいこと無いんだろうけど()
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f10-pkIJ)
2022/01/13(木) 23:17:16.56ID:C0gAp2Wq0 M11が8995USドル
円相場が1ドル114円
https://i.imgur.com/1Mz4oSg.jpg
https://i.imgur.com/DRkhcXp.jpg
これに+消費税10%ってとこじゃね
円相場が1ドル114円
https://i.imgur.com/1Mz4oSg.jpg
https://i.imgur.com/DRkhcXp.jpg
これに+消費税10%ってとこじゃね
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1d-thJM)
2022/01/13(木) 23:24:15.07ID:93+/4OWB0 8350ユーロで売ってるから付加価値税を引いて消費税6%加えると95万円くらいで買えるな
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df02-GZAP)
2022/01/13(木) 23:24:18.46ID:6DSjU/Oc0 ヨドにブラックペイントって書いてあるけどホントなのかな?
写真見る限りクロームにしか見えんのだけど。
写真見る限りクロームにしか見えんのだけど。
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfba-jlBf)
2022/01/13(木) 23:28:10.43ID:mrQQ9yOJ0 1,188,000円らしい。
503名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd9f-VTvg)
2022/01/13(木) 23:28:10.97ID:HmhAQ1hfd504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5f-i6Wz)
2022/01/13(木) 23:28:34.90ID:lpxBuIAR0505名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd9f-VTvg)
2022/01/13(木) 23:30:10.73ID:HmhAQ1hfd これがおま国価格かw
506名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-Ci9u)
2022/01/13(木) 23:32:38.77ID:aLVs9DIFa 国内だと118万、輸入だと95万
まぁいつも通りだなw
まぁいつも通りだなw
507名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd9f-VTvg)
2022/01/13(木) 23:36:12.61ID:HmhAQ1hfd だねw
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df37-Ip2S)
2022/01/13(木) 23:40:23.45ID:fnZidbEf0 誰が118万もするカメラ買うんだろうね?
相変わらず頭のネジが飛んでる人が買うんだろう。
相変わらず頭のネジが飛んでる人が買うんだろう。
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfba-jlBf)
2022/01/13(木) 23:46:52.67ID:mrQQ9yOJ0 買える余力があるから買うんだから別にネジが飛ぶもなにもないよ。俺は買う。
510名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-59fJ)
2022/01/13(木) 23:51:00.70ID:ZmYSr0zxM511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5f-i6Wz)
2022/01/13(木) 23:53:47.57ID:lpxBuIAR0 ここまで高額なのにUSB端子むき出しなの止めて欲しかった
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df37-Ip2S)
2022/01/13(木) 23:56:21.97ID:fnZidbEf0 欧州人のジャップ狩りは凄いらしい。その前に入国規制だが。
化石国認定に、ゴールの検察拷問やら悪名が轟き渡っている
化石国認定に、ゴールの検察拷問やら悪名が轟き渡っている
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1d-thJM)
2022/01/13(木) 23:57:47.21ID:93+/4OWB0 ↑とりあえずあぼーんしといた
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd8-pkIJ)
2022/01/13(木) 23:59:29.44ID:ZagKLZ+s0 趣味の分野で100万はそこまで高くないんじゃね?
自転車一台で200万とか時計一つで300万とかあるし
自転車一台で200万とか時計一つで300万とかあるし
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df2c-lUoQ)
2022/01/14(金) 00:09:31.78ID:FIpWJxSL0 >>513
正規表現でアボーン登録お勧め
(?s:^(?=.*ワッチョイW)(?=.*df)(?=.*-Ip2S))
やり方は以下の通り
https://i.imgur.com/xpyiudW.jpg
正規表現でアボーン登録お勧め
(?s:^(?=.*ワッチョイW)(?=.*df)(?=.*-Ip2S))
やり方は以下の通り
https://i.imgur.com/xpyiudW.jpg
516名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-59fJ)
2022/01/14(金) 00:32:42.56ID:bHgKo141M おっ消えた
ありがたや
ありがたや
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-sqFR)
2022/01/14(金) 01:42:34.96ID:5J5ZagDE0 フルフレームでの可変画素数だったじゃないかー!leicarumorsに騙された…
しかし、ソニーもキャノンもニコンもして来なかったような仕掛けをまさかライカがやってくるとは…
間引きでの画素数になるのだろうけどちょっと興味深いね。このシステム。
しかし、ソニーもキャノンもニコンもして来なかったような仕掛けをまさかライカがやってくるとは…
間引きでの画素数になるのだろうけどちょっと興味深いね。このシステム。
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1d-thJM)
2022/01/14(金) 02:26:26.46ID:f9DTgmQ90 可変画素ってことは画角が変わる訳ではないのか
データ容量節約したいときくらいしか使い所が思いつかないな
低画素な分ノイズ耐性増えるのかな?
データ容量節約したいときくらいしか使い所が思いつかないな
低画素な分ノイズ耐性増えるのかな?
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f63-EWDH)
2022/01/14(金) 06:56:46.52ID:C34oniic0 DP ReviewのYouTube見ると、ほぼライブビューでしか撮ってない。やっぱりもうファインダーで撮影するのは厳しいんだろうか。
あとシャッター幕が黒一色になったみたいだから、測光方式もライブビューに統一になったのかな。
あとシャッター幕が黒一色になったみたいだから、測光方式もライブビューに統一になったのかな。
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff42-q3uA)
2022/01/14(金) 08:03:23.47ID:TERf5C4+0 アルミって、せめてチタンにしろと
521名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-O0Hs)
2022/01/14(金) 08:20:43.72ID:7yiJJBx6d 黒いほう軽いと思ったらアルミか、アルミ。
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f6d-bpII)
2022/01/14(金) 08:32:35.19ID:WjcUabJT0 >>517
キヤノンのM-RAW、S-RAWと同じだろ
キヤノンのM-RAW、S-RAWと同じだろ
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5f-WBrE)
2022/01/14(金) 09:48:00.60ID:PRt9xXgO0 もうすぐ予約開始ですね!
524名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-GZAP)
2022/01/14(金) 10:04:01.75ID:AMWK0+iNa 新ビゾ予約したー!
でもM10対応は3月のファームウェアアップデート必要なのか。
それまでに手に入るとも思えんけど。
でもM10対応は3月のファームウェアアップデート必要なのか。
それまでに手に入るとも思えんけど。
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-/Hhx)
2022/01/14(金) 10:04:58.19ID:BqftZOhR0 とりあえずマップで予約完了
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-xxjb)
2022/01/14(金) 10:42:33.67ID:+TcJPbEz0 ビゾだけ予約した
527名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-O0Hs)
2022/01/14(金) 10:45:28.36ID:7yiJJBx6d なんというマゾw
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df03-LTYq)
2022/01/14(金) 10:51:41.65ID:1VTNUIeM0 いちおマップで予約したけど、数分出遅れた。
マップは予約でも定価より少し安いんだな。
でも、どうせ発売日に買えるとは限らないんだろ?
マップは予約でも定価より少し安いんだな。
でも、どうせ発売日に買えるとは限らないんだろ?
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5f-WBrE)
2022/01/14(金) 10:56:55.79ID:PRt9xXgO0 そんなに予約が殺到するような商品ですかね・・
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5f-GZAP)
2022/01/14(金) 11:00:33.49ID:LwmkgX9R0 殺到しなくても、もともと出荷台数が少ないからな。
初回に間に合わなければ数ヶ月待ちになるだろうな。
初回に間に合わなければ数ヶ月待ちになるだろうな。
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-aGiv)
2022/01/14(金) 11:53:20.06ID:uM1saqjI0 シャッター音はM10Pと同程度の音量だといいな
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5f-GZAP)
2022/01/14(金) 12:07:54.08ID:LwmkgX9R0 M10と同等だそうです。
残念。
残念。
533名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-thJM)
2022/01/14(金) 12:12:40.03ID:qyQinJpja まぁ無印はシャッター音デカめにしとかないと11Pが売れないもんな
534名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb3-k+I4)
2022/01/14(金) 12:22:38.95ID:33goQ61Ip >>524
新ビゾは3.7MPだけどM10系だと表示領域は2.4MPに制限される模様。
ライカは "This will result in a slightly smaller viewfinder image in comparison to the use at the M11." と言ってるけど、
面積比で24/37になるのは果たして slightly なんだろか???
・・・と言いつつ私もビゾだけ予約入れたけどw
新ビゾは3.7MPだけどM10系だと表示領域は2.4MPに制限される模様。
ライカは "This will result in a slightly smaller viewfinder image in comparison to the use at the M11." と言ってるけど、
面積比で24/37になるのは果たして slightly なんだろか???
・・・と言いつつ私もビゾだけ予約入れたけどw
535名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-59fJ)
2022/01/14(金) 13:37:51.43ID:Y+IzKr55M536名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-qJ/Z)
2022/01/14(金) 13:49:33.32ID:YQ9UUuLNM 端子剥き出し、軽いがアルミ、そのくせペイント。ぶつけたら銀色の地金が見える。バッテリーと底面の色合うのか?6000万画素で手ブレ補正無しの鬼仕様。isoマニュアルなら64の次が200、またM9から買い替え出来ない。微妙にツボを、外してくれるわ。
537名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-Ci9u)
2022/01/14(金) 13:56:12.23ID:Wras3cwva 買えないからって諦める理由を必死に探してて可哀想だな
538名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd9f-2G4o)
2022/01/14(金) 14:00:11.16ID:7NCHqoFdd 購入した人のツイート見る感じだとブラックは質感が…
でもなんだかんだブツブツ言いながらも買っちゃいそうだわ、日本初回入荷は見送るけど
でもなんだかんだブツブツ言いながらも買っちゃいそうだわ、日本初回入荷は見送るけど
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5f-GZAP)
2022/01/14(金) 14:00:32.33ID:LwmkgX9R0540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8c-WWA+)
2022/01/14(金) 17:10:09.99ID:absQr2LS0 >>534
え、今とピクセル数変わらんって事?予約してしもた…
え、今とピクセル数変わらんって事?予約してしもた…
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-CfJQ)
2022/01/14(金) 17:17:31.30ID:xwkmnIiD0 将来M12が出た時のために…と思ったけどその時にはビゾフレ3が出てそう
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-xxjb)
2022/01/14(金) 17:20:04.24ID:+TcJPbEz0 ファームウェアでなんとかしてくれる!かも?
543名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-nXR7)
2022/01/14(金) 18:32:37.20ID:FzpDHqnrM トリプル解像度あんま意味わかんないだけど。
低画素だと暗所耐性とか上がったりするの?
低画素だと暗所耐性とか上がったりするの?
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-sqFR)
2022/01/14(金) 18:49:02.69ID:5J5ZagDE0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-sqFR)
2022/01/14(金) 18:57:51.03ID:5J5ZagDE0 >>543
HPは説明では暗所耐性には触れてなかった。
HPより転載
60MPではきわめて高精細に美しく描き出し、ライカの最新のアポレンズの光学性能を存分に引き出します。一方、36MPや18MPでは、カメラの高速性能を十分に活用し、連写時の持続性が向上すること、そしてファイルサイズを小さくできるメリットがあります。
HPは説明では暗所耐性には触れてなかった。
HPより転載
60MPではきわめて高精細に美しく描き出し、ライカの最新のアポレンズの光学性能を存分に引き出します。一方、36MPや18MPでは、カメラの高速性能を十分に活用し、連写時の持続性が向上すること、そしてファイルサイズを小さくできるメリットがあります。
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb0-mYBq)
2022/01/14(金) 19:04:53.64ID:9moldzPO0547534 (ワッチョイW df01-k+I4)
2022/01/14(金) 19:47:59.98ID:cqN4viHv0 >>539
>>540
このページの下の方のあるFAQ参照。ガセネタならいいんだけど
https://www.captureintegration.com/the-new-leica-m11-camera-release/
EVFモジュールの解像度は旧ビゾが1024x768で新ビゾはおそらく1280x960
単純にピクセル数で比較すると表示エリアは縦横8割だけど
アスペクト比3:2のまま2.4MPをフルに使ってくれるなら
1080x720は確保できるので多少はマシになるのかもしれない
・・・なんてことを考えつつとりあえず予約は入れた
最後は実物を見るしかないだろうし、中途半端なEVFのせいで
かえってM11が欲しくなってしまうかもしれないけどね
>>540
このページの下の方のあるFAQ参照。ガセネタならいいんだけど
https://www.captureintegration.com/the-new-leica-m11-camera-release/
EVFモジュールの解像度は旧ビゾが1024x768で新ビゾはおそらく1280x960
単純にピクセル数で比較すると表示エリアは縦横8割だけど
アスペクト比3:2のまま2.4MPをフルに使ってくれるなら
1080x720は確保できるので多少はマシになるのかもしれない
・・・なんてことを考えつつとりあえず予約は入れた
最後は実物を見るしかないだろうし、中途半端なEVFのせいで
かえってM11が欲しくなってしまうかもしれないけどね
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f6d-bpII)
2022/01/14(金) 19:51:03.41ID:WjcUabJT0 >>544
だからさ、それキヤノンが15年も前から搭載しているメカニズムなんだよw
だからさ、それキヤノンが15年も前から搭載しているメカニズムなんだよw
549名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb3-KXDS)
2022/01/14(金) 20:04:56.63ID:zviIc0lWr 海外ではM10Rと同価格なのに日本ではなぜか値上がり
ジャップ舐められすぎだろ
ジャップ舐められすぎだろ
550名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-4/Ga)
2022/01/14(金) 20:05:08.51ID:gh7o3k7Hd 新ビゾ本当だとしたら公式に記載すべきだよな
俺も予約したけどw
俺も予約したけどw
551名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-7WKL)
2022/01/14(金) 20:06:00.51ID:7yiJJBx6d ビゾニキ多いなw
552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-GZAP)
2022/01/14(金) 20:29:57.78ID:9f2IkQRba フォトヨドもうきてる。
早い!
早い!
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f91-nXR7)
2022/01/14(金) 20:33:30.41ID:0OqB1xet0 新ビゾ「ちょんまげ」っぽさ多少は改善されたのかね。
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-Mw96)
2022/01/14(金) 20:39:59.70ID:27pWMn6v0 >>543
上がるって書いてるな
上がるって書いてるな
555名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-Ip2S)
2022/01/14(金) 23:06:51.70ID:ybUeVMf8M フォトヨドバシM11の作例…完全塗り絵。
奥行き・立体感皆無 やっぱりCCDで良かった…
奥行き・立体感皆無 やっぱりCCDで良かった…
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1d-thJM)
2022/01/14(金) 23:35:14.19ID:f9DTgmQ90 >>555
買い替える気ない(買えない)くせいにチラチラレビューみてるの可愛いな
買い替える気ない(買えない)くせいにチラチラレビューみてるの可愛いな
557名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd9f-VTvg)
2022/01/14(金) 23:41:38.17ID:7yiJJBx6d オレはほしくなってきたぞw
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff73-9KQa)
2022/01/14(金) 23:58:47.57ID:vAPyHRwt0 白飛び黒潰れ酷くない?
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df37-Ip2S)
2022/01/15(土) 00:22:42.30ID:XnmK0aJ40 35mm寸に6,000万画素はやはり画素ピッチの面で詰め込み過ぎだな〜何処もかしこも余裕がない
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fd5-igs8)
2022/01/15(土) 00:23:54.37ID:aISjkHWU0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-JuaQ)
2022/01/15(土) 03:00:40.04ID:F0F5/0P20 純正USB端子の蓋ないの
562名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-gSf2)
2022/01/15(土) 09:23:44.53ID:n5nPZEEdd フォトヨド見たけど…。余計にガビガビな感じがしてこれは違うな。他のレフ機でRAW撮影したのをおもくそレタッチしましたみたいな。Rまではありだったけどこれは違う。
563名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb3-KXDS)
2022/01/15(土) 09:53:41.42ID:9ck98TVfr 不自然にシャドー上げてだめなHDR写真みたいになってるな
フォトヨドって普段はアンダーで撮影してそのままの質感残してなかったか?
フォトヨドって普段はアンダーで撮影してそのままの質感残してなかったか?
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-gSf2)
2022/01/15(土) 10:31:41.14ID:s5uwAsR+0 と思ったが、海外の作例をディグしたらかなり良さそう。粘度があがったM9みたい。高解像度じゃないやつが見たい。けどそれもうM9…
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-8+uD)
2022/01/15(土) 10:59:56.86ID:VQaz4JKC0 http://photo.yodobashi.com/leica/camera/m11_event/
こっちの記事だと画素変更でダイナミックレンジも広くなりそうな言い方だけど実際どうなんだろうね
こっちの記事だと画素変更でダイナミックレンジも広くなりそうな言い方だけど実際どうなんだろうね
566名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb3-KXDS)
2022/01/15(土) 11:25:26.09ID:9ck98TVfr 画素混合ということかな
全画素読み出しと比較して解像感は失われるがS/N比に関しては多少良くなると思う
全画素読み出しと比較して解像感は失われるがS/N比に関しては多少良くなると思う
567名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb3-KXDS)
2022/01/15(土) 11:40:20.92ID:9ck98TVfr でも、記事には全画素読み出しと書いてあるな
オーバーサンプリングでもS/N比は良くなるのかな
オーバーサンプリングでもS/N比は良くなるのかな
568名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-ZERD)
2022/01/15(土) 11:50:36.84ID:NI7FW6O7a 今どきマニュアルで、出てくる絵も現像したら他と大差なくなるのになんで100万円以上もする本体買うやつらがこんなにいるんだよ
頭おかしいだろ
オレは買うけどな
頭おかしいだろ
オレは買うけどな
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-dXQO)
2022/01/15(土) 13:40:01.06ID:6hk9fAw10 SONYの6100万画素の時点でダイナミックレンジはそこまで悪くないからなあ
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM8f-vbHI)
2022/01/15(土) 15:32:04.58ID:64jHYOoeM ま、まあヨドのはβ機だから。。。
571名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-95dm)
2022/01/15(土) 15:45:52.92ID:3QM/PWY3d フロンティアでL判プリントする分には変わらんのだろうなあ。誰かモノクロのL判でのおすすめ教えて!キタムラでモノクロデータをカラープリントの補正ありがベター?
572名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spb3-AkR0)
2022/01/15(土) 15:52:04.72ID:LihYW1Nxp どう考えても性能でも画質でも日本のメーカーに敵うわけないし、値段が高すぎるのに、何も考えずにただライカなら買うキチが多い
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1a-SKLG)
2022/01/15(土) 16:08:48.97ID:d5Z/1AmK0 SC-PX1Vで自家プリントしてる
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f6d-bpII)
2022/01/15(土) 16:09:56.09ID:TA7uvEHQ0 >>572
ここにもLeicaが買えないけど気になる、気になるけど買えない哀れなヤツが・・・
ここにもLeicaが買えないけど気になる、気になるけど買えない哀れなヤツが・・・
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f53-dTqq)
2022/01/15(土) 16:20:14.47ID:3fYLutEa0 性能とか画質とか云々だけじゃなくて、
宝飾品としてカッコいいしほしいから買うんだよ
道楽ってことで理解してよ
宝飾品としてカッコいいしほしいから買うんだよ
道楽ってことで理解してよ
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-mYBq)
2022/01/15(土) 16:51:47.29ID:SDQBiI7+M 自分は距離計カメラが好きで現行の距離計カメラがライカくらいしか無いからという理由
S型ニコンやツァイスイコンのデジタル版が出たらデザイン的にそっちのほうが欲しい
S型ニコンやツァイスイコンのデジタル版が出たらデザイン的にそっちのほうが欲しい
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9ba-NacI)
2022/01/15(土) 18:25:08.40ID:3TjdMz2S0 その情報必要か?
578名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-4KPe)
2022/01/15(土) 19:51:06.63ID:3QM/PWY3d579初心老人 (ワッチョイW e101-4YnI)
2022/01/15(土) 20:10:36.15ID:PMWl0oaK0 M10すら触った事ないM240使いですけど、M11だとISO100はダイヤルで設定出来ないのですか?
撮影サンプル見てもISO64か200ばかりなので…
撮影サンプル見てもISO64か200ばかりなので…
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e46-uhiH)
2022/01/15(土) 20:39:01.82ID:UspjJlad0 ダイヤルではISO100無くなったけどマニュアルで選択できるみたいよ
フィルムも併用してるので個人的にはISO125やISO160も選べるようになったのが嬉しい
フィルムも併用してるので個人的にはISO125やISO160も選べるようになったのが嬉しい
581初心老人 (ワッチョイW e101-4YnI)
2022/01/15(土) 20:41:06.53ID:PMWl0oaK0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f988-+H8L)
2022/01/15(土) 20:41:58.20ID:0wleicsB0 ダイヤルを “M” にすると設定画面で任意のISOが設定できるから
予めISO100を割り当てておけばいいんじゃない?
予めISO100を割り当てておけばいいんじゃない?
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e46-uhiH)
2022/01/15(土) 20:43:41.11ID:UspjJlad0 M10と同じ仕様であれば設定でISO100にしておけばISOダイヤルのMでそれが反映されるので
ダイヤル操作だけでISO100を選択する事も可能だと思う
ダイヤル操作だけでISO100を選択する事も可能だと思う
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e46-uhiH)
2022/01/15(土) 20:44:35.69ID:UspjJlad0 内容かぶったわ
585名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H29-JMaG)
2022/01/15(土) 20:47:54.15ID:+t7Ocbe7H それならISOのダイヤルいらんよねw
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5b0-2B8T)
2022/01/15(土) 21:00:26.30ID:YoLMXDFY0 >>585
ビゾがあれば今どき距離計もいらんし、Lマウントにアダプタで対応できるんだから旧式なMマウントである必要すらない
どう見ても懐古趣味なレバーを言い張って搭載するメーカーと、それを大喜びするファンがM型の世界なんだから野暮なこと言ってもしょうがない
ビゾがあれば今どき距離計もいらんし、Lマウントにアダプタで対応できるんだから旧式なMマウントである必要すらない
どう見ても懐古趣味なレバーを言い張って搭載するメーカーと、それを大喜びするファンがM型の世界なんだから野暮なこと言ってもしょうがない
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e46-uhiH)
2022/01/15(土) 21:00:39.43ID:UspjJlad0 なんでそうなる?
ISOダイヤルのMを選択したらISO125とかマニアックなISOに一発で変更できるとか
やっと今回から使いやすくなった感じだけどな
ISOダイヤルのMを選択したらISO125とかマニアックなISOに一発で変更できるとか
やっと今回から使いやすくなった感じだけどな
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5b0-2B8T)
2022/01/15(土) 21:02:01.51ID:YoLMXDFY0 実用と言い張って、な
589名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-NacI)
2022/01/15(土) 21:45:49.55ID:s7s/rwIta >>586
そんな分かりきってる事をドヤ顔で書き込んで恥ずかしくないの?
そんな分かりきってる事をドヤ顔で書き込んで恥ずかしくないの?
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49e6-REKx)
2022/01/16(日) 00:02:28.14ID:isa3uWut0 >>589
小学生相手にするなって
小学生相手にするなって
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2d5-0dJX)
2022/01/16(日) 00:22:35.11ID:LDUIp3q40 ヨドバシは作例写真家ごときが自分を作家と勘違いしてるよな
その結果わけわからんHDRみたいになってむしろ商品を毀損してる
作例だったらこっちとか見た方がいいよ
https://www.reddotforum.com/content/2022/01/leica-m11-review-the-ultimate-digital-m/
その結果わけわからんHDRみたいになってむしろ商品を毀損してる
作例だったらこっちとか見た方がいいよ
https://www.reddotforum.com/content/2022/01/leica-m11-review-the-ultimate-digital-m/
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e73-jqTq)
2022/01/16(日) 00:56:12.10ID:NgI9DK7J0 色が濃すぎるな
593名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-6cre)
2022/01/16(日) 01:39:00.61ID:En+vJWctd とりあえず予約してるけど買うかはわからん
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2591-p+yM)
2022/01/16(日) 04:05:32.88ID:JLgHoiwv0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 865f-OKuV)
2022/01/16(日) 07:35:35.85ID:GdW+06an0 >>591
色濃すぎて目がチカチカするわ
色濃すぎて目がチカチカするわ
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3180-rXMu)
2022/01/16(日) 09:02:51.94ID:EyAPHjaD0 色濃すぎるって・・・そんな人種差別発言は良くない
皆それぞれに美しいじゃないか
皆それぞれに美しいじゃないか
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae33-pZxB)
2022/01/16(日) 09:22:15.72ID:1rQWbN/f0 白人とかとは見えてる色彩がちょい違うんじゃなかった?
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1da-7Z3V)
2022/01/16(日) 09:25:44.27ID:9jiVNKbv0 正確にいうと色づくりの点で、ハッセルの色の考え方が入っていると思います。
まあ、ユーザーの方がどこまで盲信されるか、っていうだけですね。
よくあるのがMavic Pro2でスチルを撮るとやっぱりハッセルだから色が違う、と皆さん言われるんですが、センサーは一緒ですからね。
単にカラーサイエンスの考え方ですね。
だけどそこが理解されなくてやっぱりハッセルのレンズなんだね、みたいになって食い違った情報もあってMavic Pro2は売れたみたいです。
マーケティングというよりプラシーボ効果ですね(笑)
僕もH6D100C持っていますが、やっぱりアマゾンとか外に持っていくとすぐに壊れます。
ただ、画は素晴らしいんですよ。
IMAXと同じセンサーサイズだし、HCのレンズも綺麗。
一度80mmでPhase Oneのレンズと比較したことありますが、全然ハッセルのレンズのほうが良かったですね。
製造は富士フィルムでしょうが、ハッセルっぽいカラーですよね。
ハッセルのカラーサイエンスって、基本スウェーデン人の瞳の色の考え方に基づいていると言われていてブルーアイベースなんだと思います。
色味の感じが青っぽく見える、というか。青緑っぽいというか。
なのでヨーロッパの人が外でハッセルで撮るとすごい良い画になっているわけですよね。
外の景色と相性がいいというか。
目の色素の問題は大変大きく、僕もグローバル企業の仕事をするときには、必ず東洋人以外のカラリストを立てるようにしています。
このあたりは音楽でも言えるとことで、K-POPが世界に通用する理由のひとつに、ミックスやマスタリングをLAやスウェーデンで行っていることに通じるように思います。
逆に富士フイルムだと東洋っぽいというか
まあ、ユーザーの方がどこまで盲信されるか、っていうだけですね。
よくあるのがMavic Pro2でスチルを撮るとやっぱりハッセルだから色が違う、と皆さん言われるんですが、センサーは一緒ですからね。
単にカラーサイエンスの考え方ですね。
だけどそこが理解されなくてやっぱりハッセルのレンズなんだね、みたいになって食い違った情報もあってMavic Pro2は売れたみたいです。
マーケティングというよりプラシーボ効果ですね(笑)
僕もH6D100C持っていますが、やっぱりアマゾンとか外に持っていくとすぐに壊れます。
ただ、画は素晴らしいんですよ。
IMAXと同じセンサーサイズだし、HCのレンズも綺麗。
一度80mmでPhase Oneのレンズと比較したことありますが、全然ハッセルのレンズのほうが良かったですね。
製造は富士フィルムでしょうが、ハッセルっぽいカラーですよね。
ハッセルのカラーサイエンスって、基本スウェーデン人の瞳の色の考え方に基づいていると言われていてブルーアイベースなんだと思います。
色味の感じが青っぽく見える、というか。青緑っぽいというか。
なのでヨーロッパの人が外でハッセルで撮るとすごい良い画になっているわけですよね。
外の景色と相性がいいというか。
目の色素の問題は大変大きく、僕もグローバル企業の仕事をするときには、必ず東洋人以外のカラリストを立てるようにしています。
このあたりは音楽でも言えるとことで、K-POPが世界に通用する理由のひとつに、ミックスやマスタリングをLAやスウェーデンで行っていることに通じるように思います。
逆に富士フイルムだと東洋っぽいというか
599名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-xuUw)
2022/01/16(日) 09:37:47.02ID:GR1M+pAFr 目が青いから青く見えるとかアホかよ…
カメラってのはレンズで色が作られてるわけではなく、フィルムで色が作られている
レンズはどのメーカーも目指してるのは色被りさせないこと
で、フィルムの絵作りの根拠となるカラーサイエンスってのは主に肌の色が基準とされる
映画のグレーディングも同じ
コダックなんかは白人の肌の色に合わせて作られてるのは有名な話
だからポートラなんかで日本人を撮ると黄色みが余計に強調される
カメラってのはレンズで色が作られてるわけではなく、フィルムで色が作られている
レンズはどのメーカーも目指してるのは色被りさせないこと
で、フィルムの絵作りの根拠となるカラーサイエンスってのは主に肌の色が基準とされる
映画のグレーディングも同じ
コダックなんかは白人の肌の色に合わせて作られてるのは有名な話
だからポートラなんかで日本人を撮ると黄色みが余計に強調される
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e10-pCrQ)
2022/01/16(日) 10:13:57.53ID:XJVN48DO0 M11はともかく作例でTri Elmar気になって値段見たら70万円になってる。
発売当初40万だったけど何か変わってる?
発売当初40万だったけど何か変わってる?
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5b0-2B8T)
2022/01/16(日) 10:17:08.90ID:Yb4oLWt70 ライカの値上げなんていつものことだろ
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e46-uhiH)
2022/01/16(日) 10:18:29.21ID:JUJDtErm0 肌というより目が青いとアンバーよりに見えるんじゃなかったっけ?
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aeda-+VIH)
2022/01/16(日) 11:30:43.43ID:beymUa/a0 「目の色」って「虹彩の色」であっていわゆる緑や青の目の人を撮ったことのある人なら
理解しているだろうけど緑や青の色素がそこにあるわけでは無いぞ
色素(茶色)のある部分と無い部分(グレー)の混ざり具合で緑だったり青だったりに見える。
問題となるのは網膜の色素量(当然外からは分からない)であって、白色人種はやはり少ない傾向にある。
網膜の色素が少なければ眩しさに弱くなるし、おそらく色味も少し違って見えるだろう。
でもそれはその人にとって常時なのだから問題は無かろう。
カラーチャートは日本とヨーロッパで共通だぞ?
理解しているだろうけど緑や青の色素がそこにあるわけでは無いぞ
色素(茶色)のある部分と無い部分(グレー)の混ざり具合で緑だったり青だったりに見える。
問題となるのは網膜の色素量(当然外からは分からない)であって、白色人種はやはり少ない傾向にある。
網膜の色素が少なければ眩しさに弱くなるし、おそらく色味も少し違って見えるだろう。
でもそれはその人にとって常時なのだから問題は無かろう。
カラーチャートは日本とヨーロッパで共通だぞ?
604名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-xuUw)
2022/01/16(日) 11:46:24.34ID:7c9yTCCBr >>602
Shirley Cardsでググって
白人女性の肌の色が美しくなるように基準が作られている
だからポートラは青白くならないように黄色めに調整されてるんだよ
逆に富士フイルムなんかは日本人の肌に合うように青と赤が強い
Shirley Cardsでググって
白人女性の肌の色が美しくなるように基準が作られている
だからポートラは青白くならないように黄色めに調整されてるんだよ
逆に富士フイルムなんかは日本人の肌に合うように青と赤が強い
605名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-0dJX)
2022/01/16(日) 12:44:25.45ID:88vO2xy/d >>598
高城剛乙
高城剛乙
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e2c-Kz0m)
2022/01/16(日) 13:38:22.03ID:FIC6rmEC0 詳しい人教えて下さい。
エルマリート28/2.8第3世代を使ってます。同レンズのフード12536に、最新の同じエルマリートのフードキャップ14013(フードではなくてキャップの方)は装着出来ますか? 逆付け出来ないフードなので、せめてフードの上からキャップを付けたいなと思いまして。
エルマリート28/2.8第3世代を使ってます。同レンズのフード12536に、最新の同じエルマリートのフードキャップ14013(フードではなくてキャップの方)は装着出来ますか? 逆付け出来ないフードなので、せめてフードの上からキャップを付けたいなと思いまして。
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a92c-soNI)
2022/01/16(日) 14:36:59.12ID:ouvfK1PK0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e10-pCrQ)
2022/01/16(日) 16:40:22.71ID:XJVN48DO0609名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-0dJX)
2022/01/16(日) 17:03:37.86ID:88vO2xy/d >>604
人肌じゃなくて赤外線量に合わせてるんだよ
人肌じゃなくて赤外線量に合わせてるんだよ
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4635-DYus)
2022/01/16(日) 17:33:43.43ID:gM90ZpBR0 結局18mpにしたら高感度上がるの?
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aeda-+VIH)
2022/01/16(日) 17:36:18.90ID:beymUa/a0 最終的な画素数の問題ではなく受光素子一個のS/N比の問題だろう
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a92c-soNI)
2022/01/16(日) 20:26:24.73ID:ouvfK1PK0613名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-9BXF)
2022/01/16(日) 21:07:30.66ID:KIJOVx/Da SONYの4x00万〜6100万画素センサーだと、2400万画素と比べても高感度耐性以外でそこまで大きな差はない
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4635-DYus)
2022/01/16(日) 22:24:03.81ID:gM90ZpBR0 その高感度耐性が重要なんだけどね。M10-Rも酷かったし
615名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-9BXF)
2022/01/16(日) 22:35:30.76ID:KIJOVx/Da とはいえ大体1〜1.5段くらいで済んでるってのが大きいんだよ。
先代24MP級表面照射機(D750/α7ii)と同程度なので実用面で問題にならない。
先代24MP級表面照射機(D750/α7ii)と同程度なので実用面で問題にならない。
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e1da-e0vW)
2022/01/17(月) 03:27:08.96ID:mriC+kO+0 皆レンズは何付けてるの?
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae44-Nrkm)
2022/01/17(月) 10:06:45.72ID:7jSyNHUK0 取り敢えずはアナログ時代からのトリエルマー28-35-50mm4
M-10P使いだしてからは1.0や1.4や2.0の速い玉使ってない、暗いなと思えばISOいじればいいわけだから
と言いつつフィルムライカとともに保湿庫のご神体になっている
M-10P使いだしてからは1.0や1.4や2.0の速い玉使ってない、暗いなと思えばISOいじればいいわけだから
と言いつつフィルムライカとともに保湿庫のご神体になっている
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-oW87)
2022/01/17(月) 11:00:40.03ID:XjHY8u7c0 M11に備えてアポズミが欲しくなってしまい、使ってないフィルムカメラやオールドレンズをポチポチMapで買取査定する毎日。
でも沈ズミやズマロン35mmf2.8はかっこいいから
売りたくないんだよなぁてなる。
でも沈ズミやズマロン35mmf2.8はかっこいいから
売りたくないんだよなぁてなる。
619名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-EllY)
2022/01/17(月) 11:19:11.58ID:D76kowKMd そのまま持っとけ持っとけw
620名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-p6j0)
2022/01/17(月) 11:58:03.35ID:ISNZB38qa M11は予約だけで売り切れる感じになるのかね
発売日に残ってたら買おうかなくらいの感じだわ
発売日に残ってたら買おうかなくらいの感じだわ
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5d-IqRO)
2022/01/17(月) 12:26:16.36ID:WCRrkLG90 >>620
その心理がよくわからん
その心理がよくわからん
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2d5-WOTT)
2022/01/17(月) 12:47:20.00ID:s4aAv3It0 >>620
国内入荷は多分10台もないだろう
国内入荷は多分10台もないだろう
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c59b-pZxB)
2022/01/17(月) 13:05:11.79ID:leMFEFUH0 まじで?それだとヨドバシ各店舗1台もないやん
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2d5-WOTT)
2022/01/17(月) 13:22:55.72ID:s4aAv3It0 知らんけど。ライカはいつもそんなもん。
625名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-8W20)
2022/01/17(月) 13:35:03.53ID:vBolyy0na 日本では数を少なくすることで希少価値を高めてる
ちなみに海外だと普通に買えるくらい用意してる
ちなみに海外だと普通に買えるくらい用意してる
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae02-s1pG)
2022/01/17(月) 13:35:22.14ID:NAu7nOUY0 ヨドバシで話聞いてたら、迷っているなら予約だけでもしておいた方がいいって言われた。
予約しちゃったM11
予約しちゃったM11
627名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-6cre)
2022/01/17(月) 13:37:41.76ID:x1oJVTtld 入荷連絡来てから金どうするか考えるわ
どうせ来ないし
どうせ来ないし
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5d-IqRO)
2022/01/17(月) 14:45:42.97ID:WCRrkLG90 >>622
そんなに少ないわけないやろw
そんなに少ないわけないやろw
629名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-p6j0)
2022/01/17(月) 14:47:34.32ID:Ax7U7u79a ブラックとシルバーどっち買うのよ?
630名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-6cre)
2022/01/17(月) 14:54:54.57ID:osRt6lFBd631名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-6cre)
2022/01/17(月) 14:55:28.65ID:osRt6lFBd >>627
うわ、わっちょいダダかぶりやん
うわ、わっちょいダダかぶりやん
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5d-IqRO)
2022/01/17(月) 14:59:14.26ID:WCRrkLG90633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-oW87)
2022/01/17(月) 15:22:34.60ID:XjHY8u7c0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM52-2B8T)
2022/01/17(月) 15:26:04.02ID:3uiAbOHyM 伝統的なスタイルのシルバーは真鍮にしましたとか言ってるんだよな
伝統的なスタイルを一番のウリにしてるDはブラックしかないくせに
伝統的なスタイルを一番のウリにしてるDはブラックしかないくせに
635名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-6cre)
2022/01/17(月) 15:34:35.31ID:osRt6lFBd636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a249-7edL)
2022/01/17(月) 15:41:40.62ID:7R9KE+ru0 思いとどまる必要ない
感じるままに買え
感じるままに買え
637名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-p6j0)
2022/01/17(月) 16:49:02.65ID:Bch6ef+4a 買うのは良いんだけど発売日に買えなかったらいつになるか分からないからねぇ
今更、予約してもダメっぽいし
今更、予約してもダメっぽいし
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5d-IqRO)
2022/01/17(月) 17:14:58.56ID:WCRrkLG90639名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-6cre)
2022/01/17(月) 17:49:31.15ID:osRt6lFBd640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5d-IqRO)
2022/01/17(月) 18:12:06.14ID:WCRrkLG90641名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-6cre)
2022/01/17(月) 18:36:49.60ID:osRt6lFBd >>640
アポズミ50あったら楽しすぎてルックス50って全然使わなくなるものなの?
アポズミ50あったら楽しすぎてルックス50って全然使わなくなるものなの?
642名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-6cre)
2022/01/17(月) 19:02:22.57ID:x1oJVTtld 俺はアポズミ売ってルクス買ったわ
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd7c-0mOQ)
2022/01/17(月) 19:07:56.42ID:GAuPnMhY0 ズミクロンしかもってねーよ?
644名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-6cre)
2022/01/17(月) 19:23:51.45ID:osRt6lFBd645名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-REKx)
2022/01/17(月) 19:23:59.74ID:bVWvOWvid646名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-7GN0)
2022/01/17(月) 20:14:41.40ID:XVBxqQPrM >>630
確かにこれは有りがちなNGショットをレスキューしたとしか
確かにこれは有りがちなNGショットをレスキューしたとしか
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-oW87)
2022/01/17(月) 20:16:35.82ID:XjHY8u7c0 これがNGショットだったなんて、どんだけレベル高いんだよ。
648名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-6cre)
2022/01/17(月) 21:10:46.89ID:osRt6lFBd649名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-JESV)
2022/01/17(月) 21:16:32.15ID:++F5A46yM オイコラミネオって変なヤツ大杉。料金安いせいだろうけど。
そんなのがLeicaスレに書き込むとか、買おうとか、持ってるとか、バカ杉。
そんなのがLeicaスレに書き込むとか、買おうとか、持ってるとか、バカ杉。
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a137-Tpp1)
2022/01/17(月) 21:41:24.15ID:d8olilbY0 >>649
ライカ使いが差別主義者だと思わせる発言はそこまでにしとけ
ライカ使いが差別主義者だと思わせる発言はそこまでにしとけ
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5d-IqRO)
2022/01/17(月) 21:59:08.35ID:WCRrkLG90 >>649
ライカ持ってるとなんか偉いんか?
ライカ持ってるとなんか偉いんか?
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a92c-soNI)
2022/01/17(月) 22:17:53.64ID:86ev/Rdp0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5d-IqRO)
2022/01/17(月) 22:28:40.52ID:WCRrkLG90 >>652
持ってるけど?その返しが意味わからん
持ってるけど?その返しが意味わからん
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2d5-WOTT)
2022/01/17(月) 22:57:22.35ID:s4aAv3It0 海外から自作自演で何やってんだか
655名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-6cre)
2022/01/17(月) 23:10:18.36ID:x1oJVTtld M型は買い換えても誰にもバレないのが良い
656649 (オイコラミネオ MM29-JESV)
2022/01/17(月) 23:23:17.60ID:++F5A46yM657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e21d-vV09)
2022/01/17(月) 23:29:04.52ID:nOnmzsm30 >>655
通帳にはバレるで
通帳にはバレるで
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46ba-Ckz6)
2022/01/18(火) 00:07:47.75ID:dAcIOCZt0 leica持ってないんだけどさ、レンズだけ買って
マウントアダプターで他社フルサイズに付けて使っても
良さは分かるもんですか?
マウントアダプターで他社フルサイズに付けて使っても
良さは分かるもんですか?
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aeda-Amx7)
2022/01/18(火) 00:50:14.06ID:gaTxJ/dS0660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49e6-REKx)
2022/01/18(火) 00:52:08.17ID:rqqBmxoX0 >>658
良さなんて人それぞれ。
良さなんて人それぞれ。
661名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-JESV)
2022/01/18(火) 00:53:38.28ID:MLQ4jPtjM そういうSONY殺しの質問、博報堂的にはどうなの?
どうせセンサーのカバーガラスの厚さが云々でウクロにされるよ、知らないよ。
どうせセンサーのカバーガラスの厚さが云々でウクロにされるよ、知らないよ。
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a92c-soNI)
2022/01/18(火) 01:35:45.15ID:elmlFAcE0 >>658
NIKONお勧め
NIKONお勧め
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3180-rXMu)
2022/01/18(火) 01:49:10.39ID:N7A7xLoy0 Z7とかならセンサーのガラス薄くてMマウントレンズの描写が生かされるの?
664名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-uPUo)
2022/01/18(火) 02:06:51.16ID:4xHt50yqM カバーガラスの厚み歯科関係ないよ
665名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-JESV)
2022/01/18(火) 02:13:52.43ID:MLQ4jPtjM 居座り続けた元博報堂の女性都議のようにしつこいね。
最新のデジカメにオールドレンズ付けてるやつはアホ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1415671264/
850:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2021/12/08(水) 22:30:18.76 ID:0JXJM3K+0
>> 849
毎度の強弁ご苦労さん、
そりぁレンズレンッタルコムのグラフが出番を待っていましたがなw
https://www.lensrentals.com/blog/media/2014/06/00M5ag-37766684.jpg
https://www.lensrentals.com/blog/2014/06/sensor-stack-thickness-when-does-it-matter/comment-page-1/
どうせ何度も見ていてるでしょうけどね。
緑の線が厚さ0.5mmでの劣下具合、 (← LeicaMの厚さな 引用者追記)
赤の線が厚さ2.0mmでの劣化具合。 (← SONYの厚さな 引用者追記)
最新のデジカメにオールドレンズ付けてるやつはアホ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1415671264/
850:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2021/12/08(水) 22:30:18.76 ID:0JXJM3K+0
>> 849
毎度の強弁ご苦労さん、
そりぁレンズレンッタルコムのグラフが出番を待っていましたがなw
https://www.lensrentals.com/blog/media/2014/06/00M5ag-37766684.jpg
https://www.lensrentals.com/blog/2014/06/sensor-stack-thickness-when-does-it-matter/comment-page-1/
どうせ何度も見ていてるでしょうけどね。
緑の線が厚さ0.5mmでの劣下具合、 (← LeicaMの厚さな 引用者追記)
赤の線が厚さ2.0mmでの劣化具合。 (← SONYの厚さな 引用者追記)
666名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-6cre)
2022/01/18(火) 07:09:28.32ID:gl3XEi8Cd m型って0.5mmしかないの?思ってたより薄いな
SLで1.5mmってどっかで耳にしたし、いくらライカのボディでm型レンズを使うことを想定して作ったと言えども、3倍も厚さに差があるならSLの出番減らそうかなって気になるな
まあ撮り比べても俺じゃ違いわからんだろうけど…
SLで1.5mmってどっかで耳にしたし、いくらライカのボディでm型レンズを使うことを想定して作ったと言えども、3倍も厚さに差があるならSLの出番減らそうかなって気になるな
まあ撮り比べても俺じゃ違いわからんだろうけど…
667名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-6cre)
2022/01/18(火) 07:33:22.64ID:gl3XEi8Cd >>658
前に他のスレ見て驚いたんだけど、カバーガラスの厚さでここまで画質変わるよっていう写真
https://i.imgur.com/tcLfNIg.jpg
ビオゴン21mmをソニーのαで使うとこれ
https://i.imgur.com/2ULpoUk.jpg
同じレンズを同じ絞りでm型で使うとこれ
中央はいいんだけど周辺の解像度を見てほしい、明らかにαだとガラス1枚隔てたような滲みというかボケというか写りが悪くなっていると確認できると思う
>>659がソニーやめとけって言うのはネガキャンとかじゃなくてこれだけ差があるから
他の他社製ボディでどう写るか知らんけど、「たっかいレンズの割にこんな程度の写りなのか」って思っちゃうかも
前に他のスレ見て驚いたんだけど、カバーガラスの厚さでここまで画質変わるよっていう写真
https://i.imgur.com/tcLfNIg.jpg
ビオゴン21mmをソニーのαで使うとこれ
https://i.imgur.com/2ULpoUk.jpg
同じレンズを同じ絞りでm型で使うとこれ
中央はいいんだけど周辺の解像度を見てほしい、明らかにαだとガラス1枚隔てたような滲みというかボケというか写りが悪くなっていると確認できると思う
>>659がソニーやめとけって言うのはネガキャンとかじゃなくてこれだけ差があるから
他の他社製ボディでどう写るか知らんけど、「たっかいレンズの割にこんな程度の写りなのか」って思っちゃうかも
668名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-6cre)
2022/01/18(火) 07:35:39.57ID:gl3XEi8Cd669名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa0a-TEYe)
2022/01/18(火) 07:40:23.51ID:guu+GdD4a 最近のライカMマウントレンズは0.5mmで劣化しない設計になってるの?
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92bd-iOzE)
2022/01/18(火) 07:48:21.35ID:+uiphKNB0671名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-hAYH)
2022/01/18(火) 12:40:30.77ID:CPoLMjA7d 俺もフォルムはM 6
デジタルはZ6ll&Z9
いい感じ
デジタルはZ6ll&Z9
いい感じ
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46ba-Ckz6)
2022/01/18(火) 13:35:51.56ID:dAcIOCZt0 >>670
m10とz7iiの写りは違いがある?
m10とz7iiの写りは違いがある?
673名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa49-+wNq)
2022/01/18(火) 13:56:28.18ID:qpZksPMga カラーシフトはZ7のが少なくて流れはM10のが少ないとかじゃなかったっけ
裏面センサーか否かととマイクロレンズの配置の違いなのかな
M11は裏面になってカラーシフトも改善してるのかどうか
裏面センサーか否かととマイクロレンズの配置の違いなのかな
M11は裏面になってカラーシフトも改善してるのかどうか
674名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-xuUw)
2022/01/18(火) 14:34:38.00ID:ZuYcoBUtr >>667
マウントアダプターが原因じゃないのこれ
マウントアダプターが原因じゃないのこれ
675名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H29-JMaG)
2022/01/18(火) 15:22:46.68ID:Vb8NuSY8H >>674
違う、カバーガラスの厚さのせい
違う、カバーガラスの厚さのせい
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a228-0dJX)
2022/01/18(火) 15:47:06.49ID:ermFgkTC0 マウントアダプターは中が空洞だから画質に影響ないよ
677名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-uPUo)
2022/01/18(火) 15:54:36.44ID:PcZdNA4aM678名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-xuUw)
2022/01/18(火) 16:03:50.99ID:ZuYcoBUtr >>675
他のレンズではこんな滲まないよ
他のレンズではこんな滲まないよ
679名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-OKuV)
2022/01/18(火) 16:04:18.54ID:JFVIJ02/d >>630
ストリートスナップとしては明らかにNGだね
ピント合わせに時間がかかり過ぎて被写体が完全にこっち見てて、更に言うと怒ってる。
レタッチも手前を部分補正で暗くしすぎてるし
周辺減光も強くしすぎる
ストリートスナップとしては明らかにNGだね
ピント合わせに時間がかかり過ぎて被写体が完全にこっち見てて、更に言うと怒ってる。
レタッチも手前を部分補正で暗くしすぎてるし
周辺減光も強くしすぎる
680名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-uPUo)
2022/01/18(火) 16:21:20.98ID:Ldiy90GAM681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5d-IqRO)
2022/01/18(火) 16:26:26.50ID:ObYnbe840682名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-xuUw)
2022/01/18(火) 16:28:06.49ID:ZuYcoBUtr ギルデンとかアウトじゃん
あいつ被写体に笑ってんじゃねえとか言ってるぞ
あいつ被写体に笑ってんじゃねえとか言ってるぞ
683名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-6cre)
2022/01/18(火) 16:31:23.24ID:gl3XEi8Cd >>678
普段SONYボディにMレンズ付けて撮ってるの?
普段SONYボディにMレンズ付けて撮ってるの?
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e10-76Y4)
2022/01/18(火) 18:00:54.19ID:TSchnEHr0 M11のデジタルズームってライブビューでは疑似ブライトフレームが出ることは分かったけど光学ファインダーでもブライトフレームが変わったりするんだろうか?
ブライトフレームに65mmとか100mmも追加しないといけないから無理か
ブライトフレームに65mmとか100mmも追加しないといけないから無理か
685名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H29-JMaG)
2022/01/18(火) 18:06:58.93ID:Vb8NuSY8H だいぶスレチだが。
MのレンズをSONY機に付ける場合、カバー硝子の
厚みの違いのせいで広角になるほどコーナーの像の
流れは顕著になる。
それを補正するPCX filterなんてものまである。
ttps://phillipreeve.net/blog/rangefinder-wide-angle-lenses-on-a7-cameras-problems-and-solutions/
という理解。間違ってたらゴメン。
MのレンズをSONY機に付ける場合、カバー硝子の
厚みの違いのせいで広角になるほどコーナーの像の
流れは顕著になる。
それを補正するPCX filterなんてものまである。
ttps://phillipreeve.net/blog/rangefinder-wide-angle-lenses-on-a7-cameras-problems-and-solutions/
という理解。間違ってたらゴメン。
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aeda-Amx7)
2022/01/18(火) 18:51:59.94ID:gaTxJ/dS0 どこをどう考えると単にフランジバックを合わせるだけのマウントアダプターで
周辺画質の低下が発生するという思考に至るのか?
保護ガラス厚の影響は当然のことながら広角ほど影響が大きくなる
50mmならほぼ無視できるくらい。だからZMマウントの50mmを微調整でLoxiaに流用した
周辺画質の低下が発生するという思考に至るのか?
保護ガラス厚の影響は当然のことながら広角ほど影響が大きくなる
50mmならほぼ無視できるくらい。だからZMマウントの50mmを微調整でLoxiaに流用した
687665 (オイコラミネオ MMd5-JESV)
2022/01/18(火) 19:18:20.81ID:zmE/QOG0M688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae33-pZxB)
2022/01/18(火) 19:30:01.38ID:unJ4akVd0 アダプターって内面反射?ないの?
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a92c-soNI)
2022/01/18(火) 19:39:41.19ID:elmlFAcE0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aeda-Amx7)
2022/01/18(火) 23:59:24.61ID:gaTxJ/dS0691名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-p6j0)
2022/01/19(水) 01:16:42.90ID:ksnSa8vUa 発売日に買えないのは確定したけど次の入荷はいつになるのかね
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 865f-OKuV)
2022/01/19(水) 03:10:16.10ID:dyC8EA650693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 865f-OKuV)
2022/01/19(水) 03:12:42.86ID:dyC8EA650694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 22b1-Gemk)
2022/01/19(水) 08:21:44.28ID:DHOxiYbf0 必死だな
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e46-uhiH)
2022/01/19(水) 08:24:40.57ID:0vQIEFWF0 匿名掲示板で俺は写真上手いアピールうざいわ
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8202-qqnP)
2022/01/19(水) 08:39:29.27ID:5CJ070Wi0 本当に。匿名で何言ってるんだろう。恥ずかしくないんだろうか。ダサすぎて笑える。
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5b0-2B8T)
2022/01/19(水) 08:53:08.60ID:7xhOWed30 「LFIに何度も写真載ってる者より。」
これはスレの歴史に残る名言。
これはスレの歴史に残る名言。
698名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-2AP9)
2022/01/19(水) 10:00:06.83ID:oM8EbMiPd フルモデルチェンジした新型ライカM11。副社長ステファン・ダニエルに開発秘話を訊いた
https://www.pen-online.jp/article/009844.html
https://www.pen-online.jp/article/009844.html
699名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-j9Qi)
2022/01/19(水) 12:03:19.92ID:9wCqfmGtd700名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-IaSC)
2022/01/19(水) 12:18:55.43ID:L0K2BbHsM ライカはM9で傑作出して、Mでこれじゃ無い機種だして、M10で傑作出して、M 11きっちり、これじゃ無い機種出してくる。俺はM12で真鍮、底蓋仕様を復活させると読んでる。
701名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-pZxB)
2022/01/19(水) 12:19:32.54ID:gT2zmut/M LFIで大喜利するスレ
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM16-oet9)
2022/01/19(水) 12:25:02.18ID:RgckGNq2M 個人的には「者より」の方がツボ
703名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-EllY)
2022/01/19(水) 13:50:34.98ID:sMvaIDR5d 者よりw
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9106-WOTT)
2022/01/19(水) 15:16:32.23ID:p6mpExo/0 >>697
新たなコピペ爆誕の瞬間だなwww
新たなコピペ爆誕の瞬間だなwww
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9106-WOTT)
2022/01/19(水) 15:18:55.10ID:p6mpExo/0 ギルデン < <<越えられない壁<<< LFIに何度も写真載ってる者
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a92c-soNI)
2022/01/19(水) 15:39:30.20ID:7ejNwb7d0 >>692
自称LFIに何度も写真載ってる者へ
その写真見せてよ
それに個展開いたことあるんでしょ?
記念写真撮ってると思うからそれも合わせて見せて
生活費には全く届かない吹けば飛ぶ写真売ってる一プロより
自称LFIに何度も写真載ってる者へ
その写真見せてよ
それに個展開いたことあるんでしょ?
記念写真撮ってると思うからそれも合わせて見せて
生活費には全く届かない吹けば飛ぶ写真売ってる一プロより
707名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-0dJX)
2022/01/19(水) 15:46:30.30ID:/0/oJc0za いとより
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5d-IqRO)
2022/01/19(水) 16:07:41.14ID:wfMEnlax0 >>693
話をしたこと何の関係あるんすか?
話をしたこと何の関係あるんすか?
709名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd22-e0vW)
2022/01/19(水) 16:13:20.60ID:sMvaIDR5d 本人か取り巻きじゃろw
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9106-WOTT)
2022/01/19(水) 16:14:32.41ID:p6mpExo/0711名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-uPUo)
2022/01/19(水) 16:40:22.60ID:ApDBXvLuM712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c59b-pZxB)
2022/01/19(水) 17:00:28.82ID:KKcUyWgt0 O型じゃないの?
713名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-WOTT)
2022/01/19(水) 17:23:04.45ID:4AgFWg/Ed ライカスレこういう本気のロートルが降臨するからたまらない
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25f9-+r63)
2022/01/19(水) 17:43:59.46ID:2cYUTtVJ0 すごいの降臨してるなw
715名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-6cre)
2022/01/19(水) 17:52:45.58ID:8b6iegnFd 入荷案内で伸びてるのかと思ったら降臨だった
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46ba-Ckz6)
2022/01/19(水) 20:46:13.99ID:ivkEuBfG0 もしかしたら本当にすごい人なんかもしれんて思うとなんか申し訳ない気持ちになるな
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9f0-qKtg)
2022/01/19(水) 20:50:50.59ID:3az9xd730 M10-Rを買おうと思ってるんだけど、ズミクロン35mmとズミルックス50mmで行こうと思うんですけどどうでしょうか?.... どちらも現行です。
ご意見いただけると嬉しいです。
ご意見いただけると嬉しいです。
718名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H29-JMaG)
2022/01/19(水) 20:52:40.38ID:sFfBgKBMH >>717
35mmはアポズミの方が良いと思う。
35mmはアポズミの方が良いと思う。
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9f0-qKtg)
2022/01/19(水) 20:55:48.73ID:3az9xd730720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8202-qqnP)
2022/01/19(水) 20:58:18.35ID:5CJ070Wi0 本当にすごい人だったら「者より」なんてアピールしないよー
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a92c-soNI)
2022/01/19(水) 21:09:55.25ID:7ejNwb7d0 いろんな意味で一般常識を超えた凄い人でいいんじゃない?
722名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd22-e0vW)
2022/01/19(水) 21:11:16.60ID:sMvaIDR5d >>717
ド定番いいじゃないか。
ド定番いいじゃないか。
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMed-2B8T)
2022/01/19(水) 21:12:49.42ID:Dk0QH7uqM 本当にすごい実績のある人が、LFIをこんな恥ずかしいアピールしないだろ
724名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-6cre)
2022/01/19(水) 21:22:48.85ID:YNEr2RXfd725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2d5-WOTT)
2022/01/19(水) 22:14:48.52ID:e4OhBMLz0 うちのichiroがご迷惑をおかけしてます
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a910-F7RY)
2022/01/19(水) 23:21:23.10ID:5VRvMxKF0 >>717
より高画素のM11が発表された今、わざわざM10-Rにするメリットって何?
より高画素のM11が発表された今、わざわざM10-Rにするメリットって何?
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9f0-qKtg)
2022/01/19(水) 23:35:55.45ID:3az9xd730 >>726
M11も考えたのですが、M11買うならアポズミが最適なのかなと思い、そこまでの資金はないので、M10-Rにするという感じです。
Q2使いというのも理由ですね。
あとはポスター印刷など大きい印刷もしないですし。
M11も考えたのですが、M11買うならアポズミが最適なのかなと思い、そこまでの資金はないので、M10-Rにするという感じです。
Q2使いというのも理由ですね。
あとはポスター印刷など大きい印刷もしないですし。
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9f0-qKtg)
2022/01/19(水) 23:37:10.14ID:3az9xd730729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a137-Tpp1)
2022/01/19(水) 23:48:21.78ID:zu16co3j0 アポズミは宣伝で大袈裟に褒めちぎられてるけど、実写の写りはまったく期待外れで結局手放した。
撮れば分かるけど、硬質で冷たく、何の面白みもないレンズだよ。
撮れば分かるけど、硬質で冷たく、何の面白みもないレンズだよ。
730名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc5-JESV)
2022/01/20(木) 00:11:25.12ID:4QF402QIM >>265 >>272 のようにボケ不良と言い立てたのを
【銘玉】レンズ遍歴の中で最高の一本 【3本目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564260127/432
のごとく何度も打ち砕かれてあきらめ、
如何にして完璧すぎてつまらないというAPO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical同様の評価に沿わせるようになったか。
そんなスタンリー・キューブリックの映画がありましたわねぇw
【銘玉】レンズ遍歴の中で最高の一本 【3本目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564260127/432
のごとく何度も打ち砕かれてあきらめ、
如何にして完璧すぎてつまらないというAPO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical同様の評価に沿わせるようになったか。
そんなスタンリー・キューブリックの映画がありましたわねぇw
731名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-xuUw)
2022/01/20(木) 00:47:02.49ID:MsAxp83cr ボケとかどうでもよくね
選ばれしライカユーザーがそんな俗な価値観に合わせてどうする
選ばれしライカユーザーがそんな俗な価値観に合わせてどうする
732名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-6cre)
2022/01/20(木) 00:50:22.78ID:GrkxpQhEd733名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe5-uPUo)
2022/01/20(木) 01:23:30.60ID:XkcQ87DmM734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5d-IqRO)
2022/01/20(木) 02:25:44.57ID:cZZXj42i0 ボケ大事だろ
俗な価値観とかクソ笑える
俗な価値観とかクソ笑える
735名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-6cre)
2022/01/20(木) 03:01:17.02ID:lnbbM4ecd アポズミで撮った写真は忘れた頃に見返すとやっぱ良かったんだってなる
その頃には売っ払っててオワタ
その頃には売っ払っててオワタ
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9106-WOTT)
2022/01/20(木) 03:28:22.82ID:CwfP9UcH0 アポズミの良さがわからないうちはまだライカ沼初級
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd7c-T4Xm)
2022/01/20(木) 05:50:30.71ID:fDQ0hHyF0 ハゲズミ
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c59b-pZxB)
2022/01/20(木) 07:12:12.08ID:YRQlqsIb0 者より
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c695-xuUw)
2022/01/20(木) 08:11:40.90ID:/3fx12S/0 ボケなんかにこだわってるようではLFIには載れないよチミたち
740名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-6cre)
2022/01/20(木) 08:19:28.87ID:1Wsvc1tvd741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a249-7edL)
2022/01/20(木) 08:49:24.86ID:lbZULuU50 初心者: アポズミ凄い!
中級者: アポズミツマラナイ!
上級者: アポズミ凄い!
中級者: アポズミツマラナイ!
上級者: アポズミ凄い!
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 220e-Hm59)
2022/01/20(木) 08:59:14.62ID:vs0B3oa80 「者より」大先生の朝は早い
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a228-0dJX)
2022/01/20(木) 10:01:33.01ID:lO6JwJ4A0 オミクロンより、ズミクロン
このスレには、アポ・ズミクロン株が蔓延してますね
このスレには、アポ・ズミクロン株が蔓延してますね
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-oW87)
2022/01/20(木) 10:10:29.24ID:KOLoIbCV0 ビゾ2発送通知まだ来ないですけど、ヨドバシさん大丈夫ですよね?
10:01に予約完了してるから大丈夫だよね?
10:01に予約完了してるから大丈夫だよね?
745名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd22-e0vW)
2022/01/20(木) 11:13:49.67ID:RKhLSbdEd ギコ
赤城耕一の「アカギカメラ」 第38回:軽さより画質に感動。2泊3日の「ライカM11」実写レポート
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/akagi/1381278.html
赤城耕一の「アカギカメラ」 第38回:軽さより画質に感動。2泊3日の「ライカM11」実写レポート
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/akagi/1381278.html
746名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-6cre)
2022/01/20(木) 12:00:08.97ID:1Wsvc1tvd >>743
夢にまで出るしマジで病気だわ
夢にまで出るしマジで病気だわ
747名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-qKtg)
2022/01/20(木) 12:26:21.00ID:slWH42oua >>744
ストアではビゾ2は初回無理って言われたな。
ストアではビゾ2は初回無理って言われたな。
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-oW87)
2022/01/20(木) 13:28:54.82ID:KOLoIbCV0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02ec-pCrQ)
2022/01/20(木) 15:04:59.65ID:8fcxLfiY0 M11発表されてからaposumi50mmの買取価格が
10万上がってる。
皆んな6千万画素用にapoズミ狙ってるってことかな。
35mmはいつくるかな〜
10万上がってる。
皆んな6千万画素用にapoズミ狙ってるってことかな。
35mmはいつくるかな〜
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a910-F7RY)
2022/01/20(木) 15:35:47.63ID:bg0Rnsg70 ライカ使いが買取価格の動向なんかチェックしてるんじゃないよ。
貧乏くさい。
貧乏くさい。
751名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-uPUo)
2022/01/20(木) 16:04:26.65ID:SrYwhOW1M >>750
身分明らかにした上でそのセリフ言えば認める
身分明らかにした上でそのセリフ言えば認める
752名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd22-e0vW)
2022/01/20(木) 16:08:29.47ID:RKhLSbdEd 買取価格の動向をチェックしているライカ使いの者だがw
753名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-uPUo)
2022/01/20(木) 16:11:26.20ID:93n7SLUNM >>752
ライカ本社の方向から来ましたみたいな?
ライカ本社の方向から来ましたみたいな?
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d63-05p2)
2022/01/20(木) 17:26:02.56ID:4cRyv0hF0 M11の入荷連絡来たのでM10の買取価格を確認中
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd7c-TlBj)
2022/01/20(木) 17:27:44.68ID:p3eQsQ+p0 ビゾは初回出荷だったわ
マップで予約開始日の午後予約した
マップで予約開始日の午後予約した
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62b7-gy78)
2022/01/20(木) 17:39:13.02ID:wSPupcQ10757名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-p+yM)
2022/01/20(木) 17:47:07.26ID:zsylQRx2M お爺ちゃんたち、なんでそんなに金持ってんの。
758名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H29-JMaG)
2022/01/20(木) 18:06:58.98ID:ep2Iy71BH >>755
なんでわかったの?
なんでわかったの?
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd7c-TlBj)
2022/01/20(木) 18:16:13.74ID:p3eQsQ+p0 >>758
メールに発売日に入荷するって書いてあったよ
メールに発売日に入荷するって書いてあったよ
760名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H29-JMaG)
2022/01/20(木) 18:31:25.65ID:ep2Iy71BH761名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-4KPe)
2022/01/20(木) 19:19:22.77ID:dPbAeTwfd ボディとレンズのダブルローンですよ
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4602-hfwV)
2022/01/20(木) 19:35:17.19ID:/vqqPo/N0 M11、マップから発送連絡きたー
763名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-p6j0)
2022/01/20(木) 20:51:15.93ID:Fk7x71dAa みんな良いなぁ
毎回出遅れて発売日に間に合わないので出回るのを待ちますわ
毎回出遅れて発売日に間に合わないので出回るのを待ちますわ
764名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd22-pjxc)
2022/01/21(金) 02:35:38.12ID:wfaiuHN+d 入荷案内こなかったので終了しました
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2d5-WOTT)
2022/01/21(金) 02:52:05.54ID:Tv/TFFx90 同じく入荷連絡なし
LFIに投稿なんかしたことない者より
LFIに投稿なんかしたことない者より
766名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxd1-UbpB)
2022/01/21(金) 07:15:38.17ID:jQWLvptEx オミルックス
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 220e-Hm59)
2022/01/21(金) 08:18:16.75ID:6G2marmJ0 「者」シリーズは、もう終わり? (´・ω・`)
768名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-Gemk)
2022/01/21(金) 08:19:38.34ID:l8Np08M3a M11軽いのは魅力的だが60Mは要らんなあ、、
アポズミつけて手持ちで↑活かせる者たちおるの?
アポズミつけて手持ちで↑活かせる者たちおるの?
769名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-pZxB)
2022/01/21(金) 08:37:52.73ID:WCRBA8rSM 本人の者の降臨待ち
770名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-qKtg)
2022/01/21(金) 10:50:49.01ID:X5g2P1mZa 本体もビゾ2も買えた。
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 467d-b88L)
2022/01/21(金) 11:33:08.82ID:PAl5LeQg0 マップカメラオンラインで予約したんだが、11時台では初回ロット当選漏れでした..
今まで初回ロット外れた事無かったのだが
というか、なんやかんや言うていても皆んな買うんだな
今まで初回ロット外れた事無かったのだが
というか、なんやかんや言うていても皆んな買うんだな
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 467d-b88L)
2022/01/21(金) 11:48:24.49ID:PAl5LeQg0773名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-pZxB)
2022/01/21(金) 12:15:44.64ID:WCRBA8rSM レンズどうやって買い足してるんやw
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e46-uhiH)
2022/01/21(金) 12:20:21.40ID:vnDz+qAf0 たまに中古レンズ買う金ぐらいはあるんじゃね
ライカのオールドレンズ買うのは貯金みたいなものだから
ライカのオールドレンズ買うのは貯金みたいなものだから
775名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-7edL)
2022/01/21(金) 13:26:32.21ID:eO7nYNoUd マップ10時一桁台でもダメだったよ
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2903-EOos)
2022/01/21(金) 13:47:24.56ID:4gGPbJ5C0 >>775
受付メール10:07だったけど、ダメ
すでにログインしてるのに、手続き進めるのにもう一回パスワード入れさせるトラップに引っ掛かって『えーっと、なんだったっけ』ってやってる間に数分ロスした。
受付メール10:07だったけど、ダメ
すでにログインしてるのに、手続き進めるのにもう一回パスワード入れさせるトラップに引っ掛かって『えーっと、なんだったっけ』ってやってる間に数分ロスした。
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e49-Aivo)
2022/01/21(金) 14:56:48.75ID:6P1YKSF50 マップ予約 10:30頃だが落選(シルバーで予約)
ネットで観測できるM11着弾情報を見るにブラックばかり・・
もしかしてシルバーはそもそも出荷台数すくなかったのかな
ま、一旦M11の事忘れて過ごしますかね・・
ネットで観測できるM11着弾情報を見るにブラックばかり・・
もしかしてシルバーはそもそも出荷台数すくなかったのかな
ま、一旦M11の事忘れて過ごしますかね・・
778名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-6cre)
2022/01/21(金) 15:27:20.19ID:wfaiuHN+d どうせPも出るからそんくらい気長に考えようと物欲を宥めてる
買えた人はおめでとう
買えた人はおめでとう
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4602-hfwV)
2022/01/21(金) 16:15:11.26ID:1xCXKA2Z0 ブラック届きました
箱、あのタンスみたいな引き出しもなくなりごく普通
ストラップ、とりあえず純正つけてみようとしたら、片側のリングが糊でくっついて回らない状態で萎える
使用感はいつも通りかな。軽いのは確かに軽い
ピーキングがもう少しギラギラ見えやすくならないかな?設定がどこにあるかわからない
箱、あのタンスみたいな引き出しもなくなりごく普通
ストラップ、とりあえず純正つけてみようとしたら、片側のリングが糊でくっついて回らない状態で萎える
使用感はいつも通りかな。軽いのは確かに軽い
ピーキングがもう少しギラギラ見えやすくならないかな?設定がどこにあるかわからない
780名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-WOTT)
2022/01/21(金) 16:18:30.16ID:gtwaGBNud Twitterにも全然届いた報告ないね者より
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62b7-OeOW)
2022/01/21(金) 16:24:30.67ID:y5WV0O0y0 >>780
むりやり「者」使ってて草
むりやり「者」使ってて草
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e49-PpZ8)
2022/01/21(金) 17:30:37.12ID:6P1YKSF50783名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM52-0f9F)
2022/01/21(金) 17:46:56.56ID:gBTbNAJlM >>756
うちにも来てた。いま買取価格63万と。
ちなみに自分は、それまで品薄だったアポズミ50がある程度行き渡り、かつ、中古在庫もたくさんあるときに、「年末決算」でさらに安くなった美品ランクの中古品(70万弱)をゲットした。
今では、中古でもこんな値段では買えないだろうな。
うちにも来てた。いま買取価格63万と。
ちなみに自分は、それまで品薄だったアポズミ50がある程度行き渡り、かつ、中古在庫もたくさんあるときに、「年末決算」でさらに安くなった美品ランクの中古品(70万弱)をゲットした。
今では、中古でもこんな値段では買えないだろうな。
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4602-hfwV)
2022/01/21(金) 18:01:38.34ID:1xCXKA2Z0 今回はM10Pに買い増しだから11がなんかリコールあっても大丈夫です
でも、8から使ってきて、最初に見たあのMマウントの写真!というドキっと感は少なくなったように思うのは自分が慣れたからか、単に思い違いか?
他社のミラーレス系レンズがグッと良くなったんかな?
でも、8から使ってきて、最初に見たあのMマウントの写真!というドキっと感は少なくなったように思うのは自分が慣れたからか、単に思い違いか?
他社のミラーレス系レンズがグッと良くなったんかな?
785名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H29-JMaG)
2022/01/21(金) 18:53:10.49ID:KgICWxQnH786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae02-76Y4)
2022/01/21(金) 19:02:10.24ID:d4aOMywY0 となると今のライカの画質に価値ははないってこと。。。なのか?
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a92c-soNI)
2022/01/21(金) 19:04:51.36ID:DLOF6m4I0 >>786
どうして価値が無いの?
どうして価値が無いの?
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-uopY)
2022/01/21(金) 20:13:32.09ID:if/T937S0 M8は例のマゼンダ被りがあったけどたしかに端正な描写で他の一眼レフとの差別化は図れた記憶あるね
9も240もM10もあるから持ち出す機会ほとんどないけど多分まだ使える
9も240もM10もあるから持ち出す機会ほとんどないけど多分まだ使える
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4602-hfwV)
2022/01/21(金) 21:13:41.78ID:1xCXKA2Z0 >788
全部持ってるなんて凄い!
自分はM8から、売ったり買ったりで9/M/10/10D/10PときてついにM11買い増し
昔は商売始めたばかりでお金が無くてマップのローンで買ったり、大変だったけどMで撮るのは楽しかったから悔いなし
全部持ってるなんて凄い!
自分はM8から、売ったり買ったりで9/M/10/10D/10PときてついにM11買い増し
昔は商売始めたばかりでお金が無くてマップのローンで買ったり、大変だったけどMで撮るのは楽しかったから悔いなし
790名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc5-JESV)
2022/01/21(金) 21:35:29.93ID:LsjaE5QSM 5chじゃ野暮な指摘かもだが他スレでも書いてるようなので。
× マゼンダ → マゼンタ ○
Kodakのカラーコントロルパッチでも Magenta になってる。
http://2ch-dc.net/v8/src/1634442210453.jpg
× マゼンダ → マゼンタ ○
Kodakのカラーコントロルパッチでも Magenta になってる。
http://2ch-dc.net/v8/src/1634442210453.jpg
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae33-pZxB)
2022/01/21(金) 21:39:54.82ID:D0GXVvTE0 マタンゴと混ざって最後が濁音になる
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2d5-WOTT)
2022/01/22(土) 01:38:35.12ID:UkFz0d5K0 届いたやつ、結局使った感想はどうなの
海外ではほぼ絶賛ばかりだけどさ
入荷連絡がない者より
海外ではほぼ絶賛ばかりだけどさ
入荷連絡がない者より
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aeda-+57+)
2022/01/22(土) 08:17:12.87ID:U0Gd4pl+0 >>791
キノコが人を喰う!
キノコが人を喰う!
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4635-DYus)
2022/01/22(土) 09:21:21.27ID:2TdlfVy80 画素数可変させた際のノイズ感感想欲しいですね。そこだけ気になって予約しなかったから
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-Oauy)
2022/01/22(土) 09:38:51.23ID:U1pMFFvi0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-oW87)
2022/01/22(土) 11:05:05.49ID:5nON7UZk0 ビゾ2ヨドバシ納期未定連絡ありましたー!
ありがとうございましたー!
ありがとうございましたー!
797名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-REKx)
2022/01/22(土) 13:47:24.08ID:xmZ2xWA/d M11って、M10の純正ケースやサムレストはそのまま使えるのかな?
798名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-Oauy)
2022/01/22(土) 14:20:58.28ID:rBMWjnh8M サムレストは西田さんが付くって言ってたような気がする。
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87da-kzOy)
2022/01/22(土) 18:29:04.89ID:UdAOv1kU0 暫くはM10Rと並行して販売になると思うけど
廉価版扱いで2000万画素数の新M型も出すのかな
そういやフィルムの新型M出すとか言う話有ったけどあれどうなったんだ
廉価版扱いで2000万画素数の新M型も出すのかな
そういやフィルムの新型M出すとか言う話有ったけどあれどうなったんだ
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7b0-qi0m)
2022/01/22(土) 18:33:40.53ID:1g4zx7t00 わざわざ新型なんか出さねーだろ
旧センサーのM10の外装をちょっといじって、在庫分を数量限定のM10-Eとか言って売るだけだと思うわ
旧センサーのM10の外装をちょっといじって、在庫分を数量限定のM10-Eとか言って売るだけだと思うわ
801名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-Mo8L)
2022/01/22(土) 19:58:28.76ID:9IcoZhgod m11真鍮がいいからシルバー欲しいけど、買い替えの際ブラックより売値結構安くなるよね?
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75d-P0b+)
2022/01/22(土) 21:10:46.33ID:BweOkJat0 >>801
なんで?
なんで?
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f0a-LR+Y)
2022/01/23(日) 08:24:55.45ID:GAWpR+Dy0 AF搭載してくれんかね
MFだとポトレとかで適当に動いてもらってそれを撮るの無理ゲーなんだが
子供も撮りづらい
MFだとポトレとかで適当に動いてもらってそれを撮るの無理ゲーなんだが
子供も撮りづらい
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7d-NnPy)
2022/01/23(日) 08:39:21.98ID:nLDJNbie0 他のカメラを使おう
805名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd7f-V3GB)
2022/01/23(日) 08:52:32.10ID:orD5K/+hd さすがに釣りだろ
806名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-Xtr+)
2022/01/23(日) 10:07:32.03ID:/O8XKBhha SL2に行け
807名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-4+2Y)
2022/01/23(日) 12:09:15.06ID:b/JDXjbLd >>803
韓国製のスマホにしとけ。
韓国製のスマホにしとけ。
808名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-u+0I)
2022/01/23(日) 12:54:18.09ID:IqqAVVR0d >>803
ゾーンフォーカスもできないのにM型買うお前が馬鹿だろ
ゾーンフォーカスもできないのにM型買うお前が馬鹿だろ
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f33-1ECT)
2022/01/23(日) 12:56:10.14ID:7x/adNHr0 おっさんだから仕方ないけどアカギコとかのカメラライターっておっさん構文だな
読んでて疲れるわ
読んでて疲れるわ
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7b0-qi0m)
2022/01/23(日) 13:03:14.78ID:8ewl1c3J0 ナウなヤングはYou Tubeでレビュー動画を見てるからな
テキストのレビュー見てる時点で同類のオッサンだと自覚したほうがいいぞ
テキストのレビュー見てる時点で同類のオッサンだと自覚したほうがいいぞ
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f33-1ECT)
2022/01/23(日) 13:05:17.41ID:7x/adNHr0 Googleのおすすめに出てきたから読んだんだけど導入部で挫折したわ
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fda-dZT1)
2022/01/23(日) 13:14:11.04ID:/OjaQnxT0 >>809
君M型使うこと自体疲れるでしょ?
君M型使うこと自体疲れるでしょ?
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-Xtr+)
2022/01/23(日) 17:54:41.63ID:Mc4RrOA60 Mはフィルムが楽しい気がする。
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f0e-0fFS)
2022/01/23(日) 20:46:59.56ID:BNCpnTu60 >>813
うむ。
うむ。
815名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-u+0I)
2022/01/24(月) 08:01:29.38ID:fkoB6pjId まあ赤城氏もm4とtrixさえあれば良いと言うてたしな。
816名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-u+0I)
2022/01/24(月) 12:44:37.74ID:q2CfhIxLd m11真鍮がいいからシルバー欲しいけど、買い替えの際ブラックより売値結構安くなるよね?
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75d-P0b+)
2022/01/24(月) 12:52:03.11ID:DxhDoWbF0 >>816
買うなよ
買うなよ
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-RNPd)
2022/01/24(月) 13:21:38.11ID:xZeFhdgw0 10年後ならシルバーの方が希少価値が出るかもしれんけど、実用で使える間はブラックの方が高いだろうね。
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf5f-u+0I)
2022/01/24(月) 18:57:56.92ID:/pbJS2nJ0 >>815
下手くその話参考にするなよww
下手くその話参考にするなよww
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fda-dZT1)
2022/01/24(月) 19:17:17.78ID:0QJ3Soii0 もしかしてまた者より君の降臨?
821名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-V1vN)
2022/01/24(月) 19:22:23.45ID:U5B4TtxNM おまえはまともに食っていけないほど下手でGKに堕したのに。大丈夫かあ、た、ま?
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f33-1ECT)
2022/01/24(月) 19:32:17.71ID:T1EvZvZ10 回線変えて自己レス?
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f0e-0fFS)
2022/01/24(月) 20:26:15.96ID:lmKXozCU0 者より君、すぐに馬脚をあらわす、の巻 (^ω^)
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fd5-ZvMp)
2022/01/24(月) 21:55:28.92ID:QvYKBy6M0 またイチローか
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7c-IZyY)
2022/01/24(月) 22:37:35.80ID:1JwqWaJu0 mライカに進化などいらない
サイズは十分小さくなったしm9のギザギザ窓復活させてLEDのフレーム元に戻してくれたらそれでいい
サイズは十分小さくなったしm9のギザギザ窓復活させてLEDのフレーム元に戻してくれたらそれでいい
826名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd7f-kzOy)
2022/01/24(月) 22:57:34.80ID:DkUyV0OMd 採光窓はフェイクでもいいからほしいw
827名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-ZvMp)
2022/01/24(月) 23:22:40.98ID:FuTlsqDKd そんな老害の意見ばかり聞いてられないのよ
828名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-1jI2)
2022/01/25(火) 23:51:52.98ID:e9ux8F6ud 最高をLEDにすると何が良くなるのかわからない。むしろ最高やめた事でロストテクノロジーとなってしまわないか心配。
829名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-ZvMp)
2022/01/26(水) 00:06:32.84ID:AdHAnMLrd 日本語でOK
830名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-V1vN)
2022/01/26(水) 00:15:16.75ID:DjQFsESVM 昨年、ベルリンに王宮 プロイセン王家の居城 が再建された。
東独時代にチャラにされたのだけど、逆に都市の動線がそこを基点としているのが丸見えに。
何か作りたい‥、ただ新しいだけではイヤ、だったんだろう。
当然、使い道は違うんだけど、
形態は機能に従うという国是のデザイン志向も放り出して、
変わらないことを選んだんだんだ。このスレに居るくらいなら納得だろうかw
https://kc-i.jp/activity/kwn/common/img/wp/jp/wp-content/uploads/2016/04/6-1-768x512.jpg
東独時代にチャラにされたのだけど、逆に都市の動線がそこを基点としているのが丸見えに。
何か作りたい‥、ただ新しいだけではイヤ、だったんだろう。
当然、使い道は違うんだけど、
形態は機能に従うという国是のデザイン志向も放り出して、
変わらないことを選んだんだんだ。このスレに居るくらいなら納得だろうかw
https://kc-i.jp/activity/kwn/common/img/wp/jp/wp-content/uploads/2016/04/6-1-768x512.jpg
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f89-fO3Y)
2022/01/26(水) 06:07:25.95ID:x4Zbx31q0 "柔らかなモノクロ" を撮るなら、M10とM10モノクロームとでは、どちらがいいですか?
レンズはズミルックス50 1stとズマリットだけですが。
レンズはズミルックス50 1stとズマリットだけですが。
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f0e-0fFS)
2022/01/26(水) 09:18:51.00ID:a/jZ7Mkl0 そりゃモノクロームやろ
833名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-LR+Y)
2022/01/26(水) 14:48:14.20ID:WlmrZpkEa モノクロは簡単にそれっぽい雰囲気になるから安易に逃げてる気がするな
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-osEQ)
2022/01/26(水) 17:18:52.71ID:DaAWRgOH0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7b0-qi0m)
2022/01/26(水) 17:37:34.71ID:coeo+pEa0 使い古された定番の煽りネタだよな
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fda-dZT1)
2022/01/26(水) 17:39:46.84ID:z++ud0cO0 その意味において「LFIに何度も写真載ってる者より。」は斬新な煽りと言えるな
837名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-u+0I)
2022/01/26(水) 17:55:05.59ID:uocxd7uFd LFIに1度も載ったことすらない奴らがなんか言ってら
ぐらいにしか思わんよベテラン勢は
ぐらいにしか思わんよベテラン勢は
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e79b-1ECT)
2022/01/26(水) 17:56:13.36ID:I0Hrsm5p0 者様降臨
839名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-BvFn)
2022/01/26(水) 18:04:45.97ID:YWaStZmSr カラー写真で撮るやつがバカにされていた時代もあったんですよ
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f9c-UKYZ)
2022/01/26(水) 18:24:32.40ID:fM8JfJSH0 そこで蜷川実花のアシッド・ブルームだよ
AGFA ULTRAで撮ってだんだっけかな
AGFA ULTRAで撮ってだんだっけかな
841名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-6+kk)
2022/01/26(水) 23:40:08.26ID:u7xAop/xa ライカって文化が独特だね
バカみたいな値段なのに今どきMFだし
いつの時代のカメラだよ
それをまた有り難がったり
謎だわ
やっぱり自分で買って使ってみないとわからないのか
バカみたいな値段なのに今どきMFだし
いつの時代のカメラだよ
それをまた有り難がったり
謎だわ
やっぱり自分で買って使ってみないとわからないのか
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7b0-qi0m)
2022/01/26(水) 23:45:14.08ID:coeo+pEa0 車だって普通はオートマの国産車で十分だけど
マニュアルとか外車を好むやつも多いだろ
趣味なんて似たようなもんだ
マニュアルとか外車を好むやつも多いだろ
趣味なんて似たようなもんだ
843名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-uyAt)
2022/01/27(木) 00:12:24.27ID:Kvsizmlnd844名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-UOxw)
2022/01/27(木) 00:13:54.16ID:lYdr7Yowd 暇な者ww
845名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-BvFn)
2022/01/27(木) 01:17:17.93ID:Erg3qEODr 俗な価値観では測れないのだよライカは
つまり、ボケの綺麗さなどという近年の日本メーカーのマーケティングに植え付けられた価値観に汚染されてる奴は滑稽でしかない
つまり、ボケの綺麗さなどという近年の日本メーカーのマーケティングに植え付けられた価値観に汚染されてる奴は滑稽でしかない
846名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-ZvMp)
2022/01/27(木) 02:57:02.65ID:awW6UZxYd847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f0e-0fFS)
2022/01/27(木) 05:36:24.03ID:GkdSyqFl0 ライカが高い、って言うけど考えたら軽自動車よりも安いんだ。
一度しかない人生、ライカの楽しみを知らずに死んでいくなんて
考えられない。
一度しかない人生、ライカの楽しみを知らずに死んでいくなんて
考えられない。
848名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-Xtr+)
2022/01/27(木) 08:02:30.71ID:nXjeRVJor LAICAと主要メーカーの同じ被写体の作例とかみたいのですがそのようなサイトってではありますか?
ブランドや所有欲みたいなもの抜きで比べてみたい。
ブランドや所有欲みたいなもの抜きで比べてみたい。
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7b0-qi0m)
2022/01/27(木) 08:06:26.62ID:yu50H/PR0 同じ被写体に合わせなければ分からない程度の違いなら、自分にとっては違いはないって程度でいいんじゃねえの
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f1d-RPSY)
2022/01/27(木) 08:27:38.71ID:GOFjEgWw0 ポルシェと軽自動車で同じ距離の移動時間の比較とかみたいのですがそのようなサイトってではありますか?
ブランドや所有欲みたいなもの抜きで比べてみたい。
と言っているようなもの
ブランドや所有欲みたいなもの抜きで比べてみたい。
と言っているようなもの
851名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-uyAt)
2022/01/27(木) 08:53:56.49ID:Kvsizmlnd 写りを求めるならZを買えば良いし性能ならEosを買えば良い
ライカが気になるなら買うかライカショップで触れ
フォトコンに応募したことすらない者より
ライカが気になるなら買うかライカショップで触れ
フォトコンに応募したことすらない者より
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-osEQ)
2022/01/27(木) 09:33:41.94ID:dKULDCKn0 ポルシェとGTRどっちが速いみたいな話ってロマンだろ
写りを求めるならZとかライカ舐めてんの?
写りを求めるならZとかライカ舐めてんの?
853名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-UOxw)
2022/01/27(木) 09:52:34.70ID:PIwHIQo5d 舐めても美味しいのがLeica
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c788-UrIk)
2022/01/27(木) 10:15:05.98ID:IsHdq6xs0855名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-iYMU)
2022/01/27(木) 10:28:02.15ID:BkizqUqra で、結局M10のモノクロモードよりM10Mの方が柔らかさも上なのね
856名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-6+kk)
2022/01/27(木) 10:44:21.31ID:c3pkOQr4a857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7b0-qi0m)
2022/01/27(木) 10:50:48.24ID:yu50H/PR0 気になるなら自分で買って試せばいい
買うほどでもないなら無視すればいい
ライカを知ることは別に義務ではない
買うほどでもないなら無視すればいい
ライカを知ることは別に義務ではない
858名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-uyAt)
2022/01/27(木) 11:29:39.12ID:QDlACoW7d >>852
えなに、Zのレンズがクソだとでも言いたいの?
えなに、Zのレンズがクソだとでも言いたいの?
859名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-6+kk)
2022/01/27(木) 11:39:57.77ID:S2mRJKkCa860名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-STtF)
2022/01/27(木) 11:40:07.08ID:JTCdtXtwr 撮影機材を伏せた上で評価されるフォトコンってある?
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7b0-qi0m)
2022/01/27(木) 11:46:27.42ID:yu50H/PR0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-osEQ)
2022/01/27(木) 11:51:49.99ID:dKULDCKn0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-eW5V)
2022/01/27(木) 12:01:39.96ID:mry8VPfD0 ハイブランドのコートより、ユニクロのコートのほうがあったかいけど
ブランド品を買うことを、買えない者がちゃちゃ入れするのは野暮
Leicaのカメラより、Nikonのカメラのほうが簡単でよく写るけど
Leicaを買えない者がちゃちゃ入れするのは野暮
ブランド品を買うことを、買えない者がちゃちゃ入れするのは野暮
Leicaのカメラより、Nikonのカメラのほうが簡単でよく写るけど
Leicaを買えない者がちゃちゃ入れするのは野暮
864名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-6+kk)
2022/01/27(木) 12:12:50.05ID:Zn7sCxh3a 要はライカは見た目しか良いところがないということね
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-eW5V)
2022/01/27(木) 12:16:05.01ID:mry8VPfD0 ハイブランドの衣服を身に着けたことがない人にはそういうふうに聞こえてしまうかもしれない
縫合のクオリティとかデザインのこだわりとかが全然違うんだよ
縫合のクオリティとかデザインのこだわりとかが全然違うんだよ
866名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-uyAt)
2022/01/27(木) 12:17:03.00ID:QDlACoW7d >>864
買ってから物を言わないと買えない人間の妬みに見えちゃうぞ、自覚はないかもしれんが
その中身が軽自動車で見た目だけのカメラも買えないアンタはなんなのって感じだし、本気でそう思ってるなら一生国産カメラを使っていればええやん
買ってから物を言わないと買えない人間の妬みに見えちゃうぞ、自覚はないかもしれんが
その中身が軽自動車で見た目だけのカメラも買えないアンタはなんなのって感じだし、本気でそう思ってるなら一生国産カメラを使っていればええやん
867名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-STtF)
2022/01/27(木) 12:19:53.98ID:JTCdtXtwr まぁまぁそんな熱くなんなって
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-osEQ)
2022/01/27(木) 12:24:41.26ID:dKULDCKn0 実際に所有して使ってみる経験が大事なんだけどな
その上で見た目しか良いところがないと思うならそうなんだろう
見た目しか良いところがないだろうと自分に言い聞かせてる人生なら
こんなところを覗くべきじゃない
その上で見た目しか良いところがないと思うならそうなんだろう
見た目しか良いところがないだろうと自分に言い聞かせてる人生なら
こんなところを覗くべきじゃない
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fda-dZT1)
2022/01/27(木) 12:36:59.81ID:MCTQCPFq0 >>856
楽しさだろ
投網で魚を捕るのと釣り竿で魚を釣る(釣れない)の、どっちが楽しいかって問題
君は「投網なら一度に沢山の魚を捕れるから楽しい」派だろ?
ライカユーザーは単焦点MFレンジファインダーで撮るのが楽しい派
楽しさだろ
投網で魚を捕るのと釣り竿で魚を釣る(釣れない)の、どっちが楽しいかって問題
君は「投網なら一度に沢山の魚を捕れるから楽しい」派だろ?
ライカユーザーは単焦点MFレンジファインダーで撮るのが楽しい派
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7b0-qi0m)
2022/01/27(木) 12:38:59.50ID:yu50H/PR0 嗜好性の強い製品だから万人が好きになるわけじゃないし、貧しくなる一方の日本だから買えない人もおかしくはない
しかし買えないし理解も出来ないものに執着して嫌がらせするのは惨めだよな
自分の品性を卑しめるだけで一文の得にもならないのに
しかし買えないし理解も出来ないものに執着して嫌がらせするのは惨めだよな
自分の品性を卑しめるだけで一文の得にもならないのに
871名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-BvFn)
2022/01/27(木) 12:56:22.42ID:oFUPICAAr デジタルライカ使ってる多くは日本人を含んだアジア人で、特に中国人が多い
872名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-4+2Y)
2022/01/27(木) 13:27:40.10ID:ttEYIIacd ライカの見た目は大したことない。違いは質感。触った感じ。操作した感触。ココに心酔している。
外で撮ってるときは、なるべく人気のない場所。向こうから人が来たらカメラを隠すか鞄にしまう。見せびらかすなんてあり得ない。
外で撮ってるときは、なるべく人気のない場所。向こうから人が来たらカメラを隠すか鞄にしまう。見せびらかすなんてあり得ない。
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-osEQ)
2022/01/27(木) 13:40:36.90ID:dKULDCKn0 ライカの魅力は見た目や質感だけではなくブランド力だろうね
35mmフォーマットを生み出した歴史からライカを使って名品を残してきた写真家達
たくさんの人たちと歴史が作り上げてきたブランド力こそライカの価値だろう
そこにリスペクトがなければただの高いカメラだよ
周八枚とか中華がライカを完コピしたところで同じ価値にはならない
35mmフォーマットを生み出した歴史からライカを使って名品を残してきた写真家達
たくさんの人たちと歴史が作り上げてきたブランド力こそライカの価値だろう
そこにリスペクトがなければただの高いカメラだよ
周八枚とか中華がライカを完コピしたところで同じ価値にはならない
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0706-ZvMp)
2022/01/27(木) 13:57:19.80ID:kpW6QAp30 そして実際使ってみると「こりゃいいね」となって信者が増えて、それに突っ込む新規アンチ(潜在的ユーザー)が見た目だけだろとなって、いや見た目だけじゃないぞ、と信者(元アンチ)が反論して話題が何十年もループしてるのがライカの魅力
875名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-6+kk)
2022/01/27(木) 14:17:54.96ID:xbW4w75va 結局、自分が使ってるものの素晴らしさを全然説明できないLeicaユーザー
豚に真珠じゃねえか
豚に真珠じゃねえか
876名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-6+kk)
2022/01/27(木) 14:20:08.40ID:xbW4w75va 結局、使ってる連中が見た目とブランド力でしか価値を語れないんだからしょうもな
カメラじゃなくてもいいって事だよな
カメラじゃなくてもいいって事だよな
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0706-ZvMp)
2022/01/27(木) 14:43:16.04ID:kpW6QAp30 いいってことよ
878名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-UOxw)
2022/01/27(木) 14:47:55.63ID:PIwHIQo5d 俺はLeicaだからが1番だよ、似ててもFujiとか使いたくない
879名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-CZEq)
2022/01/27(木) 14:55:22.99ID:0vP41ds0M 客の立場ならこのプレゼン聞いても何も響かないな
高いもの買わせるのに「使えばわかりますから」とかアホ過ぎるわ
で、買わない人間をバカなするとか
想像力無さすぎ
おまえら、高い壺勧められて「使えばわかりますから」で買うのか?
買わねえだろ
少しは考えろよ
金持ってるだけの痴呆しかいないのか?Leicaユーザーは
高いもの買わせるのに「使えばわかりますから」とかアホ過ぎるわ
で、買わない人間をバカなするとか
想像力無さすぎ
おまえら、高い壺勧められて「使えばわかりますから」で買うのか?
買わねえだろ
少しは考えろよ
金持ってるだけの痴呆しかいないのか?Leicaユーザーは
880名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-CZEq)
2022/01/27(木) 14:55:25.19ID:0vP41ds0M 客の立場ならこのプレゼン聞いても何も響かないな
高いもの買わせるのに「使えばわかりますから」とかアホ過ぎるわ
で、買わない人間を「買えない人間」とバカにするとか
自身の能力の無能さに至らないところが想像力無さすぎ
おまえら、高い壺勧められて「使えばわかりますから」で買うのか?
買わねえだろ
少しは考えろよ
金持ってるだけの痴呆しかいないのか?Leicaユーザーは
高いもの買わせるのに「使えばわかりますから」とかアホ過ぎるわ
で、買わない人間を「買えない人間」とバカにするとか
自身の能力の無能さに至らないところが想像力無さすぎ
おまえら、高い壺勧められて「使えばわかりますから」で買うのか?
買わねえだろ
少しは考えろよ
金持ってるだけの痴呆しかいないのか?Leicaユーザーは
881名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-ZvMp)
2022/01/27(木) 15:02:56.71ID:awW6UZxYd 大事なことなので2回言いました
882名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-6OFd)
2022/01/27(木) 15:40:53.47ID:MJfuLF6/M Zの画質って一眼レフ時代と全く変わらないのに
すごい持ち上げるんだな
すごい持ち上げるんだな
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f28-bCB9)
2022/01/27(木) 16:27:15.51ID:FT8otRrj0 センサーが生成する画像は大差なくても
シャッターを切るまでの行程が一眼レフとは格段に違うからな
各社目指すところは、より簡単に快適に撮れるカメラなんだろうけど
ライカの良いところは、不自由を楽しめるとこなんだと思うよ
シャッターを切るまでの行程が一眼レフとは格段に違うからな
各社目指すところは、より簡単に快適に撮れるカメラなんだろうけど
ライカの良いところは、不自由を楽しめるとこなんだと思うよ
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8702-HX3A)
2022/01/27(木) 16:40:25.96ID:pK1oWe090 M11購入予定の者でして、相談があります。
僕はたくさんのカメラを持っており、それらを防湿庫で管理しているのですが、その分類についてです。
便宜上、特等席から順にABCDEとさせて頂きます。
Aはもちろんローライやハッセルの中判フィルムカメラです。
BはバルナックとM3。
Cは富士フイルムのGFシリーズ。
Dはニコキヤノのフラッグシップ。
Eは写ルンです含むその他。
お分かりのように、プレミアム度や写りで分けてます。
従いまして、ABCにM11が立ち入ることはあり得ないとして、問題はDEのどちらにするかです。
本気で悩んでます。
皆さんのお知恵を拝借できればと思います。
よろしくお願いします。
僕はたくさんのカメラを持っており、それらを防湿庫で管理しているのですが、その分類についてです。
便宜上、特等席から順にABCDEとさせて頂きます。
Aはもちろんローライやハッセルの中判フィルムカメラです。
BはバルナックとM3。
Cは富士フイルムのGFシリーズ。
Dはニコキヤノのフラッグシップ。
Eは写ルンです含むその他。
お分かりのように、プレミアム度や写りで分けてます。
従いまして、ABCにM11が立ち入ることはあり得ないとして、問題はDEのどちらにするかです。
本気で悩んでます。
皆さんのお知恵を拝借できればと思います。
よろしくお願いします。
885名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-ZvMp)
2022/01/27(木) 16:53:22.18ID:awW6UZxYd 悩むくらいなら118万円持ってソープに行け
それで頬を引っ叩いてやれ
それで頬を引っ叩いてやれ
886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-6+kk)
2022/01/27(木) 16:53:26.96ID:2BKJ4bn9a >>884
価格重視でS席作れよ
価格重視でS席作れよ
887名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-uyAt)
2022/01/27(木) 17:06:31.51ID:QDlACoW7d >>875
ここで良さを語る必要ある?みんな使ってるのに
そして万人に勧められるカメラじゃないから誰も勧めないし良いところをわざわざ説明もしない
そういうのが見聞きしたいならyoutubeでレビュー動画でも見ればいいじゃない
何勝手に噛み付いて勝手に見限ってるの?普段の生活でもそうなの?
手にしてもいないのに好き勝手わかったかのように語って恥ずかしくないの?
ツナマヨシェフと全く同じタイプの人間じゃん、カメラ云々の前に自分の生き方を見直せよ
ここで良さを語る必要ある?みんな使ってるのに
そして万人に勧められるカメラじゃないから誰も勧めないし良いところをわざわざ説明もしない
そういうのが見聞きしたいならyoutubeでレビュー動画でも見ればいいじゃない
何勝手に噛み付いて勝手に見限ってるの?普段の生活でもそうなの?
手にしてもいないのに好き勝手わかったかのように語って恥ずかしくないの?
ツナマヨシェフと全く同じタイプの人間じゃん、カメラ云々の前に自分の生き方を見直せよ
888名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-BvFn)
2022/01/27(木) 17:16:36.70ID:oFUPICAAr ツナマヨシェフに噴き上がっちゃうタイプの人か
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-osEQ)
2022/01/27(木) 17:18:17.05ID:dKULDCKn0 >>884
M11買う金で中判フィルムカメラもっと増やそうぜ
M11買う金で中判フィルムカメラもっと増やそうぜ
890名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-uyAt)
2022/01/27(木) 17:18:56.63ID:QDlACoW7d 結局値段が値段だから懇切丁寧に説明したところで信者だプラシーボだ煽って終わりでしょ?
自分の目で確かめてくればいいんだよ、何言ってもわかんねーんだから
自分が買えなければ理解もできないものの土俵に転がり込んでIDコロコロ変えて喚いて恥ずかしくないのか
しまいにはライカを壺で上手いこと例えようとしてるけど全く例えになってない臭いゴキブリまで湧いてきたしな
プレゼンしないと売れない物を使ってるなら黙って巣でオナってろ
自分の目で確かめてくればいいんだよ、何言ってもわかんねーんだから
自分が買えなければ理解もできないものの土俵に転がり込んでIDコロコロ変えて喚いて恥ずかしくないのか
しまいにはライカを壺で上手いこと例えようとしてるけど全く例えになってない臭いゴキブリまで湧いてきたしな
プレゼンしないと売れない物を使ってるなら黙って巣でオナってろ
891名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-uyAt)
2022/01/27(木) 17:21:41.95ID:QDlACoW7d892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf5f-u+0I)
2022/01/27(木) 17:28:33.90ID:bbyi/bf80 >>884
お前が写真下手くそなのだけはわかった
お前が写真下手くそなのだけはわかった
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-osEQ)
2022/01/27(木) 17:41:49.40ID:dKULDCKn0 >>892
釣りは上手いだろ?
釣りは上手いだろ?
894884 (ワッチョイW 8702-HX3A)
2022/01/27(木) 18:07:26.92ID:pK1oWe090 >>885
これまで性風俗には莫大な金を注ぎ込んできましたが、今の彼女はこれまでのどんな高級嬢と比較してもビジュアルと育ちは圧勝、テクニックは善戦可能なので現状ソープに用はないです。
マジレスすみません。
>>886
実はS席はすでに用意してまして、リンホフのために開けております。
プレミアムカフェで白川義員先生がリンホフでエベレストだかマッターホルンだかに挑む番組を見て、いつか自分もリンホフが欲しいと思うようになりました。
>>889
追加で欲しい中判フィルムカメラはハッセルのSWCですね。
見かけ優先するなら白レンズ時代のものなのですが、例のコンパーシャッターの絞り羽根の干渉傷がある個体が多いのが難点です。
>>892
よく分かりましたね。
おっしゃる通り、写真は下手です。
僕の防湿庫のEカテゴリの写ルンですというのは、以前知り合いの写真家さんに頼んで、ホンモノは写ルンですでどれくらい凄い写真が撮れるのか検証した時の記念の品なのですが、僕がカテゴリAの機材で撮る写真より遥かにハイレベルの写真が撮れててチビりそうになりました。
これまで性風俗には莫大な金を注ぎ込んできましたが、今の彼女はこれまでのどんな高級嬢と比較してもビジュアルと育ちは圧勝、テクニックは善戦可能なので現状ソープに用はないです。
マジレスすみません。
>>886
実はS席はすでに用意してまして、リンホフのために開けております。
プレミアムカフェで白川義員先生がリンホフでエベレストだかマッターホルンだかに挑む番組を見て、いつか自分もリンホフが欲しいと思うようになりました。
>>889
追加で欲しい中判フィルムカメラはハッセルのSWCですね。
見かけ優先するなら白レンズ時代のものなのですが、例のコンパーシャッターの絞り羽根の干渉傷がある個体が多いのが難点です。
>>892
よく分かりましたね。
おっしゃる通り、写真は下手です。
僕の防湿庫のEカテゴリの写ルンですというのは、以前知り合いの写真家さんに頼んで、ホンモノは写ルンですでどれくらい凄い写真が撮れるのか検証した時の記念の品なのですが、僕がカテゴリAの機材で撮る写真より遥かにハイレベルの写真が撮れててチビりそうになりました。
895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-/Ci6)
2022/01/27(木) 18:07:43.75ID:zmgv40GNa >>876
何で買えない人に説明する必要が?無駄な事はしたくないしこんなスレ見ない方が貴方の為だよ。
何で買えない人に説明する必要が?無駄な事はしたくないしこんなスレ見ない方が貴方の為だよ。
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-osEQ)
2022/01/27(木) 18:11:44.05ID:dKULDCKn0 現像済みの写ルンですが手元にあるのは不思議だがなかなかの釣り師だな
897名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-ZvMp)
2022/01/27(木) 18:19:28.55ID:awW6UZxYd ライカユーザーはウブなんです
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fda-dZT1)
2022/01/27(木) 18:47:12.27ID:MCTQCPFq0 >>884
お、今度は「者でして」で来たかw
お、今度は「者でして」で来たかw
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-qi0m)
2022/01/27(木) 19:11:22.61ID:C0I2jsc1M >>884
なんで大判やってないの?ヘタレ?
なんで大判やってないの?ヘタレ?
900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-6+kk)
2022/01/27(木) 20:35:22.28ID:CkZZKdhIa >>895
無駄かどうかで判断するならLeicaを買ってるのは無駄じゃないんですか?
無駄かどうかで判断するならLeicaを買ってるのは無駄じゃないんですか?
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47ba-/Ci6)
2022/01/27(木) 20:56:54.24ID:chdq5CFx0 >>900
何が無駄なの?自身が満足してるなら無駄ではないでしょ。価値観が違うから一生分かり合えないと思う。
何が無駄なの?自身が満足してるなら無駄ではないでしょ。価値観が違うから一生分かり合えないと思う。
902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fda-dZT1)
2022/01/27(木) 21:11:48.75ID:MCTQCPFq0 ライカスレによもやの大爆笑を引き起こした者より君のあまりの人気ぶりにShit
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b0-fO3Y)
2022/01/27(木) 21:43:52.41ID:yu50H/PR0 しかしなんであんな自己アピールしちゃったんだろうね
「な、何い!え、LFIだとお!?」
「それに何度も載っているなんて、なんて凄腕なんだ!」
「お、俺なんて一度も載ったこと無いのに…強すぎる」
「待てうろたえるな!そんな凄すぎる話ウソに決まって…ぐああすごい作品が!」
『今のは作品ではない…。作例だ』
「「「「!!!!????」」」」
みたいな反応でも期待してたのかな?w
「な、何い!え、LFIだとお!?」
「それに何度も載っているなんて、なんて凄腕なんだ!」
「お、俺なんて一度も載ったこと無いのに…強すぎる」
「待てうろたえるな!そんな凄すぎる話ウソに決まって…ぐああすごい作品が!」
『今のは作品ではない…。作例だ』
「「「「!!!!????」」」」
みたいな反応でも期待してたのかな?w
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fd5-ZvMp)
2022/01/27(木) 22:12:07.99ID:OH0PgkAa0 「LFIに何度も掲載された者より」
これに匹敵する捨て台詞を色々考えてみたけど
ダメだ思い浮かばない
これに匹敵する捨て台詞を色々考えてみたけど
ダメだ思い浮かばない
905名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-6+kk)
2022/01/27(木) 22:13:18.85ID:X/SH0dyZa 「買えないやつは黙ってろ」って100万円程度の本体価格で金持ちアピールが出来るのはコスパが良いねwww
906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa1f-UOxw)
2022/01/27(木) 22:22:17.49ID:SBJWe/OKa 実際買えなくて歯軋りしてる連中がここは集まる
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f49-PIbj)
2022/01/27(木) 22:46:31.21ID:GlCRvMMI0 えっ?このスレ来るのに持ってないの?
908884 (ワッチョイW 8702-HX3A)
2022/01/27(木) 22:58:24.06ID:pK1oWe090 >>899
ライカ判と中判には明らかな壁、決定的な画質の差が感じられるのですが、中判と大判はそこまでの差は感じられないのが理由ですね。
ただ、大判のモノとしての迫力やオーラは筆舌に尽くし難いと感じます。
いつかはリンホフ。
憧れですね。
ライカ判と中判には明らかな壁、決定的な画質の差が感じられるのですが、中判と大判はそこまでの差は感じられないのが理由ですね。
ただ、大判のモノとしての迫力やオーラは筆舌に尽くし難いと感じます。
いつかはリンホフ。
憧れですね。
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fad-T4lD)
2022/01/27(木) 23:44:48.88ID:C0I2jsc10 で、結局みんな手元届いたの?
ライカストア以外で買った人で届いた報告全然見ないんだけどいつになるんだろ
ライカストア以外で買った人で届いた報告全然見ないんだけどいつになるんだろ
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fd5-ZvMp)
2022/01/27(木) 23:51:00.05ID:OH0PgkAa0911884 (ワッチョイW 8702-HX3A)
2022/01/28(金) 00:20:20.93ID:CbP4vtsv0 >>910
自分的にリンホフとM11の価格差は誤差レベルなので、その手の話はあまり関心ないです。
それはともかく、僕が重視するのは先述したようにモノとしてのオーラ、風格なんですよね。
試しになんですが、M10とM3を彼女に見せて、どちらが高いと思うか尋ねたことがあります。
カメラの知識はゼロですが、生まれた時から古今東西の伝統工芸品や美術品に囲まれて育ってきた彼女は、一通りファインダーを覗いたりダイアルを回したりした後で、絶対にM3と断言しました。
要はそういうことなんです。
自分的にリンホフとM11の価格差は誤差レベルなので、その手の話はあまり関心ないです。
それはともかく、僕が重視するのは先述したようにモノとしてのオーラ、風格なんですよね。
試しになんですが、M10とM3を彼女に見せて、どちらが高いと思うか尋ねたことがあります。
カメラの知識はゼロですが、生まれた時から古今東西の伝統工芸品や美術品に囲まれて育ってきた彼女は、一通りファインダーを覗いたりダイアルを回したりした後で、絶対にM3と断言しました。
要はそういうことなんです。
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7b0-qi0m)
2022/01/28(金) 00:25:03.74ID:m7Ev9haL0 ライカが高いといっても中古ボディに50mmか35mmなら80万でお釣りがくるし維持費も無い
買えない人は貧乏だろうなとは思うけど
買ってるから金持ちってほどの品物でもないのにな
買えない人は貧乏だろうなとは思うけど
買ってるから金持ちってほどの品物でもないのにな
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4763-NKqH)
2022/01/28(金) 00:32:02.70ID:vW37m3tD0 買える買えないではなく、歴史や質感に価値を見出すこと自体が金持ち(というか育ちのいい人?)ムーブぽいよね
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fd5-ZvMp)
2022/01/28(金) 00:39:02.13ID:ytp3dAWo0 >>911
ソープ嬢より育ちの良い彼女がいうなら間違いない
ソープ嬢より育ちの良い彼女がいうなら間違いない
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0706-ZvMp)
2022/01/28(金) 01:17:15.78ID:n9c1BS940916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f1d-RPSY)
2022/01/28(金) 01:20:28.62ID:HBDGQJFp0 ライカのフィルム機とオールドレンズは実質タダ
むしろプラス
むしろプラス
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-dw97)
2022/01/28(金) 04:12:49.80ID:+1nXgwlo0918名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-e+Kd)
2022/01/28(金) 07:17:56.55ID:avbotDP+d >>905
持ってる人誰も自分を金持ちだと思ってないけど100万で金持ちアピールできると思ってるんだね、幸せもんじゃん
カメラ歴4年くらいの大学生かな?フジのおもちゃみたいなカメラ使ってそう
そして自分が100万程度と言ったものを買うこともできないんだから笑っちゃうね、100万じゃ金持ちでもなんでもないんだろ?その通りだから興味あるなら聞く前に買えと言っているだろ
買わないとわかんない物に〜だのいいとこひとつも言えない〜だのギャーギャーうるせえんだわ、お前が買えば解決だろうがよ
買って微妙だったら売ればいい、差額の10万や20万、100万程度だと言い切れる人間ならレンタル代として納得できるだろ
バイト代と親の仕送りでなんとかカメラ買ってるクソガキがIDコロコロ変えてまで書き込んじゃってかわいそうに
もう直接会って触らせてやるから電話番号貼れや
持ってる人誰も自分を金持ちだと思ってないけど100万で金持ちアピールできると思ってるんだね、幸せもんじゃん
カメラ歴4年くらいの大学生かな?フジのおもちゃみたいなカメラ使ってそう
そして自分が100万程度と言ったものを買うこともできないんだから笑っちゃうね、100万じゃ金持ちでもなんでもないんだろ?その通りだから興味あるなら聞く前に買えと言っているだろ
買わないとわかんない物に〜だのいいとこひとつも言えない〜だのギャーギャーうるせえんだわ、お前が買えば解決だろうがよ
買って微妙だったら売ればいい、差額の10万や20万、100万程度だと言い切れる人間ならレンタル代として納得できるだろ
バイト代と親の仕送りでなんとかカメラ買ってるクソガキがIDコロコロ変えてまで書き込んじゃってかわいそうに
もう直接会って触らせてやるから電話番号貼れや
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6646-PAnB)
2022/01/28(金) 08:05:32.49ID:5Z8dgOJv0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a0a-jEcC)
2022/01/28(金) 08:15:38.54ID:k1IioFUR0 >>918
いい大人が何一人で熱くなってるの?
いい大人が何一人で熱くなってるの?
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5c8-piNG)
2022/01/28(金) 08:35:30.50ID:6RPMNooY0 女にカメラを触らせて,どちらが高いか尋ねた? w
本当ならば,真のクズ.創作ならば,面白くない.
本当ならば,真のクズ.創作ならば,面白くない.
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6646-PAnB)
2022/01/28(金) 09:22:05.13ID:5Z8dgOJv0 >>921
あんた女と付き合った事ないタイプだろ
あんた女と付き合った事ないタイプだろ
923名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-G5Ew)
2022/01/28(金) 09:23:59.42ID:OkevLiSUr 別にクズではないだろ
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-v2de)
2022/01/28(金) 10:09:20.97ID:5VIgutju0 ライカ持ちだけど、他社の機種を落として自分上げするのは品がないからやめたほうがいいんよなあ
だから他社機持ちから批判されるんだよ
心に余裕持とうぜ
だから他社機持ちから批判されるんだよ
心に余裕持とうぜ
925名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-e+Kd)
2022/01/28(金) 10:30:25.13ID:avbotDP+d >>924
ごめん
ごめん
926884 (ワッチョイW 3d02-OBnM)
2022/01/28(金) 13:10:03.95ID:CbP4vtsv0 >>919
M10は友人のものですよ。
彼が購入直後の個体でした。
ちなみに僕のM3は完璧にメンテされた92万台のシングルストローク。
で、どちらが高いと思うか彼女に聞いたわけですが、育ちの良い子ですから、友人のいる前での回答は避けたがるわけです。
でも、この値段比べを思い付いたのはそもそもその友人ですから、はっきり言ってもらって構わないからと彼女に伝えますと、それを受けてようやく彼女が絶対にM3と回答したという次第です。
友人は大爆笑してましたよ。
やっぱそうだよなぁ、俺もフィルムライカ買う決心ついたわ、と。
ライカファンってこういう余裕があって度量の広い人が多いイメージだったんですが、このスレを拝見してると必ずしもそういうわけではなさそうに見えて、何だか残念ですね。
M10は友人のものですよ。
彼が購入直後の個体でした。
ちなみに僕のM3は完璧にメンテされた92万台のシングルストローク。
で、どちらが高いと思うか彼女に聞いたわけですが、育ちの良い子ですから、友人のいる前での回答は避けたがるわけです。
でも、この値段比べを思い付いたのはそもそもその友人ですから、はっきり言ってもらって構わないからと彼女に伝えますと、それを受けてようやく彼女が絶対にM3と回答したという次第です。
友人は大爆笑してましたよ。
やっぱそうだよなぁ、俺もフィルムライカ買う決心ついたわ、と。
ライカファンってこういう余裕があって度量の広い人が多いイメージだったんですが、このスレを拝見してると必ずしもそういうわけではなさそうに見えて、何だか残念ですね。
927名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd0a-bU36)
2022/01/28(金) 13:24:39.81ID:1lJiZ7P1d フィルムいいなと思いつつも自分が使う道具としては全く興味ないからもはや別種ととらえている
928884 (ワッチョイW 3d02-OBnM)
2022/01/28(金) 13:26:27.17ID:CbP4vtsv0 >>921
女の子にモノの値段を比べさせるのって、確かに上品な行為ではないかもしれませんが、そこまでクズですかね?
僕はたまにやりますけど相手の人となりを手っ取り早く見て取れますよ。
カメラ以外には時計なんかも有効ですね。
時計にあまり詳しくない子にフランク・ミュラーとガガミラノとパテック・フィリップを値札なしで見比べさせてパテックを選ぶ子は間違いないです。
あくまで一例ですけどね。
女の子にモノの値段を比べさせるのって、確かに上品な行為ではないかもしれませんが、そこまでクズですかね?
僕はたまにやりますけど相手の人となりを手っ取り早く見て取れますよ。
カメラ以外には時計なんかも有効ですね。
時計にあまり詳しくない子にフランク・ミュラーとガガミラノとパテック・フィリップを値札なしで見比べさせてパテックを選ぶ子は間違いないです。
あくまで一例ですけどね。
929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jEcC)
2022/01/28(金) 13:48:43.96ID:IIkEEm+aa >>928
何が間違いないのか意味不
何が間違いないのか意味不
930名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-8mRN)
2022/01/28(金) 14:19:46.62ID:/lLLZ/b+d 度量が狭いんじゃなくて
年寄りが多いので
釣り耐性が極度に低いわけです
年寄りが多いので
釣り耐性が極度に低いわけです
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6646-PAnB)
2022/01/28(金) 14:20:47.95ID:5Z8dgOJv0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-lx9U)
2022/01/28(金) 14:23:45.22ID:OUPvl58j0 「これとこれ、どっちが高いと思う?」なんていうどうでもいいクイズ出してくるオヤジは
モテないよ
正直言わせてもらうと、キモい部類
モテないよ
正直言わせてもらうと、キモい部類
933名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-01oF)
2022/01/28(金) 14:28:34.10ID:WOvBqztcd 自分じゃ分からないアホ
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-lx9U)
2022/01/28(金) 14:33:55.47ID:OUPvl58j0 そもそもクイズ出してくる男は本当にウザい
「おいくつなんですかー?」「何歳に見える?当ててみて?」みたいなの飽き飽き
カメラの値段クイズ出した人って、他でもこういうクイズ癖出ちゃってそう
「おいくつなんですかー?」「何歳に見える?当ててみて?」みたいなの飽き飽き
カメラの値段クイズ出した人って、他でもこういうクイズ癖出ちゃってそう
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 11b0-SSD9)
2022/01/28(金) 14:36:12.64ID:m7Ev9haL0 相手に対し女の子って言い方がキモいよね
加齢臭のする者が使いそうな言い回し
加齢臭のする者が使いそうな言い回し
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a510-4EVx)
2022/01/28(金) 14:55:18.41ID:4X2k63eD0 お前ら本当にレベルが低いなw
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6646-PAnB)
2022/01/28(金) 15:05:14.96ID:5Z8dgOJv0 早く話の続きたのんます
この後友人もからめたエロ展開になるんですよね?
この後友人もからめたエロ展開になるんですよね?
938名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-G5Ew)
2022/01/28(金) 15:37:44.22ID:YhFJ3J8Fr なんだこの書き込みたちは
ライカスレなのに品がないな
ライカスレなのに品がないな
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cab7-SuyU)
2022/01/28(金) 15:52:52.96ID:aSxG01MG0 ワハハハハ
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d06-8mRN)
2022/01/28(金) 16:46:18.30ID:n9c1BS940 ライカスレなのに品がないじゃなくて
ライカスレだからこそ品がない奴が集まるってわけ
ライカスレだからこそ品がない奴が集まるってわけ
941名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-iVFg)
2022/01/28(金) 17:01:59.33ID:lmcQyqHFM ライカ嫉妬という底辺が集うから
レスしたりして相手するのはやめなよ
鳩の餌付けからの糞害と同じ事になる
レスしたりして相手するのはやめなよ
鳩の餌付けからの糞害と同じ事になる
942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jEcC)
2022/01/28(金) 17:03:46.24ID:Oubyz3eda そうそうLeicaユーザーなんてそんなもの
写真ガッツリ撮る訳でもないしマウント取りたいだけだからさ
買えない人をバカにすることしかやる事ないのよ
写真ガッツリ撮る訳でもないしマウント取りたいだけだからさ
買えない人をバカにすることしかやる事ないのよ
943名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-hDEO)
2022/01/28(金) 17:27:12.06ID:oMtOZZ2wM >>918
人間性がくそすぎて笑える
人間性がくそすぎて笑える
944名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jEcC)
2022/01/28(金) 17:29:24.34ID:/mzXa//7a945名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-6WVI)
2022/01/28(金) 17:41:55.51ID:d8IdFUuVM 毎年1月末から3月中旬過ぎまで、日本の金持ちは存在しなくなるハズなのに。
税理士に金払ってまで貧乏に見せたい時期じゃん、
みょうな演劇をやってるなとは思った。
どうせいつもの減価償却を元を取ることだと思っている連中なんだろうけどw
税理士に金払ってまで貧乏に見せたい時期じゃん、
みょうな演劇をやってるなとは思った。
どうせいつもの減価償却を元を取ることだと思っている連中なんだろうけどw
946名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-e+Kd)
2022/01/28(金) 17:55:56.67ID:UlBlTRvsd947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95d-1r8k)
2022/01/28(金) 18:23:08.46ID:mtxvqlxI0 >>928
最高にキモイやん?
最高にキモイやん?
948名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-2Wvn)
2022/01/28(金) 18:34:07.16ID:3Q/beBjRM 「モノとしてのオーラ、風格」なんて寝言いってる暇あったら、一枚でも多く写真撮れよ。
949名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jEcC)
2022/01/28(金) 18:48:23.74ID:4qUzycp5a m11が予約だけでどこも売り切れるくらい人気なのに季節ごとの撮影スポットとか行ってもLeicaの人見かけたことないな
写真撮らないものなの?
写真撮らないものなの?
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2532-8mRN)
2022/01/28(金) 18:58:27.11ID:T1z/q10T0 ソープ嬢より育ちがいいってどんだけ底辺争いだよw
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6646-PAnB)
2022/01/28(金) 19:24:45.86ID:5Z8dgOJv0952名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd0a-D71n)
2022/01/28(金) 20:00:41.75ID:g73gATPid 撮影スポットw
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a6da-Y4FF)
2022/01/28(金) 20:05:28.65ID:dmsGiivF0 ここ一週間以上、者よりスレと化したライカスレw
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75a6-26/q)
2022/01/28(金) 20:59:50.64ID:bR1/bocn0 盛り上がっていて何より
955名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-Djua)
2022/01/28(金) 21:14:32.93ID:q10pRYoad いまさらだけどjason m petersonてライカ使ってたのか
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-H8ne)
2022/01/28(金) 22:53:29.14ID:hArVsVp00 >>949
俺はその辺の壁とか室外機とか配管撮ってるから、撮影スポットには行かな。
俺はその辺の壁とか室外機とか配管撮ってるから、撮影スポットには行かな。
957名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-hDEO)
2022/01/28(金) 22:57:50.77ID:oMtOZZ2wM 俺は部屋から出ないでペットボトル撮ってるよ
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ad5-8mRN)
2022/01/28(金) 23:13:20.77ID:ytp3dAWo0 ライカスレ 1月のMVP
・LFIに何度も掲載されてる者
・M10とM3の違いを見抜く彼女をもつ者
・季節の撮影スポットをうろつく者
・LFIに何度も掲載されてる者
・M10とM3の違いを見抜く彼女をもつ者
・季節の撮影スポットをうろつく者
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 11b0-SSD9)
2022/01/28(金) 23:18:48.77ID:m7Ev9haL0 真性っぷりでLFIの者が群を抜いてるわ
素でもあのノリなんだろうなと思うと乾いた笑いが出てくる
素でもあのノリなんだろうなと思うと乾いた笑いが出てくる
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cab7-SuyU)
2022/01/28(金) 23:31:10.86ID:aSxG01MG0 >>958
MVPなのに3人いて草
MVPなのに3人いて草
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d37-QTe/)
2022/01/28(金) 23:42:49.43ID:WVFOLll80 心霊スポットw
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a510-W19S)
2022/01/29(土) 01:46:32.93ID:77NjquEs0 なんかライカでM型だと精神論にかたむくなーw
まあ、そういうのを許してくれるカメラは貴重だね
俺的にはレンズの小型化と写りの良さ、そのレンズに最適化されたボディ、レンジファインダーならではのレンズを通さないフォーカシング(広角ではこれがキモだとおもってる)。
あとは、カメラが精密機器のかっちりした動きがあるので撮影(っていうか操作)していて楽しいし
マニュアルでピン合わせたり露出補正をしていたりする時に脳みそが写真脳になるのがいいな(おっとこれは精神論だがwww
まあ、そういうのを許してくれるカメラは貴重だね
俺的にはレンズの小型化と写りの良さ、そのレンズに最適化されたボディ、レンジファインダーならではのレンズを通さないフォーカシング(広角ではこれがキモだとおもってる)。
あとは、カメラが精密機器のかっちりした動きがあるので撮影(っていうか操作)していて楽しいし
マニュアルでピン合わせたり露出補正をしていたりする時に脳みそが写真脳になるのがいいな(おっとこれは精神論だがwww
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ad5-8mRN)
2022/01/29(土) 04:35:48.95ID:kjFogZaU0 精神論?自尊心こじらせた爺たちが集まって
下品な金の話してるだけだと思うけどな
下品な金の話してるだけだと思うけどな
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a0e-/Ord)
2022/01/29(土) 05:40:40.02ID:LGj9oVyp0 のちに伝説となる「者より」スレに出会ったこの僥倖。
今年は良い年になりそうだ。(・∀・)
今年は良い年になりそうだ。(・∀・)
965名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-e+Kd)
2022/01/29(土) 06:16:31.16ID:/Kv6QwQUd おっとこれは精神論だがwwwすき
966名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-9LZz)
2022/01/29(土) 08:35:33.63ID:00RENtzsd 浪漫で売れるカメラがあったって良い
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a0a-t4rB)
2022/01/29(土) 08:37:10.09ID:sTQr3MJd0 ここ見ててもライカ持ってるのって写真撮るの好きなやつ少ないよな
何で買ったのか謎だわ
何で買ったのか謎だわ
968名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-hDEO)
2022/01/29(土) 08:45:47.90ID:ClptiLiQM M11いつになったら買えるのよ
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a6da-Y4FF)
2022/01/29(土) 08:54:25.27ID:kJOwZiwj0 >>967
ライカスレを荒らしに来る奴も写真撮るの全然好きじゃ無いのがよく分かるぜ?
ライカスレを荒らしに来る奴も写真撮るの全然好きじゃ無いのがよく分かるぜ?
970名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-G5Ew)
2022/01/29(土) 09:11:21.30ID:EkAQ4Gk2r ここでちゃんと写真を撮ってるのはLFIに載った者だけだから
971名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jEcC)
2022/01/29(土) 09:50:15.69ID:SqVcn4Caa ライカ買ったならLFIくらいには載らないとなってことか
でも、ライカ持っててもガチで撮ってる人殆どいないんだから載るの簡単なんじゃね?
でも、ライカ持っててもガチで撮ってる人殆どいないんだから載るの簡単なんじゃね?
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e5f-Djua)
2022/01/29(土) 10:06:14.88ID:RPOKb/lO0 LFIに載ったことすらない奴らにバカにされてもねw
973名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd0a-e+Kd)
2022/01/29(土) 12:17:56.22ID:tfr6GBd0dNIKU え!?君たちLFIに何度も載ったことないのか…?
974名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a633-re+D)
2022/01/29(土) 12:31:30.14ID:yGs0lGHD0NIKU LFI者は年間王者
975名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa21-jEcC)
2022/01/29(土) 12:31:52.19ID:wWk8cUYsaNIKU バカでも載るんだからやってみ?
976884 (ニククエW 3d02-OBnM)
2022/01/29(土) 13:00:29.72ID:fT+/P4V50NIKU >>931
友人にも聞きましたよ。
回答は「防湿庫なんかには入れずに玄関に置いとくよ。出掛ける時は基本いつも持ってくし、そういう使い方してればカビたりしないだろ」でした。
従って、今回の僕の悩みの解決にはなってないんです。
友人にも聞きましたよ。
回答は「防湿庫なんかには入れずに玄関に置いとくよ。出掛ける時は基本いつも持ってくし、そういう使い方してればカビたりしないだろ」でした。
従って、今回の僕の悩みの解決にはなってないんです。
977884 (ニククエW 3d02-OBnM)
2022/01/29(土) 13:04:14.93ID:fT+/P4V50NIKU978名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4a1d-Xby3)
2022/01/29(土) 13:42:36.10ID:7crtQWiH0NIKU 俺は玄関に防湿庫置いてる
979名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0ad5-8mRN)
2022/01/29(土) 14:54:37.24ID:kjFogZaU0NIKU >>977
M10とM3を見分けた彼女に聞くべきです。きっと答えは「M3の方が絶対いい。だからこのカメラの下に置くべきよ。本当はそう言いたかったけどさっきは友人がいたから言えなかったの」。そう言うはずです。そんな時、君はそっと彼女を抱きしめて、冷めたパスタもそのままに熱いキスを交わしたあとで、そっと耳元でこう呟くんです。「さすが君は育ちがいい。僕の抱いてきたソープ嬢よりもずっとね。今まで隠してたけど、実は僕は何度もLFIに掲載されている。結婚してほしい」
M10とM3を見分けた彼女に聞くべきです。きっと答えは「M3の方が絶対いい。だからこのカメラの下に置くべきよ。本当はそう言いたかったけどさっきは友人がいたから言えなかったの」。そう言うはずです。そんな時、君はそっと彼女を抱きしめて、冷めたパスタもそのままに熱いキスを交わしたあとで、そっと耳元でこう呟くんです。「さすが君は育ちがいい。僕の抱いてきたソープ嬢よりもずっとね。今まで隠してたけど、実は僕は何度もLFIに掲載されている。結婚してほしい」
980名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6db3-21ac)
2022/01/29(土) 15:12:38.83ID:VnufuiMB0NIKU981884 (ニククエW 3d02-OBnM)
2022/01/29(土) 15:43:46.46ID:fT+/P4V50NIKU >>937
彼女はとても清楚な子なので、貴殿の希望に添えるかは分かりかねますが、僕たち3人のその後の関係で強いてエロ要素があるとしたら、その友人がタンバールで撮った僕の彼女の画像で抜きまくってることくらいですね。
あ、誤解がないように申し添えておきますが、その画像というのはただの普段着姿のポートレートですよ。
彼女はとても清楚な子なので、貴殿の希望に添えるかは分かりかねますが、僕たち3人のその後の関係で強いてエロ要素があるとしたら、その友人がタンバールで撮った僕の彼女の画像で抜きまくってることくらいですね。
あ、誤解がないように申し添えておきますが、その画像というのはただの普段着姿のポートレートですよ。
982884 (ニククエW 3d02-OBnM)
2022/01/29(土) 16:04:28.74ID:fT+/P4V50NIKU >>979
僕はLFIが何なのかもよく分かってませんし、文脈的にLFI掲載というのが写真の技量に対する一定の評価のように見受けられますが、先にも記したように僕は写真はド下手ですし、仮に写真が超絶上手くても、そこに全く価値は見出してません。
そんなことよりも、お金をたくさん持ってること、今の彼女のように素晴らしい女性と交際してること、ハッセルやローライのように素晴らしいカメラを持ってることの方が何億倍も価値があると思ってます。
僕はLFIが何なのかもよく分かってませんし、文脈的にLFI掲載というのが写真の技量に対する一定の評価のように見受けられますが、先にも記したように僕は写真はド下手ですし、仮に写真が超絶上手くても、そこに全く価値は見出してません。
そんなことよりも、お金をたくさん持ってること、今の彼女のように素晴らしい女性と交際してること、ハッセルやローライのように素晴らしいカメラを持ってることの方が何億倍も価値があると思ってます。
983名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a52c-Xc5L)
2022/01/29(土) 16:30:37.66ID:VPAfv3IQ0NIKU LFIに難度も写真乗ってる人は凄いな
人生楽しくて仕方ないんだろうな
人生楽しくて仕方ないんだろうな
984884 (ニククエW 3d02-OBnM)
2022/01/29(土) 16:49:52.74ID:fT+/P4V50NIKU985名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa21-9qDX)
2022/01/29(土) 17:13:39.34ID:KYzQZ+ofaNIKU >>980に感謝してる者より。
986名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a6da-Y4FF)
2022/01/29(土) 17:14:04.24ID:kJOwZiwj0NIKU >>983
おい間違えちゃいかん、人じゃない、者だ!
おい間違えちゃいかん、人じゃない、者だ!
987名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a52c-Xc5L)
2022/01/29(土) 18:02:04.16ID:VPAfv3IQ0NIKU 我こそはLFIに写真を乗せたことが無い者
988名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdea-8mRN)
2022/01/29(土) 20:23:25.26ID:kMWeq4r6dNIKU >>982
「LFIって何?」彼女は言った。「さあね。5chの連中にとってはステータスらしい。くだらないよ、写真が上手いとか下手とか、載ったとか載らないとか。そんなことより今この手にピカピカにメンテナンスされたM3や、ハッセルがあること。そしてそれより美しい君が目の前にいること。本当はそれが全てなんだ」僕はグラスを傾けながら防湿庫を見つめた。「でも。」
「でも?」彼女の不安げな目を見つめて僕はほとんど無意識で言った。「いつかはリンホ・・・いや、なんでもない」。ワインで赤く染まった彼女の頬に、僕はそっとキスをした。「それはM11より高いの?」「いや、お金ならあるさ。でもそういう問題じゃない。ソープ嬢と君を秤にかけるなんてできないようにね」
「LFIって何?」彼女は言った。「さあね。5chの連中にとってはステータスらしい。くだらないよ、写真が上手いとか下手とか、載ったとか載らないとか。そんなことより今この手にピカピカにメンテナンスされたM3や、ハッセルがあること。そしてそれより美しい君が目の前にいること。本当はそれが全てなんだ」僕はグラスを傾けながら防湿庫を見つめた。「でも。」
「でも?」彼女の不安げな目を見つめて僕はほとんど無意識で言った。「いつかはリンホ・・・いや、なんでもない」。ワインで赤く染まった彼女の頬に、僕はそっとキスをした。「それはM11より高いの?」「いや、お金ならあるさ。でもそういう問題じゃない。ソープ嬢と君を秤にかけるなんてできないようにね」
989名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd0a-mbLS)
2022/01/29(土) 20:30:39.16ID:WjjyquShdNIKU 春樹風
990884 (ニククエW 3d02-OBnM)
2022/01/29(土) 20:41:35.81ID:fT+/P4V50NIKU >>988
いやいや、僕は"今の彼女"と"今までの彼女や今までの高級ソープ嬢や今までの高級ホステス"を天秤に掛けまくってますし、それら後者が束になって今の彼女に掛かっても彼女の圧勝だということを本人に伝えてますよ。
彼女は笑顔でありがとうって喜んでくれます。
僕には過ぎた女性ですよ。
いやいや、僕は"今の彼女"と"今までの彼女や今までの高級ソープ嬢や今までの高級ホステス"を天秤に掛けまくってますし、それら後者が束になって今の彼女に掛かっても彼女の圧勝だということを本人に伝えてますよ。
彼女は笑顔でありがとうって喜んでくれます。
僕には過ぎた女性ですよ。
991884 (ニククエW 3d02-OBnM)
2022/01/29(土) 20:51:05.71ID:fT+/P4V50NIKU 念のため補足しておきますが、僕はきちんとHPVワクチンを接種済ですし、HIVも陰性ですからね。
その点で今の彼女に対するリスクは基本ゼロです。
皆さんもぜひHPVワクチンを強く奨めます。
男性も絶対に打っておくべきです。
自分自身と大切な女性を守るために。
その点で今の彼女に対するリスクは基本ゼロです。
皆さんもぜひHPVワクチンを強く奨めます。
男性も絶対に打っておくべきです。
自分自身と大切な女性を守るために。
992名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdea-e+Kd)
2022/01/29(土) 21:25:03.92ID:w9YGoH6edNIKU 不特定多数とセックスしてる奴と生でセックスしなけりゃいいだけでは?
993名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a6da-Y4FF)
2022/01/29(土) 21:30:23.03ID:kJOwZiwj0NIKU 者より君の現実世界の収入とか学歴とかを想像してジワるのが最近のブームです
994名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a52c-Xc5L)
2022/01/29(土) 21:36:34.37ID:VPAfv3IQ0NIKU HPVワクチンの事何も知らずに語ってるのがよくわかる
995名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a510-W19S)
2022/01/29(土) 22:11:03.90ID:77NjquEs0NIKU >>988
ん? 新しい「M型ライカのガイドライン」か?w
ん? 新しい「M型ライカのガイドライン」か?w
996名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b501-v2de)
2022/01/29(土) 22:29:12.38ID:XAv/qHSD0NIKU これ、LFIのコラム?
面白いな
面白いな
997884 (ニククエW 3d02-OBnM)
2022/01/29(土) 22:29:45.67ID:fT+/P4V50NIKU998名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdea-e+Kd)
2022/01/29(土) 22:42:46.62ID:w9YGoH6edNIKU >>997
じゃあ持ってる可能性がある奴(ヤリチンヤリマン)とセックスしなけりゃオッケーってわけね
でもTwitterじゃ子宮頸がんのワクチンの話題が出たらどいつもこいつもゴムをしてくださーいってうったえてるぜ?あれは間違いなん?
じゃあ持ってる可能性がある奴(ヤリチンヤリマン)とセックスしなけりゃオッケーってわけね
でもTwitterじゃ子宮頸がんのワクチンの話題が出たらどいつもこいつもゴムをしてくださーいってうったえてるぜ?あれは間違いなん?
999名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sd0a-bU36)
2022/01/29(土) 23:01:12.21ID:00RENtzsdNIKU 童貞神がサイキョーってコト?
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sd0a-D71n)
2022/01/29(土) 23:02:00.70ID:WjjyquShdNIKU 終わった者より
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 1時間 48分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 1時間 48分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- セカオワFukase、熱愛報道後インスタ投稿を突如全削除 1件だけの新規投稿には『Bad Entertainment』の文字 [muffin★]
- 【高市地図】 中国にとって 日本や台湾が死ぬほど邪魔な理由がわかる画像がこちら [485983549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- この時間に嫌儲にいる人ってヒモやニートなの? [695089791]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- ドナルド・トランプ「もうええ」 エプスタイン文書公開へ [878970802]
