!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
オイコラ回避
前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#131[M.ZUIKO]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1630811663/
荒らしは徹底無視。荒らしへの返信も荒らし。スルーしよう。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#132[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1633123674/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#133[M.ZUIKO]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eed3-n6yP)
2021/11/12(金) 10:20:45.36ID:kJ7uTk0+018名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-ESH4)
2021/11/15(月) 18:17:17.30ID:pw6U9RoKM GH3+縦グリに
12-35/2.8旧型
35-100/2.8旧型
パナライカ25/1.4旧型
で完結しちゃってるわ
12-35/2.8旧型
35-100/2.8旧型
パナライカ25/1.4旧型
で完結しちゃってるわ
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15d5-EULM)
2021/11/15(月) 18:23:03.37ID:zJgZUJ7F0 無性に高いレンズが欲しくなってきた
8-18とか
ノクチやライカ12-60も欲しいけど広角の方が楽しそう
8-18とか
ノクチやライカ12-60も欲しいけど広角の方が楽しそう
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4522-lRA9)
2021/11/15(月) 20:12:14.68ID:WhLDY7UC021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b0-wd7R)
2021/11/15(月) 20:45:03.63ID:qhzxHZdd0 25mm f1.7はずっと使っててなかなか気に入ってるけど、建物とか木とか撮ろうとすると狭いと感じること多いなぁ
なので撮ろうと思った時は何歩か後ろ下がるようにしてる
花とか撮るときは丁度いい具合に撮れて良い
なので撮ろうと思った時は何歩か後ろ下がるようにしてる
花とか撮るときは丁度いい具合に撮れて良い
22名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd43-wd7R)
2021/11/15(月) 21:45:59.99ID:9op87XuXd センサーサイズもなにもかも違うんだろうけど
オリの20ミリを待っている身にGRIIIXが良さげに見えてしまう
オリの20ミリを待っている身にGRIIIXが良さげに見えてしまう
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd7c-VcuW)
2021/11/15(月) 22:18:41.47ID:77iiM+L70 広いレンズも使おう。12mm辺りはどうだ?
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-0+Qa)
2021/11/15(月) 23:18:16.83ID:C2j1uNm70 >>17
純正グリップだと電池交換面倒臭くないですか?
純正グリップだと電池交換面倒臭くないですか?
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-EULM)
2021/11/16(火) 05:50:51.81ID:eVIOPpLU0 毎回バッテリー交換が面倒ですw
でもホールドとのトレードオフで割り切って使用
でもホールドとのトレードオフで割り切って使用
26名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4b-0+Qa)
2021/11/16(火) 08:40:36.51ID:hs6dzQKbH27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b0f-B9dS)
2021/11/16(火) 13:22:53.18ID:SJzUd1O80 >>23
12mmF1.4を持ってるが重い
12mmF1.4を持ってるが重い
28名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-kIZG)
2021/11/16(火) 13:24:43.45ID:9VE2/sIPd 少し広いが15mm/F1.7+GM1はなかなか良い
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b0f-B9dS)
2021/11/16(火) 13:28:58.27ID:SJzUd1O80 >>20
15mmF1.7は軽いし、写りは良いし、オレの撮影にあった画角
15mmF1.7は軽いし、写りは良いし、オレの撮影にあった画角
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7501-1/hq)
2021/11/16(火) 14:34:33.39ID:sxSqqjO00 広角レンズ欲しいなあ
12ミリか15ミリ、パナライカのやつ
12ミリか15ミリ、パナライカのやつ
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd7c-VcuW)
2021/11/16(火) 15:06:04.91ID:1ko+kHaI0 俺は標準装備が15mm
8-18mmと50-200mmがバックの中
8-18mmと50-200mmがバックの中
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e584-D258)
2021/11/16(火) 18:07:14.39ID:RCs5pi020 自分も15mmだけど、14mm/F2.5も実は良いんじゃないかと思い直し中…。
33名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-xoWJ)
2021/11/16(火) 18:39:12.11ID:MIjGzSFda APSCで好きだった30mmF2.8のMFT版を買ったがやはりいいね
ハイライトで飛ぶちょっと前あたりの輝度の表現がいい
ハイライトで飛ぶちょっと前あたりの輝度の表現がいい
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdbe-3Djf)
2021/11/16(火) 18:44:14.76ID:jfuqqxzJ035名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-/J6m)
2021/11/16(火) 18:56:50.82ID:6TCZTZfBa 14mmと15mmの両方を使っているが15mmが良いよ。
どちらも手放せないけれどね。
どちらも手放せないけれどね。
36名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMab-zzKx)
2021/11/16(火) 19:14:09.13ID:WUmS6qI4M オレは17mmF1.2PRO付けっぱなし
画角は最高に好みだ
画角は最高に好みだ
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4522-lRA9)
2021/11/16(火) 20:23:10.45ID:w/7A/x0q038名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-bmuy)
2021/11/16(火) 22:55:58.25ID:EkSZ7OmNM パナライカ25mmのI型とII型の差って金属製で防塵防滴くらい?
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdbe-3Djf)
2021/11/16(火) 23:04:01.44ID:jfuqqxzJ0 コーティングが違うらしいよ。
旧型の方がやや黄色がかるとか。
旧型の方がやや黄色がかるとか。
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-oXC0)
2021/11/17(水) 00:08:40.44ID:B6NT4F2A0 7-1m f4の逆光の弱さに辟易して9-18mmに買い替えたがなかなか良い。写りはもちろんパナほうがいいけど、pro単焦点と比べてしまうとどっちでも大差ない。ただ、広角の2ミリって結構違うね。
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-EULM)
2021/11/17(水) 00:13:09.04ID:AI8tbi9H0 旧型と比べたらAFが多少早くなり解像度が少し増したぐらいかな?
どうせなら再設計であのダサいデザインを変えて欲しかった…
どうせなら再設計であのダサいデザインを変えて欲しかった…
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 638a-scRP)
2021/11/17(水) 08:24:24.98ID:h+joJ1Mq0 せめてデコレーションリングをね…
F1.7にはついてるのに…
F1.7にはついてるのに…
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdbe-3Djf)
2021/11/17(水) 09:41:51.38ID:YaGU9jXJ0 25mm1.4は調べたらステップアップリングからのメタルフードがまあまあカッコよかったな。
本当はフードつけたくないけど。
本当はフードつけたくないけど。
44名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-xoWJ)
2021/11/17(水) 10:34:39.13ID:EuBfNOoPa >>40
ものすごい高倍率ズームだな
ものすごい高倍率ズームだな
45名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM4b-xkkM)
2021/11/17(水) 12:03:16.11ID:5PKxQHn5M 1000mmF4か、シグマの海老フライとどっちが大きいかな。
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b0f-B9dS)
2021/11/17(水) 12:18:20.21ID:hmzLefTI0 >>40
9-18mmは軽くて安くて買おうかと思ってる
9-18mmは軽くて安くて買おうかと思ってる
47名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-Kq2x)
2021/11/17(水) 12:35:47.82ID:sV5QvV/9a >>40
広角は1o違っても随分変わるから。但し、被写体によって端っこのキツイパースが出ることを
チョクチョク忘れちゃいますけどね。後でじっくり見直してみると、これはちょっと…となる。
レンズのせいではなく、使ってる自分の問題ですけどね。
広角は1o違っても随分変わるから。但し、被写体によって端っこのキツイパースが出ることを
チョクチョク忘れちゃいますけどね。後でじっくり見直してみると、これはちょっと…となる。
レンズのせいではなく、使ってる自分の問題ですけどね。
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2db8-nrHt)
2021/11/17(水) 23:50:27.59ID:dj82bjOV0 ライカ18mm f1.4とか出ないのかしら
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-EULM)
2021/11/18(木) 02:50:16.09ID:MYI+B2gI0 昨日オリ17/1.8を使ったがなかなかいい描写
惜しむらくはレンズフードは別売りで高く、しかもネジで止める変な仕様
そしてパナからこの画角のレンズが無いのが残念!
15/1.7のような感じで出して欲しかったが…
惜しむらくはレンズフードは別売りで高く、しかもネジで止める変な仕様
そしてパナからこの画角のレンズが無いのが残念!
15/1.7のような感じで出して欲しかったが…
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b10-/fak)
2021/11/18(木) 09:29:51.74ID:wd44mbGq0 オリとパナって同一スペックのレンズを発売しちゃいけない取り決めでも交わしてるのかな
定番スペックのレンズたちがいい加減古いので両社気兼ねなく更新していってほしいんだけど
定番スペックのレンズたちがいい加減古いので両社気兼ねなく更新していってほしいんだけど
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-Pqkb)
2021/11/18(木) 10:37:21.33ID:MhUhTb5S052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-EULM)
2021/11/18(木) 11:36:59.52ID:MYI+B2gI0 本当ですか?実は20/1.7のフジツボフードの黒を持っていて
でも17/1.8で使うとケラレるかな?と思い使っていなかったので今度使ってみます
でも17/1.8で使うとケラレるかな?と思い使っていなかったので今度使ってみます
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b0f-B9dS)
2021/11/18(木) 12:34:11.95ID:3P2t09PK054名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-scRP)
2021/11/18(木) 13:37:37.34ID:FsaomgXHd マルチポストはやめてくださいね
55名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-bmuy)
2021/11/18(木) 15:49:37.93ID:qO8+RArwM >>54
いつも5ch警備おつかれさまです
いつも5ch警備おつかれさまです
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7501-1/hq)
2021/11/18(木) 17:55:36.78ID:l7XDj16x0 >>54
いくら貰えるんですか?
いくら貰えるんですか?
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1225-ku8J)
2021/11/19(金) 22:06:57.51ID:tILhbpGe0 シグマでまた30mmf2.8シルバーのアウトレットが出てるが一時期作り過ぎちゃったのかな。
58名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-Sqa7)
2021/11/19(金) 22:48:13.21ID:cR/IL4TCM 地下工場シグマ支店があるらしいな
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab54-9IQd)
2021/11/19(金) 22:59:55.07ID:rdAyvkKW0 一時期キタムラで何回も大量に入荷してたなシグマ30oF2.8
60名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 06f2-xJqS)
2021/11/20(土) 01:26:12.28ID:hEBkHlN40HAPPY つるつる外装はNEX特化みたいなデザインでちょっと食指が動かなかった…。
シルバーだと特にだな。
シルバーだと特にだな。
61名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 5f01-Q8zN)
2021/11/20(土) 01:47:27.80ID:dWnQqAsq0HAPPY 元々Eマウント用のを転用したって感じだったし
ただソニー純正のAPC単焦点は高級偏心茶筒なので安くて人気だったね
ただソニー純正のAPC単焦点は高級偏心茶筒なので安くて人気だったね
62名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W ffda-yppS)
2021/11/20(土) 02:33:29.63ID:rK6/ee2z0HAPPY あのツルツルは60mm持っててそんな使ってないのに何度か落としそうになり、急いで交換する時中々困った事に。
新型と旧型はAFが違うようで30mmを買うとき迷ったけとわ結局滑りづらい旧型を買う事にした。
60mm相当は好きなのだけれど、AF遅いのでなんとなく使ってない。
新型と旧型はAFが違うようで30mmを買うとき迷ったけとわ結局滑りづらい旧型を買う事にした。
60mm相当は好きなのだけれど、AF遅いのでなんとなく使ってない。
63名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W fbbe-UNU6)
2021/11/20(土) 02:50:57.62ID:TnMKedsa0HAPPY 17mm 2.8は20cmまで寄れるんだな。便利。
64名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 6bb8-Eqo6)
2021/11/20(土) 04:28:31.52ID:fKLU8lfH0HAPPY ライカなのに換算35mmが無いとはこれいかに
65名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 5f01-Rrxe)
2021/11/20(土) 08:52:32.98ID:TW3su9ys0HAPPY シグマの60/2.8はArtと付くだけあって?描写力は値段以上だと思った
ただ換算120ミリは場所を選ぶので1年持たず量販店に数千円で売ってしまった
ただ換算120ミリは場所を選ぶので1年持たず量販店に数千円で売ってしまった
66名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 828a-U6Yo)
2021/11/20(土) 09:45:41.36ID:74jqB7GT0HAPPY 初めてキットレンズ以外のレンズ買うときに30mmF2.8は値段の関係で検討したけど、
店員のお勧めもあって結局25mmF1.8買っちゃったな
それ以来何となく気にはなってるんだけど、
19mmは17mm、60mmは60mmMacroと画角が近いor同じということで結局買わないまま廃番になっちゃった
今も気にはなってるけど、使い分けられる気がしないんだよね
店員のお勧めもあって結局25mmF1.8買っちゃったな
それ以来何となく気にはなってるんだけど、
19mmは17mm、60mmは60mmMacroと画角が近いor同じということで結局買わないまま廃番になっちゃった
今も気にはなってるけど、使い分けられる気がしないんだよね
67名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 828a-U6Yo)
2021/11/20(土) 09:53:30.82ID:74jqB7GT0HAPPY そういや昨日月食だったんだねえ
最近トキナーの300mmF6.3買ってみたから撮ってみたかった…残念
しかしボディ側のみの手ぶれ補正5段でもかなり望遠にも効いてくれるんだね
300mmの試し撮りしててびっくりした
最近トキナーの300mmF6.3買ってみたから撮ってみたかった…残念
しかしボディ側のみの手ぶれ補正5段でもかなり望遠にも効いてくれるんだね
300mmの試し撮りしててびっくりした
68名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W c62d-3A6Y)
2021/11/20(土) 10:38:33.67ID:H+vRp9zH0HAPPY69名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MM1e-opHh)
2021/11/20(土) 19:35:33.42ID:CHbpHajdMHAPPY70名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 0ec8-BKHR)
2021/11/20(土) 22:09:15.44ID:v7BvlVom0HAPPY 14mm F2.5 はAFが遅いにしろ 写りは開放でもシャープなの?
71名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Srdf-UNU6)
2021/11/20(土) 22:22:23.01ID:/YfGY7zJrHAPPY 14mm 2.5はAF早いよ。ストレスフリー。
開放からシャープで、結構寄れるからボケ味もキットレンズに比べたら豊か。
開放では四隅の光量不足があるけど、それがまた味があって絵になったりする。
好きだわ。
開放からシャープで、結構寄れるからボケ味もキットレンズに比べたら豊か。
開放では四隅の光量不足があるけど、それがまた味があって絵になったりする。
好きだわ。
72名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W af7c-Virn)
2021/11/20(土) 22:33:42.90ID:lnJXjmEl0HAPPY AF遅いのは20mmの方だな
73名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 978e-0zrw)
2021/11/20(土) 22:34:13.12ID:zoJpupmj0HAPPY 14mmはスナップシュート用に凄くいいけど、今の時代はスナップシュート用はカメラじゃなくてAIが自動HDR処理してくれる高性能スマホになってきるし14mmや15mmの出番はだいぶ食われたと思う。
今の時代は12-32mmの方が応用効くかもね
今の時代は12-32mmの方が応用効くかもね
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bad-lxZ0)
2021/11/21(日) 01:20:46.60ID:6RRuf2Qm0 自分も最新スマホで良く撮影はするけれど、描写は全く別物だけれどな
14mmF2.5、15mmF1.7ともに多用している
14mmF2.5、15mmF1.7ともに多用している
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbbe-UNU6)
2021/11/21(日) 01:59:03.37ID:4WRADbgR0 むしろ12-32mmの方が使わなくなったな。
F値の関係でどうしても立体感が出にくいし、何より寄れないからちと不便。
パンケーキだとやっぱり20mmが抜きん出てるな。
好きな画角だから、proの方も期待してる。
F値の関係でどうしても立体感が出にくいし、何より寄れないからちと不便。
パンケーキだとやっぱり20mmが抜きん出てるな。
好きな画角だから、proの方も期待してる。
76名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdf-uVQ9)
2021/11/21(日) 08:01:17.26ID:5OrVH3JAp mc-20ポチったぜー。
Yahooショッピングで新品41000円から10%オフクーポン&paypay祭りで実質28000円でした。下手に中古買うよりウマー
来週から手持ち1200mmで撮りまくるぜー
Yahooショッピングで新品41000円から10%オフクーポン&paypay祭りで実質28000円でした。下手に中古買うよりウマー
来週から手持ち1200mmで撮りまくるぜー
77名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-U6Yo)
2021/11/21(日) 10:43:16.20ID:ilR5bSeEd おめー
良い色買ったね
良い色買ったね
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 977c-7898)
2021/11/21(日) 17:16:44.90ID:sdm+IF0e0 MC-20おらもホシス
でも使う頻度がなぁ
でも使う頻度がなぁ
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c64e-Tu2U)
2021/11/21(日) 17:30:45.53ID:JBeC15lc0 MC-20はオリンパスプラザのアウトレットで23000円で買ったかな。
これ自体はとても安かったけど、あとから40-150mmF2.8+MC-14が生えてくる羽目になった。
これ自体はとても安かったけど、あとから40-150mmF2.8+MC-14が生えてくる羽目になった。
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-Rrxe)
2021/11/21(日) 22:26:15.19ID:yT2xpOXg0 オリ17/1.8にフジツボフードを付け週末あちこち撮りに行き
帰宅してPCで確認しても特にケラレ等は無かった
本当はレンズフードを同梱してくれていたら良かったのだが
帰宅してPCで確認しても特にケラレ等は無かった
本当はレンズフードを同梱してくれていたら良かったのだが
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab54-9IQd)
2021/11/21(日) 22:42:11.93ID:8tMkmozy0 オリの12‐40F2.8pro中古だけど買ったらファームが古いままだった
ファーム1.3ですら2016年11月で6年前のアップデートなのに
ファームウェアアップデート出てもカメラがレンズを更新しないで使う人多いだな
その前は45mmF1.8も1.0と古いファームだった
ファーム1.3ですら2016年11月で6年前のアップデートなのに
ファームウェアアップデート出てもカメラがレンズを更新しないで使う人多いだな
その前は45mmF1.8も1.0と古いファームだった
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e705-h5Ey)
2021/11/21(日) 23:11:49.16ID:C99wL5xZ083名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-bP9B)
2021/11/21(日) 23:13:06.53ID:iJjebOsDM サイズさえ問題なければ
12-40と12-45なら迷う事なく12-40選んでおけば間違いないかな?
12-40と12-45なら迷う事なく12-40選んでおけば間違いないかな?
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1232-6eP9)
2021/11/21(日) 23:52:37.46ID:qVlAQHYt0 >>83
はい
はい
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af7c-Virn)
2021/11/21(日) 23:54:22.99ID:2yY3r0+m0 >>83
写りも妥協できるなら12-40
写りも妥協できるなら12-40
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86bb-h0Cx)
2021/11/22(月) 00:03:20.96ID:H/p/teI/087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf5f-P3f3)
2021/11/22(月) 06:37:15.18ID:Mf3elXh10 せめて12-50、できれば12-60は欲しかった
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-Q8zN)
2021/11/22(月) 08:21:20.67ID:OtdQExto0 12-100PROがあるじゃろ?
89名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM13-91tg)
2021/11/22(月) 08:30:34.70ID:ayixRyWMM 12-100はデカすぎる定期
性能考えたら妥当だけどあれは辛い
性能考えたら妥当だけどあれは辛い
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af7c-Virn)
2021/11/22(月) 08:33:43.74ID:N2rtskmw091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef69-nLTE)
2021/11/22(月) 09:00:09.08ID:xhmJS2eV0 >>87
パナじゃだめなの
パナじゃだめなの
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 828a-U6Yo)
2021/11/22(月) 09:28:11.24ID:F9Nbl+GY0 >>87
プレミアム単焦点メインで初めは12-45mmもちょっと大きいなーと思ってたけど、
大きさに慣れてくるとテレ端の長さに惹かれてパナライカ12-60mmが欲しくなってきた
>>90
人それぞれの用途にもよるけど、多分慣れの問題もあると思う
M1orM1Xで普段からPROレンズで撮影メインで行動して使ってたらそんな感じないと思う
あとフルサイズ使ってる人もね
当然ながら40-150Proより小さいし、12-200ともそれほどサイズが違うわけではないしね
特に12-40が小さいと思うくらいにはガッツリ上位グレード使い込んでたら
レンズ交換がない恩恵の分より小さく感じるんじゃないかな
自分にとっても大きすぎだけど、やっぱり性能考えると相当コンパクトにまとめたんだろうなあとは思う逸品
プレミアム単焦点メインで初めは12-45mmもちょっと大きいなーと思ってたけど、
大きさに慣れてくるとテレ端の長さに惹かれてパナライカ12-60mmが欲しくなってきた
>>90
人それぞれの用途にもよるけど、多分慣れの問題もあると思う
M1orM1Xで普段からPROレンズで撮影メインで行動して使ってたらそんな感じないと思う
あとフルサイズ使ってる人もね
当然ながら40-150Proより小さいし、12-200ともそれほどサイズが違うわけではないしね
特に12-40が小さいと思うくらいにはガッツリ上位グレード使い込んでたら
レンズ交換がない恩恵の分より小さく感じるんじゃないかな
自分にとっても大きすぎだけど、やっぱり性能考えると相当コンパクトにまとめたんだろうなあとは思う逸品
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7784-xJqS)
2021/11/22(月) 10:15:32.37ID:ADjZRI2q0 フルサイズの135mm/F1.8使った後だと、12-100は超軽っ! って思う。
マイクロフォーサーズだと重いってだけで、FF含めると普通って感じになるよね。
マイクロフォーサーズだと重いってだけで、FF含めると普通って感じになるよね。
94名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-qoCN)
2021/11/22(月) 11:15:17.44ID:D7Tv93PPd ニコンの24-200とほとんど重さは変わらないんだけどね
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bda-h5Ey)
2021/11/22(月) 11:21:03.46ID:thyRpHX60 Nikon24-200/4.0-6.3
76.5x114mm
570g
M.ZD12-100/4.0
77.5x116.5
561g
この比較のこと言ってんだろうけど、F値が見えないゲロカスなんだろうな
76.5x114mm
570g
M.ZD12-100/4.0
77.5x116.5
561g
この比較のこと言ってんだろうけど、F値が見えないゲロカスなんだろうな
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b5f-XuMI)
2021/11/22(月) 11:25:27.84ID:wKlpCG+N0 テレ端6.3とは言っても8.0よりは明るいからね。
97名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-qoCN)
2021/11/22(月) 11:26:55.77ID:D7Tv93PPd なんでそんな口汚いのか分からないけど
被写界深度でいえばF8ズームだし、
センサーの画質差を考えてもF値差は2段は欲しいかな
被写界深度でいえばF8ズームだし、
センサーの画質差を考えてもF値差は2段は欲しいかな
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bda-h5Ey)
2021/11/22(月) 11:27:20.65ID:thyRpHX60 うわぁ!
単位面積当たりの光量がわからない奴が来たぁ!
単位面積当たりの光量がわからない奴が来たぁ!
99名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-P3f3)
2021/11/22(月) 11:45:25.55ID:9fKtEUUxa >>91
オリンパスの写りが好き
オリンパスの写りが好き
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7784-xJqS)
2021/11/22(月) 11:45:47.26ID:ADjZRI2q0 というか、PROレンズの品質と比べるなら、キヤノンならLレンズだろ。
ニコンはどのグレードか知らんけど…。
ソコの所無視されてF値だけ見てもなんの意味もなかろうに。
m43だと12-200とか出てきちゃうよ?
ニコンはどのグレードか知らんけど…。
ソコの所無視されてF値だけ見てもなんの意味もなかろうに。
m43だと12-200とか出てきちゃうよ?
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef69-nLTE)
2021/11/22(月) 11:52:49.49ID:xhmJS2eV0 >>99
いいこと言うねえ
いいこと言うねえ
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f59-Chwt)
2021/11/22(月) 12:18:48.99ID:trQg0EOS0 >>96
明るさwwwwwwwwwwwwwww
明るさwwwwwwwwwwwwwww
103名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-+O/x)
2021/11/22(月) 12:20:30.69ID:yjsEqD+bd >>96
俺の頭の方が明るいw
俺の頭の方が明るいw
104名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-bP9B)
2021/11/22(月) 12:24:57.60ID:mj9uBePpM とりあえず12-40でいいやと思ったけど家族ばかり撮ってるからよくよく考えたらパナライカ12-60でいいのかと気付きました
nikon使ってた時の16-80と距離もほぼ一緒だし
nikon使ってた時の16-80と距離もほぼ一緒だし
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7720-BkRa)
2021/11/22(月) 12:41:43.22ID:hycRCmB20 明るさはセンサーサイズを考慮すると、さほど優位ではないかな。
12-100f4が良いのは最短撮影距離と手ぶれ補正。
他に色々持ちたくないから便利ズームを使うわけで、マクロとか三脚なくても対応できる幅が広いのが12-100f4の優位性だと思う。
12-100f4が良いのは最短撮影距離と手ぶれ補正。
他に色々持ちたくないから便利ズームを使うわけで、マクロとか三脚なくても対応できる幅が広いのが12-100f4の優位性だと思う。
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 828a-U6Yo)
2021/11/22(月) 12:49:40.06ID:F9Nbl+GY0 >>104
人撮るならそっちのが良いかもね
画角も同じだし使いやすいんじゃないかな
すぐに他のフォーマットと比べたがる人いるけど
メーカーと焦点距離とF値が同じレンズでもグレードによっても重さ変わるし、
良くて参考程度にしかならないよね
やっぱりあくまでも別物だもの
あとF値を明るさとしか捉えられてなさそうな人毎回出てくるけど流石に基礎は学ぼうよと思う
しかしフルサイズ、銀塩一眼レフ扱ってるから興味ないわけじゃないけど、
やっぱり重量のせいか一眼レフ然としたデザインのしかないのが悲しい
α7cもグリップごってりしてるしコレじゃない感…
箱型はSIGMA fpかM型ライカしか選択肢がない…
人撮るならそっちのが良いかもね
画角も同じだし使いやすいんじゃないかな
すぐに他のフォーマットと比べたがる人いるけど
メーカーと焦点距離とF値が同じレンズでもグレードによっても重さ変わるし、
良くて参考程度にしかならないよね
やっぱりあくまでも別物だもの
あとF値を明るさとしか捉えられてなさそうな人毎回出てくるけど流石に基礎は学ぼうよと思う
しかしフルサイズ、銀塩一眼レフ扱ってるから興味ないわけじゃないけど、
やっぱり重量のせいか一眼レフ然としたデザインのしかないのが悲しい
α7cもグリップごってりしてるしコレじゃない感…
箱型はSIGMA fpかM型ライカしか選択肢がない…
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 828a-U6Yo)
2021/11/22(月) 13:00:42.79ID:F9Nbl+GY0 >>105
12-100mmF4は広角から望遠、ハーフマクロまで一本でこなせて三脚も水濡れも気にせず、かつ描写も十二分だし便利ズームの完成形じゃないかなと思う
実際は個々の事情があるからそうもいかないだろうけどそう言うのを抜きにすれば、
M1とこの一本、あとは暗いところや被写界深度が欲しいとき用に良く使う画角の単焦点を一本持っておけば
大概の場合、撮れる絵自体はそれで十分って人は多いんじゃないかな
12-100mmF4は広角から望遠、ハーフマクロまで一本でこなせて三脚も水濡れも気にせず、かつ描写も十二分だし便利ズームの完成形じゃないかなと思う
実際は個々の事情があるからそうもいかないだろうけどそう言うのを抜きにすれば、
M1とこの一本、あとは暗いところや被写界深度が欲しいとき用に良く使う画角の単焦点を一本持っておけば
大概の場合、撮れる絵自体はそれで十分って人は多いんじゃないかな
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-Q8zN)
2021/11/22(月) 13:04:51.08ID:OtdQExto0 >>100
NIKONならグレード的にこれかな?
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
約84mm(最大径)×118mm
約630g
Nikon24-200/4.0-6.3は
M.ZD12-200 F3.5-6.3が妥当かなと
NIKONならグレード的にこれかな?
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
約84mm(最大径)×118mm
約630g
Nikon24-200/4.0-6.3は
M.ZD12-200 F3.5-6.3が妥当かなと
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0610-cYza)
2021/11/22(月) 13:07:05.89ID:3UI4tVwg0 メーカー自身が未だにフルサイズの同じ明るさのレンズに比べて小型軽量です!ってやってるからね…
その同じ明るさのフルのレンズと同じ画が撮れるのかと
フルと併用していてマイクロのF2.8ズームも持ってるけどあくまでISOを上げたくないから
本来の意味の大三元ズームとは思ってないな
その同じ明るさのフルのレンズと同じ画が撮れるのかと
フルと併用していてマイクロのF2.8ズームも持ってるけどあくまでISOを上げたくないから
本来の意味の大三元ズームとは思ってないな
110名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-+O/x)
2021/11/22(月) 13:14:18.66ID:yjsEqD+bd ニコンのZ24-120/F4.ってどんなもんだろう?
キヤノンのRF24-105/F4LはイマイチシャープではなくZUIKO12-100/F4の方が好み。当然、屋内特に窓際とかではフルサイズが優れているのだけれど、なんかぽやっとしてる。
スレチすまん。
キヤノンのRF24-105/F4LはイマイチシャープではなくZUIKO12-100/F4の方が好み。当然、屋内特に窓際とかではフルサイズが優れているのだけれど、なんかぽやっとしてる。
スレチすまん。
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-Q8zN)
2021/11/22(月) 13:35:12.37ID:OtdQExto0 最近はMFTのスレでなぜかフルサイズの話でてくると
後出しで換算はズルいとか、明るさにケチ付けるのが
パターン化してんだけどそういう教本でもあんの?
>>110
公式ページは縮小サンプルしかないし
これから実レンズのレビュー待ちじゃないかな
後出しで換算はズルいとか、明るさにケチ付けるのが
パターン化してんだけどそういう教本でもあんの?
>>110
公式ページは縮小サンプルしかないし
これから実レンズのレビュー待ちじゃないかな
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c363-BKHR)
2021/11/22(月) 13:51:58.05ID:9YbFGpDD0 ここまで読んで12-45/f4が全く相手にされてなくて悲しい。
というのも12-40を落として壊したのでまた12-40買おうかと思ったけど、
せっかくなので12-45を買ってみたらこれが軽いわ写りも良いわで
すごく良いもの買ったなと喜んでたのね。
それでみんなもおすすめしてるのかと思いきや全く話題にもなってない。
これは悲しいというか買っちゃいけなかったのか後悔すらしちゃうわ。
というのも12-40を落として壊したのでまた12-40買おうかと思ったけど、
せっかくなので12-45を買ってみたらこれが軽いわ写りも良いわで
すごく良いもの買ったなと喜んでたのね。
それでみんなもおすすめしてるのかと思いきや全く話題にもなってない。
これは悲しいというか買っちゃいけなかったのか後悔すらしちゃうわ。
113名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-Sqa7)
2021/11/22(月) 13:53:20.78ID:LSKBpoZ0M >>112
今から新規に買う人が少ないから話題にならないだけでいいレンズだよ
今から新規に買う人が少ないから話題にならないだけでいいレンズだよ
114名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdf-NebG)
2021/11/22(月) 13:54:26.82ID:sfcz6N9Kr >>109
同じ画にはならないが明るさはT値で決まる
同じ画にはならないが明るさはT値で決まる
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06f2-xJqS)
2021/11/22(月) 14:01:34.93ID:xE6RDEyT0 >>112
12-40/2.8持ってるし12-100/4持ってるから、
今更買うかと言われると買う気起きないのよ…。小型がいいなら12-32あるし。
12-50の代替で安く交換するよ! ってメールも来てるけど、
いやそれ安くねーだろ、みたいな感じで食指動かんし。
なので、多分良いものなんだろうと思いつつもスルーするしかない。
実物触りたくてもコロナ禍で上京するのも難しいしな…。
まぁ今なら行けなくもないが仕事でもないのに上京は憚られる。
実物触ってみたい機材が色々あんだけどなぁ。いつ触れるだろうか。
12-40/2.8持ってるし12-100/4持ってるから、
今更買うかと言われると買う気起きないのよ…。小型がいいなら12-32あるし。
12-50の代替で安く交換するよ! ってメールも来てるけど、
いやそれ安くねーだろ、みたいな感じで食指動かんし。
なので、多分良いものなんだろうと思いつつもスルーするしかない。
実物触りたくてもコロナ禍で上京するのも難しいしな…。
まぁ今なら行けなくもないが仕事でもないのに上京は憚られる。
実物触ってみたい機材が色々あんだけどなぁ。いつ触れるだろうか。
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7720-BkRa)
2021/11/22(月) 14:02:10.53ID:hycRCmB20117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0610-cYza)
2021/11/22(月) 14:10:56.23ID:3UI4tVwg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【群馬】水道水がカンピロバクターに汚染される [696684471]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 酒のツマミ買いに行くんやけど、おすすめ教えろ🍻🍺🍶´- [592145473]
- 【悲惨】Gundam GQuuuuuuuuuuuuuuXさん、今夜は新展開の第4話なのにもう嫌儲でスレも立たない ヤフーニュースのコメントもたったの35件 [597533159]