!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
OM-1
センサー:ソニーIMX472 (20MP積層、常用ISO200-25600)
連写:AF/AE追従最高50fps(メカシャッター時最高10fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.8mm(W)×91.6mm(H)×72.7mm(D)
重量:約599g(バッテリー込み)
※前スレ
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1654033592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce30-XtcD)
2022/06/21(火) 00:21:33.21ID:+ek9qKJi0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 76f2-1xaO)
2022/07/19(火) 01:17:51.62ID:naf1APel0 >>402
細かいコトを気にしてないだけだよ。
音便みたいなもので、言いやすい方に引きづられてんだろな。微妙な発音なんぞ区別できないしw
あと、何故か濁点を打ち間違えることがある。ローマ字入力なのに。自分でも不思議。
細かいコトを気にしてないだけだよ。
音便みたいなもので、言いやすい方に引きづられてんだろな。微妙な発音なんぞ区別できないしw
あと、何故か濁点を打ち間違えることがある。ローマ字入力なのに。自分でも不思議。
404名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-HhlN)
2022/07/19(火) 01:32:05.09ID:rg/F0IbXr ベッドやバッグは発音しやすいからってのは分かるんだけど
行けないだよねってのは言いにくくなってるからおかしいな
行けないだよねってのは言いにくくなってるからおかしいな
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da3a-6/kI)
2022/07/19(火) 01:37:46.20ID:dyiArxuq0 静岡中部の人は何々だよねって良く言ってるよ
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c172-RdGQ)
2022/07/19(火) 01:44:46.57ID:wac76tTt0 X-H2SやR7のスレを読むとメカシャッターでシャッター速度が低速だと微ブレが起こるようだけどOM-1はどうなの?
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd05-R7HI)
2022/07/19(火) 01:45:11.49ID:hDqGqg2P0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 76b0-/LCk)
2022/07/19(火) 04:35:43.79ID:5IFYX4gf0 標準語は行けないだろ
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5c3-X1py)
2022/07/19(火) 06:40:50.17ID:/rdXsxkl0 インターネットだし方言混じるのはある程度仕方ないよ ある程度はね
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMea-lsv6)
2022/07/19(火) 09:55:34.14ID:QT0fmrjwM411名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-7XyE)
2022/07/19(火) 10:15:26.20ID:4i/FTE9oa LOTをロッドと書いたり発音したりするのが気持ち悪い
412名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdfa-WnqP)
2022/07/19(火) 10:21:45.69ID:5e//VyO6d たまに荒らしで本当に居るが、日本語達者でも慣用句(言い回し)でボロが出るんだよなぁ。
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7584-1xaO)
2022/07/19(火) 10:55:35.53ID:2H7Ndle30 >>406
メカシャッターでの微ブレは、E-M1初代の時に発生していて、
markIIの時にメカシャッター全体をフロートさせる方法で解決している。
OM-1も当然同様と思う。
シャッター音がまろやかなのはこのせい。
尚、初代は電子先幕(静音0秒)を追加することで対策してる。
メカシャッターでの微ブレは、E-M1初代の時に発生していて、
markIIの時にメカシャッター全体をフロートさせる方法で解決している。
OM-1も当然同様と思う。
シャッター音がまろやかなのはこのせい。
尚、初代は電子先幕(静音0秒)を追加することで対策してる。
414名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfa-xtm1)
2022/07/19(火) 12:27:38.12ID:EdNKTHkkM >>406
電子シャッター歪みがほとんどなくなっているので、既に何万か撮った内で機械式は数十コマ程度だったので試してみた。
影響が出るのは低速全般じゃなくて、先幕の停止の衝撃が発生してから、シャッター全開の露光が継続する割合が高い、シンクロ最高速を切る辺りの半端な速度。
1/30辺りから下の普通にいう低速になると、衝撃の影響が収まった後の露光量が多いので、分からなくなる。
シャープな長い望遠レンズを三脚座で固定して無接触レリーズという、一番シビアな設定でテストすると、
メカシャッターブレの影響が絶無ではないのは分かるけど、手持ちで判定するのはまず無理レベルまで来てるね。
手持ちでは機械シャターブレは実質ないから関係なし。
もし目に見えてブレるなら、それは自分でブラしてる=単なる手ブレか、撮ったときに気が付かなかった程度の被写体ブレ。
三脚固定、特に三脚座固定では、機械式の上述の速度は避ける方が良いけど、よほど速い動体でないなら電子シャッターで通せるんだから、「わざわざ上述の機械式シャッターブレテストをしなければ良い」
電子シャッター歪みがほとんどなくなっているので、既に何万か撮った内で機械式は数十コマ程度だったので試してみた。
影響が出るのは低速全般じゃなくて、先幕の停止の衝撃が発生してから、シャッター全開の露光が継続する割合が高い、シンクロ最高速を切る辺りの半端な速度。
1/30辺りから下の普通にいう低速になると、衝撃の影響が収まった後の露光量が多いので、分からなくなる。
シャープな長い望遠レンズを三脚座で固定して無接触レリーズという、一番シビアな設定でテストすると、
メカシャッターブレの影響が絶無ではないのは分かるけど、手持ちで判定するのはまず無理レベルまで来てるね。
手持ちでは機械シャターブレは実質ないから関係なし。
もし目に見えてブレるなら、それは自分でブラしてる=単なる手ブレか、撮ったときに気が付かなかった程度の被写体ブレ。
三脚固定、特に三脚座固定では、機械式の上述の速度は避ける方が良いけど、よほど速い動体でないなら電子シャッターで通せるんだから、「わざわざ上述の機械式シャッターブレテストをしなければ良い」
415名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-HhlN)
2022/07/19(火) 12:27:49.59ID:k3SME2n5r 電子先幕は今も使ってるんじゃなかったっけ?
一定より早くなると自動で通常に戻る
一定より早くなると自動で通常に戻る
416名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfa-xtm1)
2022/07/19(火) 12:32:06.60ID:EdNKTHkkM >>413
機械シャッターショックの軽減は、代を追うごとに改善が進んで、実質ないに等しいところまで来てるね。
機械シャッターショックの軽減は、代を追うごとに改善が進んで、実質ないに等しいところまで来てるね。
417名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-wEvZ)
2022/07/19(火) 12:33:17.50ID:kZIGXfiKa >>416
フローティングシャッターへ変更したりしてますからね。制御も工夫していると思います。
フローティングシャッターへ変更したりしてますからね。制御も工夫していると思います。
418名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfa-xtm1)
2022/07/19(火) 12:35:06.49ID:EdNKTHkkM419名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfa-xtm1)
2022/07/19(火) 12:41:26.62ID:EdNKTHkkM >>417
カメラレンズの解像アップに対応して、シャッターメーカーもシャッターのメカ自体の改善を進めて来てるんじゃないかと。
M43は面積に応じて作動部も小さくて軽いから、それ自体が有利という面もあるに決まってるけど。
カメラレンズの解像アップに対応して、シャッターメーカーもシャッターのメカ自体の改善を進めて来てるんじゃないかと。
M43は面積に応じて作動部も小さくて軽いから、それ自体が有利という面もあるに決まってるけど。
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7584-1xaO)
2022/07/19(火) 13:14:57.86ID:2H7Ndle30421名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfa-xtm1)
2022/07/19(火) 13:59:30.21ID:3P+5JnOTM >>420
だからハートではないひし形でしょ?
幕速が速い無印M1はカツンという感じのショックが来て、手持ちでけっこう目立ったし、三脚座テストをすると明らかに方向性のあるブレが出たんだよね。
シャッターダンパーはM5mk2からで、ビヨンという感じになってブレの方向性が曖昧になって、以後の機種は代ごとに更に改善という経緯。
だからハートではないひし形でしょ?
幕速が速い無印M1はカツンという感じのショックが来て、手持ちでけっこう目立ったし、三脚座テストをすると明らかに方向性のあるブレが出たんだよね。
シャッターダンパーはM5mk2からで、ビヨンという感じになってブレの方向性が曖昧になって、以後の機種は代ごとに更に改善という経緯。
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9501-PUxa)
2022/07/19(火) 21:16:54.89ID:sG6Cylfc0423名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdfa-Juit)
2022/07/19(火) 21:20:50.82ID:YqOlZiD6d blx-1互換バッテリー使ってる人いますか?
不具合ない?
不具合ない?
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9501-You7)
2022/07/19(火) 21:51:25.86ID:wbg5EhBB0 あ、バッテリーも互換出たんだ
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 615f-v9yF)
2022/07/19(火) 21:54:11.05ID:QmUpkFuA0 Amazonにありますね。日本の中小企業とありますがほんとかな?
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 414b-1Dbw)
2022/07/19(火) 21:59:19.17ID:fCnefBWd0 バッテリーは純正だけど充電器は互換が出てくれて本当にありがたい
互換と比べると純正充電器は高いしデカいしいいとこなし
互換と比べると純正充電器は高いしデカいしいいとこなし
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 615f-go62)
2022/07/19(火) 22:09:37.47ID:Br7DEAFN0 良いところは危険が無い
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6910-/Nsy)
2022/07/20(水) 00:12:54.44ID:cU4CbuoR0429名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hea-qysg)
2022/07/20(水) 15:01:20.97ID:Hw11oUZ2H430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7669-GsVe)
2022/07/20(水) 20:37:47.41ID:BErIhkQa0 互換品は、膨らんで取り出せなくなると・・・
431名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-xtm1)
2022/07/20(水) 20:45:56.74ID:qm0CvCpoM 問題が出てから初めて分かるんじゃ遅いけど、どうなのかはこれからレポしてくれると(?!)
432名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-Juit)
2022/07/20(水) 23:08:02.09ID:GrN+7xmja 充電器だけ使って電池自体は純正使うかな
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-vFHL)
2022/07/20(水) 23:15:56.70ID:hpD9KeII0 充電器だけ売ってますよ
434名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-xtm1)
2022/07/20(水) 23:47:37.06ID:qm0CvCpoM バッテリーは少なくとも保証期間内はセットで保証の純正一択だと思うけどね。
435名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-xtm1)
2022/07/20(水) 23:48:37.14ID:qm0CvCpoM >>433
ここで見て即買った。
ここで見て即買った。
436名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H75-hyxP)
2022/07/22(金) 09:26:23.03ID:N8DXGvPZH なんじゅうまん も する 本体やレンズ こうといて
なんで数千円 けちるかなあ
あほやなあ
なんで数千円 けちるかなあ
あほやなあ
437名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-R7HI)
2022/07/22(金) 09:59:07.73ID:1FN6ehIha そんだけ金を使ったら手元に残らん
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMea-cdeJ)
2022/07/22(金) 10:49:05.80ID:34x12EFqM E-M1Mark3で中華バッテリーと中華充電器を使っているが問題は無いな
純正より若干バッテリーの持ちが短く、充電時間も長いけど1年半使用しているが劣化も無く順調だ。
PEN-FもR5もKissM2もD7200も全て中華バッテリー使っているが一回も不具合に遭ったことがない。
R5に関しては純正よりバッテリーの持ちが良くて充電も早いという逆転現象なのに値段は1/3以下
結構バカにできないよ中華バッテリー。
純正より若干バッテリーの持ちが短く、充電時間も長いけど1年半使用しているが劣化も無く順調だ。
PEN-FもR5もKissM2もD7200も全て中華バッテリー使っているが一回も不具合に遭ったことがない。
R5に関しては純正よりバッテリーの持ちが良くて充電も早いという逆転現象なのに値段は1/3以下
結構バカにできないよ中華バッテリー。
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7105-R7HI)
2022/07/22(金) 12:16:04.68ID:Fuyo8KxW0 >>438
キヤノンで3個使ったがどれも半年でヘタれた
キヤノンで3個使ったがどれも半年でヘタれた
440名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM5a-c+Iz)
2022/07/22(金) 12:18:11.16ID:1o653+3SM バッテリー発火は運もあるからな、国内メーカーだから安心とも限らん。
ただ、中華は経年劣化が激しい印象がある。
ただ、中華は経年劣化が激しい印象がある。
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 76f2-1xaO)
2022/07/22(金) 13:02:25.65ID:XpqMRXUy0 中華っていうか互換バッテリーは、当たり外れが激しいのでなー。
当りが出れば良いけどハズレを引くと酷いことになる。
最悪の事態(発火とか)がなくても、劣化激しくてすぐ捨てるとかあるしさ。レビューもあてにならんし。
試行錯誤っていうかガチャで当り引くまでの費用考えたら純正の方が良いんじゃないかと思ったりするね。
まぁ、人それぞれだから他人に指図はしないけど。自分も古いカメラとか互換品使うし。
当りが出れば良いけどハズレを引くと酷いことになる。
最悪の事態(発火とか)がなくても、劣化激しくてすぐ捨てるとかあるしさ。レビューもあてにならんし。
試行錯誤っていうかガチャで当り引くまでの費用考えたら純正の方が良いんじゃないかと思ったりするね。
まぁ、人それぞれだから他人に指図はしないけど。自分も古いカメラとか互換品使うし。
442名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-67EJ)
2022/07/22(金) 13:12:02.27ID:Sd6ILhpcM >>440
そういうバラツキが怖いからね。
純正ならトラブルなんてないに等しいのは別として、万一カメラが共倒れになってもセットで保証が効くけど、社外じゃバッテリー自体しか関知するわけがないし。
どうせ何も問題ないとたかをくくるのは自由だが。
そういうバラツキが怖いからね。
純正ならトラブルなんてないに等しいのは別として、万一カメラが共倒れになってもセットで保証が効くけど、社外じゃバッテリー自体しか関知するわけがないし。
どうせ何も問題ないとたかをくくるのは自由だが。
443名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-67EJ)
2022/07/22(金) 13:12:51.43ID:Sd6ILhpcM >>441
だね。
だね。
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-/LCk)
2022/07/22(金) 14:28:35.23ID:O3xcGv270 俺は中華充電器のおまけでバッテリーが付いてくるものと思ってるよ
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 21ad-qysg)
2022/07/22(金) 19:03:43.97ID:ZZ87UOHE0 OM-5は何だか俺が思い描いていた良い感じのカメラになってくれそうで、結構ワクワクする
あくまで漏れ聞く不確かな情報によれば、だが
あくまで漏れ聞く不確かな情報によれば、だが
446名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-67EJ)
2022/07/22(金) 21:19:13.13ID:DMu6wqrTM けっこうしそうなので、パナの9mmは気になるけど見送り中。
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1be-/dgn)
2022/07/22(金) 21:29:03.96ID:QV0Xntgd0 OM-5のリーク情報があったとは!
一番気になるのは、デザインとロゴだね。
おでこの文字はOMだろうか。
一番気になるのは、デザインとロゴだね。
おでこの文字はOMだろうか。
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-hwij)
2022/07/22(金) 23:29:58.55ID:SWjTm6bm0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31ad-R4TS)
2022/07/23(土) 00:22:21.25ID:34M9REKf0 E-M5系の後継機じゃないらしいし、流石に10万はねーべさ
R7とタメ張る20万前後じゃないかと予想
R7とタメ張る20万前後じゃないかと予想
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1310-1ND9)
2022/07/23(土) 00:31:00.92ID:ORlSX4/R0 そういえばシャッター半押し中にEVFがフリーズする現象、公式に送って調べてもらった結果返ってきたから一応書く。
一応暫定的だけど、ピクチャーモードを i-Finish から Natural に変更することで一応解決するってさ。
ただ詳しい原因とか回避方法はまだ調査中らしいから、同じ悩みの人はこれで凌いでくれ
一応暫定的だけど、ピクチャーモードを i-Finish から Natural に変更することで一応解決するってさ。
ただ詳しい原因とか回避方法はまだ調査中らしいから、同じ悩みの人はこれで凌いでくれ
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d105-Jkwu)
2022/07/23(土) 01:45:06.61ID:99t+HKZr0 【重要:要開封】新会員プログラムの設立、および「プレミア会員」の新規入会・更新の停止についてのお知らせ
が来てるからちゃんと読めよ
が来てるからちゃんと読めよ
452名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-ZvHh)
2022/07/23(土) 03:50:13.10ID:YUFQYOCXd しかしセンサーやバッテリーが同じならAFも同じだろうし
やっぱOM-1はCFexpressにしておくべきだったな。
差を付けるのはEVFに連写速度と材質ぐらいのもんか
なんだかパッとしないフラッグシップになっちまったな。
やっぱOM-1はCFexpressにしておくべきだったな。
差を付けるのはEVFに連写速度と材質ぐらいのもんか
なんだかパッとしないフラッグシップになっちまったな。
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d105-Jkwu)
2022/07/23(土) 04:25:50.49ID:99t+HKZr0 最後のオリンパスだからな
454名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-Y/M3)
2022/07/23(土) 06:35:24.26ID:MiLIMnZga >>450
それ、EVFリフレッシュレート高速時の不具合とセットになってた条件のヤツじゃねーかよ。根本解決出来てないという事だな。
それ、EVFリフレッシュレート高速時の不具合とセットになってた条件のヤツじゃねーかよ。根本解決出来てないという事だな。
455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-Qsnq)
2022/07/23(土) 07:54:58.37ID:NTYZpvHXa 最後のオリンパス欲しいけど高いなあ
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bbb-VsAj)
2022/07/23(土) 08:43:34.00ID:k64VGXJI0 そもそもOM-5はEVF無しなんじゃないかと思ってる
それならEM5後継ではない、という噂とも合致する
それならEM5後継ではない、という噂とも合致する
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b3f-WVoS)
2022/07/23(土) 08:57:09.86ID:pEiPQLt/0 >>456
自分もEM5の後継ではなくOM-1の廉価派生だと思いますのでEVF無しはあると思う。
自分もEM5の後継ではなくOM-1の廉価派生だと思いますのでEVF無しはあると思う。
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-VsAj)
2022/07/23(土) 09:21:00.50ID:r23hHRG70 EVF無しだと老眼にはキツイから、ターゲットは子育て世代以下かな?
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-jAqd)
2022/07/23(土) 09:51:41.31ID:+dKNmjtH0 EVFなし動画寄りだとライバルはZV-E10やZ30になるけど
10万円前後で出せるとは思えないなあ
10万円前後で出せるとは思えないなあ
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b02-Ctiv)
2022/07/23(土) 10:16:26.94ID:SLj0xSFw0461名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-3q6U)
2022/07/23(土) 13:04:56.31ID:UUaSoWpcd えーEVFはほしい
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8110-J2iF)
2022/07/23(土) 13:20:41.98ID:4hFTQgex0 E-M1とE-M10のデザインはいいのにE-M5は安っぽいだけにしか見えなくて買う気になれない
10もチープだけどかわいいよね
5と10一本化して10のデザイン踏襲すればいいのに
10もチープだけどかわいいよね
5と10一本化して10のデザイン踏襲すればいいのに
463名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-Y/M3)
2022/07/23(土) 14:41:26.38ID:i1H2YlUEa >>462
OMSがどうすんのか知らないけど、オリ的だと5と10を統合なんてしたりすると、
誰が買うんだこんなの!という製品が出てしまうんだよ。オリ時代にスタートしていたであろう
P7があんなことになっただろ?古くはE620もそうだし。なので、OM5売りたいなら
せめてアルミ合金ダイカストか、プラは液晶モニター側だけとか工夫してくれないとね。
プラなら、M10みたいにコンパクトにしてくれないと。
OMSがどうすんのか知らないけど、オリ的だと5と10を統合なんてしたりすると、
誰が買うんだこんなの!という製品が出てしまうんだよ。オリ時代にスタートしていたであろう
P7があんなことになっただろ?古くはE620もそうだし。なので、OM5売りたいなら
せめてアルミ合金ダイカストか、プラは液晶モニター側だけとか工夫してくれないとね。
プラなら、M10みたいにコンパクトにしてくれないと。
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-Ctiv)
2022/07/23(土) 14:58:41.86ID:/akBhUV1M465名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4d-LZoB)
2022/07/23(土) 15:25:26.24ID:WRkUph2kH OM-5がもしEVFなしならZ30みたいな形状になるのかな
グリップありでグリップ内にバッテリー収納でスチルより動画Vlog向け用
グリップありでグリップ内にバッテリー収納でスチルより動画Vlog向け用
466名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-ZvHh)
2022/07/23(土) 15:43:58.70ID:YUFQYOCXd OMの動画機に需要があるとは思えないんだけどな。
人の認識もあれだし。
そんなもの出すかね
人の認識もあれだし。
そんなもの出すかね
467名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4d-LZoB)
2022/07/23(土) 16:00:12.51ID:WRkUph2kH そういえばOM-1はマスクしてると瞳検出とかダメだね
マスクしてても瞳検出出来て瞳見えない場合は頭部にピント合うように
頭部検出とか人体検出出来るようならないと
マスクしてても瞳検出出来て瞳見えない場合は頭部にピント合うように
頭部検出とか人体検出出来るようならないと
468ひがみっぽい (ブーイモ MMeb-gEue)
2022/07/23(土) 17:14:54.49ID:4AxrIZfDM >>467
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<毛がなきゃ合わないいうな!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゜∀゜) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<毛がなきゃ合わないいうな!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゜∀゜) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
469名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-gEue)
2022/07/23(土) 17:26:46.36ID:4AxrIZfDM >>456,457
スマホを刷り込まれたせいで一々画面を弄り回さないと撮れない駄目な方式が良いと思いこんでるのもいるが、一眼レフ類似形式でないと主戦場の欧米等で全く相手にされないから全くありえないって。
EVFなしが本当に受けるなら、とっくの昔に全社から出てるに決まってるが、最近に出たのは皆一眼レフ類似形式。
「そうでないと世界的に全く相手にされなくて売れないからそうしてる」
スマホを刷り込まれたせいで一々画面を弄り回さないと撮れない駄目な方式が良いと思いこんでるのもいるが、一眼レフ類似形式でないと主戦場の欧米等で全く相手にされないから全くありえないって。
EVFなしが本当に受けるなら、とっくの昔に全社から出てるに決まってるが、最近に出たのは皆一眼レフ類似形式。
「そうでないと世界的に全く相手にされなくて売れないからそうしてる」
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bbb-VsAj)
2022/07/23(土) 17:46:21.97ID:k64VGXJI0 ZV-E10やZ30が発売されない異世界からの書き込み?
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b05-Jkwu)
2022/07/23(土) 18:25:50.35ID:LoufPh6v0 EM-1Ⅱ使いだけど背面液晶はWi-Fi使うときぐらいしか使わなくなった
EVFは絶対欲しい
EVFは絶対欲しい
472名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-gEue)
2022/07/23(土) 18:53:04.38ID:4AxrIZfDM >>470
ビデオカメラは関係ないから。
ビデオカメラは関係ないから。
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-BBGU)
2022/07/23(土) 22:29:33.10ID:BPrJH4h30 予備バッテリー買いましたか?
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-gEue)
2022/07/23(土) 23:00:47.56ID:LH/ZmXMH0 >>473
従来機と同じく最初から純正3本運用にしてるけど、何か?
従来機と同じく最初から純正3本運用にしてるけど、何か?
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 714b-aedf)
2022/07/23(土) 23:10:46.36ID:FEDw49/S0 mk3使ってたときはバッテリー3個使ってたけど
om-1はよく持つから2個でいけてる
om-1はよく持つから2個でいけてる
476名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-ZvHh)
2022/07/23(土) 23:14:04.69ID:YUFQYOCXd おれも純正3本使ってるけど
今のところ3本目が必要になったことは無い。
高い充電器も買ったくせに、いつもカメラ直で充電してる。
今のところ3本目が必要になったことは無い。
高い充電器も買ったくせに、いつもカメラ直で充電してる。
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b332-vZl0)
2022/07/23(土) 23:16:24.64ID:50m90LuC0 メカシャッターをHDR撮影以外ではあまり使わないので
mk3でもバッテリーは2個あれば一日保ってるな
プロキャプチャすると流石にそれでも減るが
mk3でもバッテリーは2個あれば一日保ってるな
プロキャプチャすると流石にそれでも減るが
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-gEue)
2022/07/23(土) 23:21:00.65ID:LH/ZmXMH0 ちなみに、充電器はアンカーのPD65W、数字概略で
純正 1本9V1Aくらい 2本9V2Aくらい
SIXOCTAVE 1本5V1.25A 2本5V1.8Aくらい
と出るね。
SIXOCTAVEの方は、appleのiphoneのとかでもほとんど全く同じなんだけど、純正は、なぜか5V0.2Aとか、何かの間違い的に遅い。何だろ?
純正 1本9V1Aくらい 2本9V2Aくらい
SIXOCTAVE 1本5V1.25A 2本5V1.8Aくらい
と出るね。
SIXOCTAVEの方は、appleのiphoneのとかでもほとんど全く同じなんだけど、純正は、なぜか5V0.2Aとか、何かの間違い的に遅い。何だろ?
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-gEue)
2022/07/23(土) 23:25:00.85ID:LH/ZmXMH0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b325-mwgc)
2022/07/23(土) 23:27:03.67ID:PGWrT34v0 >>464
プラなのに防防にしたからああなったとか
プラなのに防防にしたからああなったとか
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a144-SnR3)
2022/07/24(日) 00:02:30.43ID:ZcAn4Kse0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 714b-aedf)
2022/07/24(日) 00:06:55.37ID:KEo8FNno0 カメラ充電は差込口が逝かないかが不安
スマホも同じUSB-Cで遥かに抜き差し回数多いけど何ともないから、杞憂なんだろうけど
スマホも同じUSB-Cで遥かに抜き差し回数多いけど何ともないから、杞憂なんだろうけど
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b05-Jkwu)
2022/07/24(日) 02:41:19.33ID:bQUlLNOg0 >>482
俺のスマホは1年半だけど充電しないときが増えてきた
俺のスマホは1年半だけど充電しないときが増えてきた
484名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-ZvHh)
2022/07/24(日) 03:52:57.92ID:X3TFAbzMd485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-otHd)
2022/07/24(日) 06:31:54.50ID:DpU73b7x0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-enBS)
2022/07/24(日) 07:45:12.44ID:pWWlHunF0 そんなこと言わんといて
487名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-IGjG)
2022/07/24(日) 09:38:01.25ID:/4uERTgGd ハゲーション、いやハレーションを起こすからな…
488名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda5-BBGU)
2022/07/24(日) 10:30:01.01ID:3HC0cjPid ありがとうございます、互換バッテリーは辞めた方がよいですかね?
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b69-VsAj)
2022/07/24(日) 10:33:43.00ID:68J58rBj0490こわ~い (ワッチョイW d901-gEue)
2022/07/24(日) 11:17:56.92ID:6gmmZwDp0 >>485
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<呪ってやるからな!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゜∀゜) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<呪ってやるからな!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゜∀゜) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
491名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda5-BBGU)
2022/07/24(日) 12:26:04.81ID:3HC0cjPid >>489 そうですね純正にします!はパワーバッテリーホルダー使ってる方いますか?高いですがホールディング性あがるんでしうか?
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b05-Jkwu)
2022/07/24(日) 12:36:18.43ID:bQUlLNOg0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13a5-nszf)
2022/07/24(日) 12:44:28.31ID:EYpUO7nx0494名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-+5z8)
2022/07/24(日) 12:47:05.42ID:D1mUsAsjd495名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda5-BBGU)
2022/07/24(日) 12:52:04.08ID:3HC0cjPid 皆様ご親切にありがとうございます、手は小さな方なので不要かも知れませんね。
496名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-gEue)
2022/07/24(日) 12:59:57.73ID:5MZx+LC/M 手は国産のバイク手袋でLだから小さい方ではないけど、バッテリーグリップは使ってないんだよね。
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f154-LZoB)
2022/07/24(日) 13:03:18.79ID:ZwgFdd630 M1Xで慣れたからバッテリーグリップ使ってる
縦撮り時にバッテリーグリップある方が撮影しやすいし
あとバッテリーグリップあるから本体底の傷防止の役割にもなってる
縦撮り時にバッテリーグリップある方が撮影しやすいし
あとバッテリーグリップあるから本体底の傷防止の役割にもなってる
498名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM05-I0Xs)
2022/07/24(日) 17:17:36.17ID:TRKyrMZPM 今日のワンフェスをOM-1で撮ってきたけどM5IIからだとすげー進化を感じたわ
手持ちハイレゾの処理短いから結構使えた
手持ちハイレゾの処理短いから結構使えた
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 714b-aedf)
2022/07/24(日) 20:00:38.25ID:KEo8FNno0 手持ちハイレゾいいよね
mk3と比べて画像処理が良くなったのか、ずいぶん自然に見える
積極的に使える
mk3と比べて画像処理が良くなったのか、ずいぶん自然に見える
積極的に使える
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f154-xkK6)
2022/07/24(日) 20:03:11.11ID:evmX6UGk0 OM-1あるけど数年ぶりにまたE-M1初代買ってしまった
使ってみて初代は電子シャッターでのローリングシャッター歪みあるの思い出した
でも小さい軽いグリップあるし持ちやすい
明るい日中なら画質もそんなに気にならない
今、シルバーのE-M1美品あれば保存用に欲しくなってる
OM-1はシルバーモデルは出ないかな
限定2000台とかだろうけど出ればたぶん買うが出ないだろうな
シルバーでなくチタンカラーでもいいけど
シルバー出るならOM-5の方か
使ってみて初代は電子シャッターでのローリングシャッター歪みあるの思い出した
でも小さい軽いグリップあるし持ちやすい
明るい日中なら画質もそんなに気にならない
今、シルバーのE-M1美品あれば保存用に欲しくなってる
OM-1はシルバーモデルは出ないかな
限定2000台とかだろうけど出ればたぶん買うが出ないだろうな
シルバーでなくチタンカラーでもいいけど
シルバー出るならOM-5の方か
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9984-a243)
2022/07/25(月) 17:11:23.59ID:uV/I8Z5Z0 E-M1初代はいいよねぇ。手への馴染みがすごく良い。
そこに惚れて買っちゃったんだよなぁ…。
そこに惚れて買っちゃったんだよなぁ…。
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4110-Y/M3)
2022/07/25(月) 19:24:00.50ID:ov/Dc/cg0 初代は急遽ハイエンドを襲名させられた感が強く、
オリが当時推してたフォトストーリーをダイヤルに
振ってたりしたし、アクセサリーポートが存在したので
防滴カバーを重ねて配置するなど洗練されていなかった。
そして、手の大きい者(欧米人含む)がクリップを握ると
小指が余って仕方がなかった。少し小さかった訳です。
そして、M1mk2でm43は飛躍的進歩を遂げることになる。
オリが当時推してたフォトストーリーをダイヤルに
振ってたりしたし、アクセサリーポートが存在したので
防滴カバーを重ねて配置するなど洗練されていなかった。
そして、手の大きい者(欧米人含む)がクリップを握ると
小指が余って仕方がなかった。少し小さかった訳です。
そして、M1mk2でm43は飛躍的進歩を遂げることになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 第二次日中戦争の敗戦後にネトウヨの言いそうなこと [819729701]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 物価高でコメを買えなくなった日本人さん・・・ラーメンで飢えをしのいでしまう・・・🥺 [441660812]
- 【やっちゃえ高市】 日産「日産スタジアムの命名権。半額にしてくれと言ったが やっぱり今よりも高い金を払う!」 謎の増額を提示 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- ラビットハウスの盛り過ぎチャレンジ
