X



OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part120

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/01/08(日) 11:58:29.93ID:papJxOtD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OM-1
センサー:ソニーIMX472 (20MP積層、常用ISO200-25600)
連写:AF/AE追従最高50fps(メカシャッター時最高10fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.8mm(W)×91.6mm(H)×72.7mm(D)
重量:約599g(バッテリー込み)

※前スレ
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1670376083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/01(水) 18:48:26.73ID:hadgoB2m0
>>956
プログレードのコバルトで間違いないと思うが。
2023/03/01(水) 18:48:46.91ID:+k//LTeT0
オリンパスには東芝と聞いたので
キオクシアを買った
2023/03/01(水) 18:55:19.96ID:AFFqgS8F0
家にあるのはトランセンドの90MB/s 600X クラス10 U1なんですけど大丈夫かな
2023/03/01(水) 19:53:04.21ID:V5T+3rUX0
連写しないなら割と何でもいい気がするけど
俺は普段のどうでもいいときは昔買った並行輸入のサン、連写時はプログレのコバルトで分けてる
2023/03/01(水) 20:30:54.67ID:k9VKDZzkr
>>955
あ、なるほどね、端で構わないから入ってなんぼか。

(´・ω・`) 前はけっこう見かけたけど最近お見限りやがな・・・
2023/03/01(水) 20:38:18.96ID:k9VKDZzkr
>>956
高速連写ならなるべく速くないと引っかかりが酷いので、なるべく安くというとprogradeのコバルトを割引時に買うとか。
そこまで必要ないなら転送が速いUHS-IIの何かとか。もちろんUHS-IIの速いリーダー必須。
そういうのは特に必要ないなら、手持ちのを入れて動作テストして適当なのにするだけ。
2023/03/01(水) 20:38:38.58ID:k9VKDZzkr
>>959
試してみて。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況