!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
もっと自由なフルサイズへ。
●公式サイト
α7C:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/
α7C II:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CM2/
α7CR:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CR/
●前スレ
【Compact】 Sony α7C/α7C II/α7CR Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1708476816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Compact】 Sony α7C/α7C II/α7CR Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7363-Ky5X)
2024/04/08(月) 01:27:29.54ID:xezxxUK20311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3eab-dWDI)
2024/05/24(金) 11:21:59.25ID:m+c2qzzL0 S9の手ぶれ補正はすごいと思う
あとLUTプレビューじゃなくて実際に当てちゃうのもすごいよね
log撮影が撮って出しできる
あとLUTプレビューじゃなくて実際に当てちゃうのもすごいよね
log撮影が撮って出しできる
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ecf-YXZ7)
2024/05/24(金) 11:50:02.53ID:ZclkE+Kj0 「頭痛が痛い」「火が引火する」は明らかにおかしい、それは主語述語の関係が間違っているから。「頭が痛い」「ガソリンが引火する」が正しい。
それ以外の
普段遣いに使う、被害を被る、歌を歌う、踊りを踊る、掛け声を掛ける、犯罪を犯す、賞を受賞する
等はアナウンサー用語としても許されているレベル
馬から落馬する、日本に来日する
等はアナウンサーは避けるべきとされているレベル
それ以外の
普段遣いに使う、被害を被る、歌を歌う、踊りを踊る、掛け声を掛ける、犯罪を犯す、賞を受賞する
等はアナウンサー用語としても許されているレベル
馬から落馬する、日本に来日する
等はアナウンサーは避けるべきとされているレベル
313 警備員[Lv.4] (ワッチョイ b61f-hUz8)
2024/05/24(金) 11:56:49.05ID:5ngLJFOF0 >>310 気づいてないから教えてあげると、誰一人読み方についてレスしてないんだよ。でも「君には」そうレスする理由ががあったんだよ「君にだけ」はw ほんと面白いよね
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bba-2OZd)
2024/05/24(金) 12:09:54.84ID:BLdxNdVX0 >>309
言わないよ。その手の用語集で徹底的に叩き込まれる
言わないよ。その手の用語集で徹底的に叩き込まれる
>>314
根拠ないけどね
根拠ないけどね
316名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-G8gz)
2024/05/24(金) 12:18:11.93ID:hfX6LWZJd317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e97-Ko6J)
2024/05/24(金) 12:30:14.90ID:+LjEinRL0 "被害を被る" OR "被害を被った" site:nhk.or.jp
318 警備員[Lv.5] (ワッチョイ b61f-hUz8)
2024/05/24(金) 12:38:38.38ID:5ngLJFOF0 316がNHKのニュースを聞いたことも読んだこともないことが確定してワロス
また一つワッチョイが消えるなw
また一つワッチョイが消えるなw
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bba-2OZd)
2024/05/24(金) 12:59:13.59ID:BLdxNdVX0 >>315
どうでもいい話だが、用字用語ハンドブックとか見たことないのか? 必ず出てくるわ
どうでもいい話だが、用字用語ハンドブックとか見たことないのか? 必ず出てくるわ
320名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-G8gz)
2024/05/24(金) 13:44:59.57ID:hfX6LWZJd321名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-AcVh)
2024/05/24(金) 13:56:26.70ID:VFaKcOwwd 言葉のセンスの問題
被害を受けるでいいし
普段遣いにするでいい
被害を受けるでいいし
普段遣いにするでいい
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
2024/05/24(金) 14:30:11.39ID:KWRflAwr0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ff0-6mfv)
2024/05/24(金) 15:56:14.10ID:iSO0ty+T0 なんだこいつら
324名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-G8gz)
2024/05/24(金) 16:35:31.87ID:hfX6LWZJd 発達障害の人が齢取るとこういう拗らせ爺になる
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ff0-6mfv)
2024/05/24(金) 20:21:59.22ID:iSO0ty+T0 お前らα7cⅡに単焦点組み合わせるなら何mmにしたい?
というか何mm持ってんのみんな
というか何mm持ってんのみんな
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b324-G8gz)
2024/05/24(金) 21:02:35.51ID:deCvrv360 28f2みたいなんなかったっけ?
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ff0-6mfv)
2024/05/24(金) 21:28:23.88ID:iSO0ty+T0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2386-LSaA)
2024/05/24(金) 21:56:43.01ID:Z5dNBsN80 ツァイスの35mmで良くね?
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a70-Ssh9)
2024/05/24(金) 23:43:52.51ID:913nZ7Iv0 パナソニックのS9対抗で値下げしないかな
レンズキットは20万円で
パナソニックは手ぶれ補正が強力らしい
レンズキットは20万円で
パナソニックは手ぶれ補正が強力らしい
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9330-hTKR)
2024/05/25(土) 00:00:43.85ID:NbM8Z3tR0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a2e-V3wm)
2024/05/25(土) 00:21:02.14ID:DidsOQoj0 チン皮にふれるやつがいるなんてリテラシー低いスレやなぁ
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f688-aDXx)
2024/05/25(土) 00:26:48.33ID:K0xl9Pfk0335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bfe-JN+D)
2024/05/25(土) 00:57:21.40ID:dTTQyFiI0 ソフト処理は見比べると分かるが画質落ちるからな
選択肢として入れるのは有りだが
選択肢として入れるのは有りだが
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-4PJT)
2024/05/25(土) 01:17:08.94ID:eQJrDJ/j0 >>298
2040f2.8あるから1840がいいとは微塵も思わんがw
2040f2.8あるから1840がいいとは微塵も思わんがw
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2386-LSaA)
2024/05/25(土) 05:52:58.95ID:2ia463Zy0 Lマウントはアライアンスだから、参画メーカーのレンズはどれも「純正」でしょ。
S9のIBISが強力に効くとしたら、
ソニーのIBISがいつまで立っても弱いままである理由はマウントサイズという可能性がますます強くなるなぁ
まぁEマウントレンズにもカメラにもコダワリはないんで、使えそうなら乗り換えるだけやが
ソニーのIBISがいつまで立っても弱いままである理由はマウントサイズという可能性がますます強くなるなぁ
まぁEマウントレンズにもカメラにもコダワリはないんで、使えそうなら乗り換えるだけやが
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c715-sC7m)
2024/05/25(土) 09:00:54.88ID:9qn4BJ6S0 S9のがCUより小さいと思い込んでたら大きかったw
EVFもついてだから、やっぱSONY凄いというかマウント径が効いてくるんだね
EVFもついてだから、やっぱSONY凄いというかマウント径が効いてくるんだね
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-V3wm)
2024/05/25(土) 10:19:05.52ID:LiKf/WNw0 痛いやつおるけどS9の特徴はカジュアルに撮ってスマホ経由でSNSって部分にフォーカスしてる点だな
リアルタイムでSNSにあげたいユーザ向けだ、画素数も控えめだしな
画質そのままに小型技術を突き詰めてるソニーとは少し狙いを外してコンデジとの競争だな
リアルタイムでSNSにあげたいユーザ向けだ、画素数も控えめだしな
画質そのままに小型技術を突き詰めてるソニーとは少し狙いを外してコンデジとの競争だな
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a70-Ssh9)
2024/05/25(土) 11:23:25.65ID:Pem75Aah0 iPad Proが軽量化して500何グラムっていうが
こちらはもっと軽いんだな
なかなか優秀
こちらはもっと軽いんだな
なかなか優秀
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a70-Ssh9)
2024/05/25(土) 11:24:55.04ID:Pem75Aah0 SONYはレンズがバカ高いし
外部メーカーは手振れ補正効かないし
そこがデメリット
外部メーカーは手振れ補正効かないし
そこがデメリット
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23c2-G8gz)
2024/05/25(土) 12:53:53.52ID:lCJXGn3E0 >>340
もっとコンパクトなレンズが増えたらいいんだけどな
もっとコンパクトなレンズが増えたらいいんだけどな
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
2024/05/25(土) 16:32:03.65ID:8oNbYlO20 画素数なんか24Mありゃ十分だがな どう考えてもS9は7Cのおしゃれ版 値段は多分一緒
EVF+Eマウント vs まともに効くIBIS+Lマウント+おしゃれ+薄いカバーガラス
EVFなんかクソどうでもいいから普通にS9の勝利なんだよね
EVF+Eマウント vs まともに効くIBIS+Lマウント+おしゃれ+薄いカバーガラス
EVFなんかクソどうでもいいから普通にS9の勝利なんだよね
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
2024/05/25(土) 16:33:03.58ID:8oNbYlO20 プロじゃないんだからクリエイティブな道具は機能性能スペックが全てじゃないんだといい加減気づいてほしいなぁ
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7ec-x+Rt)
2024/05/25(土) 16:59:40.19ID:KkYWgXQs0 S9の引き合いに出すならα7cじゃなくてシグマfpやZV-E1だろおマヌケども
風景と静物...ドールしか撮らんならそれでいいけど
風景と静物...ドールしか撮らんならそれでいいけど
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a70-Ssh9)
2024/05/25(土) 17:16:09.07ID:Pem75Aah0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
2024/05/25(土) 17:16:54.61ID:8oNbYlO20 ZVE1は画素数12MしかないしシグマfpはIBISがないしボディも極端に小さく操作性も極めて低い
まるで比べ物にならない頭おかしい
まるで比べ物にならない頭おかしい
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
2024/05/25(土) 17:17:48.59ID:8oNbYlO20 7CとS9の違いはEVFとIBISの効きそれに外観の良さだけ 普通に比べられる
スペックオタクはEVFの価値を無限大にし過ぎなんだよ
スペックオタクはEVFの価値を無限大にし過ぎなんだよ
350! 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0e56-aDXx)
2024/05/25(土) 17:50:01.01ID:+w7U6sAr0 メカシャッターもEVFも電子接点も無いカメラと
同類にしないでくだしあ
同類にしないでくだしあ
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7ec-x+Rt)
2024/05/25(土) 17:52:16.96ID:KkYWgXQs0 メカシャッターがないから歪むって言ってんだよアスペ
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
2024/05/25(土) 18:16:26.58ID:8oNbYlO20 うん、どんなときに何がどの程度の歪むの?知らないでしょ?分かってもいないでしょ?
スペックだけしか見てないからなんだよ
スペックだけしか見てないからなんだよ
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03a3-gbFU)
2024/05/25(土) 19:41:18.67ID:RrXG+hZm0 7c2でも電子シャッターにして車でも撮ってみるとわかりやすいよ。
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
2024/05/25(土) 19:51:51.94ID:8oNbYlO20 画角内を高速で移動する物体があれば歪む → グローバルシャッター以外の全てのカメラに共通の話
物理シャッターの有無はスキャンレート(幕速)の違いでしかないからそこにクリティカルな差があるというなら
「どんなときに何がどの程度の歪む」っていう大前提を分かってないといけない だがスペオタは知らないで電子シャッターだから歪むと喚くだけ 結局写真なんか撮ってないし興味もないんだよ。だからスペックしかみない
物理シャッターの有無はスキャンレート(幕速)の違いでしかないからそこにクリティカルな差があるというなら
「どんなときに何がどの程度の歪む」っていう大前提を分かってないといけない だがスペオタは知らないで電子シャッターだから歪むと喚くだけ 結局写真なんか撮ってないし興味もないんだよ。だからスペックしかみない
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b341-G8gz)
2024/05/25(土) 19:58:02.63ID:JjhdH9TA0 s9って歪むしおしゃれなカフェで撮ってもしましま模様になるんでしょ?
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
2024/05/25(土) 19:59:52.11ID:8oNbYlO20 >しましま模様になるんでしょ?
もちろんα7も同様だね
もちろんα7も同様だね
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
2024/05/25(土) 20:01:16.44ID:8oNbYlO20 普通のセンサの電子シャッターはスキャンレートが遅いから、EFCSやメカシャッターより
歪みやすいし、フリッカもでやすい 出やすいけどそれが致命的かどうかはスキャンレート次第
歪みやすいし、フリッカもでやすい 出やすいけどそれが致命的かどうかはスキャンレート次第
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b341-G8gz)
2024/05/25(土) 20:02:03.85ID:JjhdH9TA0 >>356
アホ発見
アホ発見
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
2024/05/25(土) 20:05:07.19ID:8oNbYlO20 7Cみたいなストロボ接点やEFCSがないと本格的な撮影は厳しい、厳しいけど7Cだって所詮EFCSオンリーだし、SS上限も低いし同調速度も遅い
EFCS・接点なしで困るような特殊な撮影ができないとして”コンパクトさがウリのFFデジカメ”にとってどれだけ差があるのかという話なんだよね パナもソニーも立派なカメラは別にあるわけだから
EFCS・接点なしで困るような特殊な撮影ができないとして”コンパクトさがウリのFFデジカメ”にとってどれだけ差があるのかという話なんだよね パナもソニーも立派なカメラは別にあるわけだから
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
2024/05/25(土) 20:05:37.66ID:8oNbYlO20 >>358 具体的な反論なし 論破されて悔しいです、という敗北宣言ですな。お疲れ様でした
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9baf-kNhO)
2024/05/25(土) 20:20:49.44ID:OUEDsWb70 >>349
α7ciiは全面マグネシウム。7iiiやα7iv7も背面はプラなのにね。
S9はどう見ても全面プラスチック
話しにならない。大きさ以外比べる対象にならない。
おしゃれ云々は、α7cはそっち方面にに行かなくて良かったなという感想。
ずっと使える。おしゃれカメラは時がたつと逆におしゃれじゃなくなり使えなくなる
α7ciiは全面マグネシウム。7iiiやα7iv7も背面はプラなのにね。
S9はどう見ても全面プラスチック
話しにならない。大きさ以外比べる対象にならない。
おしゃれ云々は、α7cはそっち方面にに行かなくて良かったなという感想。
ずっと使える。おしゃれカメラは時がたつと逆におしゃれじゃなくなり使えなくなる
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
2024/05/25(土) 20:27:38.65ID:8oNbYlO20 >>361
カメラボディの材質なんかそれこそ撮影と一切関係ないよ
創作的に写真取ってる人ならそれなりにモノを見る目があるケースがおおいから、クソダサカメラはそれだけで持ち出す気が減退するし、かっこいいアイテムはそれだけで持ち出すのが楽しくなる
ノーマル7みたいなちゃんとしたカメラがあるいじょう、コンパクトカメラ最大の価値は「普段遣いのしやすさ」にあるし、
そのために見た目の良さは極めて重要だし、きれいな外見にすることで失うものはほとんどない
お前みたいな昭和の老害は、単に美術にも写真にも興味がなく、道具のスペックでドヤドヤすることだけが目的だからコンパクトカメラの価値がミリも理解出来ないというだけっす
カメラボディの材質なんかそれこそ撮影と一切関係ないよ
創作的に写真取ってる人ならそれなりにモノを見る目があるケースがおおいから、クソダサカメラはそれだけで持ち出す気が減退するし、かっこいいアイテムはそれだけで持ち出すのが楽しくなる
ノーマル7みたいなちゃんとしたカメラがあるいじょう、コンパクトカメラ最大の価値は「普段遣いのしやすさ」にあるし、
そのために見た目の良さは極めて重要だし、きれいな外見にすることで失うものはほとんどない
お前みたいな昭和の老害は、単に美術にも写真にも興味がなく、道具のスペックでドヤドヤすることだけが目的だからコンパクトカメラの価値がミリも理解出来ないというだけっす
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e29-ZWkU)
2024/05/25(土) 20:31:28.64ID:p+3/4kF/0 LUMIX S9とα7cii最大の違いは機械シャッター/EVFとグリップの有無だし、
EVFはともかく機械シャッターについてはグリップつけてバッテリースペース確保したから入れられたところあるんで
損得の範囲内なんだな
S9の凄さはグリップレスでコンパクトなことで、これにパンケーキレンズ付けたら世界が変わるってところだな
EVFはともかく機械シャッターについてはグリップつけてバッテリースペース確保したから入れられたところあるんで
損得の範囲内なんだな
S9の凄さはグリップレスでコンパクトなことで、これにパンケーキレンズ付けたら世界が変わるってところだな
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9baf-kNhO)
2024/05/25(土) 20:39:44.62ID:OUEDsWb70365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a70-Ssh9)
2024/05/25(土) 20:48:46.53ID:Pem75Aah0 そもそもグリップレスに何の意味があるのか?
使いにくいデザインの為だけのもの
GRですらグリップあるのに
使いにくいデザインの為だけのもの
GRですらグリップあるのに
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e29-ZWkU)
2024/05/25(土) 20:49:38.33ID:p+3/4kF/0 >>365
鞄に入りやすい。それだけで巨大なメリットがある。
ちゃんと使いたい奴は在来のグリップ、EVF付き買えでいいんだよ。
鞄に入りやすい。それだけで巨大なメリットがある。
ちゃんと使いたい奴は在来のグリップ、EVF付き買えでいいんだよ。
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
2024/05/25(土) 20:51:44.60ID:8oNbYlO20 >>364 反論なし、つまり負けましたってことね 分かってくれてありがとう お疲れ様 もう寝たほうがいいよオジイチャン 永遠に
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a63-J3zh)
2024/05/25(土) 20:55:50.00ID:sGtxDz2r0 俺は古い人間だからEVF(ファインダー)が無いとダメなタイプだ
フィルムカメラの時代からカメラは覗いて撮るものだという固定観念があり、コンデジでもEVFが付いているカメラを選んでしまう。
背面液晶で撮ることはほとんど無い。
時代遅れのロートル爺と言うことは重々承知だが、そんな爺のためにα7cシリーズやα6000シリーズは貴重なモデルなのだよ
フィルムカメラの時代からカメラは覗いて撮るものだという固定観念があり、コンデジでもEVFが付いているカメラを選んでしまう。
背面液晶で撮ることはほとんど無い。
時代遅れのロートル爺と言うことは重々承知だが、そんな爺のためにα7cシリーズやα6000シリーズは貴重なモデルなのだよ
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
2024/05/25(土) 21:00:46.15ID:8oNbYlO20 時代遅れのロートルジジイでも、構図の自由度が高まると知った途端みんなLCDや外部モニターで撮影するよ
EVFでしかとらないのはロートルとか時代遅れとか関係なく、単に写真に対する熱意がないというだけだよ
EVFでしかとらないのはロートルとか時代遅れとか関係なく、単に写真に対する熱意がないというだけだよ
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e29-ZWkU)
2024/05/25(土) 21:03:18.12ID:p+3/4kF/0 それはそれで道なので否定はしないしツイてればそれはそれでいい
けど潔くなくすというのもありというのは自分がミラーレスでEVFとモニター半々になってるのでわかる
けど潔くなくすというのもありというのは自分がミラーレスでEVFとモニター半々になってるのでわかる
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a70-Ssh9)
2024/05/25(土) 21:14:56.56ID:Pem75Aah0 >>366
レンズに出っ張りはないんだ?wwww
レンズに出っ張りはないんだ?wwww
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e29-ZWkU)
2024/05/25(土) 21:18:39.92ID:p+3/4kF/0 つ
panasonic.jp/dc/products/S-R26.html
panasonic.jp/dc/products/S-R26.html
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b86-1QZg)
2024/05/25(土) 21:35:28.00ID:Bmyxn3fy0 utulens持ってるけど
純正でこれぐらいのパンケーキレンズ欲しいよな
純正でこれぐらいのパンケーキレンズ欲しいよな
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b341-G8gz)
2024/05/25(土) 21:57:14.01ID:JjhdH9TA0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-ZWkU)
2024/05/25(土) 22:37:12.08ID:e7u/z6Yb0 >>374
MFであることはピント固定のパンフォーカスで問題ない
F8であることもSONYセンサーの超高感度耐性で何とかなる(=α7cでも同じことはできるってことでもある)
MFであることはピント固定のパンフォーカスで問題ない
F8であることもSONYセンサーの超高感度耐性で何とかなる(=α7cでも同じことはできるってことでもある)
376名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-JL6k)
2024/05/26(日) 09:37:07.82ID:hZipg9XUM >>368
ファインダー覗いて顔に固定して撮った方が手ブレは少なくなるし
晴天屋外での視認性においてもEVFの方が優れる
どちらでも撮れるケースではEVFを使うべきとは思うけど
背面液晶だとEVFでは撮れない構図で撮れたりもするので使い分けだな
ファインダー覗いて顔に固定して撮った方が手ブレは少なくなるし
晴天屋外での視認性においてもEVFの方が優れる
どちらでも撮れるケースではEVFを使うべきとは思うけど
背面液晶だとEVFでは撮れない構図で撮れたりもするので使い分けだな
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1370-JolB)
2024/05/26(日) 12:43:07.47ID:44DSX00b0 GRサイズならEVFはいらないが
このサイズなら欲しいな
このサイズなら欲しいな
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09f0-vc0X)
2024/05/26(日) 15:57:19.98ID:GwB1MYsV0 >>330
35f28z買うくらいなら35f18fにするわ
35f28z買うくらいなら35f18fにするわ
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f160-StFR)
2024/05/26(日) 18:09:06.14ID:fGurXPS10 >>367
だってこちらは材質とか普通のことを言ってるだけなのに、急に「お前みたいな昭和老害」とか攻撃的なことを返されたら、材質指摘に発狂と思うのは普通じゃね 相手にしてられない ちなみにこちらは絶対的に少なくともおじいちゃんではない
だってこちらは材質とか普通のことを言ってるだけなのに、急に「お前みたいな昭和老害」とか攻撃的なことを返されたら、材質指摘に発狂と思うのは普通じゃね 相手にしてられない ちなみにこちらは絶対的に少なくともおじいちゃんではない
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c15e-ZMO8)
2024/05/26(日) 22:03:51.00ID:wXKdrJih0 α7IVはたまにプロが使っているのを目にするけでα7CIIを使っているプロは見た事がない。
何故だろうか?
何故だろうか?
381名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb3-cTBP)
2024/05/26(日) 22:31:00.19ID:NUdpHENdd プロの用途で言えばデュアルスロット装備で
α1(高画素で歪み少ない連写)、7IV(スタンダード)、FX3(動画)、7sIII(動画)
のチョイスが大半だろう
α1(高画素で歪み少ない連写)、7IV(スタンダード)、FX3(動画)、7sIII(動画)
のチョイスが大半だろう
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9dc-StFR)
2024/05/26(日) 22:52:32.70ID:LE1WE2Y/0 >>380
サブなら普通に使っているプロ幾らでもいる S9をサブに使うプロは現れないだろうけどね
サブなら普通に使っているプロ幾らでもいる S9をサブに使うプロは現れないだろうけどね
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d300-/DNp)
2024/05/26(日) 23:00:30.83ID:+xufhj5q0 >>379 13投してるそいつはティム皮という
放火魔レベルの荒らしなのでマトモに取りあっちゃダメ
放火魔レベルの荒らしなのでマトモに取りあっちゃダメ
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d195-StFR)
2024/05/26(日) 23:08:38.73ID:ke0tGEJ40 >>383
そうなんか。ありがとう
そうなんか。ありがとう
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d983-pGIM)
2024/05/27(月) 00:07:41.16ID:0UY2xDyz0 チン皮自体にはだれも興味ないよ
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c15e-ZMO8)
2024/05/27(月) 00:09:00.23ID:kPlcq6zs0 >>382
サブ機としても見た事ないな。
サブ機としても見た事ないな。
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-ddhQ)
2024/05/27(月) 00:12:05.68ID:aVULtVJX0 ストーカーでもない限り赤の他人のプロカメラマンの日常機材なんか見ることないわな
プロガーって頭悪すぎる上に気持ち悪すぎる
プロガーって頭悪すぎる上に気持ち悪すぎる
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09b9-B5zM)
2024/05/27(月) 07:34:48.28ID:woKSnQbW0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9310-ZSQ0)
2024/05/27(月) 12:37:00.06ID:NUR7i3Mw0 ノイズってやつがよく分からんのだが暗い所を撮ろうとしたときに画面に現れるギザギザみたいのであってる?
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f96e-U4m6)
2024/05/27(月) 13:10:41.28ID:ljYGRUKv0 >>390
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/647922.html
最近のカメラは優秀なのかこういう記事を見かけることが少なくなりました
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/647922.html
最近のカメラは優秀なのかこういう記事を見かけることが少なくなりました
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 091d-cTBP)
2024/05/27(月) 13:35:22.42ID:vn932p1f0 そうだよ
iso12800以上とかになるとチラチラとどんなカメラでもほぼ出てくるやつ
最近はAIノイズ処理とか進化して割と綺麗に補正するが
ディテールが細かい例えば人の顔とかはノイズ多いと補正してもどうしても不自然になるから
α7CIIだと人の顔はiso1600以下に抑えたい、単調な作りのビルや元の画からディテールが多少異なってもバレない物はiso6400でも行けるよねの感じで
iso12800以上とかになるとチラチラとどんなカメラでもほぼ出てくるやつ
最近はAIノイズ処理とか進化して割と綺麗に補正するが
ディテールが細かい例えば人の顔とかはノイズ多いと補正してもどうしても不自然になるから
α7CIIだと人の顔はiso1600以下に抑えたい、単調な作りのビルや元の画からディテールが多少異なってもバレない物はiso6400でも行けるよねの感じで
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 730a-ZSQ0)
2024/05/27(月) 18:38:13.56ID:j2nhPWFE0 ありがとうございます
ノイズよくわかりました
ノイズよくわかりました
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7c-Z8yu)
2024/05/27(月) 23:53:44.65ID:5Tk8RJtl0 S9終わったな
ライバルになると思ったのに残念だよ
お前と戦いたかった
ライバルになると思ったのに残念だよ
お前と戦いたかった
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e18f-AeJW)
2024/05/27(月) 23:55:42.70ID:JvT0kOhA0 300gぐらいでフルサイズカメラどっか出してよ
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a103-r3BN)
2024/05/28(火) 00:27:48.33ID:nf/U4s5e0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bd7-xdwZ)
2024/05/28(火) 03:16:41.63ID:5tUwz3570 ID:8oNbYlO20
息してる?
息してる?
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4949-pGIM)
2024/05/28(火) 09:44:23.03ID:+L9OL9b50 チン皮はもともと息してないぞ
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9310-ZSQ0)
2024/05/28(火) 14:52:55.48ID:YNn+kQ1e0 この間、とある会場の撮影ブース見てたらバズーカみたいなレンズつけてる人いた
写真屋さんだったっぽい
被写体が遠くなったらバズーカいるんだよねぇ
カメラ屋ってレンズの試着?とかってできるんかね?
写真屋さんだったっぽい
被写体が遠くなったらバズーカいるんだよねぇ
カメラ屋ってレンズの試着?とかってできるんかね?
400! 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 4916-yqfv)
2024/05/28(火) 15:18:16.81ID:3d+BLRNK0 展示されてるものは試せるでしょう
カメラ屋よりソニーストアの方が確実かな
カメラ屋よりソニーストアの方が確実かな
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-ddhQ)
2024/05/28(火) 18:14:08.99ID:+H0gGmde0 >>397 普通にしてるけどなんか論破されて悔しいんですか?
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 730a-ZSQ0)
2024/05/28(火) 19:31:06.21ID:+Z4W16jA0 ありがとソニストいってみる
403 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 93ad-AUC0)
2024/05/28(火) 21:37:35.27ID:avr5PiYd0 動画初心者な自分
a7c2の超解像ズームが使えることに今さら気がつく
これなら24105Gで200mmあたりまでカバーできるやん!
28200とか買いそうになってた
ふー危ない
でもダイヤルに直接ズーム割り当てできないんやけど、、、ズームボタン押してからしかダメとかおかしくない???
a7c2の超解像ズームが使えることに今さら気がつく
これなら24105Gで200mmあたりまでカバーできるやん!
28200とか買いそうになってた
ふー危ない
でもダイヤルに直接ズーム割り当てできないんやけど、、、ズームボタン押してからしかダメとかおかしくない???
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f189-oYaH)
2024/05/29(水) 07:55:58.51ID:+XAk3QHU0 飛行犬も撮れないカメラと比較されてるし
しかも他社の写真使って撮れますみたいに
アピールしてるしw
ソニーも舐められたもんだな
しかも他社の写真使って撮れますみたいに
アピールしてるしw
ソニーも舐められたもんだな
405名無し (ニククエW 0109-ibtE)
2024/05/29(水) 13:04:20.35ID:9usJmo410NIKU s9、コンセプトはいいね。でもズームレンズ付けるとコンパクトどころかかなりでかそう。Lマウントは単焦点もでかくてなんかブレてるな。
406! 警備員[Lv.8] (ニククエW dbbf-yqfv)
2024/05/29(水) 19:01:18.15ID:y/58ZSjU0NIKU リアルタイムLUTはちょっと羨ましい機能だわ
ソニーは操作性の自由度はかなり高いと思うけど
カメラ内での絵作りは幅が狭いよね
クリエイティブルックは色味までいじれないし
WBと行き来してまで調整するのは
撮影しながらだとしんどい
ソニーは操作性の自由度はかなり高いと思うけど
カメラ内での絵作りは幅が狭いよね
クリエイティブルックは色味までいじれないし
WBと行き来してまで調整するのは
撮影しながらだとしんどい
407名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b3bd-ddhQ)
2024/05/29(水) 20:20:59.49ID:jNQcdcIj0NIKU >色味までいじれないし
いじれるとおもうが
いじれるとおもうが
408名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM4b-JL6k)
2024/05/29(水) 20:32:51.03ID:xWYyhO7UMNIKU 熟練者が時間をかけて調整した色味のセットをお手軽に選んでダウンロードして
ファイルをSDカードに置くだけで簡単に適用できるのがメリットだねリアルタイムLUTは
ファイルをSDカードに置くだけで簡単に適用できるのがメリットだねリアルタイムLUTは
409名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdf3-JXA6)
2024/05/29(水) 20:46:46.56ID:bLRCINXMdNIKU >>408
その代わり露出やホワイトバランスはそのLUTが想定するものに合ってるのが前提になるけどね
その代わり露出やホワイトバランスはそのLUTが想定するものに合ってるのが前提になるけどね
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bab-4M/T)
2024/05/30(木) 03:15:43.16ID:SyjeJcrs0 単に黒飛び白潰れ防止のために10bit log撮影してる人はリアルタイムLUTは神機能かもなぁ
α7SⅣとα7Ⅴあたりに搭載頼むわ
α7SⅣとα7Ⅴあたりに搭載頼むわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が2000ドルを超えた [香味焙煎★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 ★2 [おっさん友の会★]
- トランプ「えっ、関税って相手じゃなくてこっちが負担するの!?」 [884040186]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 今ポケポケで面白いことが起こった
- お前らってレイプした事ある?
- 「人間は10歳のときに遊んだゲームを、幼少期の黄金体験として最高のレトロゲームに認定する傾向がある」最新の調査で判明 [249947164]