サーバー代とかはあとで考えまひょう(^^
今はちまちま作りまふ(^^
探検
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/07/16(日) 15:50:08.98ID:wWznjvX2782ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/07(月) 20:37:25.88ID:0TIG8sma database.items[5].itemPower;
これだとエラー吐きまふね(^^
けちんぼしないで誰かヒントをくらふぁい(^^
これだとエラー吐きまふね(^^
けちんぼしないで誰かヒントをくらふぁい(^^
783ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/07(月) 20:52:25.65ID:0TIG8sma 5には一体何を代入すればいいんでふか?(^^
784ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/07(月) 21:01:46.38ID:0TIG8sma 人いまふぇんね(^^
アセットおじさんでもいいのでおしえてくらふぁい(^^
アセットおじさんでもいいのでおしえてくらふぁい(^^
785ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/07(月) 21:08:54.90ID:0TIG8sma まあいいや(^^
アイテム関連は後回しにしまひょう(^^
それよりHPが100%以上でも自然回復するんだけどどうする!?(^^
if (1f * PlayerHP / PlayerHPMax <= 99)
{
timer += Time.deltaTime; //経過時間加算
if (timer >= interval)
{
PlayerHP = PlayerHP + 1;
HPBar.GetComponent<HPBarScPLayer>().setHPRate(PlayerHPMax, PlayerHP);
timer = 0; //初期化
}
}
アイテム関連は後回しにしまひょう(^^
それよりHPが100%以上でも自然回復するんだけどどうする!?(^^
if (1f * PlayerHP / PlayerHPMax <= 99)
{
timer += Time.deltaTime; //経過時間加算
if (timer >= interval)
{
PlayerHP = PlayerHP + 1;
HPBar.GetComponent<HPBarScPLayer>().setHPRate(PlayerHPMax, PlayerHP);
timer = 0; //初期化
}
}
786ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/07(月) 21:11:27.49ID:0TIG8sma if(PlayerHPMax< PlayerHP)
{
PlayerHP = PlayerHPMax;
}
これを付け加えてみまふ(^^
{
PlayerHP = PlayerHPMax;
}
これを付け加えてみまふ(^^
787ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/07(月) 21:44:02.65ID:0TIG8sma 上は無事に成功しまひた(^^
ところでプレイヤーをクリックで移動からクリック押しっぱなしで移動できるようにしたいけどどうする!?(^^
ところでプレイヤーをクリックで移動からクリック押しっぱなしで移動できるようにしたいけどどうする!?(^^
788ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/07(月) 22:27:00.68ID:0TIG8sma 僕とぼっきんぐこのやろう殿しか書き込んでなかったから
一人いなくなるだけで深刻な過疎でふ(^^
誰かけちんぼしないでおしえて(^^
一人いなくなるだけで深刻な過疎でふ(^^
誰かけちんぼしないでおしえて(^^
789名前は開発中のものです。
2017/08/07(月) 23:42:07.22ID:LagaeNDm アヘアヘアセットおじさんだけど教えれるほど精通してないよ
ぼっきんぐこのやろう殿に再度お願いして教えを乞いなさい!
でないと完成しないぞ
ぼっきんぐこのやろう殿に再度お願いして教えを乞いなさい!
でないと完成しないぞ
790名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 01:08:12.84ID:inGREv9D mousebottundownのdownを消せばいいはず
791名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 03:37:43.97ID:I1Gm7azv 一人の人がずっと教えてたのか…
惜しい人をなくしたな
惜しい人をなくしたな
792ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 04:17:38.87ID:jyAVKECy ぼっきんぐこのやろう殿はすごい詳しかったけどいったい何者だったんでひょうか?(^^
やめるといってる人を引き留めてまでゲーム作るのは如何なものでひょうか(^^
でも帰ってきてほしいというのが本音でふ(^^
>>790
試してみまふ(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
やめるといってる人を引き留めてまでゲーム作るのは如何なものでひょうか(^^
でも帰ってきてほしいというのが本音でふ(^^
>>790
試してみまふ(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
793ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 04:28:55.08ID:jyAVKECy 出来まひた(^^
感謝感激ボッキング!(^^
感謝感激ボッキング!(^^
794ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 06:58:08.62ID:jyAVKECy Terrainって大きくできるんでふね(^^
何枚もつないで作ろうとしてまひた(^^
ついでに高さも設定できるようなので海を作ろうと思いまふ(^^
何枚もつないで作ろうとしてまひた(^^
ついでに高さも設定できるようなので海を作ろうと思いまふ(^^
795名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 07:48:59.29ID:I1Gm7azv たまにキャプチャ貼ってくれると見る方も楽しいぞ
俺はちんちくりんだからアドバイスはできないけど
俺はちんちくりんだからアドバイスはできないけど
796ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 08:06:52.65ID:jyAVKECy797ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 08:08:56.51ID:jyAVKECy ちなみに主人公のそばにいるのは新モンスターのEyeBatでふ(^^
798ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 08:38:04.42ID:jyAVKECy MMOにアイテム実装したいけどどうする!?(^^
けちんぼしないで誰か教えて(^^
けちんぼしないで誰か教えて(^^
799ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 09:06:35.66ID:jyAVKECy フレームレート25まで落としてみまひた(^^
ほんのわずかに感じるカクツキがラグハイムっぽさ出てていいでふね(^^
20だと結構違和感でたので30との間にしまひた(^^
ほんのわずかに感じるカクツキがラグハイムっぽさ出てていいでふね(^^
20だと結構違和感でたので30との間にしまひた(^^
800名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 11:00:06.58ID:JsjkYbuV アイテム実装したかったらデータベース作らなきゃいけないんじゃないか?
でもUnityじゃデータベース扱えないからCSVファイルとか使うんじゃなかろうか
でもUnityじゃデータベース扱えないからCSVファイルとか使うんじゃなかろうか
801ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 11:02:34.40ID:jyAVKECy データベースならどっかで拾ったのブチこんでありまふよ(^^
ポーションと武器一個だけ設定してありまふ(^^
ポーションと武器一個だけ設定してありまふ(^^
802名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 11:14:56.51ID:JsjkYbuV え、なにそのデータベース…
よく考えたらMMOだからサーバーに置かなきゃいけないのか
ネットワーク関連はわからんなぁ
よく考えたらMMOだからサーバーに置かなきゃいけないのか
ネットワーク関連はわからんなぁ
803名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 11:40:34.76ID:JsjkYbuV804ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 12:01:46.58ID:jyAVKECy 外部ファイルでふか・・・(^^
使ったことないのでさっぱりわかりまふぇん(^^
調べてみまふ(^^
こんなエラーが出たけどどうする!?(^^
http://i.imgur.com/NSpZDnj.png
使ったことないのでさっぱりわかりまふぇん(^^
調べてみまふ(^^
こんなエラーが出たけどどうする!?(^^
http://i.imgur.com/NSpZDnj.png
805名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 12:16:41.65ID:JsjkYbuV 変数に入れまひょう(^^
806ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 12:21:43.88ID:jyAVKECy どこを変数に入れればいいんでふか?(^^
関係ないのでふが(^^
TerrainってデカくするとBakeに時間がかかりまふね(^^
関係ないのでふが(^^
TerrainってデカくするとBakeに時間がかかりまふね(^^
807名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 13:45:06.86ID:JsjkYbuV 上にあるanimとかagentとかと同じようにすればいいでひょう(^^
808ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 14:09:39.86ID:jyAVKECy エラー吐かなくなりまひた(^^
感謝感激ボッキング!(^^
さて、これをどうやって使うんでひょうか(^^
これは自分で考えまふ(^^
1時間くらい考えて使い方わからなかったらまた聞きにきまふよ(^^
感謝感激ボッキング!(^^
さて、これをどうやって使うんでひょうか(^^
これは自分で考えまふ(^^
1時間くらい考えて使い方わからなかったらまた聞きにきまふよ(^^
809ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 14:12:07.94ID:jyAVKECy 動かしてみたらエラー吐きまひた(^^
なぜでひょうか?(^^
なぜでひょうか?(^^
810ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 14:14:15.95ID:jyAVKECy string SSS=database.items[1].itemDesc;
Debug.Log(SSS);
これで(^^
NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
Playerbokking.Start () (at Assets/スクリプト/MMOスクリプト/Playerbokking.cs:71)
これ(^^
チンコショボーンでふ(^^
Debug.Log(SSS);
これで(^^
NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
Playerbokking.Start () (at Assets/スクリプト/MMOスクリプト/Playerbokking.cs:71)
これ(^^
チンコショボーンでふ(^^
811名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 14:26:40.17ID:JsjkYbuV それこそぼっきんぐこのやろう殿の与えて下さった課題だろうよ
Awake(),Start(),Update()について理解を深めるんだ
Awake(),Start(),Update()について理解を深めるんだ
812ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 14:27:15.57ID:jyAVKECy ふぁい(^^
813ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 16:01:57.14ID:jyAVKECy モンスターのモデリング楽しいでふ(^^
スクリプトのストレスを解消するのにいいでふね(^^
ボッキング!(^^
スクリプトのストレスを解消するのにいいでふね(^^
ボッキング!(^^
814ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 16:07:12.04ID:jyAVKECy お願いしまふ(^^
ぼっきんぐこのやろう殿帰ってきてくらふぁい(^^
アイテムの実装、装備の実装、マスタデータ、オンライン化など問題が山積みでふ(^^
このままでは僕は問題という名のストレスに押しつぶされそうでふ(^^
僕はぼっきんぐこのやろう殿が帰ってくると信じてC#とモデリングを勉強しつつわかる所を地道に作っていきまふ(^^
ぼっきんぐこのやろう殿帰ってきてくらふぁい(^^
アイテムの実装、装備の実装、マスタデータ、オンライン化など問題が山積みでふ(^^
このままでは僕は問題という名のストレスに押しつぶされそうでふ(^^
僕はぼっきんぐこのやろう殿が帰ってくると信じてC#とモデリングを勉強しつつわかる所を地道に作っていきまふ(^^
815名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 16:49:36.61ID:knXGd9vR ところでボッキングよ、おれのワンコを見てくれ
http://i.imgur.com/eHhIvaj.jpg
どうだ可愛いだろう?
なに?太くて長くて逞しいだと!?
ああ違う違う
「おれのチンコを見てくれ」と言ったんじゃない、
「おれのワンコを見てくれ」と言ったんだ!
ボッキング、こやつめ!
わはははは
http://i.imgur.com/eHhIvaj.jpg
どうだ可愛いだろう?
なに?太くて長くて逞しいだと!?
ああ違う違う
「おれのチンコを見てくれ」と言ったんじゃない、
「おれのワンコを見てくれ」と言ったんだ!
ボッキング、こやつめ!
わはははは
817名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 16:59:11.88ID:knXGd9vR818ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 17:49:13.31ID:jyAVKECy あんまり僕のゲームに合わないような気がしまふ(^^
それとモンスターは全部自作したいので(^^
ごめんなふぁい(^^
それとモンスターは全部自作したいので(^^
ごめんなふぁい(^^
819名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 18:02:04.99ID:knXGd9vR かまわんよ
しらぬ誰かのゲームの中でいきつづけてkるたらええ
しらぬ誰かのゲームの中でいきつづけてkるたらええ
820ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 18:19:02.44ID:jyAVKECy 次スレのスレタイどうしまふか?(^^
821名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 18:19:44.85ID:I1Gm7azv 自分のゲームで使おうぜw
822ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 18:47:17.80ID:jyAVKECy transform.position = new Vector3(座標x, 座標y, 座標z);で移動させると当たり判定が元の場所に残るのか(^^
無限に殺され続けまふね(^^
無限に殺され続けまふね(^^
823名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 19:36:15.30ID:7aNcAx45 俺はソース見てないから全てエスパー回答だが…
>>810
まずdatabaseがnullでないか確認しろ。
nullだった場合はAwakeで↓を呼んどけ
database=GetComponent<ItemDataBase>();
※ItemDataBaseとPlayerbokkingが別オブジェクトにアタッチされてるなら何らかの方法で探す必要がある
ついで言うとItemクラスにはSystem.SerializableアトリビュートつけておけばインスペクタでItemDataBase.itemsの中身が見える様になるので確認が楽
>>822
Rigidbodyを付けてるならRigidbody.positionで移動させた方が軽いが、transform.positionでもColliderの座標の再計算はされるはずだ。
死に続けるなら死ぬ処理を呼ぶフラグが勃ちっぱなしになってるなどのバグがどこかにあるはず。
>>810
まずdatabaseがnullでないか確認しろ。
nullだった場合はAwakeで↓を呼んどけ
database=GetComponent<ItemDataBase>();
※ItemDataBaseとPlayerbokkingが別オブジェクトにアタッチされてるなら何らかの方法で探す必要がある
ついで言うとItemクラスにはSystem.SerializableアトリビュートつけておけばインスペクタでItemDataBase.itemsの中身が見える様になるので確認が楽
>>822
Rigidbodyを付けてるならRigidbody.positionで移動させた方が軽いが、transform.positionでもColliderの座標の再計算はされるはずだ。
死に続けるなら死ぬ処理を呼ぶフラグが勃ちっぱなしになってるなどのバグがどこかにあるはず。
824名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 20:16:26.07ID:+JSYPsc7 ボッキングこの野郎が
ヤレヤレやっぱり俺がいないとダメか的な空気漂わせて帰ってきたら笑うわ
ヤレヤレやっぱり俺がいないとダメか的な空気漂わせて帰ってきたら笑うわ
825ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 21:43:15.98ID:jyAVKECy826ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 21:50:10.89ID:jyAVKECy あと試してみたら遠くの方でモンスターの攻撃アニメーションが再生されてまふ(^^
やっぱり元の座標に当たり判定が残ってるみたいでふね(^^
今アップロードしてるので待っててくらふぁい(^^
やっぱり元の座標に当たり判定が残ってるみたいでふね(^^
今アップロードしてるので待っててくらふぁい(^^
827ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 22:01:33.32ID:jyAVKECy そういえば容量が昨日に比べて3倍くらいに膨れ上がってるけど何があったの?(^^
そのせいでうpにかなり時間がかかってまふよ(^^
そのせいでうpにかなり時間がかかってまふよ(^^
828ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/08(火) 22:08:59.06ID:jyAVKECy 多分Terrainの大きさが5*5の25倍になったからでふね(^^
スタートした地点のそばにいる最強のモンスターに突っ込んでみてくらふぁい(^^
バグが確認できると思いまふ(^^
https://www.axfc.net/u/3832492/MMO
スタートした地点のそばにいる最強のモンスターに突っ込んでみてくらふぁい(^^
バグが確認できると思いまふ(^^
https://www.axfc.net/u/3832492/MMO
829名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 22:40:16.57ID:rh5nfucU なんでこのモヒカンはフルフルしてるの
クスリやってる設定なの?
クスリやってる設定なの?
830ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/09(水) 02:39:24.37ID:cWE/PbBH なんででひょうか?(^^
そういえばバグの原因がわかりまひた(^^
死んだあとモンスターの攻撃アニメがFalseになってないのが原因みたいでふ(^^
そういえばバグの原因がわかりまひた(^^
死んだあとモンスターの攻撃アニメがFalseになってないのが原因みたいでふ(^^
831名前は開発中のものです。
2017/08/09(水) 02:44:09.28ID:zOYFMKe1832ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/09(水) 03:11:43.81ID:cWE/PbBH 誰かけちんぼしないで教えて(^^
変数”戦闘アニメ”をfalseにすると(^^
なんと!エラーを吐いちゃうのでふ(^^
変数”戦闘アニメ”をfalseにすると(^^
なんと!エラーを吐いちゃうのでふ(^^
833ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/09(水) 05:13:49.20ID:cWE/PbBH 色々試してみまひたが(^^
攻撃をオフにすることはできないようでふ(^^
攻撃をオフにすることはできないようでふ(^^
834ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/09(水) 05:21:50.23ID:cWE/PbBH こうしてみたら無事、攻撃終了出来まひた(^^
if (bCount <= 0)
{
//プレイヤーとAgentの距離が2.8f以上になると攻撃終了
if (agentToTargetdistance >= 2.8f)
{
this.transform.LookAt(target.transform.position);
agent.velocity = Vector3.zero;
anim.SetBool("攻撃アニメ", false);
}
}
else
{
//プレイヤーとAgentの距離が2.8f以下になると攻撃開始
if (agentToTargetdistance <= 2.8f)
{
this.transform.LookAt(target.transform.position);
agent.velocity = Vector3.zero;
anim.SetBool("攻撃アニメ", true);
}
//プレイヤーとAgentの距離が25f以下になると追跡開始
else if (agentToTargetdistance <= 25f)
{
DoTracking();
anim.SetBool("攻撃アニメ", false);
}
else//それ以外で次の目的地をランダム指定
{
DoPatrol();
}
}
if (bCount <= 0)
{
//プレイヤーとAgentの距離が2.8f以上になると攻撃終了
if (agentToTargetdistance >= 2.8f)
{
this.transform.LookAt(target.transform.position);
agent.velocity = Vector3.zero;
anim.SetBool("攻撃アニメ", false);
}
}
else
{
//プレイヤーとAgentの距離が2.8f以下になると攻撃開始
if (agentToTargetdistance <= 2.8f)
{
this.transform.LookAt(target.transform.position);
agent.velocity = Vector3.zero;
anim.SetBool("攻撃アニメ", true);
}
//プレイヤーとAgentの距離が25f以下になると追跡開始
else if (agentToTargetdistance <= 25f)
{
DoTracking();
anim.SetBool("攻撃アニメ", false);
}
else//それ以外で次の目的地をランダム指定
{
DoPatrol();
}
}
835ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/09(水) 05:34:26.84ID:cWE/PbBH プレイヤーがリスポーンした後に勝手に走り出すけどどうする!?(^^
けちんぼしないで解決方法おしえて(^^
けちんぼしないで解決方法おしえて(^^
836名前は開発中のものです。
2017/08/09(水) 06:02:45.11ID:lIq9+QvI ま、自分で調べて悩んだ方が力は付くと思うよ
時間はかかるけどな。がんばれ
時間はかかるけどな。がんばれ
837名前は開発中のものです。
2017/08/09(水) 08:19:01.79ID:7usk1rI3 >>835
NavMeshAgentのdestinationに値が入ったまま経路探索を繰り返してるのだろうとエスパー
NavMeshAgentのdestinationに値が入ったまま経路探索を繰り返してるのだろうとエスパー
838名前は開発中のものです。
2017/08/09(水) 08:31:34.67ID:lIq9+QvI ぼっきんぐこの野郎先輩こっそりレスしてそう
839名前は開発中のものです。
2017/08/09(水) 12:26:26.61ID:yOkS3T6l いや、してない
と気まぐれで反応してみる
というか、一応気にして読んではいるが
斜め読みなので正直話よくわかってないボッキングに振られたチンコ犬の画像だけみた
と気まぐれで反応してみる
というか、一応気にして読んではいるが
斜め読みなので正直話よくわかってないボッキングに振られたチンコ犬の画像だけみた
840名前は開発中のものです。
2017/08/09(水) 13:07:57.20ID:moFVwgG8 原因不明のバグにずっと行き詰まってたがやっと原因がわかった
敵のインスタンスにこれをつけたら2つ目以降のスクリプトが勝手にオフになって挙動がおかしくなる
void Awake(){
HPbarObj = GameObject.Find ("HPbar");
EnemyHPbar = GameObject.Find("HPbar").GetComponent<Slider>();
HPbarObj.SetActive (false);
}
原因は最後の一行で
void Start()にもってったら直った
なんでや
敵のインスタンスにこれをつけたら2つ目以降のスクリプトが勝手にオフになって挙動がおかしくなる
void Awake(){
HPbarObj = GameObject.Find ("HPbar");
EnemyHPbar = GameObject.Find("HPbar").GetComponent<Slider>();
HPbarObj.SetActive (false);
}
原因は最後の一行で
void Start()にもってったら直った
なんでや
841名前は開発中のものです。
2017/08/09(水) 13:19:30.89ID:moFVwgG8 ああ わかった
一つ目で非アクティブになったオブジェを2つ目で定義しようとしてるからか
一つ目で非アクティブになったオブジェを2つ目で定義しようとしてるからか
842名前は開発中のものです。
2017/08/09(水) 13:24:24.71ID:zOYFMKe1843ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/09(水) 21:41:43.81ID:cWE/PbBH ぼっきんぐこのやろう殿がいないだけでここまでハードになるとは思いまふぇんでひた(^^
アイテム頑張って実装しまふ(^^
アイテム頑張って実装しまふ(^^
844ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/09(水) 23:22:08.94ID:cWE/PbBH 結局アイテム実装出来まふぇんでひた(^^
上の方で外部データ使ったほうがいいとか言われてますます混乱状態でふ(^^
上の方で外部データ使ったほうがいいとか言われてますます混乱状態でふ(^^
845ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/09(水) 23:43:01.99ID:cWE/PbBH 質問スレで聞きまひた(^^
846名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 00:08:08.76ID:4LQfZgbe 質問スレなんて機能してない
847ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 01:09:25.81ID:a8B2aqVx 確かに機能してまふぇんね(^^
アイテムの実装どうしまひょう(^^
何か参考になるサイトがあればいいのでふが(^^
アイテムの実装どうしまひょう(^^
何か参考になるサイトがあればいいのでふが(^^
848名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 01:12:41.03ID:clmsbGK1 ググり力を高めるいい機会じゃない?
849ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 01:17:31.60ID:a8B2aqVx ググってもいいサイトがなかなか見つかりまふぇん(^^
困りまひたね・・・(^^
あると信じて探すことにしまふ(^^
困りまひたね・・・(^^
あると信じて探すことにしまふ(^^
850名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 01:22:07.22ID:4LQfZgbe 使い方わかったかもしれん
851ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 01:32:21.78ID:a8B2aqVx 本当でふか?(^^
ぜひ教えてくらふぁい(^^
フリーアセットにItemの奴あったので内部のスクリプトをじっくり観察してパクろうと思いまふ(^^
そのまま使うのは僕の作ろうとしてるものと少し違いまふので(^^
ぜひ教えてくらふぁい(^^
フリーアセットにItemの奴あったので内部のスクリプトをじっくり観察してパクろうと思いまふ(^^
そのまま使うのは僕の作ろうとしてるものと少し違いまふので(^^
852名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 01:41:02.10ID:4LQfZgbe 要点だけ書いとく
public GameObject database;←インスペクタで指定
public Item item;
void Start(){
item=database.GetComponent<ItemDatabase>().items[0];
}
void Update{
name=item.itemName;
id=item.itemID;
power=item.itemPower;
}
あとデータベースのほうをStartじゃなくてAwakeにする
Awake→Start→Updateの順で呼び出されるから
両方Startだとitems[0]がまだなにも入ってないままになってしまう
public GameObject database;←インスペクタで指定
public Item item;
void Start(){
item=database.GetComponent<ItemDatabase>().items[0];
}
void Update{
name=item.itemName;
id=item.itemID;
power=item.itemPower;
}
あとデータベースのほうをStartじゃなくてAwakeにする
Awake→Start→Updateの順で呼び出されるから
両方Startだとitems[0]がまだなにも入ってないままになってしまう
853ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 01:46:58.25ID:a8B2aqVx name=item.itemName;
id=item.itemID;
power=item.itemPower;
の部分がエラー吐きまふね(^^
でも一歩二歩と完成には近づきまひた(^^
感謝感激ボッキング!(^^
id=item.itemID;
power=item.itemPower;
の部分がエラー吐きまふね(^^
でも一歩二歩と完成には近づきまひた(^^
感謝感激ボッキング!(^^
854名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 01:47:52.56ID:4LQfZgbe nameはStringで定義しとけよ idはint
855ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 01:52:39.89ID:a8B2aqVx getまたはsetアクセサーが必要でふって言われまふ(^^
856ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 05:31:44.71ID:a8B2aqVx 人が少なすぎるけどどうする!?(^^
857ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 05:53:12.06ID:a8B2aqVx ミュータントの発生率を底上げしてみたら思ったよりカラフルになりまひた(^^
http://i.imgur.com/ETxhcp2.png
http://i.imgur.com/ETxhcp2.png
858名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 05:59:16.86ID:FQI7xoB9 ゲーム制作やったことないから知らないけど
アイテム実装って主流なシステムじゃないの?
ぐぐったら出てきそうなイメージ
アイテム実装って主流なシステムじゃないの?
ぐぐったら出てきそうなイメージ
859ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 06:04:48.04ID:a8B2aqVx UnityでC#でってのはあんまり出てこない気がしまふ(^^
なるほど全く別物でふがウディタのコモンとかも参考になりそうでふね(^^
構造さえ理解しちゃえば作れそうな気もするので(^^
なるほど全く別物でふがウディタのコモンとかも参考になりそうでふね(^^
構造さえ理解しちゃえば作れそうな気もするので(^^
860ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 09:15:16.83ID:a8B2aqVx 僕にも目標が出来まひた(^^
凄い勉強してぼっきんぐこのやろう殿みたいに迷える子羊にUnityを教えたいでふ(^^
ボッキング!(^^
凄い勉強してぼっきんぐこのやろう殿みたいに迷える子羊にUnityを教えたいでふ(^^
ボッキング!(^^
861名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 09:40:12.09ID:OY3nqAT7 セーブロードの実装を先にしちゃえよ
そうすればアイテム実装もわかるかもしれんね
多分ね
そうすればアイテム実装もわかるかもしれんね
多分ね
862ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 09:41:39.75ID:a8B2aqVx MMOにセーブロードっているんでふか?(^^
863名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 09:45:03.53ID:OY3nqAT7 毎回オープニングからやらせる気かよ
スーパーマリオブラザーズかよ
スーパーマリオブラザーズかよ
864ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 09:46:56.63ID:a8B2aqVx あぁ、よく考えたらマイフレームセーブしないといけまふぇんね(^^
もしくはログアウト時か(^^
もしくはログアウト時か(^^
865名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 10:00:07.92ID:OY3nqAT7 毎フレームはしんどいが…
とりあえず前回終了した位置から再開するみたいなことを実装してみたらええんとちゃう?
ただしMMOならセーブファイルはサーバーに置くことを前提に考えるんだぞ!
とりあえず前回終了した位置から再開するみたいなことを実装してみたらええんとちゃう?
ただしMMOならセーブファイルはサーバーに置くことを前提に考えるんだぞ!
866ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 10:24:55.61ID:a8B2aqVx サーバー関連はさっぱりわかりまふぇん(^^
今はExcelでアイテムリストを作ってまふ(^^
今はExcelでアイテムリストを作ってまふ(^^
867ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 10:32:27.89ID:a8B2aqVx アイテムリストはこんな感じでいいでふか?(^^
868ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 10:32:51.32ID:a8B2aqVx 貼り忘れすまんこ(^^
http://i.imgur.com/cWmF0e4.png
http://i.imgur.com/cWmF0e4.png
869ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 10:48:55.70ID:a8B2aqVx 装備アイテムと回復アイテムとその他いろいろって一緒のデータに入れていいんでふかね?(^^
そっちのほうが管理しやすそうな気がしまふ(^^
そっちのほうが管理しやすそうな気がしまふ(^^
870名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 10:51:03.13ID:FQI7xoB9 オンラインだとチート対策とかも必要になってくるんやろうなぁ
オフラインなら勝手にやってくれって感じやけど
オフラインなら勝手にやってくれって感じやけど
871名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 10:53:15.66ID:FQI7xoB9 とりあえず変数は英語で作った方がええんちゃうか?
ぼっこの先輩も毎日言っとったやろ
ぼっこの先輩も毎日言っとったやろ
872名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 10:57:41.15ID:clmsbGK1 毎日言ってても改善してないのになぜポっと出が言って改善すると思うのか
873ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 10:58:10.46ID:a8B2aqVx 英語だと僕が理解できなくなりそうでふがそうしまふ(^^
874名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 11:03:26.63ID:clmsbGK1 変えんのかーい
875ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 11:08:19.47ID:a8B2aqVx データ系 ID Name ItemType Setsumei
回復量 Hprecovery Mprecovery Enrecovery Strecovery
特殊効果 SpEffect SpEffect2 SpEffect3 SpEffect4
装備した時のステータス増加値 Hpincrease Mpincrease Enincrease Stincrease Aincrease Bincrease Cincrease Dincrease Sincrease
こんなもんでふかね(^^
あとは状態異常耐性とか防具の耐久値とか値段くらいでふか?(^^
回復量 Hprecovery Mprecovery Enrecovery Strecovery
特殊効果 SpEffect SpEffect2 SpEffect3 SpEffect4
装備した時のステータス増加値 Hpincrease Mpincrease Enincrease Stincrease Aincrease Bincrease Cincrease Dincrease Sincrease
こんなもんでふかね(^^
あとは状態異常耐性とか防具の耐久値とか値段くらいでふか?(^^
876名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 11:10:43.70ID:4LQfZgbe どうせ一人でやるんだし日本語でいいんじゃね
877ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 11:26:54.77ID:a8B2aqVx878ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 12:01:52.70ID:a8B2aqVx だいぶ回復アイテムを作りまひた(HPだけ)(^^
http://i.imgur.com/T8WYX7r.png
http://i.imgur.com/T8WYX7r.png
879名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 12:03:14.41ID:FQI7xoB9 精力剤みたいになってんぞ
880ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/08/10(木) 12:56:18.12ID:a8B2aqVx ネタ・イベント回復アイテムも作ってまふけど(^^
意外と思いつかないでふね(^^
意外と思いつかないでふね(^^
881名前は開発中のものです。
2017/08/10(木) 12:57:22.99ID:uKNtfQRT Excelか…有りかもしれんな
我のパソコンにエクセル入ってなかったから全く頭になかったわ
我のパソコンにエクセル入ってなかったから全く頭になかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- お前らは今年の冬何回くらいカニバスツアー行くんだ? この国の冬の味覚と言えばカニだろ [452836546]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- んなっても良いお🏡
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 自民&維新「防衛費GDP比2%では到底足りない」 [177178129]
